JP6916742B2 - Ab externo(眼外から眼内へ)の眼内シャント配置 - Google Patents

Ab externo(眼外から眼内へ)の眼内シャント配置 Download PDF

Info

Publication number
JP6916742B2
JP6916742B2 JP2017562614A JP2017562614A JP6916742B2 JP 6916742 B2 JP6916742 B2 JP 6916742B2 JP 2017562614 A JP2017562614 A JP 2017562614A JP 2017562614 A JP2017562614 A JP 2017562614A JP 6916742 B2 JP6916742 B2 JP 6916742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
docking device
needle
syringe
shunt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017562614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018519892A (ja
Inventor
クリストファー ホーバス,
クリストファー ホーバス,
ラズロ オー. ロモダ,
ラズロ オー. ロモダ,
Original Assignee
アクエシス, インコーポレイテッド
アクエシス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクエシス, インコーポレイテッド, アクエシス, インコーポレイテッド filed Critical アクエシス, インコーポレイテッド
Publication of JP2018519892A publication Critical patent/JP2018519892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6916742B2 publication Critical patent/JP6916742B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00781Apparatus for modifying intraocular pressure, e.g. for glaucoma treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0231Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for eye surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3468Trocars; Puncturing needles for implanting or removing devices, e.g. prostheses, implants, seeds, wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/0008Introducing ophthalmic products into the ocular cavity or retaining products therein
    • A61F9/0017Introducing ophthalmic products into the ocular cavity or retaining products therein implantable in, or in contact with, the eye, e.g. ocular inserts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00736Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M27/00Drainage appliance for wounds or the like, i.e. wound drains, implanted drains
    • A61M27/002Implant devices for drainage of body fluids from one part of the body to another
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B2017/348Means for supporting the trocar against the body or retaining the trocar inside the body
    • A61B2017/3492Means for supporting the trocar against the body or retaining the trocar inside the body against the outside of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F2009/0035Devices for immobilising a patient's head with respect to the instrument
    • A61F2009/0043Devices for immobilising a patient's head with respect to the instrument by supporting the instrument on the patient's head, e.g. head bands
    • A61F2009/0052Devices for immobilising a patient's head with respect to the instrument by supporting the instrument on the patient's head, e.g. head bands the instrument being supported on the patient's eye

