JP6900230B2 - 純度の異なる窒素を製造するための窒素製造システムおよびその窒素製造方法 - Google Patents

純度の異なる窒素を製造するための窒素製造システムおよびその窒素製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6900230B2
JP6900230B2 JP2017083203A JP2017083203A JP6900230B2 JP 6900230 B2 JP6900230 B2 JP 6900230B2 JP 2017083203 A JP2017083203 A JP 2017083203A JP 2017083203 A JP2017083203 A JP 2017083203A JP 6900230 B2 JP6900230 B2 JP 6900230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen
heat exchanger
purity nitrogen
raw material
material air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017083203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018179453A (ja
Inventor
献児 廣瀬
献児 廣瀬
宏文 宇都宮
宏文 宇都宮
大祐 永田
大祐 永田
康治 西
康治 西
伸二 富田
伸二 富田
Original Assignee
レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード filed Critical レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority to JP2017083203A priority Critical patent/JP6900230B2/ja
Priority to TW107102363A priority patent/TWI756345B/zh
Priority to CN201810115124.2A priority patent/CN108731378B/zh
Priority to US15/956,921 priority patent/US11150016B2/en
Publication of JP2018179453A publication Critical patent/JP2018179453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6900230B2 publication Critical patent/JP6900230B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/044Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a single pressure main column system only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04284Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/04309Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04109Arrangements of compressors and /or their drivers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04012Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of warm gaseous streams; details of intake or interstage cooling
    • F25J3/04018Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of warm gaseous streams; details of intake or interstage cooling of main feed air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04187Cooling of the purified feed air by recuperative heat-exchange; Heat-exchange with product streams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04254Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using the cold stored in external cryogenic fluids
    • F25J3/0426The cryogenic component does not participate in the fractionation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04284Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04284Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/0429Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of feed air, e.g. used as waste or product air or expanded into an auxiliary column
    • F25J3/04296Claude expansion, i.e. expanded into the main or high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04333Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using quasi-closed loop internal vapor compression refrigeration cycles, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/04339Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using quasi-closed loop internal vapor compression refrigeration cycles, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of air
