JP6876717B2 - 薬液、パターン形成方法、及び、キット - Google Patents
薬液、パターン形成方法、及び、キット Download PDFInfo
- Publication number
- JP6876717B2 JP6876717B2 JP2018551635A JP2018551635A JP6876717B2 JP 6876717 B2 JP6876717 B2 JP 6876717B2 JP 2018551635 A JP2018551635 A JP 2018551635A JP 2018551635 A JP2018551635 A JP 2018551635A JP 6876717 B2 JP6876717 B2 JP 6876717B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- group
- compound represented
- glycol monomethyl
- monomethyl ether
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 97
- 239000000126 substance Substances 0.000 title description 223
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 title description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 378
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 342
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 290
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 268
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 212
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 212
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical compound O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 209
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 187
- -1 cyclic ketone compound Chemical class 0.000 claims description 180
- XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol monomethyl ether acetate Natural products COCCOC(C)=O XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 173
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 169
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 126
- 239000012085 test solution Substances 0.000 claims description 107
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 91
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 claims description 84
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 83
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 83
- BDJSOPWXYLFTNW-UHFFFAOYSA-N methyl 3-methoxypropanoate Chemical compound COCCC(=O)OC BDJSOPWXYLFTNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 82
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 79
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 78
- BHXIWUJLHYHGSJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-ethoxypropanoate Chemical compound CCOCCC(=O)OCC BHXIWUJLHYHGSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 76
- AGWFDZMDKNQQHG-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethoxycyclopentane Chemical compound COC1(OC)CCCC1 AGWFDZMDKNQQHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 74
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 72
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 71
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 60
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 58
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 56
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 56
- XYVQFUJDGOBPQI-UHFFFAOYSA-N Methyl-2-hydoxyisobutyric acid Chemical compound COC(=O)C(C)(C)O XYVQFUJDGOBPQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 55
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 55
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims description 39
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 34
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 28
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 claims description 26
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 claims description 24
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 23
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 17
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 17
- 206010056951 Actinic cheilitis Diseases 0.000 claims description 12
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 10
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 54
- RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N Methyl propionate Chemical compound CCC(=O)OC RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 18
- 229940017219 methyl propionate Drugs 0.000 claims 18
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 6
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 claims 5
- JRXXEXVXTFEBIY-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxypropanoic acid Chemical compound CCOCCC(O)=O JRXXEXVXTFEBIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- YSIKHBWUBSFBRZ-UHFFFAOYSA-N 3-methoxypropanoic acid Chemical compound COCCC(O)=O YSIKHBWUBSFBRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N methanol Natural products OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000011987 methylation Effects 0.000 claims 1
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 claims 1
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical group O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 59
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 42
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 38
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 34
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 32
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 32
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 30
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 23
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 22
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 22
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 18
- 150000002596 lactones Chemical group 0.000 description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 16
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 14
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 14
- DLRJIFUOBPOJNS-UHFFFAOYSA-N phenetole Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1 DLRJIFUOBPOJNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 12
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 11
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 10
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 9
- 238000011161 development Methods 0.000 description 9
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 9
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 9
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 8
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 8
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 8
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 7
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 7
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 6
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 4
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 4
- FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene Chemical compound C1=CC=C2SC=CC2=C1 FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 3
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 3
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Chemical group C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 3
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 3
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- 239000012487 rinsing solution Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 3
- SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethoxyethane Chemical compound COC(C)OC SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical group C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical group C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WVYWICLMDOOCFB-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2-pentanol Chemical compound CC(C)CC(C)O WVYWICLMDOOCFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 5-valerolactone Chemical compound O=C1CCCCO1 OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVLRVPJYFLFSQG-UHFFFAOYSA-N 6-tridecyloxan-2-one Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC1CCCC(=O)O1 VVLRVPJYFLFSQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical group C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical group C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- TUVYSBJZBYRDHP-UHFFFAOYSA-N acetic acid;methoxymethane Chemical compound COC.CC(O)=O TUVYSBJZBYRDHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- XUPYJHCZDLZNFP-UHFFFAOYSA-N butyl butanoate Chemical compound CCCCOC(=O)CCC XUPYJHCZDLZNFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPBFYZQJXZJBFQ-UHFFFAOYSA-N gamma-octalactone Chemical compound CCCCC1CCC(=O)O1 IPBFYZQJXZJBFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N gamma-valerolactone Chemical compound CC1CCC(=O)O1 GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N heptan-2-one Chemical compound CCCCCC(C)=O CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N isoamyl acetate Chemical compound CC(C)CCOC(C)=O MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004957 naphthylene group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 2
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 150000003852 triazoles Chemical group 0.000 description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 2
- XPIJMQVLTXAGME-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethoxycyclohexane Chemical compound COC1(OC)CCCCC1 XPIJMQVLTXAGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGUHFDPGDQDVGX-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-thiadiazole Chemical group C1=CSN=N1 UGUHFDPGDQDVGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBYHSSAVUBIJMK-UHFFFAOYSA-N 1,4-oxathiane Chemical compound C1CSCCO1 JBYHSSAVUBIJMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEWWCWZGHNIUBW-UHFFFAOYSA-N 1-(4-nitrophenyl)propan-2-one Chemical compound CC(=O)CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 GEWWCWZGHNIUBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical group C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOWMYOWHQMKBTM-UHFFFAOYSA-N 1-butylsulfinylbutane Chemical compound CCCCS(=O)CCCC LOWMYOWHQMKBTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-(2-ethoxyethoxy)ethane Chemical compound CCOCCOCCOCC RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNJRPYFBORAQAU-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-(2-methoxyethoxy)ethane Chemical compound CCOCCOCCOC CNJRPYFBORAQAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical group CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJXIBUIXCXSNCM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4-trimethylcyclopentan-1-one Chemical compound CC1CC(=O)C(C)(C)C1 PJXIBUIXCXSNCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEWZVZIVELJPQZ-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxypropane Chemical compound COC(C)(C)OC HEWZVZIVELJPQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNSPBSQWRKKAPI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylcyclohexan-1-one Chemical compound CC1(C)CCCCC1=O KNSPBSQWRKKAPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCO OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCHNWURRBFGQCD-UHFFFAOYSA-N 2-chlorocyclohexan-1-one Chemical compound ClC1CCCCC1=O CCHNWURRBFGQCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYJURPHZXCLFDX-UHFFFAOYSA-N 2-methoxycyclohexan-1-one Chemical compound COC1CCCCC1=O JYJURPHZXCLFDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYBOGQYZTIIPNI-UHFFFAOYSA-N 2-methylhexano-6-lactone Chemical compound CC1CCCCOC1=O IYBOGQYZTIIPNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLLXMBCBJGATSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenol Chemical group OC=CC1=CC=CC=C1 XLLXMBCBJGATSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SERVTOXIOYSDQO-UHFFFAOYSA-N 2h-chromen-2-ol Chemical group C1=CC=C2C=CC(O)OC2=C1 SERVTOXIOYSDQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWIBCWKHNZBDLS-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxyoxolan-2-one Chemical compound OC1CCOC1=O FWIBCWKHNZBDLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWLQDVFHKLZRA-UHFFFAOYSA-N 4-ethyloxetan-2-one Chemical compound CCC1CC(=O)O1 QTWLQDVFHKLZRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHTLGFCVBKENTE-UHFFFAOYSA-N 4-methyloxan-2-one Chemical compound CC1CCOC(=O)C1 YHTLGFCVBKENTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNXMFQWTDCWMDQ-UHFFFAOYSA-N 5-methyloxepan-2-one Chemical compound CC1CCOC(=O)CC1 VNXMFQWTDCWMDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPEKGGXMPWTOCB-UHFFFAOYSA-N 8beta-(2,3-epoxy-2-methylbutyryloxy)-14-acetoxytithifolin Natural products COC(=O)C(C)O LPEKGGXMPWTOCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGLBZNZGBLRJGS-UHFFFAOYSA-N Dihydro-3-methyl-2(3H)-furanone Chemical compound CC1CCOC1=O QGLBZNZGBLRJGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000033962 Fontaine progeroid syndrome Diseases 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910004541 SiN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium group Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 125000005577 anthracene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004653 anthracenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical group 0.000 description 1
- RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N benzarone Chemical compound CCC=1OC2=CC=CC=C2C=1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSCLMSFRWBPUSK-UHFFFAOYSA-N beta-Butyrolactone Chemical compound CC1CC(=O)O1 GSCLMSFRWBPUSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEZXCJBBBCKRPI-UHFFFAOYSA-N beta-propiolactone Chemical compound O=C1CCO1 VEZXCJBBBCKRPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002529 biphenylenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3C12)* 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000003997 cyclic ketones Chemical class 0.000 description 1
- SHQSVMDWKBRBGB-UHFFFAOYSA-N cyclobutanone Chemical compound O=C1CCC1 SHQSVMDWKBRBGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGZZMOTZOONQIA-UHFFFAOYSA-N cycloheptanone Chemical compound O=C1CCCCCC1 CGZZMOTZOONQIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKFKEYKJGVSEIX-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone, 4-(1,1-dimethylethyl)- Chemical compound CC(C)(C)C1CCC(=O)CC1 YKFKEYKJGVSEIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940019778 diethylene glycol diethyl ether Drugs 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- ODQWQRRAPPTVAG-GZTJUZNOSA-N doxepin Chemical compound C1OC2=CC=CC=C2C(=C/CCN(C)C)/C2=CC=CC=C21 ODQWQRRAPPTVAG-GZTJUZNOSA-N 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- GFUIDHWFLMPAGY-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxy-2-methylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)(C)O GFUIDHWFLMPAGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N ethyl ethylene Natural products CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940117955 isoamyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229940057867 methyl lactate Drugs 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 1
- UMRZSTCPUPJPOJ-KNVOCYPGSA-N norbornane Chemical group C1C[C@H]2CC[C@@H]1C2 UMRZSTCPUPJPOJ-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 238000001225 nuclear magnetic resonance method Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N pentan-2-one Chemical compound CCCC(C)=O XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N phenanthrene Chemical group C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005328 phosphinyl group Chemical group [PH2](=O)* 0.000 description 1
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229960000380 propiolactone Drugs 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- ILVGAIQLOCKNQA-UHFFFAOYSA-N propyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)O ILVGAIQLOCKNQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUAZGNHGCJGYNP-UHFFFAOYSA-N propyl butyrate Chemical compound CCCOC(=O)CCC HUAZGNHGCJGYNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008053 sultones Chemical group 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000000101 thioether group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/16—Coating processes; Apparatus therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/0045—Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/0046—Photosensitive materials with perfluoro compounds, e.g. for dry lithography
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/0048—Photosensitive materials characterised by the solvents or agents facilitating spreading, e.g. tensio-active agents
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/038—Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/039—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/039—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
- G03F7/0392—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
- G03F7/0397—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having an alicyclic moiety in a side chain
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/09—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
- G03F7/11—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having cover layers or intermediate layers, e.g. subbing layers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/16—Coating processes; Apparatus therefor
- G03F7/162—Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
- G03F7/2002—Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
- G03F7/2004—Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the use of a particular light source, e.g. fluorescent lamps or deep UV light
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
- G03F7/2041—Exposure; Apparatus therefor in the presence of a fluid, e.g. immersion; using fluid cooling means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Architecture (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
なお、本明細書において、省レジスト性、及び、欠陥抑制性能とは、実施例に記載した方法により測定した省レジスト性、及び、欠陥抑制性能を意図する。
ただし、混合物が、ラクトン化合物、及び、式(5)で表される化合物からなる薬液、混合物が、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、及び、式(1)で表される化合物からなる薬液、混合物が、ラクトン化合物、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなる薬液、並びに、混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(3)で表される化合物からなる薬液を除く。
[2] 2種以上の有機溶剤の混合物を含有する、薬液であって、混合物が、γ−ブチロラクトン、並びに、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、アニソール、フェネトール、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、ジメチルスルホキシド、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、アニソール、フェネトール、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、炭酸エチレン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、アニソール、フェネトール、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、炭酸プロピレン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、アニソール、フェネトール、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、1−メチル−2−ピロリドン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、アニソール、フェネトール、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、並びに、酢酸ブチル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、アニソール、フェネトール、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、シクロヘキサノン、並びに、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、アニソール、フェネトール、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、乳酸エチル、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、アニソール、フェネトール、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、アニソール、フェネトール、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、又は、シクロペンタノンジメチルアセタール、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノン、アニソール、フェネトール、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種を含有する、薬液。
[3] 2種以上の有機溶剤の混合物からなる、[1]又は[2]に記載の薬液。
[4] 混合物の25℃における蒸気圧が、160〜1000Paである、[1]〜[3]のいずれかに記載の薬液。
[5] 混合物が、25℃における蒸気圧が160〜1000Paである第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が1000Paを超える第二有機溶剤と、を含有するか、又は、2種以上の第一有機溶剤を含有する、[1]〜[4]のいずれかに記載の薬液。
[6] 混合物が、25℃における蒸気圧が160Pa未満である第三有機溶剤を含有する、[1]〜[5]のいずれかに記載の薬液。
[7] 混合物の25℃における表面張力が、28mN/m以上である、[1]〜[6]のいずれかに記載の薬液。
[8] 混合物が、ハンセン溶解度パラメータの水素結合項が9.5(MPa)0.5を超えるか、又は、分散項が15.5(MPa)0.5を超える有機溶剤を含有する、[1]〜[7]のいずれかに記載の薬液。
[9] プリウェットに用いられる、[1]〜[8]のいずれかに記載の薬液。
[10] [1]〜[9]のいずれかに記載の薬液を基板上に塗布して、プリウェット済み基板を得る、プリウェット工程と、プリウェット済み基板上に、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物を用いて、レジスト膜を形成する、レジスト膜形成工程と、レジスト膜を露光する、露光工程と、露光されたレジスト膜を、現像液を用いて現像する現像工程と、を含有するパターン形成方法であって、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物が、後述する、式(a)で表される繰り返し単位、式(b)で表される繰り返し単位、式(c)で表される繰り返し単位、式(d)で表される繰り返し単位、及び、式(e)で表される繰り返し単位からなる群から選択される少なくとも1種の繰り返し単位からなる樹脂を含有する、パターン形成方法。
[11] プリウェット工程において基板上に塗布される薬液が、25℃において、後述する、条件1、及び、条件2を満たす、[10]に記載のパターン形成方法。
[12] [1]〜[9]のいずれか一項に記載の薬液と、後述する、下記式(a)で表される繰り返し単位、下記式(b)で表される繰り返し単位、下記式(c)で表される繰り返し単位、下記式(d)で表される繰り返し単位、及び、下記式(e)で表される繰り返し単位からなる群から選択される少なくとも1種の繰り返し単位からなる樹脂を含有する感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物と、を備えたキット。
[13][1]〜[9]のいずれか一項に記載の薬液と、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物と、を備え、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物がフェノール性水酸基を有する繰り返し単位を有し、酸の作用により分解して極性基を生じる基を有する樹脂を含有する、キット。
[14][1]〜[9]のいずれか一項に記載の薬液と、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物と、を備え、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物が、疎水性樹脂と、酸の作用により分解して極性基を生じる基を有する樹脂と、を含有する、備えたキット。
[15] [1]〜[9]のいずれか一項に記載の薬液と、樹脂を含有する感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物と、を備えたキットであって、後述する条件1、及び、条件2を満たす、キット。
以下に記載する構成要件の説明は、本発明の代表的な実施形態に基づいてなされることがあるが、本発明はそのような実施形態に限定されるものではない。
なお、本明細書において、「〜」を用いて表される数値範囲は、「〜」の前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む範囲を意味する。
また、本発明において「準備」というときには、特定の材料を合成又は調合して備えることのほか、購入等により所定の物を調達することを含む意味である。
また、本発明において、「ppm」は「parts-per-million(10−6)」を意味し、「ppb」は「parts-per-billion(10−9)」を意味し、「ppt」は「parts-per-trillion(10−12)」を意味し、「ppq」は「parts-per-quadrillion(10−15)」を意味する。
また、本発明において、1Å(オングストローム)は、0.1nmに相当する。
また、本発明における基(原子群)の表記において、置換及び無置換を記していない表記は、本発明の効果を損ねない範囲で、置換基を有さないものと共に置換基を有するものをも包含するものである。例えば、「アルキル基」とは、置換基を有さないアルキル基(無置換アルキル基)のみならず、置換基を有するアルキル基(置換アルキル基)をも包含するものである。このことは、各化合物についても同義である。
また、本発明における「放射線」とは、例えば、遠紫外線、極紫外線(EUV;Extreme ultraviolet)、X線、又は、電子線等を意味する。また、本発明において光とは、活性光線又は放射線を意味する。本発明中における「露光」とは、特に断らない限り、遠紫外線、X線又はEUV等による露光のみならず、電子線又はイオンビーム等の粒子線による描画も露光に含める。
本発明の第一実施形態に係る薬液(以下、本明細書において、単に「薬液」という事がある。)は、2種以上の有機溶剤の混合物を含有する、薬液であって、有機溶剤が、所定の化合物から選択されるものであって、所定のエーテル系化合物を含有しないか、又は、所定のエーテル系化合物を含有する場合は、薬液中における所定のエーテル系化合物の含有量が、薬液の全質量に対して10質量ppm未満である、薬液である。ただし、混合物が、ラクトン化合物、及び、式(5)で表される化合物からなる薬液、混合物が、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、及び、式(1)で表される化合物からなる薬液、混合物が、ラクトン化合物、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなる薬液、並びに、混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(3)で表される化合物からなる薬液は除かれる。
上記実施形態に係る薬液は、下記式(1)、下記式(5)、下記式(7)、及び、下記式(9)〜(11)で表される化合物(以下、「特定化合物」ともいう。)以外のエーテル系化合物を含有しないか、又は、上記エーテル系化合物を含有する場合は、薬液中における上記エーテル系化合物の含有量が、薬液の全質量に対して10質量ppm未満である。
なお、本明細書において、上記エーテル系化合物と後述する有機溶剤とは、異なる成分を意図する。
上記エーテル系化合物は1種を単独で用いても、2種以上を併用してもよい。2種以上の上記エーテル系化合物を併用する場合には、合計含有量が上記範囲内であることが好ましい。
上記薬液は、2種以上の有機溶剤の混合物を含有する。薬液が2種以上の有機溶剤の混合物を含有すると、1種のみの場合と比較し、レジスト膜を構成する成分に対して薬液の調整が可能となり、レジスト膜を構成する成分の違いによらず、安定したレジスト膜の形成や、欠陥抑制性能を得ることができる。
薬液中における、混合物の含有量としては特に制限されないが、一般に、薬液中の全質量に対して、99.9〜100質量%が好ましい。
有機溶剤としては、−5kPa(ゲージ圧)、80℃の環境下で液体であることが好ましい。
