JP6905526B2 - 熱サイクル試験に対する改善された耐久性を有する、導電性装置を備えているグレージング - Google Patents

熱サイクル試験に対する改善された耐久性を有する、導電性装置を備えているグレージング Download PDF

Info

Publication number
JP6905526B2
JP6905526B2 JP2018530043A JP2018530043A JP6905526B2 JP 6905526 B2 JP6905526 B2 JP 6905526B2 JP 2018530043 A JP2018530043 A JP 2018530043A JP 2018530043 A JP2018530043 A JP 2018530043A JP 6905526 B2 JP6905526 B2 JP 6905526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
glazing
conductive
less
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018530043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019505458A (ja
Inventor
ベルナー カチヤ
ベルナー カチヤ
ロイル ベルンハルト
ロイル ベルンハルト
シュマルブッフ クラウス
シュマルブッフ クラウス
ダソンビル カミーユ
ダソンビル カミーユ
ブリケ クレマン
ブリケ クレマン
ジャマルト ジュリエット
ジャマルト ジュリエット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2019505458A publication Critical patent/JP2019505458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6905526B2 publication Critical patent/JP6905526B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3668Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having electrical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/06Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/03Contact members characterised by the material, e.g. plating, or coating materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K13/00Welding by high-frequency current heating
    • B23K13/01Welding by high-frequency current heating by induction heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • B23K35/262Sn as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/02Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with glass
    • C03C17/04Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with glass by fritting glass powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/06Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with metals
    • C03C17/10Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with metals by deposition from the liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3644Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the metal being silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C13/00Alloys based on tin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/14Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material
    • H01B1/16Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/0026Apparatus for manufacturing conducting or semi-conducting layers, e.g. deposition of metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B5/00Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