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2015年6月3日出願の米国特許出願番号第62/170,338号、及び、2016年1月15日出願の米国特許出願番号第62/279,585号の利益を主張し、それらの内容全体を参照により本明細書に組み込む。
本開示は、一般に、眼内シャントを眼に埋め込む装置とab externo法に関する。
緑内障は、視神経が損傷される疾患であり、進行性の不可逆的な視力喪失につながる。緑内障は、眼の体液(すなわち、房水)の圧力の上昇に通常、関連している。緑内障を治療しないと、視神経が永続的に損傷し、その結果、視野を失い、進行すると失明する場合がある。この視野の損傷は、一度、失われると、回復不能である。緑内障は、世界で、2番目に多い失明の原因であり、50歳以下の200人に1人、80歳以上の10人に1人、全世界では約7千万人が冒されている。
緑内障という病気では、眼(前房)の房水の圧力が上昇し、この結果的な圧力上昇が、眼の奥にある血管系、特に、視神経を損傷する原因となり得る。緑内障、及び、前房の圧力上昇につがなる他の疾患の治療は、前房内の圧力を正常レベルに下げることを伴う。
緑内障の進行を遅らせるために眼圧(IOP)を下げる重要性は、十分に裏付けられている。薬物治療が成功しない時、または、薬物治療に耐えられない時、外科的介入が正当となる。前房と、より圧力の低い部分との間に排液経路を作ることによって眼圧を下げる外科的濾過方法を記載した。眼内シャントを眼に配置して、テノン嚢下腔、結膜下腔、強膜上静脈、脈絡膜外腔、シュレム管、及び、強膜内腔等の位置に前房から体液を排出できる。
眼内シャントを埋め込む方法は、当分野では既知である。シャントは、(結膜を通って入り、強膜を通って内側に)ab externoアプローチ、または、(角膜を通って入り、前房を通り、線維柱帯及び強膜を通る)ab interno(眼内から眼外へ)アプローチを用いて埋め込まれてよい。
強膜内腔に排液する眼内シャントの配置は、結膜や脈絡膜外腔との接触を回避するので、有望である。結膜及び脈絡膜との接触を回避することは、刺激、炎症、及び、組織の反応を減らすので、重要である。刺激、炎症、及び、組織の反応は、線維症につながる場合があり、また、結膜下腔及び脈絡膜外腔の流出可能性を減らし得る。結膜自体が、緑内障濾過手術に重要な役割を果たす。炎症の少ない健康な結膜は、排出チャネルの形成を可能にし、炎症や瘢痕組織形成の可能性を減らす。強膜内にシャントを配置することは、結膜と脈絡膜を完全なままにしておけるが、限られた流出経路しか提供できず、長期的なIOP低下有効性に影響し得る。
従来のab externoアプローチは、例えば、Nissan et al.(米国特許番号第8,109,896号)、Tu et al.(米国特許番号第8,075,511号)、及び、Haffner et al.(米国特許番号第7,879,001号)に示され、それらの内容全体は、それぞれ、参照により本明細書に組み込まれる。
このような従来の手術においては、設置装置または注射器の遠位端を用いて、強膜弁または強膜スリットを作成して眼にアクセスする。結膜が、強膜から切離または引き離されて、強膜を露出させることができる。ある例においては、これによって、外科医が下にある強膜から小さい強膜弁を切り離すのを可能にし得る。次に、針を強膜弁の下の眼に挿入して、眼の前房角にアクセスできる。次に、針を引き抜くと、強膜スリットが残る。
その後、十分な硬さを有するシリコンチューブを、チューブの遠位端が眼の前房の線維柱帯の遠位にくるように、外側から強膜スリットを通して手で押す。ある例においては、強膜弁は、チューブの近位端の上に再配置でき、縫合糸を用いて、弁と結膜を再固定できる。結膜のみを切離する他の例においては、チューブの近位端は、強膜を出るように、強膜の上に載るように、及び、角膜縁から遠く離れた(>10mm)外側の強膜表面(及び、結膜の下にあるポケット内)に縫合糸によって固定されたプレートに接続されるように配置できる。
この手術に伴う問題には、大量の出血を避けるために焼灼が必要なことと、大きいサイズのシリコンチューブとプレートが残ったままになることを含む。シリコンチューブとプレートが突き出ているので、これらは、結局、結膜をすり減らし、シリコンチューブとプレートの上に強膜移植片を配置することが必要となる。
本開示は、ゲルシャント等、眼内シャントのab externo埋め込みのための様々な新しい方法及び装置の概念を提供する。本明細書に開示のある実施形態は、眼の手術中、眼に対する注射器の位置を維持、固定、または、一定にする関連する注射器ドッキング装置を提供する。目的の1つは、診察室環境で行うことができる簡単で安全な手技を作り出すことである。ある実施形態によって提供されるこれらの新規のab externoアプローチは、出願者によって製造される現行のXEN注射器と同様の動作で設置装置または注射器を使用できる。さらに、これらの新規のab externoアプローチは、注射器のみを使用して、または、注射器を1つまたは複数の注射器ドッキング装置と組み合わせて使用して実施できる。
ある実施形態によると、強膜弁を作成することなく、また、他の方法で結膜の切離を必要とせず、様々な流出領域のいずれかの下/内に、シャントの流出端を設置できるab externo手技を本明細書で提供する。従って、シャントの流出端は、結膜下腔またはテノン嚢上腔(テノン嚢と結膜の間)、強膜下腔またはテノン嚢下腔(テノン嚢と強膜の間)、テノン嚢内腔(テノン嚢の層と層の間、または、テノン嚢内付着空間(adhesion space))、脈絡膜及び脈絡膜外腔、強膜内腔(強膜の層と層の間)、シュレム管、硝子体腔、強膜上静脈、または、毛様体上腔を含む、標的流出領域に配置できる。本明細書に開示のある実施形態によると、これらの標的流出領域のいずれかを膨らませて、流出リザーバまたは流出空間を作成できる。本明細書で論じるように、膨らませることは、塩基性塩溶液(「BSS」)、粘弾性物質、代謝拮抗物質、薬物溶出液、水、及び/または、これらの組み合わせを注射することによって行うことができる。さらに、シャントの流出端がテノン嚢内付着空間に配置されるある実施形態によると、テノン嚢の付着部は、ab internoアプローチと同じように、損傷を受けないままである。従って、シャント注射器の針は、強膜弁作成や結膜切離無しに、眼の中に前進させてシャントを眼の中に配置する時、結膜、強膜、及び、ある実施形態においては、テノン嚢を突き通すことができる。例えば、シャントは、前房と所望の標的流出領域の間を流体連通させることができる。
ある実施形態によると、外科医は、標的流出領域内へのシャント流出端の配置を容易にするために、ab externoで流体を標的流出領域に注射して、ブレブを作成できる。ある実施形態においては、ブレブは、シャントを眼に埋め込み、注射器を取り除いた後に、作成できる。しかしながら、ある実施形態においては、ブレブは、シャント埋め込み前に作成できる。さらに、ブレブは、シャント埋め込み前に作成でき、シャント埋め込み後に、再膨張させることができる。
例えば、外科医は、シャントの流入端または遠位端が眼の高圧領域(例えば、前房)に配置され、シャントの流出端または近位端が眼の低圧領域に配置される(例えば、シャントの流出近位端は標的流出領域のブレブ内に配置される)ように、シャントをブレブを通して挿入できる。シャントが適所に配置されると、ブレブは、最終的に、収縮して、シャントの流出端に当たるように崩れることによって、シャントの流出端を眼の輪郭に当たるように配置する。その後、シャントは、高圧領域から標的流出領域への排出経路を提供できる。
有利なことに、ある実施形態は、従って、先行技術で使用されるような低ゲージのシリコンチューブやチューブに取り付けられた拡散プレートを必要とせずに、眼の中にab externoで眼内シャントを配置する方法及び装置を提供する。代わりに、ある実施形態によると、より大きいゲージの針及び眼内シャントを、眼に大きな傷をつけることなく、配置できる。シャントは、標的流出領域を通って挿入でき、シャントの流入端が眼の前房にあり、針の流出端が標的流出領域にあるように、針から出すことができる。
さらに、ある実施形態においては、外科医は、注射器ドッキング装置を用いて、眼の1つまたは複数の面(aspect)に対するシャント配置、及び、向きの維持を容易にすることができる。注射器ドッキング装置は、眼の上または眼の周りへの注射器ドッキング装置の配置を容易にできる1つまたは複数の構造をオプションで含み得る。オプションで、注射器ドッキング装置は、所望の位置に到達すると、眼に対して注射器ドッキング装置を固定できる1つまたは複数の特徴部を含み得る。ある実施形態においては、このような特徴部は、注射器ドッキング装置が所望の位置にくると、選択的に作動させることができる。このような特徴部は、真空吸引要素、及び/または、表面摩擦要素(隆起部、ミクロフック、または、注射器ドッキング装置と眼の間の表面接触、及び/または、摩擦を高めることができる他のこのような要素)を含み得る。ある実施形態においては、吸引及び機械的係合は、単独で、または、一緒に使用されて、注射器ドッキング装置を眼に結合、または、取り外し可能に取り付けることができる。
例えば、以下に記載の様々な態様に従って、主題の技術を示す。主題の技術の態様の様々な例は、便宜的に、番号(1、2、3等)を付けた条項として記載する。これらは、例として提供するものであり、主題の技術を限定するものではない。従属条項のいずれも、任意の組み合わせで組み合わされてよく、各独立条項、例えば、条項1または条項13に組み込まれてよいことに注意されたい。他の条項も、同様に提示できる。
条項1.眼内シャントを眼の中に配置する注射器ドッキング装置であって、近位部分及び遠位部分と、前記近位部分と前記遠位部分の間に延びる長手方向針軸とを有する針支持構成要素であって、眼内シャントインサータに結合されると、前記近位部分または前記遠位部分が前記インサータの針が前記長手方向針軸と位置合わせされるように前記インサータを支持するように構成された前記針支持構成要素と、前記針支持構成要素の前記遠位部分に設けられた眼接触表面であって、臨床医が前記装置を前記眼の印に対して位置合わせできるようにして、前記針を前記眼に対して位置合わせするように、前記眼に当たるように配置可能な前記眼接触表面と、を含む前記装置。
条項2.前記眼接触表面は、前記眼の印に対する前記ドッキング装置の位置合わせと、前記眼に対する前記針軸の位置合わせのために少なくとも1つの弓形表面を含む、条項1に記載のドッキング装置。
条項3.前記眼接触表面は、少なくとも部分的に凹型である、条項2に記載のドッキング装置。
条項4.前記ドッキング装置は、前記近位部分から前記遠位部分に向かって大きくなる本体幅を含む、先行条項に記載のドッキング装置。
条項5.前記遠位部分は、外側に広がる、先行条項に記載のドッキング装置。
条項6.前記眼接触表面は、前記遠位部分から前記近位部分に向かって近位方向に延びる、先行条項に記載のドッキング装置。
条項7.前記眼接触表面は、前記遠位部分の弓形端部から延び、前記弓形端部は、前記眼に対して前記装置を位置合わせするために、前記眼の角膜縁に隣接して配置可能な、先行条項に記載のドッキング装置。
条項8.前記眼接触表面は、前記針支持構成要素の遠位端から近位方向に延びる、先行条項に記載のドッキング装置。
条項9.前記遠位部分は、リング状構成要素を含む、先行条項に記載のドッキング装置。
条項10.前記遠位部分は、半リング構成要素を含む、先行条項に記載のドッキング装置。
条項11.前記インサータと結合される時、前記インサータの前記針は、前記長手方向針軸と同軸になる、先行条項に記載のドッキング装置。
条項12.前記支持構成要素は、眼内シャントインサータから取り外し可能である、先行条項に記載のドッキング装置。
条項13.前記支持構成要素は、前記針の少なくとも一部分を囲む、先行条項に記載のドッキング装置。
条項14.前記針支持構成要素は、細長いシャフトと、そこから延びる針ポートとを含む、先行条項に記載のドッキング装置。
条項15.前記針ポートは、前記眼接触表面を通って延びる、条項14に記載のドッキング装置。
条項16.前記針軸は、前記眼接触表面を通って延びる、先行条項に記載のドッキング装置。
条項17.眼接触表面は、前記眼に当たるように配置可能な尖っていない面を含み、前記尖っていない面は、少なくとも約5mm2の表面積を有する、先行条項に記載のドッキング装置。
条項18.眼接触表面は、前記眼に当たるように配置可能な尖っていない面を含み、前記尖っていない面は、少なくとも約10mm2の表面積を有する、先行条項に記載のドッキング装置。
条項19.眼接触表面は、前記針軸が通る単一の連続した表面を含む、先行条項に記載のドッキング装置。
条項20.前記針支持構成要素の一部分は、前記針または前記眼の印を見やすくするように透明である、先行条項に記載のドッキング装置。
条項21.前記針支持構成要素に結合された環状の本体をさらに含み、前記環状の本体は、前記眼接触表面を含む、条項1に記載のドッキング装置。
条項22.眼内シャントを眼の中に配置する注射器ドッキング装置であって、環状の本体と、前記環状の本体の第1の側に形成された眼接触部分であって、前記本体の中心軸を中心に延びる前記眼接触部分と、前記環状の本体から延びる針支持構成要素であって、針ポートを含み、前記針ポートは前記眼接触部分に向かって延びる針軸を規定する、前記針支持構成要素と、を含む前記装置。
条項23.眼内シャントを眼の中に配置する注射器ドッキング装置であって、弓形の本体であって、眼接触部分が第1の側に形成された前記弓形の本体と、前記弓形の本体に結合された針支持構成要素であって、針ポートを含み、前記針ポートは前記眼接触部分に向かって延びる針軸を規定する、前記針支持構成要素とを含む、前記ドッキング装置。
条項24.前記弓形の本体は、環状構造を含む、条項23に記載のドッキング装置。
条項25.前記弓形の本体は、第1及び第2の構成要素を含む、条項23及び条項24のいずれかに記載のドッキング装置。
条項26.前記第1及び第2の構成要素は、ブリッジを介して一緒に結合され、前記第1の構成要素は、前記第2の構成要素と間隔を置き、前記第1の構成要素は、半円形状を含む、条項25に記載のドッキング装置。
条項27.前記針軸は、前記第2の構成要素を通って前記第1の構成要素に向かって延びる、条項26に記載のドッキング装置。
条項28.前記針軸は、前記ブリッジと交差しない、条項26及び条項27のいずれかに記載のドッキング装置。
条項29.前記眼接触部分は、強膜接触表面及び角膜接触表面を含み、前記強膜接触表面は、第1の曲率半径を規定し、前記角膜接触表面は、前記第1の曲率半径とは異なる第2の曲率半径を規定する、条項23〜条項28のいずれかに記載のドッキング装置。
条項30.前記第1の曲率半径は、前記第2の曲率半径より大きい、条項29に記載のドッキング装置。
条項31.前記強膜接触表面及び前記角膜接触表面は、角膜縁隆起部で出会い、前記角膜縁隆起部は、前記眼接触部分から離れる方向に延びる円形突起部を含む、条項29及び条項30のいずれかに記載のドッキング装置。
条項32.前記針支持構成要素は、前記針ポートが中を通って延びるシャフトを含み、前記針ポートは、前記シャフト内にルーメンを含む、条項23〜条項31のいずれかに記載のドッキング装置。
条項33.前記眼接触部分は、前記注射器ドッキング装置を前記眼に結合させる接着構成要素を含む、条項23〜条項32のいずれかに記載のドッキング装置。
条項34.前記接着構成要素は、複数のスパイクを含む、条項33に記載のドッキング装置。
条項35.前記接着構成要素は、前記眼の表面に真空圧力を加えるチャネルを含む、条項33及び条項34のいずれかに記載のドッキング装置。
条項36.前記チャネルは、前記本体の強膜接触表面に沿って延びる、条項35に記載のドッキング装置。
条項37.前記チャネルは、前記本体の角膜接触表面に沿って延びる、条項35及び条項36のいずれかに記載のドッキング装置。
条項38.前記チャネルと流体連通する真空ポートをさらに含み、前記真空ポートは、前記第1の側の反対側で前記本体の上方部分から延びる、条項35〜条項37のいずれかに記載のドッキング装置。
条項39.前記弓形の本体は、中心軸を中心に延び、針軸は、前記中心軸に対して約48度と約98度の間の角度で延びる、条項23〜条項38のいずれかに記載のドッキング装置。
条項40.前記弓形の本体は、中心軸を中心に延び、前記針軸は、前記中心軸に対して約65度から約75度の間の角度で延びる、条項23〜条項39のいずれかに記載のドッキング装置。
条項41.前記弓形の本体は、中心軸を中心に延び、前記針軸は、前記中心軸に対して約70度の角度で延びる、条項23〜条項40のいずれかに記載のドッキング装置。
条項42.前記弓形の本体は、中心軸を中心に延び、前記針軸は、前記中心軸に向かって延びる、条項23〜条項41のいずれかに記載のドッキング装置。
条項43.前記針軸は、前記中心軸と交差する、条項42に記載のドッキング装置。
条項44.前記本体の上方部分から前記眼接触部分に前記本体を通って延びる位置合わせ開口をさらに含む、条項23〜条項43のいずれかに記載のドッキング装置。
条項45.前記位置合わせ開口は、約8mmから約15mmの間の直径を規定する、条項44に記載のドッキング装置。
条項46.前記位置合わせ開口は、約11.5mmと約12.5mmの間の直径を規定する、条項44に記載のドッキング装置。
条項47.前記位置合わせ開口は、約12mmの直径を規定する、条項44に記載のドッキング装置。
条項48.前記針ポートに隣接するブレブポケットをさらに含み、前記ブレブポケットは、前記眼接触部分から前記本体の上方部分に向かって前記本体内に延びる凹部を含む、条項23〜条項47のいずれかに記載のドッキング装置。
条項49.前記針ポートは、出口を含み、前記出口は、前記ブレブポケットに沿って設けられた、条項48に記載のドッキング装置。
条項50.ハンドル構成要素と条項1〜条項49のいずれかに記載の前記注射器ドッキング装置とを含む眼内インサータ。
条項51.眼内シャントを眼に配置するための注射器ドッキング装置であって、ブリッジを介して一緒に結合された第1及び第2の眼接触構成要素を含む本体であって、前記第1の眼接触構成要素は、前記第2の眼接触構成要素と間隔を置き、前記第1の眼接触構成要素は半円形状を含む、前記本体と、前記本体の前記第2の眼接触構成要素に結合された針支持構成要素であって、針ポートを含み、前記針ポートは前記第1の眼接触構成要素に向かって前記第2の眼接触構成要素を通って延びる針軸を規定する、前記針支持構成要素と、を含む、前記注射器ドッキング装置。
条項52.前記針軸は、前記ブリッジと交差しない、条項51に記載のドッキング装置。
条項53.前記第1の眼接触構成要素は、前記注射器ドッキング装置を前記眼に結合する複数のスパイクを含む、条項51及び条項52のいずれかに記載のドッキング装置。
条項54.前記第1の眼接触構成要素は、真空圧力を前記眼の表面に加えるチャネルを含む、条項51〜条項53のいずれかに記載のドッキング装置。
条項55.前記チャネルは、前記第1の眼接触構成要素の強膜接触表面に沿って延びる、条項54に記載のドッキング装置。
条項56.前記チャネルは、前記第1の眼接触構成要素の角膜接触表面に沿って延びる、条項54及び条項55のいずれかに記載のドッキング装置。
条項57.前記チャネルと流体連通する真空ポートをさらに含み、前記真空ポートは、前記本体の上方部分から延びる、条項54〜条項56のいずれかに記載のドッキング装置。
条項58.前記ブリッジを通って延びる位置合わせ開口をさらに含む、条項51〜条項57のいずれかに記載のドッキング装置。
条項59.前記針ポートに隣接した前記第2の眼接触構成要素にブレブポケットをさらに含み、前記ブレブポケットは、前記第2の眼接触構成要素内に延びる凹部を含む、条項51〜条項58のいずれかに記載のドッキング装置。
条項60.前記針ポートは、出口を含み、前記出口は、前記ブレブポケットに沿って設けられる、条項59に記載のドッキング装置。
条項61.前記針支持構成要素は、前記針ポートが中を通って延びるシャフトを含み、前記針ポートは、前記シャフト内にルーメンを含む、条項51〜条項60のいずれかに記載のドッキング装置。
条項62.ハンドル構成要素と、条項51〜条項61のいずれかに記載の前記注射器ドッキング装置とを含む眼内インサータ。
条項63.眼内シャントを眼の中に配置するための注射器ドッキング装置であって、環状の眼接触構成要素を含む本体と、前記本体の前記環状の眼接触構成要素に結合された針支持構成要素であって、針ポートを含み、前記針ポートは、前記環状の眼接触構成要素に向かって延びる針軸を規定する、前記針支持構成要素とを含む、前記ドッキング装置。
条項64.前記環状の眼接触構成要素は、前記針支持構成要素に隣接する間隙を含み、前記針ポートは、前記環状の眼接触構成要素の中心軸に向かって前記間隙に延びる、条項63に記載のドッキング装置。
条項65.前記環状の眼接触部分は、強膜接触表面及び角膜接触表面を含み、前記強膜接触表面は、第1の曲率半径を規定し、前記角膜接触表面は、前記第1の曲率半径と異なる第2の曲率半径を規定する、条項63及び条項64のいずれかに記載のドッキング装置。
条項66.前記第1の曲率半径は、前記第2の曲率半径より大きい、条項65に記載のドッキング装置。
条項67.前記強膜接触表面及び前記角膜接触表面は、角膜縁隆起部で出会い、前記角膜縁隆起部は、前記眼接触部分から離れる方向に延びる円形突起部を含む、条項65及び条項66のいずれかに記載のドッキング装置。
条項68.前記針支持構成要素は、前記針ポートが中を通って延びるシャフトを含み、前記針ポートは、前記シャフト内にルーメンを含む、条項63〜条項67のいずれかに記載のドッキング装置。
条項69.前記環状の眼接触部分は、前記注射器ドッキング装置を前記眼に結合する接着構成要素を含む、条項63〜条項68のいずれかに記載のドッキング装置。
条項70.前記接着構成要素は、複数のスパイクを含む、条項69に記載のドッキング装置。
条項71.前記接着構成要素は、前記眼の表面に真空圧力を加えるチャネルを含む、条項69及び条項70のいずれかに記載のドッキング装置。
条項72.前記チャネルは、前記本体の強膜接触表面に沿って延びる、条項71に記載のドッキング装置。
条項73.前記チャネルは、前記本体の角膜接触表面に沿って延びる、条項71及び条項72のいずれかに記載のドッキング装置。
条項74.前記チャネルと流体連通する真空ポートをさらに含み、前記真空ポートは、前記本体の上方部分から延びる、条項71〜条項73のいずれかに記載のドッキング装置。
条項75.前記環状の眼接触構成要素は、中心軸を中心に延び、針軸は、前記中心軸に対して約48度と約98度の間の角度で延びる、条項63〜条項74のいずれかに記載のドッキング装置。
条項76.前記環状の眼接触構成要素は、中心軸を中心に延び、前記針軸は、前記中心軸に対して約65度と約75度の間の角度で延びる、条項63〜条項75のいずれかに記載のドッキング装置。
条項77.前記環状の眼接触構成要素は、中心軸を中心に延び、前記針軸は、前記中心軸に対して約70度の角度で延びる、条項63〜条項76のいずれかに記載のドッキング装置。
条項78.前記環状の眼接触構成要素は、中心軸を中心に延び、前記針軸は、前記中心軸に向かって延びる、条項63〜条項77のいずれかに記載のドッキング装置。
条項79.前記針軸は、前記中心軸と交差する、条項63に記載のドッキング装置。
条項80.前記本体の上方部分から前記眼接触部分に前記本体を通って延びる位置合わせ開口をさらに含む、条項63〜条項79のいずれかに記載のドッキング装置。
条項81.前記位置合わせ開口は、約8mmから約15mmの間の直径を規定する、条項80に記載のドッキング装置。
条項82.前記位置合わせ開口は、約11.5mmから約12.5mmの間の直径を規定する、条項80に記載のドッキング装置。
条項83.前記位置合わせ開口は、約12mmの直径を規定する、条項80に記載のドッキング装置。
条項84.前記針ポートに隣接したブレブポケットをさらに含み、前記ブレブポケットは、前記本体の上方部分に向かって前記眼接触部分から前記本体内に延びる凹部を含む、条項63〜条項83のいずれかに記載のドッキング装置。
条項85.前記針ポートは、出口を含み、前記出口は、前記ブレブポケットに沿って設けられる、条項84に記載のドッキング装置。
条項86.ハンドル構成要素と、条項63〜条項86のいずれかに記載の前記注射器ドッキング装置とを含む、眼内インサータ。
条項87.眼の中に眼内シャントを配置するための注射器ドッキング装置であって、前記眼に接触する少なくとも1つの先端部分を有する細長い眼接触構成要素を含む本体と、前記本体の前記細長い眼接触構成要素に結合された針支持構成要素であって、針ポートを含み、前記針ポートは前記細長い眼接触構成要素の少なくとも1つの先端部分の方向に延びる針軸を規定する、前記針支持構成要素とを含む、前記注射器ドッキング装置。
条項88.前記細長い眼接触構成要素は、前記針支持構成要素に結合された近位端を有するプロング対を含み、前記プロング対の前記近位端同士は、間隙によって間隔を置き、前記間隙に延びる前記針ポートを有する、条項87に記載のドッキング装置。
条項89.前記プロング対は、前記針支持構成要素から離れる方向に前記間隙が大きくなるように分岐する、条項88に記載のドッキング装置。
条項90.前記針支持構成要素は、前記針ポートが中を通って延びるシャフトを含み、前記針ポートは、前記シャフト内にルーメンを含む、条項87〜条項89のいずれかに記載のドッキング装置。
条項91.前記細長い眼接触部分は、前記注射器ドッキング装置を前記眼に結合する接着構成要素を含む、条項87〜条項89のいずれかに記載のドッキング装置。
条項92.前記接着構成要素は、複数のスパイクを含む、条項91に記載のドッキング装置。
条項93.前記接着構成要素は、前記眼の表面に真空圧力を加えるチャネルを含む、条項91及び条項92のいずれかに記載のドッキング装置。
条項94.前記チャネルは、前記本体の強膜接触表面に沿って延びる、条項93に記載のドッキング装置。
条項95.前記チャネルは、前記本体の角膜接触表面に沿って延びる、条項93及び条項94のいずれかに記載のドッキング装置。
条項96.前記チャネルと流体連通する真空ポートをさらに含み、前記真空ポートは、前記本体の上方部分から延びる、条項93及び条項94のいずれかに記載のドッキング装置。
条項97.ハンドル構成要素と、条項87〜条項96のいずれかに記載の前記注射器ドッキング装置とを含む、眼内インサータ。
条項98.先行条項のいずれかに記載のドッキング装置を含むインサータであって、前記インサータと前記ドッキング装置は、単一の連続した材料片として形成される、前記インサータ。
条項99.眼内シャントを眼に配置するab externo法であって、眼の角膜縁の下の挿入部分と標的流出領域とを決定するステップと、眼内シャントを保持するように構成された中空シャフトを、前記挿入部分で前記眼に前記眼の前房に向かって挿入するステップと、前記シャントの流入端を前記眼の前房内に配置するステップと、前記前房に前記シャント流入端を維持しながら、前記眼から前記シャフトを取り除いて、前記シャントを解放するステップと、前記シャントの流出端の前記標的流出領域内への配置を検証するステップと、を含む、前記方法。
条項100.前記眼の前記標的流出領域を膨らませることをさらに含む、条項99に記載の方法。
条項101.前記膨らませることは、前記標的流出領域にブレブを形成することを含む、条項100に記載の方法。
条項102.前記角膜縁から離れる方向に前記ブレブをマッサージして、前記標的流出領域内に前記シャントの前記流出端を再配置することをさらに含む、条項101に記載の方法。
条項103.前記膨らませることは、前記中空シャフトを前記眼の中に挿入する前に行われる、条項100に記載の方法。
条項104.前記シャントを解放後、前記標的流出領域を膨らませて、前記標的流出領域を再膨張させることをさらに含む、条項103に記載の方法。
条項105.前記膨らませることは、前記シャフトを前記眼から取り除いた後に行われる、条項100に記載の方法。
条項106.前記膨らませることは、前記眼の中に水溶液を注射することを含む、条項100〜条項105のいずれかに記載の方法。
条項107.前記膨らませることは、平衡塩類溶液、リドカイン、ヒーロン(healon)液剤、または、粘弾性物質を前記眼の中に注射することを含む、条項100〜条項105のいずれかに記載の方法。
条項108.前記シャントの流入端を前記配置することは、前記シャントの前記流入端が前記シャフトの斜端に隣接して配置される設置前構成で、前記シャフトと前記シャントを一緒に前進させることを含む、条項99〜条項107のいずれかに記載の方法。
条項109.前記シャントの流入端を前記配置することは、前記シャフトと前記眼の間の相対的位置を維持しながら、プランジャロッドを用いて前記シャントを前記シャフト内に押し込むことを含む、条項99〜条項108のいずれかに記載の方法。
条項110.前記標的流出領域は、結膜下腔、テノン嚢下腔、テノン嚢内腔、テノン嚢上腔、脈絡膜外腔、強膜内腔、シュレム管、硝子体腔、強膜上静脈、毛様体上腔、または、強膜上腔を含む、条項99〜条項109のいずれかに記載の方法。
条項111.注射器ドッキング装置であって、長手軸を有する針ポートを含む前記注射器ドッキング装置を前記眼に配置することと、前記針ポートの長手軸を、前記挿入部分と交差し、及び、前記前房に向かって延びるように向けることをさらに含む、条項99〜条項110のいずれかに記載の方法。
条項112.前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置の眼接触表面に真空ポケットを含み、前記方法は、前記注射器ドッキング装置と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、条項111に記載の方法。
条項113.摩擦係合または機械的係合を介して前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、条項111及び条項112のいずれかに記載の方法。
条項114.前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置の眼接触表面に複数のスパイクを含み、前記方法は、前記複数のスパイクを前記眼の結膜に係合することをさらに含む、条項113に記載の方法。
条項115.前記中空シャフトを前記挿入するステップは、前記中空シャフトを前記針ポートに挿入することと、前記シャフトを前記針ポートを通って前記眼の中に、前記挿入部分を経由して前記前房に向かって前進させることとを含む、条項111〜条項114のいずれかに記載の方法。
条項116.前記注射器ドッキング装置は、前記針ポートに隣接したブレブポケットを含み、前記方法は、前記標的流出領域の膨らんだ部分の上に前記ブレブポケットを配置することをさらに含む、条項111〜条項115のいずれかに記載の方法。
条項117.前記眼に前記注射器ドッキング装置を配置する前に、前記眼の前記標的流出領域を膨らませることをさらに含む、条項116に記載の方法。
条項118.前記注射器ドッキング装置は、半リング構成要素を有する眼接触部分を含み、前記配置することは、前記眼に当たるように前記半リング構成要素を配置することを含む、条項111に記載の方法。
条項119.前記配置することは、前記角膜縁に隣接して前記半リング構成要素を配置することを含む、条項118に記載の方法。
条項120.前記配置することは、前記標的流出領域の反対側の位置に前記角膜縁に沿って、前記半リング構成要素を配置することを含む、条項118及び条項119のいずれかに記載の方法。
条項121.前記眼接触部分は、前記半リング構成要素と間隔を置いた当接部分をさらに含み、前記方法は、前記眼に当たるように前記当接部分を配置することをさらに含む、条項118〜条項120のいずれかに記載の方法。
条項122.前記配置することは、前記標的流出領域に隣接して前記当接部分を配置することを含む、条項121に記載の方法。
条項123.前記配置することは、前記角膜縁に隣接して前記眼に当たるように前記半リング構成要素を配置して、前記中空シャフトの最初の位置合わせを行うことと、最初の位置合わせを行った後、前記当接部分を前記標的流出領域に隣接して前記眼に接触するように移動させて、前記中空シャフトを前記挿入部分で前記眼に挿入することとを含む、条項121に記載の方法。
条項124.前記半リング構成要素は、真空ポケットを含み、前記方法は、前記半リング構成要素と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、条項118〜条項123のいずれかに記載の方法。
条項125.前記注射器ドッキング装置は、前記眼に接触するように構成された眼接触表面を有するリング状構造を含み、前記方法は、前記眼接触表面が前記眼に当たるように前記リング状構造を配置することをさらに含む、条項111に記載の方法。
条項126.前記眼接触表面は、前記角膜縁に隣接して配置される、条項125に記載の方法。
条項127.前記眼接触表面は、前記角膜縁の大部分に沿って延びる、条項125に記載の方法。
条項128.前記リング状構造は、真空ポケットを含み、前記方法は、前記リング状構造と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、条項125〜条項127のいずれかに記載の方法。
条項129.前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置から延びるプロング対を含み、前記方法は、前記プロング対の先端部分を前記眼に接触するように配置して、前記挿入部分に対する前記針ポートの長手軸の位置合わせを容易にすることを含む、条項111に記載の方法。
条項130.前記配置することは、前記プロングの先端部分を前記眼の前記角膜縁に当たるように配置することを含む、条項129に記載の方法。
条項131.前記配置することは、前記角膜縁に隣接して前記眼に当たるように前記プロングの先端部分を配置することを含む、条項129に記載の方法。
条項132.眼内シャントを眼に配置するab externo法であって、眼の中で標的流出領域を膨らませるステップと、針ポートであって、前記標的流出領域と位置合わされている前記針ポートを有する注射器ドッキング装置を前記眼に当たるように配置するステップと、前記眼内シャントを中に収容している中空シャフトを、前記針ポートを通して挿入して、前記中空シャフトと前記標的流出領域と位置合わせするステップと、前記中空シャフトを前記眼の中に前記眼の前房に向かって前進させるステップと、前記シャントの流入端を前記眼の前記前房内に、また、前記シャントの流出端を前記標的流出領域内に配置するステップと、前記シャントの前記眼に対する前記長手方向位置を維持しながら、前記眼から前記シャフトを取り除いて、前記シャントを解放するステップと、を含む、前記方法。
条項133.前記注射器ドッキング装置を前記配置することは、前記針ポートの長手方向軸を前記標的流出領域と位置合わせすることを含む、条項132に記載の方法。
条項134.前記膨らませることは、前記標的流出領域にブレブを形成することを含む、条項132及び条項133のいずれかに記載の方法。
条項135.前記シャフトを前記眼から取り除いた後、前記ブレブを前記角膜縁から離れる方向にマッサージして、前記シャントの前記流出端を前記標的流出領域内に再配置することをさらに含む、条項134に記載の方法。
条項136.前記膨らませることは、前記中空シャフトを前記眼の中に挿入する前に行われる、条項132〜条項135のいずれかに記載の方法。
条項137.前記シャントを解放した後、前記標的流出領域を膨らませて、前記標的流出領域を再膨張させることをさらに含む、条項132〜条項136のいずれかに記載の方法。
条項138.前記膨らませることは、前記シャフトを前記眼から取り除いた後に行われる、条項132〜条項137のいずれかに記載の方法。
条項139.前記膨らませることは、水溶液を前記眼に注射することを含む、条項132〜条項138のいずれかに記載の方法。
条項140.前記膨らませることは、平衡塩類溶液、リドカイン、ヒーロン液剤、または、粘弾性物質を前記眼の中に注射することを含む、条項132〜条項139のいずれかに記載の方法。
条項141.前記シャントの流入端を前記配置することは、前記シャントの前記流入端が前記シャフトの斜端に隣接して配置される設置前構成において、前記シャフトと前記シャントを一緒に前進させることを含む、条項132〜条項140のいずれかに記載の方法。
条項142.前記シャントの流入端を前記配置することは、前記シャフトと前記眼の間の相対的位置を維持しながら、プランジャロッドを用いて前記シャントを前記シャフト内に押し込むことを含む、条項132〜条項140のいずれかに記載の方法。
条項143.前記標的流出領域は、結膜下腔、テノン嚢下腔、テノン嚢内腔、テノン嚢上腔、脈絡膜外腔、強膜内腔、シュレム管、硝子体腔、強膜上静脈、毛様体上腔、または、強膜上腔を含む、条項132〜条項142のいずれかに記載の方法。
条項144.前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置の眼接触表面に真空ポケットを含み、前記方法は、前記注射器ドッキング装置と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、条項132〜条項143のいずれかに記載の方法。
条項145.摩擦係合または機械的係合を介して前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、条項132〜条項144のいずれかに記載の方法。
条項146.前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置の眼接触表面に複数のスパイクを含み、前記方法は、前記複数のスパイクを前記眼の結膜と係合させることをさらに含む、条項145に記載の方法。
条項147.前記注射器ドッキング装置は、前記針ポートに隣接するブレブポケットを含み、前記方法は、前記標的流出領域の膨らんだ部分の上に前記ブレブポケットを配置することをさらに含む、条項132〜条項146のいずれかに記載の方法。
条項148.前記針ポートの長手方向軸は、前記ブレブポケットと交差する、条項147に記載の方法。
条項149.前記注射器ドッキング装置は、半リング構成要素を有する眼接触部分を含み、前記注射器ドッキング装置を前記配置することは、前記半リング構成要素を前記眼に当たるように配置することを含む、条項132〜条項148のいずれかに記載の方法。
条項150.前記注射器ドッキング装置を前記配置することは、前記角膜縁に隣接して前記半リング構成要素を配置することを含む、条項149に記載の方法。
条項151.前記注射器ドッキング装置を前記配置することは、前記標的流出領域の反対側の位置に前記角膜縁に沿って前記半リング構成要素を配置することを含む、条項149〜条項151のいずれかに記載の方法。
条項152.前記眼接触部分は、前記半リング構成要素と間隔を置いた当接部分をさらに含み、前記方法は、前記眼に当たるように前記当接部分を配置することをさらに含む、条項149〜条項152のいずれかに記載の方法。
条項153.前記当接部分を前記配置することは、前記標的流出領域に隣接して前記当接部分を配置することを含む、条項152に記載の方法。
条項154.前記当接部分を前記配置することは、前記角膜縁に隣接して前記眼に当たるように前記半リング構成要素を配置して、前記中空シャフトの最初の位置合わせを行うことと、最初の位置合わせを行った後、前記標的流出領域に隣接して前記眼に接触するように前記当接部分を移動させて、前記中空シャフトを前記眼に挿入することと、を含む、条項152及び条項153のいずれかに記載の方法。
条項155.前記半リング構成要素は、真空ポケットを含み、前記方法は、前記半リング構成要素と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、条項149〜条項154のいずれかに記載の方法。
条項156.前記注射器ドッキング装置は、前記眼に接触するように構成された眼接触表面を有するリング状構造を含み、前記注射器ドッキング装置を前記配置することは、前記リング状構造の前記眼接触表面を前記眼に当たるように配置することを含む、条項132〜条項148のいずれかに記載の方法。
条項157.前記眼接触表面は、前記角膜縁に隣接するように配置された、条項156に記載の方法。
条項158.前記眼接触表面は、前記角膜縁の大部分に沿って延びる、条項156及び条項157のいずれかに記載の方法。
条項159.前記リング状構造は、真空ポケットを含み、前記方法は、前記リング状構造と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、条項156〜条項158のいずれかに記載の方法
条項160.前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置から延びるプロング対を含み、前記注射器ドッキング装置を前記配置することは、前記プロング対の先端部分を前記眼に接触させて、前記針ポートの長手軸の前記標的流出領域に対する位置合わせを容易にする、条項132〜条項148のいずれかに記載の方法。
条項161.前記注射器ドッキング装置を前記配置することは、前記眼の前記角膜縁に当たるように前記プロングの先端部分を配置することを含む、条項160に記載の方法。
条項162.前記注射器ドッキング装置を前記配置することは、前記角膜縁に隣接して前記眼に当たるように前記プロングの先端部分を配置することを含む、条項160に記載の方法。
条項163.眼内シャントを眼に配置するab externo法であって、眼内シャントを収容している中空シャフトを、眼の角膜縁の下で前記眼に挿入するステップと、前記シャントの流入端を前記眼の前房内に配置するステップと、前記シャント流入端を前記前房に維持しながら、前記眼から前記シャフトを取り除いて、前記シャントを解放するステップと、前記眼の標的流出領域であって、前記シャントの流出端に隣接する前記標的流出領域を膨らませるステップとを含み、前記膨らませるステップは、前記眼内の前記シャントの前記流出端を前記標的流出領域に再配置する、前記方法。
条項164.前記膨らませることは、ブレブを前記標的流出領域に形成することを含む、条項163に記載の方法。
条項165.前記ブレブを前記角膜縁から離れる方向にマッサージして、前記シャントの前記流出端を前記標的流出領域内に再配置することをさらに含む、条項164に記載の方法。
条項166.前記膨らませることは、水溶液を前記眼の中に注射することを含む、条項163〜条項165のいずれかに記載の方法。
条項167.前記膨らませることは、平衡塩類溶液、リドカイン、ヒーロン液剤、または、粘弾性物質を前記眼の中に注射することを含む、条項163〜条項166のいずれかに記載の方法。
条項168.前記シャントの流入端を前記配置することは、前記シャントの前記流入端が前記シャフトの斜端に隣接して配置される設置前構成において、前記シャフトと前記シャントを一緒に前進させることを含む、条項163〜条項167のいずれかに記載の方法。
条項169.前記シャントの流入端を前記配置するステップは、前記シャフトと前記眼の間の相対的位置を維持しながら、プランジャロッドを用いて前記シャントを前記シャフト内に押し込むことを含む、条項163〜条項168のいずれかに記載の方法。
条項170.前記標的流出領域は、結膜下腔、テノン嚢下腔、テノン嚢内腔、テノン嚢上腔、脈絡膜外腔、強膜内腔、シュレム管、硝子体腔、強膜上静脈、毛様体上腔、または、強膜上腔を含む、条項163〜条項169のいずれかに記載の方法。
条項171.注射器ドッキング装置であって、長手軸を有する針ポートを含む前記注射器ドッキング装置を前記眼に配置することと、前記針ポートの長手軸を、前記標的流出領域と交差し、前記前房に向かって延びるように向けることと、をさらに含む、条項163〜条項170のいずれかに記載の方法。
条項172.前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置の眼接触表面に真空ポケットを含み、前記方法は、前記注射器ドッキング装置と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、条項171に記載の方法。
条項173.摩擦係合または機械的係合を介して、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、条項171及び条項172のいずれかに記載の方法。
条項174.前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置の眼接触表面に複数のスパイクを含み、前記方法は、前記複数のスパイクを前記眼の結膜に係合させることをさらに含む、条項173に記載の方法。
条項175.前記中空シャフトを前記挿入することは、前記中空シャフトを前記針ポート内に挿入することと、前記シャフトを前記針ポートを通して前記眼の中に前記標的流出領域を経由して前記前房に向けて前進させることとを含む、条項171〜条項174のいずれかに記載の方法。
条項176.前記注射器ドッキング装置は、半リング構成要素を有する眼接触部分を含み、前記配置することは、前記半リング構成要素を前記眼に当たるように配置することを含む、条項171〜条項175のいずれかに記載の方法。
条項177.前記配置することは、前記角膜縁に隣接して前記半リング構成要素を配置することを含む、条項176に記載の方法。
条項178.前記配置することは、前記標的流出領域の反対側の位置に前記角膜縁に沿って前記半リング構成要素を配置することを含む、条項176〜条項178のいずれかに記載の方法。
条項179.前記眼接触部分は、前記半リング構成要素から間隔を置いた当接部分をさらに含み、前記方法は、前記当接部分を前記眼に当たるように配置することをさらに含む、条項176〜条項179のいずれかに記載の方法。
条項180.前記配置することは、前記標的流出領域に隣接して前記当接部分を配置することを含む、条項179に記載の方法。
条項181.前記配置することは、前記角膜縁に隣接して前記眼に当たるように前記半リング構成要素を配置して、前記中空シャフトの最初の位置合わせを行うことと、最初の位置合わせを行った後、前記当接部分を前記標的流出領域に隣接して前記眼と接触するように移動させて、前記中空シャフトを前記眼の中に挿入することと、を含む、条項179及び条項180のいずれかに記載の方法。
条項182.前記半リング構成要素は、真空ポケットを含み、前記方法は、前記半リング構成要素と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、条項176〜条項181のいずれかに記載の方法。
条項183.前記注射器ドッキング装置は、前記眼に接触するように構成された眼接触表面を有するリング状構造を含み、前記方法は、前記眼接触表面が前記眼に当たるように前記リング状構造を配置することをさらに含む、条項171〜条項175のいずれかに記載の方法。
条項184.前記眼接触表面は、前記角膜縁に隣接して配置される、条項183に記載の方法。
条項185.前記眼接触表面は、前記角膜縁の大部分に沿って延びる、条項183及び条項184のいずれかに記載の方法。
条項186.前記リング状構造は、真空ポケットを含み、前記方法は、前記リング状構造と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、条項183〜条項185のいずれかに記載の方法。
条項187.前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置から延びるプロング対を含み、前記方法は、前記プロングの先端部分を前記眼に接触するように配置して、前記標的流出領域に対する前記針ポートの長手軸の位置合わせを容易にすることを含む、条項171〜条項175のいずれかに記載の方法。
条項188.前記配置することは、前記眼の前記角膜縁に当たるように前記プロングの先端部分を配置することを含む、条項187に記載の方法。
条項189.前記配置することは、前記角膜縁に隣接して前記眼に当たるように前記プロングの先端部分を配置することを含む、条項187及び条項188のいずれかに記載の方法。
条項190.眼に眼内シャントを配置するab externo法であって、先行条項の前記方法のいずれかのステップと、先行条項の前記インサータ、構成要素、または、装置のいずれかを使用することを含む、前記方法。
条項191.眼内シャントを前記眼に配置する方法であって、先行条項の前記方法のいずれかのステップを含み、前記シャントは、前記シャントの外側表面のコーティングとして、医薬剤または生物学的薬剤を含む、前記方法。
条項192.眼内シャントを前記眼に配置する方法であって、先行条項の前記方法のいずれかのステップを含み、前記シャントは、前記シャントの内側表面のコーティングとして、医薬剤または生物学的薬剤を含む、前記方法。
条項193.眼内シャントを前記眼に配置する方法であって、先行条項の前記方法のいずれかのステップを含み、前記シャントの一部分に医薬剤または生物学的薬剤を含浸させる、前記方法。
条項194.眼内シャントを前記眼に配置する方法であって、先行条項の前記方法のいずれかのステップを含み、前記シャントは、徐放性の薬剤または生物学的薬剤を含む、前記方法。
条項195.先行条項の前記インサータ、構成要素、または、装置の特徴のいずれかを含む注射器ドッキング装置。
条項196.眼内シャントを眼に配置するためのインサータであって、先行条項の前記インサータ、構成要素、または、装置の特徴部のいずれかを含む前記インサータ。
