JP6916436B2 - ドアトリムユニット - Google Patents

ドアトリムユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6916436B2
JP6916436B2 JP2017052333A JP2017052333A JP6916436B2 JP 6916436 B2 JP6916436 B2 JP 6916436B2 JP 2017052333 A JP2017052333 A JP 2017052333A JP 2017052333 A JP2017052333 A JP 2017052333A JP 6916436 B2 JP6916436 B2 JP 6916436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door trim
window panel
control device
unit
fingertip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017052333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018154223A (ja
Inventor
広 余郷
広 余郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TS Tech Co Ltd filed Critical TS Tech Co Ltd
Priority to JP2017052333A priority Critical patent/JP6916436B2/ja
Priority to US15/922,990 priority patent/US10731399B2/en
Priority to CN201810219734.7A priority patent/CN108625717B/zh
Publication of JP2018154223A publication Critical patent/JP2018154223A/ja
Priority to US16/911,853 priority patent/US11236539B2/en
Priority to JP2021117123A priority patent/JP7231860B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6916436B2 publication Critical patent/JP6916436B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/665Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
    • E05F15/689Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings specially adapted for vehicle windows
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/73Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/08Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
    • B60J1/12Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable
    • B60J1/16Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable
    • B60J1/17Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable vertically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J3/00Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles
    • B60J3/04Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles adjustable in transparency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0237Side or rear panels
    • B60R13/0243Doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/77Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation using wireless control
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R2013/0287Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners integrating other functions or accessories
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/665Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
    • E05F15/689Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings specially adapted for vehicle windows
