JP6883672B2 - 細胞凍結乾燥システム及び方法 - Google Patents

細胞凍結乾燥システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6883672B2
JP6883672B2 JP2019565599A JP2019565599A JP6883672B2 JP 6883672 B2 JP6883672 B2 JP 6883672B2 JP 2019565599 A JP2019565599 A JP 2019565599A JP 2019565599 A JP2019565599 A JP 2019565599A JP 6883672 B2 JP6883672 B2 JP 6883672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
freeze
work box
drying
cell
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019565599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020509336A (ja
Inventor
徐小楊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2020509336A publication Critical patent/JP2020509336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6883672B2 publication Critical patent/JP6883672B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0278Physical preservation processes
    • A01N1/0284Temperature processes, i.e. using a designated change in temperature over time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B5/00Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat
    • F26B5/04Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by evaporation or sublimation of moisture under reduced pressure, e.g. in a vacuum
    • F26B5/06Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by evaporation or sublimation of moisture under reduced pressure, e.g. in a vacuum the process involving freezing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0236Mechanical aspects
    • A01N1/0242Apparatuses, i.e. devices used in the process of preservation of living parts, such as pumps, refrigeration devices or any other devices featuring moving parts and/or temperature controlling components
    • A01N1/0252Temperature controlling refrigerating apparatus, i.e. devices used to actively control the temperature of a designated internal volume, e.g. refrigerators, freeze-drying apparatus or liquid nitrogen baths
    • A01N1/0257Stationary or portable vessels generating cryogenic temperatures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0236Mechanical aspects
    • A01N1/0263Non-refrigerated containers specially adapted for transporting or storing living parts whilst preserving, e.g. cool boxes, blood bags or "straws" for cryopreservation
    • A01N1/0268Carriers for immersion in cryogenic fluid, both for slow-freezing and vitrification, e.g. open or closed "straws" for embryos, oocytes or semen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M3/00Tissue, human, animal or plant cell, or virus culture apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B21/00Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
    • F26B21/14Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects using gases or vapours other than air or steam, e.g. inert gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B23/00Heating arrangements
    • F26B23/10Heating arrangements using tubes or passages containing heated fluids, e.g. acting as radiative elements; Closed-loop systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B25/00Details of general application not covered by group F26B21/00 or F26B23/00