有機溶剤は、下記式(1)〜(7)で表される化合物、下記式(9)〜(11)で表される化合物、置換基を含有してもよい環員数3〜5の環状ケトン化合物、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、ラクトン化合物、及び、ラクタム化合物からなる群から選択される。
R11、及び、R12のアルキル基としては特に制限されないが、直鎖状、分岐鎖状、及び、環状のいずれであってもよい。また、アルキル基の炭素数としては特に制限されないが、一般に1〜8が好ましく、1〜6がより好ましい。
L1のアルキレン基の炭素数としては特に制限されないが、一般に1〜8が好ましく、1〜6がより好ましい。
式(1)で表される化合物としては特に制限されないが、例えば、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート等が挙げられる。
L2のアルキレン基としては、L1のアルキレン基として既に説明したとおりである。
式(2)で表される化合物としては特に制限されないが、例えば、酢酸ブチル、酢酸イソアミル、酢酸エチル、酪酸プロピル、及び、酪酸ブチル等が挙げられ、なかでも酢酸ブチルが好ましい。
R31、及び、R32のアルキル基としては特に制限されず、式(1)のR11のアルキル基として既に説明したとおりである。
L3のアルキレン基としては、L1のアルキレン基として既に説明したとおりである。
式(3)で表される化合物としては特に制限されないが、例えば、乳酸メチル、乳酸エチル、乳酸プロピル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、及び、2−ヒドロキシイソ酪酸エチル等が挙げられ、なかでも、乳酸エチル、又は、2−ヒドロキシイソ酪酸メチルが好ましい。
式(4)で表される化合物としては特に制限されないが、例えば、ジメチルスルホキシド、及び、ジブチルスルホキシド等が挙げられ、なかでもジメチルスルホキシドが好ましい。
L5のアルキレン基としては、L1のアルキレン基として既に説明したとおりである。
式(5)で表される化合物としては特に制限されないが、例えば、プロピレングリコールモノメチルエーテル等が挙げられる。
R61、及び、R62のアルキル基としては特に制限されず、式(1)のR11のアルキル基として既に説明したとおりである。
式(6)で表される化合物としては特に制限されないが、例えば、炭酸エチレン、炭酸プロピレン、炭酸1,2−ブチレン、炭酸ジエチル、炭酸ジメチル、炭酸エチルメチル、及び、炭酸ビニレン等が挙げられ、炭酸エチレン、又は、炭酸プロピレンが好ましい。
R71〜R74のアルキル基としては特に制限されず、式(1)のR11のアルキル基として既に説明したとおりである。
式(7)で表される化合物としては特に制限されないが、例えば、1,1−ジメトキシシクロペンタン(シクロペンタノンジメチルアセタール)、シクロペンタノンジメチルアセタール、1,1−ジメトキシシクロヘキサン、2,2−ジブトキシプロパン、及び、2,2−ジメトキシプロパン等が挙げられ、なかでもシクロペンタノンジメチルアセタールが好ましい。
R91及びR92のアルキル基としては特に制限されず、式(1)のR11のアルキル基として既に説明したとおりである。
式(9)で表される化合物としては特に制限されないが、例えば、3−メトキシプロピオン酸メチル(MMP)、及び、3−エトキシプロピオン酸エチル等が挙げられる。
混合物中における式(9)で表される化合物の含有量としては特に制限されないが、混合物の全質量に対して、一般に30〜97質量%が好ましい。
また、L10は単結合、又は、アルキレン基を表す。L10のアルキレン基としては、L1のアルキレン基として既に説明したとおりである。
式(10)で表される化合物としては特に制限されないが、例えば、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート等が挙げられる。
混合物中における式(10)で表される化合物の含有量としては特に制限されないが、混合物の全質量に対して、一般に50〜90質量%が好ましい。
また、L11は単結合、又は、アルキレン基を表す。L11のアルキレン基としては、L1のアルキレン基として既に説明したとおりである。
式(11)で表される化合物としては特に制限されないが、例えば、アニソール、及び、フェネトール等が挙げられる。
混合物中における式(11)で表される化合物の含有量としては特に制限されないが、混合物の全質量に対して、一般に1.0〜85.0質量%が好ましい。
置換基としては特に制限されないが、直鎖状、分岐鎖状、又は、環状のアルキル基、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、アミノ基、及び、これらの組み合わせ等が挙げられる。
環員数としては4又は5が好ましく、5がより好ましい。
置換基を含有してもよい環員数3〜5の環状ケトン化合物としては特に制限されないが、例えば、シクロペンタノン、2,2,4−トリメチルシクロペンタノン、及び、シクロブタノン等が挙げられ、シクロペンタノンが好ましい。
置換基としては特に制限されないが、直鎖状、分岐鎖状、又は、環状のアルキル基、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、アミノ基、及び、これらの組み合わせ等が挙げられる。
環員数の上限値としては特に制限されないが、12以下が好ましく、10以下がより好ましく、8以下が更に好ましい。
置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物としては特に制限されないが、例えば、シクロヘキサノン、4−tert−ブチルシクロヘキサノン、2−クロロシクロヘキサノン、ジメチルシクロヘキサノン、2−メトキシシクロヘキサノン、シクロヘプタノン、及び、シクロオクタノン等が挙げられ、なかでもシクロヘキサノンが好ましい。
ラクトン化合物としては特に制限されないが、例えば、β−プロピオラクトン、β−ブチロラクトン、β−バレロラクトン、γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン、γ−カプリロラクトン、δ−バレロラクトン、β−メチル−δ−バレロラクトン、δ−ステアロラクトン、ε−カプロラクトン、γ−オクタノイックラクトン、2−メチル−ε−カプロラクトン、4−メチル−ε−カプロラクトン、ε−カプリロラクトン、ε−パルミトラクトン、α−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトン、及び、α−メチル−γ−ブチロラクトン等が挙げられ、なかでも、γ−ブチロラクトンが好ましい。
ラクタム化合物としては特に制限されないが、2−ピロリドン、1−メチル−2−ピロリドン、及び、ε−カプロラクタム等が挙げられ、なかでも、1−メチル−2−ピロリドンが好ましい。
なかでも、上記混合物は、式(4)、式(6)、式(7)、及び、置換基を含有してもよい環員数3〜5の環状ケトン化合物からなる群から選択される少なくとも1種の有機溶剤を含有することが好ましく、式(4)、式(6)、及び、式(7)からなる群から選択される少なくとも1種を含有することが好ましい。上記有機溶剤を含有する混合物を含有する薬液は、より優れた本発明の効果を有する。
なお、薬液が含有する有機溶剤の混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(3)で表される化合物からなるとは、混合物が、2種類の有機溶剤からなり、その一方が式(1)で表される化合物であり、他方が式(3)で表される化合物であることを意図する。
すなわち、例えば、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートと乳酸エチル、及び、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートと2−ヒドロキシイソ酪酸メチルの組合せは上記に含まれる。一方で、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、乳酸エチル、及び、2−ヒドロキシイソ酪酸メチルの混合物は、3種類の有機溶剤からなるため、上記には含まれない。
この場合、特に、省レジスト性及び、欠陥抑制性能に関して処理条件のロバスト性が広くなるなどの利点が挙げられる他、様々な種類のレジスト液に対して本発明の効果を得ることができる。
なお、本明細書において、「上記有機溶剤の混合物からなる」というときは、有機溶剤中に意図せず含有される副生成物、異性体、及び、不純物等を含有する形態も含有されるものとする。
本発明の第二実施形態に係る薬液は、2種以上の有機溶剤の混合物を含有する、薬液である。上記混合物は、以下の1〜10の有機溶剤の組み合わせのうち、少なくとも1種を含有する。
上記薬液は、2種以上の有機溶剤の混合物を含有する。
薬液中における、混合物の含有量としては特に制限されないが、一般に、薬液中の質量に対して、99.9〜100質量%が好ましい。
γ−ブチロラクトン(GBL)、並びに、シクロペンタノン(CyPn)、酢酸ブチル(nBA)、乳酸エチル(EL)、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル(HBM)、シクロペンタノンジメチルアセタール(DBCPN)、アニソール(anisole)、フェネトール(phenetole)、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート(EGMEA)、3−メトキシプロピオン酸メチル(MMP)、及び、3−エトキシプロピオン酸エチル(EEP)からなる群から選択される少なくとも1種。
ジメチルスルホキシド(DMSO)、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテル(PGME)、CyPn、nBA、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)、シクロヘキサノン(CyHx)、EL、HBM、DBCPN、anisole、phenetole、EGMEA、MMP、及び、EEPからなる群から選択される少なくとも1種。
炭酸エチレン(EC)、並びに、PGME、CyPn、nBA、PGMEA、CyHx、EL、HBM、DBCPN、anisole、phenetole、EGMEA、MMP、及び、EEPからなる群から選択される少なくとも1種。
炭酸プロピレン(PC)、並びに、PGME、CyPn、nBA、PGMEA、CyHx、EL、HBM、DBCPN、anisole、phenetole、EGMEA、MMP、及び、EEPからなる群から選択される少なくとも1種。
1−メチル−2−ピロリドン(NMP)、並びに、PGME、CyPn、nBA、PGMEA、CyHx、EL、HBM、DBCPN、anisole、phenetole、EGMEA、MMP、及び、EEPからなる群から選択される少なくとも1種。
PGMEA、並びに、CyPn、nBA、DBCPN、anisole、phenetole、EGMEA、MMP、及び、EEPからなる群から選択される少なくとも1種。
CyHx、並びに、PGME、CyPn、nBA、EL、HBM、DBCPN、anisole、phenetole、EGMEA、MMP、及び、EEPからなる群から選択される少なくとも1種。
EL、並びに、PGME、CyPn、nBA、DBCPN、anisole、phenetole、EGMEA、MMP、及び、EEPからなる群から選択される少なくとも1種。
HBM、並びに、PGME、CyPn、nBA、DBCPN、anisole、phenetole、EGMEA、MMP、及び、EEPからなる群から選択される少なくとも1種。
DBCPN、並びに、PGME、CyPn、nBA、anisole、phenetole、EGMEA、MMP、及び、EEPからなる群から選択される少なくとも1種。
この場合、特に、省レジスト性及び、欠陥抑制性能に関して処理条件のロバスト性が広くなるなどの利点が挙げられる他、様々な種類のレジスト液に対して本発明の効果を得ることができる。
次に本発明の実施形態に係る薬液、又は、混合物に共通する物性の好適形態について説明する。上記薬液は、より優れた本発明の効果を有する点で、混合物の蒸気圧、混合物の表面張力、及び、有機溶剤のハンセン溶解度パラメータが所定の範囲であるとことが好ましい。以下では、各項目について説明する。
上記薬液が含有する2種以上の有機溶剤の混合物の25℃における蒸気圧は、特に制限されないが、150〜1200Paが好ましく、159〜1200Paがより好ましく、160〜1000Paが更に好ましく、173〜1000Paが特に好ましい。混合物の蒸気圧が160〜1000Paであると、薬液はより優れた欠陥抑制性能、及び、より優れた省レジスト性を有する。
なお、本明細書において、混合物の蒸気圧とは、以下の方法によって計算される蒸気圧を意図する。
なお、ガスクロマトグラフ質量分析装置の測定条件は実施例に記載したとおりである。
式:(混合物の蒸気圧)=Σ((各有機溶剤の25℃における蒸気圧)×(各有機溶剤のモル分率))
第一有機溶剤は、25℃における蒸気圧が160〜1000Paである有機溶剤である。第一有機溶剤としては、例えば、PGMEA(493)、CyHx(507)、EL(187)、HBM(267)、DBCPN(400)、anisole(427)、phenetole(211)、EGMEA(280)、MMP(507)、及び、EEP(160)等が挙げられる。なお、(カッコ)内は、25℃における蒸気圧(単位はPa)を表す。
第二有機溶剤は、25℃における蒸気圧が1000Paを超える有機溶剤である。第二有機溶剤としては、例えば、nBA(1200)、PGME(1453)、及び、CyPn(1520)等が挙げられ、より優れた本発明の効果を有する薬液が得られる点で、CyPnが好ましい。なお、(カッコ)内は、25℃における蒸気圧(単位はPa)を表す。
なかでも、より優れた本発明の効果を有する薬液が得られる点で、薬液が含有する混合物は、少なくとも1種の第三有機溶剤と、少なくとも1種の第一有機溶剤とを含有するか、又は、少なくとも1種の第三有機溶剤と、少なくとも1種の第二有機溶剤とを含有することが好ましく、少なくとも1種の第三有機溶剤と、少なくとも1種の第一有機溶剤とを含有することがより好ましく、少なくとも1種の第三有機溶剤と、少なくとも1種の第一有機溶剤とからなることが更に好ましく、1種の第三有機溶剤と、1種の第一有機溶剤とからなることが特に好ましい。
第三有機溶剤とは、25℃における蒸気圧が160Pa未満の有機溶剤を意図する。
上記の有機溶剤としては、例えば、GBL(147)、DMSO(13)、PC(53)、EC(67)、及び、NMP(40)等が挙げられるが、これに制限されない。なお、カッコ中の数値は、25℃における蒸気圧(Pa)を表す。
第三有機溶剤は、1種を単独で用いても、2種以上を併用してもよい。2種以上の第三有機溶剤を併用する場合には、合計含有量が上記範囲内であることが好ましい。
上記薬液が含有する2種以上の有機溶剤の混合物の25℃における表面張力は、28mN/m以上が好ましく、29mN/mを超えることがより好ましく、30mN/m以上が更に好ましい。表面張力の上限値としては特に制限されないが、一般に45mN/m以下が好ましく、42mN/m以下がより好ましく、40mN/m以下が更に好ましい。
混合物の表面張力が28mN/m以上であると、薬液は、より優れた欠陥抑制性能(特に、BRIDGE欠陥抑制性能)を有し、混合物の表面張力が29mN/mを超えると、薬液は更に優れた本発明の効果を有する。
まず、薬液を試料として、ガスクロマトグラフ質量分析装置を用いて薬液中に含有される有機溶剤の種類、及び、その含有量を測定する。
なお、ガスクロマトグラフ質量分析装置の測定条件は実施例に記載したとおりである。
式:(混合物の表面張力)=Σ((各有機溶剤の25℃における表面張力)×(各有機溶剤のモル分率))
また、特定有機溶剤のδdとしては、15.5(MPa)0.5超が好ましく、17(MPa)0.5以上がより好ましい。δdの上限としては特に制限されないが、一般に20(MPa)0.5以下が好ましい。
上記実施形態に係る薬液は、半導体製造用に好ましく用いられる。具体的には、リソグラフィ工程、エッチング工程、イオン注入工程、及び、剥離工程等を含有する半導体デバイスの製造工程において、各工程の終了後、又は、次の工程に移る前に、有機物を処理するために使用され、具体的にはプリウェット液、現像液、リンス液、及び、剥離液等として好適に用いられる。
また、上記薬液は、レジスト液(後述する)に含有される樹脂の希釈液としても用いることができる。また、他の有機溶剤、及び/又は、水等により希釈してもよい。
また、上記薬液は、医療用途又は洗浄用途の溶媒としても用いることができる。特に、容器、配管、及び、基板(例えば、ウェハ、及び、ガラス等)等の洗浄に好適に用いることができる。
また、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物を基板(ウェハ)に塗布する前に、ウェハ上にBARC(Bottom of Anti−Reflection Coating)組成物を塗布する場合には、ウェハのエッジ部に意図せず塗布されたBARC組成物を上記薬液によって除去することも可能である。
上記薬液の製造方法としては特に制限されず、公知の製造方法を用いることができる。上記薬液の製造方法としては、例えば、有機溶剤を準備する工程と、有機溶剤を混合して、混合物を得る工程とを含有する製造方法が挙げられる。なお、有機溶剤、及び/又は、混合物を、フィルタ等を用いて精製する工程を更に含有してもよい。また、有機溶剤、及び/又は、混合物を除電して帯電電位を下げる除電工程を更に含有してもよい。
有機溶剤、及び/又は、混合物を精製する方法としては、例えば、蒸留、及び、ろ過等の方法が挙げられる。蒸留装置、及び、ろ過装置としては公知のものを用いることができる。
上記薬液は、使用時まで一時的に容器内に保管してもよい。上記薬液を保管するための容器としては特に制限されず、公知の容器を用いることができる。
上記薬液を保管する容器としては、半導体製造用途向けに、容器内のクリーン度が高く、不純物の溶出が少ないものが好ましい。
使用可能な容器としては、具体的には、アイセロ化学(株)製の「クリーンボトル」シリーズ、及び、コダマ樹脂工業製の「ピュアボトル」等が挙げられるが、これらに限定されない。
また、容器としては、薬液への不純物混入(コンタミ)防止を目的として、容器の内壁が6種の樹脂の6層構造としたもの、又は、6種の樹脂の7層構造としたものを用いることが好ましい。上記の容器としては、特開2015−123351号公報に記載の容器が挙げられる。
上記薬液の製造、容器の開封及び/又は洗浄、溶液の収容等を含めた取り扱い、処理分析、及び、測定は、全てクリーンルームで行うことが好ましい。クリーンルームは、14644−1クリーンルーム基準を満たすことが好ましい。ISO(国際標準化機構)クラス1、ISOクラス2、ISOクラス3、及び、ISOクラス4のいずれかを満たすことが好ましく、ISOクラス1又はISOクラス2を満たすことがより好ましく、ISOクラス1を満たすことが更に好ましい。
上記薬液は、半導体製造用に用いられるレジストパターン(以下、単に「パターン」という。)の形成に用いることが好ましい。上記薬液を用いたパターン形成方法としては特に制限されず、公知のパターン形成方法が挙げられる。
(A)上記薬液を基板上に塗布して、プリウェット済み基板を得る、プリウェット工程
(B)プリウェット済み基板上に、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物を用いて、レジスト膜を形成する、レジスト膜形成工程
(C)レジスト膜を露光する、露光工程
(D)露光されたレジスト膜を、現像液を用いて現像する、現像工程
以下では、上記工程ごとにその形態を説明する。
プリウェット工程は、基板上に薬液を塗布する工程である。
基板としては特に制限されず、半導体製造用として用いられる公知の基板を用いることができる。基板としては、例えば、シリコン、SiO2、若しくはSiN等の無機基板、又は、SOG(Spin On Glass)等の塗布系無機基板等が挙げられるがこれに制限されない。
また、基板は、反射防止膜を備える、反射防止膜付き基板であってもよい。反射防止膜としては、特に制限されず、公知の有機系又は無機系の反射防止膜を用いることができる。
なお、第1の速度V1の上限値としては特に制限されないが3000rpm以下が好ましい。
こうして、(B)レジスト膜形成工程(後述する)が開始される。このレジスト膜形成工程では、ウェハの回転速度が第1の速度V1から、高速の例えば2000〜4000rpm程度の第2の速度V2まで上げられる。レジスト膜形成工程の開始前に第1の速度V1であったウェハの回転は、その後速度が連続的に滑らかに変動するように徐々に加速される。このとき、ウェハの回転の加速度は、例えば零から次第に増加する。そして、レジスト膜形成工程の終了時には、ウェハの回転の加速度が次第に減少され、ウェハWの回転速度が第2の速度V2に滑らかに収束する。こうして、レジスト膜形成工程時においては、ウェハの回転速度が第1の速度V1から第2の速度V2にS字状に推移するように変動する。レジスト膜形成工程では、ウェハの中心部に供給されたレジスト液が遠心力によりウェハの表面の全面に拡散されて、ウェハの表面にレジスト液が塗布される。
なお、このようなレジスト塗布時のウェハ回転速度の変動による省レジスト技術については、特願2008−131495号公報、特開2009−279476号公報に詳細に記載されている。
薬液を再利用する場合、回収した薬液中に含有される、不純物金属、有機不純物、及び、水等の含有量を調製することが好ましい。なお、上記調製方法としては、薬液の製造方法として既に説明したとおりである。
プリウェット工程で用いられる薬液と、後述する感活性光線又は感放射線性樹脂組成物との親和性としては特に制限されないが、より少ない感活性光線又は感放射線性樹脂組成物を用いて、より均一なレジスト膜が形成できる点で、薬液と、感活性光線又は感放射線性樹脂組成物に含有される樹脂(感活性光線又は感放射線性樹脂組成物が2種以上の樹脂を含有する場合にはその「混合物」とする。混合物中の各樹脂の含有質量比は、感活性光線又は感放射線性樹脂組成物中における、樹脂の全質量に対する各樹脂の含有質量比と同様であり、上記樹脂には、後述する疎水性樹脂は含まないものとする。)とは、以下の関係を満たすことが好ましい。
薬液、並びに、樹脂、及び、薬液からなる第一試験溶液について、パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定したプロトンのスピン−スピン緩和時間から下記式1により計算したRsq1が0.5を超える。
(式1)Rsq1=(τ0/τ1)−1
ただし、式1中、τ0は、薬液のスピン−スピン緩和時間を表し、τ1は、第一試験溶液のスピン−スピン緩和時間を表す。また、第一試験溶液に含有される樹脂は、薬液に溶解しているものとする。
まず、パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置とは、対象物のスピン(磁気)状態を観測する方式の評価装置である。パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置としては、例えば、Xigo nanotools社製、「Acorn Area」等が挙げられる。
上記の理由は必ずしも明らかではないが、樹脂に接触している有機溶剤の分子の量がスピン−スピン緩和時間に影響を与えていると推測される。
(式1)Rsq1=(τ0/τ1)−1
Rsq1は、0.5を超えることが好ましい。Rsq1が0.5を超えると、薬液と、樹脂とは、より優れた相溶性を有する。Rsq1の上限値としては特に制限されないが、一般に10.0以下が好ましい。
樹脂及び薬液からなり、第一試験溶液中における樹脂の含有量とは異なる量の樹脂を含有する第二試験溶液、及び、第一試験溶液について、パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定したプロトンのスピン−スピン緩和時間から下記式2により計算したSRsqが−1を超える。
(式2)SRsq=(Rsq2−Rsq1)/(c2−c1)
ただし、式2中、Rsq1は、式1により計算した値を表し、Rsq2は、下記式3により計算した値を表す。c1、及び、c2は、それぞれ、第一試験溶液中、及び、第二試験溶液中における、樹脂の質量基準の含有量を表す。なお、質量基準の含有量の単位は、質量%であり、c2>c1であり、第一試験溶液、及び、第二試験溶液に含有される樹脂は、薬液に溶解しているものとする。
(式3)Rsq2=(τ0/τ2)−1
ただし、式3中、τ0は式1中におけるτ0と同義であり、τ2は、第二試験溶液のスピン−スピン緩和時間を表す。
式2中、c1、及び、c2は、第一試験溶液、及び、第二試験溶液中における樹脂の含有量(質量%)を表す。第一試験溶液、及び、第二試験溶液中においては、樹脂が完全に溶解していれば、c1、及び、c2としては特に制限されない。例えば、c1を0.5質量%、c2を3.0質量%等とすればよい。
レジスト膜形成工程は、プリウェット済み基板(薬液層を備える基板)上に、感活性光線又は感放射線性樹脂組成物を用いてレジスト膜を形成する工程である。以下では、まず、感活性光線又は感放射線性樹脂組成物の形態についてする。
