JP6923062B2 - 圧縮機、および圧縮機ユニット - Google Patents

圧縮機、および圧縮機ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6923062B2
JP6923062B2 JP2020190161A JP2020190161A JP6923062B2 JP 6923062 B2 JP6923062 B2 JP 6923062B2 JP 2020190161 A JP2020190161 A JP 2020190161A JP 2020190161 A JP2020190161 A JP 2020190161A JP 6923062 B2 JP6923062 B2 JP 6923062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
compressor
insulator
pipe
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020190161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021092220A (ja
Inventor
祥司郎 中
祥司郎 中
兼司 小山
兼司 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Publication of JP2021092220A publication Critical patent/JP2021092220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6923062B2 publication Critical patent/JP6923062B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • F04B39/0044Pulsation and noise damping means with vibration damping supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L25/00Constructive types of pipe joints not provided for in groups F16L13/00 - F16L23/00 ; Details of pipe joints not otherwise provided for, e.g. electrically conducting or insulating means
    • F16L25/02Electrically insulating joints or couplings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • F04B39/0055Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes
    • F04B39/0061Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes using muffler volumes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • F04B39/0083Pulsation and noise damping means using blow off silencers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/121Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/123Fluid connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/14Provisions for readily assembling or disassembling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/30Casings or housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/806Pipes for fluids; Fittings therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/02Compressor arrangements of motor-compressor units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compressor (AREA)

Description

本開示は、圧縮機、および圧縮機ユニットに関するものである。
空気調和装置の中には、圧縮機に接続される配管を絶縁材料によって構成したものがある(例えば特許文献1を参照)。上記特許文献の例では、絶縁体としてゴムホースを用いている。
特開平09−002050号公報
上記特許文献において用いられているゴムホースは、冷媒の漏洩に繋がる可能性がある。
本開示の目的は、冷媒を漏洩させることなく圧縮機用の配管と圧縮機とを電気的に絶縁することにある。
本開示の第1の態様は、流体を圧縮する圧縮機において、
導電性の第1ケーシング(4)と、
導電性の第1配管(3b,3c)と、
上記第1ケーシング(4)に固定された保持部材(41)と、
を備え、
上記第1配管(3b,3c)は、第1絶縁体(42)を介して、上記第1ケーシング(4)に固定され
上記第1絶縁体(42)は、上記保持部材(41)に固定され、
上記第1配管(3b,3c)は、上記第1絶縁体(42)を介して、上記保持部材(41)に固定され、
上記保持部材(41)は、筒状の突部(41c)を備え、
上記第1絶縁体(42)は、上記突部(41c)内に保持されている
ことを特徴とする圧縮機である。
第1の態様では、配管(3b,3c)と第1ケーシング(4)とが電気的に絶縁される。。
の態様では、第1絶縁体(42)が保持部材(41)に固定される。
本開示の第の態様は、第1の態様の圧縮機において、
上記第1配管(3b,3c)に固定された保持部材(41)を備え、
上記第1絶縁体(42)は、上記第1ケーシング(4)に固定され、
上記第1ケーシング(4)は、上記第1絶縁体(42)を介して、上記保持部材(41)に固定されている
ことを特徴とする圧縮機である。
の態様では、第1絶縁体(42)が第1ケーシング(4)に固定される。
本開示の第の態様は、第1または第2の態様圧縮機において、
上記第1絶縁体(42)は、ガラス、樹脂、およびセラミックの何れかによって形成されていることを特徴とする圧縮機である。
本開示の第の態様は、第1から第の態様の何れか1つの圧縮機において、
上記第1配管(3b,3c)は、複数が設けられ、
上記第1配管(3b,3c)のひとつは、上記流体を吸入するための第1吸入管(3b)であり、
上記第1配管(3b,3c)の他のひとつは、上記流体を吐出するための吐出管(3c)である
ことを特徴とする圧縮機である。
の態様では、第1吸入管(3b)と吐出管(3c)の双方が、第1ケーシング(4)と絶縁される。
本開示の第の態様は、第1から第の態様の何れか1つの圧縮機において、
上記第1ケーシング(4)は、当該第1ケーシング(4)を設置するための取付部(4d)を備え、
上記取付部(4d)には、上記第1ケーシング(4)の設置先と当該取付部(4d)とを電気的に絶縁する第2絶縁体(60)が設けられている
ことを特徴とする圧縮機である。
の態様では、圧縮機の取付相手と、第1ケーシング(4)とが絶縁される。
本開示の第の態様は、第1から第、および第の態様のうちの何れか1つの圧縮機(1)と、
導電性の第2ケーシング(71)と、
導電性の第2配管(3d)を備え、
上記第2ケーシング(71)は、上記第1ケーシング(4)に接続され、
上記第2配管(3d)は、第3絶縁体(82)を介して、上記第2ケーシング(71)に固定されている
ことを特徴とする圧縮機ユニットである。
本開示の第の態様は、第の態様の圧縮機ユニットにおいて、
上記第1配管(3b,3c)は、上記流体を吐出するための吐出管であり、
上記第2配管(3d)は、上記流体を吸入するための吸入管である
ことを特徴とする圧縮機ユニットである。
本開示の第の態様は、第または第の態様の圧縮機ユニットにおいて、
上記第3絶縁体(82)は、ガラス、樹脂、およびセラミックの何れかによって形成されていることを特徴とする圧縮機ユニットである。
図1は、空気調和装置の配管系統図である。 図2は、圧縮機の断面図である。 図3は、接続部の拡大図である。 図4は、接続部の第1変形例である。 図5は、接続部の第2変形例である。 図6は、接続部の第3変形例である。 図7は、接続部の第4変形例である。 図8は、実施形態2における圧縮機ユニットの断面図である。
関連技術1》
本開示では、空気調和装置用の圧縮機を説明する。図1は、空気調和装置(100)の配管系統図である。図1に示すように、空気調和装置(100)は、冷媒回路(110)を備えている。
冷媒回路(110)は、冷媒が充填された閉回路である。冷媒回路(110)には、圧縮機(1)、四方切換弁(130)、室外熱交換器(140)、膨張弁(150)、及び室内熱交換器(160)が設けられている。
圧縮機(1)、四方切換弁(130)、室外熱交換器(140)、および膨張弁(150)は、室外ユニット(170)のケーシング(図示は省略)に収容されている。室内熱交換器(160)は、室内ユニット(180)のケーシング(図示は省略)に収容されている。
図2に、圧縮機(1)の断面を示す。圧縮機(1)は、モータ(2)、圧縮機構(3)、および第1ケーシング(4)を備えている。
第1ケーシング(4)は、圧縮機構(3)とモータ(2)を収容する密閉容器である。第1ケーシング(4)は、本体部(4a)、上側鏡板(4b)、下側鏡板(4c)、および取付部(4d)を備えている。
本体部(4a)は、円筒状の部材である。本体部(4a)は、金属板(鉄等の板材)で形成されている。例えば、本体部(4a)は、金属板に、いわゆるロール加工を施して形成することができる。
上側鏡板(4b)及び下側鏡板(4c)は、本体部(4a)の両端を塞ぐ部材である。上側鏡板(4b)及び下側鏡板(4c)は、鉄等の金属によって形成されている。本体部(4a)と、これらの鏡板(4c,4d)とは、溶接によって、気密状態で固定されている。
取付部(4d)は、圧縮機(1)を設置するための部材である。取付部(4d)は、金属製(鉄等)である。取付部(4d)は、下側鏡板(4c)に溶接によって、固定されている。以上から、第1ケーシング(4)は、導電性を有している。
圧縮機構(3)は、流体(この例では冷媒)を圧縮する。圧縮機構(3)には、種々の流体機械を採用可能である。例えば、圧縮機構(3)には、ロータリ式圧縮機構、スクロール式圧縮機構等を採用することができる。
圧縮機構(3)は、第1吸入管(3b)(第1配管)と繋がっている。圧縮機構(3)は、第1吸入管(3b)から流体(冷媒)を吸入し、圧縮した流体を第1ケーシング(4)内に吐出する。第1ケーシング(4)内の冷媒は、吐出管(3c)(第1配管)を介して吐出される。
吐出管(3c)は、上側鏡板(4b)に設けられている。吐出管(3c)と第1ケーシング(4)とは、後述の接続部(40)によって、気密状態で接続されている。
吐出管(3c)は、金属(例えば銅など)で形成されている。吐出管(3c)は、導電性を有している。吐出管(3c)と第1ケーシング(4)との間は、接続部(40)によって電気的に絶縁されている。接続部(40)による絶縁構造は後述する。
第1吸入管(3b)は、本体部(4a)に設けられている。第1吸入管(3b)と本体部(4a)とは、後述の接続部(50)によって、気密状態で接続されている。
第1吸入管(3b)は、例えば銅などの金属で形成されている。第1吸入管(3b)は、導電性を有している。第1吸入管(3b)と第1ケーシング(4)は、接続部(50)によって電気的に絶縁されている。
第1吸入管(3b)と圧縮機構(3)との間には、絶縁体(図示は省略)が設けられている。換言すると、第1吸入管(3b)と圧縮機構(3)とは、電気的に絶縁されている。
モータ(2)は、圧縮機構(3)を駆動する。モータ(2)の構成には、限定はない。モータ(2)には、種々のモータを採用可能である。一例として、モータ(2)には、磁石埋込型のモータ(いわゆるIPMモータ)を採用することができる。
モータ(2)は、ステータ(2a)とロータ(2b)とを備えている。ステータ(2a)とロータ(2b)との間には、エアギャップが形成されている。ロータ(2b)は、永久磁石(図示は省略)を備えている。ロータ(2b)は、駆動軸(2c)によって圧縮機構(3)と連結されている。
ステータ(2a)には、コイル(16)が設けられている。ステータ(2a)は、第1ケーシング(4)の本体部(4a)に固定されている。ステータ(2a)と第1ケーシング(4)とは、電気的に導通している。
室外熱交換器(140)は、室外空気と冷媒とを熱交換させる熱交換器である。室内熱交換器(160)は、室内空気と冷媒とを熱交換させる熱交換器である。膨張弁(150)は、いわゆる電子膨張弁である。
四方切換弁(130)は、第1〜第4のポートを有した弁である。四方切換弁(130)は、第1状態(図2に実線で示す状態)と第2状態(図2に破線で示す状態)とに切り換えることができる。
第1状態では、第1のポートが第3のポートと連通し且つ第2のポートが第4のポートと連通する。第2状態では、第1のポートが第4のポートと連通し且つ第2のポートが第3のポートと連通する。
冷媒回路(110)では、圧縮機(1)の吐出ポートが四方切換弁(130)の第1のポートに接続されている。冷媒回路(110)では、圧縮機(1)の吸入ポートが四方切換弁(130)の第2のポートに接続されている。
冷媒回路(110)では、四方切換弁(130)の第3のポートから第4のポートへ向かって順に、室外熱交換器(140)、膨張弁(150)、及び室内熱交換器(160)が配置されている。空気調和装置(100)では、冷房運転と暖房運転とを切り換える場合には、四方切換弁(130)を切り換える。
〈圧縮機における絶縁構造〉
既述の通り、吐出管(3c)と第1ケーシング(4)とは、接続部(40)によって、電気的に絶縁されている。図3に、接続部(40)の拡大図を示す。接続部(40)は、アイレット(41)、第1絶縁体(42)、第1固定部材(43)、および第2固定部材(44)を備えている。
アイレット(41)は、第1絶縁体(42)等を保持する保持部材である。アイレット(41)は、円盤状の部材である。アイレット(41)は、金属製である。アイレット(41)は、中央に突部(41a)が形成されている。突部(41a)の中心には、貫通孔(41b)が形成されている。
第1絶縁体(42)は、絶縁性を有する部材である。本関連技術では、第1絶縁体(42)は、ガラスによって形成されている。第1絶縁体(42)は、貫通孔(41b)において、アイレット(41)に固定されている。
第1絶縁体(42)には、貫通孔(42a)が形成されている。吐出管(3c)は、第1絶縁体(42)の貫通孔(42a)に嵌め込まれている。換言すると、吐出管(3c)は、第1絶縁体(42)を介して、アイレット(41)に固定されている。
アイレット(41)、吐出管(3c)、及び第1絶縁体(42)を互いに固定する方法には、限定はない。例えば、吐出管(3c)を第1絶縁体(42)の貫通孔(42a)に圧入することによって両者を固定できる。吐出管(3c)と第1絶縁体(42)とを接着して両者を固定してもよい。アイレット(41)と第1絶縁体(42)との固定も、圧入、接着といった工法を採用できる。
第1固定部材(43)は、吐出管(3c)の第1絶縁体(42)への付け根を覆っている。第1固定部材(43)は、上記付け根の周辺の気密性を高め、流体(冷媒)が漏れるのを防止するために設けてある。第1固定部材(43)は、例えば、シリコンによって形成する。第1固定部材(43)は、接続部(40)において、第1ケーシング(4)の外側となる側に設けられている(図2,図3参照)。
第2固定部材(44)は、吐出管(3c)と第1絶縁体(42)との固定部位を補強するために設けられている。第2固定部材(44)は、例えば、セラミックによって形成する。第2固定部材(44)は、接続部(40)において、第1ケーシング(4)の内側となる側に設けられている(図2,図3参照)。第2固定部材(44)は、吐出管(3c)の端に嵌め込まれている。
アイレット(41)は、その外周が第1ケーシング(4)に、気密状態で固定されている(図2,図3参照)。具体的には、アイレット(41)と第1ケーシング(4)とは、ロウ付けされている。
既述の通り、第1吸入管(3b)と第1ケーシング(4)とは、接続部(50)によって、電気的に絶縁されている。接続部(50)も、アイレット(41)、第1絶縁体(42)、第1固定部材(43)、および第2固定部材(44)を備えている。接続部(50)は、接続部(40)と同様の部材によって構成されている。換言すると、第1吸入管(3b)と第1ケーシング(4)との絶縁構造は、吐出管(3c)と第1ケーシング(4)との絶縁構造と同様である。
第1ケーシング(4)と、その取付相手(設置先)とも、互いに電気的に絶縁されている。本関連技術では、第1ケーシング(4)の設置先は、空気調和装置(100)の室外ユニット(170)のケーシング(図示を省略)である。
取付部(4d)には、第2絶縁体(60)が設けられている。第2絶縁体(60)は、第1ケーシング(4)の設置先と、取付部(4d)とを電気的に絶縁する。第2絶縁体(60)は、絶縁性を有した材料によって形成されている。第2絶縁体(60)の材料には、例えば、ゴム、ガラス、樹脂、セラミックを採用できる。
〈圧縮機におけるノイズ伝播〉
圧縮機(1)の運転中は、モータ(2)に電力が供給される。本関連技術では、電力供給には、インバータ回路を含んだ電力変換装置(図示は省略)が用いられるものとする。インバータ回路では、スイッチング素子がオンおよびオフを繰り返す。スイッチング素子のオンオフ動作は、ノイズの原因になり得る。電力変換装置で発生したノイズは、電力変換装置とモータ(2)を繋ぐ電力供給用の配線を介して、モータ(2)に伝わる。
ノイズ対策を行っていない圧縮機では、主として、モータにおいてステータとコイルとの間に形成される浮遊容量を介して、ノイズが圧縮機のケーシングに伝わる。ケーシングに伝わったノイズは、配管、配管の取付部材等を介して、ノイズとして、機器の外部に流れ出す可能性がある。
それに対して、本関連技術では、ノイズが第1ケーシング(4)に伝わったとしても、そのノイズは、接続部(40)の第1絶縁体(42)、および接続部(50)の第1絶縁体(42)によって絶縁されて、配管(第1吸入管(3b)、吐出管(3c))に伝わることはない。第1ケーシング(4)に伝わったノイズは、第2絶縁体(60)に絶縁されて、設置先(室外ユニット(170)のケーシング)に伝わることはない。
以上をまとめると、本開示は、流体を圧縮する圧縮機(1)において、導電性の第1ケーシング(4)と、導電性の第1配管(3b,3c)とを備え、上記第1配管(3b,3c)は、第1絶縁体(42)を介して、上記第1ケーシング(4)に固定されていることを特徴とする圧縮機である。
〈本関連技術の効果〉
以上の通り、本関連技術では、冷媒を漏洩させることなく、圧縮機(1)用の配管(3b,3c)と圧縮機(1)とが互いに電気的に絶縁される。室外ユニット(170)のケーシングと、圧縮機(1)とも互いに電気的に絶縁される。本関連技術では、圧縮機(1)から流出するノイズ(例えばコモンモードノイズ)の低減が可能になる。
ノイズ対策は、ノイズの流出源になるべく近いところで行うのが理想である。圧縮機においてノイズ対策を行っていない場合は、例えば、ノイズ対策として、配管をその固定部位毎に絶縁することが考えられる。固定部位は、圧縮機(モータ)の近くとは限らない。
それに対して本関連技術では、ノイズの流出源であるモータ(2)に近いところで絶縁を行っている。本関連技術は、理想的なノイズ対策といえる。更に、本関連技術では、配管をその固定部位毎に絶縁する場合と比べて、絶縁する箇所が少なくてすむ。
実施形態
以下では、接続部(40)の変形例を説明する。以下の変形例は、接続部(50)にも適用できる。なお、以下の変形例を示す図では、説明の便宜のため、第1固定部材(43)(シリコン等)の記載を適宜、省略している。
実施形態1
図4は、接続部(40)の実施形態1である。本実施形態では、アイレット(41)の突部(41a)に、別の突部(41c)が設けられている。突部(41c)は、円筒状である。突部(41c)は、突部(41a)と同方向に突出している。
第1絶縁体(42)は、突部(41c)に設けられている。本実施形態では、第1絶縁体(42)は、突部(41c)によって保持されている。本実施形態では、第1絶縁体(42)の保持部分におけるアイレット(41)の強度が向上する。
実施形態2
図5は、接続部(40)の実施形態2である。本実施形態では、アイレット(41)の突部(41a)に、突部(41d)が設けられている。突部(41d)は、円筒状である。突部(41d)は、突部(41a)とは逆方向に突出している。
第1絶縁体(42)は、突部(41d)に設けられている。本実施形態では、第1絶縁体(42)の保持部分におけるアイレット(41)の強度が向上する。
実施形態3
図6は、接続部(40)の実施形態3である。本実施形態では、アイレット(41)の突部(41a)に、突部(41e)が設けられている。突部(41e)は、円筒状である。突部(41e)は、突部(41a)と同方向及び逆方向の双方に突出している。
第1絶縁体(42)は、突部(41d)に設けられている。本実施形態では、第1絶縁体(42)の保持部分におけるアイレット(41)の強度が向上する。
実施形態1〜3では、第1絶縁体(42)の保持部分におけるアイレット(41)の強度が向上するので、用途よっては、第2固定部材(44)(セラミック等)を省略できる。勿論、実施形態1〜3において、第2固定部材(44)を設けてもよい。
関連技術2
図7は、接続部(40)の関連技術2である。図7に示すように、関連技術2の接続部(40)では、配管(3b,3c)にアイレット(41)を固定し、第1絶縁体(42)を第1ケーシング(4)に固定している。この構成においても、配管(3b,3c)と第1ケーシング(4)とが電気的に絶縁される。
《実施形態
図8は、実施形態における圧縮機ユニット(90)の断面図である。圧縮機ユニット(90)は、室外ユニット(170)のケーシング内に設置される。圧縮機ユニット(90)は、室外ユニット(170)のケーシングと電気的に絶縁される。
圧縮機ユニット(90)は、圧縮機(1)とアキュムレータ(70)とを備えている。圧縮機(1)は、関連技術1で説明した圧縮機(1)の一部を変更したものである。本実施形態の圧縮機(1)は、第1吸入管(3b)と圧縮機構(3)との間に絶縁体が設けられていない点が、関連技術1の圧縮機(1)と異なる。本実施形態では、第1吸入管(3b)と第1ケーシング(4)が電気的には絶縁されていない点も関連技術1の圧縮機(1)と異なる。
アキュムレータ(70)は、圧縮機(1)が吸入する流体(冷媒)を一時的に貯留する。アキュムレータ(70)は、ガス状の流体(冷媒)に含まれる液状物を気液分離する。液状物とは、液状の冷媒、潤滑油などである。
アキュムレータ(70)は、第2ケーシング(71)、出口管(72)、固定部材(73)、第2吸入管(3d)(第2配管)、接続部(80)を備えている。
第2ケーシング(71)は、円筒状の密閉容器である。第2ケーシング(71)は、縦長となる向きに配置されている。第2ケーシング(71)は、金属(例えば鉄)によって形成されている。第2ケーシング(71)は、導電性を有している。
出口管(72)は、金属(例えば銅)で形成されている。出口管(72)は、導電性を有している。
出口管(72)の一端は、第2ケーシング(71)の下部に設けられた貫通孔から、第2ケーシング(71)内に挿入されている(図8参照)。出口管(72)の一端は、第2ケーシング(71)内において、上方に向かって伸びている。
出口管(72)と第2ケーシング(71)とは、前記貫通孔において、溶接によって、気密状態で固定されている。第2ケーシング(71)と出口管(72)とは、電気的に導通する。出口管(72)の他端は、第1吸入管(3b)に、溶接によって、気密状態で固定されている。出口管(72)と第1吸入管(3b)とは、電気的に導通する。
固定部材(73)は、第2ケーシング(71)を取付け相手に締結する部材である。本実施形態では、第2ケーシング(71)の取付け相手は、第1ケーシング(4)である。固定部材(73)は、金属(例えば鉄)によって形成されている。固定部材(73)は、導電性を有している。第2ケーシング(71)と第1ケーシング(4)とは電気的に導通する。
固定部材(73)による締結構造には、種々の構造を採用できる。例えば、固定部材(73)は、第1ケーシング(4)と第2ケーシング(71)のそれぞれに対して、溶接で固定する。
固定部材(73)は、図示は省略するが、複数のパーツで構成してもよい。具体的には、第1ケーシング(4)の外周面に支持台(金属)を設ける。支持台は、第2ケーシング(71)を固定するための部材である。第1ケーシング(4)と支持台とは溶接で固定する。
第2ケーシング(71)の外周面(側面)を、前記支持台に対して固定する固定バンドを設ける。この例では、固定バンドは、金属製の板材(帯状の部材)である。固定バンドは、第2ケーシング(71)の外周面に巻回され、両端を前記支持台に取り付ける。固定バンドは、例えば、ボルト等の締結部材によって支持台に締結する。この構成においても、第1ケーシング(4)と第2ケーシング(71)とは、電気的に導通する。
アキュムレータ(70)は、圧縮機(1)とアキュムレータ(70)との間の配管(第1吸入管(3b)、出口管(72))によっても保持できる。第1吸入管(3b)と出口管(72)とによってアキュムレータ(70)を確実に保持できる場合は、固定部材(73)を省略してもよい。
このように、アキュムレータ(70)の保持構造は、種々の構造を採用できる。アキュムレータ(70)の保持構造では、アキュムレータ(70)が、室外ユニット(170)のケーシングと、電気的に導通しないようにする必要がある。
第2吸入管(3d)は、金属(例えば銅)で形成されている。第2吸入管(3d)は、導電性を有している。第2吸入管(3d)は、第2ケーシング(71)の上部に設けられている。第2吸入管(3d)と第2ケーシング(71)とは、接続部(80)によって電気的に絶縁されている。
接続部(80)は、アイレット(41)、第3絶縁体(82)、第1固定部材(43)、および第2固定部材(44)を備えている。接続部(80)と接続部(40)とは、文言上は、第1絶縁体(42)と第3絶縁体(82)とが相異している。
この相異は、説明の便宜のために、部材の名称を変更したことによる。第1絶縁体(42)と第3絶縁体(82)とは、同じ構成である。本実施形態でも、第3絶縁体(82)は、ガラスによって形成されている。第3絶縁体(82)は、絶縁性を有している。接続部(80)の全体構造は、図3を参照することで理解できる。
本実施形態でも、アイレット(41)は、その外周が第2ケーシング(71)に、気密状態で固定されている。アイレット(41)と第2ケーシング(71)とは、ロウ付けされている。なお、接続部(80)には、実施形態1〜3として説明した種々の構成(図4〜図を参照)を採用できる。
〈圧縮機ユニット(90)におけるノイズ伝播〉
以上の構成により、圧縮機ユニット(90)では、第1ケーシング(4)と第2ケーシング(71)とは電気的に導通する。吐出管(3c)と第1ケーシング(4)とは、電気的に絶縁されている。第2吸入管(3d)と第2ケーシング(71)とは、電気的に絶縁されている。第1ケーシング(4)は、第2絶縁体(60)によって、設置先(室外ユニット(170)のケーシング)と絶縁されている。
第1ケーシング(4)を圧縮機ユニット(90)の外部と、電気的に導通させる経路は存在しない。圧縮機ユニット(90)では、モータ(2)で発生したノイズが第1ケーシング(4)に伝わったとしても、圧縮機ユニット(90)の外部に伝わることがない。
〈本実施形態の効果〉
本実施形態によれば、冷媒を漏洩させることなく圧縮機用の配管と圧縮機とを電気的に絶縁することができる。
第1ケーシング(4)とアキュムレータ(70)とを配管で連結すると、圧縮機(1)の運転中などに、配管による連結部に所定の応力が発生する。本実施形態では、第1吸入管(3b)に所定の応力が発生する。
そのため、圧縮機(1)とアキュムレータ(70)の連結部には、十分な強度を持たせる必要がある。本実施形態では、第1吸入管(3b)と圧縮機構(3)との間の絶縁、および第1吸入管(3b)と第2ケーシング(71)との間を電気的に絶縁する必要がない。換言すると、本実施形態は、連結部の構造の設計自由度が大きい。本実施形態は、容易に連結部の強度を確保することができる。
《その他の実施形態》
第1絶縁体(42)の材料および第3絶縁体(82)の材料は、ガラスには限定されない。第1絶縁体(42)および第3絶縁体(82)の材料として、例えば、樹脂を採用したり、セラミックを採用したりできる。
接続部(40,50)は、吐出管(3c)、第1吸入管(3b)、第2吸入管(3d)以外の配管の接続に適用してもよい。
以上、実施形態および変形例を説明したが、特許請求の範囲の趣旨および範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。以上の実施形態および変形例は、本開示の対象の機能を損なわない限り、適宜組み合わせたり、置換したりしてもよい。
以上説明したように、本開示は、圧縮機、圧縮機ユニットについて有用である。
1 圧縮機
3b 第1吸入管(第1配管)
3c 吐出管(第1配管)
3d 第2吸入管(第2配管)
4 第1ケーシング
4d 取付部
41 アイレット(保持部材)
42 第1絶縁体
60 第2絶縁体
71 第2ケーシング
82 第3絶縁体
90 圧縮機ユニット

Claims (8)

  1. 流体を圧縮する圧縮機において、
    導電性の第1ケーシング(4)と、
    導電性の第1配管(3b,3c)と、
    上記第1ケーシング(4)に固定された保持部材(41)と、
    を備え、
    上記第1配管(3b,3c)は、第1絶縁体(42)を介して、上記第1ケーシング(4)に固定され
    上記第1絶縁体(42)は、上記保持部材(41)に固定され、
    上記第1配管(3b,3c)は、上記第1絶縁体(42)を介して、上記保持部材(41)に固定され、
    上記保持部材(41)は、筒状の突部(41c)を備え、
    上記第1絶縁体(42)は、上記突部(41c)内に保持されている
    ことを特徴とする圧縮機。
  2. 請求項1の圧縮機において、
    上記第1配管(3b,3c)に固定された保持部材(41)を備え、
    上記第1絶縁体(42)は、上記第1ケーシング(4)に固定され、
    上記第1ケーシング(4)は、上記第1絶縁体(42)を介して、上記保持部材(41)に固定されている
    ことを特徴とする圧縮機。
  3. 請求項1または請求項2の圧縮機において、
    上記第1絶縁体(42)は、ガラス、樹脂、およびセラミックの何れかによって形成されていることを特徴とする圧縮機。
  4. 請求項1から請求項3の何れか1つの圧縮機において、
    上記第1配管(3b,3c)は、複数が設けられ、
    上記第1配管(3b,3c)のひとつは、上記流体を吸入するための第1吸入管(3b)であり、
    上記第1配管(3b,3c)の他のひとつは、上記流体を吐出するための吐出管(3c)である
    ことを特徴とする圧縮機。
  5. 請求項1から請求項の何れか1つの圧縮機において、
    上記第1ケーシング(4)は、当該第1ケーシング(4)を設置するための取付部(4d)を備え、
    上記取付部(4d)には、上記第1ケーシング(4)の設置先と当該取付部(4d)とを電気的に絶縁する第2絶縁体(60)が設けられている
    ことを特徴とする圧縮機。
  6. 請求項1から請求項、および請求項のうちの何れか1つの圧縮機(1)と、
    導電性の第2ケーシング(71)と、
    導電性の第2配管(3d)を備え、
    上記第2ケーシング(71)は、上記第1ケーシング(4)に接続され、
    上記第2配管(3d)は、第3絶縁体(82)を介して、上記第2ケーシング(71)に固定されている
    ことを特徴とする圧縮機ユニット。
  7. 請求項の圧縮機ユニットにおいて、
    上記第1配管(3b,3c)は、上記流体を吐出するための吐出管であり、
    上記第2配管(3d)は、上記流体を吸入するための吸入管である
    ことを特徴とする圧縮機ユニット。
  8. 請求項または請求項の圧縮機ユニットにおいて、
    上記第3絶縁体(82)は、ガラス、樹脂、およびセラミックの何れかによって形成されていることを特徴とする圧縮機ユニット。
JP2020190161A 2019-12-06 2020-11-16 圧縮機、および圧縮機ユニット Active JP6923062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019221385 2019-12-06
JP2019221385 2019-12-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021092220A JP2021092220A (ja) 2021-06-17
JP6923062B2 true JP6923062B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=76221585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020190161A Active JP6923062B2 (ja) 2019-12-06 2020-11-16 圧縮機、および圧縮機ユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220299138A1 (ja)
EP (1) EP4050212A4 (ja)
JP (1) JP6923062B2 (ja)
CN (1) CN114729631A (ja)
WO (1) WO2021111853A1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH045486A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型圧縮機
JP2963801B2 (ja) * 1991-11-06 1999-10-18 株式会社テージーケー リキッドタンク
US5997258A (en) * 1994-05-31 1999-12-07 Bristol Compressors, Inc. Low noise refrigerant compressor having closed shells and sound absorbing spacers
JPH092050A (ja) * 1995-06-26 1997-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動車用空気調和装置
KR100314037B1 (ko) * 1999-12-29 2001-11-15 구자홍 압축기의 흡입가스 가열방지구조
JP2005076567A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Toyota Industries Corp 圧縮機
AT9233U1 (de) * 2006-06-08 2007-06-15 Acc Austria Gmbh Kältemittelverdichter
JP5637048B2 (ja) * 2011-03-31 2014-12-10 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
JP2012211531A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Toyota Industries Corp 電動圧縮機
WO2019077978A1 (ja) * 2017-10-20 2019-04-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
EP4050212A4 (en) 2023-11-08
JP2021092220A (ja) 2021-06-17
WO2021111853A1 (ja) 2021-06-10
CN114729631A (zh) 2022-07-08
EP4050212A1 (en) 2022-08-31
US20220299138A1 (en) 2022-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2395904T3 (es) Un ventilador para un aire acondicionado
KR102116431B1 (ko) 컴팩트 저소음 회전식 압축기
JP5287614B2 (ja) ヒートポンプ室外機
JP2005241236A (ja) 空調機の室外機の配管構造
KR20080091865A (ko) 압축기
JP2013042588A (ja) 電動機
JP2010133601A (ja) 冷媒漏洩検知装置及びそれを備えた冷凍装置
JP6923062B2 (ja) 圧縮機、および圧縮機ユニット
JP4033052B2 (ja) 制御ユニット一体型圧縮機と空気調和機
CN102734120A (zh) 电动压缩机
KR20010029035A (ko) 공기조화기의 진동 및 소음 저감 구조
WO2021064984A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2021092269A (ja) 配管の接続構造
CN112166250B (zh) 压缩机单元、空调装置的室外机以及空调装置
JP4529648B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
JP3732939B2 (ja) 冷凍装置
JP2016153606A (ja) 電動圧縮機
JP4062586B2 (ja) アンモニア冷媒用圧縮機
WO2005003639A1 (ja) 空気調和機用室外ユニット
JP3228157B2 (ja) 冷凍ユニット
JP2014037895A (ja) 空気調和装置の室外機
JP7381914B2 (ja) 回転子、モータ、圧縮機および空気調和装置
JP5531460B2 (ja) 空気調和機
WO2024116630A1 (ja) 冷媒流路モジュール及び熱源ユニット
KR100750231B1 (ko) 압축기의 소음 저감 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210712

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6923062

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151