    • H01B5/14Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form comprising conductive layers or films on insulating-supports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • H01R4/029Welded connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/84Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields
    • H05B3/86Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields the heating conductors being embedded in the transparent or reflecting material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/26Cleaning or polishing of the conductive pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/38Conductors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/30Railway vehicles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/25Metals
    • C03C2217/251Al, Cu, Mg or noble metals
    • C03C2217/254Noble metals
    • C03C2217/256Ag
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/42Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of particles only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/425Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a porous layer
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/70Door leaves
    • E06B2003/7049Specific panel characteristics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Fuses (AREA)

Description

本発明は、電気接続素子を含んでいるグレージング、その製造方法、及びその自動車用グレージングの分野における使用に関する。
本発明は、特に、電気的機能を有する自動車用グレージング、例えば、加熱グレージング若しくは解氷グレージング、又は更にはアンテナを備えたグレージングに関する。自動車用グレージング中に存在する熱線、アンテナ、又はその他のセンサーは、ガラス基材上にスクリーン印刷された導電性ペースト、例えば銀含有ペーストから形成されている導電性のトラックであり、導電性ペーストに半田付けされたコネクタを経由して電源に接続されている。これらのシステムに使用される材料の熱膨張率の違いの理由により、これらのグレージングの製造中及び取扱い中において歪み又は機械的応力が生じ、特にこれらのコネクタの領域において、脆弱性を生じさせ、かつクラックの発生を引き起こさせる。現在まで使用されてきた半田合金は、概して鉛をベースとしており、したがって、延性の大きい金属をベースとしていた。これは、製造業者によって指定される耐久試験が実施された際に、グレージングを所望の使用に不適合とさせるようなクラックが現れないことを確保していた。欧州指令は、現在この種類の鉛ベースの合金の使用を禁止しており、鉛ベースの合金に代替することができる他の半田合金を発見するという視点から、多くの研究が行われている。スズ、銀及び銅を含有する合金で、良好な妥協点が得られる。これらの合金は、これらを良好な半田とする特性を有するだけでなく、自動車製造業者によって現在指定されている試験に合格するために必要な頑丈さも有する。半田合金からの鉛の除外に関連するこの根本的な問題と並行して、コネクタに実施される経年変化試験はより厳しくなっており、特に、温度サイクル試験の条件がより厳しくなっている。これらの温度サイクル試験は、これらの略称であるTCT「温度サイクル試験(Temperature Cycling Test)」としても言及される。これらの試験の目的は、グレージングが、脆弱化することなく連続的な温度の急速増加及び減少に耐えることができるかを判定することにある。これらの試験は、システムの多様な構成要素の温度特性の違いにより引き起こされる効果の出現を促進させるために開発された。この新しい試験は、温度を−40℃から+105℃の間で変化するように指定し、これは、従前の試験において使用された、90℃までに制限されていた変化の範囲よりも大きい。サイクル数もまた、10サイクルから最小60サイクルに変化している。新しいTCT条件は、温度が上昇する段階における温度の変化の最中に、14Vの電圧が印加されることを更に必要とし、これにより、局所温度に応じて追加の熱を生じさせ、これは約120℃ほどに高くなりうる。コネクタの形状及び材料の最適化にもかかわらず、公知かつ現在使用されているシステムは、耐久が十分でなく、これらのより厳格な試験を通した後にクラック又は亀裂が生じうる。具体的には、スズ、銀、及び銅をベースとする合金の、鉛ベースの合金と比較してより大きい剛性は、基材への応力の高められた伝達をもたらす。これらの合金の物理的特性と、より厳格なTCT試験との組み合わせは、グレージングにより多い欠陥又はクラックの発生をもたらす。より高い温度への到達は、更にコネクタ及び半田合金のより大きい熱膨張をもたらし、これにより、電気接続素子全体により応力を与える。この種類のコネクタ及び合金を備えるグレージングは、それゆえこれらの試験により指定される基準を満たさず、したがって製造業者によって指定される基準に適合しない。
課題を解決しようとする課題