いくつかの方法は、医薬剤及び/または生物学的薬剤を塗布及び/または含浸させた眼内シャントを埋め込むことによって、医薬剤及び/または生物学的薬剤を用いて局所的に眼を治療することによって、及び/または、装置からシャントを解放する前または後に、前房及び/または本明細書で論じるまたは言及する任意の標的流出領域を含む標的流出領域内に医薬剤及び/または生物学的薬剤を注射することによって等、薬物または医薬剤を用いた治療を含み得る。適切な薬剤は、例えば、米国特許番号第8,785,394号、8,062,657号、7,799,336号、7,790,183号、7,033,605号、6,719,991号、6,558,686号、6,162,487号、5,902,283号、5,853,745号、及び、5,624,704号と、米国特許公開番号第2008/0108933号に開示された薬剤のどれかを含んでよく、これらの各参照文献の内容は、その全体を参照により本明細書に組み込む。適切な医薬剤のさらなる例は、マイトマイシンCまたは5‐フルオロウラシル等の抗有糸分裂薬、抗VEGF(Lucintes、Macugen、Avastin、VEGF、または、ステロイド等)、抗凝固薬、代謝拮抗物質、血管新生阻害物質、ステロイド、抗炎症薬、抗生物質、ブリモニジン、チモロール、プロスタグランジン類似体(トラボプロスト、ラタノプロスト、タフルプロスト等)、プロスタミド(ビマトプロスト等)、シクロスポリン、ピロカルピン、副腎皮質ステロイド、及び、他のステロイド誘導体(ヒドロコルチゾン、デキサメタゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、トリアムシノロン、酢酸トリアムシノロン、コルチゾールベンゾエート(cortisol benzoate)等)、または、2〜3例を挙げると、緑内障、ドライアイ、アレルギー、もしくは、結膜炎等、眼の症状を治療する他の薬剤を含む。
主題の技術のさらなる特徴及び利点は、以下に記載され、その記載から、ある程度明らかであり、または、主題の技術の実践から学び得る。主題の技術の利点は、記載で具体的に指摘した構造及びその実施形態と、添付図面とによって実現及び達成される。
前述の一般的な記載と以下の詳細な記載は両方とも例示的及び説明的なものであり、主題の技術をさらに説明することを意図していることは理解されたい。
発明の説明に役立つ実施形態の様々な特徴を図面を参照して以下に記載する。説明に役立つ実施形態は、発明を説明するものであり、制限するものではない。図面は、以下の図面を含む。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
眼の中に眼内シャントを配置するための注射器ドッキング装置であって、
近位部分及び遠位部分と、前記近位部分と遠位部分の間に延びる長手方向の針軸とを有する針支持構成要素であって、眼内シャントインサータに結合される時、前記近位部分または前記遠位部分が前記インサータの針が前記長手方向の針軸と位置合わせするように前記インサータを支持するように構成された前記針支持構成要素と、
前記針支持構成要素の前記遠位部分に設けられた眼接触表面であって、臨床医が前記眼の印に対して前記装置を位置合わせして、前記針を前記眼に対して位置合わせするのを可能にする前記眼に当たるように配置できる前記眼接触表面と、
を含む、前記装置。
(項目2)
前記眼接触表面は、前記眼の印に対する前記ドッキング装置の位置合わせと、前記眼に対する前記針軸の位置合わせとのための少なくとも1つの弓形表面を含む、項目1に記載のドッキング装置。
(項目3)
前記眼接触表面は、少なくとも部分的に凹型である、項目2に記載のドッキング装置。
(項目4)
前記ドッキング装置は、前記近位部分から前記遠位部分に大きくなる本体幅を含む、項目1に記載のドッキング装置。
(項目5)
前記遠位部分は、外側に広がる、項目1に記載のドッキング装置。
(項目6)
前記眼接触表面は、前記遠位部分から前記近位部分に向かって近位方向に延びる、項目1に記載のドッキング装置。
(項目7)
前記眼接触表面は、前記遠位部分の弓形端部から延び、前記弓形端部は、前記眼に対して前記装置を位置合わせするために前記眼の角膜縁に隣接して配置できる、項目1に記載のドッキング装置。
(項目8)
前記眼接触表面は、前記針支持構成要素の遠位端から近位方向に延びる、項目1に記載のドッキング装置。
(項目9)
前記遠位部分は、リング状構成要素を含む、項目1に記載のドッキング装置。
(項目10)
前記遠位部分は、半リング構成要素を含む、項目1に記載のドッキング装置。
(項目11)
前記インサータと結合される時、前記インサータの前記針は、前記長手方向針軸と同軸である、項目1に記載のドッキング装置。
(項目12)
前記支持構成要素は、眼内シャントインサータから取り外し可能である、項目1に記載のドッキング装置。
(項目13)
前記支持構成要素は、前記針の少なくとも一部分を取り囲む、項目1に記載のドッキング装置。
(項目14)
前記針支持構成要素は、細長いシャフトと、前記細長いシャフトを通って延びる針ポートとを含む、項目1に記載のドッキング装置。
(項目15)
前記針ポートは、前記眼接触表面を通って延びる、項目14に記載のドッキング装置。
(項目16)
前記針軸は、前記眼接触表面を通って延びる、項目1に記載のドッキング装置。
(項目17)
前記眼接触表面は、前記眼に当たるように配置できる尖っていない面を含み、前記尖っていない面は、少なくとも約5mm の表面積を有する、項目1に記載のドッキング装置。
(項目18)
眼接触表面は、前記眼に当たるように配置できる尖っていない面を含み、前記尖っていない面は、少なくとも約10mm の表面積を有する、項目1に記載のドッキング装置。
(項目19)
眼接触表面は、前記針軸が通る単一の連続した表面を含む、項目1に記載のドッキング装置。
(項目20)
前記針支持構成要素の一部分は、前記針または前記眼の印が容易に見えるように透明である、項目1に記載のドッキング装置。
(項目21)
前記針支持構成要素に結合された環状の本体であって、前記眼接触表面を含む前記環状の本体をさらに含む、項目1に記載のドッキング装置。
(項目22)
眼の中に眼内シャントを配置するための注射器ドッキング装置であって、
環状の本体と、
前記環状の本体の第1の側に形成された眼接触部分であって、前記本体の中心軸を中心に延びる前記眼接触部分と、
前記環状の本体から延びる針支持構成要素であって、針ポートを含み、前記針ポートは、前記眼接触部分に向かって延びる針軸を規定する、前記針支持構成要素と、
を含む、前記装置。
(項目23)
眼の中に眼内シャントを配置するための注射器ドッキング装置であって、
弓形の本体であって、眼接触部分が第1の側に形成された前記弓形の本体と、
前記弓形の本体に結合された針支持構成要素であって、針ポートを含み、前記針ポートは、前記眼接触部分に向かって延びる針軸を規定する、前記針支持構成要素と、
を含む、前記ドッキング装置。
(項目24)
前記弓形の本体は、環状構造を含む、項目23に記載のドッキング装置。
(項目25)
前記弓形の本体は、第1及び第2の構成要素を含む、項目23に記載のドッキング装置。
(項目26)
前記第1及び第2の構成要素は、ブリッジを介して一緒に結合され、前記第1の構成要素は、前記第2の構成要素と間隔を置き、前記第1の構成要素は、半円形状を含む、項目25に記載のドッキング装置。
(項目27)
前記針軸は、前記第2の構成要素を通って前記第1の構成要素に向かって延びる、項目26に記載のドッキング装置。
(項目28)
前記針軸は、前記ブリッジと交差しない、項目26に記載のドッキング装置。
(項目29)
前記眼接触部分は、強膜接触表面及び角膜接触表面を含み、前記強膜接触表面は、第1の曲率半径を規定し、前記角膜接触表面は、前記第1の曲率半径と異なる第2の曲率半径を規定する、項目23に記載のドッキング装置。
(項目30)
前記第1の曲率半径は、前記第2の曲率半径より大きい、項目29に記載のドッキング装置。
(項目31)
前記強膜接触表面と前記角膜接触表面は、角膜縁隆起部で出会い、前記角膜縁隆起部は、前記眼接触部分から離れる方向に延びる円形突起部を含む、項目29に記載のドッキング装置。
(項目32)
前記針支持構成要素は、前記針ポートが中を通って延びるシャフトを含み、前記針ポートは、前記シャフト内にルーメンを含む、項目23に記載のドッキング装置。
(項目33)
前記眼接触部分は、前記注射器ドッキング装置を前記眼に結合させる接着構成要素を含む、項目23に記載のドッキング装置。
(項目34)
前記接着構成要素は、複数のスパイクを含む、項目33に記載のドッキング装置。
(項目35)
前記接着構成要素は、真空圧力を前記眼の表面に加えるチャネルを含む、項目33に記載のドッキング装置。
(項目36)
前記チャネルは、前記本体の強膜接触表面に沿って延びる、項目35に記載のドッキング装置。
(項目37)
前記チャネルは、前記本体の角膜接触表面に沿って延びる、項目35に記載のドッキング装置。
(項目38)
前記チャネルと流体連通する真空ポートをさらに含み、前記真空ポートは、前記第1の側の反対側で前記本体の上方部分から延びる、項目35に記載のドッキング装置。
(項目39)
前記弓形の本体は、中心軸を中心に延び、針軸は、前記中心軸に対して約48度と約98度の間の角度で延びる、項目23に記載のドッキング装置。
(項目40)
前記弓形の本体は、中心軸を中心に延び、前記針軸は、前記中心軸に対して約65度と約75度の間の角度で延びる、項目23に記載のドッキング装置。
(項目41)
前記弓形の本体は、中心軸を中心に延び、前記針軸は、前記中心軸に対して約70度の角度で延びる、項目23に記載のドッキング装置。
(項目42)
前記弓形の本体は、中心軸を中心に延び、前記針軸は、前記中心軸に向かって延びる、項目23に記載のドッキング装置。
(項目43)
前記針軸は、前記中心軸と交差する、項目42に記載のドッキング装置。
(項目44)
前記本体の上方部分から前記眼接触部分に前記本体を通って延びる位置合わせ開口をさら含む、項目23に記載のドッキング装置。
(項目45)
前記位置合わせ開口は、約8mmと約15mmの間の直径を規定する、項目44に記載のドッキング装置。
(項目46)
前記位置合わせ開口は、約11.5mmと約12.5mmの間の直径を規定する、項目44に記載のドッキング装置。
(項目47)
前記位置合わせ開口は、約12mmの直径を規定する、項目44に記載のドッキング装置。
(項目48)
前記針ポートに隣接するブレブポケットをさらに含み、前記ブレブポケットは、前記眼接触部分から前記本体の上方部分に向かって前記本体内に延びる凹部を含む、項目23に記載のドッキング装置。
(項目49)
前記針ポートは、出口を含み、前記出口は、前記ブレブポケットに沿って設けられる、項目48に記載のドッキング装置。
(項目50)
眼の中に眼内シャントを配置するための注射器ドッキング装置であって、
ブリッジを介して一緒に結合される第1及び第2の眼接触構成要素を含む本体であって、前記第1の眼接触構成要素は、前記第2の眼接触構成要素と間隔を置き、前記第1の眼接触構成要素は半円形状を含む、前記本体と、
前記本体の前記第2の眼接触構成要素に結合された針支持構成要素であって、針ポートを含み、前記針ポートは、前記第2の眼接触構成要素を通って前記第1の眼接触構成要素に向かって延びる針軸を規定する、前記針支持構成要素と、
を含む、前記注射器ドッキング装置。
(項目51)
前記針軸は、前記ブリッジと交差しない、項目50に記載のドッキング装置。
(項目52)
前記第1の眼接触構成要素は、前記注射器ドッキング装置を前記眼に結合する複数のスパイクを含む、項目50に記載のドッキング装置。
(項目53)
前記第1の眼接触構成要素は、真空圧力を前記眼の表面に加えるチャネルを含む、項目50に記載のドッキング装置。
(項目54)
前記チャネルは、前記第1の眼接触構成要素の強膜接触表面に沿って延びる、項目53に記載のドッキング装置。
(項目55)
前記チャネルは、前記第1の眼接触構成要素の角膜接触表面に沿って延びる、項目53に記載のドッキング装置。
(項目56)
前記チャネルと流体連通する真空ポートをさらに含み、前記真空ポートは、前記本体の上方部分から延びる、項目53に記載のドッキング装置。
(項目57)
前記ブリッジを通って延びる位置合わせ開口をさらに含む、項目50に記載のドッキング装置。
(項目58)
前記針ポートに隣接する前記第2の眼接触構成要素にブレブポケットをさらに含み、前記ブレブポケットは、前記第2の眼接触構成要素内に延びる凹部を含む、項目50に記載のドッキング装置。
(項目59)
前記針ポートは、出口を含み、前記出口は、前記ブレブポケットに沿って設けられる、項目58に記載のドッキング装置。
(項目60)
前記針支持構成要素は、前記針ポートが中を通って延びるシャフトを含み、前記針ポートは、前記シャフト内にルーメンを含む、項目50に記載のドッキング装置。
(項目61)
眼の中に眼内シャントを配置するための注射器ドッキング装置であって、
環状の眼接触構成要素を含む本体と、
前記本体の前記環状の眼接触構成要素に結合された針支持構成要素であって、針ポートを含み、前記針ポートは、前記環状の眼接触構成要素に向かって延びる針軸を規定する、前記針支持構成要素と、
を含む、前記ドッキング装置。
(項目62)
前記環状の眼接触構成要素は、前記針支持構成要素に隣接した間隙を含み、前記針ポートは、前記環状の眼接触構成要素の中心軸に向かって前記間隙に延びる、項目61に記載のドッキング装置。
(項目63)
前記環状の眼接触部分は、強膜接触表面及び角膜接触表面を含み、前記強膜接触表面は、第1の曲率半径を規定し、前記角膜接触表面は、前記第1の曲率半径と異なる第2の曲率半径を規定する、項目61に記載のドッキング装置。
(項目64)
前記第1の曲率半径は、前記第2の曲率半径より大きい、項目63に記載のドッキング装置。
(項目65)
前記強膜接触表面と前記角膜接触表面は、角膜縁隆起部で出会い、前記角膜縁隆起部は、前記眼接触部分から離れる方向に延びる円形突起部を含む、項目63に記載のドッキング装置。
(項目66)
前記針支持構成要素は、前記針ポートが中を通って延びるシャフトを含み、前記針ポートは、前記シャフト内にルーメンを含む、項目61に記載のドッキング装置。
(項目67)
前記環状の眼接触部分は、前記注射器ドッキング装置を前記眼に結合する接着構成要素を含む、項目61に記載のドッキング装置。
(項目68)
前記接着構成要素は、複数のスパイクを含む、項目67に記載のドッキング装置。
(項目69)
前記接着構成要素は、真空圧力を前記眼の表面に加えるチャネルを含む、項目67に記載のドッキング装置。
(項目70)
前記チャネルは、前記本体の強膜接触表面に沿って延びる、項目69に記載のドッキング装置。
(項目71)
前記チャネルは、前記本体の角膜接触表面に沿って延びる、項目69に記載のドッキング装置。
(項目72)
前記チャネルと流体連通する真空ポートをさらに含み、前記真空ポートは、前記本体の上方部分から延びる、項目69に記載のドッキング装置。
(項目73)
前記環状の眼接触構成要素は、中心軸を中心に延び、針軸は、前記中心軸に対して約48度と約98度の間の角度で延びる、項目61に記載のドッキング装置。
(項目74)
前記環状の眼接触構成要素は、中心軸を中心に延び、前記針軸は、前記中心軸に対して約65度と約75度の間の角度で延びる、項目61に記載のドッキング装置。
(項目75)
前記環状の眼接触構成要素は、中心軸を中心に延び、前記針軸は、前記中心軸に対して約70度の角度で延びる、項目61に記載のドッキング装置。
(項目76)
前記環状の眼接触構成要素は、中心軸を中心に延び、前記針軸は、前記中心軸に向かって延びる、項目61に記載のドッキング装置。
(項目77)
前記針軸は、前記中心軸と交差する、項目61に記載のドッキング装置。
(項目78)
前記本体の上方部分から前記眼接触部分に前記本体を通って延びる位置合わせ開口をさらに含む、項目61に記載のドッキング装置。
(項目79)
前記位置合わせ開口は、約8mmと約15mmの間の直径を規定する、項目78に記載のドッキング装置。
(項目80)
前記位置合わせ開口は、約11.5mmと約12.5mmの間の直径を規定する、項目78に記載のドッキング装置。
(項目81)
前記位置合わせ開口は、約12mmの直径を規定する、項目78に記載のドッキング装置。
(項目82)
前記針ポートに隣接したブレブポケットをさらに含み、前記ブレブポケットは、前記眼接触部分から前記本体の上方部分に向かって前記本体内に延びる凹部を含む、項目61に記載のドッキング装置。
(項目83)
前記針ポートは、出口を含み、前記出口は、前記ブレブポケットに沿って設けられる、項目82に記載のドッキング装置。
(項目84)
眼の中に眼内シャントを配置するための注射器ドッキング装置であって、
前記眼と接触する少なくとも1つの先端部分を有する細長い眼接触構成要素を含む本体と、
前記本体の前記細長い眼接触構成要素に結合された針支持構成要素であって、針ポートを含み、前記針ポートは、前記細長い眼接触構成要素の前記少なくとも1つの先端部分の方向に延びる針軸を規定する、前記針支持構成要素と、
を含む、前記注射器ドッキング装置。
(項目85)
前記細長い眼接触構成要素は、前記針支持構成要素に結合された近位端を有するプロング対を含み、前記プロング対の前記近位端同士は、間隙によって離され、前記間隙に延びる前記針ポートを有する、項目84に記載のドッキング装置。
(項目86)
前記プロング対は、前記針支持構成要素から離れる方向に前記間隙が大きくなるように分岐する、項目85に記載のドッキング装置。
(項目87)
前記針支持構成要素は、前記針ポートが中を通って延びるシャフトを含み、前記針ポートは、前記シャフト内にルーメンを含む、項目84に記載のドッキング装置。
(項目88)
前記細長い眼接触部分は、前記注射器ドッキング装置を前記眼に結合する接着構成要素を含む、項目84に記載のドッキング装置。
(項目89)
前記接着構成要素は、複数のスパイクを含む、項目88に記載のドッキング装置。
(項目90)
前記接着構成要素は、前記眼の表面に真空圧力を加えるチャネルを含む、項目88に記載のドッキング装置。
(項目91)
前記チャネルは、前記本体の強膜接触表面に沿って延びる、項目90に記載のドッキング装置。
(項目92)
前記チャネルは、前記本体の角膜接触表面に沿って延びる、項目90に記載のドッキング装置。
(項目93)
前記チャネルと流体連通する真空ポートをさらに含み、前記真空ポートは、前記本体の上方部分から延びる、項目90に記載のドッキング装置。
(項目94)
眼内シャントを眼に配置するab externo法であって、
眼の角膜縁の下の挿入部分と、標的流出領域とを決定するステップと、
眼内シャントを保持するように構成された中空シャフトを、前記挿入部分で前記眼に前記眼の前房に向かって挿入するステップと、
前記シャントの流入端を前記眼の前記前房内に配置するステップと、
前記前房に前記シャント流入端を維持しながら、前記シャフトを前記眼から取り除いて、前記シャントを解放するステップと、
前記シャントの流出端の前記標的流出領域内への配置を検証するステップと、
を含む、前記方法。
(項目95)
前記眼の前記標的流出領域を膨らませることをさらに含む、項目94に記載の方法。
(項目96)
前記膨らませることは、前記標的流出領域にブレブを形成することを含む、項目95に記載の方法。
(項目97)
前記ブレブを前記角膜縁から離れる方向にマッサージして、前記標的流出領域内に前記シャントの前記流出端を再配置することをさらに含む、項目96に記載の方法。
(項目98)
前記膨らませることは、前記中空シャフトを前記眼の中に挿入する前に行われる、項目95に記載の方法。
(項目99)
前記シャントを解放した後、前記標的流出領域を膨らませて、前記標的流出領域を再膨張させることをさらに含む、項目98に記載の方法。
(項目100)
前記膨らませることは、前記シャフトを前記眼から取り除いた後に行われる、項目95に記載の方法。
(項目101)
前記膨らませることは、水溶液を前記眼の中に注射することを含む、項目95に記載の方法。
(項目102)
前記膨らませることは、平衡塩類溶液、リドカイン、ヒーロン液剤、または、粘弾性物質を前記眼に注射することを含む、項目95に記載の方法。
(項目103)
前記シャントの流入端を前記配置するステップは、前記シャントの前記流入端が前記シャフトの斜端に隣接して配置される設置前構成において、前記シャフトと前記シャントを一緒に前進させることを含む、項目94に記載の方法。
(項目104)
前記シャントの流入端を前記配置するステップは、前記シャフトと前記眼の間の相対的位置を維持しながら、プランジャロッドを用いて前記シャントを前記シャフト内に押し込むことを含む、項目94に記載の方法。
(項目105)
前記標的流出領域は、結膜下腔、テノン嚢下腔、テノン嚢内腔、テノン嚢上腔、脈絡膜外腔、強膜内腔、シュレム管、硝子体腔、強膜上静脈、毛様体上腔、または、強膜上腔を含む、項目94に記載の方法。
(項目106)
注射器ドッキング装置であって、長手軸を有する針ポートを含む前記注射器ドッキング装置を前記眼に配置することと、
前記挿入部分と交差して、前記前房に向かって延びるように前記針ポートの長手軸を向けることと、
をさらに含む、項目94に記載の方法。
(項目107)
前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置の眼接触表面に真空ポケットを含み、前記方法は、前記注射器ドッキング装置と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、項目106に記載の方法。
(項目108)
摩擦係合または機械的係合を介して、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、項目106に記載の方法。
(項目109)
前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置の眼接触表面に複数のスパイクを含み、前記方法は、前記複数のスパイクを前記眼の結膜に係合させることをさらに含む、項目108に記載の方法。
(項目110)
前記中空シャフトを前記挿入するステップは、前記中空シャフトを前記針ポートに挿入することと、前記シャフトを前記針ポートを通して前記眼の中に前記挿入部分を経由して前記前房に向かって前進させることを含む、項目106に記載の方法。
(項目111)
前記注射器ドッキング装置は、前記針ポートに隣接したブレブポケットを含み、前記方法は、前記標的流出領域の膨らんだ部分の上に前記ブレブポケットを配置することをさらに含む、項目106に記載の方法。
(項目112)
前記注射器ドッキング装置を前記眼に配置する前に、前記眼の前記標的流出領域を膨らませることをさらに含む、項目111に記載の方法。
(項目113)
前記注射器ドッキング装置は、半リング構成要素を有する眼接触部分を含み、前記配置することは、前記眼に当たるように前記半リング構成要素を配置することを含む、項目106に記載の方法。
(項目114)
前記配置することは、前記角膜縁に隣接して前記半リング構成要素を配置することを含む、項目113に記載の方法。
(項目115)
前記配置することは、前記標的流出領域の反対側の位置に前記角膜縁に沿って前記半リング構成要素を配置することを含む、項目113に記載の方法。
(項目116)
前記眼接触部分は、前記半リング構成要素から間隔を置いた当接部分をさらに含み、前記方法は、前記眼に当たるように前記当接部分を配置することをさらに含む、項目113に記載の方法。
(項目117)
前記配置することは、前記標的流出領域に隣接して前記当接部分を配置することを含む、項目116に記載の方法。
(項目118)
前記配置することは、前記角膜縁に隣接して前記眼に当たるように前記半リング構成要素を配置して、前記中空シャフトの最初の位置合わせを行うことと、最初の位置合わせを行った後、前記当接部分を前記標的流出領域に隣接して前記眼に接触するように移動させて、前記中空シャフトを前記挿入部分で前記眼に挿入することとを含む、項目116に記載の方法。
(項目119)
前記半リング構成要素は、真空ポケットを含み、前記方法は、前記半リング構成要素と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、項目113に記載の方法。
(項目120)
前記注射器ドッキング装置は、前記眼に接触するように構成された眼接触表面を有するリング状構造を含み、前記方法は、前記眼接触表面が前記眼に当たるように前記リング状構造を配置することをさらに含む、項目106に記載の方法。
(項目121)
前記眼接触表面は、前記角膜縁に隣接して配置される、項目120に記載の方法。
(項目122)
前記眼接触表面は、前記角膜縁の大部分に沿って延びる、項目120に記載の方法。
(項目123)
前記リング状構造は、真空ポケットを含み、前記方法は、前記リング状構造と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、項目120に記載の方法。
(項目124)
前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置から延びるプロング対を含み、前記方法は、前記プロング対の先端部分を前記眼に接触するように配置して、前記挿入部分に対する前記針ポートの長手軸の位置合わせを容易にすることを含む、項目106に記載の方法。
(項目125)
前記配置することは、前記眼の前記角膜縁に当たるように前記プロング先端部を配置することを含む、項目124に記載の方法。
(項目126)
前記配置することは、前記角膜縁に隣接して前記眼に当たるように前記プロング先端部を配置することを含む、項目124に記載の方法。
(項目127)
眼内シャントを眼に配置するab externo法であって、
眼の中で標的流出領域を膨らませるステップと、
針ポートであって、前記標的流出領域と位置合わせされた前記針ポートを有する注射器ドッキング装置を前記眼に当たるように配置するステップと、
眼内シャントを収容している中空シャフトを、前記標的流出領域と位置合わせするように、前記針ポートを通して挿入するステップと、
前記眼の前房に向かって前記中空シャフトを前記眼の中に前進させるステップと、
前記シャントの流入端を前記眼の前記前房内に前記シャントの流出端を前記標的流出領域内に配置するステップと、
前記眼に対する前記シャントの前記長手方向位置を維持しながら、前記眼から前記シャフトを取り除いて、前記シャントを解放するステップと、
を含む、前記方法。
(項目128)
前記注射器ドッキング装置を前記配置するステップは、前記針ポートの長手方向軸を前記標的流出領域と位置合わせすることを含む、項目127に記載の方法。
(項目129)
前記膨らませることは、前記標的流出領域にブレブを形成することを含む、項目127に記載の方法。
(項目130)
前記シャフトを前記眼から取り除いた後、前記角膜縁から離れる方向に前記ブレブをマッサージして、前記標的流出領域内に前記シャントの前記流出端を再配置することをさらに含む、項目129に記載の方法。
(項目131)
前記膨らませることは、前記中空シャフトを前記眼の中に挿入する前に行われる、項目127に記載の方法。
(項目132)
前記シャントを解放した後、前記標的流出領域を膨らませて、前記標的流出領域を再膨張させることをさらに含む、項目127に記載の方法。
(項目133)
前記膨らませることは、前記シャフトを前記眼から取り除いた後に行われる、項目127に記載の方法。
(項目134)
前記膨らませることは、水溶液を前記眼の中に注射することを含む、項目127に記載の方法。
(項目135)
前記膨らませることは、平衡塩類溶液、リドカイン、ヒーロン液剤、または、粘弾性物質を前記眼の中に注射することを含む、項目127に記載の方法。
(項目136)
前記シャントの流入端を前記配置することは、前記シャントの前記流入端が前記シャフトの斜端に隣接して配置される設置前構成において、前記シャフトと前記シャントを一緒に前進させることを含む、項目127に記載の方法。
(項目137)
前記シャントの流入端を前記配置することは、前記シャフトと前記眼の間の相対的位置を維持しながら、プランジャロッドを用いて前記シャントを前記シャフト内に押し込むことを含む、項目127に記載の方法。
(項目138)
前記標的流出領域は、結膜下腔、テノン嚢下腔、テノン嚢内腔、テノン嚢上腔、脈絡膜外腔、強膜内腔、シュレム管、硝子体腔、強膜上静脈、毛様体上腔、または、強膜上腔を含む、項目127に記載の方法。
(項目139)
前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置の眼接触表面に真空ポケットを含み、前記方法は、前記注射器ドッキング装置と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、項目127に記載の方法。
(項目140)
摩擦係合または機械的係合を介して、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、項目127に記載の方法。
(項目141)
前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置の眼接触表面に複数のスパイクを含み、前記方法は、前記複数のスパイクを前記眼の結膜に係合することをさらに含む、項目140に記載の方法。
(項目142)
前記注射器ドッキング装置は、前記針ポートに隣接してブレブポケットを含み、前記方法は、前記標的流出領域の膨らんだ部分の上に前記ブレブポケットを配置することをさらに含む、項目127に記載の方法。
(項目143)
前記針ポートの長手方向軸は、前記ブレブポケットと交差する、項目142に記載の方法。
(項目144)
前記注射器ドッキング装置は、半リング構成要素を有する眼接触部分を含み、前記注射器ドッキング装置を前記配置することは、前記半リング構成要素を前記眼に当たるように配置することを含む、項目127に記載の方法。
(項目145)
前記注射器ドッキング装置を前記配置することは、前記角膜縁に隣接して前記半リング構成要素を配置することを含む、項目144に記載の方法。
(項目146)
前記注射器ドッキング装置を前記配置することは、前記標的流出領域の反対側の位置に前記角膜縁に沿って前記半リング構成要素を配置することを含む、項目144に記載の方法。
(項目147)
前記眼接触部分は、前記半リング構成要素と間隔を置いた当接部分をさらに含み、前記方法は、前記当接部分が前記眼に当たるように配置することをさらに含む、項目144に記載の方法。
(項目148)
前記当接部分を前記配置することは、前記標的流出領域に隣接して前記当接部分を配置することを含む、項目147に記載の方法。
(項目149)
前記当接部分を前記配置することは、前記角膜縁に隣接して前記眼に当たるように前記半リング構成要素を配置して、前記中空シャフトの最初の位置合わせを行うことと、最初の位置合わせを行った後、前記標的流出領域に隣接して前記眼に接触するように前記当接部分を移動させて、前記中空シャフトを前記眼の中に挿入することを含む、項目147に記載の方法。
(項目150)
前記半リング構成要素は、真空ポケットを含み、前記方法は、前記半リング構成要素と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、項目144に記載の方法。
(項目151)
前記注射器ドッキング装置は、前記眼に接触するように構成された眼接触表面を有するリング状構造を含み、前記注射器ドッキング装置を前記配置することは、前記リング状構造の前記眼接触表面を前記眼に当たるように配置することを含む、項目127に記載の方法。
(項目152)
前記眼接触表面は、前記角膜縁に隣接して配置される、項目151に記載の方法。
(項目153)
前記眼接触表面は、前記角膜縁の大部分に沿って延びる、項目151に記載の方法。
(項目154)
前記リング状構造は、真空ポケットを含み、前記方法は、前記リング状構造と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、項目151に記載の方法。
(項目155)
前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置から延びるプロング対を含み、前記注射器ドッキング装置を前記配置することは、前記プロング対の先端部分を前記眼に接触するように配置して、前記標的流出領域に対する前記針ポートの長手軸の位置合わせを容易にすることを含む、項目127に記載の方法。
(項目156)
前記注射器ドッキング装置を前記配置することは、前記眼の前記角膜縁に当たるように前記プロング先端部を配置することを含む、項目155に記載の方法。
(項目157)
前記注射器ドッキング装置を前記配置することは、前記角膜縁に隣接して前記眼に当たるように前記プロング先端部を配置することを含む、項目155に記載の方法。
(項目158)
眼内シャントを眼に配置するab externo法であって、
眼内シャントを収容している中空シャフトを、眼の角膜縁の下で前記眼に挿入するステップと、
前記シャントの流入端を前記眼の前房内に配置するステップと、
前記シャント流入端を前記前房に維持しながら、前記眼から前記シャフトを取り除いて、前記シャントを解放するステップと、
前記眼の標的流出領域であって、前記シャントの流出端に隣接する前記標的流出領域を膨らませるステップと、を含み、前記膨らませるステップは、前記眼の中の前記シャントの前記流出端を前記標的流出領域に再配置する、前記方法。
(項目159)
前記膨らませることは、前記標的流出領域にブレブを形成することを含む、項目158に記載の方法。
(項目160)
前記角膜縁から離れる方向に前記ブレブをマッサージして、前記標的流出領域内に前記シャントの前記流出端を再配置することをさらに含む、項目159に記載の方法。
(項目161)
前記膨らませることは、水溶液を前記眼の中に注射することを含む、項目158に記載の方法。
(項目162)
前記膨らませることは、平衡塩類溶液、リドカイン、ヒーロン液剤、または、粘弾性物質を前記眼の中に注射することを含む、項目158に記載の方法。
(項目163)
前記シャントの流入端を前記配置することは、前記シャントの前記流入端が前記シャフトの斜端に隣接して配置される設置前構成において、前記シャフトと前記シャントを一緒に前進させることを含む、項目158に記載の方法。
(項目164)
前記シャントの流入端を前記配置することは、前記シャフトと前記眼の間の相対的位置を維持しながら、プランジャロッドを用いて前記シャントを前記シャフト内に押し込むことを含む、項目158に記載の方法。
(項目165)
前記標的流出領域は、結膜下腔、テノン嚢下腔、テノン嚢内腔、テノン嚢上腔、脈絡膜外腔、強膜内腔、シュレム管、硝子体腔、強膜上静脈、毛様体上腔、または、強膜上腔を含む、項目158に記載の方法。
(項目166)
注射器ドッキング装置であって、長手軸を有する針ポートを含む前記注射器ドッキング装置を前記眼に配置することと、
前記標的流出領域と交差し、及び、前記前房に向かって延びるように前記針ポートの長手軸を向けることと、
をさらに含む、項目158に記載の方法。
(項目167)
前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置の眼接触表面に真空ポケットを含み、前記方法は、前記注射器ドッキング装置と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、項目166に記載の方法。
(項目168)
摩擦係合または機械的係合を介して、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、項目166に記載の方法。
(項目169)
前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置の眼接触表面に複数のスパイクを含み、前記方法は、前記複数のスパイクを前記眼の結膜と係合することをさらに含む、項目168に記載の方法。
(項目170)
前記中空シャフトを前記挿入することは、前記中空シャフトを前記針ポート内に挿入することと、前記シャフトを前記針ポートを通して前記眼の中に前記標的流出領域を経由して前記前房に向かうように前進させることを含む、項目166に記載の方法。
(項目171)
前記注射器ドッキング装置は、半リング構成要素を有する眼接触部分を含み、前記配置することは、前記眼に当たるように前記半リング構成要素を配置することを含む、項目166に記載の方法。
(項目172)
前記配置することは、前記半リング構成要素を前記角膜縁に隣接して配置することを含む、項目171に記載の方法。
(項目173)
前記配置することは、前記標的流出領域の反対側の位置に前記角膜縁に沿って前記半リング構成要素を配置することを含む、項目171に記載の方法。
(項目174)
前記眼接触部分は、前記半リング構成要素から間隔を置いた当接部分をさらに含み、前記方法は、前記眼に当たるように前記当接部分を配置することをさらに含む、項目171に記載の方法。
(項目175)
前記配置することは、前記標的流出領域に隣接して前記当接部分を配置することを含む、項目174に記載の方法。
(項目176)
前記配置することは、前記前記角膜縁に隣接して前記眼に当たるように半リング構成要素を配置して、前記中空シャフトの最初の位置合わせを行うことと、最初の位置合わせを行った後、前記当接部分を前記標的流出領域に隣接して前記眼に接触するように移動させて、前記中空シャフトを前記眼の中に挿入することを含む、項目174に記載の方法。
(項目177)
前記半リング構成要素は、真空ポケットを含み、前記方法は、前記半リング構成要素と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、項目171に記載の方法。
(項目178)
前記注射器ドッキング装置は、前記眼に接触するように構成された眼接触表面を有するリング状構造を含み、前記方法は、前記眼接触表面が前記眼に当たるように前記リング状構造を配置することをさらに含む、項目166に記載の方法。
(項目179)
前記眼接触表面は、前記角膜縁に隣接して配置される、項目178に記載の方法。
(項目180)
前記眼接触表面は、前記角膜縁の大部分に沿って延びる、項目178に記載の方法。
(項目181)
前記リング状構造は、真空ポケットを含み、前記方法は、前記リング状構造と前記眼の間に前記真空ポケットを介して吸引力を加えて、前記注射器ドッキング装置を前記眼に取り外し可能に結合することをさらに含む、項目178に記載の方法。
(項目182)
前記注射器ドッキング装置は、前記注射器ドッキング装置から延びるプロング対を含み、前記方法は、前記プロング対の先端部分を前記眼に接触するように配置して、前記標的流出領域に対する前記針ポートの長手軸の位置合わせを容易にする、項目166に記載の方法。
(項目183)
前記配置することは、前記眼の前記角膜縁に当たるように前記プロング先端部を配置することを含む、項目182に記載の方法。
(項目184)
前記配置することは、前記角膜縁に隣接して前記眼に当たるように前記プロング先端部を配置することを含む、項目182に記載の方法。
眼のおおまかな解剖学的構造を示す断面図である。 図1の線2‐2に沿った眼の拡大断面図である。 ある実施形態による、眼内シャント注射器と共に使用する注射器ドッキング装置を示す図である。 ある実施形態による、眼内シャント注射器と共に使用する注射器ドッキング装置を示す図である。 ある実施形態による、注射器と、図3Aに示す注射器ドッキング装置とを用いて、眼内シャントを眼に埋め込む手技を示す図である。 ある実施形態による、注射器と、図3Aに示す注射器ドッキング装置とを用いて、眼内シャントを眼に埋め込む手技を示す図である。 ある実施形態による、注射器ドッキング装置の上面斜視図である。 図6の注射器ドッキング装置の底面斜視図である。 図6の注射器ドッキング装置の上面平面図である。 図6の注射器ドッキング装置の底面平面図である。 図6の線10‐10に沿った図6の注射器ドッキング装置を示す側面断面図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置とを用いて、眼に眼内シャントを埋め込む手技を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置とを用いて、眼に眼内シャントを埋め込む手技を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置とを用いて、眼に眼内シャントを埋め込む手技を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置とを用いて、眼に眼内シャントを埋め込む手技を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置とを用いて、眼に眼内シャントを埋め込む手技を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置とを用いて、眼に眼内シャントを埋め込む手技を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置とを用いて、眼に眼内シャントを埋め込む手技を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置とを用いて、眼に眼内シャントを埋め込む手技を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置とを用いて、眼に眼内シャントを埋め込む手技を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置とを用いて、眼に眼内シャントを埋め込む手技を示す図である。 ある実施形態による、注射器のみを用いて、眼内シャントを眼に埋め込む別の手技を示す図である。 ある実施形態による、図21に示す注射器の断面を示す図である。 ある実施形態による、注射器と共に使用するための注射器ドッキング装置の部分を示す図である。 ある実施形態による、注射器と共に使用するための注射器ドッキング装置の部分を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図23及び図24に示す注射器ドッキング装置を用いて眼内シャントを眼に埋め込む別の手技を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図23及び図24に示す注射器ドッキング装置を用いて眼内シャントを眼に埋め込む別の手技を示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成された別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成された別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成された別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成された別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成された別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成された別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成された別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成された別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成された別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成された別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成された別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成された別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成されたさらに別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成されたさらに別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成されたさらに別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成されたさらに別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成されたさらに別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成されたさらに別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と一体的に形成されたさらに別の注射器ドッキング装置と、眼内シャントを眼に埋め込む関連手技とを示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置を用いて、眼内シャントを眼に埋め込む追加の手技と流出領域の位置を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置を用いて、眼内シャントを眼に埋め込む追加の手技と流出領域の位置を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置を用いて、眼内シャントを眼に埋め込む追加の手技と流出領域の位置を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置を用いて、眼内シャントを眼に埋め込む追加の手技と流出領域の位置を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置を用いて、眼内シャントを眼に埋め込む追加の手技と流出領域の位置を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置を用いて、眼内シャントを眼に埋め込む追加の手技と流出領域の位置を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置を用いて、眼内シャントを眼に埋め込む追加の手技と流出領域の位置を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置を用いて、眼内シャントを眼に埋め込む追加の手技と流出領域の位置を示す図である。 ある実施形態による、注射器と図6の注射器ドッキング装置を用いて、眼内シャントを眼に埋め込む追加の手技と流出領域の位置を示す図である。
以下の詳細な記載において、主題の技術を完全に理解できるように、多くの特定の詳細を記載する。主題の技術は、これらの特定の詳細の一部を用いずに実践してよいことを理解されたい。他の例においては、主題の技術をあいまいにしないように、周知の構造及び技術は詳細に記載していない。
さらに、本記載は、様々な実施形態の特定の詳細を記載するが、記載は説明目的のためのみであり、いかなる点においても限定ととらえるべきではないことは当然である。さらに、ab externo手技の文脈で特定の実施形態を開示または示してよいが、このような実施形態は、ab interno手技においても使用できることを企図している。例えば、様々なab externoアプローチを本明細書で論じるが、本明細書に記載の注射器ドッキング装置及び方法の実施形態はいずれもab interno手技(すなわち、角膜を通って入り、標的位置に向かって前房を横切る)を行うように修正でき、その結果、シャントの流出領域は、ブレブの位置と共に配置される。さらに、当業者が考え得るこのような実施形態及びそれらのへの修正の様々な適用例も、本明細書に記載の一般的概念に含まれる。
本出願は、結膜切開部(切離部)を作ること無しに、一端(流体流入端)を前房内に配置し、他端(流出端)を、結膜下腔等の標的流出領域に好ましく配置するように、眼内シャントを配置するab externoアプローチ及び装置を開示する。他の可能なシャントの流出位置または標的流出領域は、テノン嚢下腔(テノン嚢と強膜の間)、テノン嚢内腔(テノン嚢の層の間、または、テノン嚢内付着空間)、テノン嚢上腔(テノン嚢と結膜の間)、脈絡膜外腔、強膜内腔、シュレム管、硝子体腔、強膜上静脈、毛様体上腔、または、強膜上腔を含む。
本明細書に開示の方法及び装置のある実施形態においては、注射器は、脈絡膜上腔または硝子体腔等の所望の標的流出領域へのシャント流出端の配置を可能にするために、(例えば、注射器の針またはシャフトによって支えられた)ゲルシャント等の眼内シャントを、埋め込み前に、眼の表面に対して所望の角度(「挿入角度」)で配置するまたは向けるのを可能にするように構成できる。例えば、注射器は、シャントを眼に挿入する前に、様々な角度のいずれかに外科医が挿入角度を調節できるように、眼の表面に対して手動で配置可能であってよい。
さらに、注射器ドッキング装置を注射器と組み合わせて使用して、挿入角度を固定することもでき、外科医は、所望の挿入角度に基づいて、異なる固定挿入角度を有する様々なリングから特定の注射器ドッキング装置を選択できる。ある実施形態においては、注射器ドッキング装置は、(例えば、真空力を介して)取り外し可能に眼に結合可能であってよく、または、眼に固定することなしに、眼に当たるように配置または当接可能な滑らかな表面を提供してよい。例えば、本明細書に開示のある実施形態は、眼の手術中、眼に対して注射器の位置を維持、固定、または、一定にするための関連する注射器ドッキング装置を提供する。