    • F25J3/04345Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using quasi-closed loop internal vapor compression refrigeration cycles, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of air and comprising a gas work expansion loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04769Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04769Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
    • F25J3/04775Air purification and pre-cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04769Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
    • F25J3/04793Rectification, e.g. columns; Reboiler-condenser
    • F25J3/048Argon recovery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/72Refluxing the column with at least a part of the totally condensed overhead gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/42Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/42Nitrogen or special cases, e.g. multiple or low purity N2
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/42Nitrogen or special cases, e.g. multiple or low purity N2
    • F25J2215/44Ultra high purity nitrogen, i.e. generally less than 1 ppb impurities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/50Separating low boiling, i.e. more volatile components from oxygen, e.g. N2, Ar
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/40Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams the fluid being air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Description

本発明は、純度の異なる窒素を製造するための窒素製造装置およびその製造方法、特にアルゴン(以下、Arともいう)含有量の少ない超高純度窒素ガスおよび所定濃度の酸素含有量の窒素ガスを単一の精留塔で製造する装置及び方法に関する。
従来、熱交換器で冷却された原料空気を窒素精留塔の下部に導入し、精留して塔頂に窒素を、下部に酸素(以下、O2ともいう)含有量の多い液体空気をそれぞれ分離し、前記分離窒素の一部を製品ガスとして採取している(例えば、特許文献1)。
米国特許第5711167号公報
一般的に、窒素の精留において分離が期待される不純物は一般的には酸素成分であるが、近年、半導体分野など一部の用途においてはアルゴンの分離が特に期待されている。すなわち、アルゴン含有濃度の低い超高純度窒素と、超高純度窒素よりも純度が低い高純度窒素の両方を窒素の提供が求められている。しかしながら、アルゴンは化学的に不活性であるため、吸着法などの化学的方法により除去することは困難である。またアルゴンは酸素に比較して窒素との沸点差が小さいため、精留によりアルゴンを分離すると窒素の回収率の低下を招く。回収率の低下は、必要な原料空気量の増加に伴う電力消費量の上昇を伴うと言う問題がある。
例えば、上記特許文献1の装置では、アルゴン含有量が低い酸素を製造するためには、精留塔の精留部の理論段数を増加させる必要がある。しかしながら、一般的に、窒素精留塔の高さは、非常に高く(例えば、50m)、理論段数を増加させれば結果的に精留塔の伸長となってしまい、工業的には現実的ではない。
また、Arの分離が求められる半導体分野等においては、窒素中のアルゴン濃度の連続的な測定も要求される。しかしながら、窒素中のアルゴン濃度の連続測定は一般に困難である。窒素とArの化学的・物理的性質が近似しているためである。そこで従来は、窒素中のAr測定にはガスクロマトグラフィーのような非連続的な分析手法が用いられている。超高純度窒素中ではAr含有量はごく微量であり、連続測定であるか非連続測定であるかにかかわらず、測定は特に困難である。
上記実情に鑑みて、本発明では、上記欠点を除き、消費電力の増加を抑制しつつ、所望濃度の酸素を含有する高純度窒素および所望濃度のアルゴンを含有する超高純度窒素を単一の精留塔で製造することができる窒素製造システムおよびその製造方法を提供することを目的とする。また、高純度窒素中の酸素を連続測定することで、超高純度窒素の製造量およびそのアルゴン濃度を精度よく制御できる窒素製造システムおよびその窒素製造方法を提供する。
発明者らは窒素精留塔内の精留部の各理論段数(NTP1〜60)における気相中の酸素およびArの濃度(体積ppm)を算出し以下の結果を見出した。その結果を図1に示す。
表1の酸素、アルゴンの各プロットの勾配から明らかなように、アルゴンは酸素に比べて窒素からの分離が困難であり、原料空気中のアルゴン濃度(約0.9%)は酸素濃度(約21.0%)より低いにも関わらず、理論段数(NTP)19以上では酸素よりアルゴンの方がより多く気相中に存在する。
これは窒素からアルゴンを分離する必要がある場合に、酸素の分離が過大に行われる可能性があることを意味し、例えば酸素、アルゴン共に1ppmの濃度が求められる場合では、アルゴンの濃度を1体積ppmとするためには結果的に酸素濃度が0.001体積ppm程度となるが、これは要求される酸素濃度より非常に小さく、酸素の分離のために過大なエネルギーが投入されたことを意味する。