    • E05F15/695Control circuits therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/73Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects
    • E05F2015/765Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects using optical sensors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/644Flexible elongated pulling elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/44Sensors not directly associated with the wing movement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/45Control modes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/80User interfaces
    • E05Y2400/85User input means
    • E05Y2400/852Sensors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/80User interfaces
    • E05Y2400/85User input means
    • E05Y2400/856Actuation thereof
    • E05Y2400/858Actuation thereof by body parts, e.g. by feet
    • E05Y2400/86Actuation thereof by body parts, e.g. by feet by hand
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/55Windows
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B2009/2464Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds featuring transparency control by applying voltage, e.g. LCD, electrochromic panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

本発明は、車両用ドアの内側に設けられるドアトリムユニットに関する。
自動車等の車両において、窓パネルの開閉操作を容易にするため、乗員の指先によって指示された目標停止位置を検出し、窓パネルをその目標停止位置まで昇降させる窓開閉システムが開発されている(例えば、特許文献1)。特許文献1の窓開閉システムでは、指先の位置は発光部と、発光部からの発せられた光を受光する受光部とを含む検出手段によって検出される。発光部及び受光部は、共に窓パネルの窓枠に沿って取り付けられている。
特願2015−34459号公報
しかしながら、発光部及び受光部が設けられる窓枠は、インナモールやガラスランチャネル等の複数の部材によって形成されることが多い。組付工程において、発光部及び受光部を相対位置が正しくなるように配置しなければならず、作業性が良くないという問題があった。
本発明は、以上の背景を鑑み、乗員の指先の位置を検出する発信部及び受信部を容易に配置することのできるドアトリムユニットを提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、窓パネル(7)、及び前記窓パネルを操作する操作装置(20)を備えた車両のドア(2)の内側に設けられるドアトリムユニット(1)であって、前記ドアの内側に設けられるドアトリム本体(5)と、前記ドアトリム本体に設けられた少なくとも1つの発信部(10a、11a)と、前記ドアトリム本体に設けられ、前記発信部から発せられ、対象物によって反射された信号を受信する少なくとも2つの受信部(10b、11b)と、前記受信部が受信した信号に基づいて、前記窓パネル上における対象物の変位を算出し、前記変位に応じて、前記操作装置を制御する制御装置(30)とを有するドアトリムユニットが提供される。
この構成によれば、発信部及び受信部がドアトリムユニットに組み込まれているため、発信部及び受信部を容易にドアに組み付けることができる。
また、上記の態様において、前記発信部と前記受信部は前記ドアトリム本体の上縁に設けられているとよい。
この構成によれば、発信部及び受信部が窓パネルの近傍に配置されるため、乗員の窓パネルに対する操作を検出し易い。
また、上記の態様において、1つの前記発信部と1つの前記受信部とは一体に組み付けられることによって、センサユニット(10、11)を構成し、前記センサユニットは前記ドアトリム本体の上縁の前端及び後端に設けられるとよい。
この構成によれば、発信部及び受信部とが一体となって組み付けられるため、乗員の指先の位置を検出するセンサの取付がより容易になる。更に、センサユニットがドアトリム本体の上縁の前後端にそれぞれ設けられるため、乗員の指先の位置を窓パネル全体に渡って検出できる。
上記課題を解決するために、窓パネル(7)、及び前記窓パネルを操作する操作装置(20)を備えた車両のドア(2)の内側に設けられるドアトリムユニット(1)であって、前記ドアの内側に設けられるドアトリム本体(5)と、前記ドアトリム本体に設けられた電極(52)を有し、前記電極と前記窓パネル上における対象物との間の静電容量を検出する静電容量センサ(50)と、前記静電容量に基づいて、前記窓パネル上における対象物の変位を算出し、前記変位に応じて、前記操作装置を制御する制御装置(30)とを有するとよい。
この構成によれば、静電容量センサを用いることで、対象物の窓パネル上の対象物の変位を算出するためのセンサを容易にドアに組み付けることができる。