    • F26B25/06Chambers, containers, or receptacles
    • F26B25/08Parts thereof
    • F26B25/12Walls or sides; Doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は、細胞保存の技術分野に関するものであり、特に細胞凍結乾燥システム及び方法に関するものである。
一般的に使用されている細胞脱水方法は、真空凍結乾燥法であり、該方法は、真空凍結乾燥装置を用い、限られた空間内の気体の水の分圧の制御及び昇華エネルギーの入力を実現し、細胞の凍結乾燥を達成する。この方法で得られた凍結乾燥細胞は、マイクロ構造の明らかな破壊が存在し、回復率(recovery rate)が低い。凍結乾燥による損傷の具体的な原理は、明確ではないが、主な影響因子は、凍結乾燥中の細胞の内部応力作用にあると考えられる。現在、一般的に使用されている工業装置の条件では、−90℃よりも低い温度を制御可能な環境を低コストで実現するのは難しいため、細胞凍結乾燥用の人工環境の初期作動温度が一般的に−90℃以上であるが、細胞凍結には一般的に液体窒素が作動媒体として用いられ、両者には巨大な温度差が存在し、これは、細胞の凍結乾燥による損傷を引き起こしやすい要因である可能性がある。
現在、細胞実験室に一般的に使用されている凍結乾燥装置には、深刻な汚染の問題が存在する。該装置は、作業空間の気体の水の分圧を制御し、負圧状態を維持するために、真空ポンプが24時間以上連続的に運転する必要があり、真空ポンプが連続的に運転するため、潤滑油の蒸発による消耗を回避できず、深刻な振動やノイズも抑制しにくく、従って、該装置は、細胞実験室との整合性が良くないという問題を抱えて、室内で運転できないとともに、細胞凍結融解装置とのプロセス接続を行うことも難しい。
細胞は、複雑な生体の基本的な機能単位であり、人間の健康や病気を定義する対象が最終的に細胞になる。人間に関する医学は、器官、体系、組織を考察及び干渉の対象とすることから始まり、現在、遺伝子編集、ハイスループットDNAシークエンシング、人工修飾による免疫細胞方法などを含む細胞方法に急速に変わっている。これらの方法は、臨床細胞方法とも呼ばれ、より高効率で低コストの臨床医学方法のシステムが迅速に確立されている。細胞医学時代では、細胞を安全かつ低コストで保存することは、社会的にも経済的にも重要な意義を有する。安全、高効率、低コストの細胞凍結乾燥方法及び装置の確立は、細胞医学及び細胞産業の基礎の1つである。
本発明の実施例の目的は、細胞凍結乾燥による損傷や汚染の問題を効果的に解決できるとともに、安全性、高効率及び低コストを達成できる細胞凍結乾燥システム及び方法を提供することである。
上記目的を達成させるために、本発明の実施例は、細胞凍結乾燥システムを提供し、前記細胞凍結乾燥システムは、
加温窒素ガス供給機構と、凍結乾燥作業ボックスと、排気機構とを備え、前記加温窒素ガス供給機構と、前記凍結乾燥作業ボックスと、前記排気機構とは、第1接続管を介して順次接続され、ここで、前記加温窒素ガス供給機構は、加熱後の気体窒素を前記凍結乾燥作業ボックスに供給し、前記凍結乾燥作業ボックスは、細胞サンプルを入れた後、予め設定されたモードに従って昇温するとともに、加熱後の前記気体窒素が連続的に導入され、前記細胞サンプルに対して凍結乾燥処理を行うことで、前記細胞サンプルの固体の水を昇華させて気体の水として前記気体窒素に取り込み、ここで、前記細胞サンプルは、液体窒素で冷凍された細胞サンプルであり、前記凍結乾燥作業ボックスは、前記液体窒素で冷凍された細胞サンプルを入れることに適切な温度に予め調整されており、前記排気機構は、前記細胞サンプルの固体の水が昇華してなる気体の水を含む気体窒素を排出するためのものである。
従来技術に比べて、本発明に開示された、細胞凍結乾燥システムは、加温窒素ガス供給機構、凍結乾燥作業ボックス及び排気機構を設置することで、加温窒素ガス供給機構により加熱後の窒素ガスを凍結乾燥作業ボックスに提供し、凍結乾燥作業ボックスが予冷された場合において、細胞サンプルを入れた後、凍結乾燥作業ボックスを予め設定されたモードに従って昇温させるとともに、加熱後の前記気体窒素が連続的に導入され、前記細胞サンプルに対して凍結乾燥処理を行い、乾燥したクリーンな気体窒素を昇華乾燥用の熱媒体及び不活性保護剤とし、液体窒素温度を昇華開始温度とし、前記細胞サンプルの固体の水を昇華させて気体の水にし、そして、排気機構により前記細胞サンプルの固体の水が昇華してなる気体の水を含む気体窒素を排出するという技術的解決手段によって、凍結乾燥作業ボックスが前記液体窒素で冷凍された細胞サンプルを入れることに適切な温度に予め調整されており、細胞サンプルを入れるときに凍結乾燥作業ボックスが適切な温度に予め調整されたため、入れる時の過大な初期温度差による細胞損傷の問題を解決し、また、窒素を昇華媒体とし、連続的な昇温により昇華エネルギーを提供することで、常圧状態で細胞サンプルの昇華脱水を完成することができ、且つ、窒素の工業的価格が低く、環境汚染やエネルギー消費が小さく、従って、安全性に優れ、効率が高く、コストが低いという有益な効果が得られる。
さらに、前記凍結乾燥作業ボックスは、
前記細胞サンプルを凍結乾燥作業ボックス内に入れ又は前記凍結乾燥処理が完了した細胞サンプルを前記凍結乾燥作業ボックスから取り出すためのサンプル出し入れ装置と、
前記凍結乾燥作業ボックスを予め設定されたモードに従って昇温させる加熱皿と、を備える。
さらに、前記加温窒素ガス供給機構は、
液体窒素を貯蔵するための液体窒素貯蔵タンクと、
前記液体窒素を前記気体窒素に転化させるためのガス発生装置と、
前記気体窒素を加熱し、加熱後の前記気体窒素を前記凍結乾燥作業ボックスに供給するためのガス加温装置と、を備え、
前記液体窒素貯蔵タンクと、前記ガス発生装置と、前記ガス加温装置とは、第2接続管を介して順次接続され、前記ガス加温装置は、前記第1接続管を介して前記凍結乾燥作業ボックスに接続される。
さらに、前記凍結乾燥作業ボックスは、前記凍結乾燥作業ボックスの容量を調節するための容積調節器をさらに備える。
さらに、前記細胞凍結乾燥システムは、中央コントローラと、流量センサとをさらに備え、前記流量センサは、加熱後の前記気体窒素を導入する前記凍結乾燥作業ボックスの入り口に設置され、導入された加熱後の前記気体窒素の流量を取得するためのものであり、前記中央コントローラは、前記凍結乾燥作業ボックスの容量及び前記流量センサによって取得された前記気体窒素の流量に基づいて、前記ガス発生装置の出力、前記ガス加温装置の出力及び前記加熱皿の熱出力を予め設定されたモードに従って上昇させるように制御するためのものである。