上記レジスト膜形成工程において用いることができる感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物としては特に制限されず、公知の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物を用いることができる。
感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物(以下、「レジスト組成物」ともいう。)としては、酸の作用により分解して極性基(カルボキシル基、及び、フェノール性水酸基等)を生じる基を含有する繰り返し単位を含有する樹脂(以下、本明細書において「酸分解性樹脂」ともいう。)と、活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物(以下、本明細書において「光酸発生剤」ともいう。)と、を含有することが好ましい。
なかでも、より優れた本発明の効果が得られる点で、以下のレジスト組成物が好ましい。
・後述する式(I)で表される樹脂を含有するレジスト組成物
・後述するフェノール性水酸基を有する酸分解性樹脂を含有するレジスト組成物
・後述する疎水性樹脂と、酸分解性樹脂とを含有するレジスト組成物
以下では、レジスト組成物の各成分について説明する。
酸分解性基において、極性基は酸で脱離する基(酸脱離性基)によって保護されている。酸脱離性基としては、例えば、−C(R36)(R37)(R38)、−C(R36)(R37)(OR39)、及び、−C(R01)(R02)(OR39)等が挙げられる。
式中、R36〜R39は、各々独立に、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基又はアルケニル基を表す。R36とR37とは、互いに結合して環を形成してもよい。
R01及びR02は、各々独立に、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基又はアルケニル基を表す。
Xa1は、水素原子、又は置換基を有していてもよいアルキル基を表す。
Tは、単結合又は2価の連結基を表す。
Ra1〜Ra3は、それぞれ独立に、アルキル基(直鎖状又は分岐鎖状)又はシクロアルキル基(単環又は多環)を表す。
Ra1〜Ra3の2つが結合して、シクロアルキル基(単環又は多環)を形成してもよい。
Xa1は、水素原子、メチル基、トリフルオロメチル基又はヒドロキシメチル基が好ましい。
Tは、単結合又は−COO−Rt−基が好ましい。Rtは、炭素数1〜5のアルキレン基が好ましく、−CH2−基、−(CH2)2−基、又は、−(CH2)3−基がより好ましい。
Ra1〜Ra3の2つが結合して形成されるシクロアルキル基としては、シクロペンチル基、若しくはシクロヘキシル基等の単環のシクロアルキル基、又は、ノルボルニル基、テトラシクロデカニル基、テトラシクロドデカニル基、若しくはアダマンチル基等の多環のシクロアルキル基が好ましい。炭素数5〜6の単環のシクロアルキル基がより好ましい。
また、樹脂Pは、ラクトン構造を有する繰り返し単位Qを含有することが好ましい。
ラクトン構造を有する繰り返し単位Qは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用していてもよいが、1種単独で用いることが好ましい。
上記樹脂Pの全繰り返し単位に対する、ラクトン構造を有する繰り返し単位Qの含有量は、例えば、3〜80モル%が挙げられ、3〜60モル%が好ましい。
ラクトン構造としては、下記式(LC1−1)〜(LC1−17)のいずれかで表されるラクトン構造を有する繰り返し単位を有することが好ましい。ラクトン構造としては式(LC1−1)、式(LC1−4)、式(LC1−5)、又は式(LC1−8)で表されるラクトン構造が好ましく、式(LC1−4)で表されるラクトン構造がより好ましい。
下記式(I)で表される樹脂は、酸の作用により有機溶剤を主成分とする現像液(後述する薬液)に対する溶解性が減少する樹脂であり、酸分解性基を含有する。上記薬液は、式(I)で表されるような樹脂に対する優れた溶解性を有するため、より少ないレジスト組成物を用いて均一なレジスト膜が得られやすい。以下、式(I)で表される樹脂について説明する。
Rx1〜Rx5は、それぞれ独立に、水素原子、又は、置換基を含有してもよいアルキル基を表す。
R1〜R4は、それぞれ独立に、1価の置換基を表し、p1〜p4は、それぞれ独立に、0、又は、正の整数を表す。
Raは、直鎖状、又は、分岐鎖状のアルキル基を表す。
T1〜T5は、それぞれ独立に、単結合、又は、2価の連結基を表す。
R5は1価の有機基を表す。
a〜eは、モル%を表し、それぞれ独立に、0≦a≦100、0≦b≦100、0≦c<100、0≦d<100、及び、0≦e<100の範囲内の数を表す。ただし、a+b+c+d+e=100であり、a+b≠0である。
ただし、式(I)中、上記繰り返し単位(e)は、上記繰り返し単位(a)〜(d)のいずれとも異なる構造を有する。
Rx1〜Rx5は、それぞれ独立に、水素原子、メチル基、トリフルオロメチル基、又は、ヒドロキシメチル基が好ましい。
T1〜T5は、それぞれ独立に、単結合又は−COO−Rt−基が好ましい。Rtは、炭素数1〜5のアルキレン基が好ましく、−CH2−基、−(CH2)2−基、又は、−(CH2)3−基がより好ましい。
式(I)中、R1〜R4は、それぞれ独立に、1価の置換基を表す。R1〜R4としては、特に限定されないが、例えば、水酸基、シアノ基、及び、水酸基又はシアノ基等を有する直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基又はシクロアルキル基が挙げられる。
式(I)中、p1〜p4は、各々独立に、0又は正の整数を表す。なお、p1〜p4の上限値は、各繰り返し単位において置換し得る水素原子の数に相当する。
式(I)中、R5は、1価の有機基を表す。R5としては、特に限定されないが、例えば、スルトン構造を有する1価の有機基、及び、テトラヒドロフラン、ジオキサン、1,4−チオキサン、ジオキソラン、及び2,4,6−トリオキサビシクロ[3.3.0]オクタン等の環状エーテルを有する1価の有機基、又は酸分解性基(例えば、−COO基と結合する位置の炭素がアルキル基で置換されて4級化されたアダマンチル基等)が挙げられる。
また、式(I)中、c+d(全繰り返し単位に対する、ラクトン構造を有する繰り返し単位の含有量)は、3〜80モル%が好ましく、3〜60モル%がより好ましい。
また、上記感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物中、上記式(I)で表される樹脂の含有量は、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物の全固形分を基準として、通常30〜99質量%が好ましく、50〜95質量%がより好ましい。
また、樹脂Pは、フェノール性水酸基を有する繰り返し単位を含有していてもよい。
フェノール性水酸基を有する繰り返し単位としては、例えば、下記一般式(I)で表される繰り返し単位が挙げられる。
R41、R42及びR43は、各々独立に、水素原子、アルキル基、ハロゲン原子、シアノ基又はアルコキシカルボニル基を表す。但し、R42はAr4と結合して環を形成していてもよく、その場合のR42は単結合又はアルキレン基を表す。
樹脂Pは、極性基を有する有機基を含有する繰り返し単位、特に、極性基で置換された脂環炭化水素構造を有する繰り返し単位を更に含有していてもよい。
これにより基板密着性、現像液親和性が向上する。極性基で置換された脂環炭化水素構造の脂環炭化水素構造としてはアダマンチル基、ジアマンチル基又はノルボルナン基が好ましい。極性基としては、水酸基又はシアノ基が好ましい。
樹脂Pは、活性光線又は放射線の照射により酸を発生する基(光酸発生基)を有する繰り返し単位を含有していてもよい。
活性光線又は放射線の照射により酸を発生する基(光酸発生基)を有する繰り返し単位としては、例えば、下記式(4)で表される繰り返し単位が挙げられる。
R61、R62及びR63は、各々独立に、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、又はアルコキシカルボニル基を表す。但し、R62はAr6と結合して環を形成していてもよく、その場合のR62は単結合又はアルキレン基を表す。
X6は、単結合、−COO−、又は−CONR64−を表す。R64は、水素原子又はアルキル基を表す。
L6は、単結合又はアルキレン基を表す。
Ar6は、(n+1)価の芳香環基を表し、R62と結合して環を形成する場合には(n+2)価の芳香環基を表す。
Y2は、n≧2の場合には各々独立に、水素原子又は酸の作用により脱離する基を表す。但し、Y2の少なくとも1つは、酸の作用により脱離する基を表す。
nは、1〜4の整数を表す。
Ar3は、芳香環基を表す。
R3は、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基、アシル基又はヘテロ環基を表す。
M3は、単結合又は2価の連結基を表す。
Q3は、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基又はヘテロ環基を表す。
Q3、M3及びR3の少なくとも二つが結合して環を形成してもよい。
R41、R42及びR43は、各々独立に、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基又はアルコキシカルボニル基を表す。R42はL4と結合して環を形成していてもよく、その場合のR42はアルキレン基を表す。
L4は、単結合又は2価の連結基を表し、R42と環を形成する場合には3価の連結基を表す。
R44及びR45は、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基、アシル基又はヘテロ環基を表す。
M4は、単結合又は2価の連結基を表す。
Q4は、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基又はヘテロ環基を表す。
Q4、M4及びR44の少なくとも二つが結合して環を形成してもよい。
L4は、前述の式(AI)中のTと同義であり、また好ましい範囲も同様である。
R44及びR45は、前述の式(3)中のR3と同義であり、また好ましい範囲も同様である。
M4は、前述の式(3)中のM3と同義であり、また好ましい範囲も同様である。
Q4は、前述の式(3)中のQ3と同義であり、また好ましい範囲も同様である。
R1は、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基又はアルキルオキシカルボニル基を表す。
R6及びR7は、それぞれ独立に、水素原子、ヒドロキシ基、炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基、アルコキシ基又はアシロキシ基、シアノ基、ニトロ基、アミノ基、ハロゲン原子、エステル基(−OCOR又は−COOR:Rは炭素数1〜6のアルキル基又はフッ素化アルキル基)、又はカルボキシル基を表す。
n3は0〜6の整数を表す。
n4は0〜4の整数を表す。
X4はメチレン基、酸素原子又は硫黄原子である。
また、感活性光線性又は感放射線性組成物において、樹脂Pは、1種で使用してもよいし、複数併用してもよい。
上記感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物は、光酸発生剤を含有することが好ましい。光酸発生剤としては特に制限されず、公知の光酸発生剤を用いることができる。
感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物中における光酸発生剤の含有量としては特に制限されないが、一般に、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物の全固形分に対して、0.1〜20質量%が好ましく。0.5〜20質量%がより好ましい。光酸発生剤は、1種を単独で用いても、2種以上を併用してもよい。2種以上の光酸発生剤を併用する場合には、合計含有量が上記範囲内であることが好ましい。
上記感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物は、クエンチャーを含有してもよい。クエンチャーとしては特に制限されず、公知のクエンチャーを用いることができる。
クエンチャーとは、塩基性化合物であって、未露光領域において、露光領域から拡散した酸によって、酸分解性樹脂が意図せず分解するのを抑制する機能を有する。
上記感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物は、疎水性樹脂を含有していてもよい。
疎水性樹脂はレジスト膜の表面に偏在するように設計されることが好ましいが、界面活性剤とは異なり、必ずしも分子内に親水基を有する必要はなく、極性物質及び非極性物質を均一に混合することに寄与しなくてもよい。
疎水性樹脂を添加することの効果として、水に対するレジスト膜表面の静的及び動的な接触角の制御、並びに、アウトガスの抑制等が挙げられる。
フッ素原子を有するアルキル基(好ましくは炭素数1〜10、より好ましくは炭素数1〜4)は、少なくとも1つの水素原子がフッ素原子で置換された直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基であり、更にフッ素原子以外の置換基を有していてもよい。
フッ素原子を有するシクロアルキル基は、少なくとも1つの水素原子がフッ素原子で置換された単環又は多環のシクロアルキル基であり、更にフッ素原子以外の置換基を有していてもよい。
フッ素原子を有するアリール基としては、フェニル基、及び、ナフチル基等のアリール基の少なくとも1つの水素原子がフッ素原子で置換されたものが挙げられ、更にフッ素原子以外の置換基を有していてもよい。
フッ素原子又は珪素原子を有する繰り返し単位の例としては、US2012/0251948A1の段落[0519]に例示されたものが挙げられる。
ここで、疎水性樹脂中の側鎖部分が有するCH3部分構造は、エチル基、及び、プロピル基等が有するCH3部分構造を含むものである。
一方、疎水性樹脂の主鎖に直接結合しているメチル基(例えば、メタクリル酸構造を有する繰り返し単位のα−メチル基)は、主鎖の影響により疎水性樹脂の表面偏在化への寄与が小さいため、本発明におけるCH3部分構造に含まれないものとする。
上記感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物は、溶剤を含有してもよい。溶剤としては特に制限されず、公知の溶剤を用いることができる。
また、上記感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物は、必要に応じて更に、界面活性剤、酸増殖剤、染料、可塑剤、光増感剤、光吸収剤、上記以外のアルカリ可溶性樹脂、及び/又は、溶解阻止剤等を含有してもよい。
露光工程は、レジスト膜を露光する工程である。レジスト膜を露光する方法としては特に制限されず、公知の方法を用いることができる。
レジスト膜を露光する方法としては、例えばレジスト膜に、所定のマスクを通して活性光線又は放射線を照射する方法が挙げられる。また、レジスト膜に電子ビームを照射する方法の場合は、マスクを介さないで照射してもよい(これを、「直描」ともいう。)。
上記パターン形成方法は、露光工程と、現像工程の前に、露光後のレジスト膜をベーク(PEB:Post Exposure Bake)する、PEB工程を更に含有することが好ましい。ベークにより露光部の反応が促進され、感度、及び/又は、パターン形状がより良好となる。
加熱温度は80〜150℃が好ましく、80〜140℃がより好ましく、80〜130℃が更に好ましい。
加熱時間は30〜1000秒が好ましく、60〜800秒がより好ましく、60〜600秒が更に好ましい。
加熱は通常の露光・現像機に備わっている手段で行うことができ、ホットプレート等を用いて行ってもよい。
現像工程は、露光されたレジスト膜(以下、「露光後のレジスト膜」ともいう。)を現像液によって現像する工程である。
現像方法としては、特に制限されず、公知の現像方法を用いることができる。現像方法としては、例えば、ディップ法、パドル法、スプレー法、及び、ダイナミックディスペンス法等が挙げられる。
また、上記パターン形成方法は、現像工程の後に、現像液を他の溶剤に置換し、現像を停止する工程を更に含有してもよい。
現像時間はとしては、特に制限されないが、一般に10〜300秒が好ましく、10〜120秒がより好ましい。現像液の温度としては、0〜50℃が好ましく、15〜35℃がより好ましい。パターン形成方法は、現像工程を少なくとも1回含有していればよく、複数回含有してもよい。
現像液としては特に制限されず、公知の現像液を用いることができる。現像液としては、例えば、アルカリ現像液、及び、有機溶剤を含有する現像液(有機系現像液)が挙げられる。
なお、現像工程においては、有機溶剤を含有する現像液を用いた現像と、アルカリ現像液による現像を両方行ってもよい(いわゆる二重現像を行ってもよい)。
上記パターン形成方法は、現像工程の後に更にリンス工程を有することが好ましい。
リンス工程は、現像後のレジスト膜を備えるウェハを、リンス液を用いて洗浄する工程である。
洗浄方法としては特に制限されず、公知の洗浄方法を用いることできる。洗浄方法としては、例えば、回転吐出法、ディップ法、及び、スプレー法等が挙げられる。
なかでも回転吐出法で洗浄し、洗浄後にウェハを2000〜4000rpmの回転数で回転させ、リンス液を基板上から除去することが好ましい。
リンス時間としては、一般に10〜300秒が好ましく、10〜180秒がより好ましく、20〜120秒が更に好ましい、リンス液の温度としは0〜50℃が好ましく、15〜35℃がより好ましい。
アルカリ現像液を用いた現像後に、レジスト膜を備えるウェハをリンスする場合、リンス液としては、純水が好ましく、界面活性剤を含有する純水であってもよい。
有機系現像液を用いた現像後に、レジスト膜を備えるウェハをリンスする場合、リンス液としては、有機溶剤を含有するリンス液が好ましく、リンス液が含有する有機溶剤として例えば、炭化水素系溶剤、ケトン系溶剤、エステル系溶剤、アルコール系溶剤、及び、アミド系溶剤、及び、エーテル系溶剤からなる群より選択される少なくとも1種の有機溶剤が好ましく、炭化水素系溶剤、エーテル系溶剤、及び、ケトン系溶剤からなる群から選択される少なくとも1種がより好ましく、炭化水素系溶剤、及び、エーテル系溶剤からなる群から選択される少なくとも1種が更に好ましい。
リンス工程を含有しないパターン形成方法としては、例えば、特開2015−216403号公報の0014段落〜0086段落に記載が援用でき、上記内容は本明細書に組み込まれる。
上記パターン形成方法は、既に説明した工程に加えて、その他の工程を含有してもよい。その他の工程としては例えば、超臨界流体による洗浄工程、及び、加熱工程等が挙げられる。
超臨界流体による除去工程は、現像処理、及び/又は、リンス処理の後に、パターン上に付着している現像液、及び/又は、リンス液を超臨界流体により除去する工程である。
加熱工程は、現像工程、リンス工程、又は、超臨界流体による除去工程の後に、パターン中に残存する溶剤を除去するためにレジスト膜を加熱する工程である。
加熱温度は、特に制限されないが、一般に40〜160℃が好ましく、50〜150℃がより好ましく、50〜110℃が更に好ましい。
加熱時間は、特に制限されないが、一般に15〜300秒が好ましく、15〜180秒がより好ましい。
本発明の実施形態に係るキットは、上記薬液と、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物と、を備えたキットである。
本発明の実施形態に係るキットは、既に説明した薬液と、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物とを有するキットである。キットの形態としては特に制限されないが、第1の容器と、上記第1の容器に収容された薬液とを有する薬液収容体と、第2の容器と、上記第2の容器に収容された感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物とを有する、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物収容体とを有する形態が挙げられる。薬液、及び、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物はそれぞれ上記で説明したとおりである。また、第1の容器及び第2の容器としては、薬液収容体の容器として既に説明したものが使用できる。
上記キットにおいて、薬液はプリウェット液、又は、リンス液の態様を含む洗浄液、又は現像液等として使用でき、プリウェット液として使用するのが好ましい。すなわち、上記キットのうち、薬液をプリウェット液として使用し、薬液によるプリウェット後の基板上に、上記キットの感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物を用いて既に説明した方法にてレジスト膜を形成する用途に使用できる。上記キットによれば、欠陥の発生がより抑制される。
条件1:薬液、並びに、樹脂、及び、薬液からなる第一試験溶液について、パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定した、25℃における、プロトンのスピン−スピン緩和時間から下記式1により計算したRsq1が0.5を超える。
(式1)Rsq1=(τ0/τ1)−1
ただし、式1中、τ0は、薬液のスピン−スピン緩和時間を表し、τ1は、第一試験溶液のスピン−スピン緩和時間を表す。
条件2:樹脂及び薬液からなり、第一試験溶液中における樹脂の含有量とは異なる量の樹脂を含有する第二試験溶液、及び、第一試験溶液について、パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定した、25℃における、プロトンのスピン−スピン緩和時間から下記式2により計算したSRsqが−1を超える。
(式2)SRsq=(Rsq2−Rsq1)/(c2−c1)
ただし、式2中、Rsq1は、式1により計算した値を表し、Rsq2は、下記式3により計算した値を表す。c1、及び、c2は、それぞれ、第一試験溶液中、及び、第二試験溶液中における、樹脂の質量基準の含有量を表す。なお、質量基準の含有量の単位は、質量%であり、c2>c1である。
(式3)Rsq2=(τ0/τ2)−1
ただし、式3中、τ0は式1中におけるτ0と同義であり、τ2は、第二試験溶液のスピン−スピン緩和時間を表す。
実施例、及び、比較例の薬液の製造のために、以下の有機溶剤を準備した。各有機溶剤は、純度99質量%以上の高純度グレードを用いた。なお、カッコ内は各有機溶剤の略号を表している。
・プロピレングリコールモノメチルエーテル(PGME)
・シクロペンタノン(CyPn)
・酢酸ブチル(nBA)
・プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)
・シクロヘキサノン(CyHx)
・乳酸エチル(EL)
・2−ヒドロキシイソ酪酸メチル(HBM)
・シクロペンタノンジメチルアセタール(DBCPN)
・炭酸プロピレン(PC)
・γ−ブチロラクトン(GBL)
・ジメチルスルホキシド(DMSO)
・炭酸エチレン(EC)
・1−メチル−2−ピロリドン(NMP)
・3−メトキシプロピオン酸メチル(MMP)
・エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート(EGMEA)
・3−エトキシプロピオン酸エチル(EEP)
・アニソール(anisole)
表1に記載された種類の有機溶剤を、表1に記載された質量比で混合し混合物を得た。得られた混合物を精製して、薬液を調製した
薬液の中の各成分の含有量等の測定には、以下の方法を用いた。なお、以下の測定は、全てISO(国際標準化機構)クラス2以下を満たすレベルのクリーンルームで行った。測定精度向上のため、各成分の測定において、通常の測定で検出限界以下である場合は体積換算で100分の1に濃縮して測定を行い、濃縮前の有機溶剤の含有量に換算して含有量を算出した。結果はまとめて表1に示した。
各薬液中の有機溶剤の含有量は、ガスクロマトグラフ質量分析装置(製品名「GCMS−2020」、島津製作所社製、測定条件は以下のとおり)を用いて測定した。
キャピラリーカラム:InertCap 5MS/NP 0.25mmI.D. ×30m df=0.25μm
試料導入法:スプリット 75kPa 圧力一定
気化室温度 :230℃
カラムオーブン温度:80℃(2min)−500℃(13min)昇温速度15℃/min
キャリアガス:ヘリウム
セプタムパージ流量:5mL/min
スプリット比:25:1
インターフェイス温度:250℃
イオン源温度:200℃
測定モード:Scan m/z=85〜500
試料導入量:1μL
各薬液、又は、混合物の物性を以下の方法により測定、又は、計算した。
混合物の表面張力は、混合物に含有される各有機溶剤の25℃における表面張力、及び、各有機溶剤の混合物中におけるモル分率から算出した。計算値を表1に示した。
なお、各混合物に含有される有機溶剤の25℃における表面張力は表面張力計(商品名「CBVP−Z」、協和界面科学社製)を用いて測定した。
各有機溶剤のハンセン溶解度パラメータの水素結合項、及び、分散項は、HSPiP(Hansen Solubility Parameters in Practice)を用いて計算した。計算値を表1に示した。