また、上記の態様において、前記制御装置は、パターンと前記対象物の前記変位とを比較し、パターンに応じて前記操作装置を制御するとよい。
この構成によれば、パターンに応じて、窓パネルに複数の動作をさせることができる。また、パターンと合致するように乗員が指先を移動させたときのみ、窓パネルの操作が行われるため、窓パネルが誤動作し難くなる。
また、上記の態様において、前記制御装置は、複数回の前記対象物の前記変位から特徴を抽出し、学習する機能を備えるとよい。
この構成によれば、制御装置は学習した結果に基づいてパターンを修正できるため、パターンが乗員の癖に合わせて修正される。そのため、乗員が窓パネルを操作し易くなる。
また、上記の態様において、前記制御装置は前記ドアトリム本体の裏面に設けられているとよい。
この構成によれば、制御装置の組付が容易となり、且つ、ドアトリムユニットの意匠性が高まる。
以上の構成によれば、乗員の指先の位置を検出する発信部及び受信部を適正な位置に容易に配置することのできるドアトリムユニットを提供することが可能となる。
本発明に係るドアトリムが設けられたドアの斜視図 図1のII−II断面図 乗員の指先の位置の算出方法を説明するための説明図 窓パネルの(A)開動作、及び(B)閉動作を説明するための説明図 別実施形態のドアトリムが設けられたドアの斜視図
以下に本発明によるドアトリムユニット(以下、ドアトリム1)の実施形態を、図1〜図5を参照して説明する。以下では、ドアトリム1が設けられる自動車等の車両の前後方向を基準として前後を定め、車室を基準として内外を定める。
図1及び図2に示されるように、ドアトリム1は、運転席である右前席のドア2に設けられている。ドア2は、車外側に設けられる鋼板のアウタパネル3と、アウタパネル3の車内側に設けられる鋼板のインナパネル4とを有し、ドアトリム1はインナパネル4の下部の車内側の面(左側面)を覆うように取り付けられるドアトリム本体5を有する。アウタパネル3及びインナパネル4の上部には車内外を連通させる開口6が形成され、その開口6に昇降可能に窓パネル7がはめ込まれている。ドアトリム本体5の上縁は、開口6の下縁に沿う形状をなしている。
ドアトリム1は、ドアトリム本体5の上縁前後端において、それぞれセンサユニット10、11を備える。センサユニット10、11はそれぞれ、発信部10a、11a、及び、発信部10a、11aから発せられた信号を検出する受信部10b、11bを備える。発信部10a、11aはスリット等によって、窓パネル7の近傍の所定の領域にのみ信号を伝播させる指向性を有する。また、受信部10b、11bもまた対応する発信部10a、11aからの信号のみを検出する。本実施形態では、センサユニット10、11として、発信部10a、11aとして機能する赤外線LEDと、受信部10b、11bとして機能するCMOSイメージセンサとを備えた公知の赤外線測距センサが用いられている。発信部10a、11aから発せられた赤外線は対象物によって反射され、受信部10b、11bであるCMOSイメージセンサに到達する。センサユニット10、11はCMOSイメージセンサ上の赤外線が検出された位置に基づいて、対象物と受信部10b、11bとの距離を三角法によって算出し、その距離に応じた出力を行う。更に、2つの発信部が十分短い時間間隔を於いて赤外線を発し、その赤外線が発せられたタイミングに合わせて受信部10b、11bが信号を検出することによって、受信部10b、11bは一体に組み付けられた発信部10a、11aからの信号のみを検出する。また、パルス長の異なる赤外線を発する、又は、異なる周波数の赤外線を発する等によって、受信部10b、11bが対応する発信部10a、11aの信号のみを検出するように構成してもよい。
図2に示されるように、窓パネル7はアウタパネル3とインナパネル4との間に配置されている。アウタパネル3とインナパネル4との間には、更に、電動式のウィンドウレギュレータである操作装置20が設けられている。操作装置20は、窓パネル7を上下に変位可能に支持する窓レール(図示せず)と、窓パネル7を支持する窓パネル支持部21と、インナパネル4に取付けられた電動モータ22と、電動モータ22及び窓パネル支持部21を連結するハーネス23とを備えている。電動モータ22は加えられた電圧に基づいて駆動し、ハーネス23を介して窓パネル支持部21を昇降させる。窓パネル支持部21の昇降によって窓パネル7が昇降し、開口6が開閉する。
ドアトリム本体5の裏面(車外側を向く面)には、電子制御ユニット(Electronic Control Unit)である制御装置30が設けられている。制御装置30は、所定のメモリ31を有し、2つのセンサユニット10、11と操作装置20とに電気的に接続されている。制御装置30は、2つのセンサユニット10、11からの出力に基づいて演算を行い、操作装置20を制御する。
次に、ドアトリム1の動作について説明する。図1に示されるように、乗員が指を窓パネル7に接近させ、指先が発信部10a、11aから赤外線が照射される領域に達すると、指先によって反射された赤外線が受信部10b、11bに到達する。受信部10b、11bによって赤外線が受信されると、指先と受信部10b、11bとの距離に応じた出力が前端及び後端に位置するセンサユニット10、11からそれぞれ出力される。
制御装置30は、所定の時間毎に、各センサユニット10、11の出力に基づいて、指先と各受信部10b、11bとの距離を算出し、算出された距離に基づいて、窓パネル7上の前後方向をX成分、上下方向をY成分とする指先の位置Zを導出する。具体的には、制御装置30は、指先と前側の受信部10bとの距離がdであり、指先と後側の受信部11bとの距離がdであると算出したとき、指先の位置Zは前側の受信部10bを中心とする半径dの球A上、且つ、後側の受信部11bを中心とする半径dの球B上にある。よって、指先の位置Zは、2つの球の交線(円)C上にあることになる(図3参照)。発信部10a、11aによって赤外線が照射される領域が窓パネル7に十分近いため、制御装置30は指先の位置Zを、2つの球の交線Cと窓パネル7が設けられる面Sの交点のうち、2つの受信部10b、11bよりも上にある交点として求める。