さらに、前記サンプル出し入れ装置は、入れられた前記細胞サンプルの重量を取得するためにも使用され、
前記中央コントローラは、前記サンプル出し入れ装置によって取得された前記細胞サンプルの重量に基づいて、前記容積調節器を制御して前記凍結乾燥作業ボックスの容量を調整するためにも使用される。
さらに、前記排気機構は、前記排気機構の温度を調整することで前記排気機構が前記気体窒素を排出する速度を制御するための加熱装置をさらに備える。
それに対応して、本発明の実施例は、さらに細胞凍結乾燥方法を提供し、前記細胞凍結乾燥方法は、
液体窒素で冷凍された細胞サンプルを、前記液体窒素で冷凍された細胞サンプルを入れることに適切な温度に予め調整された凍結乾燥作業ボックスに入れることと、
前記凍結乾燥作業ボックスを予め設定されたモードに従って昇温させ、加熱後の気体窒素を前記凍結乾燥作業ボックスに連続的に導入し、前記細胞サンプルに含まれた固体の水を昇華させて気体の水として前記気体窒素に取り込むとともに前記細胞サンプルの固体の水が昇華してなる気体の水を含む前記気体窒素を持続的に排出することを含む、前記凍結乾燥作業ボックスの凍結乾燥工程を起動することと、
予め設定された凍結乾燥の停止条件を満たす時、前記凍結乾燥作業ボックスの凍結乾燥工程を終了し、前記細胞サンプルを前記凍結乾燥作業ボックスから取り出すことと、を含む。
従来技術に比べて、本発明に開示された、細胞凍結乾燥方法は、液体窒素で冷凍された細胞サンプルを凍結乾燥作業ボックスに入れ、次に、凍結乾燥作業ボックスを予め設定されたモードに従って昇温させ、加熱後の気体窒素を凍結乾燥作業ボックスに連続的に導入し、細胞サンプルに含まれた固体の水を昇華させて気体の水にし、同時に細胞サンプルの固体の水が昇華してなる気体の水を含む気体窒素を持続的に排出することを含む凍結乾燥作業ボックスの凍結乾燥工程を起動し、予め設定された凍結乾燥の停止条件を満たす時、凍結乾燥作業ボックスの凍結乾燥工程を終了し、細胞サンプルを凍結乾燥作業ボックスから取り出すという技術的解決手段によって、細胞サンプルを入れるときに凍結乾燥作業ボックスがすでに適切な温度に予め調整されたため、入れる時の過大な初期温度差による細胞損傷の問題を解決し、また、窒素を昇華媒体として、連続的な昇温で昇華エネルギーを提供することで、常圧状態で細胞サンプルの昇華脱水を実施でき、また、窒素の工業的価格が低く、環境汚染やエネルギー消費が小さく、従って、安全性に優れ、効率が高く、コストが低いという有益な効果が得られる。
さらに、加熱後の気体窒素を前記凍結乾燥作業ボックスに連続的に導入することは、具体的には、
液体窒素を前記気体窒素に転化させて、前記気体窒素を得ることと、
前記気体窒素を加熱することと、
加熱された前記気体窒素を前記凍結乾燥作業ボックスに導入することと、を含む。
さらに、細胞サンプルを凍結乾燥作業ボックスに入れることは、具体的には、
細胞サンプルを予冷後の前記凍結乾燥作業ボックスに入れ、前記細胞サンプルの重量を取得し、前記細胞サンプルの重量に応じて前記凍結乾燥作業ボックスの容量を調整することを含み、
前記凍結乾燥作業ボックスを予め設定されたモードに従って昇温させることは、具体的には、
前記凍結乾燥作業ボックスに導入した前記気体窒素の流量を取得し、前記凍結乾燥作業ボックスの容量及び前記凍結乾燥作業ボックスに導入した前記気体窒素の流量に応じて、前記凍結乾燥作業ボックスを制御して予め設定されたモードに従って昇温させることを含む。
本発明の実施例1に係る細胞凍結乾燥システムの構造模式図である。 本発明の実施例2に係る細胞凍結乾燥システムの構造模式図である。 本発明の実施例3に係る細胞凍結乾燥方法の模式的なフローチャートである。
以下、本発明の実施例の図面を参照しながら、本発明の実施例の技術的解決手段について明瞭、かつ完全に説明するが、勿論、説明される実施例は、本発明の一部の実施例に過ぎず、すべての実施例ではない。当業者が本発明の実施例に基づいて創造的な労力を要することなく想到しうるすべての他の実施例は、本発明の保護範囲に属する。
図1には、本発明の実施例1に係る細胞凍結乾燥システムの構造模式図が示されており、本発明の実施例は、
加温窒素ガス供給機構1と、凍結乾燥作業ボックス2と、排気機構3とを備え、ここで、加温窒素ガス供給機構1と、凍結乾燥作業ボックス2と、排気機構3とは、第1接続管を介して順次接続され、具体的には、
加温窒素ガス供給機構1は、加熱後の気体窒素を凍結乾燥作業ボックス2に供給し、
凍結乾燥作業ボックス2は、細胞サンプルを入れた後、予め設定されたモードに従って昇温するとともに、加熱後の気体窒素が連続的に導入され、細胞サンプルに対して凍結乾燥処理を行うことで、細胞サンプルの固体の水を昇華させて気体の水として気体窒素に取り込み、ここで、細胞サンプルは、液体窒素で冷凍された細胞サンプルであり、凍結乾燥作業ボックス2は、液体窒素で冷凍された細胞サンプルを入れることに適切な温度に予め調整されている。
通常、従来の装置の凍結乾燥開始温度が一般的に−90℃より高いが、細胞凍結には一般的に液体窒素が作動媒体として用いられ、両者には巨大な温度差が存在するため、細胞の凍結乾燥による損傷を引き起こしやすい。本発明に記載の液体窒素で冷凍された細胞サンプルを入れることに適切な温度とは、液体窒素で冷凍された細胞サンプルに構造的損傷を与えない温度を意味し、理想的な適切的温度は、−186℃である。実際的に、凍結乾燥作業ボックス2の温度が一般的に−186℃より僅かに高いが、細胞サンプルが凍結乾燥作業ボックス2に入れられるときに液体窒素保護下にあるので、サンプルの温度が液体窒素温度からボックス内の温度に上がる前に、凍結乾燥が既に開始されており、つまり、凍結乾燥の開始時に細胞サンプルがまだ液体窒素で保護されており、そのため、液体窒素温度から凍結乾燥させると考えられ、液体窒素温度を昇華開始温度とする。
排気機構3は、細胞サンプルの固体の水が昇華してなる気体の水を含む気体窒素を排出するためのものである。
本発明の実施例の凍結乾燥システムは、乾燥したクリーンな気体窒素を昇華乾燥の熱媒体及び不活性保護剤として使用し、液体窒素温度を昇華開始温度とし、常圧状態で細胞サンプルの昇華脱水を行うという原理に基づいて細胞サンプルの凍結乾燥処理を実現する。具体的には、凍結乾燥作業ボックスに窒素ガスを導入し、窒素ガスが純粋である場合、このときの凍結乾燥作業ボックスの窒素ガス環境には水が含まれていないと考えられ、又は、このときの凍結乾燥作業ボックスにおいて昇華水分圧のバランス状態になっていると考えられ、温度が上昇した後、窒素ガスのバランス状態が崩れ、これにより、細胞サンプル中の固体の水の昇華を開始させ、連続的に加温することで細胞が完全に脱水するまで連続的に昇華することができる。