有機溶剤の混合物の蒸気圧は、有機溶剤の25℃における蒸気圧(Pa)と、混合物中における各有機溶剤のモル分率の積を足し合わせて計算した。計算値を表1に示した。
以下の方法により感活性光線性又は感放射線性樹脂(レジスト)組成物を調製した。なお、レジスト組成物は、各成分を混合した後、0.03μmのポアサイズを備えるポリエチレンフィルタでろ過して調製した。以下、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物1〜6についてそれぞれ示す。
酸分解性樹脂(下記式で表される樹脂(重量平均分子量(Mw):7500):各繰り返し単位に記載される数値はモル%を意味する。):100質量部
PGMEA(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート):3質量部
シクロヘキサノン:600質量部
γ−BL(γ−ブチロラクトン):100質量部
酸分解性樹脂(下記式で表される樹脂(重量平均分子量(Mw):8000):各繰り返し単位に記載される数値はモル%を意味する。):100質量部
PGMEA(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート):3質量部
シクロヘキサノン:600質量部
γ−BL(γ−ブチロラクトン):100質量部
酸分解性樹脂(下記式で表される樹脂(重量平均分子量(Mw):8000):各繰り返し単位に記載される数値はモル%を意味する。):100質量部
PGMEA(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート):50質量部
PGME(プロピレングリコールモノメチルエーテル):100質量部
2−ヘプタノン:100質量部
γ−BL(γ−ブチロラクトン):500質量部
CyHx:レジスト組成物の全質量に対して、残部
GBL:レジスト組成物の全質量に対して、残部
3−エトキシプロピオン酸エチル:レジスト組成物の全質量に対して、残部
また、上記レジスト組成物が含有する各種樹脂の重量平均分子量(Mw)は、展開溶媒としてテトラヒドロフラン(THF)を用いて、GPC法により求められるポリスチレン換算値である。
なお、具体的な装置は以下の通りである。
装置:東ソー社製 HLC−8120
カラム:東ソー社製 TSK gel Multipore HXL−M
各薬液と、樹脂との親和性は、パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置(商品名「Acorn Area」、Xigo nanotools社製)を用いて測定した。
第一試験溶液としては、各薬液に各感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物が含有する酸分解性樹脂を0.5%溶解させた溶液を使用した。
第二試験液としては、各薬液に各感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物が含有する酸分解性樹脂を3.0%溶解させた溶液を使用した。
上記各溶液について、25℃の条件下で、τ0、τ1、及び、τ2を求め、Rsq1、及び、SRsqを算出した。結果は以下の基準により分類し、表1に示した。
A:Rsq1が0.5を超えた。
B:Rsq1が0.5以下だった。
A:SRsqが−1を超えた。
B:SRsqが−1以下だった。
以下の方法により、薬液の欠陥抑制性能を評価した。なお、下記試験には、SOKUDO社製コータデベロッパ「RF3S」を用いた。
まず、直径約300mm(12インチ)のベアシリコン基板(シリコンウェハ)を準備した。次に、シリコンウェハ上に反射防止膜組成物を塗布し、200℃で60秒ベークし、反射防止膜(厚みは89nm)を形成した。次に、反射防止膜上に各薬液を滴下して、連続して、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物を塗布して、90℃で60秒ベークして、厚み85nmのレジスト膜を形成した。次に、レジスト膜を露光し、100℃で、60秒間ベークした。次に、露光後のレジスト膜を有機溶剤系の現像液で現像した。現像後のレジスト膜を100℃で、60秒ベークして、パターンを得た。
アプライドマテリアルズ社製ウェハ検査装置「UVision5」を用いて、上記パターンの画像を取得し、得られた画像を、アプライドマテリアルズ社製全自動欠陥レビュー装置「SEMVisionG4」で解析し、単位面積当たりのパターン欠陥数を計測した。なお、本明細書におけるパターン欠陥数とは、未露光部における残渣数(表1中で「未露光部残渣」と記載した。)、パターン同士の架橋様の不良数(BRIDGE欠陥数、表1中で「BRIDGE」と記載した。)、及び、パターン倒れ箇所数(表1中で「パターン倒れ」と記載した。)をそれぞれ意味し、表1にはそれぞれの結果を以下の基準により評価して示した。
・A:パターン欠陥数が30個以上、60個未満だった。
・B:パターン欠陥数が60個以上、90個未満だった。
・C:パターン欠陥数が90個以上、120個未満だった。
・D:パターン欠陥数が120個以上だった。
薬液塗布後のレジスト組成物の省レジスト性を以下の方法により評価した。なお、本明細書において、優れた省レジスト性を有する、とは、優れた均一性と、優れた膜厚制御性とを有する状態を意図する。
まず、対照として、反射防止膜を備える直径約30cm(12インチ)のシリコンウェハ上に上記レジスト組成物を直接塗布した。なお、塗布には、スピンコータ(商品名「LITHIUS」、東京エレクトロン社製)を用いた。得られたレジスト膜は90℃でベークした。ベーク後のレジスト膜について、大日本スクリーン社製膜厚測定装置Lambda Aceを用いて59ポイントmap測定して、塗布斑が発生していないことを確認した。なお、塗布斑とは、測定対象のレジスト膜から円状に59点の測定点を抽出し、各測定点におけるレジスト膜の厚みの測定結果を、測定点ごとに二次元的に配置して観察した場合に、レジスト膜の厚みにムラがない状態を意図する。
次に、反射防止膜を備える直径約30cm(12インチ)のシリコンウェハを別に準備し、各薬液を滴下した。その後、対照と同量のレジスト組成物を塗布して90℃でベークした。得られたレジスト膜について、上記と同様の方法で観察し、塗布斑が発生していないことを確認した。次に、使用するレジスト組成物を対照の50質量%、及び、30質量%に減量して上記と同様の試験を行い、塗布斑が発生するかを調べた。
結果は以下の基準により評価し結果を表2に示した。
B:レジスト組成物の使用量を対照の50質量%に減量しても、塗布斑が発生しなかったが、対照の30質量%に減量すると、塗布斑が発生した。
C:レジスト組成物の使用量を対照の30質量%、及び、50質量%に減量すると、いずれも塗布斑が発生した。
反射防止膜を備える直径約30cm(12インチ)のシリコンウェハ上に、各薬液を滴下した。その後、得られるレジスト膜の厚みが8.5nmとなるよう、上記レジスト組成物を直接塗布した。なお、塗布には、スピンコータ(商品名「LITHIUS」、東京エレクトロン社製)を用いた。得られたレジスト膜は90℃でベークした。ベーク後のレジスト膜について、大日本スクリーン社製膜厚測定装置Lambda Aceを用いて59ポイントmap測定し、レジスト膜の厚みの標準偏差(以下「σ」ともいう。)を求めた。次に、標準偏差から3σを求めた。結果は以下の基準により評価し、表1に示した。
B:3σが0.15nm以上、0.2nm未満だった。
C:3σが0.2nm以上だった。
表1において、実施例1の薬液は、[表1]<1>(その1)〜[表1]<1>(その11)の対応する各行にわたって記載されている。すなわち、実施例の薬液は、[表1]<1>(その1)〜[表1]<1>(その11)のそれぞれの1行目に記載されており、実施例1の薬液は、混合物として、第一有機溶剤のDBCPN(DBCPNの物性は表に記載したとおりである)を95質量%含有し、第二有機溶剤を含有せず、第三有機溶剤のGBL(GBLの物性は表に記載したとおりである)を5質量%含有し、エーテル系化合物の含有量が0質量ppmであり、混合物の物性として、蒸気圧が381Paであり、表面張力が31.2mN/mであることを表わしている。また、実施例1の薬液と、レジスト組成物1との親和性としては、Rsq1が「A」であり、SRsqが「A」であり、評価として、均一性が「A」、膜厚制御性が「A」、パターン倒れが「AA」、未露光部残渣が「AA」、BRIDGEが「AA」であり、実施例1の薬液と、レジスト組成物2との親和性としては、Rsq1が「A」であり、SRsqが「A」であり、評価として、均一性が「A」、膜厚制御性が「A」、パターン倒れが「AA」、未露光部残渣が「AA」、「BRIDGE」が「AA」であり、実施例1の薬液と、レジスト組成物3との親和性としては、Rsq1が「A」であり、SRsqが「A」であり、評価として、均一性が「A」、膜厚制御性が「A」、パターン倒れが「AA」、未露光部残渣が「AA」、「BRIDGE」が「AA」であり、実施例1の薬液と、レジスト組成物4との親和性としては、Rsq1が「B」であり、SRsqが「A」であり、評価として、均一性が「A」、膜厚制御性が「A」、パターン倒れが「AA」、未露光部残渣が「A」、「BRIDGE」が「A」であり、実施例1の薬液と、レジスト組成物5との親和性としては、Rsq1が「B」であり、SRsqが「A」であり、評価として、均一性が「A」、膜厚制御性が「A」、パターン倒れが「AA」、未露光部残渣が「A」、「BRIDGE」が「A」であり、実施例1の薬液と、レジスト組成物5との親和性としては、Rsq1が「B」であり、SRsqが「A」であり、評価として、均一性が「A」、膜厚制御性が「A」、パターン倒れが「AA」、未露光部残渣が「A」、「BRIDGE」が「A」であり、実施例1の薬液と、レジスト組成物6との親和性としては、Rsq1が「B」であり、SRsqが「A」であり、評価として、均一性が「A」、膜厚制御性が「A」、パターン倒れが「AA」、未露光部残渣が「AA」、「BRIDGE」が「A」であることを表わしている。 その他の実施例、比較例についても上記と同様であり、実施例41の薬液は、[表1]<2>(その1)〜[表1]<2>(その11)にわたって成分及びその評価を記載した。また、実施例81の薬液は、[表1]<3>(その1)〜[表1]<3>(その11)にわたって成分及びその評価を記載した。その他の各実施例、及び、比較例の薬液についても上記と同様である。
また、表1中、各有機溶剤の「含有量」とは、薬液に含有される混合物中における各有機溶剤の含有量を表す。
また、混合物の25℃における蒸気圧が、160〜1000Paの範囲内である、実施例38の薬液は、実施例46の薬液と比較して、より優れた省レジスト性、及び、より優れた欠陥抑制性能を有していた。また、実施例17の薬液と比較してより優れた欠陥抑制性能を有していた。
Claims (26)
- 2種以上の有機溶剤の混合物を含有する、プリウェット液であって、
前記有機溶剤が、下記式(1)〜(7)で表される化合物、下記式(9)で表される化合物、下記式(10)で表される化合物、置換基を含有してもよい環員数3〜5の環状ケトン化合物、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、ラクトン化合物、及び、ラクタム化合物からなる群から選択され、かつ、
下記式(1)、下記式(5)、下記式(7)、下記式(9)で表される化合物、及び、下記式(10)で表される化合物以外のエーテル系化合物を含有しないか、又は、前記エーテル系化合物を含有する場合は、前記プリウェット液中における前記エーテル系化合物の含有量が、前記プリウェット液の全質量に対して10質量ppm未満であり、
前記混合物が、25℃における蒸気圧が160〜1000Paである第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が1000Paを超える第二有機溶剤とを含有するか、2種以上の前記第一有機溶剤を含有するか、前記第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が160Pa未満である第三有機溶剤とを含有するか、或いは、前記第二有機溶剤と、前記第三有機溶剤とを含有し、
前記混合物が、下記式(1)で表される化合物を含有する場合、前記混合物の全質量に対する下記式(1)で表される化合物の含有量が、20〜80質量%であり、
前記混合物が、下記式(9)で表される化合物を含有する場合、前記混合物の全質量に対する下記式(9)で表される化合物の含有量が、30〜97質量%である、プリウェット液。
ただし、前記混合物が、ラクトン化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、及び、式(1)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、ラクトン化合物、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(3)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(9)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、2種以上の式(3)で表される化合物からなるプリウェット液、並びに、前記混合物が、式(3)で表される化合物、及び、式(9)で表される化合物からなるプリウェット液を除く。
式(2)中、R21、及び、R22は、それぞれ独立に水素原子、又は、アルキル基を表し、L2は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(3)中、R31、及び、R32は、それぞれ独立に水素原子、又は、アルキル基を表し、複数あるR32の少なくとも一方はアルキル基を表す。L3は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(4)中、R41、及び、R42は、それぞれ独立にアルキル基を表す。
式(5)中、R51、及び、R52は、それぞれ独立にアルキル基を表し、L5は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(6)中、R61、及び、R62は、それぞれ独立にアルキル基を表し、R61とR62は互いに結合して環を形成してもよい。
式(7)中、R71、R72、R73、R74は、それぞれ独立にアルキル基を表し、R71とR72は互いに結合して環を形成してもよい。
式(9)中、R91、及び、R92はそれぞれ独立にアルキル基を表す。
式(10)中、L10は、単結合、又は、アルキレン基を表し、R101はアルキル基を表す。 - 2種以上の有機溶剤の混合物を含有する、プリウェット液であって、
前記混合物が、
γ−ブチロラクトン、並びに、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
ジメチルスルホキシド、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
炭酸エチレン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
炭酸プロピレン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
1−メチル−2−ピロリドン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、並びに、酢酸ブチル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、及び、3−メトキシプロピオン酸メチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
シクロヘキサノン、並びに、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
乳酸エチル、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、及び、3−メトキシプロピオン酸メチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、又は、
シクロペンタノンジメチルアセタール、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種を含有し、
前記混合物が、25℃における蒸気圧が160〜1000Paである第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が1000Paを超える第二有機溶剤とを含有するか、2種以上の前記第一有機溶剤を含有するか、前記第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が160Pa未満である第三有機溶剤とを含有するか、或いは、前記第二有機溶剤と、前記第三有機溶剤とを含有し、
前記混合物が、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートを含有する場合、前記混合物の全質量に対するプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートの含有量が、20〜80質量%であり、
前記混合物が、3−エトキシプロピオン酸エチルを含有する場合、前記混合物の全質量に対する3−エトキシプロピオン酸エチルの含有量が、30〜97質量%である、プリウェット液。 - 2種以上の有機溶剤の混合物を含有する、プリウェット液であって、
前記有機溶剤が、下記式(1)〜(7)で表される化合物、下記式(9)で表される化合物、下記式(10)で表される化合物、置換基を含有してもよい環員数3〜5の環状ケトン化合物、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、ラクトン化合物、及び、ラクタム化合物からなる群から選択され、かつ、
下記式(1)、下記式(5)、下記式(7)、下記式(9)で表される化合物、及び、下記式(10)で表される化合物以外のエーテル系化合物を含有しないか、又は、前記エーテル系化合物を含有する場合は、前記プリウェット液中における前記エーテル系化合物の含有量が、前記プリウェット液の全質量に対して10質量ppm未満であり、
前記混合物が、25℃における蒸気圧が160〜1000Paである第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が1000Paを超える第二有機溶剤とを含有するか、2種以上の前記第一有機溶剤を含有するか、前記第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が160Pa未満である第三有機溶剤とを含有するか、或いは、前記第二有機溶剤と、前記第三有機溶剤とを含有し、
前記混合物が、下記式(9)で表される化合物を含有する場合、前記混合物の全質量に対する下記式(9)で表される化合物の含有量が、30〜97質量%である、プリウェット液。
ただし、前記混合物が、ラクトン化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、及び、式(1)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、ラクトン化合物、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(3)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(9)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(2)で表される化合物、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、及び、式(1)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、2種以上の式(3)で表される化合物からなるプリウェット液、並びに、前記混合物が、式(3)で表される化合物、及び、式(9)で表される化合物からなるプリウェット液を除く。
式(2)中、R21、及び、R22は、それぞれ独立に水素原子、又は、アルキル基を表し、L2は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(3)中、R31、及び、R32は、それぞれ独立に水素原子、又は、アルキル基を表し、複数あるR32の少なくとも一方はアルキル基を表す。L3は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(4)中、R41、及び、R42は、それぞれ独立にアルキル基を表す。
式(5)中、R51、及び、R52は、それぞれ独立にアルキル基を表し、L5は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(6)中、R61、及び、R62は、それぞれ独立にアルキル基を表し、R61とR62は互いに結合して環を形成してもよい。
式(7)中、R71、R72、R73、R74は、それぞれ独立にアルキル基を表し、R71とR72は互いに結合して環を形成してもよい。
式(9)中、R91、及び、R92はそれぞれ独立にアルキル基を表す。
式(10)中、L10は、単結合、又は、アルキレン基を表し、R101はアルキル基を表す。 - 2種以上の有機溶剤の混合物を含有する、プリウェット液であって、
前記混合物が、
γ−ブチロラクトン、並びに、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
ジメチルスルホキシド、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
炭酸エチレン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
炭酸プロピレン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
1−メチル−2−ピロリドン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、並びに、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、及び、3−メトキシプロピオン酸メチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
シクロヘキサノン、並びに、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
乳酸エチル、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、及び、3−メトキシプロピオン酸メチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、又は、
シクロペンタノンジメチルアセタール、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種を含有し、
前記混合物が、25℃における蒸気圧が160〜1000Paである第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が1000Paを超える第二有機溶剤とを含有するか、2種以上の前記第一有機溶剤を含有するか、前記第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が160Pa未満である第三有機溶剤とを含有するか、或いは、前記第二有機溶剤と、前記第三有機溶剤とを含有し、
前記混合物が、3−エトキシプロピオン酸エチルを含有する場合、前記混合物の全質量に対する3−エトキシプロピオン酸エチルの含有量が、30〜97質量%である、プリウェット液。 - 前記混合物が、前記第一有機溶剤と、前記第二有機溶剤と、を含有するか、又は、2種以上の前記第一有機溶剤を含有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のプリウェット液。
- 2種以上の有機溶剤の混合物を含有する、プリウェット液であって、
前記有機溶剤が、下記式(1)〜(7)で表される化合物、下記式(9)で表される化合物、下記式(10)で表される化合物、置換基を含有してもよい環員数3〜5の環状ケトン化合物、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、ラクトン化合物、及び、ラクタム化合物からなる群から選択され、かつ、
下記式(1)、下記式(5)、下記式(7)、下記式(9)で表される化合物、及び、下記式(10)で表される化合物以外のエーテル系化合物を含有しないか、又は、前記エーテル系化合物を含有する場合は、前記プリウェット液中における前記エーテル系化合物の含有量が、前記プリウェット液の全質量に対して10質量ppm未満であり、
前記混合物が、25℃における蒸気圧が160〜1000Paである第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が1000Paを超える第二有機溶剤とを含有するか、前記第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が160Pa未満である第三有機溶剤とを含有するか、或いは、前記第二有機溶剤と、前記第三有機溶剤とを含有し、
前記混合物が、下記式(1)で表される化合物を含有する場合、前記混合物の全質量に対する下記式(1)で表される化合物の含有量が、20〜80質量%であり、