制御装置30は、窓パネル7上の指先の位置Zを求めた後、その位置Zをメモリ31に保存する。また、制御装置30はメモリ31に保存された所定の時間経過前の指の位置と、導出された指先の位置との差分を取ることによって、指先の変位を算出する。本実施形態では、X成分の変位は指先が後方に移動したとき正となり、Y成分の変位は指先が上方に移動したときが正となるように定義されている。
次に制御装置30は、図4(A)に示されるように、算出された変位のY成分が正であるときには指先が上方に移動したと判断し、窓パネル7を上昇させるべく、操作装置20を駆動させる。算出された変位のY成分が負であるときには、図4(B)に示されるように、制御装置30は指先が下方に移動したと判断し、窓パネル7を下降させるべく、操作装置20を駆動させる。これにより、乗員が指を窓パネル7に近づけ、上下に移動させることによって、窓パネル7を昇降させることができる。
次に、ドアトリム1の効果について説明する。ドアトリム1が乗員の指先の位置Zを検知するセンサユニット10、11を備えているため、ドアトリム1をインナパネル4に組み付けるのみで、センサユニット10、11を適正な位置に容易に配置できる。
センサユニット10、11がドアトリム本体5の上縁に設けられているため、窓パネル7近傍における乗員の指先の位置を検出し易くなる。また、窓パネル7近傍の乗員の指先の位置を検出することで、乗員の意図しない窓パネル7の開閉が行われ難くなる。
発信部10a、11aと受信部10b、11bとがセンサユニット10、11として一体として取り付けられるため、発信部10a、11aと受信部10b、11bとの相対的な位置が変わりにくく、センサユニット10、11の取付が容易である。更に、センサユニット10、11がドアトリム本体5の上縁の前後端にそれぞれ設けられるため、乗員の指先の動きを窓パネル7全体に渡って検出できる。
制御装置30がドアトリム本体5の裏側に組み付けられているため、ドアトリム1を取り付けるときに、制御装置30をインナパネル4等に組み付ける必要がなく、組付が容易である。また、制御装置がドアトリム本体5の裏側に設けられているため、組み立て後、制御装置30が露出せず、ドアトリム1の意匠性が高まる。
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。上記実施形態では、発信部10a、11aとして赤外線LEDを用い、受信部10b、11bとしてCMOSイメージセンサを用いたが、これには限定されない。例えば、発信部10a、11aとして超音波発信機を用い、受信部10b、11bとして超音波検出器を用い、センサユニット10、11が超音波の伝播時間に基づいた出力を行ってもよい。このとき、超音波の伝播時間に基づいて、センサユニット10、11は受信部10b、11bと対象物との距離を求めることができる。また、発信部10a、11aとしてレーザーを用い、受信部10b、11bとしてレーザー受光部を用いてもよい。更に、発信部10a、11aとしてミリ波発信機を用い、受信部10b、11bとしてミリ波レーダーであってもよい。
また、上記実施形態では、指先の上下方向の変位に基づいて、操作装置20を制御していたがこの方法には限定されない。例えば、制御装置30は、指先の変位の時間変化に対応する所定のパターンをメモリ31に予め保存しておき、検出された指先の変位の時間変化を記憶されたパターンと比較するように構成してもよい。制御装置30は、両者が合致するときに、窓パネル7を上昇させる、又は下降させるべく、操作装置20を駆動させるとよい。このように、メモリ31に予め保存されたパターンと合致するように乗員が指先を移動させたときに窓パネル7が昇降するため、乗員が意図せず、窓パネル7が昇降することがない。また、メモリ31に操作装置20の駆動を停止させるパターンを保存しておき、そのパターンに合致するように乗員が指先を移動させたときに、操作装置20の駆動を停止させるように構成してもよい。このように、複数のパターンをメモリ31に保存することによって、様々なパターンに応じて操作装置20を動作させることが可能となる。
また、制御装置30は、複数回の対象物の変位から特徴を抽出し、学習する機能を備えてもよい。そのように構成することによって、制御装置30は学習した結果に基づいてパターンを修正するため、記憶されたパターンが乗員の癖に合わせて修正され、乗員が窓パネル7を操作し易くなる。
また、制御装置30は、指先の変位速度が大きいときには窓パネル7の昇降速度を上げ、変位速度が小さいときには窓パネル7の昇降速度を下げるように、操作装置20を制御してもよい。
また、本実施形態では、操作装置20は窓パネル7を昇降させる機能のみを有していたが、操作装置20は窓パネル7の透過性、又は色調を変化させる機能を有していてもよい。このとき、制御装置30は、窓パネル7の透過性、又は色調を変化させることに対応する指先の変位のパターンを記憶しておき、乗員によってそのパターンに合う動作が行われたときに、操作装置20に窓パネル7の透過性、又は色調を変化させるように構成するとよい。窓パネル7の透過性や色調の変更によって、窓パネル7から車内に入る光の量を調節することが可能となる。
また、本実施形態では、ドアトリム本体5の上縁には2つの発信部10a、11aが設けられていたが、1つの発信部のみがドアトリム本体5の上縁に設けられていてもよい。このときは、本実施形態と同様、2つの受信部がドアトリム本体5の上縁(好ましくは、前後両縁)に設けられているとよい。このとき、発信部10a、11aから発せられる信号は1種類となるため、受信部10b、11bにおいて検出される信号の経路が明確になるため、対象物の位置の検出精度が向上する。
また、本実施形態では、ドアトリム本体5の上縁には2つの受信部10b、11bが設けられていたが、3つの受信部が設けられていてもよい。このとき、制御装置30は、受信部で受信した信号に基づいて3つの受信部から指先までの距離を算出し、その3つの距離に基づいて指先の位置を決定するようにしてもよい。このとき、受信部が3つ設けられることで、発信部から照射される光や超音波の指向性が低く、照射される光や超音波を窓パネル7の近傍のみに制限することが難しい場合であっても、指先の位置を決定することができる。このように受信部が3つ設けられることで、指先と窓パネル7との距離に応じて、窓パネル7の開閉の制御や開閉速度を変化させること等が可能となる。