さらに、ある実施形態によると、シャントまたはステントは、ab externo手技を用いて眼の鼻の四半部のいずれかに挿入できる。例えば、シャントは、鼻上部、鼻下部、側頭上部、または、側頭下部の四半部に挿入できる。
有利なことに、この手技のある実施形態を用いると、注射器の針が前房全体を横切る必要がないので、シャントを眼のあらゆる四半分に(ab internoアプローチと比較して)より容易に配置できる。従って、強膜弁作成または結膜切離無しに、外科医が、眼の任意の四半分に眼内シャントを素早く、正確に配置できるようにし、様々な流出領域の1つにシャントの流出端を配置することができるab externo手技を本明細書に開示する。
眼の解剖学的構造
図1は、眼のおおまかな解剖学的構造の概略図である。眼の前房1の前面は、角膜2であり、眼の前房1の後面は、虹彩4である。虹彩4の下にはレンズ5がある。前房1は、房水3で満たされている。房水3は、強膜8の線維柱帯(詳細には図示せず)を通って結膜7の深部の腔(複数可)6に排出される。房水は、結膜7の深部の腔(複数可)6から静脈排出系(図示せず)を通って排出される。
図2は、切断線2‐2に沿った図1の概略図の拡大図である。図2は、強膜8と周辺の組織の詳細図を示す。図に示すように、結膜7は、角膜縁9で強膜8に付着する。
結膜7より深部にはテノン嚢10がある。テノン嚢10は、2つの層(すなわち、表層と深層)と、テノン嚢10の表層と深層の間に延びるテノン嚢内付着空間11とを含む。テノン嚢内付着空間11は、眼を周方向に囲む。テノン嚢内付着空間11は、角膜縁9の後ろの眼の周りに延び得る。
図2の図においては、テノン嚢内付着空間11の深部に直筋20がある。眼は、4つ(上、下、外、及び、内側)の直筋を有し、それらは、直筋腱によって強膜に付着する。図2は、直筋20が直筋腱22によって強膜8に付着することを示している。図示のために、直筋腱22が、強膜8上に付着して示されている。ある場合には、直筋腱22の強膜8への明らかな付着点はなくてもよく、直筋腱22とテノン嚢内付着空間11の間で徐々に移行していく。
さらに、図1に示すように、テノン嚢10とテノン嚢内付着空間11は、直筋20に対して前方に且つ直筋20より表面に延びて示されている。また、図に示すように、直筋腱の後方に、テノン嚢10とテノン嚢内付着空間11も、直筋20の深部に且つ直筋20の周りに延びる。この領域においては、テノン嚢10及びテノン嚢内付着空間11の直筋20から眼球または強膜8への反射(reflection)がある。従って、テノン嚢10及びテノン嚢内付着空間11は、直筋20を覆う、または、包む。
図2は、ある位置においては、テノン嚢10、及び、従って、テノン嚢内付着空間11が、直筋20を囲むことが示されている。本明細書に開示の方法のある実施形態によると、テノン嚢内付着空間11は、前房1からアクセスできる。テノン嚢10及びテノン嚢内付着空間11は、眼を周方向に囲む。
図2は、シュレム管30及び線維柱帯32を含む眼の排出チャネルも示し、眼の排出チャネルは強膜8を通って延びる。さらに、強膜8の深部には、毛様体34も示されている。毛様体34は、後部で脈絡膜40に移行する。角膜縁9より深部には、強膜岬36がある。強膜岬36は、眼の前房1内に周方向に延びる。さらに、強膜岬36は、前房角38の前方に位置する。さらに、「前房角組織」は、角膜2、強膜8、シュレム管30、線維柱帯32、毛様体34、虹彩35、または、強膜岬36の1つまたは複数に沿って延びる、及び/または、それらの1つまたは複数を含む領域の眼の組織を指してよい。
従って、定義の目的で、結膜7と、テノン嚢10もしくはテノン嚢内付着空間11との間の腔は、本明細書では、結膜下腔60(ここでは、潜在腔として示される)と呼ばれてよい。強膜8と、テノン嚢10もしくはテノン嚢内付着空間11との間の腔は、本明細書では、強膜上腔61(ここでは、潜在腔として示される)と呼ばれてよい。さらに、テノン嚢10の深層もしくは深面62と表層または表面64との間の腔は、本明細書では、テノン嚢内付着空間11と呼ばれる。さらに、強膜8内(すなわち、強膜8の表層と深層の間、または、表面と深面の間)の腔は、本明細書では、強膜内腔66(ここでは、潜在腔として示される)と呼ばれる。強膜8と毛様体34の間の腔は、本明細書では、毛様体上腔68(ここでは、潜在腔として示される)と呼ばれる。最後に、強膜8と脈絡膜40の間の腔は、脈絡膜外腔70(ここでは、潜在腔として示される)と呼ばれる。毛様体上腔68は、脈絡膜外腔70と連続してよい。
注射器
ある実施形態によると、当分野で既知の様々な注射器またはシステムを使用して、本明細書に開示の方法を行ってよい。一定の実施形態においては、眼内シャントの眼への設置は、本明細書に記載のように、シャントを保持するように構成された中空針または中空シャフトを用いて、達成できる。針は、注射器に結合できる、または、注射器自体の一部であってよい。本明細書に開示の方法の一部は、外科医が、「フリーハンド」の手技で(すなわち、ドッキング装置、固定装置、または、結合装置を用いることなしに)注射器を使用して、シャントを眼に挿入できるようにする。しかしながら、本明細書に開示の方法の一部は、外科医が「誘導」注射器ドッキング装置を使用できるようにもする。オプションで、注射器ドッキング装置は、手技中、眼に、または、インサータ自体に一時的に取り付け、または、固定できる。このような注射器ドッキング装置は、既存の注射器に取り付けることができる、または、注射器設計に組み込むことができる。
ある実施形態によるシャントの配置に適したある注射器は、米国特許番号第6,007,511号、米国特許番号第6,544,249号、米国特許公開番号第2008/0108933号、米国特許番号第8,663,303号、2010年11月15日出願の米国特許出願番号第12/946,222号、2010年11月15日出願の米国特許出願番号第12/946,645号、2014年11月13日出願の米国特許出願番号第14/541,070号、及び、2015年6月3日出願の米国特許出願番号第62/170,338号に記載された注射器を含むが、これらに限らず、各書面の内容全体は、参照により本明細書に組み込まれる。
ある実施形態においては、注射器ドッキング装置と注射器は、一体的に形成、互いに結合、または、1つの連続したハウジングまたは材料から他の方法で形成されて、単体のハンドヘルドユニットを形成する注射器を提供できる。そうでない場合、注射器ドッキング装置は、注射器に取り外し可能に結合できる。例えば、注射器ドッキング装置は、注射器と共に使用されるように準備でき、ある実施形態においては、既存の注射器に新しい部品として準備できる。
さらに、ある実施形態によると、本明細書に開示の注射器は、ボタン、スライダ、回転構成要素、及び、これらの組み合わせを含む、1つ、2つ、または、3つ以上の作動機構を使用できる。例えば、注射器は、2つのボタン、ボタンとスライダ、2つのスライダ、及び/または、回転構成要素を含むように構成できる。注射器の構成要素(プランジャロッド、針、スリーブ、または、他の構成要素等)の前進または後退は、ボタン及び/またはスライダの作動によって行うことができ、手動であってもよく、または、エネルギー保存機構(例えば、ばね荷重による作動、電気モータ、または、磁気移動)を使用してもよい。
「誘導」注射器ドッキング装置
上記のように、本明細書に開示のある実施形態は、眼の手術中、眼に対して注射器の位置を維持、固定、または、一定にする注射器ドッキング装置を提供する。注射器ドッキング装置は、本明細書に開示の手技のある実施形態を行う時、針の眼への挿入を誘導または、それ以外で容易にできる。注射器ドッキング装置は、シャントの配置において、固定装置または結合装置として働き、正確な位置合わせを容易にし、または、それ以外で、設置装置もしくは注射器に誘導支持もしくは援助を行うことができる。例えば、注射器ドッキング装置は、針または注射器の誘導ポートまたは穴を含むことができる。注射器誘導ポートは、正確に誘導するために注射器を挿入する位置を提供できる。ある実施形態においては、注射器ドッキング装置が、眼に結合、または、取り外し可能に取り付けられる時、注射器誘導ポートは、針が眼に入る角度、針が侵入する深さ、及び、埋め込み後のシャントの最終位置を制御できる。
従って、「誘導」送達は、眼と注射器の間にほぼ一定の空間的または幾何学的関係を作る(また、ある実施形態においては、眼に結合、または、取り外し可能に取り付けられたドッキング装置を有する)ことによって、行うことができる。これによって、有利なことに、外科医は、眼の表面に針の所定の挿入点を確立でき、シャントの標的及び予定の位置を検証でき、且つ、注射器が注射器ドッキング装置に挿入、係合されると、注射器ドッキング装置が注射器に与える支持及び誘導から恩恵を受けることができる。外科医は、この誘導手技を行って、眼の内部の正確な軌道に沿って針を前進させることができ、また、眼の中へのシャントの正確な配置を確実にできる。記載したように、誘導手技のある実施形態においては、注射器ドッキング装置は、吸引、摩擦係合、及び/または、他の機構係合を用いて、眼に結合、または、取り外し可能に取り付けることができる。
図3A〜図18及び図21〜図38Cは、注射器ドッキング装置とその使用法の様々な実施形態を示す。ある実施形態によると、注射器ドッキング装置は、針支持構成要素と少なくとも1つの眼接触表面とを含み得る。針支持構成要素は、近位部分及び遠位部分と、近位部分と遠位部分の間に延びる長手方向の針軸とを有し得る。支持構成要素は、眼内シャントインサータに結合される時、近位部分または遠位部分がインサータの針と長手方向の針軸が位置合わせできるようにインサータを支持するように、構成できる。さらに、眼接触表面は、針支持構成要素の遠位部分に設けることができる。眼接触表面は、臨床医が、眼の印(単数または複数)に対して装置を位置合わせできるように眼に当たるように配置可能で、それによって、針を眼に対して位置合わせできる。
例えば、図3A〜図5は、本体73と、本体73の近位部分から本体73の遠位部分に向かって延びる針支持構成要素74とを有する注射器ドッキング装置72の実施形態を示す。注射器ドッキング装置72の遠位部分は、針92または注射器90の眼86に対する位置合わせを容易にする1つまたは複数の眼接触表面76を含み得る。ある実施形態においては、ドッキング装置72の本体73は、近位部分または針支持構成要素74から外側に広がってよく、その結果、眼接触表面76が装置72の針支持構成要素74より大きい断面プロファイルを有する。しかしながら、ある実施形態においては、装置の本体は、円形、多角形、四角形、長方形、または、他の先細でないプロファイル等、ほぼ一定の断面プロファイルを有し得る。ほぼ一定の断面プロファイルの本体を有する装置77の実施形態を図3Bに示す。先細の本体以外、装置77の特徴は、装置72の特徴と同様であってよく、記載を簡潔にするために、ここでは繰り返さない。
図3Aに示すように、針支持構成要素74は、針92、及び/または、注射器90の一部分を収容、嵌合、または、他の方法で係合もしくは支持できる。針支持構成要素74は、注射器ドッキング装置72の近位部分から遠位部分に向かって延びる針軸94を規定する細長い開口部、ルーメン、または、穴等、ポート78を含み得る。注射器90の針92、スリーブ91、及び/または、他の部分は、近位部分からシャフト78に嵌着できる。ある実施形態においては、針支持構成要素74の内側プロファイルは、注射器90の針92、スリーブ91、または、他の部分と厳密に一致し得る。
眼接触表面76は、眼93の外側表面と係合するように構成できる。眼接触表面76が眼と嵌合するように構成された少なくとも1つの表面を含み得ることを図3A〜図5は示す。例えば、表面は、注射器ドッキング装置72を眼93に当たるように配置するために、眼の外側表面に近似する凹型または弓形の表面を含み得る。眼接触表面は、角膜、角膜縁、及び、瞳孔等、眼93の1つまたは複数の印と注射器ドッキング装置72との位置合わせを容易にするように構成できる。
ある実施形態においては、眼接触表面76は、水平方向半径部分80と垂直方向半径部分82を含み得る。ある実施形態によると、眼接触表面76が、眼93の外側表面と係合する時、水平方向半径部分80は、眼93の視軸95を横断するように向くことができ、垂直方向半径部分82は、眼93の視軸95に対して垂直に向くことができる。
ある実施形態においては、水平方向半径部分80は、注射器ドッキング装置72の曲線状の上縁84を規定でき、上縁84は、角膜縁96と揃えられて、眼93の視軸95に対して注射器ドッキング装置72の位置合わせを容易にできる。ある実施形態においては、垂直方向半径部分82は、針軸94が眼93の標的流出領域と前房角と交差するように、注射器ドッキング装置72の位置合わせを容易にできる。ある実施形態においては、垂直方向半径部分82は、約10度と約60度の間、約20度と約50度の間、約25度と約45度の間、約30度と約40度の間、または、水平から約35度の角度を含み得る。
図4を参照すると、注射器90の針92、スリーブ91、または、他の部分は、注射器ドッキング装置72の近位部分から遠位部分に向かって針支持構成要素74を通って延びてよい。この注射前の構成においては、針92は、注射器ドッキング装置72の遠位部分を超えて延びていない。しかしながら、図5を参照すると、眼接触表面76が眼93の外側表面と係合し、針92は、注射構成に向かって前進できる。注射構成に向かって移動する時、針92は、注射器ドッキング装置72の遠位部分を超えて眼93内に延びるように、眼93に向かって前進できる。その後、シャントは、本明細書で開示または言及した任意のインサータからシャントを解放する任意の手技を用いて、眼の中に解放できる。
ある実施形態においては、注射器ドッキング装置72は、針92が注射器ドッキング装置72の遠位部分を超えて特定の距離より遠くに進まないように制限する長手方向制限部を含み得る。針92が遠位部分を超えて延びることができる特定の距離は、針92内で運ばれるインプラントまたはシャントが眼93に配置される最大距離に対応するように構成できる。
例えば、注射構成において、針92は、注射部位を超えて既定の距離だけ延びることができ、その結果、シャントの流入端を前房に配置でき、シャントの流出端は、所望の流出領域内に配置、所望の流出領域に隣接して配置、または、所望の流出領域内に再配置の準備ができた状態となる。ある実施形態においては、長手方向制限部は、針92を注射構成に向かって移動させている間、注射器90の針92、スリーブ91、または、他の部分の一部分に接触する肩部を含み得る。例えば、注射器ドッキング装置72は、針支持構成要素74のルーメン内に位置する肩部を含み得る。従って、針支持構成要素74を通って移動する注射器90の針92、スリーブ91、または、他の部分は、針92が遠位部分を超えて特定または既定の距離だけ前進するように肩部によって停止できる。
ある実施形態においては、注射器ドッキング装置72の全てまたは少なくとも一部は透明であってよい。例えば、注射器ドッキング装置72の遠位部分は、注射器90の針92、スリーブ91、または、他の部分の位置を監視しながら眼の印と目で見て位置合わせするのを容易にするために、または、それ以外で、注射器ドッキング装置72と眼93の位置合わせを容易にするために、透明であってよい。ある実施形態においては、遠位部分は、注射器ドッキング装置72の近位部分より長い断面幅を含み得る。ある実施形態においては、遠位部分の断面幅は先細になる。
図6〜図10は、注射器ドッキング装置100の実施形態を示す。注射器ドッキング装置100は、本体102と、本体102から延びる針支持構成要素104とを含み得る。針支持構成要素104は、注射器の針または一部分を収容、嵌合、または、他の方法で係合及び支持して、針または注射器の眼に対する位置合わせを容易にできる。
例えば、針支持構成要素104は、注射器の針、スリーブ、または、他の部分を嵌着できる細長い開口部またはルーメンを含み得る。ある実施形態においては、針支持構成要素104の内側プロファイルは、注射器の針、スリーブ、または、他の部分の外側プロファイルと厳密に一致してよい。
本体102は、眼の外側表面に当たるように本体102を配置できるようにする眼接触部分を含み得る。本体102の眼接触部分は、1つまたは複数のプロング、パッド、半円構造、円構造、環状構造、半環状構造、半球状構造、または、球状構造を含んでよく、且つ、眼の1つまたは複数の部分と嵌合する凹型及び/または凸型形状を有し得る。ある実施形態においては、本体102は、強膜部分106及び角膜部分108を含み得る。
さらに、図7に示すように、本体102は、本体102の第1の側112に形成される眼接触部分110を含み得る。眼接触部分110は、本体102の中心軸120を中心に延びることができる。さらに、針支持構成要素104は、送達装置の針を通すことができる針または注射器を誘導するポートまたは穴122を含み得る。
ある実施形態によると、中心軸120は、まっすぐ前方への視線(すなわち、角膜の中心を通る眼の中心軸)と一直線になることを意図されてよい。注射器誘導ポート122は、眼接触部分110を横断するように延びる針軸124を規定できる。ある実施形態においては、針軸124は、中心軸120を横断するように延びる。例えば、針軸124は、中心軸120に対して、約45度と約90度の間、約60度と約80度の間、約65度と約75度の間、または、約70度で延びてよい。
中心軸120と針軸124との相対角度は、注射器ドッキング装置が標的としている所望の流出領域に基づいて決定できる。一般に、より前、または、より表面に近い標的流出領域は、より後ろ、または、より深部にある標的流出領域と比較して大きい相対角度を有し得る。例えば、直筋腱22が強膜8に付着するあたりの流出領域を標的にする時、中心軸120と針軸124との相対角度は、この位置より後ろまたは深部の流出領域を標的にする時(例えば、脈絡膜外腔等の流出領域を標的にする時)より大きくなり得る。中心軸120と針軸124との相対角度も、所望の標的流出領域と必要な「挿入角度」(すなわち、針軸124と眼の表面との相対角度)に基づいて選択できる。
注射器ドッキング装置100は、注射器ドッキング装置100の眼への配置を容易にする標的リングまたは位置合わせ開口128を含み得る。標的リング128は、注射器ドッキング装置100の上側表面から眼接触部分110に延びる貫通孔を含み得る。標的リング128は、外科医がそれを通して眼を見て、注射器ドッキング装置100の眼に対する位置を視覚的に確認するのを可能にし得る。例えば、標的リング128を用いて、角膜を見て、注射器ドッキング装置100を角膜上のほぼ中央に置くことができる。標的リング128は、2〜3例を挙げると、角膜、角膜縁、及び、瞳孔等の眼の印のいずれかを外科医が見ることが可能なように構成できる。
本体102が、その眼接触部分110に沿って球状の内側輪郭を有し得ることを、図6〜図10は示す。眼接触部分110は、中心軸120を中心に全体的にまたは部分的に延びてよい。図6〜図10に示すように、眼接触部分110は、中心軸120を中心に全体的に延びる。
眼接触部分110は、眼の特定の生理学的構造と接触するように構成された1つまたは複数の領域を含み得る。例えば、眼接触部分110は、外側部分130と内側部分132を含み得る。外側部分130は、眼の強膜の上に重なるように構成でき、内側部分132は、眼の角膜縁及び/または角膜に重なるまたは当接するように構成できる。
注射器ドッキング装置100の内側部分132は、眼に係合、眼を密封、または、他の方法で、眼接触部分110の眼への固定を容易にするために、角膜縁の近くで眼に接触するように構成できる。例えば、内側部分132は、角膜縁より後ろ、角膜縁より前、または、角膜縁に当たるように配置できる。ある実施形態においては、注射器ドッキング装置100の内側部分132は、約9mmと約20mmの間、約11mmと約18mmの間、約13mmと約16mmの間、または、約15mmの外径140を有し得る。さらに、内側部分132は、約9mmと約14mmの間、約10mmと約13mmの間、約10.5mmと約12mmの間、または、約11mm、11.5mm、12mm、または、12.5mmの内径142を有し得る。
図10に示すように、注射器ドッキング装置100の眼接触部分110は、リングが強膜と嵌合するのを可能にし、且つ、角膜と嵌合するのを可能にし得る2つの異なる曲率半径を有してよい。このダブル半径ドッキングは、吸引を行う間、ドッキング装置100の自己センタリングを可能にする。吸引中に少量ずれがあれば、そのずれによって、装置100を、シフトさせて、2つの異なる吸引半径部分が最適に対称的にシフトしてよい。代わりに、または、追加で、図9の十字線及びリング特徴部128は、その特徴部を患者の瞳孔に対して目で見てセンタリングすることによって独立した中心照合または位置合わせを可能にできる。例えば、外側部分130は、約11mmと約14mmの間、約11.6mmと約13.4mmの間、約11.9mmと約12.9mmの間、または、約12.4mmの曲率半径144を有し得る。ある実施形態においては、曲率半径144は、強膜とよりよく嵌合するために、眼の強膜の曲率半径に近付けてよい。曲率半径144は、当分野で既知の、または、既知の方法を用いて測定された強膜の曲率半径の許容可能な範囲内に該当し得る。例えば、Measurement of Anterior Scleral Curvature Using Anterior Segment OCT,Choi et al.,Optom Vis Sci.2014 Jul;91(7):793−802.doi:10.1097/OPX.0000000000000298を参照のこと。その内容全体を参照により本明細書に組み込む。
さらに、内側部分132は、約6mmと約10mmの間、約7mmと約9mmの間、約7.6mmと約8.2mmの間、または、約7.8mmの曲率半径146を有し得る。曲率半径142は、当分野で既知の、または、既知の方法で測定された角膜の曲率半径の許容可能な範囲内に該当し得る。例えば、Curvature Analyses of the Corneal Front and Back Surface,Vojnikovic et al.,Coll.Antropol.37(2013)Suppl.1:93−96を参照のこと。その内容全体を参照により本明細書に組み込む。
ある実施形態においては、曲率半径144、146は、また、その後ろの領域および前の領域で異なり得る。例えば、曲率半径144、146は、前方に増加し得る。このような変動性は、有利なことに、外側部分130と内側部分132が強膜及び角膜に、それぞれ、より良く嵌合するのを可能にし得る。
さらに、曲率半径144、146の交差点に、眼の角膜縁と嵌合し得る隆起部148を形成できる。さらに、隆起部148は、有利なことに、注射器ドッキング装置100の角膜との同心性または位置合わせをさらに促進できる。
しかしながら、内側部130及び外側部132が共通の曲率半径を有し、隆起部が内側部130及び外側部132の交差点に設けられる実施形態を作成できる。このような実施形態においては、隆起部は、装置の中心軸に向かって内側に延びることができ、約1mm未満、約1mm、約2mm、または、約3mmの高さを有することができる。隆起部は、内側部130及び外側部132の交差点で円形路の周りに少なくとも部分的にまたは全体に延び得る。
注射器ドッキング装置100は、吸引、及び/または、スパイクもしくは他の係合特徴部等の1つまたは複数の摩擦構成要素を使用して、注射器ドッキング装置を眼に結合できる。ある実施形態においては、注射器ドッキング装置100は、注射器ドッキング装置100を眼に係合するのを可能にする真空または吸引特徴部を含み得る。例えば、注射器ドッキング装置100は、少なくとも1つの真空ポケットまたはチャネルと流体連通して、眼と注射器ドッキング装置100の間の係合を助ける真空ポートまたは穴を含み得る。真空ポートを使用して、簡単な注射筒、重力管(gravity tube)、または、電気ポンプを用いて、注射器ドッキング装置に真空圧力を与えることができる。
例えば、注射器ドッキング装置100は、強膜真空ポケットもしくはチャネル、及び/または、角膜真空ポケットもしくはチャネルを含み得る。ある実施形態においては、真空ポートは、強膜真空ポケットと角膜真空ポケットの両方に結合でき、それにより、真空ポートを介して、両方のポケットに同時に真空圧力を加えることができる。しかしながら、真空ポートは、(例えば、一種類のポケットのみが存在する場合)、強膜真空ポケットのみ、または、角膜真空ポケットのみにも結合できる。ある実施形態においては、強膜真空ポケット及び角膜真空ポケットは、真空圧力を別々に加えるために、または、異なる大きさの真空圧力を加えるために、別個の真空ポートを有し得る。
図6〜図10は、注射器ドッキング装置100が強膜真空ポケットまたはチャネル160を含み得ることを示す。強膜真空ポケット160は、注射器ドッキング装置100の眼接触部分110に沿って少なくとも部分的に延びてよい。例えば、ある実施形態においては、強膜真空ポケット160は、注射器ドッキング装置100の外側部分130に沿って形成できる。さらに、強膜真空ポケット160の深さ及び幅は、真空圧力を加えた時の強膜の最大変形を規定できる。ある実施形態においては、強膜真空ポケット160は、約0.2mmと約1mmの間、約0.3mmと約0.7mmの間、または、約0.5mmの深さを有し得る。さらに、ある実施形態においては、強膜真空ポケット160は、約2mmと約5mmの間、約3mmと約4mmの間、または、約3.5mmの幅を有し得る。
ある実施形態においては、注射器ドッキング装置100は、注射器ドッキング装置100の角膜部分108に沿って延びる第2の角膜真空ポケットまたはチャネルを含み得る。角膜真空ポケット(図示せず)は、吸引を助けることができ、且つ、強膜真空ポケット160と組み合わせて、または、強膜真空ポケット160の代わりに、それだけで使用できる。強膜真空ポケット160と同様に、角膜真空ポケットの深さ及び幅は、真空圧力を加えた時の角膜の最大変形を規定できる。ある実施形態においては、角膜真空ポケットは、約0.2mmと約1mmの間、約0.3mmと約0.7mmの間、または、約0.5mmの深さを有し得る。さらに、ある実施形態においては、角膜真空ポケットは、約10mmと約12mmの間、約10.5mmと約11.75mmの間、または、約11.5mmの直径を有し得る。
さらに、強膜真空ポケット160と角膜真空ポケットの両方を含むある実施形態においては、角膜真空ポケットは、強膜真空ポケット160の真空源または真空ポート150に流体的に相互接続されてよい。しかしながら、別個の真空源または真空ポートも使用できる。さらに、注射器ドッキング装置100が、角膜真空ポケットのみを含む時、真空ポートは、角膜真空ポケットと流体的に相互接続でき、且つ、注射器ドッキング装置100の本体102の外側表面に沿って中心位置に配置できる。
ある実施形態によると、注射器ドッキング装置100は、従って、角膜、及び/または、(例えば、強膜に沿った)角膜縁の下を吸引、及び/または、他の方法で係合できる。記載のように、吸引の代わりは、結膜に侵入、または、他の方法で結膜に係合し得る隆起部、フック、もしくは、スパイク等の摩擦またはグリップ力のある表面を提供することである。このような表面は、外科医が、注射器ドッキング装置を眼に接触させ、眼と適切な摩擦係合及び/または機械的係合を達成するのを可能にし得る。しかしながら、ある実施形態においては、吸引及び機械的係合の両方を使用できる。
使用時、吸引力を加える前に、及び/または、注射器ドッキング装置100を眼に機械的に係合する前に、標的リング128を使用して、注射器ドッキング装置100を角膜の中心に置くことができる。その後、簡単な注射筒、重力管、または、電気ポンプを用いて、吸引力を加えることができる。眼に加えられた真空圧力は、外科医が注射器ドッキング装置100を用いて眼を移動させることを可能にするために、注射器ドッキング装置100を眼に結合させるほど十分に強くてよい。さらに、ある実施形態においては、真空圧力は、調節可能であってよい。例えば、吸引力は、負圧、及び/または、真空ポケット(複数可)によって覆われる表面積を調節することによって調節できる。吸引圧力及び表面積は、式P=F/A,F=P*Aで求められる。従って、表面積を大きくすると、吸引力を直接、高めることができる。
上記のように、注射器ドッキング装置110は、設置装置または注射器の配置の正確な位置合わせガイドとして働くことができる。従って、注射器ドッキング装置は、注射器誘導ポート122を有する針支持部104を含み得る。注射器誘導ポート122は、誘導によって正確に、注射器を挿入する位置を提供する。注射器誘導ポート122は、中心軸120に対する針軸124の角度に基づいて、針が眼に入る角度を制御できる。さらに、注射器誘導ポート122は、注射器の針またはシャフトが侵入する深さと、埋め込み後のシャントの最終位置とを制限する奥行または長さを有し得る。注射器誘導ポート122の寸法は、シャントの前進及び解放時の注射器の作動または移動に少なくとも部分的に基づいてよい。例えば、注射器誘導ポート122は、注射器が注射器誘導ポート122に対して遠位方向に進むのを制限するために、注射器のスリーブまたは構成要素の遠位端が当接し得る肩部168を含み得る。従って、針及びシャントの前進または移動は、(注射器の針及び/またはプランジャの動きを含む)注射器の作動によって規定できる。
ある実施形態においては、注射器ドッキング装置100の注射器誘導ポート122は、注射器誘導ポート122の針穴172より長く、直径はずっと大きい(例えば、注射器誘導ポート122の直径は、針穴172の直径の約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約11倍、または、約12倍の大きさであってよい)。さらに、針を針穴172に挿入する時、針が注射器誘導ポート122または針ポート172の側壁に接触しないように(接触すると、針を損傷または鈍くし得る)、針穴172の直径は、注射器の針の直径よりずっと大きくてよい(例えば、2倍)。
ある実施形態によると、注射器ドッキング装置100は、ブレブまたは膨らむポケット170も含み得る。例えば、本明細書に開示の方法のある実施形態によると、ブレブを作成して、ブレブによって少なくとも部分的に規定された標的流出領域内へのシャントの流出端の配置を容易にする時、ブレブポケット170は、ブレブの上に配置できる。ブレブポケット170は、針が結膜に入る前に、ブレブの膨張を最適な形状に制限するように構成できる。さらに、ブレブポケット170は、注射器ドッキング装置100の下側または外側でブレブの過度の膨らみを押すことができる。しかしながら、本明細書でさらに論じるように、手技のある実施形態は、眼にシャントを挿入する前に、ブレブを作成することなく、また、他の方法で標的流出領域を膨らませることなく、行うことができる。従って、本明細書に開示の注射器ドッキング装置のある実施形態は、ブレブポケット170を注射器ドッキング装置100の本体102に組み込むことなしに、形成できる。
有利なことに、注射器ドッキング装置100は、眼の四半分(鼻上部、鼻下部、側頭上部、または、側頭下部)の全てに向けることができる。よって、外科医は、以前手術に失敗した箇所等(例えば、瘢痕組織、または、トラベレクトミーに失敗した箇所が存在し得る場所)患者の眼の問題のある領域を避けることができる。さらに、外科医は、有利なことに、患者の眼を回転させることにより、四半分のどこが利用可能であるかを評価でき、患者の解剖学的特徴に応じて、注射器誘導ポートへのアクセスを評価できる。
「誘導」Ab Externo(眼外から眼内へ)埋め込み法
本明細書で論じるように、シャントのab externo埋め込みの新しい方法は、診察室環境で行うことができる簡単で安全な手技を提供できる。これらの新しいab externoアプローチは、注射器ドッキング装置を使用でき、強膜弁の作成を行わず、また、結膜切離を必要することもなく、様々な流出領域のいずれかの下/内部にシャントの流出端を配置できることを可能にする。外科医は、標的流出領域内へのシャント流出端の配置を容易にするために、シャント埋め込み前及び/または埋め込み後、標的流出領域にab externoで流体を注射してブレブを作成できる。シャントの流出端は、結膜下腔またはテノン嚢上腔(テノン嚢と結膜の間)、強膜上腔またはテノン嚢下腔(テノン嚢と強膜の間)、テノン嚢内腔(テノン嚢の層と層の間、または、テノン嚢内付着空間)、脈絡膜及び脈絡膜外腔、強膜内腔(強膜の層と層の間)、シュレム管、硝子体腔、強膜上静脈、または、毛様体上腔に配置できる。
本明細書に開示の方法及び装置のある実施形態は、外科医が、注射器ドッキング装置を使用して、注射器ドッキング装置が眼と注射器の間にほぼ一定の空間的または幾何学的関係を作成する「誘導」手技を行うのを可能にする。この一定の関係は、外科医が、注射器ドッキング装置を使用して、眼の表面に針の所定の挿入点を確立、または、挿入点の決定を助けるのを可能にし、且つ、注射器が注射器ドッキング装置に挿入または係合されると、注射器ドッキング装置が注射器に与える支持及び誘導から恩恵を受けるのを可能にする。外科医は、この誘導手技を行って、針を眼の内部で正確な軌道に沿って前進させ、眼の中にシャントを正確に配置することができる。
図11〜図20は、ある実施形態による、シャントのab externo埋め込みの手技のステップを示す。図11は、患者202の眼への注射器ドッキング装置100の配置を示す。さらに、注射器204が、注射器ドッキング装置100の注射器誘導ポートに挿入されているのが示されている。図11は、注射器ドッキング装置100の注射器誘導ポートが鼻上部位置に配置されているのを示している。しかしながら、上記のように、注射器ドッキング装置は、注射器誘導ポートが様々な方向の任意の方向に向けられて配置することができ、その結果、外科医は、側頭上部、側頭下部、鼻下部を含む眼の様々な異なる四半分に注射器を挿入できる。さらに、配置または注射器ドッキング装置の構成に応じて、外科医は、針が様々な異なる角度で眼の前房にアクセスするように、注射器を配置できる。
図12は、眼210への注射器ドッキング装置100の最初の配置ステップを示す。注射器ドッキング装置100を眼210に配置する前に、ブレブ212を形成できる。ブレブ212は、注射器ドッキング装置100の配置前に注射によって形成できる。注射は、BSS、粘弾性物質、代謝拮抗物質、薬物溶出液、水、及び/または、これらの組み合わせを含み得る。ブレブ212形成後、ブレブポケット170がブレブ212上に位置するように、注射器ドッキング装置100を眼に当たるように配置できる。
ある実施形態によると、ブレブの形成、または、標的流出領域の膨らみは、標的流出領域空間または潜在腔内に小さい針(例えば、27Gまたは30G)の斜端を配置して、流体をその空間にゆっくりと注射することによって行うことができる。例えば、強膜の近く、テノン嚢の層の前、及び、結膜と強膜の間に針の斜端を配置することによって、強膜から離れて結膜を膨らませることができる。また、例えば、針の斜端をテノン嚢内、または、テノン嚢内付着空間に配置する場合、流体は、テノン嚢に注射でき、テノン嚢によって吸収できる。ある実施形態によると、様々な他の空間または潜在腔を膨らませて、空間内へのシャントの流出端の配置を容易にして、所望の標的流出領域を作成できる。
オプションで、注射器ドッキング装置100は、標的リング128を用いてその最終位置に移動されて、角膜または瞳孔等、眼の解剖学的構造との位置合わせを照合できる。さらに、ある実施形態においては、注射器ドッキング装置100が最終位置にきた後、強膜真空ポケットまたは角膜真空ポケットの1つまたは複数を用いて吸引力を加えることができる。その後、注射器は、挿入されて、作動の準備ができる。ある実施形態においては、注射器は、27Gまたは他の適切なサイズの針を含み得る。
注射器を注射器誘導ポート122に配置する時、注射器の針は、露出位置にあってもよく、または、針が露出しないように注射器のスリーブまたはハウジング内に引っ込められてもよい。例えば、図13に示すように、注射器220は、注射器220の針222が注射器220のスリーブ224を超えて遠位方向に露出または延びる構成で、注射器誘導ポート122に挿入できる。このように、針222は、既に出ていてよく、よって、外科医は、注射器220を注射器誘導ポート122内にさらに、また、針222をブレブ212内に同時に前進させる時、針に直接、触れる。
図14を参照すると、針222が前進すると、針222は、突き刺す前に、結膜を強膜の方に崩壊させてよい。シャント230及び押し込みロッド232は、針222と共に前方に進んでよい。例えば、図15に示すように、シャント230及び押し込みロッド232は、シャント230の最終位置に到達するまで、針222と共に前方に進んで、眼210の結膜228に侵入してよいよい。シャント230の最終位置は、スリーブ224が注射器誘導ポート122の肩部168に当接する停止位置でもある。
ある例においては、針が眼に侵入し、ブレブを通って標的流出領域内に進むと、標的流出領域(例えば、結膜228またはブレブ212)の表層を押し下げ、圧縮し、収縮させてよい。例えば、針222がブレブ212内に前進する間、ブレブ212は、針222によって、部分的または全体に押し下げられてよく、または、局所的に(例えば、強膜に向かって)圧縮されてよい。標的流出領域の表層を、押し下げ、圧縮、または、収縮させる場合、針222の後退によって、標的流出領域(例えば、結膜228またはブレブ212)の表層を引き戻すことができる、または、標的流出領域を(例えば、図12に示すように)元の膨張した大きさに戻すことができ、それによって、シャント230の近位端または流出端が、標的流出領域(例えば、結膜228またはブレブ212)の表層の深部に配置されるのを確実にする。
ある実施形態においては、針222が完全に眼210内に挿入された後、針222の「引き戻し」またはブレブ212の逆戻りは、ブレブ212または標的流出領域内に流体を「いっぱいに」注射することによってさらに容易にできる。例えば、図15は、ブレブ212の収縮後、外科医が追加の流体を追加してブレブ212を再膨張させることができることも、示している。この追加の流体は、シャントが針222から出された後、針222を使用して、または、別の針を使用して注射できる。
図15〜図17を参照すると、シャント230は、眼210内の最終標的位置に前進または最終標的位置に配置できる。シャント230が針222の遠位端にもはや位置していない場合(例えば、図14及び図15に示す針222の前進中)、シャント230は、図15に示す位置に到達するまで、押し込みロッド232の作動によって前進できる。
シャント230が最終位置にくると、シャント230の位置を押し込みロッド232によって維持した状態で、針222を部分的に後退させることができる。さらに、図16及び図17は、針222の近位方向への引き抜きにより、シャント230の流出端240より表面の標的流出領域(例えば、結膜228)の表層を引っ張る働きができることを示す。針222の近位方向への引き抜きは、摩擦によって標的流出領域の表層を引き戻すことができるが、摩擦が十分でない場合、上記のように、追加の流体を注射できる。
(図17に示すように)針222が完全に引き抜かれた後、押し込みロッド232と注射器220を、図18に示すように後退させ、除去できる。押し込みロッド232をブレブ212から完全に後退させた後、図19に示すように、注射器ドッキング装置100を除去できる。
手技のある実施形態によると、注射器ドッキング装置を除去した後、ブレブは、オプションで、(例えば、スポンジ、綿棒、vexel、または、指を用いて)、外科医によって圧縮または押し下げられて、シャントの流出端を標的流出領域の深層の方にそっと押すことができる。例えば、図20に示すように、ブレブ212は、角膜縁からブレブ212の上部に向かって、押し下げられて、シャント230の流出端240を標的流出領域の深層に向かってそっと押すことができる。図に示すように、シャント230の流出端240は、強膜上にまたは強膜に当たるように平らにされてよい。ブレブの圧縮は、特に、BSSを使用する場合、必要でない場合がある。さらに、シャントの再配置は、必要に応じて、この時点で行われてよい。さらに、ブレブは、収縮を続け、最終的に、図20に示すサイズからさらに小さくなる。結膜228の穿刺孔は、必要に応じて、フィブリン接着剤または小さい縫合によって閉じることができる。
ある実施形態によると、シャント流出端240が、手技のこの段階で、結膜228から突き出ている場合、外科医は、追加の流体をブレブ212内に注射することによって、標的流出領域を膨らませることができる。この膨らみによって、標的流出領域は、シャント230の流出端240を覆うことができる。同様に、ある実施形態においては、注射器ドッキング装置を使用しない時、以下で論じるように、標的流出領域がシャントの流出端を覆うために、注射器を取り除いた後、外科医は、標的流出領域に流体を注射できる。
「フリーハンドの」Ab Externo埋め込み法及び装置
上記のように、本明細書に開示の方法及び装置の様々な実施形態は、外科医が、注射器ドッキング装置を使用して、注射器ドッキング装置が眼の表面の針の挿入点を規定するのを助けるほぼ一定の空間的または幾何学的関係を作成する「誘導」手技を行うのを可能にする。外科医は、この誘導手技を行って、眼の中にシャントを正確に配置することができる。さらに、しかしながら、本明細書に開示の方法及び装置のある実施形態は、外科医が注射器ドッキング装置を使用しない「フリーハンドの」手技を行うのを可能にし得る。図21は、注射器ドッキング装置を用いずに「フリーハンドの」シャント配置を行う装置と手技の実施形態を示す。
図21は、シャントを眼302内に送達するのに使用される注射器300を示す。注射器300は、先行技術の注射器を含む、様々な注射器のうち、任意の注射器であってよい。しかしながら、本明細書に開示の方法は、先行技術の注射器を使用してもしなくても、有利であってよく、上記のように、外科医が、強膜弁を作成せず、そうでない場合、結膜切離を必要とせずに、シャントのab externo配置を行うことを可能にし得る。
図21を参照すると、注射器300は、針310と、ハウジング312と、アクチュエータ314と、ハウジング312内に設けられ、針310からシャントを解放するアクチュエータ314に応答する作動機構とを含み得る。上記のように、外科医は、眼302にフリーハンドでアプローチできる(例えば、眼と係合する注射器ドッキング装置を使用することなく、また、固定の支持及び注射器の針の眼への所定の挿入点を他の方法で提供することなしに)。外科医は、注射器ドッキング装置を使用せずに、針の適切な挿入部分と挿入角度を決定できる。外科医は、結膜及び強膜を通して針310を注射できる(例えば、AhmedまたはBearveldtチューブシャント配置で既に行われている針経路と同様)。
その後、外科医は、作動機構にシャントを解放させるために、アクチュエータ314を押すことができる。例えば、作動機構は、針310内のプランジャロッドを前進させて、針310内のシャントを遠位方向に前進させ、及び/または、針310をシャントに対して近位方向に後退させて、それによって、シャントを露出させることができる。関連する米国特許出願公開番号第2010/0100104号、第2012/0123430号、及び、第2012/0123436号と、国際特許出願番号PCT/US2014/065515号に記載された注射器の特徴は、本明細書に開示の装置及び手技のある実施形態に組み込むことができ、各文献の開示の内容全体を、参照により本明細書に組み込むものとする。
さらに、本明細書に開示の手技のある実施形態によると、図21は、シャント埋め込み前に、ブレブを作成することなしに、また、他の方法で標的流出領域を膨らませることなしに、手技を行うことができることを、示している。従って、埋め込み前のブレブ作成、または、標的流出領域を膨らませることなしに、「フリーハンドの」手技または「誘導」手技のいずれかの最後に(及び、注射器除去後)、シャント流出端は、眼から突き出ている。その後、外科医は、結膜と標的流出領域が完全にシャント流出端を包み込んで、ブレブまたは膨らみ内にシャントが完全に配置され、(そして、シャント流出端が、標的流出領域内に配置される)まで、シャント流出端の周り、または、「外側」の位置の標的流出領域を膨らませることができる。この時点で、本明細書に記載したように、ブレブを押し下げて、シャントを強膜に当たるように平らにすることができる。
従って、本明細書に開示のab externo法のある実施形態は、他の構造の誘導も支援もなく行うことができ、外科医による針の配置及び挿入のみに依存し得る。これらの「フリーハンドの」手技は、手術環境で行ってよく、埋め込み前及び/または埋め込み後のブレブ作成、または、標的流出領域を膨らませること等、本明細書に開示の方法の特徴の多くを組み込むことができる。
追加の「誘導」Ab Externo埋め込み法及び装置
ある実施形態によると、本明細書に開示の任意の方法は、眼の中へのシャントの配置を容易にするまたは確認するために、1つまたは複数の色特徴部を有するシャントを使用して実施できる。例えば、ある実施形態においては、シャントは、1mm毎、または、2mm毎等の離散間隔等、シャントの長さに沿った1つまたは複数の位置に1つまたは複数のリングまたは印を含み得る。さらに、シャントは、手技中、強膜、結膜、及び/または、シャントを見えやすくする他の外観(aspect)に対して、視覚的な対比を提供するように、色付けされてよい、または、色を含んでよい。さらに、ある実施形態によると、シャントが1つまたは複数の色特徴部を含んでも含まなくても、方法は、眼の中へのシャント配置または位置決めを検証するために、隅角鏡を用いて実施できる。
オプションで、ある実施形態においては、注射器300は、スリーブ316を含むことができ、または、ハウジング312は、長手方向の配置基準、または、適切な針深度に達すると眼302の外側に接触するストッパ318を提供する寸法にできる。スリーブ316のストッパ318は、スリーブ316の尖っていない遠位端であってよい。例えば、関連する米国特許番号第9,192,516号に記載されたコンタクトスリーブ及び注射器の特徴は、本明細書に開示の装置及び手技のある実施形態に組み込むことができ、その開示の全体を参照により本明細書に組み込む。よって、このような実施形態は、針の侵入深さがスリーブによって制限できるという点で、半誘導と特徴付けることができる。
図22は、ある実施形態による、図21に示す注射器300の断面を示す。注射器300は、針310のルーメン内に設置された押し込みロッド330を含み得る。押し込みロッド330は、針300内に設置されたシャント332の近位端に当接できる。さらに、注射器300の中心軸336に沿って押し込みロッド330の長手方向位置は、ハウジング312に対して一定にできる。さらに、アクチュエータ314は、アクチュエータ接触部340を含み得る。アクチュエータ314をハウジング312に押し込むと、アクチュエータ接触部340は、針後退構成要素350と接触するまで下方に移動し得る。針後退構成要素は、近位端352でハウジング312に、遠位端354で針310に結合できる。
使用時、外科医は、アクチュエータ接触部340を、針後退構成要素350に接触するまで、押し込むことができ、アクチュエータ314を引き続き押し込むと、針後退構成要素350を、注射器300の中心軸336からそらせることができる。針後退構成要素350は、近位端352でハウジング312に結合されているので、それると、針後退構成要素350の遠位端354は、近位端352に向かって移動し、従って、針310は、近位方向に引き込まれ、ハウジング312内に入る。こうなると、押し込みロッド330は、中心軸336に沿って長手方向位置を維持できるので、針310が押し込みロッド330及びシャント332に対して近位方向に後退させられると、シャント332は露出、解放される。
ある実施形態によると、スリーブ316は、モジュール式の注射器ドッキング装置と協働して、注射器を誘導できる。図23は、スリーブ316が注射器のハウジングの遠位端に結合できる近位係合部380を含み得ることを示す。ある実施形態においては、スリーブ316は、既存の注射器に新たに取り付けることができる。さらに、スリーブ316は、モジュール式の注射器ドッキング装置の対応する部分と嵌合するのに使用可能な外側表面382を含む。このようなモジュール式の注射器ドッキング装置の実施形態を図24に示す。
図24において、本体部402と、本体部402から延びる1つまたは複数のプロング404とを含み得るモジュール式の注射器ドッキング装置400を示す。プロング404は、その先端部420に向かって先細になってよい。下記のように、先端部420を用いて眼に接触できる。ある実施形態によると、プロングは、弓形部分406を含むことができ、弓形部分406は、眼の表面に一致または嵌合するように構成できる。
注射器ドッキング装置400の本体部402は、スリーブ316の外側表面382の外側プロファイルに一致する内側プロファイルを有するルーメン412を含み得る。図23及び図24に示すように、内側プロファイル及び外側プロファイルは、ほぼ円形であってよく、従って、スリーブ316を中心に注射器ドッキング装置400が自由に回転するのを可能にする。しかしながら、注射器ドッキング装置400とスリーブ316の相対的な回転を制限または回転に抵抗する他のプロファイルも使用できる。例えば、三角形、四角形、または、他の多角形を使用できる。さらに、注射器ドッキング装置400とスリーブ316の相対的回転運動に抵抗またはそれを防ぐために、1つまたは複数の切り欠き、溝、または、他の表面的特徴と、対応する切り欠き、溝、及び、表面的特徴を、注射器ドッキング装置400とスリーブ316に形成できる。
使用時、モジュール式の注射器ドッキング装置400は、図25及び図26に示すように、注射器300のスリーブ316に結合できる。これらの図は、ある実施形態による、図23及び図24に示す注射器と注射器ドッキング装置を用いて、眼に眼内シャントを埋め込む別の手技を示す。