また、アルゴンを含まない窒素の需要は、例えばプラズマCVD等、半導体製造プロセス全体のごく一部にすぎないので、窒素発生装置で製造されるすべての窒素について高度なアルゴン除去を適用する必要はない。
従って、窒素の用途によって精留塔から複数の純度を持った窒素(例えばアルゴン1体積ppmで制御された超高純度窒素と、酸素1体積ppmで制御された(アルゴン濃度は45体積ppmである)窒素)を別個に回収することは、熱力学的には効率的であり、結果的に窒素発生装置の省電力化に貢献すると考えられる。
上記実験及び検討の結果、本発明者等は、窒素精留塔の精留部の中間段から所望濃度の酸素を含有する(アルゴン含有量が所定値以上である)高純度窒素を回収することにより、所望濃度の酸素を含有する高純度窒素および所望濃度のアルゴンを含有する超高純度窒素を単一の精留塔で製造できることを見出した。さらに、高純度窒素と超高純度窒素の回収量を制御でき、省電力化に貢献できることを見出した。
本発明の窒素製造システムは、
原料空気を圧縮する圧縮機と
前記圧縮機で圧縮された原料空気から所定の不純物を除去する除去部と、
前記除去部で前記不純物が除去された原料空気を冷却する熱交換器と、
前記熱交換器で冷却された原料空気が導入される精留部と、塔頂に位置するコンデンサ(凝縮器ともいう)とを備える窒素精留塔と、
前記窒素精留塔の前記精留部の位置より下方にあるバッファ部に、前記熱交換器から前記原料空気を導入する第1の導入配管と、
前記窒素精留塔の前記バッファ部から酸素富化液化ガスを前記コンデンサに導入するための第2の導入配管と、
前記窒素精留塔の前記精留部の上段または最上段から、第1の濃度であるアルゴンが含まれている超高純度窒素を導出し、前記熱交換器を通って回収するための第1の導出配管と、
前記窒素精留塔の前記精留部の中間段から、第2の濃度である酸素が含まれている高純度窒素を導出し、前記熱交換器を通って回収するための第2の導出配管と、を備える。
前記酸素富化液化ガスは、精留部で生成された酸素ガスと前記原料空気を含んでいてもよい。
前記第1の導出配管で導出される前記超高純度窒素は、ガス状態であってもよく液体状態であっても良い。
前記第2の導出配管で導出される前記高純度窒素は、ガス状態であってもよく液体状態であっても良い。
ガス状態の超高純度窒素の場合、前記第1の導出配管が前記熱交換器を通って熱交換されてもよい。
ガス状態の高純度窒素の場合、前記第2の導出配管が前記熱交換器を通って熱交換されてもよい。
本発明において精留部は、とくに制限されず、公知の精留塔であれば良く、例えば充填物を充填した方式であってもよく、トレーが配置された方式であっても良い。前記精留部が充填物方式である場合、規則充填物または不規則充填物が充填された充填構造体であってもよく、さらに充填構造体の上部にディストリビュータを備えても良い。前記充填構造体は精留部に複数備えられていてもよい。
前記超高純度窒素の取り出し手段(方法)は、精留部の上部からの取り出しであり、例えば、前記第1の導出配管の先端に設けた吸込構造であってもよい。
前記高純度窒素の取り出し手段(方法)は、精留部の中間段からの取り出しであり、例えば、前記第2の導出配管の先端に設けた吸込構造であってもよい。
本発明において、前記精留部の上段、中段、下段は、例えば、精留部全体の高さを1:1:1、1:1〜10:1の比率であってもよい。精留部を構成する複数の充填構造体の全数において、上段の数:中段の数:下段の数の比率が、例えば1:1:1または1:1〜10:1の比率であってもよい。所望の純度の高純度窒素ガスを取り出すために、中間段の中で、いずれかの位置が設定され、第2の導出配管が接続される。
本発明において、前記不純物は、例えば水、二酸化炭素である。
本発明において、前記アルゴンの第1の濃度は0.001ppm以上100ppm以下であり、好ましくは0.1体積ppm以上10体積ppm以下とすることができる。
本発明において、前記酸素の第2の濃度は例えば0.001ppm以上1000ppm以下である。
本発明において、前記高純度窒素に含まれるアルゴン濃度は、前記超高純度窒素に含まれるアルゴン濃度である前記第1の濃度よりも高くなる。
前記第1の濃度が0.001体積ppm以上100体積ppm以下の濃度範囲である場合、第1の濃度以上のAr含有量を有する高純度窒素は、一般的な半導体プロセスや工業用ガス向けに使用することができる。
前記第1の濃度が0.1体積ppm以上10体積ppm以下の濃度範囲である場合の超高純度窒素は、半導体プロセスの中でも高精度のガスが求められるプラズマCVD等のプロセスに使用することができる。このような、超高純度窒素では、窒素中不純物(Arを含む)の濃度の増減幅が非常に小さく、プラズマプロセスの歩留まり改善に有用である。
従来は複数の純度の窒素を製造するために、それぞれの純度に応じて設計された複数の窒素精留塔が必要であった。これに対し、本発明によれば、単一の窒素精留塔で複数の純度の窒素を同時に製造できる。
また別個の窒素精留塔により複数の純度の窒素を製造する場合に比べ、原料空気の必要量が少なくて済む。原料空気量の削減は、原料空気の圧縮に要する電力および原料空気を熱交換器に導入する前に必要な水分および二酸化炭素の除去に必要な電力消費量の削減につながる。また、窒素の回収率の向上につながる。さらに複数の製造装置を設置する場合に比べ、使用する機器や配管が少なく、設置面積も少ない。
前記高純度窒素取出し配管は1つであってもよいが、複数設置することもできる。
前記高純度窒素取出し配管が1つであれば、超高純度窒素と高純度窒素の2種類の純度の窒素が得られる。
前記高純度窒素取出し配管が前記精留部の中間段のうち、異なる段数に相当する位置に2以上あれば、超高純度窒素と2種以上の高純度窒素の、合計3種類以上の純度の窒素が得られる。
高純度窒素および超高純度窒素中のAr含有量は、高純度窒素取出し配管の位置(すなわち精留部の段数)と、取り込む原料空気量に対する高純度窒素および超高純度窒素の取り出し量により決定される。そこで、所望のAr含有量に応じた位置に高純度窒素取出し配管を配置する。原料空気取り込み量および高純度窒素の取り出し量はあらかじめ規定した一定量に設定する。超高純度窒素の取り出し量は所望のアルゴン含有量および原料空気の取り込み量に応じて設定する。これにより一定の取り出し量の高純度窒素および一定の取り出し量の超高純度窒素(アルゴン含有量が所望量以下である)を単一の精留塔で製造することができる。
上記発明において、前記熱交換器より下流における前記第2の導出配管において前記高純度窒素中の酸素濃度を測定する酸素濃度測定部と、
前記酸素濃度測定部で測定された酸素濃度に基づいて、前記熱交換器より下流における前記第1の導出配管に設けられた第1の流量調整部を制御する流量制御部と、を備えていてもよい。