本実施例に用いられる第1接続管は、いずれも断熱接続管であり、ガス流れの一方向性を確保し、凍結乾燥処理を正常に行うことを確保するように、第1接続管にいずれも一方向の気密バルブが設けられる。
具体的に実施する際、まず凍結乾燥作業ボックス2を起動して予冷を開始し、加温窒素ガス供給機構1と排気機構3を起動し、凍結乾燥作業ボックス2の温度を、液体窒素で冷凍された細胞サンプルを入れることに適切な温度、例えば−186℃に達す。次に、凍結乾燥作業ボックス2に細胞サンプルを入れる。凍結乾燥作業ボックス2に細胞サンプルを入れた後に、予め設定されたモードに従って昇温させるとともに加熱後の気体窒素が連続的に導入され、細胞サンプルに対して凍結乾燥処理を行うことで、細胞サンプルの固体の水を昇華させて気体の水として気体窒素に取り込み、予め設定された凍結乾燥の停止条件を満たす時、細胞サンプルを凍結乾燥作業ボックス2から取り出し、これにより、細胞サンプルに対する凍結乾燥処理を完了する。
従来技術に比べて、本発明の実施例は、従来の凍結乾燥技術による細胞構造破壊の問題を解決し、窒素を媒体として昇華させるため、エネルギー消費が少なくなり、また、窒素の工業的価格が低く、環境汚染が小さく、従って、安全性に優れ、効率が高く、コストが低いという有益な効果が得られる。
図2には、本発明の実施例2に係る細胞凍結乾燥システムの構造模式図が示されており、本発明の実施例は、
加温窒素ガス供給機構1と、凍結乾燥作業ボックス2と、排気機構3とを備え、ここで、加温窒素ガス供給機構1と、凍結乾燥作業ボックス2と、排気機構3とは、第1接続管を介して順次接続され、具体的には、
加温窒素ガス供給機構1は、加熱後の気体窒素を凍結乾燥作業ボックス2に供給し、
凍結乾燥作業ボックス2は、細胞サンプルを入れた後、予め設定されたモードに従って昇温するとともに、加熱後の気体窒素が連続的に導入され、細胞サンプルに対して凍結乾燥処理を行うことで、細胞サンプルの固体の水を昇華させて気体の水として気体窒素に取り込み、ここで、細胞サンプルは、液体窒素で冷凍された細胞サンプルであり、凍結乾燥作業ボックス2は、液体窒素で冷凍された細胞サンプルを入れることに適切な温度に予め調整されている。
通常、従来の装置の凍結乾燥開始温度が一般的に−90℃より高いが、細胞凍結には一般的に液体窒素が作動媒体として用いられ、両者には巨大な温度差が存在するため、細胞の凍結乾燥による損傷を引き起こしやすい。本発明に記載の液体窒素で冷凍された細胞サンプルを入れることに適切な温度とは、液体窒素で冷凍された細胞サンプルに構造的損傷を与えない温度を意味し、理想的な適切的温度は、−186℃である。実際的に、凍結乾燥作業ボックス2の温度が一般的に−186℃より僅かに高いが、細胞サンプルが凍結乾燥作業ボックス2に入れられるときに液体窒素保護下にあるので、サンプルの温度が液体窒素温度からボックス内の温度に上がる前に、凍結乾燥が既に開始されており、つまり、凍結乾燥の開始時に細胞サンプルがまだ液体窒素で保護されており、そのため、液体窒素温度から凍結乾燥させると考えられ、液体窒素温度を昇華開始温度とする。
排気機構3は、細胞サンプルの固体の水が昇華してなる気体の水を含む気体窒素を排出するためのものである。
本発明の実施例の凍結乾燥システムは、乾燥したクリーンな気体窒素を昇華乾燥の熱媒体及び不活性保護剤として使用し、液体窒素温度を昇華開始温度とし、常圧状態で細胞サンプルの昇華脱水を行うという原理に基づいて細胞サンプルの凍結乾燥処理を実現する。具体的には、凍結乾燥作業ボックスに窒素ガスを導入し、窒素ガスが純粋である場合、このときの凍結乾燥作業ボックスの窒素ガス環境には水が含まれていないと考えられ、又は、このときの凍結乾燥作業ボックスにおいて昇華水分圧のバランス状態になっていると考えられ、温度が上昇した後、窒素ガスのバランス状態が崩れ、これにより、細胞サンプル中の固体の水の昇華を開始させ、連続的に加温することで細胞が完全に脱水するまで連続的に昇華することができる。
好ましくは、凍結乾燥作業ボックス2は、
細胞サンプルを凍結乾燥作業ボックス2内に入れ又は凍結乾燥処理が完了した細胞サンプルを凍結乾燥作業ボックス2から取り出すためのサンプル出し入れ装置21と、
凍結乾燥作業ボックス2を予め設定されたモードに従って昇温させる加熱皿22と、を備える。また、図1に示すように、加熱皿22は、さらに載置装置として凍結乾燥作業ボックス2に入れた細胞サンプルを載置することもでき、サンプル出し入れ装置21により細胞サンプルを入れて加熱皿22に搬送する。本実施例の加熱皿22としては、金属加熱皿を用いることが好ましく、金属材料の熱容量が窒素ガスより大きいため、金属材料からなる加熱皿22は、凍結乾燥作業ボックス2内の温度制御のバッファとして使用でき、窒素ガスの使用量を減少できるだけでなく、凍結乾燥作業ボックス2内の温度を容易に制御できる。
また、凍結乾燥作業ボックス2は、凍結乾燥作業ボックス2の容量を調節するための容積調節器23をさらに備えることが好ましい。
好ましくは、加温窒素ガス供給機構1は、
液体窒素を貯蔵するための液体窒素貯蔵タンク11であって、好ましくは、液体窒素貯蔵タンク11の液体窒素の貯蔵量又は液体窒素の使用量を把握するための液体窒素液面位置センサが取り付けられた液体窒素貯蔵タンク11と、
液体窒素を気体窒素に転化させるためのガス発生装置12と、
気体窒素を加熱し、加熱後の気体窒素を凍結乾燥作業ボックスに供給するためのガス加温装置13と、を備え、
液体窒素貯蔵タンク11、ガス発生装置12及びガス加温装置13は、第2接続管を介して順次接続され、ガス加温装置13は、第1接続管を介して凍結乾燥作業ボックス2に接続される。
自動化及びインテリジェント化を達成するために、本実施例は、中央コントローラ4と、流量センサ5とをさらに備え、流量センサ5は、加熱後の気体窒素を導入する凍結乾燥作業ボックス2の入り口に設置され、導入された加熱後の気体窒素の流量を取得するためのものである。中央コントローラは、凍結乾燥作業ボックス2の容量と流量センサ5によって取得された気体窒素の流量に基づいて、ガス発生装置12の出力、ガス加温装置13の出力及び加熱皿22の熱出力が予め設定されたモードに従って上昇するように制御するためのものである。
さらに、サンプル出し入れ装置21は、入れた細胞サンプルの重量を取得するためにも使用される。中央コントローラ4は、サンプル出し入れ装置21によって取得された細胞サンプルの重量に基づいて、容積調節器23を制御して凍結乾燥作業ボックス2の容量を調整するためにも使用される。
さらに、排気機構3は、排気機構3の温度を調整することで排気機構31が気体窒素を排出する速度を制御するための加熱装置31をさらに備える。好ましくは、加熱装置31は、中央コントローラ4によって制御されることができる。
本実施例に用いる第1接続管及び第2接続管は、いずれも断熱接続管であり、ガス流れの一方向性を確保し、凍結乾燥処理を正常に行うことを確保するように、第1接続管及び第2接続管にいずれも一方向の気密バルブが設けられる。
また、好ましくは、中央コントローラ4がガス加温装置13、気体窒素を導入する凍結乾燥作業ボックス2の入り口、加熱皿22及び加熱装置31の各箇所の温度値を取得するように、ガス加温装置13には、第1温度センサ61が設置され、気体窒素を導入する凍結乾燥作業ボックス2の入り口には、第2温度センサ62が設置され、加熱皿22には、第3温度センサ63が設置され、加熱装置31には、第4温度センサ64が設置される。
具体的に実施する際、まず、中央コントローラ4を起動し、中央コントローラ4によりガス加温装置13、気体窒素を導入する凍結乾燥作業ボックス2の入り口、加熱皿22及び加熱装置31の各箇所の温度値を取得する。そして、凍結乾燥作業ボックス2を起動して予冷を開始するとともに、加温窒素ガス供給機構1及び排気機構3を起動し、ここで、加温窒素ガス供給機構1のガス発生装置を起動し、凍結乾燥作業ボックス2の温度を液体窒素で冷凍された細胞サンプルを入れることに適切な温度、例えば−186℃に達するようにする。次に、サンプル出し入れ装置21により細胞サンプルを入れ、細胞サンプルの重量を取得し、細胞サンプルを加熱皿22に搬送する。続いて、中央コントローラ4は、細胞サンプルの重量に応じて、容積調節器23を制御することで凍結乾燥作業ボックス2の容量を調整し、それと同時に、中央コントローラ4は、調整後の凍結乾燥作業ボックス2の容量及び流量センサ5の示度に応じて、ガス発生装置12の出力、ガス加温装置13の出力及び加熱皿22の熱出力が予め設定されたモードに従って上昇するように調整し、それにより、凍結乾燥作業ボックスを予め設定されたモードに従って昇温させるとともに加熱後の気体窒素が連続的に導入され、細胞サンプルに対する凍結乾燥処理を開始させる。予め設定された凍結乾燥の停止条件を満たす時、サンプル出し入れ装置21により細胞サンプルを凍結乾燥作業ボックス2から取り出し、細胞サンプルに対する凍結乾燥処理を完了する。
本実施例に記載の中央コントローラ4が凍結乾燥作業ボックス2の温度モード及び容量を調節する実施形態、加温窒素ガス供給機構1が如何に加熱後の気体窒素を取得するかについての実施形態、及び排気機構3が如何に排気を行うかについての実施形態は、いずれも好ましい実施形態であり、なお、当業者にとって、本発明の原理から逸脱することなく上記実施形態の代わりに本発明の技術的効果を達成する改良技術案も、本発明の保護範囲と見なされる。
従来技術に比べて、本発明の実施例は、入れる時の過大な初期温度差による細胞損傷の問題を解決し、窒素を昇華媒体として採用し、連続的に昇温することで昇華エネルギーを提供することで、常圧状態で細胞サンプルの昇華脱水を完成させることができ、また、窒素の工業的価格が低く、環境汚染やエネルギー消費が小さく、従って、安全性に優れ、効率が高く、コストが低いという有益な効果が得られ、また、本実施例の凍結乾燥システムは、完全に制御可能な凍結乾燥環境であり、プログラムを合理的に設定すれば、作業効率を確保することができる。
それに対して、図3には、本発明の実施例3に係る細胞凍結乾燥方法の模式的なフローチャートが示されており、具体的には、
液体窒素で冷凍された細胞サンプルを、液体窒素で冷凍された細胞サンプルを入れることに適切な温度に予め調整された凍結乾燥作業ボックスに入れるステップS1と、
凍結乾燥作業ボックスを予め設定されたモードに従って昇温させ、加熱後の気体窒素を凍結乾燥作業ボックスに連続的に導入し、細胞サンプルに含まれた固体の水を昇華させて気体の水にし、同時に細胞サンプルの固体の水が昇華してなる気体の水を含む気体窒素を持続的に排出することを含む凍結乾燥作業ボックスの凍結乾燥工程を起動するステップS2と、
予め設定された凍結乾燥の停止条件を満たす時、凍結乾燥作業ボックスの凍結乾燥工程を終了し、細胞サンプルを凍結乾燥作業ボックスから取り出すステップS3と、を含む。
本発明の実施例の凍結乾燥システムは、乾燥したクリーンな気体窒素を昇華乾燥の熱媒体及び不活性保護剤として使用し、液体窒素温度を昇華開始温度とし、常圧状態で細胞サンプルの昇華脱水を行うという原理に基づいて細胞サンプルの凍結乾燥処理を実現する。具体的には、凍結乾燥作業ボックスに窒素ガスを導入し、窒素ガスが純粋である場合、このときの凍結乾燥作業ボックスの窒素ガス環境には水が含まれていないと考えられ、又は、このときの凍結乾燥作業ボックス内において昇華水分圧のバランス状態になっていると考えられ、温度が上昇した後、窒素ガスのバランス状態が崩れ、細胞サンプル中の固体の水の昇華を開始させ、連続的に加温することで細胞が完全に脱水するまで連続的に昇華することができる。
通常、従来の凍結乾燥開始温度が一般的に−90℃より高いが、細胞凍結には一般的に液体窒素が作動媒体として用いられ、両者には巨大な温度差が存在するため、細胞の凍結乾燥による損傷を引き起こしやすい。本発明に記載の液体窒素で冷凍された細胞サンプルを入れることに適切な温度とは、液体窒素で冷凍された細胞サンプルに構造的損傷を与えない温度を意味し、理想的な適切的温度は、−186℃である。実際的には、凍結乾燥作業ボックスの予冷の温度が一般的に−186℃より僅かに高いが、細胞サンプルが凍結乾燥作業ボックスに入れられるときに液体窒素保護下にあるので、サンプル温度が液体窒素温度からボックス内の温度に上がる前に、凍結乾燥が既に開始されており、つまり、凍結乾燥開始時に細胞サンプルがまだ液体窒素で保護されており、そのため、液体窒素温度から凍結乾燥させると考えられ、液体窒素温度を昇華開始温度とする。
液体窒素の直接ガス化によって得られた窒素ガスの純度が高く、ステップS2の凍結乾燥工程において加熱後の気体窒素を凍結乾燥作業ボックスに連続的に導入する際に、好ましくは、まず、液体窒素を気体窒素に転化させることによって気体窒素を得て、次に、気体窒素を加熱し、最後に、加熱後の気体窒素を凍結乾燥作業ボックスに導入する。これは、好ましい実施形態であり、窒素ガスの入手及び窒素ガスの加熱は、いずれも従来技術によって得られるものであるので、本発明の原理に基づいてその他の実施形態によって加熱後の窒素ガスを取得する実施形態も、本発明の保護範囲と見なされる。
また、凍結乾燥工程を起動する時に凍結乾燥作業ボックスが予め設定されたモードに従って昇温することを確保するために、好ましくは、導入した気体窒素も予め設定されたモードに従って昇温させ、このようにして、凍結乾燥作業ボックスに導入した気体窒素の温度を凍結乾燥作業ボックスの温度とほぼ一致にさせることができ、細胞サンプル中の固体の水の昇華にエネルギーを連続的に提供する。