また、センサユニット10、11の代わりに、ドアトリム本体5に静電容量センサ50を設けてもよい。例えば、図5に示されるように、静電容量センサ50はドアトリム本体5の上壁裏面(下面)に貼り付けられた電極52を備え、その電極52はドアトリム本体5の上縁に沿って延びるように配置されている。静電容量センサ50は、その電極52と対象物(指先等)との間の静電容量を検出する。静電容量センサ50は制御装置30に接続され、制御装置30は、検出された静電容量に基づいて、静電容量センサ50から指先までの距離を求め、窓パネル上の指先の上下方向(図3のY軸方向)の位置を算出する。更に、制御装置30は、算出された指先の位置及びその変位に応じて、操作装置20を動作させ、窓パネルの開閉等を行うように構成される。静電容量センサ50を用いると、対象物の窓パネル上の対象物の変位を算出するためのセンサを容易にドアに組み付けることができる。更に、静電容量センサ50を用いると、電極52がドアトリム本体5の樹脂に覆われている場合であっても、指先が窓パネル7上にあること、また、電極52から指先までの距離を検出することができるため、電極52をドアトリム本体5の上壁裏面に貼り付けることができる。よって、電極52がドアトリム1の車室側表面に露出せず、ドアトリム1の意匠性が高まる。更に、静電容量センサ50は太陽光等の外光の影響も受け難いため、外光の強度に依存せず、窓パネル7上の指先の位置を検出することが可能となる。また電極52がドアトリム本体5の上壁裏面に貼り付けられている態様には限定されず、例えば、ドアトリム本体5の上壁を構成する樹脂に埋め込まれていてもよい。
1 :ドアトリム(ドアトリムユニット)
2 :ドア
5 :ドアトリム本体
7 :窓パネル
10、11 :センサユニット
10a、11a :発信部
10b、11b :受信部
20 :操作装置
30 :制御装置
50 :静電容量センサ
52 :電極

Claims (6)

  1. 窓パネル、及び前記窓パネルを操作する操作装置を備えた車両のドアの内側に設けられるドアトリムユニットであって、
    前記ドアの内側に設けられるドアトリム本体と、
    前記ドアトリム本体に設けられ、自らが設けられた位置から、前記窓パネルを操作すべく乗員が移動させる対象物までの距離を取得する2つの測距センサユニットと、
    2つの前記測距センサユニットを中心とし前記距離を半径とする2つの球の球面と、前記窓パネルに対応する面との交点を取得することによって前記対象物の位置を算出し、前記対象物の変位に応じて、前記操作装置を制御する制御装置とを有することを特徴とするドアトリムユニット。
  2. 前記測距センサユニットは前記ドアトリム本体の上縁に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のドアトリムユニット。
  3. 前記測距センサユニットはそれぞれ、前記ドアトリム本体の上縁の前端及び後端に設けられることを特徴とする請求項2に記載のドアトリムユニット。
  4. 前記制御装置は、予め記憶したパターンと前記対象物の前記変位とを比較し、前記パターンに応じて前記操作装置を制御することを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1つの項に記載のドアトリムユニット。
  5. 前記制御装置は、複数回の前記対象物の前記変位から特徴を抽出し、学習する機能を備えることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1つの項に記載のドアトリムユニット。
  6. 前記制御装置は前記ドアトリム本体の裏面に設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1つの項に記載のドアトリムユニット。
JP2017052333A 2017-03-17 2017-03-17 ドアトリムユニット Active JP6916436B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017052333A JP6916436B2 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 ドアトリムユニット
US15/922,990 US10731399B2 (en) 2017-03-17 2018-03-16 Door trim assembly
CN201810219734.7A CN108625717B (zh) 2017-03-17 2018-03-16 门饰组件
US16/911,853 US11236539B2 (en) 2017-03-17 2020-06-25 Door trim assembly
JP2021117123A JP7231860B2 (ja) 2017-03-17 2021-07-15 ドアトリムユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017052333A JP6916436B2 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 ドアトリムユニット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021117123A Division JP7231860B2 (ja) 2017-03-17 2021-07-15 ドアトリムユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018154223A JP2018154223A (ja) 2018-10-04
JP6916436B2 true JP6916436B2 (ja) 2021-08-11