前記混合物が、下記式(9)で表される化合物を含有する場合、前記混合物の全質量に対する下記式(9)で表される化合物の含有量が、30〜97質量%である、プリウェット液。
ただし、前記混合物が、ラクトン化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、及び、式(1)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、ラクトン化合物、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(3)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、2種以上の式(3)で表される化合物からなるプリウェット液、並びに、前記混合物が、式(3)で表される化合物、及び、式(9)で表される化合物からなるプリウェット液を除く。
式(2)中、R 21 、及び、R 22 は、それぞれ独立に水素原子、又は、アルキル基を表し、L 2 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(3)中、R 31 、及び、R 32 は、それぞれ独立に水素原子、又は、アルキル基を表し、複数あるR 32 の少なくとも一方はアルキル基を表す。L 3 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(4)中、R 41 、及び、R 42 は、それぞれ独立にアルキル基を表す。
式(5)中、R 51 、及び、R 52 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、L 5 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(6)中、R 61 、及び、R 62 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、R 61 とR 62 は互いに結合して環を形成してもよい。
式(7)中、R 71 、R 72 、R 73 、R 74 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、R 71 とR 72 は互いに結合して環を形成してもよい。
式(9)中、R 91 、及び、R 92 はそれぞれ独立にアルキル基を表す。
式(10)中、L 10 は、単結合、又は、アルキレン基を表し、R 101 はアルキル基を表す。 - 2種以上の有機溶剤の混合物を含有する、プリウェット液であって、
前記有機溶剤が、下記式(1)〜(7)で表される化合物、下記式(9)で表される化合物、下記式(10)で表される化合物、置換基を含有してもよい環員数3〜5の環状ケトン化合物、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、ラクトン化合物、及び、ラクタム化合物からなる群から選択され、かつ、
下記式(1)、下記式(5)、下記式(7)、下記式(9)で表される化合物、及び、下記式(10)で表される化合物以外のエーテル系化合物を含有しないか、又は、前記エーテル系化合物を含有する場合は、前記プリウェット液中における前記エーテル系化合物の含有量が、前記プリウェット液の全質量に対して10質量ppm未満であり、
前記混合物が、25℃における蒸気圧が160〜1000Paである第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が1000Paを超える第二有機溶剤とを含有するか、前記第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が160Pa未満である第三有機溶剤とを含有するか、或いは、前記第二有機溶剤と、前記第三有機溶剤とを含有し、
前記混合物が、下記式(9)で表される化合物を含有する場合、前記混合物の全質量に対する下記式(9)で表される化合物の含有量が、30〜97質量%である、プリウェット液。
ただし、前記混合物が、ラクトン化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、及び、式(1)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、ラクトン化合物、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(3)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(2)で表される化合物、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、及び、式(1)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、2種以上の式(3)で表される化合物からなるプリウェット液、並びに、前記混合物が、式(3)で表される化合物、及び、式(9)で表される化合物からなるプリウェット液を除く。
式(2)中、R 21 、及び、R 22 は、それぞれ独立に水素原子、又は、アルキル基を表し、L 2 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(3)中、R 31 、及び、R 32 は、それぞれ独立に水素原子、又は、アルキル基を表し、複数あるR 32 の少なくとも一方はアルキル基を表す。L 3 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(4)中、R 41 、及び、R 42 は、それぞれ独立にアルキル基を表す。
式(5)中、R 51 、及び、R 52 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、L 5 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(6)中、R 61 、及び、R 62 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、R 61 とR 62 は互いに結合して環を形成してもよい。
式(7)中、R 71 、R 72 、R 73 、R 74 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、R 71 とR 72 は互いに結合して環を形成してもよい。
式(9)中、R 91 、及び、R 92 はそれぞれ独立にアルキル基を表す。
式(10)中、L 10 は、単結合、又は、アルキレン基を表し、R 101 はアルキル基を表す。 - 2種以上の前記有機溶剤の混合物からなる、請求項1〜7のいずれか一項に記載のプリウェット液。
- 前記混合物の25℃における蒸気圧が、160〜1000Paである、請求項1〜8のいずれか一項に記載のプリウェット液。
- 前記混合物が、前記第三有機溶剤を含有する、請求項1〜9のいずれか一項に記載のプリウェット液。
- 前記混合物の25℃における表面張力が、28mN/m以上である、請求項1〜10のいずれか一項に記載のプリウェット液。
- 前記混合物が、
ハンセン溶解度パラメータの水素結合項が9.5(MPa)0.5を超えるか、又は、分散項が15.5(MPa)0.5を超える前記有機溶剤を含有する、請求項1〜11のいずれか一項に記載のプリウェット液。 - 請求項1〜12のいずれか一項に記載のプリウェット液を基板上に塗布して、プリウェット済み基板を得る、プリウェット工程と、
前記プリウェット済み基板上に、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物を用いて、レジスト膜を形成する、レジスト膜形成工程と、
前記レジスト膜を露光する、露光工程と、
露光された前記レジスト膜を、現像液を用いて現像する現像工程と、を含有するパターン形成方法であって、
前記感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物が、下記式(a)で表される繰り返し単位、下記式(b)で表される繰り返し単位、下記式(c)で表される繰り返し単位、下記式(d)で表される繰り返し単位、及び、下記式(e)で表される繰り返し単位からなる群から選択される少なくとも1種の繰り返し単位からなる樹脂を含有する、パターン形成方法。
R1〜R4は、それぞれ独立に、1価の置換基を表し、p1〜p4は、それぞれ独立に0、又は、正の整数を表す。
Raは、直鎖状、又は、分岐鎖状のアルキル基を表す。
T1〜T5は、それぞれ独立に、単結合、又は、2価の連結基を表す。
R5は1価の有機基を表す。
a〜eは、モル%を表し、それぞれ独立に、0≦a≦100、0≦b≦100、0≦c<100、0≦d<100、0≦e<100の範囲の数を表す。ただし、a+b+c+d+e=100であり、a+b≠0である。
ただし、前記式(e)で表される繰り返し単位は、前記式(a)〜前記式(d)で表される繰り返し単位のいずれとも異なる。 - 前記プリウェット工程において前記基板上に塗布される前記プリウェット液が、25℃において、以下の条件1、及び、条件2を満たす、請求項13に記載のパターン形成方法。
条件1:前記プリウェット液、並びに、前記樹脂、及び、前記プリウェット液からなる第一試験溶液について、パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定したプロトンのスピン−スピン緩和時間から下記式1により計算したRsq1が0.5を超える。
(式1)Rsq1=(τ0/τ1)−1
ただし、式1中、τ0は、前記プリウェット液の前記スピン−スピン緩和時間を表し、τ1は、前記第一試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。
条件2:前記樹脂及び前記プリウェット液からなり、前記第一試験溶液中における前記樹脂の含有量とは異なる量の前記樹脂を含有する第二試験溶液、及び、前記第一試験溶液について、前記パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定したプロトンの前記スピン−スピン緩和時間から下記式2により計算したSRsqが−1を超える。
(式2)SRsq=(Rsq2−Rsq1)/(c2−c1)
ただし、式2中、Rsq1は、前記式1により計算した値を表し、Rsq2は、下記式3により計算した値を表す。c1、及び、c2は、それぞれ、前記第一試験溶液中、及び、前記第二試験溶液中における、前記樹脂の質量基準の含有量を表し、c1が0.5質量%であり、c2が3.0質量%である。
(式3)Rsq2=(τ0/τ2)−1
ただし、式3中、τ0は前記式1中におけるτ0と同義であり、τ2は、前記第二試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。 - 2種以上の有機溶剤の混合物を含有するプリウェット液を基板上に塗布して、プリウェット済み基板を得る、プリウェット工程と、
前記プリウェット済み基板上に、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物を用いて、レジスト膜を形成する、レジスト膜形成工程と、
前記レジスト膜を露光する、露光工程と、
露光された前記レジスト膜を、現像液を用いて現像する現像工程と、を含有するパターン形成方法であって、
前記有機溶剤が、下記式(1)〜(7)で表される化合物、下記式(9)で表される化合物、下記式(10)で表される化合物、置換基を含有してもよい環員数3〜5の環状ケトン化合物、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、ラクトン化合物、及び、ラクタム化合物からなる群から選択され、かつ、
下記式(1)、下記式(5)、下記式(7)、下記式(9)で表される化合物、及び、下記式(10)で表される化合物以外のエーテル系化合物を含有しないか、又は、前記エーテル系化合物を含有する場合は、前記プリウェット液中における前記エーテル系化合物の含有量が、前記プリウェット液の全質量に対して10質量ppm未満であり、
前記混合物が、25℃における蒸気圧が160〜1000Paである第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が1000Paを超える第二有機溶剤とを含有するか、2種以上の前記第一有機溶剤を含有するか、前記第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が160Pa未満である第三有機溶剤とを含有するか、或いは、前記第二有機溶剤と、前記第三有機溶剤とを含有し、
前記混合物が、下記式(1)で表される化合物を含有する場合、前記混合物の全質量に対する下記式(1)で表される化合物の含有量が、20〜80質量%であり、
前記混合物が、下記式(9)で表される化合物を含有する場合、前記混合物の全質量に対する下記式(9)で表される化合物の含有量が、30〜97質量%であり、
(ただし、前記混合物が、ラクトン化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、及び、式(1)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、ラクトン化合物、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(3)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、2種以上の式(3)で表される化合物からなるプリウェット液、並びに、前記混合物が、式(3)で表される化合物、及び、式(9)で表される化合物からなるプリウェット液を除く。)
式(2)中、R 21 、及び、R 22 は、それぞれ独立に水素原子、又は、アルキル基を表し、L 2 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(3)中、R 31 、及び、R 32 は、それぞれ独立に水素原子、又は、アルキル基を表し、複数あるR 32 の少なくとも一方はアルキル基を表す。L 3 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(4)中、R 41 、及び、R 42 は、それぞれ独立にアルキル基を表す。
式(5)中、R 51 、及び、R 52 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、L 5 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(6)中、R 61 、及び、R 62 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、R 61 とR 62 は互いに結合して環を形成してもよい。
式(7)中、R 71 、R 72 、R 73 、R 74 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、R 71 とR 72 は互いに結合して環を形成してもよい。
式(9)中、R 91 、及び、R 92 はそれぞれ独立にアルキル基を表す。
式(10)中、L 10 は、単結合、又は、アルキレン基を表し、R 101 はアルキル基を表す。);
前記感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物が、下記式(a)で表される繰り返し単位、下記式(b)で表される繰り返し単位、下記式(c)で表される繰り返し単位、下記式(d)で表される繰り返し単位、及び、下記式(e)で表される繰り返し単位からなる群から選択される少なくとも1種の繰り返し単位からなる樹脂を含有し、
R 1 〜R 4 は、それぞれ独立に、1価の置換基を表し、p 1 〜p 4 は、それぞれ独立に0、又は、正の整数を表す。
R a は、直鎖状、又は、分岐鎖状のアルキル基を表す。
T 1 〜T 5 は、それぞれ独立に、単結合、又は、2価の連結基を表す。
R 5 は1価の有機基を表す。
a〜eは、モル%を表し、それぞれ独立に、0≦a≦100、0≦b≦100、0≦c<100、0≦d<100、0≦e<100の範囲の数を表す。ただし、a+b+c+d+e=100であり、a+b≠0である。
ただし、前記式(e)で表される繰り返し単位は、前記式(a)〜前記式(d)で表される繰り返し単位のいずれとも異なる。);かつ、
前記プリウェット工程において前記基板上に塗布される前記プリウェット液が、25℃において、以下の条件1、及び、条件2を満たす、パターン形成方法。
条件1:前記プリウェット液、並びに、前記樹脂、及び、前記プリウェット液からなる第一試験溶液について、パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定したプロトンのスピン−スピン緩和時間から下記式1により計算したRsq1が0.5を超える。
(式1)Rsq1=(τ0/τ1)−1
ただし、式1中、τ0は、前記プリウェット液の前記スピン−スピン緩和時間を表し、τ1は、前記第一試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。
条件2:前記樹脂及び前記プリウェット液からなり、前記第一試験溶液中における前記樹脂の含有量とは異なる量の前記樹脂を含有する第二試験溶液、及び、前記第一試験溶液について、前記パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定したプロトンの前記スピン−スピン緩和時間から下記式2により計算したSRsqが−1を超える。
(式2)SRsq=(Rsq2−Rsq1)/(c2−c1)
ただし、式2中、Rsq1は、前記式1により計算した値を表し、Rsq2は、下記式3により計算した値を表す。c1、及び、c2は、それぞれ、前記第一試験溶液中、及び、前記第二試験溶液中における、前記樹脂の質量基準の含有量を表し、c1が0.5質量%であり、c2が3.0質量%である。
(式3)Rsq2=(τ0/τ2)−1
ただし、式3中、τ0は前記式1中におけるτ0と同義であり、τ2は、前記第二試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。 - 2種以上の有機溶剤の混合物を含有するプリウェット液を基板上に塗布して、プリウェット済み基板を得る、プリウェット工程と、
前記プリウェット済み基板上に、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物を用いて、レジスト膜を形成する、レジスト膜形成工程と、
前記レジスト膜を露光する、露光工程と、
露光された前記レジスト膜を、現像液を用いて現像する現像工程と、を含有するパターン形成方法であって、
前記混合物が、
γ−ブチロラクトン、並びに、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
ジメチルスルホキシド、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
炭酸エチレン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
炭酸プロピレン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
1−メチル−2−ピロリドン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、並びに、酢酸ブチル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
シクロヘキサノン、並びに、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
乳酸エチル、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、及び、3−メトキシプロピオン酸メチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、又は、
シクロペンタノンジメチルアセタール、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種を含有し、
前記混合物が、25℃における蒸気圧が160〜1000Paである第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が1000Paを超える第二有機溶剤とを含有するか、2種以上の前記第一有機溶剤を含有するか、前記第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が160Pa未満である第三有機溶剤とを含有するか、或いは、前記第二有機溶剤と、前記第三有機溶剤とを含有し、
前記混合物が、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートを含有する場合、前記混合物の全質量に対するプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートの含有量が、20〜80質量%であり、
前記混合物が、3−エトキシプロピオン酸エチルを含有する場合、前記混合物の全質量に対する3−エトキシプロピオン酸エチルの含有量が、30〜97質量%であり;
前記感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物が、下記式(a)で表される繰り返し単位、下記式(b)で表される繰り返し単位、下記式(c)で表される繰り返し単位、下記式(d)で表される繰り返し単位、及び、下記式(e)で表される繰り返し単位からなる群から選択される少なくとも1種の繰り返し単位からなる樹脂を含有し、
R 1 〜R 4 は、それぞれ独立に、1価の置換基を表し、p 1 〜p 4 は、それぞれ独立に0、又は、正の整数を表す。
R a は、直鎖状、又は、分岐鎖状のアルキル基を表す。
T 1 〜T 5 は、それぞれ独立に、単結合、又は、2価の連結基を表す。
R 5 は1価の有機基を表す。
a〜eは、モル%を表し、それぞれ独立に、0≦a≦100、0≦b≦100、0≦c<100、0≦d<100、0≦e<100の範囲の数を表す。ただし、a+b+c+d+e=100であり、a+b≠0である。
ただし、前記式(e)で表される繰り返し単位は、前記式(a)〜前記式(d)で表される繰り返し単位のいずれとも異なる。);かつ、
前記プリウェット工程において前記基板上に塗布される前記プリウェット液が、25℃において、以下の条件1、及び、条件2を満たす、パターン形成方法。
条件1:前記プリウェット液、並びに、前記樹脂、及び、前記プリウェット液からなる第一試験溶液について、パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定したプロトンのスピン−スピン緩和時間から下記式1により計算したRsq1が0.5を超える。
(式1)Rsq1=(τ0/τ1)−1
ただし、式1中、τ0は、前記プリウェット液の前記スピン−スピン緩和時間を表し、τ1は、前記第一試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。
条件2:前記樹脂及び前記プリウェット液からなり、前記第一試験溶液中における前記樹脂の含有量とは異なる量の前記樹脂を含有する第二試験溶液、及び、前記第一試験溶液について、前記パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定したプロトンの前記スピン−スピン緩和時間から下記式2により計算したSRsqが−1を超える。
(式2)SRsq=(Rsq2−Rsq1)/(c2−c1)
ただし、式2中、Rsq1は、前記式1により計算した値を表し、Rsq2は、下記式3により計算した値を表す。c1、及び、c2は、それぞれ、前記第一試験溶液中、及び、前記第二試験溶液中における、前記樹脂の質量基準の含有量を表し、c1が0.5質量%であり、c2が3.0質量%である。
(式3)Rsq2=(τ0/τ2)−1
ただし、式3中、τ0は前記式1中におけるτ0と同義であり、τ2は、前記第二試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。 - 2種以上の有機溶剤の混合物を含有するプリウェット液を基板上に塗布して、プリウェット済み基板を得る、プリウェット工程と、
前記プリウェット済み基板上に、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物を用いて、レジスト膜を形成する、レジスト膜形成工程と、
前記レジスト膜を露光する、露光工程と、
露光された前記レジスト膜を、現像液を用いて現像する現像工程と、を含有するパターン形成方法であって、
前記有機溶剤が、下記式(1)〜(7)で表される化合物、下記式(9)で表される化合物、下記式(10)で表される化合物、置換基を含有してもよい環員数3〜5の環状ケトン化合物、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、ラクトン化合物、及び、ラクタム化合物からなる群から選択され、かつ、
下記式(1)、下記式(5)、下記式(7)、下記式(9)で表される化合物、及び、下記式(10)で表される化合物以外のエーテル系化合物を含有しないか、又は、前記エーテル系化合物を含有する場合は、前記プリウェット液中における前記エーテル系化合物の含有量が、前記プリウェット液の全質量に対して10質量ppm未満であり、