本発明は、基材上に堆積された、少なくとも一つの電気コネクタ、導電性金属ペースト、及び半田合金からなる電気接続システムを含んでいる基材からなるグレージングに関し、前記システムは、温度挙動試験においてより良い頑丈さを示し、これは、温度の増加と減少を適用する試験の実施後に基材上に出現しうる傾向にある複数のクラックを、顕著に減少させることができるためである。
本発明の一つの目的は、少なくとも一部が導電性の素子を含んでいる基材からなるグレージングであって、前記導電性の素子は、クロム含有鋼製のコネクタを含んでおり、このコネクタは、スズ、銀、及び銅をベースとする半田によって、導電性トラックに半田付けされており、導電性のトラックは、銀ベースであり、3.5μΩ・cm又はそれ未満の、25℃において測定される抵抗率、及び20%未満の空孔率を有しており、前記空孔率は、導電性のトラックを含んでいる基材の一部を通り、かつイオンミリングによって事前に研磨されている断面から走査型電子顕微鏡によって測定される。本発明に基づくグレージングは、温度が上昇する際に14Vの電圧が印加される中で、温度が−40℃から+105℃の間で変化する60連続サイクルにさらすTCTを耐える、グレージングである。
図1は、本発明に基づかない試料の、走査型電子顕微鏡により得られた画像であり、導電性層(1)が高い空孔率(20%超)を有していることが観察された。 図2は、本発明に基づいた試料の、走査型電子顕微鏡により得られた画像であり、導電性層(1)が低い空孔率(20%未満)を有していることが観察された。 図3は、本発明に基づいた試料の、走査型電子顕微鏡により得られた画像であり、導電性層(1)が低い空孔率(20%未満)を有していることが観察された。
発明者らは、驚くべきことに、特定のコネクタの材料、特定の種類の半田合金、及び低い空効率及び低い固有抵抗の両方を有する銀含有導電性ペーストを選択することにより、新しいTCT条件を耐えることができる、自動車用グレージングのための電気接続システムを得ることが可能であることを示した。
導電性ペーストの焼成について言及すると、ある者は550℃と700℃との間の温度で、2分から10分での期間の間での、大気中での熱処理について言及し、これは、基材上に銀の導電性ペーストを固定することを可能とする。導電性ペーストの特徴を明らかにするための測定は、この焼成の後に行われる。
銀ベースの導電性のトラックは、銀の粉末とガラスフリットとの混合物を含んでいる、フリット処理された銀ペーストである。有利には、銀ペーストは、幾つかの大きさの異なる粒子を含んでおり、これらのうちに、500nm未満の大きさの小粒子が存在する。銀粒子の大きさと形状は、焼成及びイオンミリング後に、電子走査型顕微鏡で得られた、銀の導電性のトラックにより被覆された基材の断面の画像上で測定される。
有利には、導電性ペースト中に存在する銀粒子の粒度分布は、平均直径D10が1.1μm未満であり、直径D10は、10%の粒子がその値よりも小さい直径を有している直径を示す。直径D10は、0.8μm未満であることが好ましい。粒度分布の測定は、レーザー粒度分布測定装置、例えばMastersizer MS2000によって行われる。
導電性の銀のトラックの空孔率は、基材の少なくとも一部の上にスクリーン印刷により堆積された銀ペースト層の微量分析によって決定される。導電性のトラックにより被覆された基材の部分を通る断面は、走査型電子顕微鏡によって測定される。走査型電子顕微鏡(SEM)によって得られる画像は、銀ペーストに対応するライトグレーの領域、導電性ペースト中に存在するガラスフリットに対応するダークグレイの領域、及び層の空孔を示している黒色の領域を有している。層の空孔率は、所与の領域の画像を処理することによって黒色の領域のパーセンテージを測定することにより計算される。例えば、基材の断面の50μmの長さを測定することができ、画像は、5000の倍率と10kVの電圧でSEMによって得られる。空孔率は、パーセンテージで与えられ、10の異なる位置を測定した後に得られる多様な空孔率の平均に対応する値である。
したがって、本発明に用いられる導電性のトラックの空孔率を測定する方法は、以下のようである:
1)前記トラックで被覆されている基材の一部の、イオンミリングで研磨された断面の約50μmの長さを電子顕微鏡で観察すること、
2)観察された空孔を示している黒色の領域の量を、画像処理によって測定して、観察した領域全体に対する暗い領域のパーセンテージで表現される、空孔率を測定すること、
3)工程1及び工程2を少なくとも10回繰り返して、少なくとも10の空孔率の値を得ること、
4)得られた空孔率の値の平均を計算すること。
導電性のトラックについて、クラックの伝播が制限されるべきである場合には、「多孔質すぎない」こと、換言すれば、その空孔率は20%未満であるべきであることが重要である。
導電性の銀ベースのトラックが、90%の空孔の最長の長さが6μm未満となるように空孔率分布を有しているのが好ましい。空孔の大きさは、導電性スタックを含んでいる基材の一部を通り、かつ焼成後にイオンミリングによって事前に研磨されている断面から走査型電子顕微鏡によって測定される。
層の空孔率に関するこの条件に加えて、銀の導電性トラックが、3.5μΩ・cm又はそれ未満の抵抗率を有することが必要であり、この抵抗率は、25℃において測定される。3.5μΩ・cm以下の抵抗率は、銀の導電性ペースト及びクロムベースの鋼製の半田合金との間の良好な適合性を確保することを可能とする。オーム・cmで表現される抵抗率pは、長さをmでl、ワイヤーの断面をmでSとすることを考慮して、銀製の導電性ワイヤーの抵抗率Rをオームで測定することにより得られる。
Figure 0006905526
ワイヤーの断面は、例えば接触形状測定又は非接触形状測定によって測定することができる。抵抗率の測定は、概してワイヤーの1mの長さで行われる。
導電性のトラックをスクリーン印刷するために使用される、導電性の銀ペーストは、有利には、90〜97重量%の銀を含有しており、残りはガラスフリットである。この銀の含有量は、導電性ペーストの焼成後の含有量に対応する。焼成後に測定される導電性の銀のトラックの厚さは、2〜30μm、及び好ましくは5〜15μmの間である。