上記発明において、前記熱交換器より下流における前記第2の導出配管に設けられた第2の流量調整部をさらに備えていてもよい。前記第2の流量調整部は、予め規定した所望の流量となるように、前記高純度窒素の取出量を制御してもよい。
前記第1の流量調整部は、予め規定した所望の流量となるように、前記超高純度窒素の取出量を制御してもよい。
前記酸素濃度測定部は、リアルタイムに酸素濃度を測定してもよく、所定タイミングまたは予め設定された測定ルールに従って酸素濃度を測定してもよい。
前記流量制御は、前記酸素濃度が目標値(あるいは所定範囲)を維持するように前記第1の流量調整部を制御してもよい。
前記流量制御部は、例えば、前記酸素濃度が目標値(あるいは所定範囲)より減ったら、前記超高純度窒素の流量を増やすように、前記第1の流量調整部を制御し、前記酸素濃度が目標値(あるいは所定範囲)より増えたら、前記超高純度窒素の流量を減らすように、前記第1の流量調整部を制御してもよい。
高純度窒素中のAr濃度と、超高純度窒素中のO濃度は相関関係にあるため、超高純度窒素中のAr濃度が所望の濃度であるときに得られる高純度窒素中のO濃度があらかじめ求めることができる。従って、O濃度を制御することにより、Ar濃度を目標濃度に高精度に制御できる。
本発明において、前記コンデンサに、前記コンデンサの冷熱源として冷却用液体窒素を導入する第3の導入配管をさらに設けていてもよい。
上記構成によれば、精留部を上昇するガスを塔頂コンデンサで冷却し、液化して精留部へ逆流させるために、塔頂コンデンサを冷却する液体窒素を外部から導入する。
本発明において、前記コンデンサ(あるいは、塔頂の廃ガス貯留の空間)から取り出した廃ガスを膨張タービンを介して前記熱交換器に導入する廃ガス導入配管をさらに設けていてもよい。
上記構成によれば、コンデンサ上部には低沸点不純物を多く含む廃ガスが分離され、この廃ガスは廃ガス導入配管、膨張タービンを通じて熱媒体として熱交換器に導入され、原料空気と熱交換をした後に放出される。前記廃ガスは膨張タービンに導入され、膨張タービンで膨張することにより温度が低下し、熱交換器へ導入される。温度が低下した廃ガスは熱交換器内で原料空気と熱交換し、冷却された原料空気は精留部へ導入されることから、膨張タービンは窒素分離の冷熱バランスを維持する役割を果たしている。
他の本発明は、低温蒸留によって窒素を製造する窒素製造方法であって、
原料空気を圧縮する圧縮工程と
前記圧縮工程で圧縮された原料空気から所定の不純物を除去する除去工程と、
前記除去工程で前記不純物が除去された原料空気を熱交換器で冷却する冷却工程と、
精留部と、塔頂に位置するコンデンサとを備える窒素精留塔の前記精留部位置より下部に前記熱交換器で冷却された原料空気を導入する第1の導入工程と、
前記窒素精留塔の精留部位置よりも下部から酸素富化液化ガスを前記コンデンサに導入する第2の導入工程と、
前記窒素精留塔の前記精留部の上段または最上段から、第1の濃度であるアルゴンが含まれている超高純度窒素を導出し、前記熱交換器を通って回収する第1の導出工程と、
前記窒素精留塔の前記精留部の中間段から、第2の濃度である酸素が含まれている高純度窒素を導出し、前記熱交換器を通って回収する第2の導出工程と、を含む。
上記発明において、
前記熱交換器より下流において前記高純度窒素中の酸素濃度を測定する酸素濃度測定工程と、
前記酸素濃度測定工程で測定された酸素濃度に基づいて、前記熱交換器より下流に設けられた超高純度窒素の流量を調整する第1の流量調整部を制御する流量制御工程と、さらに含んでいてもよい。
上記発明において、前記高純度窒素の取出量を、前記熱交換器より下流に設けられた高純度窒素の流量を調整する第2の流量調整部で制御する制御工程をさらに含んでいてもよい。
前記酸素濃度測定工程は、リアルタイムに酸素濃度を測定してもよく、所定タイミングまたは予め設定された測定ルールに従って酸素濃度を測定してもよい。
前記流量制御工程は、前記酸素濃度が目標値(あるいは所定範囲)を維持するように前記第1の流量調整部を制御してもよい。
前記流量制御工程は、例えば、前記酸素濃度が目標値(あるいは所定範囲)より減ったら、前記超高純度窒素の流量を増やすように、前記第1の流量調整部を制御し、前記酸素濃度が目標値(あるいは所定範囲)より増えたら、前記超高純度窒素の流量を減らすように、前記第1の流量調整部を制御してもよい。
本発明においては、液体窒素を前記コンデンサに導入することにより、前記コンデンサを冷却する工程をさらに含むことができる。
本発明はまた、前記コンデンサから取り出した廃ガスを膨張タービンを通じて前記熱交換器に導入し、前記廃ガスと前記原料空気との熱交換を行う工程を有していてもよい。
窒素精留塔内の精留部の各理論段数における気相中の酸素およびArの濃度を示す図である。 実施形態1の窒素製造システムの構成例を示す図である。 窒素精留塔におけるシミュレーション結果を示す図である。 図3のシミュレーション結果に基づく総窒素回収量を示す図である。
以下に本発明のいくつかの実施形態について説明する。以下に説明する実施形態は、本発明の一例を説明するものである。本発明は以下の実施形態になんら限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲において実施される各種の変形形態も含む。なお、以下で説明される構成の全てが本発明の必須の構成であるとは限らない。
(実施形態1)
実施形態1の窒素製造システム1について図2を用いて説明する。窒素製造システム1は、熱交換器Hと、精留部Aと塔頂に位置するコンデンサCを備える窒素精留塔と、熱交換器H内で冷却するために原料空気を送るための原料空気取入配管2と、冷却された原料空気を精留部Aに送るための原料空気導入配管3と、精留部A下部から酸素富化液化ガスを導出し、コンデンサC内を冷却するためにコンデンサCに導入する酸素富化液化ガス導入配管4と、精留部A上段から超高純度窒素を導出し熱交換器Hに導入する超高純度窒素取出配管5と、精留部Aの中間段から高純度窒素を導出し熱交換器Hに導入する高純度窒素取出配管6と、を有する。各構成について以下に詳述する。
熱交換器Hは、コンプレッサ(図示せず)により圧縮され、精製ユニット(不純物の除去部に相当する、図示せず)で二酸化炭素や水などの不純物が除去された原料空気(例えば原料空気量は1000Nm/hである)を冷却する。導入された原料空気は、熱交換器H内で後述する高純度窒素、および超高純度窒素と熱交換して液化点近くまで冷却される。この冷却された原料空気は、液化ガスの状態となって、原料空気導入配管3により精留部Aに導入される。
精留部Aに導入された、液化ガス状態の原料空気は、精留部A内を上昇し精留される。精留部Aの運転圧力範囲は5barA〜20barAであり、運転圧力は例えば9barとすることができる。また精留部Aの理論段数は40〜100段であり、例えば60段とすることができる。精留部A下部では酸素富化液化ガスを、精留部A上部では高純度窒素ガスが分離される。精留部A下部から酸素富化液化ガスの少なくとも一部を導出し、酸素富化液化ガス導入配管4を通じてコンデンサCへ導入することによりコンデンサが冷却される。
