JP6876069B2 - 蓄電装置 - Google Patents

蓄電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6876069B2
JP6876069B2 JP2018552566A JP2018552566A JP6876069B2 JP 6876069 B2 JP6876069 B2 JP 6876069B2 JP 2018552566 A JP2018552566 A JP 2018552566A JP 2018552566 A JP2018552566 A JP 2018552566A JP 6876069 B2 JP6876069 B2 JP 6876069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power storage
flat plate
storage body
cooling fluid
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018552566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018097092A1 (ja
Inventor
洋徳 澤村
洋徳 澤村
信也 渡邉
信也 渡邉
斎藤 安久
安久 斎藤
斉藤 仁
仁 斉藤
平山 心祐
心祐 平山
翔伍 永吉
翔伍 永吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JPWO2018097092A1 publication Critical patent/JPWO2018097092A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6876069B2 publication Critical patent/JP6876069B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0366Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by spaced plates with inserted elements
    • F28D1/0375Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by spaced plates with inserted elements the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/025Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/08Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning
    • F28F3/10Arrangements for sealing the margins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/04Hybrid capacitors
    • H01G11/06Hybrid capacitors with one of the electrodes allowing ions to be reversibly doped thereinto, e.g. lithium ion capacitors [LIC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/10Multiple hybrid or EDL capacitors, e.g. arrays or modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/14Arrangements or processes for adjusting or protecting hybrid or EDL capacitors
    • H01G11/18Arrangements or processes for adjusting or protecting hybrid or EDL capacitors against thermal overloads, e.g. heating, cooling or ventilating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • H01G11/82Fixing or assembling a capacitive element in a housing, e.g. mounting electrodes, current collectors or terminals in containers or encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/02Mountings