電気コネクタを導電性の銀のトラックに半田付けするために使用される合金は、スズ、銀、及び銅をベースとする合金である。これは、欧州指令により指定される基準を満たす、無鉛と考えられる合金の問題である。本発明に基づくグレージングにコネクタを半田付けするために使用される合金は、90〜99.5重量%のスズ、好ましくは93〜99重量%のスズ、及び更により好ましくは95〜98重量%のスズを含んでいる。これは更に、スズに加えて、0.5〜5重量%の銀及び0〜5重量%の銅を含んでいる。合金は更にビスマス、インジウム、亜鉛及び/又はマンガンを含んでいてよい。半田合金は、96.5重量%のスズ、3重量%の銀、0.5重量%の銅を含んでいる合金であることが非常に好ましい。半田合金は、電気コネクタの底部に配置される。半田合金の層の厚さは、600μm又はそれ未満であることが好ましく、150〜600μmの間であることがより好ましい。
電気コネクタは、クロム含有鋼製である。電気コネクタはステンレス鋼、即ち、少なくとも10.5重量%のクロムを含有する鋼製であることが非常に好ましい。この種類のコネクタは、スズ、銀、及び銅をベースとする半田合金と適合するという利点を有する。特に、脆弱な領域を生じさせ、及びクラックを伝播させうる、過剰に高い機械的応力を生じさせる恐れなく、共同して使用することができるような熱膨張率を、多様な材料が有することが必要である。ステンレス鋼製のコネクタの熱伝導率は、約25〜30W/mkであり、これは、例えばチタン合金製のコネクタのものよりも高い。このより高い熱伝導率は、より均一な加熱を促進するので、はんだ付け工程を容易にする。例えば、ステンレス鋼コネクタは、銅ベースのコネクタよりも膨張が少ないという利点を有する。特に推奨されるステンレス鋼合金は、例えば、EN 10 088−3規格に基づく、鋼1.4016、1.4113、1.4509及び1.4510である。コネクタは、好ましくは0.1〜2mm、より好ましくは0.2〜1mm、及び更により好ましくは0.3〜0.8mmの間である。
コネクタは、選択的には半田合金と接触する表面に、ウェット層又はニッケル、銅、亜鉛、スズ、銀、金、若しくはこれらの合金をベースとする被覆物を有していてよい。この被覆物は、ニッケル及び/又は銀であることが好ましい。この被覆体の厚さは、ニッケルについて0.1μm〜0.3μmの間、銀について3〜20μmの間であることが好ましい。
一つの実施形態に基づくと、電気コネクタは、その底面、即ち基材上に配置されることが意図される面に、コネクタと導電性の銀の層との間の接続が半田合金を経由して正確になされることを確保できるように、少なくとも2つのディンプル又は少なくとも一つのスペーサーを有する。これらのディンプル又はスペーサーは、合金を保持することを助け、かつ様々な成分間の接着の弱い領域をもたらす不均一な量の半田合金を含む領域の形成を阻害するため、システムをより頑丈にする。これらのディンプル又はスペーサーは、コネクタ素子と基材との間に生じる機械的応力が減少することを可能とする。これらは円形、特に特許出願US2014/0110166号に記載されているものであることが有利である。これらのディンプル又はスペーサーは、0.5×10−4mから10×10−4mの間の幅と、0.5×10−4mから5×10−4mの高さを有するのが好ましい。これらのディンプル又はスペーサーの存在は、コネクタの下に配置される半田合金の厚さを調節することを、特に可能とする。歪は厚さに応じて増大するため、合金の厚さを可能な限り均一に保つことは、特定の脆弱な領域を形成しうるいかなるクランプも阻害するのに有利である。
コネクタは、半田付けをより容易にする、少なくとも一つの接点バンプが更に備えられていてよい。この接点バンプは、コネクタの半田付けされるべき領域に位置していてよい。
電気接続システムがその上に位置される基材は、ガラス製であることが好ましく、例えば、溶融ガラスが溶融金属バス中に注がれる、フロート工程を用いて製造される、板ガラス製であることがより好ましい。これは、例えば石英ガラス、ホウケイ酸ガラス、アルミノシリケートガラス、及び/又はソーダライムガラスであってよい。基材はポリマーであってよく、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート、ポリスチレン、ポリブタジエン、ポリニトリル、ポリエステル、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリアクリレート、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレート、及び/又はこれらのコポリマー又はブレンドを含んでいてよい。基材は透明であることが好ましい。これは、0.5mm〜25mmの間、好ましくは0.5mm〜10mmの間の厚さを有している。
基材は、強化ガラス又は非強化ガラスであってよい。強化ガラスにおいて、表面層は補強されており、したがってより強固であり、これにより、電気接続システムの存在によって発生させられる脆弱化の効果は、より簡単に観察される。
本発明は更に、電気接続システムを有する基材を少なくとも一つからなるグレージングを製造する方法に関し、前記方法は、以下の工程を含んでいる:
a)クロムベースの鋼製の電気コネクタの少なくとも一つの接触領域に、スズ、銅、及び銀ベースの半田合金を適用すること、
b)被覆され又は被覆されていない基材上に堆積されている銀の導電性のトラック上に、半田合金のある電気コネクタを配置すること、前記トラックは、3.5μΩ・cm又はそれ未満の、25℃において測定される抵抗率を有し、かつ20%未満の空孔率を有し、前記空孔率は、電気接続システムを含んでいる基材の一部をイオンミリングによって研磨した断面から、走査型電子顕微鏡によって測定され、
c)コネクタの接続領域を、導電性の銀のトラックに半田付けすること。
工程a)において、パッド又は平らな滴の形態である少量の半田合金は、コネクタの接続領域に堆積されるのが好ましい。堆積される合金の形状、量、及び厚さは、前もって調整される。堆積される半田合金パッドの厚さは、0.6mm又はそれ未満であることが好ましい。その形状は、接触領域の形状と同一であることが好ましく、これは、その領域全体において、後者が導電性のトラックと接触することを確保するためである。
導電性の銀のトラックは、当業者によって知られている方法、例えばスクリーン印刷を用いて、導電性の銀のペースト(銀ベースのエナメル)を基材上に堆積することにより得られる。導電性の銀のペーストの堆積は、工程a)の前、途中、及び後に行われる限りにおいて、工程a)と独立して行われる。銀ペーストの層は、直接基材上に堆積され、又は基材上に堆積されている層の上に堆積されてよい。したがって、導電性の銀のペーストの層は、基材上に堆積された黒色のエナメル層上に堆積されてよく、かつ本質的に電気接続システムがグレージングの外側から見えないように意図することができる。
堆積後は、導電性ペーストの層は約150℃で乾燥され、そして大気下において550℃〜700℃の間の温度で2〜10分の間の長さの時間で焼成される(フリッティング工程)。このようにフリット処理された銀ベースのエナメルは、固体である。接続端子又はコネクタは、導電性ワイヤーに電気を供給することができるように、半田付けされる。
スタンピング、ピストン半田付け、マイクロフレーム半田付け、レーザー半田付け、熱空半田付け、誘導半田付け、抵抗半田付け、及び/又は超音波により、コネクタは、導電性の銀トラックに半田付けされる。
本発明は更に、上述したような電気接続システムを少なくとも一つ含んでいるグレージングの、建造物又は車両、及び特に自動車、鉄道車両、又は航空機での使用に関する。グレージングは、特に、加熱ウィンドスクリーン、加熱サイドウィンドウ、加熱リアウィンドスクリーン、若しくは加熱ルーフ、又はグレージング内若しくはグレージング上に配置されたアンテナ又はその他の電気的機能を備える、ウィンドスクリーン、サイドウィンドウ、リアウィンドスクリーン、若しくはルーフとして使用される。
以下の例は、本発明を非限定的に説明する。
温度サイクル試験は、規格EN ISO 16750−4−Hの5.3.1.2章に記載される試験である。サイクルの温度及び時間は、下の表で与えられる。
Figure 0006905526
サイクル中において、測定チャンバーの湿度は調節されなかった。試料は、少なくとも60連続サイクルを経た。温度が上昇するフェーズにおいて、試料に14V(+/−0.2)の電圧がかけられた(規格VW80101)。
図1は、本発明に基づかない試料の、走査型電子顕微鏡により得られた画像であり、導電性層(1)が高い空孔率(20%超)を有していることが観察された。
図2及び図3は、本発明に基づいた試料の、走査型電子顕微鏡により得られた画像であり、導電性層(1)が低い空孔率(20%未満)を有していることが観察された。
これらの写真において、ライトグレーの領域(2)は、銀の導電性層に対応し、より暗い灰色の領域(3)は、ガラスフリットに対応し、かつ黒色の領域(4)は銀の層の空孔に対応する。
これらの図において、導電性層(1)は、エナメル層(5)上に堆積されている。
以下の例において、粒度分布の測定は、銀ペーストをアセトン中に分散させた後に、He−Neレーザー型の赤色光源とLED型の青色光源を操作して、レーザーマスターサイザーMS2000粒度分布測定装置により行われた。試料を作製するために、50mgの銀ペーストが20mlのアセトン中に希釈された。
空孔の大きさの測定及び特にその最長の長さの測定は、導電性ペーストの焼成後に走査型電子顕微鏡により観察された画像からなされた。
比較例1(本発明に基づかない)
複数の試料は、事前に黒色のエナメル層が堆積されているガラス基材の領域の上に、導電性の銀のペーストを堆積することにより得られた。このペーストの銀粒子は、本質的には大きさが0.5〜1.0μmの間であるフレークの形状をしている。銀粒子の粒度分布は、平均直径D10が1.25μmである。銀ペーストの層及びエナメルの層は、ポリエステル糸から織られた77.55−メッシュ織物製のスクリーンを用いて、スクリーン印刷によって堆積された。銀ペーストは、150℃で乾燥され、そして大気下で、640℃で140秒間フリット処理され、そしてこのように被覆された基材はクエンチされた。このようにして得られた試料は、切断され、その断面を研磨するためにイオンミリング装置内に配置された。研磨は、日立IM4000ミリング装置を用いて、2時間の研磨サイクル中にアルゴン流通下、6kVの電圧の下で行われた。そして、試料は、5000倍の拡大率及び10kVの電圧の下で、後方散乱粒子を走査型電子顕微鏡で検出することによって観察された。50μmの長さの領域が観察された。得られた画像を、ソフトウェアパッケージImage Proを用いて分析することにより、研究試料中の黒色の領域のパーセンテージを測定することによって、空孔率は評価された。このようにして得られた導電性のトラックは、走査型電子顕微鏡で測定される30%の空孔率を有していた。空孔の最長の長さは、8.5μmである。
抵抗率の測定は、Tailor Hobson Talysurf 50表面プロファイラを用いて1m長のワイヤーの断面を測定して行われた。導電性のトラックの抵抗率は、25℃において4.5μΩ・cmであった。
ステンレス鋼コネクタ(参照番号1.4016)は、Sn96.5Ag3Cu0.5合金により導電性の銀のトラックに誘導半田付けされた。この半田付け工程の前に、ガラス基材は60℃に予熱され、かつ導電性のトラックの表面はスチールウールブラシによりブラシがけされた。
電気コネクタが半田付けされたガラス基材は、そして上述の連続する60回の温度サイクルにかけられた。
これらの試験の後、全ての作製された試料において、実質的なクラックが観察された。このような試料は、したがって温度サイクル試験により指定される基準を満たさない。
本発明に基づく例2
試料は、異なる導電性の銀ペーストを用いて、例1に記載されるのと同じ方法により作製された。使用されたエナメルは、例1と同じであった。このペーストの銀粒子は、本質的には大きさが1〜6μmの間であるフレークの形状、及び大きさが140〜400μmの間である球状の粒子である。銀粒子の粒度分布は、平均直径D10が0.46μmである。この銀ペーストから得られた導電性のトラックは、16%の空孔率及び25℃において3.2μΩ・cmの抵抗率を有していた。空孔の最長の長さは、3.5μmである。
使用された半田合金及びコネクタもまた、例1のものと同じであった。2種類(誘導半田付け及び抵抗半田付け)の半田付けが様々な試料において試された。そして、試料は、例1において記載したのと同じ条件で、温度サイクル試験にかけられた。
全ての試料は、クラックが生じることなく試験を通ることに成功した。
本発明に基づく例3
試料は、異なる導電性の銀ペーストを用いて、例1に記載されるのと同じ方法により作製された。使用されたエナメルは、例1と同じであった。このペーストの銀粒子は、本質的には大きさが1.2〜2.4μmの間である球形、及び大きさが70〜400μmの間であるより小さい粒子である。銀粒子の粒度分布は、平均直径D10が0.43μmである。この銀ペーストから得られた導電性のトラックは、15%の空孔率及び25℃において2.8μΩ・cmの抵抗率を有していた。空孔の最長の長さは、1.8μmである。
使用された半田合金及びコネクタもまた、例1のものと同じであった。2種類(誘導半田付け及び抵抗半田付け)の半田付けが様々な試料において試された。そして試料は、例1において記載したのと同じ条件で、温度サイクル試験にかけられた。
全ての試料は、クラックが生じることなく試験を通ることに成功した。
例2で用いられたものと異なる黒色のエナメルを用いて、例2に記載されるものと同じ試料を作製した。システムのその他の成分は全て例2において記載されるものと同じであった。このようにして得られた全ての試料は、クラックが生じることなく試験を通ることに成功した。
1 導電性層
2 ライトグレーの領域
3 より暗い灰色の領域
4 黒色の領域
5 エナメル層

Claims (18)

  1. 少なくとも一部が導電性の素子を有している基材からなるグレージングであって、前記導電性の素子は、クロム含有鋼製のコネクタを有しており、前記コネクタは、スズ、銀、及び銅をベースとする半田によって、導電性のトラックに半田付けされており、前記導電性のトラックは、銀ベースであり、3.5μΩ・cm又はそれ未満の、25℃において測定される抵抗率、及び20%未満の空孔率を有しており、前記空孔率は、前記導電性のトラックを含んでいる基材の一部を通り、かつイオンミリングによって事前に研磨された断面から、走査型電子顕微鏡によって測定され、
    前記スズ、銀、及び銅をベースとする半田は、90〜99.5重量%のスズ、0.5〜5重量%の銀、及び0〜5重量%の銅を含有している、
    グレージング。
  2. 前記導電性のトラックが、90%の空孔の最長の長さが6μm未満となるような空孔率分布を有していることを特徴とする、請求項1に記載のグレージング。
  3. 前記導電性のトラックが、銀粉及びガラスフリットの混合物を含んでいる、フリット処理された銀ペーストであることを特徴とする、請求項1又は2に記載のグレージング。
  4. 前記銀ペーストが、大きさの異なる粒子を含んでおり、これらのうちに、500nm未満の大きさの小粒子が存在することを特徴とする、請求項に記載のグレージング。
  5. 前記小粒子が、直径500nm未満の球の形状を有することを特徴とする、請求項4に記載のグレージング。
  6. 前記ペースト中に存在する銀の粒度分布は、平均直径D10が1.1μm未満であり、前記直径D10は、10%の粒子がその値よりも小さい直径を有していることを示すことを特徴とする、請求項〜5のいずれか一項に記載のグレージング。
  7. 前記半田が、93〜99重量%のスズを含有する合金であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のグレージング。
  8. 前記半田が、96.5重量%のスズ、3重量%の銀、及び0.5重量%の銅を含んでいることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のグレージング。
  9. 記コネクタが、ステンレス鋼製であることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のグレージング。
  10. 記コネクタが、基材上に配置されることが意図されている底面に、少なくとも二つのディンプル又は一つのスペーサーを有することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載のグレージング。
  11. フリッティング処理後に測定される前記導電性のトラックの厚さが、2〜30μmの間、好ましくは5〜15μmの間であることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載のグレージング。
  12. 前記基材が強化ガラスであることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載のグレージング。
  13. 前記基材が非強化ガラスであることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載のグレージング。
  14. 電気接続システムを備える少なくとも一つの基材からなるグレージングを製造する方法であって、
    a)スズ、銅、及び銀ベースの半田を、クロムベースの鋼製の電気コネクタの少なくとも一つの接続領域に適用すること、
    b)半田を備えるコネクタを、被覆されている又は被覆されていない基材上に堆積されている銀の導電性のトラック上に配置すること、前記導電性のトラックは、3.5μΩ・cm又はそれ未満の、25℃において測定される抵抗率、及び20%未満の空孔率を有しており、前記空孔率は、前記導電性のトラックを含んでいる基材の一部を通り、かつイオンミリングによって事前に研磨された断面から、走査型電子顕微鏡によって測定され、
    c)前記コネクタの前記接続領域を、前記導電性のトラックに半田付けすること、
    を含んでおり、
    前記スズ、銅、及び銀ベースの半田は、90〜99.5重量%のスズ、0.5〜5重量%の銀、及び0〜5重量%の銅を含有している、
    方法。
  15. 前記工程a)において、厚さが0.6mm又はそれ未満の、パッド又は平らな滴が、前記コネクタの接続領域に堆積されることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  16. 前記コネクタが、前記導電性のトラックに、スタンピング、ピストン半田付け、マイクロフレーム半田付け、レーザー半田付け、熱空半田付け、誘導半田付け、抵抗半田付け、はんだごて、及び/又は超音波により、半田付けされることを特徴とする、請求項14又は15に記載の方法。
  17. 建造物又は車両、特に自動車、鉄道車両、又は航空機での、請求項1〜13のいずれか一項に記載のグレージングの使用。
  18. 加熱ウィンドスクリーン、加熱サイドウィンドウ、加熱リアウィンドスクリーン、若しくは加熱ルーフ、又はグレージング内若しくはグレージング上に配置されたアンテナ又はその他の電気的機能を備えるウィンドスクリーン、サイドウィンドウ、リアウィンドスクリーン、若しくはルーフとしての、請求項17に記載の使用。
JP2018530043A 2015-12-10 2016-12-08 熱サイクル試験に対する改善された耐久性を有する、導電性装置を備えているグレージング Active JP6905526B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1562116A FR3044962B1 (fr) 2015-12-10 2015-12-10 Vitrage muni d'un dispositif conducteur electrique et possedant une resistance amelioree aux tests cycliques de temperature.
FR1562116 2015-12-10
PCT/FR2016/053274 WO2017098164A1 (fr) 2015-12-10 2016-12-08 Vitrage muni d'un dispositif conducteur electrique et possedant une resistance amelioree aux tests cycliques de temperature

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019505458A JP2019505458A (ja) 2019-02-28
JP6905526B2 true JP6905526B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=55346039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018530043A Active JP6905526B2 (ja) 2015-12-10 2016-12-08 熱サイクル試験に対する改善された耐久性を有する、導電性装置を備えているグレージング

Country Status (17)

Country Link
US (1) US10512169B2 (ja)
EP (1) EP3386747B1 (ja)
JP (1) JP6905526B2 (ja)
CN (1) CN107112672B (ja)
AR (1) AR107024A1 (ja)
BR (1) BR112018006137B1 (ja)
CA (1) CA2999950C (ja)
DK (1) DK3386747T3 (ja)
ES (1) ES2923871T3 (ja)
FR (1) FR3044962B1 (ja)
HU (1) HUE059196T2 (ja)
MX (1) MX2018006945A (ja)
PL (1) PL3386747T3 (ja)
PT (1) PT3386747T (ja)
RU (1) RU2731929C2 (ja)
TW (1) TWI717433B (ja)
WO (1) WO2017098164A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3075722A1 (fr) * 2017-12-26 2019-06-28 Compagnie Plastic Omnium Piece de vehicule automobile comprenant une pate conductrice
FR3103809B1 (fr) * 2019-11-29 2022-05-27 Saint Gobain Procédé d’obtention de vitrages munis de motifs électroconducteurs
WO2022032062A1 (en) * 2020-08-06 2022-02-10 Carlex Glass America, Llc Method of attaching a connector to a glazing

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61208701A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 株式会社村田製作所 導電ペ−スト
US20040104262A1 (en) * 2001-04-09 2004-06-03 Mears Sarah Jane Use of conductor compositions in electronic circuits
GB0108887D0 (en) * 2001-04-09 2001-05-30 Du Pont Conductor composition III
JP4014547B2 (ja) * 2003-08-07 2007-11-28 信越ポリマー株式会社 配線体形成材料、配線体及び配線体の製造方法
US7573630B2 (en) * 2006-06-02 2009-08-11 Exatec, Llc Photochromatic effect for polycarbonate glazing applications
JP5673536B2 (ja) * 2009-07-21 2015-02-18 日亜化学工業株式会社 導電性材料の製造方法、その方法により得られた導電性材料、その導電性材料を含む電子機器、および発光装置
JP4870223B1 (ja) * 2010-09-02 2012-02-08 ニホンハンダ株式会社 ペースト状銀粒子組成物、金属製部材接合体の製造方法および金属製部材接合体
HUE064312T2 (hu) * 2011-05-10 2024-03-28 Saint Gobain Elektromos csatlakozóelemmel ellátott panel
JP5819751B2 (ja) * 2012-02-29 2015-11-24 三ツ星ベルト株式会社 導電性積層体並びにその製造方法及び前駆体
TWI558039B (zh) * 2012-06-06 2016-11-11 法國聖戈本玻璃公司 帶有電連接元件之板、製造彼之方法、及彼之用途
JP5209825B2 (ja) * 2012-12-28 2013-06-12 株式会社デンソー はんだ付け用フラックスおよびはんだペースト組成物

Also Published As

Publication number Publication date
FR3044962B1 (fr) 2017-12-22
EP3386747A1 (fr) 2018-10-17
AR107024A1 (es) 2018-03-14
PL3386747T3 (pl) 2022-09-12
CA2999950A1 (fr) 2017-06-15
US10512169B2 (en) 2019-12-17
CN107112672B (zh) 2020-03-31
US20180368268A1 (en) 2018-12-20
KR20180091879A (ko) 2018-08-16
PT3386747T (pt) 2022-08-16
FR3044962A1 (fr) 2017-06-16
MX2018006945A (es) 2018-08-01
RU2018121047A (ru) 2020-01-10
CA2999950C (fr) 2023-08-01
RU2018121047A3 (ja) 2020-04-09
JP2019505458A (ja) 2019-02-28
RU2731929C2 (ru) 2020-09-09
DK3386747T3 (da) 2022-08-01
CN107112672A (zh) 2017-08-29
WO2017098164A1 (fr) 2017-06-15
TWI717433B (zh) 2021-02-01
EP3386747B1 (fr) 2022-06-15
BR112018006137B1 (pt) 2022-03-03
HUE059196T2 (hu) 2022-10-28
TW201736124A (zh) 2017-10-16
BR112018006137A2 (pt) 2018-10-23
ES2923871T3 (es) 2022-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6905526B2 (ja) 熱サイクル試験に対する改善された耐久性を有する、導電性装置を備えているグレージング
CN107635717B (zh) 基于铟-锡-银的无铅焊料
CA2825629A1 (en) Lead-free solder composition
JPH07302510A (ja) 導電ペースト組成物
JP7037047B2 (ja) 車両用窓ガラス
CN100584128C (zh) 陶瓷加热器以及使用其的加热用烙铁
JP6701197B2 (ja) 銅含有導電性ストリップを備えたガラス基材
US8104167B2 (en) Method of manufacturing resistance film heating apparatus
JP2015168825A (ja) はんだ付け可能な導電性ポリマー厚膜組成物
EP0719747B1 (en) Surface-decorated articles by noble metals not damaged by electromagnetic waves, method for producing same and liquid gold for insulating over glaze decoration
WO2017186192A1 (zh) 一种铜银复合粉的制备方法和导电胶
EP1465209B1 (en) Conductor compositions for use in electronic circuits
KR102662932B1 (ko) 전기 전도성 디바이스를 갖고 사이클릭 온도 시험에 대해 개선된 저항성을 갖는 글레이징
WO2019181395A1 (en) Method of producing a vehicle glass assembly
JP3988467B2 (ja) 導電性ペースト,導電性被膜被覆ガラス基板及びその製造方法
JP7324216B2 (ja) 車両用ガラスアッセンブリの製造方法
CN109994246B (zh) 厚膜导体形成用粉末组合物以及厚膜导体形成用浆料
KR102566570B1 (ko) 표면 피복층 부착 구리 또는 구리 합금 판조
JP6411194B2 (ja) 導電性粒子、導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
CN102027166A (zh) 包括涂覆金属板的设备和制造这样的设备的方法
JP2000106033A (ja) 銅導体ペースト
JP2019110105A (ja) 厚膜導体形成用粉末組成物および厚膜導体形成用ペースト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6905526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150