Family

ID=63521097

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017052333A Active JP6916436B2 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 ドアトリムユニット
JP2021117123A Active JP7231860B2 (ja) 2017-03-17 2021-07-15 ドアトリムユニット

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021117123A Active JP7231860B2 (ja) 2017-03-17 2021-07-15 ドアトリムユニット

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10731399B2 (ja)
JP (2) JP6916436B2 (ja)
CN (1) CN108625717B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6916436B2 (ja) * 2017-03-17 2021-08-11 テイ・エス テック株式会社 ドアトリムユニット
JP7095557B2 (ja) * 2018-10-30 2022-07-05 トヨタ自動車株式会社 車両用パワーウインドウ制御装置
DE102019103792A1 (de) * 2019-02-14 2020-08-20 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Verstellbaugruppe für ein Fahrzeug mit Ultraschallsystem und Verfahren zur Hindernisdetektion
JP6890140B2 (ja) * 2019-02-18 2021-06-18 Nissha株式会社 自動車用内装部品
CN113574621A (zh) * 2019-03-14 2021-10-29 提爱思科技股份有限公司 操作装置和车门
US20200300019A1 (en) * 2019-03-19 2020-09-24 Pony.ai, Inc. Window wind-up control
EP3744938B1 (en) 2019-05-29 2023-12-06 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. A system and method for managing opening and closing of a vehicle window
CN112824637A (zh) * 2019-11-21 2021-05-21 奥迪股份公司 通过手势识别控制车窗开启的系统和方法
CN111114470A (zh) * 2020-01-06 2020-05-08 海拉(厦门)电气有限公司 一种基于智能执行器的汽车玻璃以及后备箱的控制方法

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6701673B1 (en) * 1992-05-13 2004-03-09 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg Openable and closable motor vehicle window
JP2778883B2 (ja) * 1992-09-02 1998-07-23 住友電装株式会社 車両用ウィンドの開閉制御方法および車両用ウィンドの開閉装置
US5760554A (en) * 1995-06-20 1998-06-02 Bustamante; James M. Select positioning power window switch
JP3807779B2 (ja) * 1996-05-29 2006-08-09 富士通株式会社 座標検出装置
US6157372A (en) * 1997-08-27 2000-12-05 Trw Inc. Method and apparatus for controlling a plurality of controllable devices
JP2000313288A (ja) 1999-04-30 2000-11-14 Yazaki Corp 車両用ワイヤハーネスの回路接続構造
US6536825B2 (en) * 2000-05-09 2003-03-25 Lear Corporation Control panel for a vehicle
US6925755B1 (en) * 2000-08-01 2005-08-09 Meritor Light Vehicle Systems, Llc. Object detection by signal field mapping
DE202007002415U1 (de) * 2006-07-12 2007-11-22 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Steuersystem zur Steuerung eines Fensterhebers eines Kraftfahrzeugs und Fensterhebersystem
US20080302014A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-11 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus for positioning a motor actuated vehicle accessory
JP2009018655A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Omron Corp 制御装置および方法
US20100007463A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicle handle with control circuitry
DE102009004985B4 (de) * 2009-01-14 2022-11-17 Nbhx Trim Gmbh Verkleidungsteil mit Sensor
FR2951558B1 (fr) * 2009-10-21 2012-02-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Commande de vitre et de siege de vehicule par mouvements predefinis sur une dalle tactile
EP2700542B1 (en) * 2011-04-22 2018-05-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Vehicular input device and vehicular input method
US8615927B2 (en) * 2011-11-23 2013-12-31 GM Global Technology Operations LLC Noncontact obstacle detection system using RFID technology
CN104067196B (zh) * 2011-12-28 2018-04-24 英特尔公司 电子装置的锁定铰链组件
US8994689B2 (en) * 2012-01-25 2015-03-31 Chrysler Group Llc Automotive vehicle power window control using capacitive switches
DE102012010504A1 (de) * 2012-05-25 2013-11-28 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Betätigungssystem für eine Tür- oder Klappenanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102013008747A1 (de) * 2013-05-23 2014-11-27 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Stellverfahren zur Verstellung einer mittels eines Stellmotors verstellbaren Fahrzeugscheibe und Stellsystem für eine solche Fahrzeugscheibe
JP6391000B2 (ja) * 2013-07-08 2018-09-19 テイ・エス テック株式会社 窓開閉システム
US20150019083A1 (en) * 2013-07-10 2015-01-15 Magna Closures Inc. Method and system for hands-free operation of a power window of a vehicle
CN107972491A (zh) * 2013-10-09 2018-05-01 麦格纳覆盖件有限公司 对车窗显示的控制
US10025431B2 (en) * 2013-11-13 2018-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Gesture detection
DE102014201098A1 (de) * 2014-01-22 2015-07-23 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Änderung der Transmissionseigenschaften einer lichtdurchlässigen Fläche
DE102014211239A1 (de) * 2014-06-12 2015-12-17 Benecke-Kaliko Ag Folie mit integrierter Sensorik
JP6161576B2 (ja) * 2014-06-24 2017-07-12 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 開閉体制御装置
JP6497540B2 (ja) * 2014-11-19 2019-04-10 アイシン精機株式会社 車両用開閉体の操作検出装置
JP5768202B1 (ja) * 2015-03-16 2015-08-26 株式会社城南製作所 車両用窓ガラス昇降装置、車両用ドア、および車両
JP5813894B1 (ja) * 2015-03-16 2015-11-17 株式会社城南製作所 車両用窓ガラス昇降装置、車両用ドア、および車両
JP5813893B1 (ja) * 2015-03-16 2015-11-17 株式会社城南製作所 車両用窓ガラス昇降装置、車両用ドア、および車両
EP3085868B1 (en) * 2015-04-20 2020-11-25 Volvo Car Corporation An arrangement and a method for operating vehicle windows
KR101740590B1 (ko) * 2015-06-15 2017-05-26 에스엘 주식회사 차량용 변속 장치
JP5897191B1 (ja) * 2015-06-25 2016-03-30 株式会社城南製作所 車両用窓ガラス昇降装置及び車両
CN106382072B (zh) * 2015-07-27 2018-03-27 北汽福田汽车股份有限公司 车窗升降控制装置、系统及方法
JP2017052490A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 トヨタ自動車株式会社 車載機器制御装置
KR101741654B1 (ko) * 2015-11-19 2017-05-30 현대자동차주식회사 터치 입력장치, 이를 포함하는 차량, 및 그 제조방법
JP6714365B2 (ja) * 2016-01-15 2020-06-24 株式会社東海理化電機製作所 スイッチ装置
JP6683313B2 (ja) * 2016-03-17 2020-04-15 三井金属アクト株式会社 車両用ドアの操作制御システム
WO2017180900A1 (en) * 2016-04-14 2017-10-19 Bcat, Llc System and apparatus for making, mounting and using externally-mounted digital displays on moving objects
DE102016007357A1 (de) * 2016-06-15 2017-12-21 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Kraftfahrzeugeinrichtung mit einer bewegbaren Fensterscheibe, Kraftfahrzeug mit einer solchen Kraftfahrzeugeinrichtung und Verfahren zum Betrieb einer solchen Kraftfahrzeugeinrichtung
JP6916436B2 (ja) * 2017-03-17 2021-08-11 テイ・エス テック株式会社 ドアトリムユニット
US10682952B2 (en) * 2017-06-28 2020-06-16 Honda Motor Co., Ltd. Embossed smart functional premium natural leather
FR3070920B1 (fr) * 2017-09-08 2019-08-30 Faurecia Interieur Industrie Element de garnissage pour habitacle de vehicule comprenant un organe piezoelectrique

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018154223A (ja) 2018-10-04
CN108625717B (zh) 2021-12-28
JP7231860B2 (ja) 2023-03-02
US10731399B2 (en) 2020-08-04
US20200325721A1 (en) 2020-10-15
US11236539B2 (en) 2022-02-01
CN108625717A (zh) 2018-10-09
US20180266164A1 (en) 2018-09-20
JP2021176755A (ja) 2021-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6916436B2 (ja) ドアトリムユニット
US11648956B2 (en) Vehicular cabin monitoring system
CN106437404B (zh) 用于控制车辆后车门的方法和系统
CN105992999B (zh) 装配模块
US20170371032A1 (en) Control device for a motor vehicle
JP6391000B2 (ja) 窓開閉システム
JP2010143572A (ja) 車両用シートのヘッドレストの位置調整装置
KR20180024414A (ko) 차량 및 그 제어방법
US20190292838A1 (en) Vehicle door opening/closing device
JP2013007171A (ja) 車両ドア自動開閉装置
US20160291150A1 (en) Structure disposed with peripheral information detection sensor, and self-driving vehicle
CN105835770A (zh) 用于车辆的分阶段预警系统
GB2498833A (en) Ultrasonic gesture recognition for vehicle
US20150042060A1 (en) Operating apparatus and operating control method of side step of vehicle
CN113123695A (zh) 具有障碍物检测的自动关闭门系统
KR20160066763A (ko) 차량용 초음파 센서의 위치 조절 장치 및 그 방법
JP6828534B2 (ja) 車両用操作検出装置
US20210094484A1 (en) Vehicle information conveying device
KR20220043466A (ko) 무선 시트벨트 리마인더 장치
CN111098814A (zh) 车辆用门的障碍物识别装置以及车辆用的具有障碍物识别功能的门
CN111251847A (zh) 用于开放式车顶组件的防夹捕系统
CN115056745B (zh) 车辆、控制车辆的方法以及识别车辆外部手势的方法
KR101565395B1 (ko) 차량 제어 시스템 및 방법
JP4433991B2 (ja) 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
US20230219417A1 (en) Apparatus for recognizing a user position using at least one sensor and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6916436

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150