好ましくは、ステップS2の凍結乾燥工程において細胞サンプルの固体の水が昇華してなる気体の水を含む気体窒素を排出することは、加熱方式を用いて、強制的に細胞サンプルの固体の水が昇華してなる気体の水を含む気体窒素を排出可能にし、それにより排気効率を向上させる。
ステップS1では、細胞サンプルを凍結乾燥作業ボックスに入れることは、具体的には、
細胞サンプルを予冷後の凍結乾燥作業ボックスに入れ、細胞サンプルの重量を取得し、
細胞サンプルの重量に応じて凍結乾燥作業ボックスの容量を調整することを含む。
それに対応して、ステップS2では、凍結乾燥作業ボックスを予め設定されたモードに従って昇温させることは、具体的には、
凍結乾燥作業ボックスに導入した気体窒素の流量を取得し、凍結乾燥作業ボックスの容量及び凍結乾燥作業ボックスに導入した気体窒素の流量に応じて、凍結乾燥作業ボックスを制御して予め設定されたモードに従って昇温させることを含む。


具体的に実施する際、まず、液体窒素で冷凍された細胞サンプルを、液体窒素で冷凍された細胞サンプルを入れることに適切な温度に予め調整された凍結乾燥作業ボックスに入れる。次に、凍結乾燥作業ボックスを予め設定されたモードに従って昇温させ、加熱後の気体窒素を凍結乾燥作業ボックスに連続的に導入し、細胞サンプルに含まれた固体の水を昇華させて気体の水にし、同時に細胞サンプルの固体の水が昇華してなる気体の水を含む気体窒素を持続的に排出することを含む凍結乾燥作業ボックスの凍結乾燥工程を起動する。予め設定された凍結乾燥の停止条件を満たす時、凍結乾燥作業ボックスの凍結乾燥工程を終了し、細胞サンプルを凍結乾燥作業ボックスから取り出す。
従来技術に比べて、本発明の実施例は、従来の凍結乾燥技術による細胞構造破壊の問題を解決し、窒素を媒体として昇華させるため、エネルギー消費が少なくなり、また、窒素の工業的価格が低く、環境汚染が小さく、従って、安全性に優れ、効率が高く、コストが低いという有益な効果が得られる。
以上は、本発明の好適な実施形態であり、ただし、当業者にとっては、本発明の原理を逸脱することなく複数の改良や修飾ができ、これらの改良や修飾も本発明の保護範囲と見なされる。

Claims (10)

  1. 細胞凍結乾燥システムであって、加温窒素ガス供給機構と、凍結乾燥作業ボックスと、排気機構とを備え、前記加温窒素ガス供給機構と、前記凍結乾燥作業ボックスと、前記排気機構とは、第1接続管を介して順次接続され、前記加温窒素ガス供給機構は、加熱後の気体窒素を前記凍結乾燥作業ボックスに供給し、前記凍結乾燥作業ボックスは、細胞サンプルを入れた後、予め設定されたモードに従って昇温するとともに、加熱後の前記気体窒素が連続的に導入され、前記細胞サンプルに対して凍結乾燥処理を行うことで、前記細胞サンプルの固体の水を昇華させて気体の水にし、前記細胞サンプルは、液体窒素で冷凍された細胞サンプルであり、前記凍結乾燥作業ボックスは、前記液体窒素で冷凍された細胞サンプルを入れることに適切な温度に予め調整されており、前記排気機構は、前記細胞サンプルの固体の水が昇華してなる気体の水を含む気体窒素を排出するためのものであり、
    中央コントローラと、流量センサとをさらに備え、前記流量センサは、導入された加熱後の前記気体窒素の流量を取得するためのものであり、前記中央コントローラは、前記凍結乾燥作業ボックスの容量及び前記流量センサによって取得された前記気体窒素の流量に基づいて、前記凍結乾燥作業ボックスを制御して予め設定されたモードに従って昇温させる、ことを特徴とする細胞凍結乾燥システム。
  2. 前記凍結乾燥作業ボックスは、
    前記細胞サンプルを凍結乾燥作業ボックス内に入れる、又は、前記凍結乾燥処理が完了した細胞サンプルを前記凍結乾燥作業ボックスから取り出すためのサンプル出し入れ装置と、
    前記凍結乾燥作業ボックスを予め設定されたモードに従って昇温させる加熱皿と、を備える、ことを特徴とする請求項1に記載の細胞凍結乾燥システム。
  3. 前記加温窒素ガス供給機構は、
    液体窒素を貯蔵するための液体窒素貯蔵タンクと、
    前記液体窒素を前記気体窒素に転化させるためのガス発生装置と、
    前記気体窒素を加熱し、加熱後の前記気体窒素を前記凍結乾燥作業ボックスに供給するためのガス加温装置と、を備え、
    前記液体窒素貯蔵タンクと、前記ガス発生装置と、前記ガス加温装置とは、第2接続管を介して順次接続され、前記ガス加温装置は、前記第1接続管を介して前記凍結乾燥作業ボックスに接続される、ことを特徴とする請求項2に記載の細胞凍結乾燥システム。
  4. 前記凍結乾燥作業ボックスは、前記凍結乾燥作業ボックスの容量を調節するための容積調節器をさらに備える、ことを特徴とする請求項3に記載の細胞凍結乾燥システム。
  5. 前記流量センサは、加熱後の前記気体窒素を導入する前記凍結乾燥作業ボックスの入り口に設置され、前記中央コントローラは、前記凍結乾燥作業ボックスの容量及び前記流量センサによって取得された前記気体窒素の流量に基づいて、前記ガス発生装置の出力、前記ガス加温装置の出力及び前記加熱皿の熱出力を予め設定されたモードに従って上昇させるように制御するためのものである、ことを特徴とする請求項4に記載の細胞凍結乾燥システム。
  6. 前記サンプル出し入れ装置は、入れられた前記細胞サンプルの重量を取得するためにも使用され、
    前記中央コントローラは、前記サンプル出し入れ装置によって取得された前記細胞サンプルの重量に基づいて、前記容積調節器を制御して前記凍結乾燥作業ボックスの容量を調整するためにも使用される、ことを特徴とする請求項5に記載の細胞凍結乾燥システム。
  7. 前記排気機構は、前記排気機構の温度を調整することで前記排気機構が前記気体窒素を排出する速度を制御するための加熱装置をさらに備える、ことを特徴とする請求項5に記載の細胞凍結乾燥システム。
  8. 細胞凍結乾燥方法であって、
    液体窒素で冷凍された細胞サンプルを、前記液体窒素で冷凍された細胞サンプルを入れることに適切な温度に予め調整された凍結乾燥作業ボックスに入れることと、
    前記凍結乾燥作業ボックスを予め設定されたモードに従って昇温させ、加熱後の気体窒素を前記凍結乾燥作業ボックスに連続的に導入し、前記細胞サンプルに含まれた固体の水を昇華させて気体の水として前記気体窒素に取り込むとともに、前記細胞サンプルの固体の水が昇華してなる気体の水を含む前記気体窒素を持続的に排出することを含む、前記凍結乾燥作業ボックスの凍結乾燥工程を起動することと、
    予め設定された凍結乾燥の停止条件を満たす時、前記凍結乾燥作業ボックスの凍結乾燥工程を終了し、前記細胞サンプルを前記凍結乾燥作業ボックスから取り出すことと、を含み、
    前記凍結乾燥作業ボックスを予め設定されたモードに従って昇温させることは、具体的には、