図25に示すように、モジュール式の注射器ドッキング装置400は、眼410に当たるように配置できる。ある実施形態によると、プロング404は、プロング404の先端部420が眼410の角膜縁430に隣接するように配置できる。プロング404の先端部420は、角膜縁に隣接して(例えば、前、後ろ、または、当たるように)配置できる。例えば、ある実施形態においては、先端部420は、角膜縁430から約4mm、約3mm、約2mm、約1mm内、または、角膜縁430に当たるように配置できる。しかしながら、先端部420は、所望の標的流出領域内にシャントを配置するために必要な任意の適切な位置に配置できる。従って、外科医は、眼の基準マーカを使用して、先端部420を眼410に当たるように位置合わせできる、または、他の方法で配置できる。
注射器ドッキング装置400の位置を維持しながら、外科医は、次に、針310を眼410内に前進させることができる。そうする際に、スリーブ316と注射器ドッキング装置400の協働により、外科医は、眼410内で針310の軌跡及び配置を注意深く制御でき得る。
図25及び図26に示す方法は、シャント埋め込み前に、ブレブ440を眼410に形成できることも示す。しかしながら、本明細書で論じるように、眼の中にシャントを最初に配置した後、ブレブ440を形成でき、注射器ドッキング装置が眼に結合されず、眼に取り外し可能に取り付けられない手技を行う際、外科医が、より正確に見ることを可能にできる。
図27〜図35Dは、注射器ドッキング装置と注射器が、一体的に形成され、互いに結合され、または、1つの連続したハウジングまたは材料から他の方法で形成されて、1つのハンドヘルドユニットを形成する、注射器の追加の実施形態を示す。さらに、関連するシャント埋め込み手技も示す。
図27〜図29を参照すると、注射器ドッキング装置504と直接、結合されたハウジング502を含む注射器500が提供できる。注射器ドッキング装置504は、ハウジング502と共に成形できる、または、他の方法で永続的に取り付けることができる。ある実施形態においては、注射器ドッキング装置及び注射器ハウジングは、単一の、連続した材料片から形成できる。例えば、ハウジング502は、上半分及び下半分、または、左半分及び右半分を含むことができ、各半分の一部が注射器ドッキング装置504の部分を画定する。
注射器ドッキング装置504は、眼の基準マーカと位置合わせできる少なくとも1つの眼接触部分を含むことができ、埋め込み手技中、外科医が、注射器ドッキング装置504を眼に接触させるのを可能にできる。例えば、ある実施形態においては、注射器ドッキング装置504は、図6〜図10及び図32〜図35Dに示す注射器ドッキング装置に類似したリング状構造を含み得る。しかしながら、図27〜図29に示す実施形態等、ある実施形態においては、注射器ドッキング装置504は、部分リングもしくは半リング構成要素、または、手技中、眼に当たるように配置できる2つ以上の接触部分を有する構造を含み得る。さらに、ある実施形態においては、半リング構成要素は、真空ポケットまたはチャネルを含むことができ、真空ポケットまたはチャネル部分を通して、注射器ドッキング装置を眼に取り外し可能に結合できる。リング状であっても他の形状であっても、構造の接触部分を使用して、針と眼の位置合わせを容易にし、且つ、埋め込みプロセス中、針を誘導できる。
図示の実施形態においては、注射器ドッキング装置504は、注射器ドッキング装置504と眼の最初の位置合わせのための接触部分として働き得る反対側の弓状半リング構成要素510を含み得る。注射器ドッキング装置504は、図28及び図29に示すように、針522の出口520に隣接して延びる反対側当接部分512も含み得る。反対側当接部分512は、シャント送達手技中、眼に接触するように構成できる。
ある実施形態においては、半リング構成要素510及び反対側当接部分512は、ブリッジ514を介して一緒に結合できる。ブリッジ514は、1つまたは複数の(2つとして示される)細長い構造を含むことができ、1つまたは複数の細長い構造は、半リング構成要素510の一部分と当接部分512の一部分を相互に接続して、半リング構成要素510と反対側当接部分512を間隔をあけて維持する。このように、半リング構成要素510及び反対側当接部分512は、眼、例えば、角膜の周りの対向するまたは異なる部分に配置できる。さらに、ブリッジ514は、外科医が注射器ドッキング装置504の眼に対する配置を目で見て検証するのを可能にする開口または標的特徴部(本明細書に記載の標的リング等)を含み得る。
半リング構成要素510及び反対側当接部分512は、眼の外側形状を補完する接触表面を含んで、シャント送達手技中、注射器ドッキング装置504の眼への配置を容易にできる。
ある実施形態によると、半リング構成要素510及び反対側当接部分512は、それぞれ、球形または楕円形経路に沿って延びる表面を含み得る。ある実施形態においては、半リング構成要素510及び反対側当接部分512は、それぞれ、共通の球形または楕円形経路に沿って延びる表面を含み得る。例えば、半リング構成要素510の表面及び/または反対側当接部分512の表面は、眼の角膜縁の曲率に一致するような形状にできる。ある実施形態においては、半リング構成要素510の表面及び/または反対側当接部分512の表面は、曲率半径144を有し得る(図10に関して記載したように、その詳細は同じであり、簡潔にするためにここでは繰り返さない)。ある実施形態においては、半リング構成要素510の表面及び/または反対側当接部分512の表面は、角膜と強膜の間の角膜縁と嵌合できる環状または円形形状を有し得る。
図28を参照すると、ハウジング502は、長手方向軸540に沿って延びてよく、注射器ドッキング装置504は、長手方向軸542に沿って延びてよい。長手方向軸540と長手方向軸542の相対的な向きは、有利なことに、外科医が、埋め込み手技中、眼の任意の四半分に到達可能にし得る。例えば、長手方向軸540は、長手方向軸542を横断するように延びることができる。ある実施形態においては、長手方向軸540は、約0度と約60度の間、約20度と約50度の間、約30度と約40度の間、または、約35度の角度544で、長手方向軸542を横断するように延びることができる。従って、この角度方向によって、眼の異なる四半分に容易にアクセスできる。
さらに、図28及び図29に示すように、注射器ドッキング装置504は、首部548を含むことができ、針522は、首部548に沿って、ほぼまっすぐな経路を有し得る。例えば、針522は、長手方向軸544に沿ったまっすぐな経路に沿って延びることができる。首部548の近位方向で、針522の経路は、少し曲がってよく、その後、針経路は、長手方向軸540に沿ってほぼまっすぐな経路に続き得る。首部548の針522のまっすぐな経路は、有利なことに、埋め込み手技中、針522が首部548から遠位方向に進む時、針522がまっすぐな経路を辿るのを支援し得る。
ある方法によると、シャント送達手技は、角膜縁の少なくとも一部等、眼に当たるように、半リング構成要素510及び反対側当接部分512の1つまたは両方を配置することによって、最初の誘導に注射器ドッキング装置504を使用して行うことができる。ある実施形態においては、半リング構成要素510及び反対側当接部分512は、角膜縁に沿って眼に接触するように配置できる。しかしながら、他の実施形態においては、半リング構成要素510または反対側当接部分512のいずれかが、角膜縁の左側または右側に接触するように配置でき、半リング構成要素510または反対側当接部分512の他方は、眼から離される、または、眼から上方に傾けられる。この最初の接触によって、外科医は、最初の確認を行うことができ、注射器500を眼の標的挿入点に最初に誘導することができる。
半リング構成要素510または反対側当接部分512の1つまたは両方が眼に接触して、注射器500が眼に当たって配置されると、外科医は、針先端部を眼の標的挿入点に向かって前進させることを開始できる。
図30A〜図31Cを参照すると、シャント送達手技の実施形態を示す。図30A〜図30Cに示すように、注射器500は、半リング構成要素510が眼550の角膜縁の右側560に隣接または接触するように位置して、眼550に当たるように配置できる。例えば、半リング構成要素510は、角膜縁より後ろ、前、または、角膜縁に当たるように配置できる。さらに、注射器500の針は、眼550の標的流出領域に隣接して配置できる。図示の実施形態においては、半リング構成要素510は、標的流出領域の反対側の位置に角膜縁に沿って配置できる。半リング構成要素510は、注射器500を最初に誘導するために使用できる。半リング構成要素510が右側角膜縁560に配置されると、注射器は、反対側で(すなわち、左側角膜縁562で)持ち上げるまたは上方に傾けることができる。注射器500は、針先端部570が(事前に確認のために印をつけてよい)予定の挿入点で強膜572に近付く/接触するまで、次に、眼550の左に向かって、ゆっくりと下に傾けて戻すことができる。針先端部570が強膜572に到達すると(例えば、同時に)、半リング構成要素510は、右側角膜縁560上に完全に載ることができる。
図30A〜図30Cに示す開始位置においては、針は、準備ができており(位置及び針の挿入角度)、よって、外科医は、まっすぐな最後の針長部分に沿って、針を眼に押し入れる準備ができる。これは、図31A〜図31Cに示すように、反対側当接部分512が強膜572に当たるように載るまで、少し上方に向けた角度で押すことを必要とし得る。
ある実施形態によると、針先端部570が押し入れられると、半リング構成要素510は、眼550から離れるように移動でき、もはや、位置合わせされず、使用されない。しかしながら、図32〜図35Dに示す実施形態に関して、本明細書で論ずるように、半リング構成要素510及び反対側当接部分512の両方を眼550と最初に接触させて配置し、埋め込み手技を通して同じように眼550と接触を維持する実施形態を実施できる。
例えば、ある実施形態においては、注射器ドッキング装置504の1つまたは複数の部分は、外科医が針の位置、角度、及び、経路を見るのを可能にする透明材料を含むことによって、半リング構成要素510及び反対側当接部分512が手技中ずっと眼550と完全に接触できるように外科医が配置するのを可能にする。ある実施形態においては、設置前の位置においては、針先端部570は、(図32〜図34の実施形態で示すように)首部548内に引っ込めることができ、外科医が透明な注射器ドッキング装置を通して見ることによって針経路が適切であると確認した後、針先端部570を、反対側当接部分512を通って、または、超えて遠位方向に前進させることができる。
本明細書に開示の任意の実施形態のドッキング装置は、透明材料から形成できる。さらに、ドッキング装置は、角膜縁、強膜、角膜、または、眼の他の基準マーカ等、眼と注射器ドッキング装置の位置合わせに使用し得る1つまたは複数のマーカ、線、または、他の印を有し得る。
正確な針の斜端位置を(例えば、顕微鏡を通して)目で見て確認した後、外科医は、眼550内にシャントを安定的に保持したまま、ボタンを押す、または、他の方法で針を自動で引き抜く機構を働かせる。これは、ゆっくりと、または、素早く(例えば、約0.5秒未満で)行うことができる。ある実施形態においては、針を素早く引き抜き、シャントを解放して、眼の動きがあったとしても、最小にすることが望ましいと思われる。針が眼550から取り除かれると、注射器500を取り除いてよい。
簡潔にするため、ここでは繰り返さないが、上記のように、その後、シャントの流出端が標的流出領域内に位置するのを確実にするために、標的流出領域を膨らますことができる。例えば、ブレブを針の挿入点に形成して、結膜、テノン嚢内付着空間、または、強膜上腔(及び、本明細書に開示の他の腔)を膨らませることによって、シャントの流出端を各腔内に入れることができる。さらに、本明細書で論じるように、膨らんだ腔またはブレブは、その後、注意深くスワイプダウンして、標的流出領域内にシャント680を平らに置くことができ、標的流出領域の適切なシャント位置を目で見て確認できる。必要に応じて、シャント流出端の位置は、眼550の外側から鉗子を用いて手動で調節できる。
図31D〜図31Fを参照すると、シャント552を注射器から解放した後、シャント552の近位部分または流出部分が標的流出領域の外側に最初は延びたまま、シャント552の遠位部分または流入部分は、眼550内に配置できる。例えば、シャント552の流出部分は、標的流出領域内でその後、再配置する前に、眼550内、または、眼550の外側に配置できる。以下で検討するように、シャント552の流出部分の周りで標的流出領域を膨らませるために、ブレブを標的流出領域内に形成できる。眼550の標的流出領域内にシャント552の流出部分を封入または再配置するために、ブレブを形成することによって、または、標的流出領域を膨らませることによって、標的流出領域を操作できる。
さらに、インサータ500に関して本手技を記載するが、注射器ドッキング装置または注射器の実施形態のいずれかを実施して、シャントを眼550内に解放した後のブレブ形成の準備として眼の中にシャントの最初の配置を行うことができる。
例えば、図31Dを参照すると、シャント552の流入端555を眼550内の最終標的位置に配置するようなシャント552の配置が示されてる。ある実施形態においては、シャント552の流入端555は、眼の高圧領域(例えば、前房554)に配置され、シャント552の流出端557は、眼550の外側に配置されることによって、シャント552は強膜556及び結膜558を通って延びる。
図31Eを参照すると、シャント552が配置され、眼の組織と適切に係合すると判断された(例えば、ゼラチンシャントを用いる場合、臨床医は、シャントが水和して眼の組織内で膨らんで、シャントの移動を低減するのを一定時間待つことができる)後、標的流出領域を膨らませることができる。ブレブ形成は、注射筒562または他の器具を用いて、ある量のBSS、リドカイン、粘弾性物質、及び/または、ヒーロン混合物を標的流出領域に注射することによって行うことができる。図31Eにおいて、標的流出領域は、結膜下腔として示されている。ブレブ560を形成し、シャント552が下にある眼の組織内に固定されると、図31Fに示すように、シャント552の流出端557が眼の中に飲み込まれるまで、または、眼の中に封入されるまで、標的流出領域の上にある結膜558は、シャント552の流出端557に向かって近位方向に移動する。流出端557を標的流出領域内に配置するために、または、配置を確実にするために、流出端557をさらに操作できる。その後、膨らんだ腔またはブレブ560は、(例えば、結膜558の深部に)スワイプダウンして、標的流出領域内でシャント552を平らにすることができる。
図32〜図35Dを参照すると、注射器500に関する上記の特徴と類似した様々な特徴を有する注射器600が提供されてよい。相違点の1つは、注射器600は、シャント埋め込み手技中を通して眼608と接触して維持できるリング状構造を含む注射器ドッキング装置604を有してよいことである。さらに、注射器ドッキング装置604は、図3A〜図7に示す実施形態に関して上記のものと同様の真空機構または吸引機構も含み得る。
図32〜図34を参照すると、注射器600は、ハウジング602及び首部606を含み得る。ハウジング602は、長手方向軸610に沿って延びてよく、長手方向軸610は、注射器ドッキング装置604の首部606の長手方向軸612を横断して延びる。図28〜図30に示す実施形態に関して記載したように、ハウジング602の長手方向軸610と首部606の長手方向軸612の相対的な向きによって、有利なことに、外科医は、埋め込み手技中、眼の任意の四半部に到達できる。例えば、ハウジング602の長手方向軸610と首部606の長手方向軸612は、約0度と約60度の間、約20度と約50度の間、約30度と約40度の間、または、約35度の角度544で互いに対して横断するように延びることができる。よって、この角度方向によって、眼の異なる四半分へのアクセスを容易にすることができる。
さらに、図32に示すように、注射器ドッキング装置604の首部606は、ほぼまっすぐな経路に沿って針620を支持できる。例えば、針620は、長手方向軸612に沿ったまっすぐな経路に沿って延びることができる。首部606の近位方向で、針620の経路は少し曲がってよく、その後、針経路は、長手方向軸610に沿ったほぼまっすぐな経路に続き得る。首部606の針620のまっすぐな経路は、有利なことに、埋め込み手技中、針620が首部606を出て遠位方向に前進する時、針620がまっすぐな経路を辿るのを支援できる。
図34を参照すると、注射器ドッキング装置604は、眼の外側形状を補完する眼接触表面632を有するリング状構造630を含むことによって、シャント送達手技中、眼への注射器ドッキング装置604の配置を容易にできる。リング状構造630の眼接触表面632は、眼に当たるように配置される時、角膜縁の大半に沿って延びるように構成できる。ある実施形態においては、眼接触表面632は、角膜縁に隣接して配置できる。例えば、眼接触表面632は、角膜縁より後ろ、角膜縁より前、または、角膜縁に当たるように配置できる。
リング状構造630の眼接触表面632は、凹型形状を有することができ、球形または楕円形経路に沿って延びることができる。眼接触表面632は、眼の強膜の曲率に一致する形状にされてよい。ある実施形態においては、眼接触表面632の曲率半径は、強膜とよりよく嵌合するために、眼の強膜の曲率半径に近付けてよい。例えば、眼接触表面632は、約11mmと約14mmの間、約11.6mmと約13.4mmの間、約11.9mmと約12.9mmの間、または、約12.4mmの曲率半径144を有し得る。曲率半径は、上記のように、当分野で既知の、または、既知の方法を使用して測定された強膜の曲率半径の許容可能な範囲内に該当し得る。
ある実施形態においては、リング状構造630は、内径640を有する環状または丸い形状を有することができ、これによって、リング状構造630が角膜と強膜の間の角膜縁と嵌合するのを可能にする。例えば、内径640は、約11mmと約14mmの間、約12mmと約13.5mmの間、または、約13mmであってよい。従って、ある実施形態においては、リング状構造630は、角膜縁と接触することなしに、または、ほぼ接触することなしに、眼の角膜縁の周りに適合するサイズであってよい。
さらに、眼接触表面632は、眼608に結合するように、または、取り外し可能に取り付けられるように構成できる。他の実施形態において記載したように、注射器ドッキング装置604は、角膜及び/または(例えば、強膜に沿った)角膜縁の下を吸引、及び/または、他の方法で係合できる。吸引の代わりは、結膜に侵入または他の方法で係合する、隆起部、フック、または、スパイク等、摩擦表面またはグリップ力のある表面を提供することである。このような表面は、外科医が注射器ドッキング装置604を眼に接触させ、且つ、眼と適切な摩擦係合及び/または機械的係合を可能にし得る。しかしながら、ある実施形態においては、吸引及び機械的係合の両方を使用できる。
例えば、図34に示すように、眼接触表面632は、真空ポケットまたはチャネル660を含むように形成できる。真空ポケット660は、本明細書で論じる、また、他の実施形態の真空ポケットと同様、埋め込み手技中、ドッキング部分604のリング状構造630を眼608に係合、または、眼に取り外し可能に取り付けることを可能にし得る。対応する真空ポートは、真空ポケットの第1端662と第2端664のいずれかに配置でき、注射器600のハウジング602を介して、チャネル及び真空源と流体連通してよい。
図33及び図34にも示すように、リング状構造630は、針620が通ることができる間隙または開口670を含み得る。このように、眼接触表面632が眼608の角膜縁の下に配置可能な状態で、針620は、図32におおまかに示すように、角膜縁の下の位置で眼608に入ることができる。開口670は、リング状構造630の円周の約1/4未満、約1/5未満、約1/6未満、約1/7未満、約1/8未満、約1/9未満、約1/10未満、または、約1/12未満に沿って延びることができる。
ある実施形態においては、設置前の位置で、針620は、首部606内に引っ込めることができ、針経路が適切であると外科医が確認した後、針620は、開口670を通ってまたは超えて眼608内に遠位方向に前進させることができる。しかしながら、設置前の位置で、針620は、開口670内にも延びてもよい。にもかかわらず、眼接触表面632が、最初、眼608に当たるように配置された時、針620が眼608に接触しないことを確実にするために、針620は、眼接触表面632を超えて(例えば、眼接触表面632の曲率半径に近い曲率半径を有する曲面を超えて)開口670内に延びるべきではない。
ある方法によると、シャント送達手技は、注射器600及び注射器ドッキング装置604を用いて行うことができる。このような手技は、注射器ドッキング装置604のリング状構造630が、角膜縁の周りほぼ全体に延び、(例えば、吸引及び/または機械的係合を介して)眼に取り付けることができる以外は、注射器500に関して前述した手技に非常によく似ている。
図35Aに示すように、針620は、首部606の内側にあり、リング状構造630は、眼608の角膜縁672の周りに完全に係合している。図35A〜図35Dに示す実施形態においては、標的流出領域674(ここでは、結膜下腔として示される)は、既に膨らまされており、ブレブが形成されている。しかしながら、上記のように、シャントが眼に配置された後、標的流出領域674を膨らませる実施形態を行うことができる。
図35Bを参照すると、針620は、注射器ハウジング602(首部606)を出て前進させることができる。針620は、上記のように図示の角度で、まっすぐ出ることが好ましいが、強膜676内のチャネルをより長くできるように、少し曲がって出てもよい。上記のように、結膜または強膜の挿入点は、角膜縁の下、約4mm、約3mm、または、約2mmであってよい。針620は、標的流出領域674、結膜、強膜676を通って前房角内に前進させることができる。針620は、針620と共に予め装填されたシャント680と、シャント680の後ろの押し込みロッド682とを運ぶ。針620の前進は、ボタンもしくはスライダの作動によって行うことができ、手動であってもよく、または、エネルギー保存機構(例えば、ばね荷重による作動、電気モータ、または、磁気移動)を使用してもよい。
外科医は、シャント680が眼の中に適切に配置されたことを検証できる。例えば、外科医は、針620の斜端が眼の内側に見えることを、例えば、外科用顕微鏡を用いて目で見て検証できる。図35C及び図35Dに示すように、シャント680が眼の中に適切に配置された後、外科医は、押し込みロッド682を所定の位置に保持しながら、針620の引き抜きを作動できる。この引き抜きは、ボタンもしくはスライダを作動させて行うことができ、手動であってもよく、または、エネルギー保存機構(例えば、ばね荷重による作動、電気モータ、または、磁気移動)を使用してもよい。シャント680は、図35Dに示すように、最終位置に残す。
この時点で、注射器600を眼608から取り除くことができる。よって、簡潔にするためにここでは繰り返さないが、上記のように、必要に応じて、シャント680の流出端が標的流出領域674内に位置することを確実にするために、標的流出領域674を膨らませることができる。例えば、ブレブを針の挿入点に形成して、結膜、テノン嚢内付着空間、または、強膜上腔(または、他の本明細書に開示の腔)を膨らませて、シャント608の流出端を各腔内に入れることができる。さらに、本明細書で論じるように、膨らんだ腔またはブレブは、その後、注意深くスワイプダウンされて、標的流出領域内にシャント680を平らに置くことができ、標的流出領域内の適切なシャント位置を眼で見て確認できる。必要に応じて、シャント流出端の位置は、眼550の外側から鉗子を用いて手動で調節できる。
ある実施形態における手術ステップ
以下の記載は、シャントまたはステントを眼の標的流出領域に挿入するab externo法で行い得る様々なステップを示す。有利なことに、シャントは、前房から本明細書に記載の任意の標的流出領域等、高圧領域から低圧領域に導管または流出経路を提供するために、側頭上部、側頭下部、鼻上部、または、鼻下部の四半分に挿入できる。有利なことに、この手技のある実施形態を用いると、注射器の針が前房全体を通る必要がないので、シャントは、眼のあらゆる四半分に(ab internoアプローチと比較して)より容易に配置できる。これらのステップは、「誘導」手技または「フリーハンドの」手技を用いて行うことができる。
以下に、本明細書に開示の手技の実施形態の一部を実行する際に行い得る様々な行為を記載する。ある実施形態においては、以下の行為の全てを行う必要はなく、ある実施形態によると、以下の行為は、異なる順番で生じてよい。従って、可能な行為のリストにおける特定の行為の存在、または、その特定の位置は、そのような行為が必要とされることを示してはおらず、また、そのような行為が別の所与の行為の前または後で行われるべきことを示してもいない。
注射器ドッキング装置を使用する時、外科医は、最初に、眼を測定することができ、または、眼がサイズ範囲内にあることを確認することができ、リングを選ぶ、または、所与のリングが患者にとって正確なサイズであることを確認できる。ある実施形態においては、注射器ドッキング装置は、(角膜の直径に基づいて)眼のサイズの範囲に適合させることができ、ある実施形態においては、1つの注射器ドッキング装置が、全ての眼に適合し得る。
ステップ1.オプションで、外科医は、標的流出領域に代謝拮抗物質を注射して、標的流出領域(例えば、結膜下腔、または、本明細書に開示の他の腔)を開いて、代謝拮抗物質が消散するのを待つことができる。
ステップ2.オプションで、BSS、リドカイン、粘弾性物質、及び/または、ヒーロン混合物を、計画されたシャント流出位置から約2mmから約10mmの標的流出領域(例えば、結膜下腔、または、本明細書に開示の他の腔)に注射して、体積を膨らませることができる。シャントは、この作成された腔に挿入できる。しかしながら、本明細書で論じるように、標的流出領域への混合物の注射は、シャントが眼に挿入された後で、行うこともできる。挿入位置の(標的流出領域によって必要とされる)正確なレベルまたは層は、制御でき、シャントレベル位置(例えば、テノン嚢下、テノン嚢内、または、テノン嚢上ではあるが、最上部の結膜層の下)を決定できる。結膜の挿入孔は、結膜の代謝が高いので、使用時間内等、急速に孔は閉じられ得るが、必要に応じて、縫合糸またはフィブリン接着剤を用いて閉じてよい。
ステップ3.オプションで、より容易にまっすぐに結膜下位置にシャントを配置するために、外科医は、シャント配置を計画した部分でテノン嚢付着部の小さい局所的な切離を行うことができる。このような局所的な切離は、小さいゲージの針(例えば、27Gまたは30G)または小さいナイフを用いて行うことができる。針またはナイフは、(例えば、結膜下注射を行う時と全く同じように)浅い角度で、数ミリ(例えば、約2mmと約10mmの間)離れたところから標的流出領域(例えば、結膜下腔、または、本明細書に開示の他の腔)に挿入できる。次に、針を最上部の強膜層上を横方向に滑らせながら移動させることができ、それによって、その箇所の強膜へのテノン嚢の付着部を切り離すことができる。このステップはオプションであるが、行う場合、全く同じ針を用いて、ステップ2の注射と組み合わせて、容易に行うことができる。ある実施形態においては、外科医は、最初に、注射し、次に、針を横に動かして、膨らみの底の付着部を切ることができる。あるいは、外科医は、挿入と移動を同時に行うことができる。結膜の挿入孔は、結膜の代謝が高いので、使用時間内等、急速に孔は閉じられ得るが、必要に応じて、縫合糸またはフィブリン接着剤を用いて閉じてよい。
ステップ4.(標的リングまたは他の手段を用いた)注射器ドッキング装置は、使用する場合、必要に応じて、鼻上部の四半部または他の四半部の近くに注射器誘導ポートを位置合わせして、目で見て、眼の中央に置くことができる。外科医は、良好な位置合わせのためにマーカ及び/または他の誘導特徴部を使用することができ、または、外科医にフィードバックまたは誘導を提供する自動視覚システムを使用できる。
ステップ5.必要な場合、(注射器ドッキング装置の注射器誘導ポートを鼻上部の四半分の近くに向ける場合)、患者に側頭下部を見るように、または、必要に応じて、注射器誘導ポートの位置の反対側の他の四半分を見るように指示するべきである。
ステップ6.オプションで、注射器ドッキング装置を用いる場合、外科医は、注射器のクリアランスを維持しながら、必要に応じて、注射器ドッキング装置の針ポートを鼻側の最上部の位置に向かって回転させることによって、最上部の配置位置に到達できる。別の方法では、注射器の最大クリアランスは、針ポートの適切な配置によって、達成できる。
ステップ7.オプションで、注射器ドッキング装置を使用する場合、外科医は、標的流出領域の膨らんだ体積が注射器ドッキング装置のブレブポケット空間より大きいことを検証できる。これは、注射器ドッキング装置のポケット空間の周りで過度に膨らんだ標的流出領域が見えるようにすることで、視覚的に検証できる。
ステップ8.オプションで、注射器ドッキング装置を使用する場合、外科医は、注射器ドッキング装置を(例えば、注射器ドッキング装置を真空に引くこと、または、注射器ドッキング装置の摩擦結合機構を用いてリングを眼に結合することによって)眼に固定または係合できる。ある実施形態においては、注射器ドッキング装置は、取り外し可能に眼に固定または結合されなくてもよく、代わりに、眼に当接または眼に当たるように配置されて、注射器の眼に対する所望の間隔、または、針の眼への所望の挿入角度を提供してよい。
ステップ9.注射器ドッキング装置を使用する場合、外科医は、注射器を、注射器誘導ポートの内部の肩部または停止部に接触するまで、注射器ドッキング装置の注射器誘導ポートにずっと挿入できる。注射器のスリーブは、この時点で、最前部に位置し得る(すなわち、針をスリーブ内に後退させることができる)。あるいは、針は、注射器が注射器誘導ポートに挿入されると、スリーブを超えて突き出てよく、注射器全体を眼の方に移動させてよく、スリーブとポートの誘導の下、ステップ10に記載のように、針は、全ての層に侵入する。
ステップ10.針は、結膜、テノン嚢、強膜、及び、前房角の組織層を通って、前房内に針を移動させるように作動させることができる。ある実施形態においては、針が注射器ドッキング装置の誘導ポートによって完全に誘導されながら、これは、行われる。ある実施形態においては、シャント及びシャントの後ろの押し出しロッドが、その内部の針と共に前方に移動する。ある実施形態においては、結膜または強膜の挿入点は、角膜縁の下、約4mm、約3mm、または、約2mmであってよい。
ステップ11.外科医は、次に、シャントの流入端が前房内にある、または、前房内に配置できることを確実にする角度で針の先端が見えることを検証できる。
ステップ12.標的流出領域を膨らませる、もしくは、膨張させる、または、既に膨らんだ標的流出領域を再膨張させる必要がある場合、必要に応じて、外科医は、追加のBSS、リドカイン、粘弾性物質、及び/または、ヒーロン混合物を注射できる。
ステップ13.必要な場合、外科医は、注射器の作動を続けて、シャントの流入端が前房にあり、シャントの流出端が標的流出領域にある、シャントの最終位置までシャントを前進させることができる。外科医は、シャントの流入端が前房に位置することも検証できる。
ステップ14.外科医は、次に、シャントを(眼に対して)最終位置で安定させたまま、例えば、針の内側のシャント近位端の後ろの押し出しロッドを用いることによって、針を後退させることができる。その後、押し出しロッドを後退させることができる。
ステップ15.注射器ドッキング装置を使用する場合、外科医は、注射器ドッキング装置を取り除くことができる。
ステップ16.オプションで、外科医は、ブレブをシャントの位置に向かって角膜から離れるようにマッサージできる(例えば、シャントを標的流出領域の深層に向かってマッサージ、または、横たわらせる)。マッサージによって、結膜の針穿刺箇所から離れるようにシャントの流出位置を移動させ、そのため後に房水が漏れる可能性を低減できる。従って、ブレブをマッサージすることによって、シャント流出端を標的流出領域内の所望の位置に再配置できる。
上記手順の幾つかの変形が、可能であり、それらを用いて、本明細書に開示の様々な腔のいずれかにシャント流出端を設置できる。さらに、手技のある実施形態は、誘導下、行うことができる。
さらに、手技、特に、注射器ドッキング装置を用いる手技のある実施形態は、完全に滅菌管理された環境または手術室環境ではなく、眼に触れる全ての部品(例えば、滅菌の使い捨て器具)が使用前に完全に滅菌されている限り、診察室環境で行うことができる。
しかしながら、手術が手術室で行われる場合、注射器ドッキング装置は、不要な場合がある。その場合、外科医は、AhmedまたはBearveldtチューブシャント配置で既に行われている針経路と同様、結膜及び強膜を通ってフリーハンドでアプローチできる。ある実施形態によると、注射器のスリーブは、スリーブが目(強膜の上の結膜)の外側で止まる時、長手方向の配置基準/ストッパとして機能する寸法にすることができる。例えば、このような実施形態を以下で論じる。
第1のステップとして、上記のように、または、別の変形形態で、目を膨らませることができ、外科医は、注射器ドッキング装置を使用せず、膨らませることもなしに、ab externoでシャントを配置できる。このような手技において、シャントが解放され、注射器が取り除かれると、シャントの流出端は、結膜を通って眼から突き出ており、シャントの流入端は、前房内に配置される。結膜と標的流出領域がシャント流出端を完全に包み込んで、シャントが新しく形成されたブレブ内に完全に入るまで、外科医は、次に、シャント流出端の周りの結膜を膨らませてよい。この時点で、上記のように、ブレブを押し下げることによって、シャントが強膜に平らに当たるようにできる。
上記のように、また、図36A〜図38Cに示すように、異なる標的流出領域を膨らませることができる。例えば、図36A、図37A及び図38Aは、標的流出領域の膨らんだ状態の例を示す。図36Aは、結膜下腔60の膨らみを示し、図37Aは、テノン嚢内付着空間11の膨らみを示し、図38Aは、強膜上腔61の膨らみを示す。上記手技と同様の手技に従って、図36A〜図38Aに示すこれらの各腔と、本明細書に記載の他の腔は、腔に隣接して、または、腔内に位置する針の斜端から注射によって膨張させることができる。
その後、図36B、37B及び38Bに示すように、注射及び各腔の膨張によって作成されたブレブの上にドッキング装置100を配置できる。配置されると、注射器220は、シャントの遠位端または流入端が前房に位置し、シャントの近位端または流出端が標的流出領域である各腔に位置した状態で、シャント230を眼の中に送達及び解放できる。最後に、図36C、37C及び38Cに示すように、ブレブの手動の及び/または最終的な拡散及び収縮の後、シャントの流出端は、結膜下腔60、テノン嚢内付着空間11、及び、強膜上腔61内に、それぞれ、配置できる。本明細書に記載のように、標的流出領域は、図36〜図38Cに示す腔以外に本明細書に開示の幾つかの腔のうち任意の腔を含み得る。例えば、ある方法は、結膜下腔またはテノン嚢上腔(テノン嚢と結膜の間)、強膜上腔またはテノン嚢下腔(テノン嚢と強膜の間)、テノン嚢内腔(テノン嚢の層と層の間、または、テノン嚢内付着空間)、脈絡膜及び脈絡膜外腔、強膜内腔(強膜の層と層の間)、シュレム管、硝子体腔、強膜上静脈、または、毛様体上腔を含む、他の標的流出領域または潜在腔に、その腔へのシャントの流出端の配置を容易にするために、ブレブの形成を伴い得る。
シャントの材料
ある実施形態においては、シャント用に選択される材料は、ゼラチンまたは他の類似の材料であってよい。例えば、シャントの作成に使用されるゼラチンは、ウシの皮膚から作られるゼラチンタイプBであってよい。好ましいゼラチンは、ウシの皮膚から作られるPB Leiner社製ゼラチン、タイプB、225 Bloom、USPである。シャントの作成に使用してよい別の材料は、Sigma Chemical社からも入手可能なブタの皮膚から作られるゼラチンタイプAである。このようなゼラチンは、ミズーリ州セントルイスのSigma Chemical社から、コードG‐9382で入手可能である。さらに他の適切なゼラチンは、牛骨ゼラチン、豚骨ゼラチン、及び、ヒト由来のゼラチンを含む。ゼラチンに加えて、微小フィステルシャントは、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、コラーゲン、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ヒアルロン酸、及び、グリコサミノリカンから作られてよい。
ゼラチンシャントが使用される場合、シャントの送達は、埋め込み前に、平衡塩類溶液(例えば、Dulbeccoのリン酸緩衝生理食塩水)、ステロイド、または、他の薬物を用いて、送達装置の中空シャフト内を濡らすことによって行うことができる。このようなプライミングによって、シャントが、埋め込み前に、柔軟性を保っていることを確実にする。さらに、オプションで、ある量のBSS、ステロイド、または、他の薬物を、中空シャフトを通して、ある実施形態においては、インプラントを通して、標的腔内に注入して、流出のためのプライミングされた腔を作成し、抗線維化薬等の薬物をその新しい排出腔に送達してよい。
シャント材料は、架橋できる。例えば、ゼラチンを使用する時、架橋は、ゼラチン基質の分子間及び分子内の結合を増加させ得る。ゼラチンを架橋する任意の手段を用いてよい。ある実施形態においては、形成されたゼラチンシャントは、グルタルアルデヒドに限らないが、グルタルアルデヒド等の架橋剤の溶液を用いて処理できる。架橋のための他の適切な化合物は、1‐エチル‐3‐(3‐ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)を含む。ガンマ線または電子線(eビーム)等、放射線による架橋が代わりに採用されてよい。
薬物溶出性シャント
ある実施形態によると、シャントは、薬物、または、眼の中の1つまたは複数の標的位置に薬物を送達するための薬物溶出部分を含み得る。薬物溶出部分は、本明細書に開示または教示された任意の実施形態と組み合わせて提供できる。よって、ある実施形態は、本明細書で論じるように、シャントまたはプラグの埋め込みを介して医薬剤または薬物を本明細書で論じる様々な標的位置のいずれかに投与することにも関する。
例えば、本明細書に開示のシャントまたはシステムはいずれも、薬物溶出部分を組み込むように修正できる。従って、ある実施形態は、眼の中で薬物送達装置としても働くシャントを提供する。
ある実施形態においては、シャントの少なくとも一部分は、薬物溶出部分に供給する1つまたは複数の薬物を含み得る。ある実施形態においては、シャントの全長に沿って1つまたは複数の薬物を供給できる。しかしながら、ある実施形態においては、シャント全体より短い長さに沿って、または、シャントの一部分のみに沿って、1つまたは複数の薬物を供給できる。
例えば、薬物はシャントの両端の一端のみに融合されて、1つの薬物溶出端を提供でき、1つの薬物溶出端は、前房または低圧位置内に配置できる。さらに、シャントの端部に沿って形成される以外に、薬物溶出部分は、シャントの中間部分に沿って形成することもできる。従って、実施形態は、薬物溶出部分(複数可)の位置及び構成に応じて、前房内、強膜内、及び/または、結膜下腔、または、他の標的排出位置で、標的薬物放出を行うことができる。
ある実施形態においては、シャントは、複数の薬物溶出部分を含むことができ、各薬物溶出部分は、異なる溶解時間を提供するように、及び/または、異なる薬物を埋め込むように、形成できる。従って、ある実施形態においては、2つ以上の薬物を別々の放出タイミングで同時に送達できる。
例えば、シャントは、複数の溶ける部分を含むことができ、各溶ける部分は、異なる溶解時間を提供するように、及び/または、異なる薬物を埋め込むように形成できる。
さらに、ある実施形態においては、シャントは、1つまたは複数の医薬剤及び/または生物学的薬剤、例えば、薬物、生物学的薬剤、医薬剤、及び/または、他の化学物質を含浸または塗布されてよい。シャント埋め込みに対する体の反応と、その後の治癒過程を調節する薬剤が選択されてよい。薬剤は、標的位置(複数可)への送達のためシャントによって運ばれてよい。
薬剤の含浸及び/または塗布は、シャントの内側部分または外側部分に沿って、全体的または部分的であってよい。ある実施形態においては、医薬剤及び/または、生物学的薬剤は、シャントの外側全体、シャントの内側全体、または、その両方に塗布及び/または含浸してよい。あるいは、医薬剤及び/または生物学的薬剤は、シャントの外側の一部分、シャントの内側の一部分、または、その両方に塗布及び/または含浸してよい。
薬剤をシャント内に含浸するある実施形態においては、シャント自体は、部分的または完全に溶解可能であってよい。ゼラチン液に生物学的薬剤、医薬剤、薬物、または、他の化学物質を含むことによって、形成されたシャントは、生物学的薬剤、医薬剤、薬物、または、他の化学物質で含浸される。
上記のように、薬剤をシャント本体内に含浸しても、及び/または、シャント本体上に塗布しても、薬物溶出性の溶ける部分(複数可)は、シャントの全長または長さの一部分のみに沿って延びてよい。
さらに、ある実施形態においては、徐放薬または放出制御薬が、含浸部分または塗布によって与えられて、所望の溶解率を提供することができる。シャントのこのような薬物溶出部分(複数可)は、房水の流れがなくても、薬物送達を可能にする。
例えば、ある方法は、医薬剤及び/または生物学的薬剤を塗布及び/または含浸させた眼内シャントを埋め込むことによって、医薬剤及び/または生物学的薬剤で局所的に眼を治療することによって、及び/または、前房及び/または本明細書で論じたまたは言及した任意の標的流出領域を含む標的流出領域内に医薬剤及び/または生物学的薬剤を注射することによって等、装置からシャントを解放する前または後で、薬物または医薬剤を用いた治療を含み得る。適切な薬剤は、例えば、米国特許番号第8,785,394号、8,062,657号、7,799,336号、7,790,183号、7,033,605号、6,719,991号、6,558,686号、6,162,487号、5,902,283号、5,853,745号、及び、5,624,704号と、米国特許公開番号第2008/0108933号に開示された任意の薬剤を含んでよく、これらの各参考文献の内容は、参照により、その全体を本明細書に組み込む。適切な薬剤のさらなる例は、マイトマイシンCまたは5‐フルオロウラシル等の抗有糸分裂薬、抗VEGF(Lucintes、Macugen、Avastin、VEGF、または、ステロイド等)、抗凝固薬、代謝拮抗物質、血管新生阻害物質、ステロイド、抗炎症薬、抗生物質、ブリモニジン、チモロール、プロスタグランジン類似体(トラボプロスト、ラタノプロスト、及び、タフルプロスト等)、プロスタミド(ビマトプロスト等)、シクロスポリン、ピロカルピン、副腎皮質ステロイド及び他のステロイド誘導体(ヒドロコルチゾン、デキサメタゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、トリアムシノロン、酢酸トリアムシノロン、コルチゾールベンゾエート等)、または、2〜3例を挙げると、緑内障、ドライアイ、アレルギー、または、結膜炎等、眼の症状を治療する他の薬剤を含む。
薬物送達シャントの実施形態に関する態様は、2008年12月8日出願の同時係属のUS出願公開番号第2012/0197175号、及び、2013年2月19日出願のUS出願公開番号第2014/0236066号で論じられ、各文献全体を、参照により、本明細書に組み込む。
本明細書で論じる、または、言及する特徴のいずれかを実施する薬物溶出性シャントは、眼の任意の領域に埋め込まれて、本明細書で論じる、または、言及する標的領域のいずれかに排出を行うことができる。例えば、シャントは、(一端が前房にあり、他端が脈絡膜外腔にある、または、シャント全体が完全に脈絡膜上にある状態で)脈絡膜外腔に埋め込むことができ、シャントのいずれか一端もしくは両端で、または、中間部分に沿って薬物を送達する能力を有する。(同じまたは異なる薬物を有し、同じまたは異なる放出タイミングを有する)複数のシャントを異なる箇所(例えば、結膜下腔、脈絡膜外腔、前房等)に埋め込むことができるように、ある方法を実施できる。他の方法及び手技を行って、本明細書で論じるまたは言及するシャントのいずれかを組み込むことができる。さらに、薬物溶出性プラグまたはシャントを眼の中に送達する追加の手技を本明細書に開示のシステムまたは装置の1つまたは複数を用いて行うことができる。例えば、本開示は、2016年6月2日出願の同時係属の米国特許出願番号第62/344,899号に開示されたシャント、プラグ、または、方法のいずれかと組み合わせて使用でき、その全体を、参照により、本明細書に組み込む。
本明細書で使用される場合、「放出制御」または「徐放」は、長時間にわたって所望のプロファイルに従って薬剤を放出する組成物または剤形からの薬物等、薬剤の放出を指してよい。例えば、このような放出は、約60分、約2時間、4時間、6時間、8時間、または、12時間さえ、本明細書で規定する長時間にわたって、有効成分を送達できる。放出制御プロファイルは、例えば、徐放プロファイル、持続放出プロファイル、パルス放出プロファイル、及び、遅延放出プロファイルを含んでよい。放出制御は、約60分、約2時間、4時間、6時間、または、8時間もの後、有効成分の80〜90パーセント(%)以上の放出として、機能的に定義されてもよい。放出制御は、一部の有効成分は動物には全く吸収されない場合があるので、摂取ではなく、患者または対象が利用できる有効成分として定義されてもよい。
即放性組成物とは対照的に、放出制御組成物は、所定のプロファイルに従って、長時間にわたって対象に薬剤を送達することを可能にし得る。このような放出率は、長時間、薬剤の治療効果レベルを提供でき、よって、従来の急速な放出の剤形と比較して、薬理反応または診断反応の期間が長くなる。このようなより長時間の反応は、対応する作用の短い、即放性の製剤を用いては得られない多くの利益を提供し得る。
上記記載は、当業者が本明細書に記載の様々な構成を実践できるように提供される。様々な図面及び構成を参照して主題の技術を詳細に記載したが、これらは、説明に役立てるためであり、主題の技術の範囲を制限するととらえてはならないことは理解されたい。
主題の技術を実施する多くの他の方法があってよい。本明細書に記載の様々な機能及び要素は、主題の技術の範囲を逸脱せずに、示した機能及び要素とは異なるように分割されてよい。これらの構成への様々な修正は、当業者には容易に分かることであり、本明細書で規定した一般的原理は他の構成に適用されてよい。従って、主題の技術の範囲を逸脱せずに、主題の技術への多くの変更及び修正が当業者によって行われてよい。
開示のプロセスのステップの特定の順番または階層は、例示のアプローチを示すものであることは理解されよう。設計嗜好に基づいて、プロセスのステップの特定の順番または階層は再配置されてよいことは理解されよう。ステップの一部は、同時に行われてよい。添付の方法の条項は、様々なステップの要素を見本の順番で表し、提示の特定の順番または階層に制限することを意味していない。
本開示で使用される「最上部(top)」、「底部(bottom)」「front(前)」「rear(後ろ)」等の語は、通常の重力座標系ではなく、任意の座標系を指すと理解されたい。従って、上面、底面、前面、及び、後面は、重力座標系で、上方、下方、斜め、または、水平に延びてよい。
さらに、「含む(include)」「有する(have)」等の語は、明細書または請求項において使用される限りにおいて、「含む(comprise)」が請求項において移行語として使用される時、解釈されるように、「含む(comprise)」という語と同様に、包括的であることを意図している。
「例示的な」という語は、「例(example, instance、illustration)の役割を果たす」ことを意味するとして本明細書では使用される。本明細書に「例示的」として記載されるどの実施形態も、他の実施形態より好ましい、または、有利であるとは必ずしもみなされない。
単数形で要素に言及することは、「1つ、または、唯一」であると明確に記載してない限り、「1つ、または、唯一」ではなく、「1つまたは複数」を意味する。男性名詞(例えば、彼の)は、女性または中性(例えば、彼女の、及び、その)を含む、逆も同様である。「ある(some)」という語は、1つまたは複数を指す。下線を引いた、及び/または、イタリックの見出し及び小見出しは、便利なように使用しており、主題の技術を制限せず、主題の技術の記載の解釈と関連付けることを指してはいない。当業者に既知の、または、後に既知となる本開示を通して記載された様々な構成の要素の全ての構造的及び機能的同等物は、参照により、明示的に本明細書に組み込まれ、主題の技術に含まれものとする。さらに、本明細書に開示した内容はいずれも、そのような開示内容が、上記記載に明示的に記載されているか否かに関わらず、一般に公開されることを意図している。
本発明の一定の態様及び実施形態を記載したが、これらは、例としてのみ提示したものであり、発明の範囲を制限することを意図していない。実際、本明細書に記載の新規の方法及びシステムは、本発明の精神を逸脱することなく、様々な他の形式で具体化されてよい。添付請求項及びその同等物は、このような形式または修正を、発明の範囲及び精神に該当するとして含むものとする。