前記混合物が、25℃における蒸気圧が160〜1000Paである第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が1000Paを超える第二有機溶剤とを含有するか、2種以上の前記第一有機溶剤を含有するか、前記第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が160Pa未満である第三有機溶剤とを含有するか、或いは、前記第二有機溶剤と、前記第三有機溶剤とを含有し、
前記混合物が、下記式(9)で表される化合物を含有する場合、前記混合物の全質量に対する下記式(9)で表される化合物の含有量が、30〜97質量%であり、
(ただし、前記混合物が、ラクトン化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、及び、式(1)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、ラクトン化合物、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(3)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(2)で表される化合物、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、及び、式(1)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、2種以上の式(3)で表される化合物からなるプリウェット液、並びに、前記混合物が、式(3)で表される化合物、及び、式(9)で表される化合物からなるプリウェット液を除く。)
式(2)中、R 21 、及び、R 22 は、それぞれ独立に水素原子、又は、アルキル基を表し、L 2 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(3)中、R 31 、及び、R 32 は、それぞれ独立に水素原子、又は、アルキル基を表し、複数あるR 32 の少なくとも一方はアルキル基を表す。L 3 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(4)中、R 41 、及び、R 42 は、それぞれ独立にアルキル基を表す。
式(5)中、R 51 、及び、R 52 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、L 5 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(6)中、R 61 、及び、R 62 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、R 61 とR 62 は互いに結合して環を形成してもよい。
式(7)中、R 71 、R 72 、R 73 、R 74 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、R 71 とR 72 は互いに結合して環を形成してもよい。
式(9)中、R 91 、及び、R 92 はそれぞれ独立にアルキル基を表す。
式(10)中、L 10 は、単結合、又は、アルキレン基を表し、R 101 はアルキル基を表す。);
前記感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物が、下記式(a)で表される繰り返し単位、下記式(b)で表される繰り返し単位、下記式(c)で表される繰り返し単位、下記式(d)で表される繰り返し単位、及び、下記式(e)で表される繰り返し単位からなる群から選択される少なくとも1種の繰り返し単位からなる樹脂を含有し、
R 1 〜R 4 は、それぞれ独立に、1価の置換基を表し、p 1 〜p 4 は、それぞれ独立に0、又は、正の整数を表す。
R a は、直鎖状、又は、分岐鎖状のアルキル基を表す。
T 1 〜T 5 は、それぞれ独立に、単結合、又は、2価の連結基を表す。
R 5 は1価の有機基を表す。
a〜eは、モル%を表し、それぞれ独立に、0≦a≦100、0≦b≦100、0≦c<100、0≦d<100、0≦e<100の範囲の数を表す。ただし、a+b+c+d+e=100であり、a+b≠0である。
ただし、前記式(e)で表される繰り返し単位は、前記式(a)〜前記式(d)で表される繰り返し単位のいずれとも異なる。);かつ、
前記プリウェット工程において前記基板上に塗布される前記プリウェット液が、25℃において、以下の条件1、及び、条件2を満たす、パターン形成方法。
条件1:前記プリウェット液、並びに、前記樹脂、及び、前記プリウェット液からなる第一試験溶液について、パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定したプロトンのスピン−スピン緩和時間から下記式1により計算したRsq1が0.5を超える。
(式1)Rsq1=(τ0/τ1)−1
ただし、式1中、τ0は、前記プリウェット液の前記スピン−スピン緩和時間を表し、τ1は、前記第一試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。
条件2:前記樹脂及び前記プリウェット液からなり、前記第一試験溶液中における前記樹脂の含有量とは異なる量の前記樹脂を含有する第二試験溶液、及び、前記第一試験溶液について、前記パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定したプロトンの前記スピン−スピン緩和時間から下記式2により計算したSRsqが−1を超える。
(式2)SRsq=(Rsq2−Rsq1)/(c2−c1)
ただし、式2中、Rsq1は、前記式1により計算した値を表し、Rsq2は、下記式3により計算した値を表す。c1、及び、c2は、それぞれ、前記第一試験溶液中、及び、前記第二試験溶液中における、前記樹脂の質量基準の含有量を表し、c1が0.5質量%であり、c2が3.0質量%である。
(式3)Rsq2=(τ0/τ2)−1
ただし、式3中、τ0は前記式1中におけるτ0と同義であり、τ2は、前記第二試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。 - 2種以上の有機溶剤の混合物を含有するプリウェット液を基板上に塗布して、プリウェット済み基板を得る、プリウェット工程と、
前記プリウェット済み基板上に、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物を用いて、レジスト膜を形成する、レジスト膜形成工程と、
前記レジスト膜を露光する、露光工程と、
露光された前記レジスト膜を、現像液を用いて現像する現像工程と、を含有するパターン形成方法であって、
前記混合物が、
γ−ブチロラクトン、並びに、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
ジメチルスルホキシド、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
炭酸エチレン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
炭酸プロピレン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
1−メチル−2−ピロリドン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、並びに、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
シクロヘキサノン、並びに、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
乳酸エチル、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、及び、3−メトキシプロピオン酸メチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、又は、
シクロペンタノンジメチルアセタール、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種を含有し、
前記混合物が、25℃における蒸気圧が160〜1000Paである第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が1000Paを超える第二有機溶剤とを含有するか、2種以上の前記第一有機溶剤を含有するか、前記第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が160Pa未満である第三有機溶剤とを含有するか、或いは、前記第二有機溶剤と、前記第三有機溶剤とを含有し、
前記混合物が、3−エトキシプロピオン酸エチルを含有する場合、前記混合物の全質量に対する3−エトキシプロピオン酸エチルの含有量が、30〜97質量%であり;
前記感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物が、下記式(a)で表される繰り返し単位、下記式(b)で表される繰り返し単位、下記式(c)で表される繰り返し単位、下記式(d)で表される繰り返し単位、及び、下記式(e)で表される繰り返し単位からなる群から選択される少なくとも1種の繰り返し単位からなる樹脂を含有し、
R 1 〜R 4 は、それぞれ独立に、1価の置換基を表し、p 1 〜p 4 は、それぞれ独立に0、又は、正の整数を表す。
R a は、直鎖状、又は、分岐鎖状のアルキル基を表す。
T 1 〜T 5 は、それぞれ独立に、単結合、又は、2価の連結基を表す。
R 5 は1価の有機基を表す。
a〜eは、モル%を表し、それぞれ独立に、0≦a≦100、0≦b≦100、0≦c<100、0≦d<100、0≦e<100の範囲の数を表す。ただし、a+b+c+d+e=100であり、a+b≠0である。
ただし、前記式(e)で表される繰り返し単位は、前記式(a)〜前記式(d)で表される繰り返し単位のいずれとも異なる。);かつ、
前記プリウェット工程において前記基板上に塗布される前記プリウェット液が、25℃において、以下の条件1、及び、条件2を満たす、パターン形成方法。
条件1:前記プリウェット液、並びに、前記樹脂、及び、前記プリウェット液からなる第一試験溶液について、パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定したプロトンのスピン−スピン緩和時間から下記式1により計算したRsq1が0.5を超える。
(式1)Rsq1=(τ0/τ1)−1
ただし、式1中、τ0は、前記プリウェット液の前記スピン−スピン緩和時間を表し、τ1は、前記第一試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。
条件2:前記樹脂及び前記プリウェット液からなり、前記第一試験溶液中における前記樹脂の含有量とは異なる量の前記樹脂を含有する第二試験溶液、及び、前記第一試験溶液について、前記パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定したプロトンの前記スピン−スピン緩和時間から下記式2により計算したSRsqが−1を超える。
(式2)SRsq=(Rsq2−Rsq1)/(c2−c1)
ただし、式2中、Rsq1は、前記式1により計算した値を表し、Rsq2は、下記式3により計算した値を表す。c1、及び、c2は、それぞれ、前記第一試験溶液中、及び、前記第二試験溶液中における、前記樹脂の質量基準の含有量を表し、c1が0.5質量%であり、c2が3.0質量%である。
(式3)Rsq2=(τ0/τ2)−1
ただし、式3中、τ0は前記式1中におけるτ0と同義であり、τ2は、前記第二試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。 - 請求項1〜12のいずれか一項に記載のプリウェット液と、下記式(a)で表される繰り返し単位、下記式(b)で表される繰り返し単位、下記式(c)で表される繰り返し単位、下記式(d)で表される繰り返し単位、及び、下記式(e)で表される繰り返し単位からなる群から選択される少なくとも1種の繰り返し単位からなる樹脂を含有する感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物と、を備えたキット。
R1〜R4は、それぞれ独立に、1価の置換基を表し、p1〜p4は、それぞれ独立に0、又は、正の整数を表す。
Raは、直鎖状、又は、分岐鎖状のアルキル基を表す。
T1〜T5は、それぞれ独立に、単結合、又は、2価の連結基を表す。
R5は1価の有機基を表す。
a〜eは、モル%を表し、それぞれ独立に、0≦a≦100、0≦b≦100、0≦c<100、0≦d<100、0≦e<100の範囲の数を表す。ただし、a+b+c+d+e=100であり、a+b≠0である。
ただし、前記式(e)で表される繰り返し単位は、前記式(a)〜前記式(d)で表される繰り返し単位のいずれとも異なる。 - 請求項1〜12のいずれか一項に記載のプリウェット液と、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物と、を備え、
前記感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物が、フェノール性水酸基を有する繰り返し単位を有し、酸の作用により分解して極性基を生じる基を有する樹脂を含有する、キット。 - 請求項1〜12のいずれか一項に記載のプリウェット液と、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物と、を備え、
前記感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物が、疎水性樹脂と、酸の作用により分解して極性基を生じる基を有する樹脂と、を含有する、キット。 - 請求項1〜12のいずれか一項に記載のプリウェット液と、樹脂を含有する感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物と、を備え、
条件1、及び、条件2を満たす、キット。
条件1:前記プリウェット液、並びに、前記樹脂、及び、前記プリウェット液からなる第一試験溶液について、パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定した、25℃における、プロトンのスピン−スピン緩和時間から下記式1により計算したRsq1が0.5を超える。
(式1)Rsq1=(τ0/τ1)−1
ただし、式1中、τ0は、前記プリウェット液の前記スピン−スピン緩和時間を表し、τ1は、前記第一試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。
条件2:前記樹脂及び前記プリウェット液からなり、前記第一試験溶液中における前記樹脂の含有量とは異なる量の前記樹脂を含有する第二試験溶液、及び、前記第一試験溶液について、前記パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定した、25℃における、プロトンの前記スピン−スピン緩和時間から下記式2により計算したSRsqが−1を超える。
(式2)SRsq=(Rsq2−Rsq1)/(c2−c1)
ただし、式2中、Rsq1は、前記式1により計算した値を表し、Rsq2は、下記式3により計算した値を表す。c1、及び、c2は、それぞれ、前記第一試験溶液中、及び、前記第二試験溶液中における、前記樹脂の質量基準の含有量を表c1が0.5質量%であり、c2が3.0質量%である。
(式3)Rsq2=(τ0/τ2)−1
ただし、式3中、τ0は前記式1中におけるτ0と同義であり、τ2は、前記第二試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。 - 2種以上の有機溶剤の混合物を含有するプリウェット液と、樹脂を含有する感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物と、を備え、
前記有機溶剤が、下記式(1)〜(7)で表される化合物、下記式(9)で表される化合物、下記式(10)で表される化合物、置換基を含有してもよい環員数3〜5の環状ケトン化合物、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、ラクトン化合物、及び、ラクタム化合物からなる群から選択され、かつ、
下記式(1)、下記式(5)、下記式(7)、下記式(9)で表される化合物、及び、下記式(10)で表される化合物以外のエーテル系化合物を含有しないか、又は、前記エーテル系化合物を含有する場合は、前記プリウェット液中における前記エーテル系化合物の含有量が、前記プリウェット液の全質量に対して10質量ppm未満であり、
前記混合物が、25℃における蒸気圧が160〜1000Paである第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が1000Paを超える第二有機溶剤とを含有するか、2種以上の前記第一有機溶剤を含有するか、前記第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が160Pa未満である第三有機溶剤とを含有するか、或いは、前記第二有機溶剤と、前記第三有機溶剤とを含有し、
前記混合物が、下記式(1)で表される化合物を含有する場合、前記混合物の全質量に対する下記式(1)で表される化合物の含有量が、20〜80質量%であり、
前記混合物が、下記式(9)で表される化合物を含有する場合、前記混合物の全質量に対する下記式(9)で表される化合物の含有量が、30〜97質量%であり、
(ただし、前記混合物が、ラクトン化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、及び、式(1)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、ラクトン化合物、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(3)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、2種以上の式(3)で表される化合物からなるプリウェット液、並びに、前記混合物が、式(3)で表される化合物、及び、式(9)で表される化合物からなるプリウェット液を除く。)
式(2)中、R 21 、及び、R 22 は、それぞれ独立に水素原子、又は、アルキル基を表し、L 2 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(3)中、R 31 、及び、R 32 は、それぞれ独立に水素原子、又は、アルキル基を表し、複数あるR 32 の少なくとも一方はアルキル基を表す。L 3 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(4)中、R 41 、及び、R 42 は、それぞれ独立にアルキル基を表す。
式(5)中、R 51 、及び、R 52 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、L 5 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(6)中、R 61 、及び、R 62 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、R 61 とR 62 は互いに結合して環を形成してもよい。
式(7)中、R 71 、R 72 、R 73 、R 74 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、R 71 とR 72 は互いに結合して環を形成してもよい。
式(9)中、R 91 、及び、R 92 はそれぞれ独立にアルキル基を表す。
式(10)中、L 10 は、単結合、又は、アルキレン基を表し、R 101 はアルキル基を表す。);
さらに、以下の条件1、及び、条件2を満たす、キット。
条件1:前記プリウェット液、並びに、前記樹脂、及び、前記プリウェット液からなる第一試験溶液について、パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定した、25℃における、プロトンのスピン−スピン緩和時間から下記式1により計算したRsq1が0.5を超える。
(式1)Rsq1=(τ0/τ1)−1
ただし、式1中、τ0は、前記プリウェット液の前記スピン−スピン緩和時間を表し、τ1は、前記第一試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。
条件2:前記樹脂及び前記プリウェット液からなり、前記第一試験溶液中における前記樹脂の含有量とは異なる量の前記樹脂を含有する第二試験溶液、及び、前記第一試験溶液について、前記パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定した、25℃における、プロトンの前記スピン−スピン緩和時間から下記式2により計算したSRsqが−1を超える。
(式2)SRsq=(Rsq2−Rsq1)/(c2−c1)
ただし、式2中、Rsq1は、前記式1により計算した値を表し、Rsq2は、下記式3により計算した値を表す。c1、及び、c2は、それぞれ、前記第一試験溶液中、及び、前記第二試験溶液中における、前記樹脂の質量基準の含有量を表c1が0.5質量%であり、c2が3.0質量%である。
(式3)Rsq2=(τ0/τ2)−1
ただし、式3中、τ0は前記式1中におけるτ0と同義であり、τ2は、前記第二試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。 - 2種以上の有機溶剤の混合物を含有するプリウェット液と、樹脂を含有する感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物と、を備え、
前記混合物が、
γ−ブチロラクトン、並びに、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
ジメチルスルホキシド、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
炭酸エチレン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
炭酸プロピレン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
1−メチル−2−ピロリドン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、並びに、酢酸ブチル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
シクロヘキサノン、並びに、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
乳酸エチル、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、及び、3−メトキシプロピオン酸メチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、又は、
シクロペンタノンジメチルアセタール、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種を含有し、
前記混合物が、25℃における蒸気圧が160〜1000Paである第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が1000Paを超える第二有機溶剤とを含有するか、2種以上の前記第一有機溶剤を含有するか、前記第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が160Pa未満である第三有機溶剤とを含有するか、或いは、前記第二有機溶剤と、前記第三有機溶剤とを含有し、
前記混合物が、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートを含有する場合、前記混合物の全質量に対するプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートの含有量が、20〜80質量%であり、
前記混合物が、3−エトキシプロピオン酸エチルを含有する場合、前記混合物の全質量に対する3−エトキシプロピオン酸エチルの含有量が、30〜97質量%であり;
さらに、以下の条件1、及び、条件2を満たす、キット。
条件1:前記プリウェット液、並びに、前記樹脂、及び、前記プリウェット液からなる第一試験溶液について、パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定した、25℃における、プロトンのスピン−スピン緩和時間から下記式1により計算したRsq1が0.5を超える。
(式1)Rsq1=(τ0/τ1)−1
ただし、式1中、τ0は、前記プリウェット液の前記スピン−スピン緩和時間を表し、τ1は、前記第一試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。