    前記凍結乾燥作業ボックスに導入した前記気体窒素の流量を取得し、前記凍結乾燥作業ボックスの容量及び前記凍結乾燥作業ボックスに導入した前記気体窒素の流量に応じて、前記凍結乾燥作業ボックスを制御して予め設定されたモードに従って昇温させることを含む、ことを特徴とする細胞凍結乾燥方法。
  9. 加熱後の気体窒素を前記凍結乾燥作業ボックスに連続的に導入することは、具体的には、
    液体窒素を前記気体窒素に転化させて、前記気体窒素を得ることと、
    前記気体窒素を加熱することと、
    加熱された前記気体窒素を前記凍結乾燥作業ボックスに導入することと、を含む、ことを特徴とする請求項8に記載の細胞凍結乾燥方法。
  10. 細胞サンプルを凍結乾燥作業ボックスに入れることは、具体的には、
    細胞サンプルを予冷後の前記凍結乾燥作業ボックスに入れ、前記細胞サンプルの重量を取得し、前記細胞サンプルの重量に応じて前記凍結乾燥作業ボックスの容量を調整することを含む、ことを特徴とする請求項9に記載の細胞凍結乾燥方法。
JP2019565599A 2017-02-20 2017-02-24 細胞凍結乾燥システム及び方法 Active JP6883672B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710090552.X 2017-02-20
CN201710090552.XA CN106889058B (zh) 2017-02-20 2017-02-20 一种细胞冻干系统和方法
PCT/CN2017/074762 WO2018148982A1 (zh) 2017-02-20 2017-02-24 一种细胞冻干系统和方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020509336A JP2020509336A (ja) 2020-03-26
JP6883672B2 true JP6883672B2 (ja) 2021-06-09

Family

ID=59184839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019565599A Active JP6883672B2 (ja) 2017-02-20 2017-02-24 細胞凍結乾燥システム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11399537B2 (ja)
EP (1) EP3583847B1 (ja)
JP (1) JP6883672B2 (ja)
CN (1) CN106889058B (ja)
RU (1) RU2734536C1 (ja)
WO (1) WO2018148982A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11399537B2 (en) * 2017-02-20 2022-08-02 Xiaoyang Xu Cell freeze-drying system and method

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2569805B (en) * 2017-12-22 2023-03-08 Asymptote Ltd Method and system relating to cooling conditions for a biological sample
IL295221A (en) 2020-02-04 2022-10-01 Regeneron Pharma Target residual moisture content for a lyophilic drug product
CN111998616A (zh) * 2020-07-16 2020-11-27 广州蓝日生物科技有限公司 一种升华脱水装置
CN113865276B (zh) * 2021-10-08 2022-10-21 北京理工大学珠海学院 一种角质细胞生长因子干燥装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2411152A (en) * 1941-05-02 1946-11-19 Theodore R Folsom Method for freezing and drying liquids and semisolids
US3313032A (en) * 1966-07-28 1967-04-11 George J Malecki Freeze-drying process and apparatus
JPS59115020A (ja) * 1982-12-21 1984-07-03 松下電器産業株式会社 乾燥器
JPH07227581A (ja) * 1993-04-07 1995-08-29 Marusan Shokai:Kk 真空洗浄・乾燥方法及び装置
JPH09508695A (ja) * 1994-02-09 1997-09-02 キナートン・リミテッド 溶液から材料を乾燥する方法
RU2111426C1 (ru) * 1995-11-03 1998-05-20 Государственный научный центр вирусологии и биотехнологии "Вектор" Способ лиофильной сушки биопрепарата
BR0214279A (pt) * 2001-11-19 2005-12-20 Becton Dickinson Co Composições farmacêuticas em forma particulada
DE10218007A1 (de) * 2002-04-23 2003-11-06 Bayer Ag Gefriertrockenvorrichtung
US9469835B2 (en) * 2004-06-02 2016-10-18 Victor Bronshtein Preservation by vaporization
EP1915987A1 (en) * 2006-10-27 2008-04-30 MediGene AG Spray-freeze-drying process for the preparation of pellets comprising percolation drying
EP2509873B1 (en) * 2009-12-11 2019-03-20 Wyssmont Company Inc. Apparatus and method for continuous lyophilization
CN103069240B (zh) * 2010-08-04 2015-06-17 Ima生命北美股份有限公司 利用喷洒冷冻和搅拌干燥的散装冷冻干燥系统及方法
WO2012098358A1 (en) * 2011-01-20 2012-07-26 Biopharma Technology Ltd Freeze drying method
HUP1100603A2 (en) * 2011-10-28 2013-06-28 Debreceni Egyetem Method and installation for preparation of silicate - alcogels, xerogels, aerogels
US20140059879A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Air Liquide Industrial U.S. Lp USE OF NITROGEN GAS IN THAWING PLATES IN A LiN-BASED LYOPHILIZATION UNIT
KR101272785B1 (ko) * 2012-12-18 2013-06-11 포항공과대학교 산학협력단 고속 입자 빔을 이용한 액막 제거 방법
CN105992584B (zh) * 2013-12-19 2018-07-17 喷雾剂治疗学有限公司 用于大气喷雾冷冻干燥的组合物和方法
US9752829B2 (en) * 2014-01-07 2017-09-05 Sudhir R. Brahmbhatt Liquid nitrogen (LIN) integrated lyophilization system for minimizing a carbon footprint
EP3224344B1 (en) * 2014-11-28 2019-06-26 Chr. Hansen A/S Spray freezing
US9739532B2 (en) * 2015-02-04 2017-08-22 Steven F. Baugh Botanical freeze drying system and method
CN106268503B (zh) * 2015-06-29 2020-01-17 南京邮电大学 一种液氮喷雾冷冻造粒真空干燥装置和工作方法
US10113797B2 (en) * 2016-09-09 2018-10-30 Sp Industries, Inc. Energy recovery in a freeze-drying system
CN106889058B (zh) * 2017-02-20 2019-07-19 徐小杨 一种细胞冻干系统和方法
US10907897B2 (en) * 2018-07-05 2021-02-02 Vacuum Processes, Inc. Vacuum extraction oven
CN110132707B (zh) * 2019-05-05 2020-06-09 江南大学 一种超声辅助萃取沉积物中多种甾体激素的预处理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11399537B2 (en) * 2017-02-20 2022-08-02 Xiaoyang Xu Cell freeze-drying system and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN106889058A (zh) 2017-06-27
EP3583847B1 (en) 2022-04-20
US11399537B2 (en) 2022-08-02
EP3583847A1 (en) 2019-12-25
US20200054003A1 (en) 2020-02-20
WO2018148982A1 (zh) 2018-08-23
CN106889058B (zh) 2019-07-19
RU2734536C1 (ru) 2020-10-20
EP3583847A4 (en) 2020-03-11
JP2020509336A (ja) 2020-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6883672B2 (ja) 細胞凍結乾燥システム及び方法
US5852880A (en) Method of drying lumber
EP2702342B1 (en) Controlled nucleation during freezing step of freeze drying cycle using pressure differential ice fog distribution
WO2003014305A3 (en) Eukaryotic cells and method for preserving cells
CN104134777A (zh) 锂离子电池或电池极片的高效率深度除水方法及烘烤线
CN105937833B (zh) 冬虫夏草冻干工艺
Das et al. Freeze-drying technique and its wide application in biomedical and pharmaceutical sciences
CN210569543U (zh) 一种冻干机
CN207527917U (zh) 一种双重干燥装置
CN205718218U (zh) 一种新型冻干机
CN108522938B (zh) 一种洛神花的保鲜保藏方法
US3219463A (en) Process of dehydrofreezing foods
CN206848037U (zh) 一种细胞冻干系统
JPS62275659A (ja) 乾燥あずきの製法
RU2729799C1 (ru) Устройство для повышения эффективности вакуумной дезинтеграции золотоносных глинистых пород
CN102178700B (zh) 一种快速冻干冬虫夏草的方法
CN105252623B (zh) 一种竹木材高温炭化工序中快速降温的方法
RU2733878C1 (ru) Способ и устройство для дезинтеграции золотоносных глинистых пород
CN210374308U (zh) 一种应用于冻干粉水处理设备
CN215676089U (zh) 一种节能原位一体冻干机
CN215261087U (zh) 一种箱外预冻装置
KR20180028233A (ko) 액체질소를 이용한 진공동결건조 시스템
CN116892816A (zh) 适用于大规模快速冻干的冻干系统和方法
CN214172705U (zh) 一种使用液氮制粒的冻干生产线装置
KR20110108027A (ko) 냉동수산물의 해동건조장치 및 이를 이용한 해동 및 건조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6883672

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150