精留部A上段からは超高純度窒素が導出される。ここで、精留部Aの中間段から高純度窒素取出配管6を通じて高純度窒素を導出する。精留部Aにおいて、上の段から下の段へ還流が行われるが、中間段から高純度窒素を導出することで、そうしない場合よりも中間段から上段の間の環流比を高めることができる。このことにより、中間段から導出しない場合と比較して、上段から導出される窒素中のAr含有量は少なくなり、Ar含有量の極めて低い超高純度窒素を取り出せ、さらに、中間段からはAr含有量が超高純度窒素のそれよりも高いものの製品仕様を満たす酸素濃度の高純度窒素を得ることができる。
コンデンサC上部には低沸点不純物を多く含む廃ガスが分離される。この廃ガスは、廃ガス導入配管7を通って、熱交換器Hに導入されてから膨張タービンTへ送られ、その後、廃ガス配管8を通って再び熱交換器Hに導入される。膨張タービンTに導入された廃ガスは、膨張タービンTで膨張することにより温度が低下する。そして、そして、再び熱交換器Hへ導入された廃ガスは、熱交換器H内で原料空気と熱交換して、その後は排出される。
精留部Aから導出した超高純度窒素は、超高純度窒素取出配管5を通じて熱交換器Hに導入され、ここで原料空気と熱交換して昇温し、後段のユースポイントに提供され、あるいは貯槽へ送られる。精留部Aから導出した高純度窒素は高純度窒素取出配管6を通じて熱交換器Hに導入され、ここで原料空気と熱交換して昇温し、後段のユースポイントに提供され、あるいは貯槽へ送られる。
高純度窒素中の酸素含有量および超高純度窒素中のAr含有量は、高純度窒素取出し配管の位置(すなわち精留部Aの段数)と、取り込む原料空気量に対する高純度窒素および超高純度窒素の取り出し量により決定される。そこで、あらかじめ所望のAr含有量に応じた位置に高純度窒素取出し配管を配置する。
例えば、精留部Aの理論段数が60段であった場合には、超高純度窒素取出配管5を60段に相当する位置とし、高純度窒素取出配管6は中間段(例えば40段から49段の間に相当する位置)に設けることができる。
原料空気取り込み量と、高純度窒素取り出し量はそれぞれ所望の流量に設定する。さらに所望の超高純度窒素中のアルゴン含有量に応じて超高純度窒素の取出量を設定する。これにより一定の取り出し量の高純度窒素および一定の取り出し量の超高純度窒素(所望量のArを含有している)を単一の精留部で製造することができる。
超高純度窒素取出配管により精留部A上段から取り出される超高純度窒素中のAr含有量は、あらかじめ規定した第1の濃度未満とし、高純度窒素取出配管6により精留部Aの中間段から取り出される高純度窒素中のAr含有量は、前記第1の濃度以上とすることもできる。
第1の濃度は0.001ppm以上100ppm以下であり、好ましくは0.1体積ppm以上10体積ppm以下である。第1の濃度は製品となる窒素が使用される用途の要求等を考慮して定めることができ、例えば1体積ppmや100重量ppbとすることができる。
実施形態1の窒素製造システムは、高純度窒素中の不純物量(酸素濃度)を測定する不純物濃度測定部Dと、高純度窒素量を制御する第1の流量調部10と、超高純度窒素量を制御する第2の流量調部11と、不純物濃度測定部Dで測定した不純物濃度測定結果に基づいて第2の流量調部11を制御する流量制御部12を備える。なお、第1の流量調節部10はあってもなくてもよい。
不純物測定結果(酸素濃度)が、あらかじめ定めた第2の濃度未満である場合に、超高純度窒素取出配管から取り出す窒素量を増加させ、不純物測定結果(酸素濃度)が、あらかじめ定めた第2の濃度以上である場合に、超高純度窒素取出配管6から取り出す窒素量を減少させるように、流量制御部12により第2の流量調整部11を調整する。
不純物濃度測定部Dとしては、例えば酸素濃度計(酸素濃淡電池を応用した連続分析が可能)を用いることができる。窒素中のAr濃度の測定は、窒素とArの化学的、物理的性質が近似しているため困難である。本発明者等は、超高純度窒素中のAr含有量と高純度窒素中の酸素含有量には相関があることを見出した。そこで、流量制御部12は、高純度窒素中の酸素含有量に基づいて、超高純度窒素中のAr含有量を求め、超高純度窒素の導出量を調整するように、第2の流量調整部11を制御する。
(実施例)
発明者らはシミュレーションにより、理論段数60の精留部、原料空気量1000Nm/hの条件において、中間段の位置の変化による高純度窒素(酸素濃度が1体積ppmである)と超高純度窒素(Ar濃度が1体積ppmである)の導出量を算出し、その結果を図3に示す。また、理論段数60段の精留塔から同量の超高純度窒素(Ar濃度が1体積ppmである)を、理論段数が49段から40段までのそれぞれ異なる精留塔から同量の高純度窒素(酸素濃度が1体積ppmである)を取出す従来技術と比較した場合の改善効率も図3に示す。
本シミュレーションでは、中間段は理論段数49の位置から40の位置までの範囲とした。例えば中間段が理論段数44の位置であれば、超高純度窒素の導出量は208Nm/hとなり、高純度窒素の導出量は184Nm/hとなる。
理論段数を同じく60として、原料空気量も同じく1000Nm/hの条件において、従来の精留部上段のみから窒素を取出す方法により、Ar濃度が1体積ppmの超高純度窒素を製造した場合には、超高純度窒素の導出量は363Nm/hとなる。原料空気量と、超高純度窒素の導出量の比率は一定であるため、同じ条件において1000:363=[208Nm/hを得るための原料空気量]:208が成立する。すなわち超高純度窒素導出量208Nm/hを得る場合には、必要な原料空気量は1000×208÷363=573Nm/hである。
理論段数を上記中間段と同じ44とした別の精留部を用いて、原料空気量も同じく1000Nm/hの条件において、酸素濃度が1体積ppmの高純度窒素を製造した場合には、高純度窒素製造量は395Nm/hとなる。原料空気量と、高純度窒素の導出量の比率は一定であるため、同じ条件において1000:395=[184Nm/hを得るための原料空気量]:184が成立する。すなわち高純度窒素導出量184Nm/hを得る場合には、必要な原料空気量は1000×184÷395=465.8Nm/hである。
従って、従来技術において超高純度窒素導出量208Nm/hと高純度窒素導出量184Nm/hを得るためには573Nm/hと465.8Nm/hの合計である1038.8Nm/hの原料空気が必要である。
この1038.8Nm/hとなることから、原料空気量が1000Nm/hである場合と比較して3.88%の改善率が得られることになる。このようにシミュレーション結果より、高純度窒素取出配管の位置を決定することができる。また、シミュレーション結果のみならず、パイロットプラントによって、または両者の結果に基づいて高純度窒素取出位置(精留部の中間段の位置)を設定できる。