Claims (28)

  1. 眼の中に眼内シャントを配置するための注射器ドッキング装置であって、前記注射器ドッキング装置は、
    近位部分及び遠位部分と、前記近位部分と前記遠位部分の間に延びる長手方向の針軸を規定する針ポートとを有する針支持構成要素であって、前記針支持構成要素は、眼内シャントインサータに結合される時、前記近位部分または前記遠位部分が前記眼内シャントインサータの針を前記長手方向の針軸と位置合わせするように前記眼内シャントインサータを支持するように構成されている、針支持構成要素と、
    前記針支持構成要素の前記遠位部分に設けられた眼接触表面であって、前記針支持構成要素の前記遠位部分は、一対のプロングを含み、前記一対のプロングは、間隙によって間隔を置かれた近位端と、前記眼接触表面を有する遠位端とを有し、前記針ポートは、前記一対のプロングの前記間隙まで延び、前記眼接触表面は、臨床医が前記眼の印に対して前記注射器ドッキング装置を位置合わせして、前記針を前記眼に対して位置合わせするのを可能にするように前記眼に当たるように配置できる、眼接触表面と
    を含む、注射器ドッキング装置。
  2. 前記眼接触表面は、前記眼の印に対する前記注射器ドッキング装置の位置合わせと、前記眼に対する前記針軸の位置合わせとのための少なくとも1つの弓形表面を含む、請求項1に記載の注射器ドッキング装置。
  3. 前記眼接触表面は、少なくとも部分的に凹型である、請求項2に記載の注射器ドッキング装置。
  4. 前記針支持構成要素の本体幅は、前記近位部分から前記遠位部分まで大きくなる、請求項1に記載の注射器ドッキング装置。
  5. 前記一対のプロングの前記遠位端の各々は、弓形端部を含み、前記弓形端部は、前記眼に対して前記注射器ドッキング装置を位置合わせするために前記眼の角膜縁に隣接して配置できる、請求項1に記載の注射器ドッキング装置。
  6. 前記眼内シャントインサータと結合される時、前記眼内シャントインサータの前記針は、前記長手方向の針軸と同軸である、請求項1に記載の注射器ドッキング装置。
  7. 前記針支持構成要素は、眼内シャントインサータから取り外し可能である、請求項1に記載の注射器ドッキング装置。
  8. 前記針支持構成要素は、前記針の少なくとも一部分を取り囲む、請求項1に記載の注射器ドッキング装置。
  9. 前記針支持構成要素は、細長いシャフトを含み、前記針ポートは、前記針支持構成要素を通って延びる、請求項1に記載の注射器ドッキング装置。
  10. 前記眼接触表面は、前記眼に当たるように配置できる尖っていない面を含み、前記尖っていない面は、少なくとも約5mmの表面積を有する、請求項1に記載の注射器ドッキング装置。
  11. 眼接触表面は、前記眼に当たるように配置できる尖っていない面を含み、前記尖っていない面は、少なくとも約10mmの表面積を有する、請求項1に記載の注射器ドッキング装置。
  12. 前記針支持構成要素の一部分は、前記針または前記眼の印が容易に見えるように透明である、請求項1に記載の注射器ドッキング装置。
  13. 眼の中に眼内シャントを配置するための注射器ドッキング装置であって、前記注射器ドッキング装置は、
    少なくとも1つの眼接触部分を含む一対のプロングを有する細長い眼接触構成要素を含む本体であって、前記一対のプロングは、間隙によって間隔を置かれた近位端を有する、本体と、
    前記一対のプロングの前記近位端に結合された針支持構成要素であって、前記針支持構成要素は、前記一対のプロングの前記間隙まで延びる針ポートを含み、前記針ポートは、前記少なくとも1つの眼接触部分の方向に延びる針軸を規定する、針支持構成要素と
    を含む、注射器ドッキング装置。
  14. 前記一対のプロング間の間隔は、前記針軸に沿って前記一対のプロングの前記近位端から前記一対のプロングの遠位端に向かう方向に大きくなる、請求項13に記載の注射器ドッキング装置。
  15. 前記針支持構成要素は、前記針ポートが中を通って延びるシャフトを含み、前記針ポートは、前記シャフト内にルーメンを含む、請求項13に記載の注射器ドッキング装置。
  16. 前記眼接触部分は、前記注射器ドッキング装置を前記眼に結合する接着構成要素を含む、請求項13に記載の注射器ドッキング装置。
  17. 前記接着構成要素は、複数のスパイクを含む、請求項16に記載の注射器ドッキング装置。
  18. 前記接着構成要素は、前記眼の表面に真空圧力を加えるチャネルを含む、請求項16に記載の注射器ドッキング装置。
  19. 前記チャネルは、前記本体の強膜接触表面に沿って延びる、請求項18に記載の注射器ドッキング装置。
  20. 前記チャネルは、前記本体の角膜接触表面に沿って延びる、請求項18に記載の注射器ドッキング装置。
  21. 前記チャネルと流体連通する真空ポートをさらに含み、前記真空ポートは、前記本体の上方部分から延びる、請求項18に記載の注射器ドッキング装置。
  22. 前記眼接触部分は、前記眼の印に対する前記注射器ドッキング装置の位置合わせと、前記眼に対する前記針軸の位置合わせとのための弓形眼接触表面を含む、請求項13に記載の注射器ドッキング装置。
  23. 前記一対のプロングの各々は、前記眼に接触するように構成された先端部分に向かって先細になる、請求項13に記載の注射器ドッキング装置。
  24. 前記針ポートに隣接するブレブポケットを含み、前記ブレブポケットは、前記眼接触構成要素から前記本体の上方部分に向かって前記本体内に延びる凹部を含む、請求項13に記載の注射器ドッキング装置。
  25. 請求項13に記載の注射器ドッキング装置を含む眼内シャントインサータ。
  26. 前記眼内シャントインサータのハウジングおよび前記注射器ドッキング装置は、前記ハウジングおよび前記注射器ドッキング装置があわせて単一の連続した材料として形成される単体のハンドヘルドユニットを形成する、請求項25に記載の眼内シャントインサータ。
  27. 前記注射器ドッキング装置は、前記眼接触部分が前記眼に接触する位置と異なる位置に当接部分を備え、前記眼内シャントインサータは、前記眼内シャントインサータのハウジングに対して移動可能な針を含み、前記針は、前記針の遠位端が前記当接部分を越えて遠位に配置される拡張された構成と、前記針の遠位端が前記ハウジング内に後退されている後退された構成とを有する、請求項25に記載の眼内シャントインサータ。
  28. 前記眼内シャントインサータのハウジングに対して移動可能な針をさらに含み、前記針は、前記針の遠位端が前記注射器ドッキング装置の針出口を越えて遠位に延びている拡張された構成と、前記針の遠位端が前記ハウジング内に後退されている後退された構成とを有する、請求項25に記載の眼内シャントインサータ。
JP2017562614A 2015-06-03 2016-06-02 Ab externo(眼外から眼内へ)の眼内シャント配置 Active JP6916742B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562170338P 2015-06-03 2015-06-03
US62/170,338 2015-06-03
US201662279585P 2016-01-15 2016-01-15
US62/279,585 2016-01-15
PCT/US2016/035589 WO2016196841A1 (en) 2015-06-03 2016-06-02 Ab externo intraocular shunt placement

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020000732A Division JP2020049361A (ja) 2015-06-03 2020-01-07 Ab externo(眼外から眼内へ)の眼内シャント配置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018519892A JP2018519892A (ja) 2018-07-26
JP6916742B2 true JP6916742B2 (ja) 2021-08-11

Family

ID=57441813

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017562614A Active JP6916742B2 (ja) 2015-06-03 2016-06-02 Ab externo(眼外から眼内へ)の眼内シャント配置
JP2020000732A Pending JP2020049361A (ja) 2015-06-03 2020-01-07 Ab externo(眼外から眼内へ)の眼内シャント配置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020000732A Pending JP2020049361A (ja) 2015-06-03 2020-01-07 Ab externo(眼外から眼内へ)の眼内シャント配置

Country Status (21)

Country Link
US (3) US10463537B2 (ja)
EP (1) EP3302381A4 (ja)
JP (2) JP6916742B2 (ja)
KR (3) KR102268628B1 (ja)
CN (2) CN107835678B (ja)
AU (3) AU2016270974B2 (ja)
BR (1) BR112017025859A2 (ja)
CA (2) CA2987953C (ja)
CL (1) CL2017003035A1 (ja)
CO (1) CO2017013384A2 (ja)
HK (1) HK1252748A1 (ja)
IL (2) IL255904B (ja)
MA (1) MA42406A (ja)
MX (2) MX2017015578A (ja)
MY (1) MY192241A (ja)
NZ (1) NZ737997A (ja)
PH (1) PH12017502193A1 (ja)
RU (1) RU2687764C1 (ja)
UA (1) UA122570C2 (ja)
WO (1) WO2016196841A1 (ja)
ZA (1) ZA201708295B (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7431710B2 (en) 2002-04-08 2008-10-07 Glaukos Corporation Ocular implants with anchors and methods thereof
US20070202186A1 (en) 2006-02-22 2007-08-30 Iscience Interventional Corporation Apparatus and formulations for suprachoroidal drug delivery
US8721702B2 (en) 2010-11-15 2014-05-13 Aquesys, Inc. Intraocular shunt deployment devices
US10085884B2 (en) 2006-06-30 2018-10-02 Aquesys, Inc. Intraocular devices
US8852256B2 (en) 2010-11-15 2014-10-07 Aquesys, Inc. Methods for intraocular shunt placement
US20120123316A1 (en) 2010-11-15 2012-05-17 Aquesys, Inc. Intraocular shunts for placement in the intra-tenon's space
US10206813B2 (en) 2009-05-18 2019-02-19 Dose Medical Corporation Implants with controlled drug delivery features and methods of using same
US10842671B2 (en) 2010-11-15 2020-11-24 Aquesys, Inc. Intraocular shunt placement in the suprachoroidal space
US10245178B1 (en) 2011-06-07 2019-04-02 Glaukos Corporation Anterior chamber drug-eluting ocular implant
US9808373B2 (en) 2013-06-28 2017-11-07 Aquesys, Inc. Intraocular shunt implantation
US9610195B2 (en) 2013-02-27 2017-04-04 Aquesys, Inc. Intraocular shunt implantation methods and devices
US10080682B2 (en) 2011-12-08 2018-09-25 Aquesys, Inc. Intrascleral shunt placement
CA3121759C (en) 2013-05-03 2024-01-02 Clearside Biomedical, Inc. Apparatus and methods for ocular injection
NZ719850A (en) 2013-11-14 2017-03-31 Aquesys Inc Intraocular shunt inserter
EP3677229A1 (en) 2014-05-29 2020-07-08 Glaukos Corporation Implants with controlled drug delivery features
US10507101B2 (en) 2014-10-13 2019-12-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Valved conduit
JP6916742B2 (ja) 2015-06-03 2021-08-11 アクエシス, インコーポレイテッド Ab externo(眼外から眼内へ)の眼内シャント配置
US11925578B2 (en) 2015-09-02 2024-03-12 Glaukos Corporation Drug delivery implants with bi-directional delivery capacity
US11564833B2 (en) 2015-09-25 2023-01-31 Glaukos Corporation Punctal implants with controlled drug delivery features and methods of using same
JP7003110B2 (ja) 2016-04-20 2022-01-20 ドーズ メディカル コーポレーション 生体吸収性眼球薬物送達デバイス
WO2017210627A1 (en) * 2016-06-02 2017-12-07 Aquesys, Inc. Intraocular drug delivery
US11523940B2 (en) 2017-03-17 2022-12-13 W. L. Gore & Associates, Inc. Delivery aids for glaucoma shunts
US11166849B2 (en) 2017-07-20 2021-11-09 Shifamed Holdings, Llc Adjustable flow glaucoma shunts and methods for making and using same
CN111107813A (zh) 2017-07-20 2020-05-05 施菲姆德控股有限责任公司 可调流量青光眼分流器及其制造和使用方法
JP6902966B2 (ja) * 2017-08-30 2021-07-14 マニー株式会社 バックフラッシュニードル
JP6909356B2 (ja) * 2017-11-08 2021-07-28 アクシス、インコーポレイテッド 手動で調整可能な眼内流動調節
US11246753B2 (en) 2017-11-08 2022-02-15 Aquesys, Inc. Manually adjustable intraocular flow regulation
AR110649A1 (es) * 2017-11-29 2019-04-17 Albertazzi Roberto Gustavo Inyector y segmento intracorneal para tratar trastornos corneales
US11135089B2 (en) 2018-03-09 2021-10-05 Aquesys, Inc. Intraocular shunt inserter
US10952898B2 (en) 2018-03-09 2021-03-23 Aquesys, Inc. Intraocular shunt inserter
CA3093160A1 (en) 2018-03-09 2019-09-12 Aquesys, Inc. Intraocular shunt inserter
CN112165923B (zh) * 2018-04-19 2023-07-21 埃弗拉兹疗法有限公司 用于将物质注射到身体组织或器官的夹层中的装置
US10369049B1 (en) 2018-08-17 2019-08-06 Iridex Corporation Probes having fiber taper and fluid collection channel for ophthalmic laser treatment
US11678983B2 (en) 2018-12-12 2023-06-20 W. L. Gore & Associates, Inc. Implantable component with socket
CN110236785A (zh) * 2019-07-15 2019-09-17 温州医科大学附属眼视光医院 一种负压吸引式人工晶状体挑拨器
WO2021072315A1 (en) 2019-10-10 2021-04-15 Shifamed Holdings, Llc Adjustable flow glaucoma shunts and associated systems and methods
WO2021151007A1 (en) 2020-01-23 2021-07-29 Shifamed Holdings, Llc Adjustable flow glaucoma shunts and associated systems and methods
US11291585B2 (en) 2020-02-14 2022-04-05 Shifamed Holdings, Llc Shunting systems with rotation-based flow control assemblies, and associated systems and methods
US11737920B2 (en) 2020-02-18 2023-08-29 Shifamed Holdings, Llc Adjustable flow glaucoma shunts having non-linearly arranged flow control elements, and associated systems and methods
MX2022010185A (es) 2020-02-20 2022-11-09 Aquesys Inc Elemento de insercion de derivacion intraocular bimodal.
EP4120978A4 (en) 2020-03-19 2024-04-17 Shifamed Holdings Llc INTRAOCULAR LEADS WITH TRAIL-FLAT ACTUATION ELEMENTS AND ASSOCIATED SYSTEMS AND METHODS
WO2021212007A2 (en) 2020-04-16 2021-10-21 Shifamed Holdings, Llc Adjustable glaucoma treatment devices and associated systems and methods
US11911316B2 (en) * 2020-07-23 2024-02-27 Michael Posner Corneal linear axis marker
US11737918B2 (en) * 2020-09-14 2023-08-29 Centricity Vision, Inc. Suction cup design for capsulotomy device
WO2022076938A1 (en) * 2020-10-09 2022-04-14 Clearside Biomedical, Inc. Apparatus and methods of retinal injection
US20230390111A1 (en) * 2020-12-22 2023-12-07 Gyroscope Therapeutics Limited Ocular cannula guide
US11865283B2 (en) 2021-01-22 2024-01-09 Shifamed Holdings, Llc Adjustable shunting systems with plate assemblies, and associated systems and methods
JP2024505605A (ja) * 2021-02-09 2024-02-07 ジャイロスコープ・セラピューティクス・リミテッド 脈絡膜上注射デバイス
WO2022236779A1 (en) * 2021-05-13 2022-11-17 Beijing Sightnovo Medical Technology Co., Ltd Medical penetration and drainage for glaucoma treatment
WO2023064487A1 (en) * 2021-10-13 2023-04-20 Shifamed Holdings, Llc Systems and methods for delivering and deploying adjustable shunting systems
US11642246B1 (en) 2021-12-06 2023-05-09 Jon Gordon Dishler Vibrating surgical instrument
WO2023196623A1 (en) * 2022-04-08 2023-10-12 Genentech, Inc. Incision guide tool for ocular device implantation and methods of use
WO2023228002A1 (en) * 2022-05-24 2023-11-30 Janssen Biotech, Inc. Ocular needle guide and method to facilitate access to an eye
GB2620628A (en) * 2022-07-15 2024-01-17 Ocupeye Ltd Device for imaging eye

