JP6880903B2 - パンク修理液の有効期限通知装置及び方法 - Google Patents

パンク修理液の有効期限通知装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6880903B2
JP6880903B2 JP2017061770A JP2017061770A JP6880903B2 JP 6880903 B2 JP6880903 B2 JP 6880903B2 JP 2017061770 A JP2017061770 A JP 2017061770A JP 2017061770 A JP2017061770 A JP 2017061770A JP 6880903 B2 JP6880903 B2 JP 6880903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notification
expiration date
repair liquid
puncture repair
condition setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017061770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018161861A (ja
Inventor
金成 大輔
大輔 金成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2017061770A priority Critical patent/JP6880903B2/ja
Priority to DE112018001610.2T priority patent/DE112018001610B4/de
Priority to CN201880015791.1A priority patent/CN110382215A/zh
Priority to US16/493,749 priority patent/US11663855B2/en
Priority to KR1020197013166A priority patent/KR102185134B1/ko
Priority to PCT/JP2018/001825 priority patent/WO2018179719A1/ja
Publication of JP2018161861A publication Critical patent/JP2018161861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6880903B2 publication Critical patent/JP6880903B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C3/00Registering or indicating the condition or the working of machines or other apparatus, other than vehicles
    • G07C3/02Registering or indicating working or idle time only
    • G07C3/06Registering or indicating working or idle time only in graphical form
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/109Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting
    • G06Q10/1091Recording time for administrative or management purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/02Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D using liquid or paste-like material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/24Apparatus or accessories not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/16Auto-repairing or self-sealing arrangements or agents
    • B29C73/166Devices or methods for introducing sealing compositions into articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/006Indicating maintenance
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • G07C5/0825Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction using optical means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/12Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time in graphical form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、車両に搭載されたパンク修理液の有効期限を通知する装置及び方法に関し、更に詳しくは、パンク修理液の有効期限をユーザーに対して確実に周知させ、延いては、タイヤがパンクした際に補修作業を円滑に行うことを可能にしたパンク修理液の有効期限通知装置及び方法に関する。