図3に示す結果から、改善率が最も高いのは理論段数44段から高純度窒素を導出する条件であることが明らかになったため、発明者らはその条件において本発明の窒素発生量における従来技術に対する優位性を確認した。その結果を図4に示す。本実施形態ではすべての窒素を超高純度にまで精製する必要性がないことから、精留部Aから回収され得る総窒素回収量によって評価することができる。本実施例によれば、原料空気1000Nm/hに対して、単一の精留部AのNTP60から導出され得る超高純度窒素208Nm/h、および精留部AのNTP40から導出され得る高純度窒素184Nm/hを合わせて計392Nm/hの窒素回収が可能である。これに対して、比較例1、2においては原料空気1000Nm/hに対して比較例1の最大NTP44の精留部から導出され得る超高純度窒素は314Nm/hである。また、比較例2の最大NTP60の精留部から導出され得る超高純度窒素は363Nm/hである。総窒素回収量で比較すると、本実施例は比較例1の最大NTP44の精留部から窒素を回収する場合と比較して(392−314)/314=25%、比較例2の最大NTP60の精留部から窒素を回収する場合と比較して(392−363)/363=8%の総窒素回収量の効率改善の効果があることが分かる。
流量制御部12は、超高純度窒素中のAr濃度を1体積ppm、高純度窒素中の酸素濃度を1体積ppmとする場合、図2に示すとおり、第2の流量調整部11を調整し、超高純度窒素の導出量を制御することができる。
図2に示すとおり、最適条件から外れた時に、例えば、酸素濃度が第2の濃度(1体積ppm)未満になれば、その第2の濃度(1体積ppm)を維持するように、流量制御部12が第1の流量調整部11を調整して超高純度窒素の導出量を制御する。酸素濃度が第2の濃度(1体積ppm)を超えれば、その第2の濃度(1体積ppm)を維持するように、流量制御部12が第1の流量調整部11を調整して超高純度窒素の導出量を制御する。
別実施形態として、コンデンサCを冷却するために液体窒素を導入する液体窒素導入配管を有する構成とすることもできる。
液体窒素を導入する場合には、外部液体窒素タンク等の液体窒素供給減から液体窒素を供給し、コンデンサCを冷却する。
小規模な窒素製造システムの場合には、高価な膨張タービンTを設置せずに液体窒素導入による冷却のみで対応することができる。膨張タービンTを備える設備であれば液体窒素導入配管は設置しなくてもよいが、バックアップの設備として液体窒素導入配管を設置することもできる。
本実施形態において、廃ガスを膨張する膨張タービンTを設置していたが、これに制限されず、膨張タービンTを有しない構成としてもよく、かかる場合にコンデンサCを冷却するための液体窒素を導入する配管を設けてもよい。
本実施形態では、高純度窒素取出配管6は1つであったが、別実施形態として、あってもよいが、製造する窒素の種類に応じて複数設けることもできる。高純度窒素取出配管6が1つの場合には、1種類の高純度窒素と、超高純度窒素の2種類の製品が得られる。高純度窒素取出配管6が2つまたは2つ以上の場合には(それぞれ別の段数に設置する)、異なる理論段数に相当する高さに高純度窒素取出し配管を設ける。これによって高純度窒素取出配管6の取り付け位置により異なる純度を有する2種類または2種類以上の高純度窒素と、超高純度窒素の3種類または3種類以上の製品が得られる。
(実施形態2)
実施形態2の異なる純度の窒素を製造する方法について説明する。実施形態2の方法は、上記実施形態1のシステムを用いて好適に実行できる。
低温蒸留によって窒素を製造する窒素製造方法は、
原料空気を圧縮する圧縮工程と
前記圧縮工程で圧縮された原料空気から所定の不純物を除去する除去工程と、
前記除去工程で前記不純物が除去された原料空気を熱交換器で冷却する冷却工程と、
精留部と、塔頂に位置するコンデンサとを備える窒素精留塔の前記精留部位置より下部に前記熱交換器で冷却された原料空気を導入する第1の導入工程と、
前記窒素精留塔の精留部位置よりも下部から酸素富化液化ガスを前記コンデンサに導入する第2の導入工程と、
前記窒素精留塔の前記精留部の上段または最上段から、第1の濃度であるアルゴンが含まれている超高純度窒素を導出し、前記熱交換器を通って回収する第1の導出工程と、
前記窒素精留塔の前記精留部の中間段から、第2の濃度である酸素が含まれている高純度窒素を導出し、前記熱交換器を通って回収する第2の導出工程と、を含む。
また、上記方法は、前記熱交換器より下流において前記高純度窒素中の酸素濃度を測定する酸素濃度測定工程と、前記酸素濃度測定工程で測定された酸素濃度に基づいて、前記熱交換器より下流に設けられた超高純度窒素の流量を調整する第1の流量調整部を制御する流量制御工程を含む。
また、前記酸素濃度測定工程は、リアルタイムに酸素濃度を測定してもよく、所定タイミングまたは予め設定された測定ルールに従って酸素濃度を測定してもよい。
また、前記流量制御工程は、前記酸素濃度が目標値(あるいは所定範囲)を維持するように前記第1の流量調整部を制御してもよい。
また、前記流量制御工程は、例えば、前記酸素濃度が目標値(あるいは所定範囲)より減ったら、前記超高純度窒素の流量を増やすように、前記第1の流量調整部を制御し、前記酸素濃度が目標値(あるいは所定範囲)より増えたら、前記超高純度窒素の流量を減らすように、前記第1の流量調整部を制御してもよい。
1 窒素製造システム
2 原料空気取入配管
3 原料空気導入配管
4 酸素富化液化ガス導入配管
5 超高純度窒素取出配管(第1の導出配管)
6 高純度窒素取出配管(第2の導出配管)
10 第1の流量調節部
11 第2の流量調整部
12 流量制御部
A 精留部
C コンデンサ
D 不純物濃度測定部
H 熱交換器

Claims (5)

  1. 原料空気を圧縮する圧縮機と
    前記圧縮機で圧縮された原料空気から所定の不純物を除去する除去部と、
    前記除去部で前記不純物が除去された原料空気を冷却する熱交換器と、
    前記熱交換器で冷却された原料空気が導入される精留部と、塔頂に位置するコンデンサとを備える窒素精留塔と、
    前記窒素精留塔の前記精留部の位置より下方にあるバッファ部に、前記熱交換器から前記圧縮原料空気を導入する第1の導入配管と、
    前記窒素精留塔の前記バッファ部から酸素富化液化ガスを前記コンデンサに導入するための第2の導入配管と、
    前記窒素精留塔の前記精留部の上段または最上段から、第1の濃度であるアルゴンが含まれている超高純度窒素を導出し、前記熱交換器を通って回収するための第1の導出配管と、
    前記窒素精留塔の前記精留部の中間段から、第2の濃度である酸素が含まれている高純度窒素を導出し、前記熱交換器を通って回収するための第2の導出配管と、
    前記熱交換器より下流における前記第2の導出配管において前記高純度窒素中の酸素濃度を測定する酸素濃度測定部と、
    前記酸素濃度測定部で測定された酸素濃度に基づいて、前記熱交換器より下流における前記第1の導出配管に設けられた流量調整部(11)を制御する流量制御部と、を備える窒素製造システム。