条件2:前記樹脂及び前記プリウェット液からなり、前記第一試験溶液中における前記樹脂の含有量とは異なる量の前記樹脂を含有する第二試験溶液、及び、前記第一試験溶液について、前記パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定した、25℃における、プロトンの前記スピン−スピン緩和時間から下記式2により計算したSRsqが−1を超える。
(式2)SRsq=(Rsq2−Rsq1)/(c2−c1)
ただし、式2中、Rsq1は、前記式1により計算した値を表し、Rsq2は、下記式3により計算した値を表す。c1、及び、c2は、それぞれ、前記第一試験溶液中、及び、前記第二試験溶液中における、前記樹脂の質量基準の含有量を表c1が0.5質量%であり、c2が3.0質量%である。
(式3)Rsq2=(τ0/τ2)−1
ただし、式3中、τ0は前記式1中におけるτ0と同義であり、τ2は、前記第二試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。 - 2種以上の有機溶剤の混合物を含有するプリウェット液と、樹脂を含有する感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物と、を備え、
前記有機溶剤が、下記式(1)〜(7)で表される化合物、下記式(9)で表される化合物、下記式(10)で表される化合物、置換基を含有してもよい環員数3〜5の環状ケトン化合物、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、ラクトン化合物、及び、ラクタム化合物からなる群から選択され、かつ、
下記式(1)、下記式(5)、下記式(7)、下記式(9)で表される化合物、及び、下記式(10)で表される化合物以外のエーテル系化合物を含有しないか、又は、前記エーテル系化合物を含有する場合は、前記プリウェット液中における前記エーテル系化合物の含有量が、前記プリウェット液の全質量に対して10質量ppm未満であり、
前記混合物が、25℃における蒸気圧が160〜1000Paである第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が1000Paを超える第二有機溶剤とを含有するか、2種以上の前記第一有機溶剤を含有するか、前記第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が160Pa未満である第三有機溶剤とを含有するか、或いは、前記第二有機溶剤と、前記第三有機溶剤とを含有し、
前記混合物が、下記式(9)で表される化合物を含有する場合、前記混合物の全質量に対する下記式(9)で表される化合物の含有量が、30〜97質量%であり、
(ただし、前記混合物が、ラクトン化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、及び、式(1)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、ラクトン化合物、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(3)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(1)で表される化合物、及び、式(5)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、式(2)で表される化合物、置換基を含有してもよい環員数6以上の環状ケトン化合物、及び、式(1)で表される化合物からなるプリウェット液、前記混合物が、2種以上の式(3)で表される化合物からなるプリウェット液、並びに、前記混合物が、式(3)で表される化合物、及び、式(9)で表される化合物からなるプリウェット液を除く。)
式(2)中、R 21 、及び、R 22 は、それぞれ独立に水素原子、又は、アルキル基を表し、L 2 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(3)中、R 31 、及び、R 32 は、それぞれ独立に水素原子、又は、アルキル基を表し、複数あるR 32 の少なくとも一方はアルキル基を表す。L 3 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(4)中、R 41 、及び、R 42 は、それぞれ独立にアルキル基を表す。
式(5)中、R 51 、及び、R 52 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、L 5 は単結合、又は、アルキレン基を表す。
式(6)中、R 61 、及び、R 62 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、R 61 とR 62 は互いに結合して環を形成してもよい。
式(7)中、R 71 、R 72 、R 73 、R 74 は、それぞれ独立にアルキル基を表し、R 71 とR 72 は互いに結合して環を形成してもよい。
式(9)中、R 91 、及び、R 92 はそれぞれ独立にアルキル基を表す。
式(10)中、L 10 は、単結合、又は、アルキレン基を表し、R 101 はアルキル基を表す。);
さらに、以下の条件1、及び、条件2を満たす、キット。
条件1:前記プリウェット液、並びに、前記樹脂、及び、前記プリウェット液からなる第一試験溶液について、パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定した、25℃における、プロトンのスピン−スピン緩和時間から下記式1により計算したRsq1が0.5を超える。
(式1)Rsq1=(τ0/τ1)−1
ただし、式1中、τ0は、前記プリウェット液の前記スピン−スピン緩和時間を表し、τ1は、前記第一試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。
条件2:前記樹脂及び前記プリウェット液からなり、前記第一試験溶液中における前記樹脂の含有量とは異なる量の前記樹脂を含有する第二試験溶液、及び、前記第一試験溶液について、前記パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定した、25℃における、プロトンの前記スピン−スピン緩和時間から下記式2により計算したSRsqが−1を超える。
(式2)SRsq=(Rsq2−Rsq1)/(c2−c1)
ただし、式2中、Rsq1は、前記式1により計算した値を表し、Rsq2は、下記式3により計算した値を表す。c1、及び、c2は、それぞれ、前記第一試験溶液中、及び、前記第二試験溶液中における、前記樹脂の質量基準の含有量を表c1が0.5質量%であり、c2が3.0質量%である。
(式3)Rsq2=(τ0/τ2)−1
ただし、式3中、τ0は前記式1中におけるτ0と同義であり、τ2は、前記第二試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。 - 2種以上の有機溶剤の混合物を含有するプリウェット液と、樹脂を含有する感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物と、を備え、
前記混合物が、
γ−ブチロラクトン、並びに、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
ジメチルスルホキシド、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
炭酸エチレン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
炭酸プロピレン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
1−メチル−2−ピロリドン、並びに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸ブチル、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、並びに、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
シクロヘキサノン、並びに、乳酸エチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
乳酸エチル、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、
2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノンジメチルアセタール、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、及び、3−メトキシプロピオン酸メチルからなる群から選択される少なくとも1種、を含有するか、又は、
シクロペンタノンジメチルアセタール、並びに、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピオン酸メチル、及び、3−エトキシプロピオン酸エチルからなる群から選択される少なくとも1種を含有し、
前記混合物が、25℃における蒸気圧が160〜1000Paである第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が1000Paを超える第二有機溶剤とを含有するか、2種以上の前記第一有機溶剤を含有するか、前記第一有機溶剤と、25℃における蒸気圧が160Pa未満である第三有機溶剤とを含有するか、或いは、前記第二有機溶剤と、前記第三有機溶剤とを含有し、
前記混合物が、3−エトキシプロピオン酸エチルを含有する場合、前記混合物の全質量に対する3−エトキシプロピオン酸エチルの含有量が、30〜97質量%であり;
さらに、以下の条件1、及び、条件2を満たす、キット。
条件1:前記プリウェット液、並びに、前記樹脂、及び、前記プリウェット液からなる第一試験溶液について、パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定した、25℃における、プロトンのスピン−スピン緩和時間から下記式1により計算したRsq1が0.5を超える。
(式1)Rsq1=(τ0/τ1)−1
ただし、式1中、τ0は、前記プリウェット液の前記スピン−スピン緩和時間を表し、τ1は、前記第一試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。
条件2:前記樹脂及び前記プリウェット液からなり、前記第一試験溶液中における前記樹脂の含有量とは異なる量の前記樹脂を含有する第二試験溶液、及び、前記第一試験溶液について、前記パルス核磁気共鳴方式粒子界面特性評価装置で測定した、25℃における、プロトンの前記スピン−スピン緩和時間から下記式2により計算したSRsqが−1を超える。
(式2)SRsq=(Rsq2−Rsq1)/(c2−c1)
ただし、式2中、Rsq1は、前記式1により計算した値を表し、Rsq2は、下記式3により計算した値を表す。c1、及び、c2は、それぞれ、前記第一試験溶液中、及び、前記第二試験溶液中における、前記樹脂の質量基準の含有量を表c1が0.5質量%であり、c2が3.0質量%である。
(式3)Rsq2=(τ0/τ2)−1
ただし、式3中、τ0は前記式1中におけるτ0と同義であり、τ2は、前記第二試験溶液の前記スピン−スピン緩和時間を表す。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016225410 | 2016-11-18 | ||
JP2016225410 | 2016-11-18 | ||
JP2017030903 | 2017-02-22 | ||
JP2017030903 | 2017-02-22 | ||
JP2017217992 | 2017-11-13 | ||
JP2017217992 | 2017-11-13 | ||
PCT/JP2017/040904 WO2018092760A1 (ja) | 2016-11-18 | 2017-11-14 | 薬液、パターン形成方法、及び、キット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018092760A1 JPWO2018092760A1 (ja) | 2019-10-17 |
JP6876717B2 true JP6876717B2 (ja) | 2021-05-26 |
Family
ID=62145238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018551635A Active JP6876717B2 (ja) | 2016-11-18 | 2017-11-14 | 薬液、パターン形成方法、及び、キット |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190258165A1 (ja) |
JP (1) | JP6876717B2 (ja) |
KR (1) | KR102267799B1 (ja) |
TW (1) | TW201823415A (ja) |
WO (1) | WO2018092760A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102611586B1 (ko) * | 2018-09-14 | 2023-12-07 | 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 | 레지스트 조성물 및 레지스트 패턴 형성 방법 |
KR20240042154A (ko) * | 2018-10-03 | 2024-04-01 | 후지필름 가부시키가이샤 | 약액 및 약액 수용체 |
JP7381593B2 (ja) * | 2019-09-27 | 2023-11-15 | 富士フイルム株式会社 | プリウェット液、レジスト膜形成方法、パターン形成方法、キット |
JP7324855B2 (ja) * | 2019-09-27 | 2023-08-10 | 富士フイルム株式会社 | プリウェット液、レジスト膜形成方法、パターン形成方法、キット |
CN113759046A (zh) * | 2021-09-23 | 2021-12-07 | 上海彤程电子材料有限公司 | 气相色谱-质谱联用检测光刻胶膜中丙二醇甲醚醋酸酯的方法及半导体器件的加工工艺 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6147010A (en) * | 1996-11-14 | 2000-11-14 | Micron Technology, Inc. | Solvent prewet and method to dispense the solvent prewet |
JP3401201B2 (ja) * | 1998-12-02 | 2003-04-28 | 東京応化工業株式会社 | 電子部品用基材の製造方法及びそれに用いるレジスト除去剤 |
JP2004039828A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Tokyo Electron Ltd | 塗布膜形成方法およびプリウェット剤 |
JP4475664B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2010-06-09 | 東京応化工業株式会社 | ホトリソグラフィ用洗浄液およびその循環使用方法 |
WO2007097233A1 (ja) * | 2006-02-23 | 2007-08-30 | Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. | リソグラフィー用洗浄液及びこれを用いた洗浄方法 |
JP4803591B2 (ja) | 2006-06-01 | 2011-10-26 | 東京エレクトロン株式会社 | 溶剤供給方法 |
US7824844B2 (en) * | 2007-01-19 | 2010-11-02 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Solvent mixtures for antireflective coating compositions for photoresists |
US9170496B2 (en) * | 2011-11-30 | 2015-10-27 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Method of pre-treating a wafer surface before applying a solvent-containing material thereon |
JP6186168B2 (ja) * | 2013-05-02 | 2017-08-23 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法、及び電子デバイスの製造方法 |
JP6126551B2 (ja) * | 2013-05-20 | 2017-05-10 | 富士フイルム株式会社 | パターン剥離方法、電子デバイスの製造方法 |
JP6159746B2 (ja) * | 2014-02-28 | 2017-07-05 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法、処理剤、電子デバイス及びその製造方法 |
KR101554103B1 (ko) * | 2014-06-10 | 2015-09-17 | 동우 화인켐 주식회사 | 레지스트 도포성 개선용 및 제거용 신너 조성물 |
KR20170132283A (ko) * | 2015-05-13 | 2017-12-01 | 후지필름 가부시키가이샤 | 프리린스액, 프리린스 처리 방법, 및 패턴 형성 방법 |
WO2017169833A1 (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 富士フイルム株式会社 | 半導体製造用処理液、その製造方法、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 |
WO2017188296A1 (ja) * | 2016-04-28 | 2017-11-02 | 富士フイルム株式会社 | 処理液及び処理液収容体 |
WO2018043695A1 (ja) * | 2016-09-02 | 2018-03-08 | 富士フイルム株式会社 | 溶液、溶液収容体、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、パターン形成方法、半導体デバイスの製造方法 |
JP6837070B2 (ja) * | 2016-09-27 | 2021-03-03 | 富士フイルム株式会社 | 薬液、薬液収容体、薬液の充填方法、及び、薬液の保管方法 |
TW201823879A (zh) * | 2016-11-07 | 2018-07-01 | 日商富士軟片股份有限公司 | 處理液及圖案形成方法 |
SG11202001057VA (en) * | 2017-08-22 | 2020-03-30 | Fujifilm Electronic Materials Usa Inc | Cleaning compositions |
-
2017
- 2017-11-14 JP JP2018551635A patent/JP6876717B2/ja active Active
- 2017-11-14 WO PCT/JP2017/040904 patent/WO2018092760A1/ja active Application Filing
- 2017-11-14 KR KR1020197014035A patent/KR102267799B1/ko active IP Right Grant
- 2017-11-16 TW TW106139694A patent/TW201823415A/zh unknown
-
2019
- 2019-05-02 US US16/402,215 patent/US20190258165A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018092760A1 (ja) | 2018-05-24 |
JPWO2018092760A1 (ja) | 2019-10-17 |
TW201823415A (zh) | 2018-07-01 |
US20190258165A1 (en) | 2019-08-22 |
KR102267799B1 (ko) | 2021-06-22 |
KR20190067230A (ko) | 2019-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6876717B2 (ja) | 薬液、パターン形成方法、及び、キット | |
JP6618613B2 (ja) | 処理液及び処理液収容体 | |
JP6890610B2 (ja) | 薬液、薬液収容体、パターン形成方法、及び、キット | |
KR102126215B1 (ko) | 처리액, 그 제조 방법, 패턴 형성 방법 및 전자 디바이스의 제조 방법 | |
JP7176010B2 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 | |
JP6703124B2 (ja) | パターン形成方法、電子デバイスの製造方法、キット | |
WO2020158337A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 | |
JP6880085B2 (ja) | 薬液、薬液収容体、及び、パターン形成方法 | |
JPWO2017169833A1 (ja) | 半導体製造用処理液、その製造方法、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2014129393A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜及びパターン形成方法 | |
JP2024001103A (ja) | 感放射線性樹脂組成物の製造方法、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 | |
CN117693716A (zh) | 图案形成方法、电子器件的制造方法 | |
JP7324855B2 (ja) | プリウェット液、レジスト膜形成方法、パターン形成方法、キット | |
JP7260643B2 (ja) | 活性光線又は放射線の照射によって酸を発生する化合物の精製方法、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物の製造方法、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 | |
JP7239695B2 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物の精製方法、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 | |
WO2020261784A1 (ja) | 感放射線性樹脂組成物の製造方法 | |
TWI850464B (zh) | 預濕液、抗蝕劑膜形成方法、圖案形成方法、套組 | |
JP7381593B2 (ja) | プリウェット液、レジスト膜形成方法、パターン形成方法、キット | |
JPWO2017056832A1 (ja) | 感活性光線又は感放射線性組成物、並びに、これを用いたレジスト膜、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2024195603A1 (ja) | 溶液の製造方法、レジスト組成物の製造方法、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2024171930A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法、及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2023157712A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法、重合体 | |
WO2024024692A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 | |
US20210405535A1 (en) | Resist pattern forming method and semiconductor chip manufacturing method | |
WO2019064970A1 (ja) | パターン形成方法、イオン注入方法、固体撮像素子の製造方法、多層レジスト膜、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6876717 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE Ref document number: 6876717 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |