WO2021064984A1 - 冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021064984A1
WO2021064984A1 PCT/JP2019/039303 JP2019039303W WO2021064984A1 WO 2021064984 A1 WO2021064984 A1 WO 2021064984A1 JP 2019039303 W JP2019039303 W JP 2019039303W WO 2021064984 A1 WO2021064984 A1 WO 2021064984A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compressor
wound
refrigerant
pipe
refrigeration cycle
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/039303
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄大 森川
圭 古久保
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2021550919A priority Critical patent/JPWO2021064984A1/ja
Priority to PCT/JP2019/039303 priority patent/WO2021064984A1/ja
Publication of WO2021064984A1 publication Critical patent/WO2021064984A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements

Definitions

  • the present invention relates to a refrigeration cycle device including a refrigerant pipe for circulating a refrigerant discharged from a compressor.
  • a refrigerant pipe for inflowing refrigerant into the compressor and a discharge pipe for discharging refrigerant from the compressor is installed from the compressor.
  • a structure is provided to suppress vibration transmitted to the refrigerant pipe.
  • flexible pipes are provided in a part of the refrigerant pipes connected between the compressor and the condenser and between the compressor and the evaporator.
  • the flexible pipe is formed by forming a spiral groove groove on the outer periphery of the refrigerant pipe and fitting a spiral strip spring coil along the spiral strip groove. The vibration generated from the compressor is absorbed by the bending of the flexible tube in the tube extension direction, and the propagation of the compressor vibration to the condenser and the evaporator is suppressed.
  • the present invention solves the above problems, and provides a refrigerating cycle apparatus capable of suppressing vibration of a refrigerant pipe generated by the operation of a compressor, reducing stress concentration, and suppressing damage to the refrigerant pipe. Is the purpose.
  • the refrigeration cycle apparatus includes a compressor that compresses and discharges the sucked refrigerant and a refrigerant pipe that circulates the refrigerant discharged from the compressor. It has a wound piping section that is spirally wound around the outer circumference of the closed container that forms the outer shell.
  • the refrigerant pipe has a wound pipe portion spirally wound around the outer circumference of a closed container forming the outer shell of the compressor.
  • the winding pipe portion can elastically deform and absorb the vibration transmitted from the compressor, and suppress the vibration of the refrigerant pipe.
  • the wound piping portion is spirally wound around the outer circumference of the airtight container of the compressor, there is no large bending portion, and stress concentration in the wound piping portion can be reduced. Therefore, the vibration of the refrigerant pipe generated by the operation of the compressor can be suppressed, the stress concentration can be reduced, and the damage of the refrigerant pipe can be suppressed.
  • FIG. 5 is an upper view showing a compressor in which a wound piping portion according to the first embodiment is wound from the direction of the arrow A in FIG.
  • FIG. 5 is an upper view showing a compressor in which a wound piping portion according to a modified example 1 of the first embodiment is wound from the direction of the arrow A in FIG. It is a graph which shows the correlation between the volume of an oil separator and the separation efficiency of an oil separator with respect to the pressure loss of the refrigerant pipe which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a refrigeration cycle device 100 according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the refrigeration cycle device 100 is applied to an air conditioner as an example.
  • the refrigeration cycle device 100 may be, for example, a refrigeration device other than the air conditioner.
  • the refrigeration cycle device 100 includes a compressor 2, an oil separator 10, a four-way valve 9, an outdoor heat exchanger 5, a throttle device 16, an indoor heat exchanger 17, and an accumulator 12 in a refrigerant pipe 3.
  • a connected refrigerant circuit 101 is provided.
  • the compressor 2, the outdoor heat exchanger 5, the accumulator 12, the oil separator 10, and the four-way valve 9 are mounted on the outdoor unit 1.
  • one of the refrigerant pipes 3 switched from the four-way valve 9 is connected to the outdoor heat exchanger 5.
  • the outdoor heat exchanger 5 functions as a condenser or an evaporator.
  • the indoor heat exchanger 17 functions as an evaporator when the outdoor heat exchanger 5 functions as a condenser, and functions as a condenser when the outdoor heat exchanger 5 functions as an evaporator.
  • the outdoor unit 1 is provided with a fan 13 that blows outdoor air to the outdoor heat exchanger 5.
  • An oil separator 10 and a check valve 11 are provided in the middle of the refrigerant pipe 3, which is a discharge pipe from the compressor 2 in the outdoor unit 1, from the upstream side in this order.
  • the refrigerant pipe 3 in the outdoor unit 1 is provided with a wound pipe portion 3a and a straight pipe portion 3b. Details of the wound pipe portion 3a and the straight pipe portion 3b will be described later.
  • the throttle device 16 and the indoor heat exchanger 17 are mounted on the indoor unit 102.
  • the indoor unit 102 is provided with a fan 18 for blowing indoor air into the indoor heat exchanger 17.
  • the refrigerant flowing through the accumulator 12 flows into the compressor 2.
  • the refrigerant discharged from the compressor 2 flows into the oil separator 10.
  • the refrigerant from which the oil has been separated by the oil separator 10 passes through the check valve 11 and the flow direction is switched by the four-way valve 9.
  • the refrigerant that has passed through the four-way valve 9 flows into the outdoor heat exchanger 5.
  • the refrigerant flowing through the outdoor heat exchanger 5 exchanges heat with the outdoor air sucked by the fan 13 into the outdoor unit 1.
  • the refrigerant heat exchanged by the outdoor heat exchanger 5 flows into the indoor unit 102.
  • the refrigerant flows into the indoor heat exchanger 17 through the throttle device 16.
  • the refrigerant flowing through the indoor heat exchanger 17 exchanges heat with the indoor air to lower the indoor temperature.
  • the refrigerant flowing out of the indoor heat exchanger 17 flows into the accumulator 12 through the four-way valve 9 of the outdoor unit 1 and returns to the compressor 2.
  • the flow path of the four-way valve 9 is switched, and the flow of the refrigerant circulating in the refrigerant circuit 101 is reversed.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an outdoor unit 1 in which a part of the inside according to the first embodiment is exposed.
  • the outdoor unit 1 includes a compressor 2, an outdoor heat exchanger 5, an oil separator 10, and a refrigerant pipe 3 inside the housing 6.
  • the outdoor heat exchanger 5 is arranged on the inner side surface portion of the housing 6 of the outdoor unit 1.
  • a fan 13 is arranged above the outdoor heat exchanger 5.
  • the compressor 2 is arranged on the bottom plate 7 of the outdoor unit 1 of the refrigeration cycle device 100.
  • a part of the outer circumference of the closed container 2a forming the outer shell of the compressor 2 has a protruding portion 2b.
  • the protrusion 2b is a terminal box containing connection terminals for supplying power to the compressor 2.
  • An oil separator 10 is arranged in the middle of the refrigerant pipe 3 in the housing 6 of the outdoor unit 1.
  • the refrigerant pipe 3 is formed with a wound pipe portion 3a spirally wound around the outer periphery of the closed container 2a of the compressor 2.
  • a straight pipe portion 3b is formed in the refrigerant pipe 3 connected from the winding pipe portion 3a to the oil separator 10.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the compressor 2 and the refrigerant pipe 3 according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the compressor 2 and the refrigerant pipe 3 excluding the cover 4 according to the first embodiment.
  • the compressor 2 is supported by an elastic vibration isolator 8 on the bottom plate 7 of the outdoor unit 1 of the refrigeration cycle device 100.
  • a four-way valve 9 is arranged diagonally above the compressor 2.
  • the compressor 2 and the four-way valve 9 are connected by a refrigerant pipe 3 which is a discharge pipe.
