JP6918451B2 - エッジリングアセンブリおよびプラズマ処理のためのシステム - Google Patents

エッジリングアセンブリおよびプラズマ処理のためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6918451B2
JP6918451B2 JP2016159995A JP2016159995A JP6918451B2 JP 6918451 B2 JP6918451 B2 JP 6918451B2 JP 2016159995 A JP2016159995 A JP 2016159995A JP 2016159995 A JP2016159995 A JP 2016159995A JP 6918451 B2 JP6918451 B2 JP 6918451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge ring
ring assembly
esc
assembly according
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016159995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017092448A (ja
JP2017092448A5 (ja
Inventor
ウィリアム・フレデリック・ボッシュ
ラジェシュ・ドライ
タマラク・パンデュムソポーン
ブレット・シー.・リチャードソン
ジェームズ・シー.・ベッター
パトリック・チュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lam Research Corp
Original Assignee
Lam Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lam Research Corp filed Critical Lam Research Corp
Publication of JP2017092448A publication Critical patent/JP2017092448A/ja
Publication of JP2017092448A5 publication Critical patent/JP2017092448A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6918451B2 publication Critical patent/JP6918451B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68721Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge clamping, e.g. clamping ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the objects or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32091Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being capacitively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32642Focus rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68735Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge profile or support profile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

[優先権の主張]
本出願は、2015年8月18日に出願され発明の名称を「Edge Ring Assembly for Improving Feature Profile Tilting at Extreme Edge of Wafer(ウエハの極縁における特徴プロフィールの傾斜を改善するためのエッジリングアセンブリ)」とする米国仮特許出願第62/206,753号の優先権を主張する。この仮出願の開示内容は、参照によって本明細書に組み込まれる。
本実施形態は、半導体ウエハ処理機器ツールに関し、なかでも特に、プラズマプロセスチャンバで使用されるエッジリングアセンブリに関する。
ウエハに対してプラズマエッチングプロセスが行われるときは、プラズマシースが湾曲してウエハの斜(はす)縁を回り込む傾向がある。この影響によって、ウエハの極縁では、エッチングされた特徴のプロフィールがウエハの縁に向かって傾斜する。この傾斜は、デバイスにとって致命的になる恐れがあり、ウエハの極縁領域を事実上使用不能にすることがある。例えば、3D NAND構造は、特徴プロフィールの傾斜が原因で、下部のコンタクトに届かないことがある。例えば、たとえ0.1〜0.2度の特徴傾斜でも、MEMSジャイロスコープを動作不能にすることがあるので、MEMSデバイスは、特徴傾斜の影響をとりわけ受けやすい恐れがある。現行の技術下では、シリコンジャイロスコープなどのMEMSデバイスが、プラズマエッチングプロセスを通じて製造される。MEMSデバイスの製造に適したプラズマエッチングチャンバの一例が、Lam Research Corporationによって製造されるTCP(登録商標)9400DSiE(商標)(ディープシリコンエッチング)である。特徴プロフィールの傾斜は、基板の縁領域に製作されるSiジャイロスコープに直交誤差を生じさせ、したがって、歩留まりを低下させる。単位半径方向距離あたりの面積の増加は、ウエハの縁で最大であるので、有用半径のたとえ漸増でも、歩留まりを大幅に高めることができる。
本発明の実施形態が起こるのは、このような状況においてである。
本開示の実装形態は、ウエハの極縁領域における特徴プロフィールの傾斜を低減するように構成されたエッジリングアセンブリを提供する。縁領域における特徴プロフィールの傾斜を低減することによって、ウエハの有用面積が更に広く利用可能になり、その結果、製作される例えばMEMS Siジャイロスコープなどのデバイスの歩留まりが向上する。本開示の実装形態では、RF電力が(底部電極としての)静電チャック(ESC)に供給されたときにESCへの容量結合を見せる受動通電式のエッジリング電極が提供される。エッジリングの受動通電は、別途のRF電源による費用の増加又は更なる複雑性を必要とせず、それでも尚、ウエハ縁にエッチングされる特徴のプロフィールの傾斜を改善することができる。
本開示の実施形態は、縁に限局されたイオン軌道の制御を促すために、半径方向に最も外側の5〜15mmを網羅している(例えば、150mmウエハの場合は半径に沿っておおよそ60〜75mm、200mmウエハの場合は半径に沿っておおよそ85〜100mm、300mmウエハの場合は半径に沿っておおよそ135〜150mm等、及びこれを超える範囲(約1〜5mmの範囲を縁除外領域とする))のが一般的であるウエハの極縁におけるプラズマシース境界の制御を可能にして掌握し、それによってウエハの極縁におけるウエハプロフィールの調整を提供するための、方法、装置、並びにシステムを提供する。イオン軌道の制御を実現し、ウエハの縁近くにおけるシースの湾曲が原因で引き起こされるイオン集束効果を最小限に抑えることで、ウエハに向かうイオン軌道のみならず、イオン束対中性束の比率も制御することができる。
ウエハ極縁付近におけるプラズマシース境界は、エッジリングアセンブリにわたってシースの連続性を可能にすることによって修正することができる。受動通電式のエッジリング電極ゆえの、修正されたシース境界の存在は、ウエハの縁におけるイオン傾斜及びイオン集束を低減する。
一実装形態では、プラズマ処理チャンバのためのエッジリングアセンブリが提供される。このエッジリングアセンブリは、RF電源への電気的接続のために構成された静電チャック(ESC)を取り巻くように構成される上方エッジリングであって、ESCは、基板を支えるための上面と、該上面を取り巻く環状段差とを有し、環状段差は、上面よりも低い環状棚を画定し、上方エッジリングは、環状棚の上方に配置され、電気絶縁材料で形成される、上方エッジリングと、環状段差の中で上方エッジリングの下方に配置され、環状棚の上に配置される下方内側エッジリングであって、導電性材料で形成され、ESCから電気的に絶縁される下方内側エッジリングと、内側エッジリングを取り巻く下方外側エッジリングであって、環状段差の中で上方エッジリングの下方に配置され、環状棚の上に配置され、電気絶縁材料で形成される下方外側エッジリングと、を含む。
一実装形態では、下方内側エッジリングとESCとの間の誘電体分離が、既定の静電容量を提供するように構成され、RF電源からESCに伝達される電力は、既定の静電容量によって決定される既定の相対量で下方内側エッジリングに伝達される。
一実装形態では、上方エッジリングは、石英材料で形成される。
一実装形態では、下方外側エッジリングは、石英材料で形成される。
一実装形態では、下方内側エッジリングは、アルミニウム材料で形成される。
一実装形態では、下方内側エッジリングは、ESCからの電気的絶縁を提供する陽極酸化アルミニウム表面を有する。
一実装形態では、下方内側エッジリング及び下方外側エッジリングは、ESCの環状棚の上に直接配置される。
一実装形態では、プラズマ処理時におけるRF電源からESCへのRF電力の供給が、ESCへの下方内側エッジリングの容量結合を提供する。
一実装形態では、プラズマ処理時における容量結合は、プラズマ処理時に画定されるプラズマシースを、上方エッジリングを実質的に覆うように画定される空間領域内で半径方向に広がらせる。
一実装形態では、プラズマ処理時における容量結合は、基板の縁領域におけるイオン集束を低減する。
一実装形態では、プラズマ処理時における容量結合は、基板の縁領域におけるイオン軌道の、基板の上面に垂直な方向からの傾斜を低減する。
一実装形態では、上方エッジリングは、環状に成形され、内径と外径との間で約190〜230mmの範囲で広がり、約15〜25mmの半径方向厚さ/幅と、約2〜5mmの高さとを有する。
一実装形態では、下方内側エッジリングは、環状に成形され、内径と外径との間で約190〜225mmの範囲で広がり、約15〜20mmの半径方向厚さ/幅と、約8〜15mmの高さとを有する。
一実装形態では、下方内側エッジリングの内径は、ESCの環状段差によって画定される側壁と、下方内側エッジリングとの間に環状の隙間を画定するために、側壁の直径を約0.5〜1mm上回る。
一実装形態では、下方外側エッジリングは、環状に成形され、内径と外径との間で約220〜245mmの範囲で広がり、約10〜15mmの半径方向厚さ/幅と、約8〜15mmの高さとを有する。
一実装形態では、上方エッジリングは、上面を有し、上方エッジリングの上面は、上方エッジリングの内径に画定される段差縁を有し、この段差縁の下部は、基板が存在するときにその基板が段差縁の下部の上に広がるように、ESCの上面よりも低い高さに位置するように構成される。
一実装形態では、下方内側エッジリングは、イットリアの外側被覆を含む。
一実装形態では、プラズマ処理のためのシステムが提供される。このシステムは、プロセスチャンバと、プロセスチャンバ内に配置される静電チャック(ESC)であって、ESCは、プラズマ処理時に基板を支えるように構成される上面を有し、更に、上面を取り巻く環状段差を含み、環状段差は、上面よりも低い高さに環状棚を画定する、ESCと、環状棚の上方に配置される上方エッジリングであって、電気絶縁材料で形成される上方エッジリングと、環状段差の中で上方エッジリングの下方に配置され、環状棚の上に配置される下方内側エッジリングであって、導電性材料で形成され、ESCから電気的に絶縁される下方内側エッジリングと、内側エッジリングを取り巻く下方外側エッジリングであって、環状段差の中で上方エッジリングの下方に配置され、環状棚の上に配置され、電気絶縁材料で形成される下方外側エッジリングと、ESC内に配置されるバイアス電極であって、基板にかかるバイアス電圧を生成するために第1のRF電源からRF電力を受け取るように構成されるバイアス電極と、を含む。
本発明の一実施形態にしたがった、エッチング動作のためのプラズマ処理システム100の構造図である。
本発明の一実施形態にしたがった、プラズマ処理システム100の設計図である。
何枚かの走査型電子顕微鏡(SEM)画像であり、ウエハの縁領域にエッチングされた特徴の傾斜を示している。
特徴プロフィールの傾斜度を、ウエハの縁からの距離に対して示したグラフである。
本開示の実装形態にしたがった、Lam Research Corporationによって製造されたTCP(登録商標)9400DSiE(商標)(ディープシリコンエッチング)ツールの切開斜視図である。
既存のエッジリングアセンブリ400を含むツールの一部分を大写しにした断面図である。
図4Bと同様の部分を大写しにした切開図である。
本開示の実装形態にしたがった、ウエハの縁における特徴プロフィールの傾斜を低減するように構成されたエッジリングアセンブリの図である。
本開示の実装形態にしたがった、エッジリングアセンブリの図である。
本開示の実装形態にしたがった、エッジリングアセンブリの断面図である。
本開示の実装形態にしたがった、図7Aと比べて電極リング702の幅が増した一実装形態の図である。
本開示の実装形態にしたがった、エッジリングアセンブリの断面図であり、ESCへの容量結合を概念的に示している。
本開示の実装形態にしたがった、図8Aの構成と相関させて半径方向位置の関数として電力を示したグラフである。
本開示の実装形態にしたがった、エッジリングアセンブリの断面図である。
本開示の実装形態にしたがった、エッジリングアセンブリの図である。
酸化物突破プロセス、堆積プロセス、及びエッチングプロセスを含む基本プロセスの実施後におけるテストウエハを半径方向に切り開いた斜視図を示したSEM画像である。
ウエハの縁からの様々な距離における特徴の傾斜角度を示した表であり、標準設定(「STD」)からの結果と、イットリアで被覆されたHAA電極リングを用いた設定(「HAA Y」)からの結果とを比較している。 図12で示されたデータをグラフにしたものであり、近似曲線を含む。
標準設定を使用して処理された、ウエハの縁からおおよそ0.5mmにある特徴の断面を示したSEM画像である。 標準設定を使用して処理された、ウエハの縁からおおよそ0.7mmにある特徴の断面を示したSEM画像である。 標準設定を使用して処理された、ウエハの縁からおおよそ1.2mmにある特徴の断面を示したSEM画像である。 イットリアで被覆されたHAA電極リングを用いた設定を使用して処理された、ウエハの縁からおおよそ0.5mmにある特徴の断面を示した対応するSEM画像である。 イットリアで被覆されたHAA電極リングを用いた設定を使用して処理された、ウエハの縁からおおよそ0.7mmにある特徴の断面を示した対応するSEM画像である。 イットリアで被覆されたHAA電極リングを用いた設定を使用して処理された、ウエハの縁からおおよそ1.2mmにある特徴の断面を示した対応するSEM画像である。
標準設定を使用して処理された、ウエハの縁からおおよそ1.7mmにある特徴の断面を示したSEM画像である。 標準設定を使用して処理された、ウエハの縁からおおよそ2.2mmにある特徴の断面を示したSEM画像である。 標準設定を使用して処理された、ウエハの縁からおおよそ2.7mmにある特徴の断面を示したSEM画像である。 イットリアで被覆されたHAA電極リングを用いた設定を使用して処理された、ウエハの縁からおおよそ1.7mmにある特徴の断面を示した対応するSEM画像である。 イットリアで被覆されたHAA電極リングを用いた設定を使用して処理された、ウエハの縁からおおよそ2.2mmにある特徴の断面を示した対応するSEM画像である。 イットリアで被覆されたHAA電極リングを用いた設定を使用して処理された、ウエハの縁からおおよそ2.7mmにある特徴の断面を示した対応するSEM画像である。
本開示のシステムを制御するための制御モジュールの図である。
本開示の実施形態は、縁に限局されたイオン軌道制御と、プラズマ動作とを通じて、極縁におけるシース及びウエハプロフィールの調整を可能にするための、方法、装置、並びにシステムを提供する。本実施形態は、プロセス、装置、システム、デバイス、材料、又は方法などの、数々のやり方で実現可能であることがわかる。幾つかの実施形態を、以下説明する。
一部の実装形態では、受動通電式のエッジリングアセンブリを通じて、ウエハ極縁におけるイオン束及びイオン軌道の制御が実現される。このとき、静電チャック(ESC)を取り巻くエッジリングアセンブリには、容量結合エッジリング電極が含められる。
ESCへのエッジリング電極の容量結合を通じて、エッジリングアセンブリにわたってシースの連続性を可能にすることによって、ウエハの極縁付近におけるプラズマシース境界を修正することができる。受動通電式のエッジリング電極によって修正されたシース境界の存在は、ウエハの縁におけるイオン傾斜及びイオン集束を低減する。
受動通電式のエッジリングアセンブリは、ウエハの縁における及びウエハの縁の近くにおけるプラズマに影響を及ぼすことができるように、メインチャックの周囲の領域に配置される。プラズマに及ぼされる影響は、縁除外領域の近くの領域及びウエハの物理的な縁の外に及ぶ領域におけるプラズマシースの均一性及び連続性の提供を助けることができる。除外領域に至るまで及び除外領域を含むところまで均一性を提供することによる利点は、ウエハごとに画定可能な有用デバイスが増えることであり、これは、製作歩留まりを向上させる。
図1Aは、本発明の一実施形態にしたがった、エッチング動作のためのプラズマ処理システム100の構造図を示している。図1Bは、本発明の一実施形態にしたがった、プラズマ処理システム100の設計図を示している。システムは、チャック103を含むチャンバ101と、誘電体窓107とを含む。チャック103は、プラズマ処理動作時に基板105を支えるように定められる。本明細書で言う基板は、半導体デバイス製作時に存在する原則あらゆるタイプの基板のうち、半導体ウエハ、ハードドライブディスク、光ディスク、ガラス基板、フラットパネルディスプレイ表面、液晶ディスプレイ表面を指し、ただし、これらに限定はされない。一実施形態では、チャック103は、基板105を支える及び保持するための静電チャックである。別の一実施形態では、チャック103は、物理的拘束によって基板105を保持するように定められる。チャック103は、バイアス整合回路113及びイオンエネルギ・角度分布関数(IEADF)制御回路115によってバイアスRF電源111から高周波数(RF)電力を受け取るために接続された1つ以上のバイアス電極104(以下、バイアス電極104)を含む。バイアスRF電源111は、電気接続119A及び119Bによって示したように、基準地電位117とバイアス整合回路113との間に接続される。バイアス整合回路113は、IEADF制御回路115に電気的に接続され、IEADF制御回路115は、電気接続119Cによって示したように、バイアス電極104に電気的に接続される。
チャック103が静電チャックとして定められる一実施形態では、チャック103は、基板105の把持及び解放を可能にするために、クランプ電極(不図示)を含む。また、この実施形態では、クランプ電極によるチャック103への基板105の静電把持をもたらすために、フィルタ・直流(DC)クランプ電源が提供される。また、チャック103は、基板105を受け取る、基板105を下降させてチャック103に載せる、及び基板105を持ち上げてチャック103から離すための、リフトピンなどといったその他の制御システムを含むことができる。また、図には示されていないが、チャンバ101内の圧力の制御を提供するために、及びプラズマ処理動作時にチャンバ101からガス副生成物を排出させるために、ポンプがチャンバ101に接続される。
様々な実施形態において、誘電体材料で誘電体窓107が形成され、誘電体材料としては、特に、セラミック材料又は石英が挙げられる。その他の実施形態では、誘電体窓107は、チャンバ101内でプラズマ処理動作時に曝される条件に耐えられる限り、その他の誘電体材料でも形成できると理解される。一部のプラズマ処理動作では、チャンバ101は、摂氏約50度から約130度の温度範囲内の昇温で動作する。総じて、チャンバ101内の温度は、実施する具体的なエッチングプロセスに依存する。また、チャンバ101は、約10ミリトール(mT)から約500mTの圧力範囲内の減圧条件でも動作できる。
システム100は、また、チャンバ101の外側の誘電体窓107の上に配置されたTCP(トランス結合プラズマ)コイル109を含む。TCPコイル109は、TCP整合回路123によってTCP RF電源121からRF電力を受け取るように接続される。具体的には、TCP RF電源121は、電気接続127A及び127Bによって示したように、基準地電位125とTCP整合回路123との間に電気的に接続される。TCP整合回路123は、電気接続127B及び127Cによって示したように、TCP RF電源121とTCPコイル109との間に電気的に接続される。TCP整合回路123は、TCPコイル109への効率的なRF電力伝送を提供するために、TCPコイル109に到るRF電力伝送経路のインピーダンスを制御するように定められる。
プラズマ処理動作時には、チャンバ101にプロセスガスが流し込まれ、TCP RF電源121からTCPコイル109にRF電力が供給される。TCPコイル109を流れるRF電力は、チャンバ101内へ電磁電流を誘導し、該電流は、プロセスガスに作用してプラズマ129を発生させる。このようにして、TCPコイル109は、変圧器の一次コイルとして振る舞い、プラズマ129は、変圧器の二次コイルとして振る舞う。プラズマ129は、ラジカル及びイオン(陽と陰)などの反応性成分を含み、これらは、基板105との接触の際に基板105から材料を除去する、即ちエッチングする働きをする。
チャンバ101は、製造施設内に設置されるときは、チャンバ101へのプロセスガスの供給、チャンバ101からのプロセスガス及び副生成物の排出、チャンバ101内の圧力の監視及び制御、チャンバ101内の温度の監視及び制御、並びに環境粒子の制御を提供するシステムに接続されることが理解されるべきである。また、チャンバ101は、ロボットによるチャンバ101への基板105の移送及びチャンバ101からの基板105の取り出しを提供するように定められた移送チャンバにも接続可能であることが理解されるべきである。
動作中は、基板105上に存在する直流(DC)バイアス電圧を生成及び制御するために、バイアス整合回路113及びIEADF制御回路115によってバイアスRF電源111からバイアス電極104にRF電力が伝送され、これは、ひいては、基板105の上方に生成されるプラズマ129内に存在するイオン集団に作用する力を制御する。バイアス電極104に伝送されるRF電力は、バイアス電極104に印加されるRFバイアス電圧に相当する。基板105上に蓄積するDCバイアス電圧及びバイアス電極104に印加されるRFバイアス電圧は、ともに、バイアス整合回路113及びIEADF制御回路115によってバイアスRF電源111からバイアス電極104にRF電力を供給する結果として同時に発生する。したがって、バイアスRF電源内のIEADF制御回路115は、基板105にかかるDCバイアス電圧及びバイアス電極104にかかるRFバイアス電圧の両方に作用する。
DCバイアス電圧は、基板105上の特定の地点における平均イオンエネルギの表れである。DCバイアス電圧は、基板105の充電が起きるのに伴って、基板105上に蓄積する。IEDAF制御回路115は、パルスバイアスRF電力供給モードでは、DCバイアス電圧が発達する速度を制御する。連続波(CW)バイアスRF電源モードでは、基板105にかかるDCバイアス電圧は、定常状態に到達することを許される。したがって、CWバイアスRF電源モードでは、基板105にかかるDCバイアス電圧にIEADF制御回路115が及ぼす影響は、無関係である。また、プラズマ129シースの縁で(バイアス整合回路113、及びチャック103内の全ての容量層を経た後に)見られるRF波は、IEADF制御回路115によって制御されることが理解されるべきである。また、イオンは、基板105に向かって加速するにつれて、プラズマ129シースの縁でRF波に応答し、それに相応してIEADFを満たす。
様々な実施形態において、RF電源111は、1つのRF発生器又は複数のRF発生器のいずれかを含むように定めることができる。また、RF電源111は、1つ以上の周波数でRF電力を生成するように定めることができる。また、複数のRF発生器の場合、RF電源111は、複数の周波数で同時にRF電力を生成できる。バイアス整合回路113は、バイアス電極104への効率的なRF電力伝送を提供するために、バイアス電極に到るRF電力伝送経路のインピーダンスを制御するように定められる。
プラズマ処理チャンバ101は、プラズマ処理動作時に基板105の露出表面に到達するエネルギイオン集団を生成及び制御するために、RF電源111によって様々な周波数で生成されるRFバイアス電力を利用する。実施されている具体的なエッチング用途に応じて、基板105に到達する各種エネルギのイオン集団の割合及びそれに関連付けられたイオンエネルギ・角度分布関数(IEADF)を制御することが重要だろう。基板105におけるIEADFを生成するためには、バイアスRF電源111のパルシング、即ちバイアスパルシングを利用できる。バイアスパルシング動作は、供給されるバイアスRF電力のパルス繰り返し周波数(PRF)及びパルスデューティサイクル(DC)に関係付けられた期間にわたり、様々なエネルギからのイオン集団の、基板105への移動を引き起こす。しかしながら、基板105に対して特定のプラズマ処理結果を得るためには、バイアスパルシング動作時に、基板105が曝されるIEADFを制御することも必要である。本発明の様々な実施形態にしたがうと、IEADF回路115は、基板105が曝される低エネルギイオン及び高エネルギイオンの集団を制御するために、バイアスパルシング動作時にIEADFを制御するように定められて動作される。
上記のように、バイアスRF電力は、バイアスRF電源111からバイアス整合回路113及びIEADF回路115を経てバイアス電極104に供給される。バイアス電極104からは、バイアスRF電力は、プラズマ129を経て、電気的に接地されたチャンバ101の周辺構造へ伝送される。バイアス整合回路113内の回路コンポーネントが、プラズマ129を通じたバイアスRF電力の効率的な伝送を可能にするためのインピーダンス整合を提供する。バイアスRF供給回路は、連続波バイアスRF電源モード又はパルスバイアスRF電源モードのいずれかで動作させ得る。
図2は、何枚かの走査型電子顕微鏡(SEM)画像であり、ウエハの縁領域にエッチングされた特徴の傾斜を示している。SEM画像200は、ウエハの縁における切開部分の斜視図を示している。SEM画像202は、ウエハの縁から約0.5mmにある150ミクロン(μ)のトレンチの斜視図を示している。SEM画像204は、ウエハの縁から約0.7mmに位置する幾本かの0.6μのトレンチの断面を示している。特徴の傾斜は、極めて目立っており、おおよそ9.96度である。SEM画像206は、ウエハの縁から約1.2mmにある幾本かの1.0μのトレンチの断面を示している。特徴の傾斜は、おおよそ6.47度である。SEM画像208は、ウエハの縁からおおよそ1.7mmにある幾本かの2μのトレンチの断面を示しており、これらは、約3.81度の傾斜を見せている。SEM画像210は、ウエハの縁から約2.2mmにある幾本かの5μのトレンチの断面を示しており、これらは、約2.4度の傾斜を見せている。SEM画像212は、ウエハの縁から約2.7mmにある幾本かの10μのトレンチの断面を示しており、これらは、約1.13度の傾斜を見せている。SEM画像214は、ウエハの縁から約3.2mmにある30μのトレンチの断面を示しており、これは、約0.51度の傾斜を見せている。SEM画像216は、ウエハの縁から約4.2mmにある50μのトレンチの断面を示している。SEM画像218は、ウエハの縁から約5.2mmにある80μのトレンチの断面を示している。
図3は、特徴プロフィールの傾斜度を、ウエハの縁からの距離に対して示したグラフである。グラフからわかるように、ウエハの縁からの距離の減少に伴って、傾斜の量が指数関数的に増加する。ウエハの縁から3.2mmのところでは、0.37度の傾斜が観測され、これは、上記のように、SiジャイロスコープなどのMEMSデバイスには適さないと考えられる。
図4Aは、本開示の実装形態にしたがった、Lam Research Corporationによって製造されたTCP(登録商標)9400DSiE(商標)(ディープシリコンエッチング)ツールの切開斜視図を示している。図4Bは、既存のエッジリングアセンブリ400を含むツールの一部分を大写しにした断面図を示している。図4Cは、図4Bと同様の部分を大写しにした切開図を示している。図に示したように、静電チャック(ESC)103は、セラミックトップ131を有していてよい。更に、ESC103は、環状棚134を画定する環状段差132を有する。環状棚134の高さは、ESC103の上面130の高さよりも低い。環状段差132によって画定された環状棚134の上に、エッジリングアセンブリ400が少なくとも部分的に位置決めされる。
エッジリングアセンブリ400は、ESC103の上面130を取り巻く石英エッジリング402を含み、このエッジリングは、環状段差132の中で環状棚134の上方に配置される。環状段差132中で石英エッジリングの下方には、アルミナエッジリング404が配置される。アルミナエッジリング404を取り巻くように、アルミナスペーサ408が画定される。石英エッジリング402及びアルミナスペーサを取り巻くように、陽極酸化アルミニウム(Al)接地リング406が画定される。接地リング406は、チャンバ壁に接地される。
また、プラズマシース129も、概念的に示されている。プラズマシース129は、おおよそウエハ105の縁領域まで広がり、ただし、この地点で、電気絶縁性の石英エッジリング402が原因で崩れる。その結果、シースは、ウエハ104の周縁とその周縁を超えたところとで連続しておらず、これは、イオン軌道をウエハ上面に垂直な方向から傾斜させ、それによって、エッチング特徴の傾斜をもたらす。
図5は、本開示の実装形態にしたがった、ウエハの縁における特徴プロフィールの傾斜を低減するように構成されたエッジリングアセンブリを示している。エッジリングアセンブリは、ESC103の上面を取り巻くトップエッジリング500を含む。様々な実施形態において、トップエッジリング500は、石英又は酸化イットリウム(イットリア)などの絶縁材料で形成される。トップエッジリング500は、環状段差132の環状棚134の上方に配置される。トップエッジリング500の下方は、受動通電式の電極リング502である。
一部の実装形態では、電極リング502は、電極リング502の表面上の陽極酸化層が電極リング502をESC103から電気的に絶縁するように、硬質陽極酸化アルミニウムで形成される。一部の実装形態では、ESCと電極リングとを電気的に絶縁するために、側壁136及び環状棚134など電極リング502に接触する又は隣接するESCの外表面も陽極酸化されてよい。更に他の実装形態では、ESCと電極リングとの間に、別途の絶縁体(不図示)が画定される。電極リング502は、環状段差の中で環状棚134の上に配置され、環状段差132によって画定されたESCの側壁136を取り巻く。
更に以下で論じられるように、電極リング502とESC103との間には隙間がある。電極リング502は、ESCにRF電力が供給されるときに隙間によって所望レベルのESCへの容量結合が提供されるように構成できる。容量結合は、プラズマシースをウエハの縁の外へ、即ちウエハの縁を超えて広がらせ、ウエハの縁におけるプロフィールの傾斜を改善するために、RF電力を電極リング502に提供する。
例示の実装形態では、トップエッジリング500及び電極リング502の両方を、石英外側リング504が取り巻く。石英外側リング504は、電極リング502を接地リング506から隔てる。スペーサ508(例えば、アルミナ)が、ESCを接地リング506から隔てる。
一部の実装形態では、トップ/上方エッジリング500は、環状に成形され、内径と外径との間で約190〜230mmの範囲で広がる。一部の実装形態では、トップエッジリング500の高さは、約2〜5mmである。一部の実装形態では、トップエッジリング500の高さは、約2〜4mmである。一部の実装形態では、トップエッジリング500の高さは、約3mmである。一部の実装形態では、トップエッジリング500の高さは、約3.2mmである。一部の実装形態では、トップエッジリング500の半径方向厚さ/幅は、約10〜25mmである。一部の実装形態では、トップエッジリング500の半径方向厚さ/幅は、約15〜25mmである。一部の実装形態では、トップエッジリング500の半径方向厚さ/幅は、約11〜14mmである。一部の実装形態では、トップエッジリング500の半径方向厚さ/幅は、約12〜13mmである。
一部の実装形態では、下方内側エッジリングは、環状に成形され、内径と外径との間で約190〜225mmの範囲で広がる。一部の実装形態では、電極リング502の高さは、約8〜15mmである。一部の実装形態では、電極リング502の高さは、約9〜12mmである。一部の実装形態では、電極リング502の高さは、約9.7mmである。一部の実装形態では、電極リング502の半径方向厚さ/幅は、約15〜20mmである。一部の実装形態では、電極リング502の半径方向厚さ/幅は、約10〜15mmである。一部の実装形態では、電極リング502の幅は、約11〜14mmである。一部の実装形態では、電極リング502の幅は、約12〜13mmである。
図6は、本開示の実装形態にしたがった、エッジリングアセンブリを示している。図6の例示の実装形態は、トップエッジリングが排除され、電極リング502の高さがトップエッジリング502の高さにおおよそ等しい分だけ増加されたことを除き、図5のそれと同様である。この構成は、上を覆うトップエッジリングなどの追加の絶縁層が不在であるゆえに、電気的性能を向上させる。しかしながら、電極リングの露出表面(例えば、陽極酸化アルミニウム表面)は、スパッタリングされる恐れがあり、ウエハの縁における歩留まりの喪失を招くことがある。
一部の実装形態では、電極リング502の高さは、約10〜16mmである。一部の実装形態では、電極リング502の高さは、約12〜14mmである。一部の実装形態では、電極リング502の高さは、約12.9mmである。一部の実装形態では、電極リング502の幅は、約11〜14mmである。一部の実装形態では、電極リング502の幅は、約12〜13mmである。一部の実装形態では、電極リング502の幅は、約12.5mmである。
図7Aは、本開示の実装形態にしたがった、エッジリングアセンブリの断面を示している。例示の実装形態では、ESCの上面を取り巻くように、石英上方エッジリング700が画定される。取り扱いの目的に適した耐性を尚も提供しつつも電気的性能を向上させるために、上方エッジリング700は、その他の実施形態と比べて厚さが低減されている。一部の実装形態では、上方エッジリング700の厚さは、約2〜3mmである。一部の実装形態では、上方エッジリング700の厚さは、約2.5mmである。
上方エッジリングの下方には、環状段差132の中で環状棚134の上に、受動通電式の硬質陽極酸化アルミニウム電極リング702が配置される。電極リング702は、環状段差132によって画定された側壁136を取り巻く(尚且つ側壁136に半径方向に隣接する)。石英下方外側リング704が、電極リング702を取り巻き(尚且つ半径方向に隣接し)、やはり、環状段差132の中で上方エッジリング700の下方に配置され、環状棚134の上に配置される。セラミック/アルミナスペーサ708が、下方外側リング704の下部を取り巻く(尚且つ半径方向に隣接する)。接地リング706が、上方エッジリング700、下方外側リング704、及びスペーサ708を取り巻く(尚且つ半径方向に隣接する)。
一部の実装形態では、電極リング702の高さは、約9〜12mmである。一部の実装形態では、電極リング702の高さは、約10〜11mmである。一部の実装形態では、電極リング702の高さは、約10.4mmである。
様々な実装形態において、電極リング702の幅は、可変であってよい。図7Bに示された実装形態では、電極リング702の幅は、図7Aのそれと比べて増加している。一部の実装形態では、電極リング702の幅は、約10〜20mmである。一部の実装形態では、電極リング702の幅は、約15〜18mmである。一部の実装形態では、電極リング702の幅は、約16mmである。より幅広の電極リングを提供することによる利点は、より広い面積にわたって更に大きい容量結合及びESCへの更に多くの電力移送を可能にすることであり、これは、プラズマシースを更に上方エッジリングの領域の上まで広げられるだろう。
図8Aは、本開示の実装形態にしたがった、エッジリングアセンブリの断面であり、ESCへの容量結合を概念的に示している。下方内側エッジリングを画定している電極リング702は、導電性材料で形成することができ、外側の絶縁層800を含んでいてよい。一部の実装形態では、電極リング702は、硬質陽極酸化アルミニウムリングであり、この場合、外側の絶縁層800は、Al23の陽極酸化層によって画定される。一部の実装形態では、ESC103は、電極リング702に隣接する側壁136及び環状棚134の外表面上に画定された絶縁層802を含んでいてよい。一部の実装形態では、ESCの絶縁層802は、(例えば、アルミニウムの)陽極酸化層である。
電極リング702は、環状の隙間804によって側壁136から隔てられ、この隙間804は、プラズマ処理時にESCの熱膨張を提供するように構成される。更に、隙間804は、側壁136と電極リング702の内表面との間であるガス/空気の別の絶縁層を画定する。こうして、電極リング702の内表面の面積、対応する側壁136の面積、及びこれらの領域に沿って電極リングの導電性部分とESCの導電性部分とを隔てる距離(誘電体分離を形成する)にしたがって、第1の静電容量C1が定められる。環状の隙間は、電極リングに受動的に伝達されると予想されるESCにかかるRF電力を修正するために調整できる。電極リングにおけるRF電力は、ESCに伝達される電力が既定の相対量で電極リングに伝達されるように、電極リングとESCとの間の距離によって設定される静電容量の値を設定することによって受動的に且つ動的に設定される。こうして、結果として電極リングに伝わる電力が、隣り合うESCの導電性部分と電極リングの導電性部分との物理的な隔たり、即ち誘電体分離に基づいて事前に定められ、この誘電体分離の量が、電極リングに伝わる電力をスロットル調整して設定する静電容量の量を定めるように、ESCに供給される電力と電極リングに受動的に伝わる電力との間に、相関性が実現される。
例示の実施形態では、電極リング702の底面は、環状棚134に接する。第1の静電容量と同様なやり方及び作用によって、第2の静電容量C2が、電極リング702の底面の面積、及びこの領域に沿って電極リングの導電性部分とESCの導電性部分とを隔てる距離にしたがって定められる。電極リング702とESC103との間の総静電容量は、静電容量C1及びC2の両方によって定められる。
静電容量C1及びC2は、所望の効果を実現するために調整可能であることがわかる。例えば、これらの静電容量は、容量結合を通じてESCから電極リング702に伝達される電力を既定の量だけ降下させるように調整することが望ましいかもしれない。図8Bは、本開示の実装形態にしたがった、図8Aの構成と相関させて半径方向位置の関数として電力を示したグラフである。基板の上面に、ESCを通じて提供される電力P1が生じる。上方エッジリングの上面には、電力P2が生じる。電力P2は、ESCへの電極リングの容量結合を通じて生成されるので、この容量結合に作用するパラメータは、P2をP1の既定の割合/パーセンテージにするために特別に調整できる。一部の実装形態では、電力P2は、電力P1の約50%から100%未満であるように設定される。一部の実装形態では、電力P2は、電力P1の約60〜90%であるように設定される。一部の実装形態では、電力P2は、電力P1の約70〜80%であるように設定される。
図9は、本開示の実装形態にしたがった、エッジリングアセンブリの断面を示している。図に示したように、上方エッジリング700は、高さH1と、半径方向幅W1とを有する環状構造である。半径方向幅W1は、上方エッジリングの内径から上方エッジリングの外径に至る。上方エッジリングは、上面904を有し、この上方エッジリング700の上面904は、上方エッジリングの内径に画定された段差縁906を有する。段差縁906の下部908は、基板がこの段差縁の下部の上に広がるように、ESCの上面130よりも低い高さに位置するように構成される。上方エッジリングは、石英又はイットリアなどの絶縁材料で形成される。
環状電極リング702が、下方内側エッジリングを画定し、ESC103に容量結合される。この電極リングは、環状段差132の中で上方エッジリングの下方に配置され、環状棚134の上に直接配置される。電極リング702は、環状の隙間804によって側壁136から隔てられた内表面900を有する。環状の隙間804は、内表面900と側壁136との間の半径方向距離を定め、これは、既定の静電容量を提供するように構成できる。一部の実装形態では、環状の隙間804は、約0.5〜1mmの半径方向分離距離を定める。電極リング702の底面902は、環状棚134の上に座している。電極リング702は、高さH2と、半径方向幅W2とを有する。電極リング702は、導電性材料で形成され、絶縁表面材料を含んでいてよい。一実装形態では、電極リング702は、アルミニウムの芯と、陽極酸化された表面とを有する陽極酸化アルミニウム材料で形成される。
下方外側エッジリング704が、電極リング702を取り巻く。下方外側エッジリング704は、高さH3と、半径方向幅W3とを有する環状構造である。下方外側エッジリング704は、上方エッジリング700の下方で、環状棚134の上に直接配置される。下方外側エッジリング704は、石英などの絶縁材料で形成される。
第1の誘電体分離S1が、環状段差132の側壁136及び対応する電極リング702の内表面900に沿って、ESC103の導電性部分と電極リング702の導電性部分とを隔てる。第2の誘電体分離S2が、環状棚134及び対応する電極リング702の底面902に沿って、ESC103の導電性部分と電極リング702の導電性部分とを隔てる。誘電体分離S1及びS2は、設定可能であり、(陽極酸化層にできる)絶縁層800及び802の厚さ、並びに(誘電体分離S1に影響を及ぼす)環状の隙間の半径方向幅に基づいて定められる。
上述した寸法及びパラメータは、いずれも、基板の縁領域におけるエッチング特徴の傾斜の減少を実現するように調整されてよいことがわかり、このような調整は、ESC103から電極リング702への電力の受動的伝達を通じて実現される。
図10は、本開示の実装形態にしたがった、エッジリングアセンブリを示している。図10の実装形態は、電極リング502をスパッタリングから保護するために、電極リングの陽極酸化アルミニウム表面の上にイットリア誘電体被覆1000が提供されていることを除き、図6の実装形態と同様である。様々な実装形態において、イットリア被覆は、約50〜400μmの範囲の厚さを有していてよい。
イットリアで被覆された硬質陽極酸化アルミニウム(HAA)電極リングの効果が、Lam Research Corporationによって製造された9400DSiE IIツールを使用し、200mmの格子状テストウエハを用いて標準ハードウェア設定と対比してテストされた。図11は、酸化物突破プロセス、堆積プロセス、及びエッチングプロセスを含む基本プロセスの実施後におけるテストウエハを半径方向に切り開いた斜視図を示したSEM画像である。図に示したように、ウエハの縁からおおよそ0.5mmのところから始まって、一連のエッチング特徴がある。
図12Aは、ウエハの縁からの様々な距離における特徴の傾斜角度を示した表であり、標準設定(「STD」)からの結果と、イットリアで被覆されたHAA電極リングを用いた設定(「HAA Y」)からの結果とを比較している。図12Bは、図12で示されたデータをグラフにしたものであり、近似曲線を含む。曲線1200は、標準設定の場合について、特徴プロフィールの傾斜を縁からの距離の関数として示している。グラフに示したように、特徴プロフィールの傾斜は、ウエハの縁に近づくときに指数関数的に増加する。曲線1202は、本開示の実装形態にしたがった、イットリアで被覆されたHAA電極リングを用いた設定の場合について、特徴プロフィールの傾斜を縁からの距離の関数で示している。グラフに示したように、特徴プロフィールの傾斜は、標準設定の場合と比べて激減している。
図13A、図13B、及び図13Cは、標準設定を使用して処理された、ウエハの縁からそれぞれおおよそ0.5mm、0.7mm、及び1.2mmにある特徴の断面を示したSEM画像である。図13D、図13E、及び図13Fは、イットリアで被覆されたHAA電極リングを用いた設定を使用して処理された、ウエハの縁からそれぞれおおよそ0.5mm、0.7mm、及び1.2mmにある特徴の断面を示した対応するSEM画像である。
図14A、図14B、及び図14Cは、標準設定を使用して処理された、ウエハの縁からそれぞれおおよそ1.7mm、2.2mm、及び2.7mmにある特徴の断面を示したSEM画像である。図14D、図14E、及び図14Fは、イットリアで被覆されたHAA電極リングを用いた設定を使用して処理された、ウエハの縁からそれぞれおおよそ1.7mm、2.2mm、及び2.7にある特徴の断面を示した対応するSEM画像である。
SEM画像に示したように、イットリアで被覆されたHAA電極リングを用いた設定は、標準設定と比べて大幅な特徴プロフィール傾斜の減少を見せている。
図15は、上述したシステムを制御するための制御モジュール1500を示している。例えば、制御モジュール1500は、プロセッサ、メモリ、及び1つ以上のインターフェースを含んでいてよい。制御モジュール1500は、システム内のデバイスを一部には検知値に基づいて制御するために用いられてよい。例えば、制御モジュール1500は、検知値及びその他の制御パラメータに基づいて、バルブ1502、フィルタヒータ1504、ポンプ1506、及びその他のデバイス1508の1つ以上を制御してよい。制御モジュール1500は、例えば圧力計1510、流量計1512、温度センサ1514、及び/又はその他のセンサ1516からの検知値を受信する。制御モジュール1500は、前駆体供給時及びプラズマ処理時におけるプロセス条件を制御するために用いられてもよい。制御モジュール1500は、通常は、1つ以上のメモリデバイスと、1つ以上のプロセッサとを含む。
制御モジュール1500は、前駆体供給システム及びプラズマ処理装置の活動を制御してよい。制御モジュール1500は、特定のプロセスの、プロセスタイミング、供給システム温度、フィルタ間の圧力差、バルブの位置、ガスの混合、チャンバ圧力、チャンバ温度、ウエハ温度、RF電力レベル、ウエハチャック又は台座の位置、及びその他のパラメータを制御するための命令一式を含むコンピュータプログラムを実行する。制御モジュール1500は、また、圧力差を監視し、1本以上の経路から1本以上の他の経路へ蒸気前駆体の供給を自動的に切り替えてもよい。実施形態によっては、制御モジュール1500に関係付けられたメモリデバイスに格納されたその他のコンピュータプログラムが用いられてもよい。
通常は、制御モジュール1500にユーザインターフェースが関連付けられている。ユーザインターフェースとしては、ディスプレイ1518(例えば、装置及び/又はプロセス条件の、ディスプレイ画面及び/又はグラフィックソフトウェアディスプレイ)や、ポインティングデバイス、キーボード、タッチ画面、マイクロフォン等のユーザ入力デバイス1520が挙げられる。
前駆体供給、プラズマ処理、及びプロセス手順におけるその他のプロセスを制御するためのコンピュータプログラムは、例えば、アセンブリ言語、C、C++、Pascal、Fortranなどの、従来の任意のコンピュータ読み取り可能プログラミング言語で記述できる。プログラムに指定されたタスクを実施するために、コンパイル済みのオブジェクトコード又はスクリプトがプロセッサによって実行される。
制御モジュールパラメータは、例えば、フィルタ圧力差、プロセスガスの組成及び流量、温度、圧力、RF電力レベル及び低周波RF周波数などのプラズマ条件、冷却ガス圧力、並びにチャンバ壁温度などの、プロセス条件に関する。
システムソフトウェアは、様々に設計又は構成されてよい。例えば、本発明の堆積プロセスを実施するために必要とされるチャンバコンポーネントの動作を制御するために、様々なチャンバコンポーネントサブルーチン又は制御オブジェクトが記述されてよい。これを目的としたプログラム又はプログラム部分の例として、基板位置決めコード、プロセスガス制御コード、圧力制御コード、ヒータ制御コード、及びプラズマ制御コードが挙げられる。
基板位置決めプログラムは、基板を台座又はチャックに載せるために使用される並びに基板とガス入口及び/又は標的などのチャンバのその他の部品との間の間隔を制御するために使用されるチャンバコンポーネントを制御するための、プログラムコードを含んでいてよい。プロセスガス制御プログラムは、ガスの組成及び流量を制御するための、並びに随意としてチャンバ内の圧力を安定化させるために堆積に先立ってチャンバにガスを流し込むための、コードを含んでいてよい。フィルタモニタリングプログラムは、(1つ以上の)測定された差を(1つ以上の)所定の値と比較するためのコード、及び/又は経路を切り替えるためのコードを含む。圧力制御プログラムは、チャンバの排気システムにおける例えばスロットルバルブを調節することによってチャンバ内の圧力を制御するためのコードを含んでいてよい。ヒータ制御プログラムは、前駆体供給システム内のコンポーネント、基板、及び/又はシステムのその他の部分を加熱するための加熱ユニットへの電流を制御するためのコードを含んでいてよい。或いは、ヒータ制御プログラムは、ウエハチャックへの、ヘリウムなどの伝熱ガスの供給を制御してよい。
処理の際に監視可能なセンサの非限定的な例として、質量流量制御モジュール、圧力計1510などの圧力センサ、供給システム内に位置付けられる熱電対、台座、又はチャック(例えば温度センサ1514)が挙げられる。これらのセンサからのデータと併せて、適切にプログラムされたフィードバック・制御アルゴリズムが、所望のプロセス条件を維持するために使用されてよい。以上は、単独チャンバ又は複数チャンバを含む半導体処理ツールにおける発明の実施形態の実装形態を説明している。
実施形態に関する以上の説明は、例示及び説明を目的として提供されたものであり、包括的であること又は発明を制限することを意図していない。特定の実施形態の個々の要素又は特徴は、総じて、その特定の実施形態に制限されず、たとえ具体的に図示又は説明されていなくても、該当するところでは代替可能であり、選択された実施形態に使用し得る。特定の実施形態の個々の要素又は特徴は、また、様々なヴァリエーションをとってもよい。このようなヴァリエーションは、発明からの逸脱とは見なされず、このような変更形態も、全て、発明の範囲内に含まれることを意図される。
以上の実施形態は、理解を明瞭にする目的で幾らか詳細に説明されてきたが、添付の特許請求の範囲内で、特定の変更及び修正が加えられることが明らかである。したがって、これらの実施形態は、例示的であって限定的ではないと見なされ、本明細書で与えられる詳細に限定されず、添付の特許請求の範囲及びそれらの均等物の範囲内で変更されてよい。例えば、以下の適用例としても実施可能である。
[適用例1]
プラズマ処理チャンバのためのエッジリングアセンブリであって、
RF電源への電気的接続のために構成された静電チャック(ESC)を取り巻くように構成される上方エッジリングであって、前記ESCは、基板を支えるための上面と、前記上面を取り巻く環状段差とを有し、前記環状段差は、前記上面よりも低い環状棚を画定し、かつ前記環状棚の上方に配置され、電気絶縁材料で形成される、上方エッジリングと、
前記環状段差の中で前記上方エッジリングの下方に配置され、前記環状棚の上に配置される下方内側エッジリングであって、導電性材料で形成され、前記ESCから電気的に絶縁される下方内側エッジリングと、
前記下方内側エッジリングを取り巻く下方外側エッジリングであって、前記環状段差の中で前記上方エッジリングの下方に配置され、前記環状棚の上に配置され、電気絶縁材料で形成される下方外側エッジリングと、
を備えるエッジリングアセンブリ。
[適用例2]
適用例1に記載のエッジリングアセンブリであって、
前記下方内側エッジリングと前記ESCとの間の誘電体分離が、既定の静電容量を提供するように構成され、前記RF電源から前記ESCに伝達される電力は、前記既定の静電容量によって決定される既定の相対量で前記下方内側エッジリングに伝達されるエッジリングアセンブリ。
[適用例3]
適用例1に記載のエッジリングアセンブリであって、
前記上方エッジリングは、石英材料で形成されるエッジリングアセンブリ。
[適用例4]
適用例1に記載のエッジリングアセンブリであって、
前記下方外側エッジリングは、石英材料で形成されるエッジリングアセンブリ。
[適用例5]
適用例1に記載のエッジリングアセンブリであって、
前記下方内側エッジリングは、アルミニウム材料で形成されるエッジリングアセンブリ。
[適用例6]
適用例1に記載のエッジリングアセンブリであって、
前記下方内側エッジリングは、前記ESCからの電気的絶縁を提供する陽極酸化アルミニウム表面を有するエッジリングアセンブリ。
[適用例7]
適用例1に記載のエッジリングアセンブリであって、
前記下方内側エッジリング及び前記下方外側エッジリングは、前記ESCの前記環状棚の上に直接配置されるエッジリングアセンブリ。
[適用例8]
適用例1に記載のエッジリングアセンブリであって、
プラズマ処理時における前記RF電源から前記ESCへのRF電力の供給が、前記ESCへの前記下方内側エッジリングの容量結合を提供するエッジリングアセンブリ。
[適用例9]
適用例1に記載のエッジリングアセンブリであって、
プラズマ処理時における前記容量結合は、前記プラズマ処理時に画定されるプラズマシースを、前記上方エッジリングを実質的に覆うように画定される空間領域内で半径方向に広がらせるエッジリングアセンブリ。
[適用例10]
適用例9に記載のエッジリングアセンブリであって、
プラズマ処理時における前記容量結合は、前記基板の縁領域におけるイオン集束を低減するエッジリングアセンブリ。
[適用例11]
適用例10に記載のエッジリングアセンブリであって、
プラズマ処理時における前記容量結合は、前記基板の前記縁領域におけるイオン軌道の、前記基板の上面に垂直な方向からの傾斜を低減するエッジリングアセンブリ。
[適用例12]
適用例1に記載のエッジリングアセンブリであって、
前記上方エッジリングは、環状に成形され、約15〜24mmの半径方向厚さと、約2〜5mmの高さとを有するエッジリングアセンブリ。
[適用例13]
適用例1に記載のエッジリングアセンブリであって、
前記下方内側エッジリングは、環状に成形され、約15〜20mmの半径方向厚さと、約8〜15mmの高さとを有するエッジリングアセンブリ。
[適用例14]
適用例13に記載のエッジリングアセンブリであって、
前記下方内側エッジリングの内径は、前記ESCの前記環状段差によって画定される側壁と、前記下方内側エッジリングとの間に環状の隙間を画定するために、前記側壁の直径を約0.5〜1mm上回るエッジリングアセンブリ。
[適用例15]
適用例1に記載のエッジリングアセンブリであって、
前記下方外側エッジリングは、環状に成形され、約10〜15mmの半径方向厚さと、約8〜15mmの高さとを有するエッジリングアセンブリ。
[適用例16]
適用例1に記載のエッジリングアセンブリであって、
前記上方エッジリングは、上面を有し、前記上方エッジリングの前記上面は、前記上方エッジリングの内径に画定される段差縁を有し、前記段差縁の下部は、前記基板が存在するときに前記基板が前記段差縁の前記下部の上に広がるように、前記ESCの前記上面よりも低い高さに位置するように構成されるエッジリングアセンブリ。
[適用例17]
適用例1に記載のエッジリングアセンブリであって、
前記下方内側エッジリングは、イットリアの外側被覆を含むエッジリングアセンブリ。
[適用例18]
プラズマ処理のためのシステムであって、
プロセスチャンバと、
前記プロセスチャンバ内に配置される静電チャック(ESC)であって、前記ESCは、プラズマ処理時に基板を支えるように構成される上面を有し、更に、前記上面を取り巻く環状段差を含み、前記環状段差は、前記上面よりも低い高さに環状棚を画定する、ESCと、
環状棚の上方に配置される上方エッジリングであって、電気絶縁材料で形成される上方エッジリングと、
前記環状段差の中で前記上方エッジリングの下方に配置され、前記環状棚の上に配置される下方内側エッジリングであって、導電性材料で形成され、前記ESCから電気的に絶縁される下方内側エッジリングと、
前記下方内側エッジリングを取り巻く下方外側エッジリングであって、前記環状段差の中で前記上方エッジリングの下方に配置され、前記環状棚の上に配置され、電気絶縁材料で形成される下方外側エッジリングと、
前記ESC内に配置されるバイアス電極であって、前記基板にかかるバイアス電圧を生成するために第1のRF電源からRF電力を受け取るように構成されるバイアス電極と、
を備えるシステム。

Claims (18)

  1. プラズマ処理チャンバのためのエッジリングアセンブリであって、
    RF電源への電気的接続のために構成された静電チャック(ESC)を取り巻くように構成される上方エッジリングであって、前記ESCは、基板を支えるための上面と、前記上面を取り巻く環状段差とを有し、前記環状段差は、前記上面よりも低い環状棚を画定し、かつ前記環状棚の上方に配置され、電気絶縁材料で形成される、上方エッジリングと、
    前記環状段差の中で前記上方エッジリングの下方に配置され、前記環状棚の上に配置される下方内側エッジリングであって、導電性材料で形成され、前記ESCから電気的に絶縁される下方内側エッジリングと、
    前記下方内側エッジリングを取り巻き、電気絶縁材料で形成された下方外側エッジリングと、
    を備え
    前記下方外側エッジリングは、更に、前記環状段差の中で前記上方エッジリングの下方に配置され、前記環状棚の上に配置され、
    前記下方外側エッジリングの一部は、前記上方エッジリングを取り囲む、
    エッジリングアセンブリ。
  2. 請求項1に記載のエッジリングアセンブリであって、
    前記下方内側エッジリングと前記ESCとの間の誘電体分離が、既定の静電容量を提供するように構成され、前記RF電源から前記ESCに伝達される電力は、前記既定の静電容量によって決定される既定の相対量で前記下方内側エッジリングに伝達されるエッジリングアセンブリ。
  3. 請求項1に記載のエッジリングアセンブリであって、
    前記上方エッジリングは、石英材料で形成されるエッジリングアセンブリ。
  4. 請求項1に記載のエッジリングアセンブリであって、
    前記下方外側エッジリングは、石英材料で形成されるエッジリングアセンブリ。
  5. 請求項1に記載のエッジリングアセンブリであって、
    前記下方内側エッジリングは、アルミニウム材料で形成されるエッジリングアセンブリ。
  6. 請求項1に記載のエッジリングアセンブリであって、
    前記下方内側エッジリングは、前記ESCからの電気的絶縁を提供する陽極酸化アルミニウム表面を有するエッジリングアセンブリ。
  7. 請求項1に記載のエッジリングアセンブリであって、
    前記下方内側エッジリング及び前記下方外側エッジリングは、前記ESCの前記環状棚の上に直接配置されるエッジリングアセンブリ。
  8. 請求項1に記載のエッジリングアセンブリであって、
    プラズマ処理時における前記RF電源から前記ESCへのRF電力の供給が、前記ESCへの前記下方内側エッジリングの容量結合を提供するエッジリングアセンブリ。
  9. 請求項1に記載のエッジリングアセンブリであって、
    プラズマ処理時における容量結合は、前記プラズマ処理時に画定されるプラズマシースを、前記上方エッジリングを実質的に覆うように画定される空間領域内で半径方向に広がらせるエッジリングアセンブリ。
  10. 請求項9に記載のエッジリングアセンブリであって、
    プラズマ処理時における前記容量結合は、前記基板の縁領域におけるイオン集束を低減するエッジリングアセンブリ。
  11. 請求項10に記載のエッジリングアセンブリであって、
    プラズマ処理時における前記容量結合は、前記基板の前記縁領域におけるイオン軌道の、前記基板の上面に垂直な方向からの傾斜を低減するエッジリングアセンブリ。
  12. 請求項1に記載のエッジリングアセンブリであって、
    前記上方エッジリングは、環状に成形され、約15〜24mmの半径方向厚さと、約2〜5mmの高さとを有するエッジリングアセンブリ。
  13. 請求項1に記載のエッジリングアセンブリであって、
    前記下方内側エッジリングは、環状に成形され、約15〜20mmの半径方向厚さと、約8〜15mmの高さとを有するエッジリングアセンブリ。
  14. 請求項13に記載のエッジリングアセンブリであって、
    前記下方内側エッジリングの内径は、前記ESCの前記環状段差によって画定される側壁と、前記下方内側エッジリングとの間に環状の隙間を画定するために、前記側壁の直径を約0.5〜1mm上回るエッジリングアセンブリ。
  15. 請求項1に記載のエッジリングアセンブリであって、
    前記下方外側エッジリングは、環状に成形され、約10〜15mmの半径方向厚さと、約8〜15mmの高さとを有するエッジリングアセンブリ。
  16. 請求項1に記載のエッジリングアセンブリであって、
    前記上方エッジリングは、上面を有し、前記上方エッジリングの前記上面は、前記上方エッジリングの内径に画定される段差縁を有し、前記段差縁の下部は、前記基板が存在するときに前記基板が前記段差縁の前記下部の上に広がるように、前記ESCの前記上面よりも低い高さに位置するように構成されるエッジリングアセンブリ。
  17. 請求項1に記載のエッジリングアセンブリであって、
    前記下方内側エッジリングは、イットリアの外側被覆を含むエッジリングアセンブリ。
  18. プラズマ処理のためのシステムであって、
    プロセスチャンバと、
    前記プロセスチャンバ内に配置される静電チャック(ESC)であって、前記ESCは、プラズマ処理時に基板を支えるように構成される上面を有し、更に、前記上面を取り巻く環状段差を含み、前記環状段差は、前記上面よりも低い高さに環状棚を画定する、ESCと、
    環状棚の上方に配置される上方エッジリングであって、電気絶縁材料で形成される上方エッジリングと、
    前記環状段差の中で前記上方エッジリングの下方に配置され、前記環状棚の上に配置される下方内側エッジリングであって、導電性材料で形成され、前記ESCから電気的に絶縁される下方内側エッジリングと、
    前記下方内側エッジリングを取り巻き、電気絶縁材料で形成される下方外側エッジリングであって、前記環状段差の中で前記上方エッジリングの下方に配置され、かつ前記環状棚の上に配置される下方外側エッジリングと、
    前記ESC内に配置されるバイアス電極であって、前記基板にかかるバイアス電圧を生成するために第1のRF電源からRF電力を受け取るように構成されるバイアス電極と、
    を備え、
    前記下方外側エッジリングの一部は、前記上方エッジリングを取り囲む、
    システム。
JP2016159995A 2015-08-18 2016-08-17 エッジリングアセンブリおよびプラズマ処理のためのシステム Active JP6918451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562206753P 2015-08-18 2015-08-18
US62/206,753 2015-08-18
US15/205,253 US10854492B2 (en) 2015-08-18 2016-07-08 Edge ring assembly for improving feature profile tilting at extreme edge of wafer
US15/205,253 2016-07-08

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017092448A JP2017092448A (ja) 2017-05-25
JP2017092448A5 JP2017092448A5 (ja) 2019-09-26
JP6918451B2 true JP6918451B2 (ja) 2021-08-11

Family

ID=56936241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016159995A Active JP6918451B2 (ja) 2015-08-18 2016-08-17 エッジリングアセンブリおよびプラズマ処理のためのシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10854492B2 (ja)
EP (1) EP3133635B1 (ja)
JP (1) JP6918451B2 (ja)
KR (1) KR102631507B1 (ja)
CN (2) CN112216590A (ja)
SG (1) SG10201606818XA (ja)
TW (1) TWI747837B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9767988B2 (en) 2010-08-29 2017-09-19 Advanced Energy Industries, Inc. Method of controlling the switched mode ion energy distribution system
US11615941B2 (en) 2009-05-01 2023-03-28 Advanced Energy Industries, Inc. System, method, and apparatus for controlling ion energy distribution in plasma processing systems
US9685297B2 (en) 2012-08-28 2017-06-20 Advanced Energy Industries, Inc. Systems and methods for monitoring faults, anomalies, and other characteristics of a switched mode ion energy distribution system
CN108538744B (zh) * 2017-03-01 2021-03-02 北京北方华创微电子装备有限公司 卡盘装置以及半导体加工设备
WO2018183245A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 Mattson Technology, Inc. Material deposition prevention on a workpiece in a process chamber
CN107610999A (zh) * 2017-08-28 2018-01-19 北京北方华创微电子装备有限公司 下电极机构及反应腔室
CN111788654B (zh) 2017-11-17 2023-04-14 先进工程解决方案全球控股私人有限公司 等离子体处理系统中的调制电源的改进应用
KR20200100641A (ko) 2017-11-17 2020-08-26 에이이에스 글로벌 홀딩스 피티이 리미티드 플라즈마 프로세싱 소스 및 기판 바이어스의 동기화된 펄싱
JP7289313B2 (ja) 2017-11-17 2023-06-09 エーイーエス グローバル ホールディングス, プライベート リミテッド プラズマ処理のためのイオンバイアス電圧の空間的および時間的制御
KR102505152B1 (ko) * 2017-12-15 2023-02-28 램 리써치 코포레이션 플라즈마 챔버에서 사용하기 위한 링 구조체들 및 시스템들
US11387134B2 (en) * 2018-01-19 2022-07-12 Applied Materials, Inc. Process kit for a substrate support
JP2019220497A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 東京エレクトロン株式会社 載置台及びプラズマ処理装置
US11062887B2 (en) * 2018-09-17 2021-07-13 Applied Materials, Inc. High temperature RF heater pedestals
JP7134104B2 (ja) * 2019-01-09 2022-09-09 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理装置の載置台
US10784089B2 (en) 2019-02-01 2020-09-22 Applied Materials, Inc. Temperature and bias control of edge ring
KR20200112447A (ko) 2019-03-22 2020-10-05 삼성전자주식회사 에지 링을 갖는 기판 처리 장치
CN112470249B (zh) 2019-05-14 2022-05-27 玛特森技术公司 具有聚焦环调整组件的等离子处理设备
WO2020257095A1 (en) * 2019-06-18 2020-12-24 Lam Research Corporation Reduced diameter carrier ring hardware for substrate processing systems
CN114222958B (zh) 2019-07-12 2024-03-19 先进工程解决方案全球控股私人有限公司 具有单个受控开关的偏置电源
US11894255B2 (en) 2019-07-30 2024-02-06 Applied Materials, Inc. Sheath and temperature control of process kit
JP7362400B2 (ja) * 2019-10-01 2023-10-17 東京エレクトロン株式会社 載置台及びプラズマ処理装置
KR20220029103A (ko) 2020-09-01 2022-03-08 삼성전자주식회사 플라즈마 공정 장비
KR20220102201A (ko) 2021-01-12 2022-07-20 삼성전자주식회사 척 어셈블리, 그를 포함하는 반도체 소자의 제조 장치, 및 반도체 소자의 제조방법
TW202335030A (zh) * 2021-10-20 2023-09-01 美商蘭姆研究公司 藉由改變通向邊緣環之輸入電壓波形的極邊緣特徵部輪廓傾斜控制
US11670487B1 (en) 2022-01-26 2023-06-06 Advanced Energy Industries, Inc. Bias supply control and data processing
US11942309B2 (en) 2022-01-26 2024-03-26 Advanced Energy Industries, Inc. Bias supply with resonant switching
US11978613B2 (en) 2022-09-01 2024-05-07 Advanced Energy Industries, Inc. Transition control in a bias supply

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100292410B1 (ko) * 1998-09-23 2001-06-01 윤종용 불순물 오염이 억제된 반도체 제조용 반응 챔버
US6344105B1 (en) * 1999-06-30 2002-02-05 Lam Research Corporation Techniques for improving etch rate uniformity
US6383931B1 (en) * 2000-02-11 2002-05-07 Lam Research Corporation Convertible hot edge ring to improve low-K dielectric etch
US6872281B1 (en) * 2000-09-28 2005-03-29 Lam Research Corporation Chamber configuration for confining a plasma
JP2003138380A (ja) * 2001-10-30 2003-05-14 Applied Materials Inc プラズマ成膜装置および成膜方法
US7311797B2 (en) * 2002-06-27 2007-12-25 Lam Research Corporation Productivity enhancing thermal sprayed yttria-containing coating for plasma reactor
US6896765B2 (en) 2002-09-18 2005-05-24 Lam Research Corporation Method and apparatus for the compensation of edge ring wear in a plasma processing chamber
KR100578129B1 (ko) * 2003-09-19 2006-05-10 삼성전자주식회사 플라즈마 식각 장치
US20080289766A1 (en) 2007-05-22 2008-11-27 Samsung Austin Semiconductor Lp Hot edge ring apparatus and method for increased etch rate uniformity and reduced polymer buildup
JP5371466B2 (ja) * 2009-02-12 2013-12-18 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法
JP5741124B2 (ja) * 2011-03-29 2015-07-01 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP5970268B2 (ja) * 2012-07-06 2016-08-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置および処理方法
US9184030B2 (en) * 2012-07-19 2015-11-10 Lam Research Corporation Edge exclusion control with adjustable plasma exclusion zone ring

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170021747A (ko) 2017-02-28
EP3133635A1 (en) 2017-02-22
EP3133635B1 (en) 2019-10-16
TW201719709A (zh) 2017-06-01
US20170053820A1 (en) 2017-02-23
SG10201606818XA (en) 2017-03-30
TWI747837B (zh) 2021-12-01
US10854492B2 (en) 2020-12-01
CN106469637A (zh) 2017-03-01
JP2017092448A (ja) 2017-05-25
CN112216590A (zh) 2021-01-12
KR102631507B1 (ko) 2024-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6918451B2 (ja) エッジリングアセンブリおよびプラズマ処理のためのシステム
JP7177200B2 (ja) エッジに限局されたイオン軌道制御及びプラズマ動作を通じた、最端エッジにおけるシース及びウエハのプロフィール調整
TWI698956B (zh) 利用經供電的邊緣環的處理
TWI631592B (zh) 用於電漿晶圓處理之混合邊緣環
TWI651798B (zh) 載置台及電漿處理裝置
US7829469B2 (en) Method and system for uniformity control in ballistic electron beam enhanced plasma processing system
JP2019186400A (ja) プラズマ処理装置、プラズマ制御方法、及びプラズマ制御プログラム
TWI721062B (zh) 電漿處理方法及電漿處理裝置
CN109509694B (zh) 等离子体处理装置和等离子体处理方法
KR20140101870A (ko) 극단 엣지 튜닝성을 위한 연장형 및 독립형의 rf 전력공급형 음극 기판
CN105702572B (zh) 等离子体蚀刻方法
KR20200101993A (ko) 기판 지지부를 위한 프로세스 키트
WO2008049024A1 (en) Methods and apparatus for tuning a set of plasma processing steps
US10923333B2 (en) Substrate processing apparatus and substrate processing control method
KR101173574B1 (ko) 기판처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190814

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6918451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150