JP6877820B2 - カメラモジュールの固定構造 - Google Patents

カメラモジュールの固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6877820B2
JP6877820B2 JP2016252125A JP2016252125A JP6877820B2 JP 6877820 B2 JP6877820 B2 JP 6877820B2 JP 2016252125 A JP2016252125 A JP 2016252125A JP 2016252125 A JP2016252125 A JP 2016252125A JP 6877820 B2 JP6877820 B2 JP 6877820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera module
housing
vehicle body
vehicle
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016252125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018103812A (ja
Inventor
五郎 土屋
五郎 土屋
亜久理 里路
亜久理 里路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2016252125A priority Critical patent/JP6877820B2/ja
Publication of JP2018103812A publication Critical patent/JP2018103812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6877820B2 publication Critical patent/JP6877820B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、自動車等の車載カメラにおけるカメラモジュールの固定構造に関する。
従来、駐車等の目的で車両の後方視界を取得するため、車両後部にカメラを配設することが広く行われている。このような車載カメラは、主にカメラモジュールとカメラモジュールを車体に固定するためのハウジングとから構成され、ハウジングと車体とを固定する手法としては、ボルト及びナットによる締結のほか、ハウジングに弾性的に開閉する係合部を設けて、車体に設けたカメラ本体を配設するための開口の縁に、当該係合部を係合させる技術が知られている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2012−035693号公報
しかしながら、上記従来の技術による車載カメラの配設には、以下のような課題があった。すなわち、近年車両の軽量化等の理由により車体のフェンダーやドアを合成樹脂製とすることが行われているところ、車体の剛性は金属材料より劣るため、係合によるハウジングの固定では、固定位置近傍にて車体に撓みや歪みを生じさせ、安定してカメラモジュールを固定することが困難であった。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、合成樹脂製等の剛性の小さい材料を用いた車体に対して安定してカメラモジュールを固定することが可能なカメラモジュールの固定構造を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の第1の側面は、車両の外側を撮像するカメラモジュールと、前記カメラモジュールを収容するハウジングと、前記ハウジングを前記車両の、合成樹脂製の車体に固定する固定具とを備え、前記ハウジングは、前記車体に開口された取付孔内にて前記カメラモジュールを保持し、前記カメラモジュールの後端を前記車体の内側へ露出させる保持部と、前記車体の外側にて前記車体の前記取付孔の周囲に当接する当接部とを有し、前記固定具は、前記車体の内側から、前記カメラモジュールの少なくとも左右両側に隣接した状態で前記取付孔の周囲当接することにより前記当接部と協働して前記車体の壁体を挟持する挟持部を一体的に有する、単体のブラケットと、カメラモジュールの前記後端の下方から前記ブラケット及び前記ハウジングの前記保持部を連結する連結体とを有する、カメラモジュールの固定構造である。
更に、本発明は他の側面として、前記カメラモジュールの前記後端には電装用のハーネスが脱着自在に連結されるものとしてもよい。
以上のような本発明は、合成樹脂製等の剛性の小さい材料を用いた車体に対して安定してカメラモジュールを固定することが可能になるという効果を奏する。
本発明の実施の形態に係るカメラモジュールの固定構造の構成を示す斜視図 本発明の実施の形態に係るカメラモジュールの固定構造の構成を示す斜視図 本発明の実施の形態に係るカメラモジュールの固定構造の構成を示す斜視図 本発明の実施の形態に係るカメラモジュールの固定構造の構成を示す断面図 本発明の実施の形態に係るカメラモジュールの固定構造によるカメラの固定状態を示す断面図
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係るカメラモジュールの固定構造の構成を、表側、すなわちカメラモジュールを車体に固定した場合に車外側となる位置から見た斜視図であり、図2は裏側、すなわちカメラモジュールを車体に固定した場合に車内側となる位置から見た斜視図であり、図3は裏側であって直上から俯瞰した斜視図であり、図4は図3の図中A−A直線による部分断面図である。
各図に示すように、本実施の形態のカメラモジュールの固定構造1は、カメラモジュール20と、カメラモジュール20を内部に収容するとともに車両の車体外部に配設されるハウジング10と、車体内部に配設され、ハウジング10を所定位置に固定するための押さえブラケット30及びクリップ40とを、主要な構成として備える。
カメラモジュール20は、レンズ及び撮像素子等の機構を含むカメラ本体21と、カメラ本体21の後端に設けられ、カメラモジュール20への電源の供給及び信号の授受を行う電極23を覆うとともに、後述するハーネスのコネクタと連結するための筒状のソケット22とを有する。カメラ本体21においてはソケット22の開口22x内を突出するように、電設用のハーネスと電気的に接続する電極23が配設される。ソケット22の表面には、ハーネスのコネクタと脱着自在に結合するためのラッチ爪22aがソケット22の他の部分との一体成形により形成されている。
ハウジング10は、カメラモジュール20を表側から覆うカメラカバー12と、カメラモジュール20を保持する保持部11とを組み合わせてなる、合成樹脂製の部品である。カメラカバー12は車外に位置してカメラモジュール20を車外環境から保護する手段であって、下方にはカメラ本体21のレンズ部分を外部に露出させる開口12xが設けられる。
保持部11は、中央にカメラモジュール20のソケット22を嵌入させることにより、ハウジング10にカメラモジュール20を保持させる手段である。更に、保持部11においては、カメラモジュールのソケット22の周囲に、カメラカバー12の輪郭に対応した、外形矩形で一定幅の環状の当接部11aが、保持部11の他の部分との一体成形により設けられる。
当接部11aは、ハウジング10の車体への固定時において車体の壁体表面と直接接する部位であって、表面には粘着テープが貼付又は粘着剤等が塗布される。これにより、車体とハウジングとを仮固定するとともに、当接箇所の隙間をシールして水分等が車体内側へ進入することを抑制する。なお、粘着テープ等の構成は省略して、仮固定を行わないものとしてもよい。
ハウジング10において、保持部11はカメラモジュール20を当接部11aに対して傾斜させ、カメラ本体21を下方にソケット22を上方にした姿勢で保持する。これにより、ソケット22は開口22x及びカメラ本体21の電極23を斜め上方に露出させた状態におかれる。
更に、保持部11において、露出したカメラモジュール20のソケット22の直下には、当接部11aに略直交する向きにて嵌入端13が、保持部11の他の部分との一体成形により突設される。嵌入端13は、後述する押さえブラケット30をハウジング10に組み合わせるための手段であって、中央に矩形の開口13xが形成された平板状の部位である。
押さえブラケット30は、合成樹脂製の部品であって、ハウジング10の保持部11と正対して配置され、当接部11aと協働することによりハウジング10を車体の壁体に固定する手段である。押さえブラケット30は横断面形状が略凸の字状に形成され、中央に位置する本体部31は平面形状略矩形の部位であって、左右両端がハウジング10に向かって屈曲して延出することにより、一対の当接部32を形成している。一対の当接部32の間隔は、ハウジング10の当接部11aの幅と略一致することが好ましいが、当接部11aの幅より広くても狭くてもよい。
更に、本体部31の中央であって下方寄りの位置にはスリット31xが開口される。また、上辺においては、スリット31xに向かって抉れるように切り欠き31yが形成される。
ハウジング10の保持部11と押さえブラケット30とは、嵌入端13がスリット31xに挿入されることにより、一体に組み合わせられ、この状態において当接部11aと一対の当接部32とは正対して配置される。
クリップ40は、鉤状に屈曲した係止端41を有する側面形状略U字状の、金属製又は合成樹脂製の部品であって、後述する手順により押さえブラケット30とハウジング10との組立状態を保持するとともに、ハウジング10を車体に固定するための手段である。
以上の構成において、ハウジング10は本発明のハウジングに相当し、カメラモジュール20は本発明のカメラモジュールに相当し、押さえブラケット30及びクリップ40は一体として本発明の固定具を構成し、押さえブラケット30は本発明の挟持部に、クリップ40は本発明の連結体にそれぞれ相当する。また、ハウジング10の保持部11は本発明の保持部に相当し、当接部11aは本発明の当接部に相当する。更に、カメラモジュール20のソケット22は、本発明のカメラモジュールの後端に相当する。
このような構成を有する本発明の実施の形態のカメラモジュールの固定構造1は、ハウジング10及び押さえブラケット30により車体の壁面を挟持する構成を備えたことを特徴とする。
以下、図5を併せて参照して、説明を行う。図5は、本実施の形態のカメラモジュールの固定構造1を、車体の壁体50に固定した状態を示す断面図である。
本実施の形態のカメラモジュールの固定構造1の車体の壁体50への固定は、以下のように行われる。すなわち、カメラモジュール20を収容した状態のハウジング10を、表面50aに当接部11aを当接させることにより、車内空間に連通する所定寸法の取付孔50xが開口された、合成樹脂製の壁体50に装着する。このとき保持部11の嵌入端13と、カメラモジュール20のソケット22は取付孔50xから車内空間側へ挿入させる。ハウジング10は壁体50の表面50aに対しては、当接部11aに設けられた粘着テープ等により仮固定され、位置決めした状態が維持される。なお、壁体50の例としては、車両のバックドア、リヤフェンダー、サイドドア等を挙げることができる。また、車内空間とは、座席等が配設された車室を意味せず、壁体50により車外から隔絶された、壁体50の裏側に形成された空間、隙間等を意味する。
次いで車内空間に面する側では、押さえブラケット30を、開口13xに保持部11の嵌入端13が挿入されるよう位置合わせした状態で、壁体50の裏面10aに当接部32を当接させる。これにより、嵌入端13はスリット31xが車内空間に露出した状態にて開口13xから突出するとともに、カメラモジュール20のソケット22は、本体部31上に形成された切り欠き31yを介して、車長方向前方に向かう仰角にて傾斜した姿勢をもって車内空間内に露出する。
これにより、車両の壁体50は、取付孔50xの周辺において、ハウジング10の当接部11aと押さえブラケット30の当接部32に挟持される。
最後に、車内空間に露出した嵌入端13の開口13xにクリップ40を、車高方向下方から嵌入する。クリップ40は開口13xに所定長挿入されると係止端41が嵌入端13の表面に係止して固定されるとともに、押さえブラケット30の当接方向に向かって圧接して、押さえブラケット30が嵌入端13から離脱するのを抑えて、ハウジング10との組み合わせ状態を保持する。
以上のように、本実施の形態のカメラモジュールの固定構造1によれば、ハウジング10及び押さえブラケット30の当接部11a及び32により車体の壁体50を挟持することにより、壁体50に対して直交する向きの押圧にてハウジング10を固定し、取付孔50xを介して壁体50に直接負荷が加えられる恐れを軽減している。
したがって、金属材料より剛性が劣る合成樹脂材料の車体に適用した場合においても、車体の壁体に撓みや歪みを生じさせることなく、安定してカメラモジュール20を保持することが可能となる。
更に、本実施の形態のカメラモジュールの固定構造1によれば、カメラモジュール20のソケット22を、車長方向前方に向かう仰角にて傾斜した姿勢をもって車内空間に保持する保持部11及び切り欠き31yを設けた押さえブラケット30、並びに車長方向下方から嵌入されるクリップ40を備えたことを特徴とする。
すなわち、これらの構成を備えたことにより、ハウジング10を固定する工程及び固定後の状態において、ソケット22は、車内空間にて障害物なく電極23及びラッチ爪22aを露出させることができる。これにより、ソケット22と脱着自在なコネクタ60を先端に有する電装用のハーネス61の組付けを容易とし、カメラモジュール20の配設の作業性を向上させることが可能となる。また、カメラモジュール20として予めケーブルを含んだものを必要とすることなく、汎用性を高め、ひいては低コストに車載カメラを配設することが可能となる。
このように、本発明の実施の形態のカメラモジュールの固定構造によれば、合成樹脂製等の剛性の小さい材料を用いた車体に対して安定してカメラモジュールを固定することが可能になるという効果を奏する。
しかしながら、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではない。上記の説明においては、ハウジング10と押さえブラケット30との結合は、嵌入端13の開口13xに嵌入されるクリップ40を介するものとしたが、本発明の連結体は、カメラモジュールの前記後端の下方から前記挟持部及び前記ハウジングの前記保持部を連結することができればよく、その具体的な態様により限定されない。したがって、ボルト・ナットによる締結、溶着、接着その他の任意の手段を用いてもよい。
以上のように、本発明は、カメラモジュールの固定構造であって、車両の外側を撮像するカメラモジュールと、前記カメラモジュールを収容するハウジングと、前記ハウジングを前記車両の、合成樹脂製の車体に固定する固定具とを備え、前記ハウジングは、前記車体に開口された取付孔内にて前記カメラモジュールを保持し、前記カメラモジュールの後端を前記車体の内側へ露出させる保持部と、前記車体の外側にて前記車体の前記取付孔の周囲に当接する当接部とを有し、前記固定具は、前記車体の内側から、前記カメラモジュールの少なくとも左右両側に隣接した状態で前記取付孔の周囲当接することにより前記当接部と協働して前記車体の壁体を挟持する挟持部を一体的に有する、単体のブラケットと、カメラモジュールの前記後端の下方から前記ブラケット及び前記ハウジングの前記保持部を連結する連結体とを有するものであればよく、その他の具体的な目的、用途、構成によって限定されるものではない。
したがって、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲内であれば、以上説明したものを含め、上記実施の形態に種々の変更を加えたものとして実施してもよい。
以上のような本発明は、合成樹脂製等の剛性の小さい材料を用いた車体に対して安定してカメラモジュールを固定することが可能になるという効果を有し、例えば自動車であって、ワンボックスカー、ワゴン、軽自動車その他、バックドアが設けられた車両への適用において有用である。
1 カメラモジュールの固定構造
10 ハウジング
10a 裏面
11 保持部
11a、32 当接部
12 カメラカバー
12x、13x、22x 開口
13 嵌入端
20 カメラモジュール
21 カメラ本体
22 ソケット
22a ラッチ爪
23 電極
30 ブラケット
31 本体部
31x スリット
31y 切り欠き
40 クリップ
41 係止端
50 壁体
50a 表面
50x 取付孔
60 コネクタ
61 ハーネス

Claims (1)

  1. 車両の外側を撮像するカメラモジュールと、
    前記カメラモジュールを収容するハウジングと、
    前記ハウジングを前記車両の、合成樹脂製の車体に固定する固定具とを備え、
    前記ハウジングは、
    前記車体に開口された取付孔内にて前記カメラモジュールを保持し、前記カメラモジュールの後端を前記車体の内側へ露出させる保持部と、
    前記車体の外側にて前記車体の前記取付孔の周囲に当接する当接部とを有し、
    前記固定具は、
    前記車体の内側から、前記カメラモジュールの少なくとも左右両側に隣接した状態で前記取付孔の周囲当接することにより前記当接部と協働して前記車体の壁体を挟持する挟持部を一体的に有する、単体のブラケットと、
    カメラモジュールの前記後端の下方から前記ブラケット及び前記ハウジングの前記保持部を連結する連結体とを有する、
    カメラモジュールの固定構造。
JP2016252125A 2016-12-26 2016-12-26 カメラモジュールの固定構造 Active JP6877820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016252125A JP6877820B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 カメラモジュールの固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016252125A JP6877820B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 カメラモジュールの固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018103812A JP2018103812A (ja) 2018-07-05
JP6877820B2 true JP6877820B2 (ja) 2021-05-26

Family

ID=62786195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016252125A Active JP6877820B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 カメラモジュールの固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6877820B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11628787B2 (en) * 2019-11-04 2023-04-18 Bodyguard Products LLC Bumper with grill guard

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5530169B2 (ja) * 2009-12-22 2014-06-25 株式会社ファルテック 車両用カメラ
JP5647511B2 (ja) * 2010-12-27 2014-12-24 株式会社ファルテック 車載用カメラ
JP5497870B2 (ja) * 2012-10-16 2014-05-21 株式会社ホンダアクセス 車両用カメラの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018103812A (ja) 2018-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9166387B2 (en) Wire harness attachment structure
JP2009113735A (ja) カメラ取り付け構造、カメラ取り付け方法および車両の外装パネル部品
WO2014057958A1 (ja) 充電インレット装置
KR100862104B1 (ko) 차량 탑재 카메라 구조
KR100851684B1 (ko) 커넥터 유닛, 차량 탑재용 디지털 카메라, 차량 탑재카메라 부착 도어 미러
CN109878427B (zh) 传感器搭载结构
KR20060125570A (ko) 차량 탑재 카메라 구조
US20190170545A1 (en) Sensor mount structure
US20130189875A1 (en) Connector holder
US8747137B2 (en) Connector
JP5253021B2 (ja) 車両の後方確認装置
JP6877820B2 (ja) カメラモジュールの固定構造
JP7444039B2 (ja) 電動車両
JP2009113736A (ja) カメラ取り付け構造、カメラ取り付け方法および車両の外装パネル部品
JP6342867B2 (ja) テールゲート
KR101371864B1 (ko) 자동차의 카메라 모듈
US10852624B2 (en) Camera device
WO2020095669A1 (ja) 保護カバーおよび車載用装置
JP3895663B2 (ja) コネクタホルダ
CN111169407B (zh) 用于线束的端部的临时锁定结构
JP6480188B2 (ja) 車両のハーネス固定構造、及び車両のハーネス固定方法
JP2019197636A (ja) ヒューズホルダー付きバッテリー端子
WO2021210401A1 (ja) 車載電気部品内回路ユニット
CN210120242U (zh) 搭铁端子以及搭铁组件
JP7073598B2 (ja) バンパの組み付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6877820

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250