  2. 前記第2の導出配管に設けられた流量調整部(10)をさらに備え、
    前記量調整部(10)は、予め規定した所望の流量となるように、前記高純度窒素の取出量を制御することを特徴とする、請求項1に記載の窒素製造システム。
  3. 前記コンデンサは、前記コンデンサの冷熱源として冷却用液体窒素を導入する第3の導入配管を有する、請求項1または2に記載の窒素製造システム。
  4. 前記コンデンサから取り出した廃ガスを膨張タービンを介して前記熱交換器に導入する廃ガス導入配管をさらに備える、請求項1から3のいずれか1項に記載の窒素製造システム。
  5. 原料空気を圧縮する圧縮工程と
    前記圧縮工程で圧縮された原料空気から所定の不純物を除去する除去工程と、
    前記除去工程で前記不純物が除去された原料空気を熱交換器で冷却する冷却工程と、
    精留部と、塔頂に位置するコンデンサとを備える窒素精留塔の前記精留部位置より下部に前記熱交換器で冷却された原料空気を導入する第1の導入工程と、
    前記窒素精留塔の精留部位置よりも下部から酸素富化液化ガスを前記コンデンサに導入する第2の導入工程と、
    前記窒素精留塔の前記精留部の上段または最上段から、第1の濃度であるアルゴンが含まれている超高純度窒素を導出し、前記熱交換器を通って回収する第1の導出工程と、
    前記窒素精留塔の前記精留部の中間段から、第2の濃度である酸素が含まれている高純度窒素を導出し、前記熱交換器を通って回収する第2の導出工程と、
    前記熱交換器より下流において前記高純度窒素中の酸素濃度を測定する酸素濃度測定工程と、
    前記酸素濃度測定工程で測定された酸素濃度に基づいて、前記熱交換器より下流に設けられた超高純度窒素の流量を調整する流量調整部(11)を制御する流量制御工程と、を含む窒素製造方法。
JP2017083203A 2017-04-19 2017-04-19 純度の異なる窒素を製造するための窒素製造システムおよびその窒素製造方法 Active JP6900230B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017083203A JP6900230B2 (ja) 2017-04-19 2017-04-19 純度の異なる窒素を製造するための窒素製造システムおよびその窒素製造方法
TW107102363A TWI756345B (zh) 2017-04-19 2018-01-23 用以製造純度相異之氮之氮製造系統及其氮製造方法
CN201810115124.2A CN108731378B (zh) 2017-04-19 2018-02-06 用于制造纯度不同的氮气的氮气制造系统和该氮气制造方法
US15/956,921 US11150016B2 (en) 2017-04-19 2018-04-19 Nitrogen production system for producing nitrogen with different purities and nitrogen production process thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017083203A JP6900230B2 (ja) 2017-04-19 2017-04-19 純度の異なる窒素を製造するための窒素製造システムおよびその窒素製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018179453A JP2018179453A (ja) 2018-11-15
JP6900230B2 true JP6900230B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=63854257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017083203A Active JP6900230B2 (ja) 2017-04-19 2017-04-19 純度の異なる窒素を製造するための窒素製造システムおよびその窒素製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11150016B2 (ja)
JP (1) JP6900230B2 (ja)
CN (1) CN108731378B (ja)
TW (1) TWI756345B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7460973B2 (ja) * 2020-03-05 2024-04-03 日本エア・リキード合同会社 空気分離装置
US11976878B2 (en) * 2021-09-02 2024-05-07 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Flexible process and apparatus for the liquefaction of oxygen
WO2024155521A1 (en) * 2023-01-17 2024-07-25 Air Products And Chemicals, Inc. Process and apparatus for intermittent liquefaction operation that can support continuous air separation processing

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60147086A (ja) * 1984-01-11 1985-08-02 大同酸素株式会社 高純度窒素ガス製造装置
US4595405A (en) 1984-12-21 1986-06-17 Air Products And Chemicals, Inc. Process for the generation of gaseous and/or liquid nitrogen
FR2651035A1 (fr) 1989-08-18 1991-02-22 Air Liquide Procede de production d'azote par distillation
US5170630A (en) * 1991-06-24 1992-12-15 The Boc Group, Inc. Process and apparatus for producing nitrogen of ultra-high purity
FR2694383B1 (fr) * 1992-07-29 1994-09-16 Air Liquide Production et installation de production d'azote gazeux à plusieurs puretés différentes.