近年、車両に装着されたタイヤがパンクした際に、タイヤバルブを介してタイヤ内にパンク修理液を注入することにより、パンクを応急的に補修すると同時にタイヤ内に空気を充填することが行われている(例えば、特許文献1〜3参照)。
このようなパンク修理液を注入するための装置には、大別して、手絞りタイプと圧送タイプとがある。手絞りタイプの場合、パンク修理液は可撓性を有する容器に収容され、その容器を手で絞ることでパンク修理液をタイヤ内に注入する。一方、圧送タイプの場合、パンク修理液は耐圧性を有する容器に収容され、タイヤ空気圧充填用のコンプレッサーから供給される圧縮空気を利用してパンク修理液をタイヤ内に注入する。いずれの場合も、パンク修理液は容器内に収容された状態で長期間にわたって車両に搭載される。
パンク修理液はラテックス等の有効成分を含んでおり、タイヤ内に注入されることでパンク穴を塞ぐように機能する。パンク修理液は長期間にわたって使用可能であるものの、当然のことながら有効期限を有しており、その有効期限が切れると有効成分が凝固する等の不都合を生じることがあり、その場合、タイヤがパンクした際に補修作業を円滑に行うことができなくなるという懸念がある。しかしながら、ユーザーは車両に搭載されたパンク修理液の有効期限が長いが故に、その有効期限を実質的に管理していないのが現状である。
特開2010−120250号公報 特開2013−82137号公報 特開2013−136176号公報
本発明の目的は、パンク修理液の有効期限をユーザーに対して確実に周知させ、延いては、タイヤがパンクした際に補修作業を円滑に行うことを可能にしたパンク修理液の有効期限通知装置及び方法を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明のパンク修理液の有効期限通知装置は、車両に搭載された装置であって、容器に収容されたパンク修理液の有効期限を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された有効期限に基づいて前記パンク修理液の交換時期を通知するための通知の期間及び通知の仕方を設定する通知条件設定手段と、前記パンク修理液の交換時期を通知する通知手段と、前記通知条件設定手段の設定に基づいて前記通知手段を制御する制御手段とを有するパンク修理液の有効期限通知装置において、
前記パンク修理液の容器に記載された有効期限を読み取る読み取り装置を更に具備することを特徴とするものである。
上記目的を達成するための本発明のパンク修理液の有効期限通知方法は、車両に搭載された装置であって、容器に収容されたパンク修理液の有効期限を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された有効期限に基づいて前記パンク修理液の交換時期を通知するための通知の期間及び通知の仕方を設定する通知条件設定手段と、前記パンク修理液の交換時期を通知する通知手段と、前記通知条件設定手段の設定に基づいて前記通知手段を制御する制御手段とを有する有効期限通知装置を起動し、
前記パンク修理液の容器に記載された有効期限を読み取り装置により読み取り、読み取られた有効期限を前記記憶手段に入力し、
前記パンク修理液の有効期限が切れる前後の予め設定された通知の期間に予め設定された通知の仕方により前記パンク修理液の交換時期を前記車両のユーザーに通知することを特徴とするものである。
本発明では、車両に搭載されたパンク修理液の有効期限通知装置により、パンク修理液の有効期限が切れる前後の予め設定された通知の期間に予め設定された通知の仕方によりパンク修理液の交換時期を車両のユーザーに通知するので、パンク修理液の有効期限をユーザーに対して確実に周知させることができる。その結果、車両のユーザーはパンク修理液を適宜交換し、常に良好な状態にあるパンク修理液を保有することが可能になるで、タイヤがパンクした際に補修作業を円滑に行うことができる。
パンク修理液の有効期限通知装置は、パンク修理液の容器に記載された有効期限を読み取る読み取り装置を更に具備することが好ましい。パンク修理液の容器に記載された有効期限を読み取り装置により読み取ることで、読み取られた有効期限を記憶手段に簡単かつ正確に入力することができる。このような読み取り装置は光学式読み取り装置であると良い。
通知条件設定手段は有効期限の前後で互いに異なる通知の仕方を設定することが好ましい。このような設定を行うことで、パンク修理液の交換の必要性をユーザーに対して効果的に認識させることが可能となる。
通知条件設定手段は更新された有効期限に基づいて新たな通知の期間を設定することが好ましい。このように通知条件設定手段が更新された有効期限に基づいて新たな通知の期間を設定することにより、それまで行われていた通知手段による通知を解除することができる。
本発明に係るパンク修理液の有効期限通知装置を示す構成図である。 本発明に係るパンク修理液の有効期限通知方法を示すフローチャートである。 交換時期の通知の仕方を例示する説明図である。 本発明に係るパンク修理液の有効期限通知方法の変形例を示すフローチャートである。
以下、本発明の構成について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。図1は本発明に係るパンク修理液の有効期限通知装置を示すものである。
図1に示すように、本発明に係るパンク修理液の有効期限通知装置10は、容器2に収容されたパンク修理液3を含むパンク修理キットを備えた車両1に搭載された装置である。この有効期限通知装置10は、独立した専用装置であっても良いが、車両1のエンジンコントロールユニット(ECU)やナビゲーションシステムに組み込まれたもの、或いは、それらの一部を利用したものであっても良い。
有効期限通知装置10は、パンク修理液3の有効期限を記憶する記憶部11(記憶手段)と、記憶部11に記憶された有効期限に基づいてパンク修理液3の交換時期を通知するための通知の期間及び通知の仕方を設定する通知条件設定部12(通知条件設定手段)と、パンク修理液3の交換時期を通知する通知部13(通知手段)と、通知条件設定部12の設定に基づいて通知部13を制御する制御部14(制御手段)とを備えている。有効期限通知装置10は、必要に応じて、パンク修理液3の容器2に記載された有効期限を読み取る読み取り装置15を具備している。
記憶部11は、メモリ又はハードディスク等の記憶装置により構成され、外部から入力されたパンク修理液3の有効期限を記憶するようになっている。有効期限は、有効期限日又は有効期限までの期間として登録される。有効期限日としては、必ずしも日付は必要ではなく、年月のみを記憶することが可能である。有効期限までの期間としては、例えば「5年間」とか「7年間」という時間的な長さを記憶することが可能である。このような有効期限は更新可能である。
通知条件設定部12は、記憶部11に記憶された有効期限に基づいて通知の期間及び通知の仕方を設定するものであり、コンピュータプログラムによりその機能を実行するように構成されている。通知の期間としては、有効期限を基準とする任意の期間を設定することが可能である。例えば、有効期限の1ヶ月前から有効期限の1ヶ月後までの2箇月間を通知の期間としたり、有効期限の60日前から有効期限の60日後までの120日間を通知の期間としたりすることができる。通知の仕方としては、有効期限の前後で互いに異なる通知の仕方を設定することが望ましいが、有効期限の前後で通知の仕方が同じであっても構わない。
通知部13は、パンク修理液3の交換時期を通知する。通知の具体的な方法としては、警告音の発生、警告灯の点灯、ディスプレイへの警告の表示及びそれらの組み合わせが可能である。有効期限の前後で通知の仕方を変更する場合、通知の間隔、警報音の音色や間隔、警告灯の色や点滅間隔、数値の大小、表示する場所、表示の大きさ、合成音声による警告文の内容等を有効期限の前後で互いに異ならせることが可能である。通知部13はコンピュータプログラムによりその機能を実行するように構成されることが可能であり、その場合、例えばナビゲーションシステムのオーディオやディスプレイを連動させることができる。また、通知部13は独立した警告灯や警報音発生装置として車両のダッシュボードに装備されていても良い。
制御部14は、通知条件設定部12の設定に基づいて通知部13を制御するものであり、コンピュータプログラムによりその機能を実行するように構成されている。つまり、制御部14は現在の日時が通知の期間内であるか否かを判断し、現在の日時が通知の期間内である場合にパンク修理液3の交換時期を通知するように通知部13に命令を送る。また、通知条件設定部12が有効期限の前後で互いに異なる通知の仕方を設定する形態においては、制御部14は現在の日時が有効期限前であるか否かを判断し、現在の日時が有効期限前である場合とそれ以外の場合とで互いに異なる通知の仕方でパンク修理液3の交換時期を通知するように通知部13に命令を送る。
読み取り装置15は、パンク修理液3の容器2に記載された有効期限を読み取るように構成されている。より具体的は、読み取り装置15は、光学式文字読み取り装置(OCR)や1次元バーコードリーダーや2次元バーコードリーダーのような光学式読み取り装置である。例えば、パンク修理液3の容器2に記載された数字からなる有効期限をOCRで読み取ったり、バーコードからなる有効期限をバーコードリーダーで読み取ったりすることで、入力時の手間を簡略化し、入力時の間違えを防止することができる。また、バーコードをスマートフォンのカメラで撮影し、それを有効期限のデータとして活用することも有効である。このように読み取られたパンク修理液3の有効期限は有線回路又は無線通信を介して有効期限通知装置10の記憶部11に入力される。
なお、有効期限通知装置10の記憶部11にパンク修理液3の有効期限を入力するにあたって、読み取り装置15の替りに、キーパッドを備えた入力装置を使用することも可能である。
図2は本発明に係るパンク修理液の有効期限通知方法を示すフローチャートである。上述した有効期限通知装置10を用いて、パンク修理液3の有効期限を通知する場合、図2に示すように、先ず、記憶部11にパンク修理液3の有効期限を入力する(ステップS1)。このような入力作業は車両の製造時、出荷時、販売時のいずれの段階でも良い。また、入力作業は読み取り装置15を利用することで簡単に行うことができる。
有効期限通知装置10の起動状態において、通知条件設定部12は記憶部11に記憶された有効期限に基づいてパンク修理液3の交換時期を通知するための通知の期間及び通知の仕方を設定する(ステップS2)。そして、制御部14は現在の日時が通知条件設定部12に設定された通知の期間内であるか否かを判断し、現在の日時が通知の期間内である場合に通知部13に対してパンク修理液3の交換時期を通知するように命令を送る(ステップS3)。ここで、通知条件設定部12が有効期限の前後で互いに異なる通知の仕方を設定する形態において、制御部14は現在の日時が有効期限前であるか否かを判断し(ステップS4)、現在の日時が有効期限前である場合は例えば設定Aに基づく通知を行うように命令を送り、その命令により通知部13が設定Aに基づく通知を行い(ステップS5−1)、現在の日時が有効期限前ではない場合は例えば設定Bに基づく通知を行うように命令を送り、その命令により通知部13が設定Bに基づく通知を行う(ステップS5−2)。
図3は交換時期の通知の仕方を例示するものであり、有効期限Txを含む時系列Tにおいて警告灯13Aの点滅が行われる状態を示している。図3の上段の点灯パターンにおいて、有効期限Txよりも前は設定Aに基づいて第1の点灯間隔で警告灯13Aが点滅し、有効期限Txよりも後は設定Bに基づいて第1の点灯間隔よりも短い第2の点灯間隔で警告灯13Aが点滅している。また、図3の下段の点灯パターンにおいて、有効期限Txよりも前は設定Aに基づいて第1の色(例えば、黄色)で警告灯13Aが点滅し、有効期限Txよりも後は設定Bに基づいて第1の色とは異なる第2の色(例えば、赤色)で警告灯13Aが点滅している。
上述のように車両1に搭載された有効期限通知装置10により、パンク修理液3の有効期限が切れる前後の予め設定された通知の期間に予め設定された通知の仕方によりパンク修理液3の交換時期を車両1のユーザーに通知するので、パンク修理液3の有効期限をユーザーに対して確実に周知させることができる。その結果、車両1のユーザーはパンク修理液3を交換時期の近くで適宜交換し、常に良好な状態にあるパンク修理液3を保有することが可能になる。そのため、車両1のタイヤがパンクした際には良好な状態にあるパンク修理液3を用いて補修作業を円滑に行うことができる。
特に、通知条件設定部12が有効期限の前後で通知の仕方を変更する形態を採用した場合、パンク修理液3の交換の必要性をユーザーに対して効果的に認識させることが可能となる。つまり、有効期限後の通知をより目立つように設定することにより、有効期限が切れた状態を迅速に解消することができる。
また、通知条件設定部12は更新された有効期限に基づいて新たな通知の期間を設定する。そのため、パンク修理液3を交換した後、新たな有効期限を記憶部11に入力することにより、通知条件設定部12が更新された有効期限に基づいて新たな通知の期間を設定し、それまで行われていた通知部13による通知が解除される。その上で、新たな有効期限に基づく期限管理が継続される。
図4は本発明に係るパンク修理液の有効期限通知方法の変形例を示すフローチャートである。この例は、通知条件設定部12が有効期限の前後で一様な通知の仕方を設定する場合を示すものである。
図4に示すように、先の例と同様に、先ず、記憶部11にパンク修理液3の有効期限を入力する(ステップS1)。有効期限通知装置10の起動状態において、通知条件設定部12は記憶部11に記憶された有効期限に基づいてパンク修理液3の交換時期を通知するための通知の期間及び通知の仕方を設定する(ステップS2)。そして、制御部14は現在の日時が通知条件設定部12に設定された通知の期間内であるか否かを判断し、現在の日時が通知の期間内である場合に通知部13に対してパンク修理液3の交換時期を通知するように命令を送る(ステップS3)。これにより、通知部13がパンク修理液3の交換時期を通知する(ステップS5)。この場合も、前述の実施形態と同様に、パンク修理液3の有効期限をユーザーに対して確実に周知させることができる。
1 車両
2 容器
3 パンク修理液
10 パンク修理液の有効期限通知装置
11 記憶部(記憶手段)
12 通知条件設定部(通知条件設定手段)
13 通知部(通知手段)
14 制御部(制御手段)
15 読み取り装置

Claims (8)

  1. 車両に搭載された装置であって、容器に収容されたパンク修理液の有効期限を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された有効期限に基づいて前記パンク修理液の交換時期を通知するための通知の期間及び通知の仕方を設定する通知条件設定手段と、前記パンク修理液の交換時期を通知する通知手段と、前記通知条件設定手段の設定に基づいて前記通知手段を制御する制御手段とを有するパンク修理液の有効期限通知装置において、
    前記パンク修理液の容器に記載された有効期限を読み取る読み取り装置を更に具備することを特徴とするパンク修理液の有効期限通知装置。
  2. 前記読み取り装置が光学式読み取り装置であることを特徴とする請求項に記載のパンク修理液の有効期限通知装置。
  3. 前記通知条件設定手段が有効期限の前後で互いに異なる通知の仕方を設定することを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載のパンク修理液の有効期限通知装置。
  4. 前記通知条件設定手段が更新された有効期限に基づいて新たな通知の期間を設定することを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載のパンク修理液の有効期限通知装置。
  5. 車両に搭載された装置であって、容器に収容されたパンク修理液の有効期限を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された有効期限に基づいて前記パンク修理液の交換時期を通知するための通知の期間及び通知の仕方を設定する通知条件設定手段と、前記パンク修理液の交換時期を通知する通知手段と、前記通知条件設定手段の設定に基づいて前記通知手段を制御する制御手段とを有する有効期限通知装置を起動し、
    前記パンク修理液の容器に記載された有効期限を読み取り装置により読み取り、読み取られた有効期限を前記記憶手段に入力し、
    前記パンク修理液の有効期限が切れる前後の予め設定された通知の期間に予め設定された通知の仕方により前記パンク修理液の交換時期を前記車両のユーザーに通知することを特徴とするパンク修理液の有効期限通知方法。
  6. 前記読み取り装置が光学式読み取り装置であることを特徴とする請求項に記載のパンク修理液の有効期限通知方法。
  7. 前記通知条件設定手段が有効期限の前後で互いに異なる通知の仕方を設定することを特徴とする請求項のいずれかに記載のパンク修理液の有効期限通知方法。
  8. 前記通知条件設定手段が更新された有効期限に基づいて新たな通知の期間を設定することを特徴とする請求項のいずれかに記載のパンク修理液の有効期限通知方法。
JP2017061770A 2017-03-27 2017-03-27 パンク修理液の有効期限通知装置及び方法 Active JP6880903B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017061770A JP6880903B2 (ja) 2017-03-27 2017-03-27 パンク修理液の有効期限通知装置及び方法
DE112018001610.2T DE112018001610B4 (de) 2017-03-27 2018-01-22 Verfallsdatum-Benachrichtigungsvorrichtung und -verfahren für Reifenloch-Reparturflüssigkeit
CN201880015791.1A CN110382215A (zh) 2017-03-27 2018-01-22 漏气轮胎修补液的有效期限通知装置和方法
US16/493,749 US11663855B2 (en) 2017-03-27 2018-01-22 Expiration date notification device and method for puncture repair liquid
KR1020197013166A KR102185134B1 (ko) 2017-03-27 2018-01-22 펑크 수리액의 유효 기한 통지 장치 및 방법
PCT/JP2018/001825 WO2018179719A1 (ja) 2017-03-27 2018-01-22 パンク修理液の有効期限通知装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017061770A JP6880903B2 (ja) 2017-03-27 2017-03-27 パンク修理液の有効期限通知装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018161861A JP2018161861A (ja) 2018-10-18
JP6880903B2 true JP6880903B2 (ja) 2021-06-02

Family

ID=63674758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017061770A Active JP6880903B2 (ja) 2017-03-27 2017-03-27 パンク修理液の有効期限通知装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11663855B2 (ja)
JP (1) JP6880903B2 (ja)
KR (1) KR102185134B1 (ja)
CN (1) CN110382215A (ja)
DE (1) DE112018001610B4 (ja)
WO (1) WO2018179719A1 (ja)

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2938338B2 (ja) 1994-03-14 1999-08-23 株式会社デンソー 二次元コード
JP2000132608A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Aru Fuoomiyureeto Kk タイム・マネージヤー法による自動車の保守サービス管理における次回メンテナンス時期の自動予測手段
JP2002183337A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Kashiwa Sharyo:Kk 自動車保守管理システム及び保守管理方法
JP2003040090A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Yazaki Corp 車両部品のメンテナンス時期報知方法及び報知装置
ITTO20040117A1 (it) * 2004-02-27 2004-05-27 Tek Srl Kit per il gonfiaggio e la riparazione di articoli gonfiabili, in particolare pneumatici
JP2006021570A (ja) 2004-07-06 2006-01-26 Fujitsu Ten Ltd 消耗劣化品管理装置および消耗劣化品管理方法
DE202005017071U1 (de) * 2005-10-28 2007-03-15 Stehle, Michael Einfüllsystem zum Abdichten und Aufpumpen von Reifen
US7798183B2 (en) * 2006-10-26 2010-09-21 Illinois Tool Works Inc. Integrated compressor-tire sealant injection device with large mouth sealant container
JP5376754B2 (ja) * 2006-12-21 2013-12-25 株式会社ブリヂストン シーリング装置
JP4466778B1 (ja) 2008-11-19 2010-05-26 横浜ゴム株式会社 パンク修理装置
CA2748499C (en) * 2009-01-07 2015-03-03 Trydel Research Pty. Ltd. Apparatus for repairing and inflating of damaged inflatable articles
US8297321B2 (en) * 2010-07-02 2012-10-30 Wen San Chou Device for sealing and inflating inflatable object
TWI482908B (zh) * 2011-03-07 2015-05-01 Wen San Chou Air compressor for vehicle
JP2013082137A (ja) 2011-10-11 2013-05-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The パンク修理液の注入方法及び注入装置
JP2013136176A (ja) 2011-12-28 2013-07-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The パンク修理キット
US9302654B2 (en) * 2013-01-25 2016-04-05 Illinois Tool Works Inc. Device for dispensing tire sealant
WO2015112267A1 (en) 2014-01-24 2015-07-30 Illinois Tool Works Inc. Apparatus for discharging tire sealant
JP6372146B2 (ja) 2014-04-18 2018-08-15 凸版印刷株式会社 薬剤交換リマインドシステム
JP6305237B2 (ja) * 2014-06-18 2018-04-04 三菱電機株式会社 情報通知システム、車載器および情報通知方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112018001610B4 (de) 2024-01-11
US11663855B2 (en) 2023-05-30
KR102185134B1 (ko) 2020-12-01
US20200009810A1 (en) 2020-01-09
WO2018179719A1 (ja) 2018-10-04
KR20190068571A (ko) 2019-06-18
JP2018161861A (ja) 2018-10-18
CN110382215A (zh) 2019-10-25
DE112018001610T5 (de) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7916179B2 (en) Digital camera
JP2003058438A5 (ja)
JP2009003778A5 (ja)
JP6880903B2 (ja) パンク修理液の有効期限通知装置及び方法
JP2007069531A5 (ja)
JP2007128357A5 (ja)
EP1655931A1 (de) Verfahren zur Wiedergabe von Bilddaten
JP6315104B2 (ja) Plc機能内蔵型ドライブ制御装置
JP7140467B2 (ja) パンク修理液の有効期限通知方法
IT201900005710A1 (it) Metodo perfezionato per garantire la corretta funzionalità di una apparecchiatura, preferibilmente di una apparecchiatura medicale e/o di sicurezza.
KR101428233B1 (ko) 차대 번호 저장 방법, 이를 실행하는 장치 및 이를 실행하는 시스템
US20200039212A1 (en) Group reference
JP2008203926A (ja) 印刷制御装置
CN105180369A (zh) 机组配置方法
JP2005149219A5 (ja)
JP2007249813A (ja) 車載用ハードディスク装置
JP2004128665A5 (ja)
JP5926221B2 (ja) ゲーム装置、ゲームバージョン設定方法およびゲームバージョン設定プログラム
JP2005267060A5 (ja)
JP2011123630A (ja) プログラマブルコントローラのコメント情報ダウンロード装置
JP2005305843A (ja) 商品ラベルのラベルフォーマット設定装置及びそれを有するラベル印字装置並びにラベルフォーマット設定プログラム
EP1617322A3 (en) Customizable print media definition
EP1691535A1 (en) A method for displaying an image present on a surface of a smartcard or a sim
KR20040106636A (ko) 바코드를 이용한 조정 프로그램 자동선택 방법
JP2017174464A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6880903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250