  • an accumulator 12 is arranged on the bottom plate 7.
  • the compressor 2 and the accumulator 12 are connected by a refrigerant pipe 3 which is a suction pipe. As shown in FIG. 4, the winding pipe portion 3a is located above half of the vertical length of the oil separator 10 in the positional relationship with the oil separator 10.
  • the compressor 2 compresses and discharges the sucked refrigerant.
  • the refrigerant pipe 3 circulates the refrigerant discharged from the compressor 2.
  • the refrigerant pipe 3 has a wound pipe portion 3a spirally wound around the outer periphery of the closed container 2a forming the outer shell of the compressor 2.
  • An oil separator 10 is connected to a refrigerant pipe 3 for circulating the refrigerant discharged from the compressor 2.
  • a cover 4 for shielding the sound emitted from the compressor 2 is provided around the compressor 2 wound around the winding pipe portion 3a.
  • the cover 4 is made of steel plate.
  • the refrigerant pipes 3 arranged outside the periphery of the cover 4 are shorter than the refrigerant pipes 3 arranged inside the periphery of the cover 4.
  • the refrigerant pipe 3 connected from the wound pipe portion 3a to the oil separator 10 forms a straight pipe portion 3b extending straight in the lateral direction.
  • the straight pipe portion 3b extending straight in the lateral direction may extend in the horizontal direction or may have an inclination in the horizontal direction.
  • the discharge port on the upper side of the compressor 2 is provided with a connection portion 3c connecting the refrigerant pipe 3 on the upstream side of the winding pipe portion 3a.
  • a protruding portion 2b that protrudes in the outer diameter direction from the other portion is provided on a part of the outer circumference of the closed container 2a of the compressor 2.
  • the winding pipe portion 3a is wound on the upper side of the protruding portion 2b and placed on the upper surface of the protruding portion 2b. As shown in FIG. 4, the winding pipe portion 3a is wound above half at the height position of the oil separator 10.
  • the refrigerant pipe 3 is connected to the oil separator 10 by a straight pipe portion 3b in which a wound pipe portion 3a placed on the upper surface of the protruding portion 2b is extended in the lateral direction.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the compressor 2 in which the wound piping portion 3a according to the first embodiment is wound.
  • FIG. 6 is an upper view showing the compressor 2 around which the wound piping portion 3a according to the first embodiment is wound from the direction of the arrow A in FIG.
  • the refrigerant pipe 3 has a wound pipe portion 3a spirally wound around the outer circumference of the closed container 2a forming the outer shell of the compressor 2.
  • the winding pipe portion 3a is wound in a single spiral shape.
  • the wound pipe portion 3a may be wound in a multiple spiral shape such as a double spiral shape or a triple spiral shape by folding back a spiral portion in the vertical direction.
  • the connection portion 3c in which the refrigerant pipe 3 on the upstream side of the winding pipe portion 3a is connected to the compressor 2 is connected to the refrigerant discharge port existing at the top of the closed container 2a of the compressor 2.
  • the connecting portion 3c may be connected to the discharge port of the refrigerant and may be located at a position other than the top of the closed container 2a.
  • the winding pipe portion 3a resonates the short-term vibration of the compressor 2 from the refrigerant pipe 3 on the upstream side of the winding pipe portion 3a by the centrifugal force of the compressor 2 to cause the compressor 2 to resonate. It is wound in the same direction C as the direction B that vibrates the outer circumference in the circumferential direction for a long period of time.
  • a first gap 14 is formed between the refrigerant pipes 3 adjacent to each other in the spiral axis direction of the wound pipe portion 3a in the wound pipe portion 3a.
  • the wound pipe portion 3a is wound so as to be bent to form a circular shape. Further, the closed container 2a of the compressor 2 is formed in a cylindrical shape. The winding pipe portion 3a is wound apart from the outer circumference of the closed container 2a of the compressor 2 via a second gap 15 that is equal over the entire circumference.
  • FIG. 7 is a side view showing the compressor 2 excluding the winding pipe portion 3a according to the first embodiment.
  • a rotating body 2c for compressing and discharging the refrigerant is provided in a portion above the height position of the protruding portion 2b inside the compressor 2.
  • Examples of the rotating body 2c include oscillating scroll when the compressor 2 is a scroll compressor.
  • the rotating body 2c is a sound source of noise generated from the compressor 2. Since the winding pipe portion 3a is wound on the upper side of the protruding portion 2b and placed on the upper surface of the protruding portion 2b, the noise radiated from the lateral direction to the outside among the noise generated by the rotating body 2c is the winding piping portion. It is hindered by 3a.
  • FIG. 8 is an upper view showing the compressor 2 around which the wound piping portion 3a according to the first modification of the first embodiment is wound from the direction of the arrow A in FIG.
  • the winding pipe portion 3a is wound in a polygonal shape.
  • the internal angle ⁇ between the two adjacent refrigerant pipes 3 sandwiching the bent portion of the wound pipe portion 3a is bent at an angle of 90 ° or more and less than 180 °.
  • the wound pipe portion 3a may be wound in a polygonal shape bent at an internal angle ⁇ of 90 ° or more and less than 180 °.
  • the refrigeration cycle device 100 includes a compressor 2 that compresses and discharges the sucked refrigerant.
  • the refrigeration cycle device 100 includes a refrigerant pipe 3 for circulating the refrigerant discharged from the compressor 2.
  • the refrigerant pipe 3 has a wound pipe portion 3a spirally wound around the outer periphery of the closed container 2a forming the outer shell of the compressor 2.
  • the winding pipe portion 3a can elastically deform and absorb the vibration transmitted from the compressor 2 and suppress the vibration of the refrigerant pipe 3. Since the wound piping portion 3a is spirally wound around the outer periphery of the closed container 2a of the compressor 2, there is no large bent portion, and stress concentration in the wound piping portion 3a can be reduced. Therefore, the vibration of the refrigerant pipe 3 generated by the operation of the compressor 2 is suppressed, the stress concentration is reduced, and the damage of the refrigerant pipe 3 can be suppressed.
  • the wound pipe portion 3a is wound around the outer periphery of the closed container 2a of the compressor 2, the installation area of the compressor 2 and the refrigerant pipe 3 in the peripheral portion thereof can be reduced.
  • the wound pipe portion 3a is wound around the outer periphery of the closed container 2a of the compressor 2, the shape of the refrigerant pipe 3 does not bend at an acute angle, and the flow velocity of the refrigerant flowing in the refrigerant pipe 3 suddenly changes. Can be suppressed. As a result, it is possible to suppress the generation of abnormal noise from the refrigerant flowing in the refrigerant pipe 3.
  • the wound pipe portion 3a wound around the outer periphery of the closed container 2a of the compressor 2 does not have a large bending portion, and the flow of the refrigerant is large as compared with the case where the refrigerant pipe 3 is greatly bent.
  • the impeding pressure loss can be reduced.
  • the wound piping portion 3a is the refrigerant piping 3 itself wound around the outer periphery of the airtight container 2a of the compressor 2, a separate anti-vibration member is not required, which is caused by deterioration of the anti-vibration member due to vibration or the like. It is possible to suppress the reduction of the anti-vibration effect of the refrigerant pipe 3 to be used.
  • the winding pipe portion 3a can be formed to have the number of windings and the length adjusted for the pulsation generated according to the discharge amount of the compressor 2. As a result, in the refrigerant pipe 3, the internal volume of the pipe corresponding to the discharge amount of the compressor 2 can be secured, and the vibration due to the pulsation in the refrigerant pipe 3 can be suppressed.
  • the winding pipe portion 3a serves as a soundproof wall for attenuating the noise emitted to the outside centering on the compressor 2. As a result, the winding pipe portion 3a functions as a soundproof wall that reduces the amount of noise transmitted from the compressor 2 via air, and the noise emitted from the compressor 2 to the outside can be reduced.
  • the wound piping portion 3a is wound in a single spiral shape.
  • the winding pipe portion 3a is easily elastically deformed smoothly, and the vibration transmitted from the compressor 2 to the refrigerant pipe 3 can be suppressed by the flexible elastic deformation.
  • the winding pipe portion 3a is in the same direction C as the direction B in which the compressor 2 vibrates for a long period of time due to the centrifugal force of the compressor 2 from the refrigerant pipe 3 on the upstream side of the winding piping portion 3a. It is rolled up.
  • the winding pipe portion 3a flexibly elastically deforms along the direction B in which the compressor 2 vibrates for a long period of time due to the centrifugal force of the compressor 2, and the winding piping portion 3a is transferred from the compressor 2 to the refrigerant pipe 3 Vibration transmitted to can be suppressed.
  • connection portion 3c in which the refrigerant pipe 3 on the upstream side of the winding pipe portion 3a is connected to the compressor 2 is connected to the discharge port of the compressor 2.
  • the winding pipe portion 3a can be arranged at a position close to the discharge port, and the vibration transmitted from the compressor 2 can be efficiently suppressed in the immediate vicinity of the discharge port.
  • the winding pipe portion 3a is wound equally with respect to the outer circumference of the closed container 2a of the compressor 2 through the second gap 15 over the entire circumference.
  • the winding pipe portion 3a is separated from the compressor 2, the winding piping portion 3a and the compressor 2 do not come into contact with each other regardless of the vibration of the compressor 2, and the winding piping portion 3a and the compressor 2 Noise due to contact can be reduced.
  • the first gap 14 is formed between the refrigerant pipes 3 adjacent to each other in the spiral axis direction of the wound pipe portion 3a in the wound pipe portion 3a.
  • the winding pipe portion 3a is flexibly elastically deformed without contact by the first gap 14 between the refrigerant pipes 3 adjacent to each other in the spiral axis direction of the winding pipe portion 3a, and the winding piping portion 3a is compressed.
  • the vibration transmitted from the machine 2 to the refrigerant pipe 3 can be suppressed.
  • the adjacent refrigerant pipes 3 do not come into contact with each other regardless of the vibration transmitted from the compressor 2 to the refrigerant pipe 3, and the noise due to the contact between the adjacent refrigerant pipes 3 can be reduced.
  • the wound piping portion 3a is wound in a circular shape.
  • the wound piping portion 3a is bent and wound at an internal angle ⁇ of 90 ° or more and less than 180 °.
  • FIG. 9 is a graph showing the correlation between the volume of the oil separator 10 and the separation efficiency of the oil separator 10 with respect to the pressure loss of the refrigerant pipe 3 according to the first embodiment.
  • the horizontal axis of FIG. 9 shows the pressure loss of the refrigerant pipe 3 and the speed of the refrigerant flowing along the inner wall of the oil separator 10.
  • the vertical axis of FIG. 9 shows the volume of the oil separator 10 and the separation efficiency of the oil separator 10.
  • the separation efficiency of the oil separator 10 decreases as the pressure loss of the refrigerant pipe 3 increases as shown by the broken line. Therefore, as the volume of the oil separator 10 increases, as the pressure loss of the refrigerant pipe 3 increases as shown by the solid line, a larger volume is required as the separation efficiency decreases. According to the configuration of the first embodiment, since the winding pipe portion 3a reduces the pressure loss, the separation efficiency in the oil separator 10 can be improved, and the volume of the oil separator 10 can be reduced.
  • a cover 4 for shielding the sound emitted from the compressor 2 is provided around the compressor 2 wound around the winding pipe portion 3a.
  • the cover 4 functions as a sound insulating member that shields the sound transmitted from the compressor 2 via air, and the noise emitted from the compressor 2 can be reduced.
  • the cover 4 is made of a steel plate.
  • the cover 4 functions as a sound insulating member that shields the sound transmitted from the compressor 2 via air by the steel plate having high sound insulation, and the noise emitted from the compressor 2 to the outside is reduced. it can.
  • the refrigeration cycle device 100 includes an outdoor heat exchanger 5 connected to the refrigerant pipe 3.
  • the refrigerant pipes 3 arranged outside the periphery of the cover 4 are shorter than the refrigerant pipes 3 arranged inside the periphery of the cover 4.
  • the length of the refrigerant pipes 3 exposed to the outside air outside the periphery of the cover 4 is shortened and has only a small surface area.
  • the amount of heat radiated from the refrigerant pipes 3 arranged outside the periphery of the cover 4 among the refrigerant pipes 3 from the compressor 2 to the outdoor heat exchanger 5 is reduced.
  • the refrigeration cycle device 100 has an oil separator 10 connected to the refrigerant pipe 3.
  • the oil separator 10 can separate the oil from the refrigerant discharged from the compressor 2.
  • the winding pipe portion 3a is located above half of the vertical length of the oil separator 10 in the positional relationship with the oil separator 10.
  • the straight pipe portion 3b is connected to the upper side of the half at the height position of the oil separator 10, the refrigerant flowing from the winding pipe portion 3a to the oil separator 10 is inside the oil separator 10. It flows into the upper space. Therefore, the refrigerant flowing into the space can form a swirling flow along the inner wall of the oil separator 10.
  • the straight pipe portion 3b which is the refrigerant pipe 3 connected to the oil separator 10 from the wound pipe portion 3a, extends straight in the lateral direction.
  • the straight pipe portion 3b is connected to the oil separator 10 by extending straight in the lateral direction, the refrigerant flowing from the winding pipe portion 3a to the oil separator 10 has momentum before reaching the oil separator 10. Flows into the upper space inside the oil separator 10 without being scraped. Therefore, the refrigerant flowing into the space can vigorously form a swirling flow along the inner wall of the oil separator 10.
  • a protruding portion 2b that protrudes in the outer diameter direction from the other portion is provided on a part of the outer periphery of the closed container 2a of the compressor 2.
  • the winding pipe portion 3a is wound on the upper side of the protruding portion 2b and placed on the upper surface of the protruding portion 2b.
  • the wound piping portion 3a can be wound on the upper side of the protruding portion 2b and placed on the upper surface of the protruding portion 2b to support it.
  • the refrigerant pipe 3 is connected to the oil separator 10 by a straight pipe portion 3b in which the wound pipe portion 3a placed on the upper surface of the protruding portion 2b is extended in the lateral direction.
  • the straight pipe portion 3b which is the refrigerant pipe 3 from the wound pipe portion 3a mounted on the upper surface of the protruding portion 2b and stably supported, extends straight in the lateral direction and connects to the oil separator 10. it can.
  • the straight pipe portion 3b connected to the oil separator 10 is not easily affected by the elastic deformation of the wound pipe portion 3a that absorbs vibration.
  • the refrigerant from the refrigerant pipe 3 can generate a swirling flow having a stable flow direction in the space inside the oil separator 10 without losing momentum before reaching the oil separator 10.
  • a rotating body 2c for compressing and discharging the refrigerant is provided in a portion above the height position of the protruding portion 2b inside the compressor 2.
  • the rotating body 2c is a sound source of noise generated from the compressor 2. According to this configuration, since the wound piping portion 3a is wound on the upper side of the protruding portion 2b and placed on the upper surface of the protruding portion 2b, the noise generated by the rotating body 2c is radiated from the lateral direction to the outside. Noise can be reduced by the winding pipe portion 3a.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

冷凍サイクル装置は、吸入した冷媒を圧縮して吐出する圧縮機と、圧縮機から吐出される冷媒を流通させる冷媒配管と、を備え、冷媒配管は、圧縮機の外郭を成す密閉容器の外周に螺旋状に巻かれた巻き配管部を有する。

Description

冷凍サイクル装置
 本発明は、圧縮機から吐出される冷媒を流通させる冷媒配管を備える冷凍サイクル装置に関する。
 従来、空気調和装置などの冷凍サイクル装置に搭載された圧縮機には、冷媒を圧縮機に流入させる吸入配管と冷媒を圧縮機から流出させる吐出配管との少なくとも一方の冷媒配管に、圧縮機から冷媒配管に伝わる振動を抑制する構造が設けられている。
 特許文献1では、圧縮機と凝縮器との間及び圧縮機と蒸発器との間のそれぞれに接続された冷媒配管の一部には、フレキシブル管が設けられている。フレキシブル管は、冷媒配管の外周にスパイラル条の溝が形成され、このスパイラル条の溝に沿ってスパイラル条のスプリングコイルを嵌め合わせて形成されている。フレキシブル管の管延出方向への撓みによって圧縮機から発生する振動が吸収され、凝縮器及び蒸発器への圧縮機の振動の伝播が抑制されている。
実開昭61-54163号公報
 特許文献1の技術では、フレキシブル管には、圧縮機から伝わってくる振動が集中する。このため、フレキシブル管とこのフレキシブル管に接続された接続配管との接続部への応力集中によって冷媒配管の振動による応力が冷媒配管の許容応力を超える場合に、冷媒配管の接続部が損傷する。また、フレキシブル管への応力集中によって冷媒配管の一部であるフレキシブル管が損傷する。このように、圧縮機から冷媒配管へ伝播する振動を抑制する構造を冷媒配管に設けると、冷媒配管のいずれかの部分が損傷する課題がある。
 本発明では、上記課題が解決されるものであり、圧縮機の動作によって発生する冷媒配管の振動が抑制され、かつ、応力集中が低減し、冷媒配管の損傷が抑制できる冷凍サイクル装置を提供することが目的である。
 本発明に係る冷凍サイクル装置は、吸入した冷媒を圧縮して吐出する圧縮機と、前記圧縮機から吐出される前記冷媒を流通させる冷媒配管と、を備え、前記冷媒配管は、前記圧縮機の外郭を成す密閉容器の外周に螺旋状に巻かれた巻き配管部を有するものである。
 本発明に係る冷凍サイクル装置によれば、冷媒配管が圧縮機の外郭を成す密閉容器の外周に螺旋状に巻かれた巻き配管部を有する。これにより、巻き配管部は、圧縮機から伝わった振動を弾性変形して吸収し、冷媒配管の振動を抑制できる。また、巻き配管部は、圧縮機の密閉容器の外周に螺旋状に巻かれているので、大きく屈曲加工された箇所が無く、巻き配管部での応力集中が低減できる。したがって、圧縮機の動作によって発生する冷媒配管の振動が抑制され、かつ、応力集中が低減し、冷媒配管の損傷が抑制できる。
実施の形態1に係る冷凍サイクル装置を示す構成図である。 実施の形態1に係る内部の一部を露出させた室外機を示す斜視図である。 実施の形態1に係る圧縮機及び冷媒配管を示す斜視図である。 実施の形態1に係るカバーを除いた圧縮機及び冷媒配管を示す斜視図である。 実施の形態1に係る巻き配管部が巻かれた圧縮機を示す斜視図である。 実施の形態1に係る巻き配管部が巻かれた圧縮機を図5のA矢印方向から示す上視図である。 実施の形態1に係る巻き配管部を除外した圧縮機を示す側面図である。 実施の形態1の変形例1に係る巻き配管部が巻かれた圧縮機を図5のA矢印方向から示す上視図である。 実施の形態1に係る冷媒配管の圧力損失に対する油分離器の容積と油分離器の分離効率との相関関係を示すグラフである。
 以下には、図面に基づいて実施の形態が説明されている。なお、各図において、同一の符号を付したものは、同一の又はこれに相当するものであり、これは明細書の全文において共通している。さらに、明細書全文に示す構成要素の形態は、あくまで例示であってこれらの記載に限定されるものではない。
実施の形態1.
<冷凍サイクル装置100の構成>
 図1は、実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100を示す構成図である。図1に示されるように、冷凍サイクル装置100は、一例として空気調和装置に適用されている。なお、冷凍サイクル装置100は、空気調和装置以外のたとえば冷凍装置などでも良い。
 冷凍サイクル装置100は、圧縮機2と、油分離器10と、四方弁9と、室外熱交換器5と、絞り装置16と、室内熱交換器17と、アキュームレータ12と、を冷媒配管3で繋げた冷媒回路101を備える。圧縮機2と、室外熱交換器5と、アキュームレータ12と、油分離器10と、四方弁9と、は、室外機1に搭載されている。室外機1内では、四方弁9から切り替えられる冷媒配管3の一方が室外熱交換器5に接続されている。室外熱交換器5は、凝縮器又は蒸発器として機能する。室内熱交換器17は、室外熱交換器5を凝縮器として機能するときに蒸発器として機能し、室外熱交換器5を蒸発器として機能するときに凝縮器として機能する。室外機1には、室外熱交換器5に室外空気を送風するファン13が設けられている。室外機1内の圧縮機2からの吐出配管である冷媒配管3の途中には、油分離器10及び逆止弁11がこの順に上流側から設けられている。室外機1内の冷媒配管3には、巻き配管部3a及び直管部3bが設けられている。巻き配管部3a及び直管部3bについての詳細は、後述する。絞り装置16と、室内熱交換器17と、は、室内機102に搭載されている。室内機102には、室内熱交換器17に室内空気を送風するファン18が設けられている。
<冷凍サイクル装置100の動作>
 図1に示されるように、圧縮機2には、アキュームレータ12を流通した冷媒が流入する。圧縮機2から吐出された冷媒は、油分離器10に流入する。油分離器10によって油が分離された冷媒は、逆止弁11を通って四方弁9で流通方向を切り替えられる。冷房運転時には、四方弁9を通った冷媒が室外熱交換器5に流入する。室外熱交換器5を流通する冷媒は、室外機1内にファン13によって吸い込まれた室外空気と熱交換する。
 室外熱交換器5で熱交換された冷媒は、室内機102に流入する。室内機102では、冷媒が絞り装置16を通って室内熱交換器17に流入する。室内熱交換器17を流通する冷媒は、室内空気と熱交換し、室内温度を低下させる。室内熱交換器17を流出した冷媒は、室外機1の四方弁9を通ってアキュームレータ12に流入し、圧縮機2に戻って来る。なお、暖房運転時には、四方弁9の流路が切り替えられ、冷媒回路101を循環する冷媒の流れが逆になる。
<室外機1の構成>
 図2は、実施の形態1に係る内部の一部を露出させた室外機1を示す斜視図である。図2に示されるように、室外機1は、圧縮機2と室外熱交換器5と油分離器10と冷媒配管3とを筐体6の内部に備える。室外熱交換器5は、室外機1の筐体6の内側の側面部に配置されている。室外熱交換器5の上方には、ファン13が配置されている。
 圧縮機2は、冷凍サイクル装置100の室外機1の底板7上に配置されている。圧縮機2の外郭を成す密閉容器2aの外周の一部は、突出部2bを有する。突出部2bは、圧縮機2に電源を供給する接続端子を収めた端子箱である。室外機1の筐体6内の冷媒配管3の途中には、油分離器10が配置されている。冷媒配管3には、圧縮機2の密閉容器2aの外周に螺旋状に巻かれた巻き配管部3aが形成されている。巻き配管部3aから油分離器10に接続された冷媒配管3には、直管部3bが形成されている。
<圧縮機2及び冷媒配管3の構成>
 図3は、実施の形態1に係る圧縮機2及び冷媒配管3を示す斜視図である。図4は、実施の形態1に係るカバー4を除いた圧縮機2及び冷媒配管3を示す斜視図である。図3及び図4に示されるように、圧縮機2は、冷凍サイクル装置100の室外機1の底板7に弾性を有する防振材8を介して支持されている。圧縮機2の斜め上方には、四方弁9が配置されている。圧縮機2と四方弁9とは、吐出配管である冷媒配管3によって接続されている。圧縮機2の隣には、アキュームレータ12が底板7上に配置されている。圧縮機2とアキュームレータ12とは、吸入配管である冷媒配管3によって接続されている。図4に示されるように、巻き配管部3aは、油分離器10との位置関係において油分離器10の縦方向長さの半分よりも上側に位置している。
 図3及び図4に示されるように、圧縮機2は、吸入した冷媒を圧縮して吐出する。冷媒配管3は、圧縮機2から吐出される冷媒を流通させる。冷媒配管3は、圧縮機2の外郭を成す密閉容器2aの外周に螺旋状に巻かれた巻き配管部3aを有する。圧縮機2から吐出された冷媒を流通させる冷媒配管3には、油分離器10が接続されている。
 図3に示されるように、巻き配管部3aに巻かれた圧縮機2の周囲には、圧縮機2から放出される音を遮蔽するカバー4が設けられている。カバー4は、鋼板製である。圧縮機2から室外熱交換器5までの冷媒配管3のうちカバー4の周囲外に配置された冷媒配管3は、カバー4の周囲内に配置された冷媒配管3よりも短い。
 図3及び図4に示されるように、巻き配管部3aから油分離器10に接続された冷媒配管3は、横方向に真っ直ぐ伸びた直管部3bを形成している。なお、横方向に真っ直ぐ伸びた直管部3bは、水平方向に伸びても良いし、水平方向に傾きを有しても良い。圧縮機2の上側の吐出口には、巻き配管部3aよりも上流側の冷媒配管3を繋げた接続部3cが設けられている。
 圧縮機2の密閉容器2aの外周の一部には、他の部分よりも外径方向に突出した突出部2bが設けられている。巻き配管部3aは、突出部2bの上側に巻かれて突出部2bの上面に載置されている。図4に示されるように、巻き配管部3aは、油分離器10の高さ位置において半分よりも上側に巻かれている。冷媒配管3は、突出部2bの上面に載置された巻き配管部3aを横方向に真っ直ぐ伸ばした直管部3bによって油分離器10に接続されている。
<巻き配管部3aが巻かれた圧縮機2の構成>
 図5は、実施の形態1に係る巻き配管部3aが巻かれた圧縮機2を示す斜視図である。図6は、実施の形態1に係る巻き配管部3aが巻かれた圧縮機2を図5のA矢印方向から示す上視図である。
 図5及び図6に示されるように、冷媒配管3は、圧縮機2の外郭を成す密閉容器2aの外周に螺旋状に巻かれた巻き配管部3aを有する。巻き配管部3aは、一重螺旋状に巻かれている。なお、巻き配管部3aは、上下方向に螺旋状の部分を折り返すことによって二重螺旋状又は三重螺旋状などの多重螺旋状に巻かれても良い。巻き配管部3aよりも上流側の冷媒配管3が圧縮機2に繋がった接続部3cは、圧縮機2の密閉容器2aの頂部に存在する冷媒の吐出口に接続されている。なお、接続部3cは、冷媒の吐出口に接続されていれば良く、密閉容器2aの頂部以外に位置しても良い。
 図5に示されるように、巻き配管部3aは、巻き配管部3aよりも上流側の冷媒配管3から圧縮機2の遠心力によって圧縮機2の短期的な振動を共振させて圧縮機2の外周を周方向に長期的に振動させる方向Bと同方向Cに巻かれている。巻き配管部3aにおける巻き配管部3aの螺旋軸方向において隣接した冷媒配管3同士の間には、第1隙間14が形成されている。
 図6に示されるように、巻き配管部3aは、屈曲加工されて円形状を形成するように巻かれている。また、圧縮機2の密閉容器2aは、円筒形状に形成されている。そして、巻き配管部3aは、圧縮機2の密閉容器2aの外周に対して全周にわたって等しい第2隙間15を介して離れて巻かれている。
 図7は、実施の形態1に係る巻き配管部3aを除外した圧縮機2を示す側面図である。図7に示されるように、圧縮機2の内部における突出部2bの高さ位置よりも上の部分には、冷媒を圧縮して吐出させるための回転体2cが設けられている。回転体2cとしては、圧縮機2がスクロール圧縮機である場合に揺動スクロールが挙げられる。回転体2cは、圧縮機2から発生する騒音の音源である。巻き配管部3aが突出部2bの上側に巻かれて突出部2bの上面に載置されているので、回転体2cが発生させる騒音のうち横方向から外方に放射される騒音が巻き配管部3aに妨げられている。
<変形例1>
 図8は、実施の形態1の変形例1に係る巻き配管部3aが巻かれた圧縮機2を図5のA矢印方向から示す上視図である。巻き配管部3aは、多角形状に巻かれている。巻き配管部3aの屈曲加工された屈曲部を挟む隣り合う2つの冷媒配管3の間の内角θは、90°以上180°未満の角度に屈曲加工されている。このように、巻き配管部3aは、90°以上180°未満の内角θに屈曲加工された多角形状に巻かれても良い。
<実施の形態1の効果>
 実施の形態1によれば、冷凍サイクル装置100は、吸入した冷媒を圧縮して吐出する圧縮機2を備える。冷凍サイクル装置100は、圧縮機2から吐出される冷媒を流通させる冷媒配管3を備える。冷媒配管3は、圧縮機2の外郭を成す密閉容器2aの外周に螺旋状に巻かれた巻き配管部3aを有する。
 この構成によれば、第1に、巻き配管部3aは、圧縮機2から伝わった振動を弾性変形して吸収し、冷媒配管3の振動を抑制できる。巻き配管部3aは、圧縮機2の密閉容器2aの外周に螺旋状に巻かれているので、大きく屈曲した箇所が無く、巻き配管部3aでの応力集中が低減できる。したがって、圧縮機2の動作によって発生する冷媒配管3の振動が抑制され、かつ、応力集中が低減し、冷媒配管3の損傷が抑制できる。第2に、巻き配管部3aが圧縮機2の密閉容器2aの外周に巻かれているので、圧縮機2及びその周辺部の冷媒配管3の設置領域が小さくできる。第3に、巻き配管部3aが圧縮機2の密閉容器2aの外周に巻かれているので、冷媒配管3の形状が鋭角に屈曲せず、冷媒配管3内を流れる冷媒の流速が急変する箇所の発生が抑制できる。これにより、冷媒配管3内を流れる冷媒からの異音の発生が抑制できる。第4に、圧縮機2の密閉容器2aの外周に巻かれた巻き配管部3aには、大きく屈曲加工された箇所が無く、冷媒配管3が大きく屈曲加工された場合に比べ冷媒の流れを大きく阻害する圧力損失が低減できる。第5に、巻き配管部3aが圧縮機2の密閉容器2aの外周に巻かれた冷媒配管3自体であるので、別途に防振部材が必要なく、振動などでの防振部材の劣化に起因する冷媒配管3の防振効果の低減が抑制できる。第6に、巻き配管部3aは、圧縮機2の吐出量に応じて発生する脈動を調整した巻き数及び長さに形成できる。これにより、冷媒配管3では圧縮機2の吐出量に応じた配管内容積が確保でき、冷媒配管3での脈動による振動が抑制できる。第7に、巻き配管部3aは、圧縮機2を中心に外方に放出される騒音を減衰させる防音壁になる。これにより、巻き配管部3aが圧縮機2から空気を介して伝達される騒音の伝達量を低減する防音壁の機能を果たし、圧縮機2から外方に放出される騒音が低減できる。
 実施の形態1によれば、巻き配管部3aは、一重螺旋状に巻かれている。
 この構成によれば、巻き配管部3aが滑らかに弾性変形し易く、巻き配管部3aが圧縮機2から冷媒配管3に伝わる振動を柔軟な弾性変形によって抑制できる。
 実施の形態1によれば、巻き配管部3aは、巻き配管部3aよりも上流側の冷媒配管3から圧縮機2の遠心力によって圧縮機2が長期的に振動する方向Bと同方向Cに巻かれている。
 この構成によれば、巻き配管部3aが圧縮機2の遠心力による圧縮機2が長期的に振動する方向Bに沿って柔軟に弾性変形し、巻き配管部3aが圧縮機2から冷媒配管3に伝わる振動を抑制できる。
 実施の形態1によれば、巻き配管部3aよりも上流側の冷媒配管3が圧縮機2に繋がった接続部3cは、圧縮機2の吐出口に接続されている。
 この構成によれば、吐出口に近い位置に巻き配管部3aが配置でき、圧縮機2から伝わる振動が吐出口の直ぐ近くで効率良く抑制できる。
 実施の形態1によれば、巻き配管部3aは、圧縮機2の密閉容器2aの外周に対して全周にわたって等しく第2隙間15を介して離れて巻かれている。
 この構成によれば、巻き配管部3aが圧縮機2から離間し、巻き配管部3aと圧縮機2とが圧縮機2の振動にかかわらずに接触せず、巻き配管部3aと圧縮機2との接触による騒音が低減できる。
 実施の形態1によれば、巻き配管部3aにおける巻き配管部3aの螺旋軸方向において隣接した冷媒配管3同士の間には、第1隙間14が形成されている。
 この構成によれば、巻き配管部3aが巻き配管部3aの螺旋軸方向において隣接した冷媒配管3同士の間の第1隙間14によって接触せずに柔軟に弾性変形し、巻き配管部3aが圧縮機2から冷媒配管3に伝わる振動を抑制できる。また、隣接した冷媒配管3同士が圧縮機2から冷媒配管3に伝わる振動にかかわらずに接触せず、隣接した冷媒配管3同士の接触による騒音が低減できる。
 実施の形態1によれば、巻き配管部3aは、円形状に巻かれている。
 この構成によれば、巻き配管部3aに鋭角に折れ曲がった部分がなくなり、冷媒配管3が大きく屈曲加工された場合に比べて冷媒の流れを大きく阻害する圧力損失が低減できる。
 実施の形態1によれば、巻き配管部3aは、90°以上180°未満の内角θに屈曲されて巻かれている。
 この構成によっても、巻き配管部3aに鋭角に折れ曲がった部分がなくなり、冷媒配管3が大きく屈曲加工された場合に比べて冷媒の流れを大きく阻害する圧力損失が低減できる。
 以下、冷媒配管3の圧力損失と油分離器10の容積及び分離効率との関係が説明されている。図9は、実施の形態1に係る冷媒配管3の圧力損失に対する油分離器10の容積と油分離器10の分離効率との相関関係を示すグラフである。図9の横軸は、冷媒配管3の圧力損失と油分離器10の内壁に沿って流れる冷媒の速度とを示している。図9の縦軸は、油分離器10の容積と油分離器10の分離効率とを示している。冷媒配管3が大きく屈曲加工されるほど、圧力損失が増大し、図9に示されるように冷媒配管3内を流れる冷媒の速度が遅くなる。また、冷媒配管3内を流れる冷媒の速度が遅くなるほど、油分離器10の内壁に沿って流れる冷媒の速度が低下する。このため、油分離器10の分離効率は、破線にて示されるように冷媒配管3の圧力損失が大きくなるほど、低下する。このため、油分離器10の容積は、実線にて示されるように冷媒配管3の圧力損失が大きくなるほど、分離効率の低下に伴い大きな容積が必要になる。実施の形態1の構成によれば、巻き配管部3aが圧力損失を低減させるので、油分離器10での分離効率が向上でき、油分離器10の容積が小さくできる。
 実施の形態1によれば、巻き配管部3aに巻かれた圧縮機2の周囲には、圧縮機2から放出される音を遮蔽するカバー4が設けられている。
 この構成によれば、カバー4が圧縮機2から空気を介して伝達される音を遮蔽する遮音部材の機能を果たし、圧縮機2から放出される騒音が低減できる。
 実施の形態1によれば、カバー4は、鋼板製である。
 この構成によれば、カバー4が圧縮機2から空気を介して伝達される音を遮蔽する遮音部材の機能を遮音性の高い鋼板で果たし、圧縮機2から外方に放出される騒音が低減できる。
 実施の形態1によれば、冷凍サイクル装置100は、冷媒配管3に接続された室外熱交換器5を備える。圧縮機2から室外熱交換器5までの冷媒配管3のうちカバー4の周囲外に配置された冷媒配管3は、カバー4の周囲内に配置された冷媒配管3よりも短い。
 この構成によれば、圧縮機2から室外熱交換器5までの冷媒配管3のうちカバー4の周囲外にて外気にさらされる冷媒配管3の配管長が短くなって小さな表面積しか有さない。これにより、圧縮機2から室外熱交換器5までの冷媒配管3のうちカバー4の周囲外に配置された冷媒配管3の放熱量が少なくなる。
 実施の形態1によれば、冷凍サイクル装置100は、冷媒配管3に接続された油分離器10を有する。
 この構成によれば、油分離器10が油を圧縮機2から吐出される冷媒から分離できる。
 実施の形態1によれば、巻き配管部3aは、油分離器10との位置関係において油分離器10の縦方向長さの半分よりも上側に位置している。
 この構成によれば、直管部3bが油分離器10の高さ位置において半分よりも上側に接続されているので、巻き配管部3aから油分離器10に流れる冷媒が油分離器10内の上側の空間部に流入する。このため、空間部に流入した冷媒は、油分離器10の内壁に沿って旋回流の流れが形成できる。
 実施の形態1によれば、巻き配管部3aから油分離器10に接続された冷媒配管3である直管部3bは、横方向に真っ直ぐ伸びている。
 この構成によれば、直管部3bが油分離器10に横方向に真っ直ぐ伸びて接続されているので、巻き配管部3aから油分離器10に流れる冷媒が油分離器10に至る前に勢いを削がれないまま油分離器10内の上側の空間部に流入する。このため、空間部に流入した冷媒は、油分離器10の内壁に沿って旋回流の流れが勢い良く形成できる。
 実施の形態1によれば、圧縮機2の密閉容器2aの外周の一部には、他の部分よりも外径方向に突出した突出部2bが設けられている。巻き配管部3aは、突出部2bの上側に巻かれて突出部2bの上面に載置されている。
 この構成によれば、巻き配管部3aが突出部2bの上側に巻かれて突出部2bの上面に載置させて支持できる。
 実施の形態1によれば、冷媒配管3は、突出部2bの上面に載置された巻き配管部3aを横方向に真っ直ぐ伸ばした直管部3bによって油分離器10に接続されている。
 この構成によれば、突出部2bの上面に載置されて安定的に支持された巻き配管部3aからの冷媒配管3である直管部3bが油分離器10に横方向に真っ直ぐ伸びて接続できる。これにより、油分離器10に接続された直管部3bは、振動を吸収する巻き配管部3aの弾性変形の影響を受け難い。そして、冷媒配管3からの冷媒は、油分離器10に至る前に勢いを削がれないまま油分離器10内の空間部にて流れ方向が安定した旋回流を発生できる。
 実施の形態1によれば、圧縮機2の内部における突出部2bの高さ位置よりも上の部分には、冷媒を圧縮して吐出させるための回転体2cが設けられている。
 回転体2cは、圧縮機2から発生する騒音の音源である。この構成によれば、巻き配管部3aが突出部2bの上側に巻かれて突出部2bの上面に載置されているので、回転体2cが発生させる騒音のうち横方向から外方に放射される騒音が巻き配管部3aによって低減できる。
 1 室外機、2 圧縮機、2a 密閉容器、2b 突出部、2c 回転体、3 冷媒配管、3a 巻き配管部、3b 直管部、3c 接続部、4 カバー、5 室外熱交換器、6 筐体、7 底板、8 防振材、9 四方弁、10 油分離器、11 逆止弁、12 アキュームレータ、13 ファン、14 第1隙間、15 第2隙間、16 絞り装置、17 室内熱交換器、18 ファン、100 冷凍サイクル装置、101 冷媒回路、102 室内機。

Claims (17)

  1.  吸入した冷媒を圧縮して吐出する圧縮機と、
     前記圧縮機から吐出される前記冷媒を流通させる冷媒配管と、
    を備え、
     前記冷媒配管は、前記圧縮機の外郭を成す密閉容器の外周に螺旋状に巻かれた巻き配管部を有する冷凍サイクル装置。
  2.  前記巻き配管部は、一重螺旋状に巻かれている請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  3.  前記巻き配管部は、前記巻き配管部よりも上流側の前記冷媒配管から前記圧縮機の遠心力によって前記圧縮機が長期的に振動する方向と同方向に巻かれている請求項1又は請求項2に記載の冷凍サイクル装置。
  4.  前記巻き配管部よりも上流側の前記冷媒配管が前記圧縮機に繋がった接続部は、前記圧縮機の吐出口に接続されている請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  5.  前記巻き配管部は、前記圧縮機の前記密閉容器の外周に対して全周にわたって等しく離れて巻かれている請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  6.  前記巻き配管部における前記巻き配管部の螺旋軸方向において隣接した前記冷媒配管同士の間には、隙間が形成されている請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  7.  前記巻き配管部は、円形状に巻かれている請求項1~請求項6のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  8.  前記巻き配管部は、90°以上180°未満の内角に屈曲されて巻かれている請求項1~請求項6のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  9.  前記巻き配管部に巻かれた前記圧縮機の周囲には、前記圧縮機から放出される音を遮蔽するカバーが設けられている請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  10.  前記カバーは、鋼板製である請求項9に記載の冷凍サイクル装置。
  11.  前記冷媒配管に接続された熱交換器を備え、
     前記圧縮機から前記熱交換器までの前記冷媒配管のうち前記カバーの周囲外に配置された前記冷媒配管は、前記カバーの周囲内に配置された前記冷媒配管よりも短い請求項9又は請求項10に記載の冷凍サイクル装置。
  12.  前記冷媒配管に接続された油分離器を有する請求項1~請求項11のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  13.  前記巻き配管部は、前記油分離器との位置関係において前記油分離器の縦方向長さの半分よりも上側に位置している請求項12に記載の冷凍サイクル装置。
  14.  前記巻き配管部から前記油分離器に接続された前記冷媒配管は、横方向に真っ直ぐ伸びている請求項12又は請求項13に記載の冷凍サイクル装置。
  15.  前記圧縮機の前記密閉容器の外周の一部には、他の部分よりも外径方向に突出した突出部が設けられ、
     前記巻き配管部は、前記突出部の上側に巻かれて前記突出部の上面に載置されている請求項1~請求項14のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  16.  前記冷媒配管は、前記突出部の上面に載置された前記巻き配管部を横方向に真っ直ぐ伸ばして前記油分離器に接続されている請求項12~請求項14のいずれか1項に従属する請求項15に記載の冷凍サイクル装置。
  17.  前記圧縮機の内部における前記突出部の高さ位置よりも上の部分には、前記冷媒を圧縮して吐出させるための回転体が設けられている請求項15又は請求項16に記載の冷凍サイクル装置。
PCT/JP2019/039303 2019-10-04 2019-10-04 冷凍サイクル装置 WO2021064984A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021550919A JPWO2021064984A1 (ja) 2019-10-04 2019-10-04
PCT/JP2019/039303 WO2021064984A1 (ja) 2019-10-04 2019-10-04 冷凍サイクル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/039303 WO2021064984A1 (ja) 2019-10-04 2019-10-04 冷凍サイクル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021064984A1 true WO2021064984A1 (ja) 2021-04-08

Family

ID=75337925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/039303 WO2021064984A1 (ja) 2019-10-04 2019-10-04 冷凍サイクル装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2021064984A1 (ja)
WO (1) WO2021064984A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220113226A1 (en) * 2019-09-06 2022-04-14 Retsch Gmbh Laboratory mill

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4854544U (ja) * 1971-10-21 1973-07-13
JPS6082165U (ja) * 1983-11-14 1985-06-07 三菱電機株式会社 空気調和装置
US5289698A (en) * 1992-09-14 1994-03-01 General Motors Corporation Modular nested vapor compression heat pump for automotive applications
JPH0735376A (ja) * 1993-07-26 1995-02-07 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和機の室外機
JPH08152250A (ja) * 1994-11-25 1996-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 冷却装置
JP2004211981A (ja) * 2003-01-06 2004-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
JP2005345074A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多重巻型二重管熱交換器及び空気調和装置
WO2008023694A1 (fr) * 2006-08-22 2008-02-28 Panasonic Corporation compresseur intégré à un expanseur et dispositif à cycle de réfrigération équipé de celui-ci
JP2014098509A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Hitachi Appliances Inc 空気調和機
US20150013353A1 (en) * 2012-02-02 2015-01-15 Magna Powertrain Bad Homburg GmbH Compressor-heat exchanger unit for a heating-cooling module for a motor vehicle
JP2015076953A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 日立アプライアンス株式会社 密閉型電動圧縮機及び空気調和装置
JP2018109797A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 サンデンホールディングス株式会社 加熱装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4360087A (en) * 1980-05-27 1982-11-23 Mechanical Technology Incorporated Suspension and vibration isolation system for a linear reciprocating machine
JP2000274890A (ja) * 1999-03-18 2000-10-06 Nippon Soken Inc 超臨界サイクル
JP2007187358A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍システムおよび保冷装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4854544U (ja) * 1971-10-21 1973-07-13
JPS6082165U (ja) * 1983-11-14 1985-06-07 三菱電機株式会社 空気調和装置
US5289698A (en) * 1992-09-14 1994-03-01 General Motors Corporation Modular nested vapor compression heat pump for automotive applications
JPH0735376A (ja) * 1993-07-26 1995-02-07 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和機の室外機
JPH08152250A (ja) * 1994-11-25 1996-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 冷却装置
JP2004211981A (ja) * 2003-01-06 2004-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
JP2005345074A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多重巻型二重管熱交換器及び空気調和装置
WO2008023694A1 (fr) * 2006-08-22 2008-02-28 Panasonic Corporation compresseur intégré à un expanseur et dispositif à cycle de réfrigération équipé de celui-ci
US20150013353A1 (en) * 2012-02-02 2015-01-15 Magna Powertrain Bad Homburg GmbH Compressor-heat exchanger unit for a heating-cooling module for a motor vehicle
JP2014098509A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Hitachi Appliances Inc 空気調和機
JP2015076953A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 日立アプライアンス株式会社 密閉型電動圧縮機及び空気調和装置
JP2018109797A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 サンデンホールディングス株式会社 加熱装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220113226A1 (en) * 2019-09-06 2022-04-14 Retsch Gmbh Laboratory mill

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021064984A1 (ja) 2021-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102257493B1 (ko) 리니어 압축기
US9951765B2 (en) Linear compressor, shell for linear compressor, and method for manufacturing shell of linear compressor
JP2013096622A (ja) 空気調和装置の室外ユニット
EP2472191A2 (en) Outdoor unit for air conditioner
EP2975267A1 (en) Linear compressor and refrigerator including a linear compressor
KR102238349B1 (ko) 리니어 압축기
WO2016137003A1 (ja) 圧縮機
JP2005241236A (ja) 空調機の室外機の配管構造
US20170016436A1 (en) Reciprocating compressor
KR20180040791A (ko) 리니어 압축기
WO2021064984A1 (ja) 冷凍サイクル装置
KR100360235B1 (ko) 공기조화기의 진동 및 소음 저감 구조
KR102368985B1 (ko) 공기조화기의 실외기
KR100749656B1 (ko) 저소음형 실외기
KR102266827B1 (ko) 공기 조화기
CN112166250B (zh) 压缩机单元、空调装置的室外机以及空调装置
JP2017156038A (ja) 防音カバー及びそれを備えた室外ユニット
KR102265203B1 (ko) 공기 조화기의 실외기
JP2014037895A (ja) 空気調和装置の室外機
KR100357110B1 (ko) 공기조화기 실외기
JP7319510B2 (ja) 配管構造及び空調機
CN216693797U (zh) 一种室外空调器
CN216897566U (zh) 降噪装置及窗式空调
EP1653160A1 (en) Outdoor unit for air conditioner
CN213478622U (zh) 一种具有静音功能的气泵

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19947681

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021550919

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19947681

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1