US5351492A (en) * 1992-09-23 1994-10-04 Air Products And Chemicals, Inc. Distillation strategies for the production of carbon monoxide-free nitrogen
US5385024A (en) * 1993-09-29 1995-01-31 Praxair Technology, Inc. Cryogenic rectification system with improved recovery
US5711167A (en) * 1995-03-02 1998-01-27 Air Liquide Process & Construction High efficiency nitrogen generator
JPH09217982A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Nippon Sanso Kk 空気液化分離装置及び空気液化分離方法
JP2875206B2 (ja) * 1996-05-29 1999-03-31 日本エア・リキード株式会社 高純度窒素製造装置及び方法
US5906113A (en) * 1998-04-08 1999-05-25 Praxair Technology, Inc. Serial column cryogenic rectification system for producing high purity nitrogen
US6279345B1 (en) * 2000-05-18 2001-08-28 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation system with split kettle recycle
DE10045128A1 (de) * 2000-09-13 2002-03-21 Linde Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung hoch reinen Stickstoffs durch Tieftemperatur-Luftzerlegung
JP4699643B2 (ja) * 2001-06-26 2011-06-15 大陽日酸株式会社 空気液化分離方法及び装置
US7204101B2 (en) * 2003-10-06 2007-04-17 Air Liquide Large Industries U.S. Lp Methods and systems for optimizing argon recovery in an air separation unit
CN101482336A (zh) * 2008-05-28 2009-07-15 上海启元空分技术发展有限公司 用于空气分离的压缩节流制冷方法
US8443625B2 (en) * 2008-08-14 2013-05-21 Praxair Technology, Inc. Krypton and xenon recovery method

Also Published As

Publication number Publication date
US20180306497A1 (en) 2018-10-25
CN108731378A (zh) 2018-11-02
US11150016B2 (en) 2021-10-19
TW201843414A (zh) 2018-12-16
JP2018179453A (ja) 2018-11-15
CN108731378B (zh) 2021-11-05
TWI756345B (zh) 2022-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6204231B2 (ja) 空気液化分離装置及び方法
CN110307695B (zh) 产品氮气和产品氩的制造方法及其制造装置
JP6900230B2 (ja) 純度の異なる窒素を製造するための窒素製造システムおよびその窒素製造方法
US8448463B2 (en) Cryogenic rectification method
US10436508B2 (en) Air separation method and air separation apparatus
JP2597521B2 (ja) 粗アルゴン生成物生産に係る極低温蒸留による空気分離法
CN102620520B (zh) 一种由空气分离制取压力氧气和压力氮气附产液氩的工艺
CN107648976B (zh) 一种低温分离制取超高纯气体的方法及低温分离系统
US5058387A (en) Process to ultrapurify liquid nitrogen imported as back-up for nitrogen generating plants
JP6753298B2 (ja) 空気液化分離方法および空気液化分離装置
JP5684058B2 (ja) 空気分離方法および空気分離装置
JP5642923B2 (ja) 空気分離方法
JP2016188751A (ja) 窒素及び酸素製造方法、並びに窒素及び酸素製造装置
JP2023021839A (ja) 高純度液化アルゴンの製造装置および高純度液化アルゴンの製造方法
JP7291472B2 (ja) 窒素ガス製造装置
JP6464399B2 (ja) 空気分離装置
JP6627660B2 (ja) 空気液化分離方法
JP2003262463A (ja) 超高純度酸素の製造方法及び製造装置
KR102139990B1 (ko) 공기분리장치의 운전방법
JPH10103859A (ja) アルゴン精製方法および空気分離装置
CN114477114B (zh) 一种精馏分离提纯氟化氢、五氟化磷和氯化氢混合气体的设备及其方法
KR102010087B1 (ko) 공기압축기 2기를 구비하는 산소 플랜트 설비의 공기압축기 1기 가동에 의한 순아르곤 생산 방법
KR102010067B1 (ko) 산업용 가스 제조 설비 및 방법
CN106241813B (zh) 一种由三氯氢硅生产高纯硅烷的系统及方法
TWI459998B (zh) Diagnostic method of gas separation system

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20170524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6900230

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250