Family Cites Families (298)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3788327A (en) 1971-03-30 1974-01-29 H Donowitz Surgical implant device
US3960150A (en) 1971-09-09 1976-06-01 Alza Corporation Bioerodible ocular device
US3987816A (en) 1975-12-30 1976-10-26 Hooker Chemicals & Plastics Corporation Entrance duct with weir
US4402308A (en) 1980-11-03 1983-09-06 Scott Walter P Medical implantation device
US4562463A (en) 1981-05-15 1985-12-31 Stereographics Corp. Stereoscopic television system with field storage for sequential display of right and left images
US5275622A (en) 1983-12-09 1994-01-04 Harrison Medical Technologies, Inc. Endovascular grafting apparatus, system and method and devices for use therewith
US4787885A (en) 1984-04-06 1988-11-29 Binder Perry S Hydrogel seton
US4583117A (en) 1984-07-17 1986-04-15 Stereographics Corporation Stereoscopic video camera
US4820626A (en) 1985-06-06 1989-04-11 Thomas Jefferson University Method of treating a synthetic or naturally occuring surface with microvascular endothelial cells, and the treated surface itself
EP0208950A3 (de) 1985-06-27 1987-12-16 Patrik Dr. med. Gründler Vorrichtung zur Transplantation der Cornea des menschlichen Auges
US4700692A (en) 1985-12-23 1987-10-20 Baumgartner George C Surgical implantation method and apparatus
NZ215409A (en) 1986-03-07 1989-02-24 Anthony Christopher Be Molteno Implant for drainage of aqueous humour in glaucoma
CH670760A5 (ja) 1986-06-02 1989-07-14 Sulzer Ag
US4826478A (en) 1986-06-23 1989-05-02 Stanley Schocket Anterior chamber tube shunt to an encircling band, and related surgical procedure
US4722724A (en) 1986-06-23 1988-02-02 Stanley Schocket Anterior chamber tube shunt to an encircling band, and related surgical procedure
US4863457A (en) 1986-11-24 1989-09-05 Lee David A Drug delivery device
GB8707503D0 (en) 1987-03-30 1987-05-07 Joseph N H Vitreous body prosthesis
US4911161A (en) 1987-04-29 1990-03-27 Noetix, Inc. Capsulectomy cutting apparatus
US5057098A (en) 1987-05-01 1991-10-15 Ophthalmocare, Inc. Apparatus and method for extracting cataract tissue
US4934363A (en) 1987-12-15 1990-06-19 Iolab Corporation Lens insertion instrument
US4848340A (en) 1988-02-10 1989-07-18 Intelligent Surgical Lasers Eyetracker and method of use
US4836201A (en) 1988-03-24 1989-06-06 Patton Medical Technologies, Inc. "Envelope" apparatus for inserting intra-ocular lens into the eye
US4936825A (en) 1988-04-11 1990-06-26 Ungerleider Bruce A Method for reducing intraocular pressure caused by glaucoma
US4915684A (en) 1988-06-21 1990-04-10 Mackeen Donald L Method and apparatus for modulating the flow of lacrimal fluid through a punctum and associated canaliculus
US5071408A (en) 1988-10-07 1991-12-10 Ahmed Abdul Mateen Medical valve
US5098426A (en) 1989-02-06 1992-03-24 Phoenix Laser Systems, Inc. Method and apparatus for precision laser surgery
US5098443A (en) 1989-03-23 1992-03-24 University Of Miami Method of implanting intraocular and intraorbital implantable devices for the controlled release of pharmacological agents
US4978352A (en) 1989-06-07 1990-12-18 Fedorov Svjatoslav N Process for producing collagen-based cross-linked biopolymer, an implant from said biopolymer, method for producing said implant, and method for hermetization of corneal or scleral wounds involved in eye injuries, using said implant
US6514238B1 (en) 1989-08-14 2003-02-04 Photogenesis, Inc. Method for preparation and transplantation of volute grafts and surgical instrument therefor
DE3929575A1 (de) 1989-09-06 1991-03-07 Vascomed Kathetertech Dilatationskatheter zum erweitern von blutgefaessen mit motorantrieb
US4946436A (en) 1989-11-17 1990-08-07 Smith Stewart G Pressure-relieving device and process for implanting
US4968296A (en) 1989-12-20 1990-11-06 Robert Ritch Transscleral drainage implant device for the treatment of glaucoma
US5092837A (en) 1989-12-20 1992-03-03 Robert Ritch Method for the treatment of glaucoma
US5180362A (en) 1990-04-03 1993-01-19 Worst J G F Gonio seton
US5041081A (en) 1990-05-18 1991-08-20 Odrich Ronald B Ocular implant for controlling glaucoma
US5178604A (en) 1990-05-31 1993-01-12 Iovision, Inc. Glaucoma implant
US5476445A (en) 1990-05-31 1995-12-19 Iovision, Inc. Glaucoma implant with a temporary flow restricting seal
US5162641A (en) 1991-02-19 1992-11-10 Phoenix Laser Systems, Inc. System and method for detecting, correcting and measuring depth movement of target tissue in a laser surgical system
US5217453A (en) 1991-03-18 1993-06-08 Wilk Peter J Automated surgical system and apparatus
US5207660A (en) 1991-04-26 1993-05-04 Cornell Research Foundation, Inc. Method for the delivery of compositions to the ocular tissues
US6007511A (en) 1991-05-08 1999-12-28 Prywes; Arnold S. Shunt valve and therapeutic delivery system for treatment of glaucoma and methods and apparatus for its installation
US5300020A (en) 1991-05-31 1994-04-05 Medflex Corporation Surgically implantable device for glaucoma relief
US5500013A (en) 1991-10-04 1996-03-19 Scimed Life Systems, Inc. Biodegradable drug delivery vascular stent
FR2687303B1 (fr) 1992-02-19 1998-12-04 Vito Lelio Burgio Dispositif complementaire des aiguilles ordinaires pour biopsie transcutanee de tissus compacts, notamment de tissu osteo-medullaire.
FR2691093B1 (fr) 1992-05-12 1996-06-14 Univ Joseph Fourier Robot de guidage de gestes et procede de commande.
US5290295A (en) 1992-07-15 1994-03-01 Querals & Fine, Inc. Insertion tool for an intraluminal graft procedure
US5707376A (en) 1992-08-06 1998-01-13 William Cook Europe A/S Stent introducer and method of use
US5370607A (en) 1992-10-28 1994-12-06 Annuit Coeptis, Inc. Glaucoma implant device and method for implanting same
US5338291A (en) 1993-02-03 1994-08-16 Pudenz-Schulte Medical Research Corporation Glaucoma shunt and method for draining aqueous humor
US5342370A (en) 1993-03-19 1994-08-30 University Of Miami Method and apparatus for implanting an artifical meshwork in glaucoma surgery
US5410638A (en) 1993-05-03 1995-04-25 Northwestern University System for positioning a medical instrument within a biotic structure using a micromanipulator
CA2169943C (en) * 1993-08-23 2001-11-20 Larry L. Hood Modifications of visual acuity by thermal means
US5472439A (en) 1993-10-06 1995-12-05 American Cyanamid Company Endoscopic surgical instrument with rotatable inner shaft
US5443505A (en) 1993-11-15 1995-08-22 Oculex Pharmaceuticals, Inc. Biocompatible ocular implants
US5743868A (en) * 1994-02-14 1998-04-28 Brown; Reay H. Corneal pressure-regulating implant device
US5360339A (en) 1994-03-01 1994-11-01 Rosenberg Neil A Dental prophy cup having a paste-distributing channel arrangement
US5516522A (en) 1994-03-14 1996-05-14 Board Of Supervisors Of Louisiana State University Biodegradable porous device for long-term drug delivery with constant rate release and method of making the same
US6165210A (en) 1994-04-01 2000-12-26 Gore Enterprise Holdings, Inc. Self-expandable helical intravascular stent and stent-graft
US5716394A (en) 1994-04-29 1998-02-10 W. L. Gore & Associates, Inc. Blood contact surfaces using extracellular matrix synthesized in vitro
US5704907A (en) 1994-07-22 1998-01-06 Wound Healing Of Oklahoma Method and apparatus for lowering the intraocular pressure of an eye
US6102045A (en) 1994-07-22 2000-08-15 Premier Laser Systems, Inc. Method and apparatus for lowering the intraocular pressure of an eye
US5520631A (en) 1994-07-22 1996-05-28 Wound Healing Of Oklahoma Method and apparatus for lowering the intraocular pressure of an eye
US5665114A (en) 1994-08-12 1997-09-09 Meadox Medicals, Inc. Tubular expanded polytetrafluoroethylene implantable prostheses
US5601094A (en) 1994-11-22 1997-02-11 Reiss; George R. Ophthalmic shunt
US6228873B1 (en) 1994-12-09 2001-05-08 The Regents Of The University Of California Method for enhancing outflow of aqueous humor in treatment of glaucoma
US5763491A (en) 1994-12-09 1998-06-09 The Regents Of The University Of California Method for enhancing outflow of aqueous humor in treatment of glaucoma
US5558630A (en) 1994-12-30 1996-09-24 Fisher; Bret L. Intrascleral implant and method for the regulation of intraocular pressure
GB2296663A (en) 1995-01-03 1996-07-10 Ahmed Salih Mahmud Drainage device for alleviating excess ophthalmic fluid pressure
CN1283324C (zh) 1995-05-14 2006-11-08 奥普通诺尔有限公司 眼内植入物、植入装置、以及植入方法
IL113723A (en) 1995-05-14 2002-11-10 Optonol Ltd Intraocular implant
US5968058A (en) 1996-03-27 1999-10-19 Optonol Ltd. Device for and method of implanting an intraocular implant
US5688562A (en) 1995-06-20 1997-11-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for modifying uncoated synthetic polymer fibers using a Langmuir-Blodgett film coating process
EP0763369B1 (en) 1995-09-18 2002-01-09 Becton, Dickinson and Company Needle shield with collapsible cover
US5656026A (en) 1995-10-27 1997-08-12 Joseph; Neil H. Method of in vitro testing one-way pressure gradient limiting valved glaucoma drainage implants
US6090063A (en) 1995-12-01 2000-07-18 C. R. Bard, Inc. Device, system and method for implantation of filaments and particles in the body
US5665093A (en) 1995-12-11 1997-09-09 Atkins; Joseph R. Surgical implantation method and apparatus
US5722948A (en) 1996-02-14 1998-03-03 Gross; Fredric J. Covering for an ocular device
AUPN929096A0 (en) 1996-04-17 1996-05-09 Lions Eye Institute A system for ocular ultramicrosurgery
US5932299A (en) 1996-04-23 1999-08-03 Katoot; Mohammad W. Method for modifying the surface of an object
EP0904021A4 (en) * 1996-05-24 2000-05-17 Optex Ophthalmologics Inc ROTARY APPARATUS FOR THE REMOVAL OF THE CRYSTALLINE
US5670161A (en) 1996-05-28 1997-09-23 Healy; Kevin E. Biodegradable stent
AUPO394496A0 (en) 1996-11-29 1997-01-02 Lions Eye Institute Biological microfistula tube and implantation method and apparatus
US6261256B1 (en) 1996-12-20 2001-07-17 Abdul Mateen Ahmed Pocket medical valve & method
US6050970A (en) 1997-05-08 2000-04-18 Pharmacia & Upjohn Company Method and apparatus for inserting a glaucoma implant in an anterior and posterior segment of the eye
US6007578A (en) 1997-10-08 1999-12-28 Ras Holding Corp Scleral prosthesis for treatment of presbyopia and other eye disorders
US6203513B1 (en) 1997-11-20 2001-03-20 Optonol Ltd. Flow regulating implant, method of manufacture, and delivery device
US8313454B2 (en) 1997-11-20 2012-11-20 Optonol Ltd. Fluid drainage device, delivery device, and associated methods of use and manufacture
US5938583A (en) 1997-12-29 1999-08-17 Grimm; Peter D. Precision implant needle and method of using same in seed implant treatment of prostate cancer
US6651670B2 (en) 1998-02-13 2003-11-25 Ventrica, Inc. Delivering a conduit into a heart wall to place a coronary vessel in communication with a heart chamber and removing tissue from the vessel or heart wall to facilitate such communication
US5964747A (en) 1998-03-23 1999-10-12 Duke University Lighting instrument, in particular for use in ophthalmologic microsurgery
US6315753B1 (en) 1998-05-01 2001-11-13 Sub-Q, Inc. System and method for facilitating hemostasis of blood vessel punctures with absorbable sponge
US6086543A (en) 1998-06-24 2000-07-11 Rubicor Medical, Inc. Fine needle and core biopsy devices and methods
US6936053B1 (en) 1998-07-02 2005-08-30 Jeffrey N. Weiss Ocular implant needle
US6309374B1 (en) * 1998-08-03 2001-10-30 Insite Vision Incorporated Injection apparatus and method of using same
WO2000015147A1 (en) 1998-09-10 2000-03-23 Percardia, Inc. Transmycardial shunt and its attachment mechanism, for left ventricular revascularization
US6146366A (en) 1998-11-03 2000-11-14 Ras Holding Corp Device for the treatment of macular degeneration and other eye disorders
US6377699B1 (en) 1998-11-25 2002-04-23 Iridian Technologies, Inc. Iris imaging telephone security module and method
US6228023B1 (en) 1999-02-17 2001-05-08 Abiomed, Inc. Tissue pick and method for use in minimally invasive surgical procedures
RU2160574C1 (ru) 1999-03-23 2000-12-20 Козлова Татьяна Валентиновна Способ лечения глаукомы и устройство для его реализации (варианты)
DE60042853D1 (de) 1999-04-26 2009-10-08 Glaukos Corp Shunteinrichtung zur Glaukombehandlung
US6699210B2 (en) 1999-04-27 2004-03-02 The Arizona Board Of Regents Glaucoma shunt and a method of making and surgically implanting the same
US6159218A (en) 1999-05-19 2000-12-12 Aramant; Robert B. Retinal tissue implantation tool
US6558342B1 (en) 1999-06-02 2003-05-06 Optonol Ltd. Flow control device, introducer and method of implanting
US7008396B1 (en) 1999-09-03 2006-03-07 Restorvision, Inc. Ophthalmic device and method of manufacture and use
US6752753B1 (en) 1999-10-15 2004-06-22 Deschutes Medical Products, Inc. Brachytherapy instrument and methods
WO2001028472A1 (en) 1999-10-21 2001-04-26 Alcon Universal Ltd. Drug delivery device
US6638238B1 (en) 1999-12-09 2003-10-28 The Regents Of The University Of California Liposuction cannula device and method
US6450937B1 (en) 1999-12-17 2002-09-17 C. R. Bard, Inc. Needle for implanting brachytherapy seeds
US6676607B2 (en) 2000-01-03 2004-01-13 The Johns Hopkins University Intraoperative microsurgical ultrasonic device and methods related thereto
AUPQ496500A0 (en) 2000-01-06 2000-02-03 University Of Sydney, The Kit
US20050119737A1 (en) * 2000-01-12 2005-06-02 Bene Eric A. Ocular implant and methods for making and using same
US6471666B1 (en) 2000-02-24 2002-10-29 Steven A. Odrich Injectable glaucoma device
US6533768B1 (en) 2000-04-14 2003-03-18 The Regents Of The University Of California Device for glaucoma treatment and methods thereof
US7867186B2 (en) 2002-04-08 2011-01-11 Glaukos Corporation Devices and methods for treatment of ocular disorders
US20030060752A1 (en) 2000-04-14 2003-03-27 Olav Bergheim Glaucoma device and methods thereof
US20050277864A1 (en) 2000-04-14 2005-12-15 David Haffner Injectable gel implant for glaucoma treatment
US7708711B2 (en) 2000-04-14 2010-05-04 Glaukos Corporation Ocular implant with therapeutic agents and methods thereof
US6638239B1 (en) 2000-04-14 2003-10-28 Glaukos Corporation Apparatus and method for treating glaucoma
US20050049578A1 (en) 2000-04-14 2005-03-03 Hosheng Tu Implantable ocular pump to reduce intraocular pressure
US7201722B2 (en) 2000-04-18 2007-04-10 Allegiance Corporation Bone biopsy instrument having improved sample retention
FR2813521B1 (fr) 2000-09-01 2003-06-13 Ioltechnologie Production Drain a glaucome
US6962573B1 (en) 2000-10-18 2005-11-08 Wilcox Michael J C-shaped cross section tubular ophthalmic implant for reduction of intraocular pressure in glaucomatous eyes and method of use
US6881198B2 (en) 2001-01-09 2005-04-19 J. David Brown Glaucoma treatment device and method
US6595945B2 (en) 2001-01-09 2003-07-22 J. David Brown Glaucoma treatment device and method
IL156831A0 (en) 2001-01-18 2004-02-08 Univ California Minimally invasive glaucoma surgical instrument and method
US20050246023A1 (en) 2001-02-13 2005-11-03 Yeung Jeffrey E Disc shunt for treating back pain
US20040210209A1 (en) 2001-02-13 2004-10-21 Yeung Jeffrey E. Treating back pain by re-establishing the exchange of nutrient & waste
US20020133168A1 (en) 2001-03-16 2002-09-19 Smedley Gregory T. Applicator and methods for placing a trabecular shunt for glaucoma treatment
US7431710B2 (en) 2002-04-08 2008-10-07 Glaukos Corporation Ocular implants with anchors and methods thereof
US7488303B1 (en) 2002-09-21 2009-02-10 Glaukos Corporation Ocular implant with anchor and multiple openings
DE60225815T2 (de) 2001-04-07 2009-02-05 Glaukos Corp., Laguna Hills Glaukom-stent für die glaukom-behandlung
AU2002305400A1 (en) 2001-05-03 2002-11-18 Glaukos Corporation Medical device and methods of use for glaucoma treatment
US7331984B2 (en) 2001-08-28 2008-02-19 Glaukos Corporation Glaucoma stent for treating glaucoma and methods of use
US20080015633A1 (en) 2001-09-06 2008-01-17 Ryan Abbott Systems and Methods for Treating Septal Defects
US7163543B2 (en) 2001-11-08 2007-01-16 Glaukos Corporation Combined treatment for cataract and glaucoma treatment
US20030093084A1 (en) 2001-11-13 2003-05-15 Optonol Ltd. Delivery devices for flow regulating implants
JP3762285B2 (ja) 2001-11-19 2006-04-05 キヤノン株式会社 非接触眼圧計
CA2466835A1 (en) 2001-11-21 2003-06-05 Stanley R. Conston Ophthalmic microsurgical system
AU2003219932A1 (en) 2002-02-28 2003-09-16 Gmp Vision Solutions, Inc. Device and method for monitoring aqueous flow within the eye
US20060200113A1 (en) 2002-03-07 2006-09-07 David Haffner Liquid jet for glaucoma treatment
US7186232B1 (en) 2002-03-07 2007-03-06 Glaukoa Corporation Fluid infusion methods for glaucoma treatment
US7951155B2 (en) 2002-03-15 2011-05-31 Glaukos Corporation Combined treatment for cataract and glaucoma treatment
EP3505143B1 (en) 2002-03-22 2022-12-14 Cardinal Health Switzerland 515 GmbH Rapid exchange balloon catheter shaft
US20040147870A1 (en) 2002-04-08 2004-07-29 Burns Thomas W. Glaucoma treatment kit
US9301875B2 (en) 2002-04-08 2016-04-05 Glaukos Corporation Ocular disorder treatment implants with multiple opening
WO2003099175A1 (en) 2002-05-29 2003-12-04 University Of Saskatchewan Technologies Inc. A shunt and method treatment of glaucoma
US20030236483A1 (en) 2002-06-25 2003-12-25 Ren David H Dual drainage ocular shunt for glaucoma
AU2003256657A1 (en) 2002-07-19 2004-02-09 Yale University Uveoscleral drainage device
US20070027537A1 (en) 2002-08-02 2007-02-01 David Castillejos Method and intra-sclera implant for treatment of glaucoma and presbyopia
AU2003273339B2 (en) 2002-09-17 2008-08-14 Iscience Interventional Corporation Apparatus and method for surgical bypass of aqueous humor
ES2400852T3 (es) 2002-09-18 2013-04-12 Allergan Inc. Aparato para el aporte de implantes oculares
US6899717B2 (en) 2002-09-18 2005-05-31 Allergan, Inc. Methods and apparatus for delivery of ocular implants
US8895298B2 (en) 2002-09-27 2014-11-25 The General Hospital Corporation Microfluidic device for cell separation and uses thereof
CA2689424A1 (en) 2002-09-29 2004-04-08 Surmodics, Inc. Methods for treatment and/or prevention of retinal disease
SI1413253T1 (sl) 2002-10-25 2006-02-28 Somatex Medical Technologies Gmbh Drzalo biopta za biopsijo z debelo iglo
US7037335B2 (en) 2002-11-19 2006-05-02 Eagle Vision, Inc. Bulbous scleral implants for the treatment of eye disorders such as presbyopia and glaucoma
US7160264B2 (en) 2002-12-19 2007-01-09 Medtronic-Xomed, Inc. Article and method for ocular aqueous drainage
US20040216749A1 (en) 2003-01-23 2004-11-04 Hosheng Tu Vasomodulation during glaucoma surgery
CN100515354C (zh) 2003-02-27 2009-07-22 应用纸巾技术有限公司 用于处理皮肤组织的方法和设备
USD490152S1 (en) 2003-02-28 2004-05-18 Glaukos Corporation Surgical handpiece
US20040199130A1 (en) 2003-04-03 2004-10-07 Chornenky Victor I. Apparatus and method for treatment of macular degeneration
US20040236343A1 (en) 2003-05-23 2004-11-25 Taylor Jon B. Insertion tool for ocular implant and method for using same
ES2523454T3 (es) 2003-06-16 2014-11-26 Solx, Inc. Derivación para el tratamiento del glaucoma
US7291125B2 (en) 2003-11-14 2007-11-06 Transcend Medical, Inc. Ocular pressure regulation
AU2004296205B2 (en) 2003-12-05 2009-11-12 Innfocus, Llc Glaucoma implant device
SG183072A1 (en) 2004-01-23 2012-08-30 Iscience Surgical Corp Composite ophthalmic microcannula
CA2564806A1 (en) 2004-04-29 2005-11-17 Iscience Surgical Corporation Apparatus and method for surgical enhancement of aqueous humor drainage
US20100173866A1 (en) 2004-04-29 2010-07-08 Iscience Interventional Corporation Apparatus and method for ocular treatment
WO2005118026A2 (en) 2004-05-27 2005-12-15 Clarity Corporation Glaucoma shunt
JP4791009B2 (ja) * 2004-06-25 2011-10-12 株式会社ニデック 硝子体手術用コンタクトレンズ保持リング
CA2572664C (en) 2004-07-08 2016-02-23 Costruzioni Strumenti Oftalmici C.S.O. S.R.L. Reflection microscope for examination of the corneal endothelium and method of operating same
US20060064112A1 (en) 2004-09-08 2006-03-23 Edward Perez Ocular device applicator
US7604647B2 (en) * 2004-10-22 2009-10-20 Medical Instrument Development Laboratories, Inc. Ophthalmic cannula insertion tool and method
US20060173397A1 (en) 2004-11-23 2006-08-03 Hosheng Tu Ophthalmology implants and methods of manufacture
JP4950900B2 (ja) 2004-11-29 2012-06-13 グラニット メディカル イノヴェーションズ, リミティッド ライアビリティ カンパニー コア組織サンプリング用回転細針
US20070141116A1 (en) 2004-12-03 2007-06-21 Leonard Pinchuk Glaucoma Implant Device
US7594899B2 (en) 2004-12-03 2009-09-29 Innfocus, Llc Glaucoma implant device
US20070118065A1 (en) 2004-12-03 2007-05-24 Leonard Pinchuk Glaucoma Implant Device
US7837644B2 (en) 2004-12-03 2010-11-23 Innfocus, Llc Glaucoma implant device
US20060173446A1 (en) 2005-01-28 2006-08-03 Alcon, Inc. Surgical apparatus
DE102005008235A1 (de) 2005-02-22 2006-08-31 Reinhardt Thyzel Vorrichtung zum Abdichten einer Öffnung in einem menschlichen oder tierischen Auge
US7892282B2 (en) 2005-04-08 2011-02-22 Abbott Medical Optics Inc. Methods and apparatus for inserting an intraocular lens into an eye
US10357328B2 (en) 2005-04-20 2019-07-23 Bard Peripheral Vascular, Inc. and Bard Shannon Limited Marking device with retractable cannula
US20070005016A1 (en) * 2005-06-20 2007-01-04 Williams David F Ocular injection device and method
RU2313315C2 (ru) 2005-07-11 2007-12-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования Российский государственный медицинский университет Федерального агентства по здравоохранению и социальному развитию Способ оперативного лечения катаракты в сочетании с глаукомой и инструмент для выполнения способа
EP1916977B1 (de) * 2005-08-25 2017-07-05 Carl Zeiss Meditec AG Kontaktglas für die augenchirurgie
US7918870B2 (en) 2005-09-12 2011-04-05 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular devices and methods
EP3005996B1 (en) 2006-01-17 2019-12-04 Novartis Ag Glaucoma treatment device
US20070202186A1 (en) 2006-02-22 2007-08-30 Iscience Interventional Corporation Apparatus and formulations for suprachoroidal drug delivery
US8668676B2 (en) 2006-06-19 2014-03-11 Allergan, Inc. Apparatus and methods for implanting particulate ocular implants
US7458953B2 (en) 2006-06-20 2008-12-02 Gholam A. Peyman Ocular drainage device
US8852256B2 (en) 2010-11-15 2014-10-07 Aquesys, Inc. Methods for intraocular shunt placement
US8721702B2 (en) 2010-11-15 2014-05-13 Aquesys, Inc. Intraocular shunt deployment devices
US9095411B2 (en) 2010-11-15 2015-08-04 Aquesys, Inc. Devices for deploying intraocular shunts
US20120123434A1 (en) 2010-11-15 2012-05-17 Aquesys, Inc. Devices for deploying intraocular shunts
US8801766B2 (en) 2010-11-15 2014-08-12 Aquesys, Inc. Devices for deploying intraocular shunts
US8852137B2 (en) 2010-11-15 2014-10-07 Aquesys, Inc. Methods for implanting a soft gel shunt in the suprachoroidal space
WO2008005873A2 (en) 2006-06-30 2008-01-10 Aquesys Inc. Methods, systems and apparatus for relieving pressure in an organ
US8308701B2 (en) 2010-11-15 2012-11-13 Aquesys, Inc. Methods for deploying intraocular shunts
US8758290B2 (en) 2010-11-15 2014-06-24 Aquesys, Inc. Devices and methods for implanting a shunt in the suprachoroidal space
US8974511B2 (en) 2010-11-15 2015-03-10 Aquesys, Inc. Methods for treating closed angle glaucoma
US20120123316A1 (en) 2010-11-15 2012-05-17 Aquesys, Inc. Intraocular shunts for placement in the intra-tenon's space
US8663303B2 (en) 2010-11-15 2014-03-04 Aquesys, Inc. Methods for deploying an intraocular shunt from a deployment device and into an eye
US20120123315A1 (en) 2010-11-15 2012-05-17 Aquesys, Inc. Intraocular shunts
US8828070B2 (en) 2010-11-15 2014-09-09 Aquesys, Inc. Devices for deploying intraocular shunts
US20120197175A1 (en) 2006-06-30 2012-08-02 Aquesys, Inc. Methods, systems and apparatus for relieving pressure in an organ
US20120123317A1 (en) 2010-11-15 2012-05-17 Aquesys, Inc. Methods for implanation of glaucoma shunts
US10085884B2 (en) 2006-06-30 2018-10-02 Aquesys, Inc. Intraocular devices
US8709029B2 (en) 2006-07-11 2014-04-29 Refocus Ocular, Inc. Apparatus and method for securing ocular tissue
WO2008027371A2 (en) 2006-08-29 2008-03-06 Surmodics, Inc. Low profile bioactive agent delivery device
JP5748407B2 (ja) 2006-11-10 2015-07-15 グローコス コーポレーション ブドウ膜強膜シャント
WO2008070479A2 (en) 2006-12-01 2008-06-12 Allergan, Inc. Method for determining optimum intraocular locations for drug delivery systems
CA2674877C (en) * 2007-01-09 2016-03-15 Fovea Pharmaceuticals Apparatus for intra-ocular injection
WO2008124643A1 (en) 2007-04-05 2008-10-16 Velomedix, Inc. Device and method for safe access to a body cavity
US20080312661A1 (en) 2007-06-12 2008-12-18 Downer David A Lens Injector Lumen Tip for Wound Assisted Delivery
EP2173289A4 (en) 2007-07-17 2010-11-24 Transcend Medical Inc EYE IMPLANT WITH HYDROGEL EXPANSION CAPABILITIES
WO2009061988A1 (en) 2007-11-08 2009-05-14 Alimera Sciences, Inc. Ocular implantation device
US20090124973A1 (en) 2007-11-09 2009-05-14 D Agostino Eduardo Insertion mechanism for use with a syringe
US8512404B2 (en) 2007-11-20 2013-08-20 Ivantis, Inc. Ocular implant delivery system and method
CA2714985C (en) 2008-01-07 2018-05-15 Salutaris Medical Devices, Inc. Methods and devices for minimally-invasive extraocular delivery of radiation to the posterior portion of the eye
EP2259830B1 (en) 2008-02-05 2017-08-16 Bridgepoint Medical, Inc. Crossing occlusions in blood vessels
US8109896B2 (en) 2008-02-11 2012-02-07 Optonol Ltd. Devices and methods for opening fluid passageways
JP5209341B2 (ja) 2008-02-27 2013-06-12 株式会社ニデック 非接触式眼圧計
US8267882B2 (en) 2008-03-05 2012-09-18 Ivantis, Inc. Methods and apparatus for treating glaucoma
FR2928536B1 (fr) 2008-03-14 2012-04-27 Inst Nat Sante Rech Med Dispositif d'injection dans l'oeil
CA2720452A1 (en) 2008-04-02 2009-10-08 Laurimed, Llc Methods and devices for delivering injections
EP3165184B1 (en) 2008-04-28 2021-12-01 Bridgepoint Medical, Inc. Apparatus for crossing occlusions in blood vessels
US8157759B2 (en) 2008-05-16 2012-04-17 Ocumatrix, Inc. Method and apparatus for fluid drainage of the eye
EP2334268B1 (en) 2008-06-25 2017-08-02 Novartis Ag Ocular implant with shape change capabilities
WO2009158517A2 (en) 2008-06-26 2009-12-30 Transcend Medical, Inc. Digital imaging system for eye procedures
US20100036256A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Mikhail Boukhny Offset ultrasonic hand piece
US9101734B2 (en) 2008-09-09 2015-08-11 Biosense Webster, Inc. Force-sensing catheter with bonded center strut
US20100098772A1 (en) 2008-10-21 2010-04-22 Allergan, Inc. Drug delivery systems and methods for treating neovascularization
WO2010065581A2 (en) 2008-12-03 2010-06-10 University Of Miami Retinal imaging system for the mouse or rat or other small animals
JP5520962B2 (ja) 2008-12-05 2014-06-11 イバンティス インコーポレイテッド 眼内インプラントを眼球内に送出するための装置
US20100191224A1 (en) 2008-12-15 2010-07-29 C.R. Bard, Inc. Magnetic detent mechanism for medical instruments
JP5524983B2 (ja) 2009-01-28 2014-06-18 トランセンド・メディカル・インコーポレイテッド インプラントシステム
EP2391419B1 (en) 2009-01-29 2019-06-12 ForSight Vision4, Inc. Posterior segment drug delivery
US9636255B2 (en) 2009-02-13 2017-05-02 Dose Medical Corporation Uveoscleral drug delivery implant and methods for implanting the same
US8287494B2 (en) * 2009-03-23 2012-10-16 Colin Ma Intravitreal injection devices and methods of injecting a substance into the vitreous chamber of the eye
US8702639B2 (en) 2009-03-26 2014-04-22 Abbott Medical Optics Inc. Glaucoma shunts with flow management and improved surgical performance
US8337393B2 (en) 2009-04-03 2012-12-25 Transcend Medical, Inc. Ocular implant delivery systems and methods
US7824372B1 (en) 2009-05-13 2010-11-02 Kurup Shree K Syringe guide and shield for use in administering ophthalmologic injections
US10206813B2 (en) 2009-05-18 2019-02-19 Dose Medical Corporation Implants with controlled drug delivery features and methods of using same
US8070289B2 (en) 2009-06-26 2011-12-06 Peyman Gholam A Non-contact optical coherence tomography imaging of the central and peripheral retina
AU2010271218B2 (en) 2009-07-09 2017-02-02 Alcon Inc. Ocular implants and methods for delivering ocular implants into the eye
WO2011006078A1 (en) 2009-07-09 2011-01-13 Ivantis, Inc. Single operator device for delivering an ocular implant
US8535333B2 (en) 2009-07-29 2013-09-17 Transcend Medical, Inc. Ocular implant applier and methods of use
US20110118835A1 (en) 2009-08-13 2011-05-19 Matthew Silvestrini Branched ocular implant
US8951221B2 (en) 2009-08-20 2015-02-10 Grieshaber Ophthalmic Research Foundation Method and device for the treatment of glaucoma
GB2474646A (en) * 2009-10-20 2011-04-27 John David Huggan Eye injection guide means
EP2493387A4 (en) 2009-10-30 2017-07-19 The Johns Hopkins University Visual tracking and annotation of clinically important anatomical landmarks for surgical interventions
US20110105990A1 (en) 2009-11-04 2011-05-05 Silvestrini Thomas A Zonal drug delivery device and method
US8529492B2 (en) 2009-12-23 2013-09-10 Trascend Medical, Inc. Drug delivery devices and methods
CN201668585U (zh) 2010-05-19 2010-12-15 中国人民解放军第三军医大学第三附属医院 用于抗青光眼滤过性手术后的眼部减压装置
HUE035476T2 (en) 2010-06-07 2018-05-28 Mynosys Cellular Devices Inc An eye surgery device for accessing tissue and performing capsulotomy
US8545430B2 (en) 2010-06-09 2013-10-01 Transcend Medical, Inc. Expandable ocular devices
US8444589B2 (en) 2010-06-09 2013-05-21 Transcend Medical, Inc. Ocular implant with fluid outflow pathways having microporous membranes
US20130267887A1 (en) 2010-09-21 2013-10-10 The Regents Of The University Of Colorado Aqueous humor micro-bypass shunts
EP2446866A1 (en) 2010-11-02 2012-05-02 Fovea Pharmaceuticals Apparatus for injection into an eye
US8585629B2 (en) 2010-11-15 2013-11-19 Aquesys, Inc. Systems for deploying intraocular shunts
US10842671B2 (en) 2010-11-15 2020-11-24 Aquesys, Inc. Intraocular shunt placement in the suprachoroidal space
WO2012068115A2 (en) * 2010-11-15 2012-05-24 Aquesys, Inc. Intraocular shunts and methods for placing an intraocular shunt in the intra-tenon's space
US20120165720A1 (en) 2010-11-15 2012-06-28 Aquesys, Inc. Intraocular shunts
WO2012073180A1 (en) * 2010-12-02 2012-06-07 Tel Hashomer Medical Research Infrastructure And Services Ltd. Subretinal delivery of therapeutic compositions
US20120310137A1 (en) 2011-06-02 2012-12-06 Silvestrini Thomas A Eye shunt with porous structure
RU2740680C2 (ru) * 2011-09-14 2021-01-19 Форсайт Вижн5, Инк. Глазное вкладочное устройство и способы
US9757276B2 (en) 2011-11-11 2017-09-12 Opr Group Ltd. Ocular implant with intraocular fluid pressure regulation
US10080682B2 (en) 2011-12-08 2018-09-25 Aquesys, Inc. Intrascleral shunt placement
US9808373B2 (en) 2013-06-28 2017-11-07 Aquesys, Inc. Intraocular shunt implantation
US9610195B2 (en) 2013-02-27 2017-04-04 Aquesys, Inc. Intraocular shunt implantation methods and devices
US8852136B2 (en) 2011-12-08 2014-10-07 Aquesys, Inc. Methods for placing a shunt into the intra-scleral space
US8765210B2 (en) 2011-12-08 2014-07-01 Aquesys, Inc. Systems and methods for making gelatin shunts
US8663150B2 (en) 2011-12-19 2014-03-04 Ivantis, Inc. Delivering ocular implants into the eye
US9101444B2 (en) 2012-01-12 2015-08-11 Innfocus, Inc. Method, surgical kit and device for treating glaucoma
US20130211312A1 (en) 2012-02-14 2013-08-15 Michael L. Gelvin Prefilled Ocular Implants and Methods
US9554940B2 (en) 2012-03-26 2017-01-31 Glaukos Corporation System and method for delivering multiple ocular implants
US10085633B2 (en) 2012-04-19 2018-10-02 Novartis Ag Direct visualization system for glaucoma treatment
US9241832B2 (en) 2012-04-24 2016-01-26 Transcend Medical, Inc. Delivery system for ocular implant
US20140066833A1 (en) 2012-08-28 2014-03-06 Clearlix Ltd. Expandable fluid drainage implants and associated delivery devices and methods
EP3228286A1 (en) 2012-09-17 2017-10-11 Novartis AG Expanding ocular impant devices
US9763829B2 (en) 2012-11-14 2017-09-19 Novartis Ag Flow promoting ocular implant
US10154924B2 (en) 2013-01-28 2018-12-18 Novartis Ag Schlemm's canal devices and method for improving fluid flow
US10159600B2 (en) 2013-02-19 2018-12-25 Aquesys, Inc. Adjustable intraocular flow regulation
US9125723B2 (en) 2013-02-19 2015-09-08 Aquesys, Inc. Adjustable glaucoma implant
US9707128B2 (en) * 2013-02-27 2017-07-18 James M. Rynerson Method and apparatus for reducing intraocular pressure of an eye
US9730638B2 (en) 2013-03-13 2017-08-15 Glaukos Corporation Intraocular physiological sensor
US9827121B2 (en) 2013-03-15 2017-11-28 Cook Medical Technologies Llc Quick release deployment handle for medical devices
US10517759B2 (en) 2013-03-15 2019-12-31 Glaukos Corporation Glaucoma stent and methods thereof for glaucoma treatment
US20140323995A1 (en) 2013-04-24 2014-10-30 Transcend Medical, Inc. Targeted Drug Delivery Devices and Methods
US9649223B2 (en) 2013-06-13 2017-05-16 Innfocus, Inc. Inserter for tubular medical implant devices
NZ719850A (en) 2013-11-14 2017-03-31 Aquesys Inc Intraocular shunt inserter
EP3073970B1 (en) * 2013-11-22 2022-03-16 Salar Surgical Ltd Injection system
US9044301B1 (en) * 2013-11-25 2015-06-02 Innfocus, Inc. Methods, systems and devices for treating glaucoma
RU2728195C2 (ru) 2014-02-26 2020-07-28 Аллерган, Инк. Устройство доставки внутриглазного имплантата и способы его использования
CN107530190B (zh) 2015-03-31 2021-03-02 美国商业眼科医疗器械公司 眼部递送系统及方法
JP6916742B2 (ja) 2015-06-03 2021-08-11 アクエシス, インコーポレイテッド Ab externo(眼外から眼内へ)の眼内シャント配置
WO2017210627A1 (en) 2016-06-02 2017-12-07 Aquesys, Inc. Intraocular drug delivery

Also Published As

Publication number Publication date
CN112998944B (zh) 2023-08-22
IL289808A (en) 2022-03-01
BR112017025859A2 (pt) 2018-08-14
MX2021013457A (es) 2021-12-10
JP2018519892A (ja) 2018-07-26
ZA201708295B (en) 2020-05-27
WO2016196841A1 (en) 2016-12-08
KR20210077010A (ko) 2021-06-24
CA2987953A1 (en) 2016-12-08
EP3302381A4 (en) 2018-09-19
AU2018267617A1 (en) 2018-12-13
AU2016270974A1 (en) 2018-01-18
RU2687764C1 (ru) 2019-05-16
US10470927B2 (en) 2019-11-12
MY192241A (en) 2022-08-10
US11612517B2 (en) 2023-03-28
PH12017502193A1 (en) 2018-06-11
CN107835678A (zh) 2018-03-23
JP2020049361A (ja) 2020-04-02
CA2987953C (en) 2023-04-04
CL2017003035A1 (es) 2018-03-16
HK1252748A1 (zh) 2019-05-31
KR20200021551A (ko) 2020-02-28
CN112998944A (zh) 2021-06-22
CO2017013384A2 (es) 2018-03-20
CN107835678B (zh) 2021-03-09
US20160354245A1 (en) 2016-12-08
US10463537B2 (en) 2019-11-05
AU2016270974B2 (en) 2018-08-23
KR20180015684A (ko) 2018-02-13
CA3193470A1 (en) 2016-12-08
AU2020201818A1 (en) 2020-04-02
US20200069469A1 (en) 2020-03-05
EP3302381A1 (en) 2018-04-11
IL255904A (en) 2018-01-31
KR102081855B1 (ko) 2020-02-26
MX2017015578A (es) 2018-08-15
AU2018267617B2 (en) 2019-12-12
IL255904B (en) 2022-02-01
US20160354244A1 (en) 2016-12-08
KR102268628B1 (ko) 2021-06-24
MA42406A (fr) 2018-05-16
UA122570C2 (uk) 2020-12-10
NZ737997A (en) 2019-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6916742B2 (ja) Ab externo(眼外から眼内へ)の眼内シャント配置
AU2017235845B2 (en) Ophthalmic delivery device and ophthalmic drug compositions
JP4261343B2 (ja) 眼薬投与装置
US8602959B1 (en) Methods and devices for delivery of radiation to the posterior portion of the eye
KR20190019966A (ko) 안구내 약물 전달
BR112020004978A2 (pt) composição farmacológica liofilizada estéril, formulação farmacêutica, forma farmacêutica unitária, kit, método para o tratamento de uma doença ou afecção, método para o tratamento de uma doença ou afecção ocular e composição farmacológica, composição farmacológica para uso
CN115337140A (zh) 眼部植入器具总成
US20230346598A1 (en) Ab externo intraocular shunt placement
US20230103975A1 (en) Injector for delivering implants

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200923

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210301

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210301

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210309

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6916742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150