    • H01G2/04Mountings specially adapted for mounting on a chassis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/653Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by electrically insulating or thermally conductive materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • H01M10/6555Rods or plates arranged between the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • H01M10/6557Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange arranged between the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6567Liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6567Liquids
    • H01M10/6568Liquids characterised by flow circuits, e.g. loops, located externally to the cells or cell casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0028Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for cooling heat generating elements, e.g. for cooling electronic components or electric devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2230/00Sealing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、蓄電体を冷却する冷却部材を備える蓄電装置に関する。
従来、並べて配置される蓄電体を冷却部材によって冷却する蓄電装置が知られている。この種の蓄電装置を開示するものとして例えば特許文献1や特許文献2がある。特許文献1には、流入ダクト及び流出ダクトを有し、かつ熱搬送媒体の流れが横断する平坦な熱交換部を有するバッテリの熱交換装置について記載されている。特許文献2には、複数の電池モジュールを互いに冷却用のプレートを挟んで成した組電池において、プレートと電池モジュールとの間に設けられる熱伝導性を有する絶縁シートと、プレート内に設けられ少なくとも冷媒圧縮機を有する冷媒回路を循環する冷媒が流れる冷媒流路とを備える組電池について記載されている。
特表2016−506030号公報 特開2011−49137号公報
ところで、蓄電体は充放電によって膨張する等して体積が変化する場合がある。蓄電体が膨張して体積が大きくなると冷却部材内部の冷却流体の流路を潰して冷却性能を低下させてしまうおそれがあった。この点、特許文献1や特許文献2に記載される構成においても、充放電に起因する蓄電体の体積の膨張が考慮されておらず、膨張によって冷却性能の低下が生じる可能性があった。
本発明は、複数の蓄電体と冷却部材を交互に配置する蓄電装置において、蓄電体の膨張に起因する冷却性能の低下を確実に防止できる構成を提供することを目的とする。
本発明は、並べて配置される複数の蓄電体(例えば、後述の蓄電体21)を冷却部材(例えば、後述の冷却部材35)によって冷却する蓄電装置(例えば、後述の蓄電装置1)であって、前記冷却部材は、前記蓄電体と交互に配置され、その内部に冷却流体が流れる平板部(例えば、後述のウォータジャケット40)と、前記蓄電体と前記平板部の間に配置され、弾性変形可能な伝熱シート(例えば、後述の熱伝導シート30)と、を備え、前記平板部の内部には、前記平板部における冷却流体の入口に連通する入口側空隙部(例えば、後述の流体分配部70)と、前記平板部における冷却流体の出口に連通する出口側空隙部(例えば、後述の流体回収部72)と、前記入口側空隙部と前記出口側空隙部の間で前記平板部の厚み方向に立設する仕切り部材(例えば、後述のフィン80)によって仕切られた流体通路(例えば、後述の流体通路71)により、前記入口側空隙部と前記出口側空隙部を接続する熱交換部(例えば、後述の熱交換部67)と、が形成され、前記伝熱シートは、前記平板部の表面における前記熱交換部に対応する範囲であって前記入口側空隙部及び前記出口側空隙部に重ならない範囲に配置される蓄電装置に関する。
これにより、充放電によって蓄電体が膨張した場合でも、熱交換部の範囲に固定された伝熱シートの弾性変形によってその変位量を吸収することができる。蓄電体の体積の変位量が大きい場合でも、熱交換部は厚み方向に立設する仕切り部材によって剛性が高くなっているので、蓄電体の押圧力によって流体通路が潰れることもない。また、入口側空隙部及び出口側空隙部に対応する範囲には伝熱シートがない構成となっているので、蓄電体の膨張スペースが確保され、入口側空隙部及び出口側空隙部が伝熱シートを介して蓄電体に押圧されることもない。このように、蓄電体の膨張が生じても平板部の冷却流体が流れる流路が保護される構成となっている。更に、リチウムイオンキャパシタ等の蓄電体においては一般的に、内部の発熱エレメントが外周部にないため、ウォータジャケット(平板部)の全面に伝熱シートを配置するよりも、効率的に冷却することができる。
前記熱交換部では、前記平板部の内側面に前記冷却流体の流れる方向に沿って延びる切れ込み部が前記仕切り部材として前記冷却流体の流れる方向に直交する方向に複数形成され、当該切れ込み部が前記内側面に対して起立した構造であることが好ましい。
これにより、内側面から起立する複数の切り込み部によって平板部が内側から支持されるので、押圧力に対する剛性を効果的に向上させることができ、熱交換部を形成する流体通路をより確実に保護できる。
前記蓄電体の両側に配置される前記平板部のそれぞれの入口を接続する入口側接続部材(例えば、後述のイン側接続管60a及びイン側ジョイント部61a)と、前記蓄電体の両側に配置される前記平板部のそれぞれの出口を接続する出口側接続部材(例えば、後述のアウト側接続管60b及びアウト側ジョイント部61b)を更に備えることが好ましい。
これにより、各平板部への冷却流体の供給及び回収をシンプルな構成で実現することができる。
本発明の蓄電装置によれば、蓄電体の膨張に起因する冷却性能の低下を確実に防止できる。
本発明の一実施形態に係る蓄電装置を示す斜視図である。 本実施形態の蓄電装置の分解斜視図である。 本実施形態の電路体の分解斜視図である。 本実施形態のLiC/WJスタックを構成するウォータジャケットに挟み込まれた蓄電体の斜視図である。 本実施形態のLiC/WJスタックを構成する各部材の一部を示す分解斜視図である。 本実施形態のウォータジャケットの分解斜視図である。 本実施形態のウォータジャケットのフィンを示す拡大斜視図である。 本実施形態のウォータジャケット内部の冷却流体の流れを模式的に示す斜視図である。 本実施形態のLiC/WJスタックの冷却流体の流れを模式的に示す斜視図である。 変形例のLiC/WJスタックの冷却流体の流れを模式的に示す斜視図である。
以下、本発明の好ましい実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る蓄電装置1を示す斜視図である。図2は、本実施形態の蓄電装置1の分解斜視図である。なお、以下の説明で便宜的に上下方向及び左右方向を示して説明するが、本実施形態の蓄電装置1の向きが後述する上下左右の向きに限定されるわけではない。
図1及び図2に示すように、本実施形態の蓄電装置1は、筐体10と、LiC/WJスタック20と、電路体12と、制御基板13と、冷却部材35と、を主要な構成として備える。
筐体10は、その内側にLiC/WJスタック20を収容可能に構成される。LiC/WJスタック20の上方には電路体12が配置される。電路体12の上方には、制御基板13が配置される。
図3は、本実施形態の電路体12の分解斜視図である。図3に示すように、電路体12は、電路15と、電路15の上方に配置される基板支持体16と、電路15の下方に配置される逆T字状のインシュレータ17と、を備える。
LiC/WJスタック20は、所定方向に並列配置される複数の蓄電体21からなるLiC(リチウムイオンキャパシタ)の積層体である。蓄電体21は、その形状が横長の直方体形状(平板状)となっており、その平面部分が蓄電体21の配置される方向を向いている。以下の説明において、蓄電体21が配置される方向をスタック方向として説明することがある。スタック方向に配置される複数の蓄電体21は、冷却部材35によって冷却される。
図4は、本実施形態のLiC/WJスタック20を構成するウォータジャケット40に挟み込まれた蓄電体21の斜視図である。図5は、本実施形態のLiC/WJスタック20を構成する各部材の一部を示す分解斜視図である。
図4及び図5に示すように、本実施形態の冷却部材35は、平板状のウォータジャケット(平板部)40と熱伝導シート(伝熱シート)30と、を備える。冷却部材35を含めたLiC/WJスタック20を構成する各部材は、ウォータジャケット40、熱伝導シート30、蓄電体21、熱伝導シート30、ウォータジャケット40・・・の順で繰り返し配置されている。
熱伝導シート30は、蓄電体21のスタック方向の両側にそれぞれ配置されており、蓄電体21の熱は熱伝導シート30を介してウォータジャケット40に伝達される。
熱伝導シート30は、熱伝導性を有する材料、例えば、シリコーンにより構成される。熱伝導シート30は、厚みを有しており、その厚み方向で弾性変形可能に構成される。本実施形態の熱伝導シート30は、ウォータジャケット40の表面である熱交換面410に配置される。熱交換面410は、後述するウォータジャケット40内部の後述する熱交換部67の範囲に対応する範囲である。
ウォータジャケット40について説明する。図6は、本実施形態のウォータジャケット40の分解斜視図である。図7は、本実施形態のウォータジャケット40のフィン80を示す拡大斜視図であり、図6の領域Aを拡大したものである。
本実施形態のウォータジャケット40は、本体部41と本体部41の上部両端にそれぞれ配置される延長部42と、を備える。
図6に示すように、ウォータジャケット40の本体部41は、第1板状部材411と第2板状部材412の2枚の板状部材がスタック方向で重なって構成される。第1板状部材411は、その上部左右両側のそれぞれに配置され、上方に延び出る第1延長片421を有する。また、第2板状部材412は、その上部左右両側のそれぞれに配置され、上方に延び出る第2延長片422を有する。
第1板状部材411と第2板状部材412は、銀ろう枠部材65を介してスタック方向で結合される。銀ろう枠部材65は、第1板状部材411及び第2板状部材412の外形に応じた枠状に形成されており、後述する熱交換部67が内側に収まっている。
延長部42のスタック方向の一側にはジョイント部61が配置され、他側には接続管60が配置される。本実施形態のジョイント部61及び接続管60は、いずれも筒状部材であり、内側の空間が互いに連通する一体的な部材となっている。また、ジョイント部61は、スタック方向で隣り合うウォータジャケット40の接続管60の内側に嵌合可能に構成されている。
ジョイント部61には、その内側の空間とウォータジャケット40の内部を接続する開口部68が形成される。開口部68は、ジョイント部61が隣りの接続管60に嵌合している状態でジョイント部61の内側とウォータジャケット40の内部とを連通可能な位置、形状に形成される。
第1延長片421には第1貫通孔431が形成されるとともに第2延長片422には第2貫通孔432が形成される。ジョイント部61は、第1貫通孔431及び第2貫通孔432を貫通した状態で固定される。本実施形態では、第1延長片421における第2延長片422と対面する側と反対側の面には筒状部441が形成されており、この筒状部441からの内側から先端が突出した状態でジョイント部61が固定される。そして、延長部42の筒状部441から突出するジョイント部61がOリング53を介して隣り合うウォータジャケット40の接続管60に結合される。ジョイント部61の反対側に位置する接続管60は、ジョイント部61が第1貫通孔431及び第2貫通孔432を貫通した状態では、第2延長片422側に位置する。接続管60と第2板状部材412の間には、第1銀ろうリング51及び第2銀ろうリング52が配置される。
なお、本実施例では、第1・2延長片421・422より筒状部441を一体的に設けているが、個別の環状部材を設けて、接続管60を固定してもよい。
また、本実施例では、接続管60の開口部68を短径断面に切り込む形状としているが、接続管60の法線方向に複数の穴を設けるようにしてもよい。
ウォータジャケット40の各部に配置される銀ろう(銀ろう枠部材65、第1銀ろうリング51、第2銀ろうリング52)は、溶接に用いられ、第1板状部材411と第2板状部材412の接合固定や接続管60及びジョイント部61の接合固定に用いられる。スタック方向に並ぶウォータジャケット40は、接続管60及びジョイント部61を通じて冷却流体が循環する。
次に、ウォータジャケット40内部の冷却流体の流れについて説明する。第2板状部材412の第1板状部材411と対面する面には熱交換面410の位置に対応した冷却流体の流体通路71が形成される。図7に示すように、流体通路71は、左右方向に延びる複数のフィン(仕切り部材、切れ込み部)80によって構成されており、この流体通路71が形成される部分が熱交換部67となる。フィン80は、切れ込み形状となっており、ウォータジャケット40の内側面から起立(立設)した姿勢となっている。
複数のフィン80は、上下方向に並んでおり、フィン80とフィン80の間を通って冷却流体が左右方向に流れるようになっている。フィン80が流体通路71を形成する仕切り部材となっている。本実施形態では、加工によって切れ込みを入れた後、当該切れ込みを起こすようにしてフィン80が形成される。
図8は、本実施形態のウォータジャケット40内部の冷却流体の流れを模式的に示す斜視図である。図9は、本実施形態のLiC/WJスタック20の冷却流体の流れを模式的に示す斜視図である。なお、図8及び図9では矢印によって冷却流体の流れが示されている。
ウォータジャケット40の内部を流通する冷却流体は、接続部材としての接続管60及びジョイント部61によって各ウォータジャケット40に送られるとともに回収される。より具体的には、延長部42を貫通して配置されるジョイント部61の開口部68を通じて延長部42から本体部41の内部に出入りする。
本実施形態では、左右方向の一側のジョイント部61の開口部68が本体部41に流入する冷却流体の入口となっており、左右方向の他側のジョイント部61の開口部68が本体部41から流出する冷却流体の出口となっている。以下の説明において、左右方向の一側の延長部42に配置される接続管60をイン側接続管60aとし、左右方向の他側の延長部42に配置される接続管60をアウト側接続管60bとする。左右方向の一側の延長部42に配置されるジョイント部61をイン側ジョイント部61aとし、左右方向の他側の延長部42に配置されるアウト側ジョイント部61bとする。
ウォータジャケット40の内部における流体通路71の上流側には流体分配部70が接続され、流体通路71の下流側には流体回収部72が接続される。
流体分配部70は、ウォータジャケット40内部における冷却流体の入口に連通する空間として形成される入口側空隙部である。本実施形態の流体分配部70は、ウォータジャケット40内部における流体通路71の左右方向一方側に配置されており、フィン80の始端部に隣接している。この流体分配部70を介してイン側ジョイント部61aの開口部68と流体通路71が連通している。イン側ジョイント部61aからウォータジャケット40内部に入った冷却流体は、流体分配部70で上下方向に並ぶフィン80によって構成される複数の経路に分配され、流体分配部70側から流体回収部72側に流れる。
流体分配部70を通じて流体通路71に供給された冷却流体が熱交換を行うことによって蓄電体21が冷却される。本実施形態では、フィン80によって構成される流体通路71の範囲が熱交換を行う熱交換面410となっている。図5に示すように、蓄電体21とウォータジャケット40の間には熱交換面410の範囲に応じた大きさの熱伝導シート30が配置されており、この熱伝導シート30を介して蓄電体21が冷却される。また、熱伝導シート30は、スタック方向において流体分配部70及び流体回収部72と重ならないサイズになっている。
流体回収部72は、ウォータジャケット40内部における冷却流体の出口に連通する空間として形成される出口側空隙部である。本実施形態の流体回収部72は、流体分配部70に対してウォータジャケット40内部における流体通路71の左右方向他方側に配置されており、フィン80の終端部に隣接している。この流体回収部72を介して流体通路71とアウト側ジョイント部61bの開口部68が連通している。複数のフィン80間(流体通路71)を上流側から流れてきた流体は、流体回収部72で合流してアウト側ジョイント部61bからウォータジャケット40の外部に流出する。これによって流体通路71の通過中に熱交換によって温度が上昇した冷却流体がウォータジャケット40の外部に排出される。
図9に示す例では、冷却流体が最後に供給される最も前側のウォータジャケット40のイン側ジョイント部61aの出口91に冷却流体の外部への流出を防ぐ栓(図示省略)が配置される。また、最も前側のウォータジャケット40のアウト側接続管60bの出口92にも冷却流体の外部への流出を防ぐ栓(図示省略)が配置される。
冷却流体の供給源に接続される上流側(図9中のIN側)から冷却流体がスタック方向の一側に流れることにより、スタック方向に並ぶ各ウォータジャケット40の流体分配部70に冷却流体がそれぞれ供給される。ウォータジャケット40の内部の流体通路71で熱交換を行った冷却流体は、流体回収部72からアウト側接続管60b及びアウト側ジョイント部61bを通じて下流側(図9中のOUT側)に送られる。
本実施形態では、熱交換面410の範囲に熱伝導シート30が配置されており、ウォータジャケット40と蓄電体21の熱交換は熱伝導シート30を介して行われる。なお、ウォータジャケット40における熱交換面410の両側であって、流体分配部70及び流体回収部72にスタック方向で重なる範囲には熱伝導シート30が配置されていない。従って、ウォータジャケット40における流体分配部70及び流体回収部72に対応する範囲には、蓄電体21との間に熱伝導シート30の厚みに応じた隙間が形成される。また、蓄電体21とウォータジャケット40は、スタック方向に交互に配置されているので、熱伝導シート30は、ウォータジャケット40の両側に配置される。
以上説明した実施形態によれば、以下のような効果を奏する。
蓄電装置1が備える冷却部材35は、蓄電体21と交互に配置され、その内部に冷却流体が流れるウォータジャケット40と、蓄電体21とウォータジャケット40の間に配置され、弾性変形可能な熱伝導シート30と、を備える。ウォータジャケット40の内部には、ウォータジャケット40における冷却流体の入口に連通する流体分配部70と、ウォータジャケット40における冷却流体の出口に連通する流体回収部72と、流体分配部70と流体回収部72の間でウォータジャケット40の厚み方向に立設するフィン80によって仕切られた流体通路71により、流体分配部70と流体回収部72を接続する熱交換部67と、が形成される。熱伝導シート30は、本体部41の表面における熱交換部67に対応する範囲であって流体分配部70及び流体回収部72に重ならない範囲に配置(貼付)される。
これにより、充放電によって蓄電体21が膨張した場合でも、熱交換部67の範囲である熱交換面410に固定された熱伝導シート30の弾性変形によってその変位量を吸収することができる。蓄電体21の体積の変位量が大きい場合でも、熱交換部67は厚み方向に立設するフィン80によって剛性が高くなっているので、蓄電体21の押圧力によって流体通路71が潰れることもない。また、流体分配部70及び流体回収部72に対応する範囲には熱伝導シート30がない構成となっているので、蓄電体21の膨張スペースが確保され、ウォータジャケット40における流体分配部70及び流体回収部72に対応する範囲では蓄電体21との間にスタック方向の隙間が形成される。これによって、流体分配部70及び流体回収部72が熱伝導シート30を介して蓄電体21に押圧されなくなり、流体分配部70及び流体回収部72が潰れる事態の発生を効果的に回避できる。このように、蓄電体21の膨張が生じてもウォータジャケット40の内部の流路が保護される構成となっている。
更に、リチウムイオンキャパシタ等の蓄電体においては一般的に、内部の発熱エレメントが外周部にないため、ウォータジャケット40の全面に熱伝導シート30を配置するよりも、効率的に冷却することができる。
また、本実施形態の熱交換部67では、ウォータジャケット40の内側面に冷却流体の流れる方向に沿って延びるフィン80が仕切り部材として冷却流体の流れる方向に直交する方向で所定の間隔をあけて複数形成され、当該フィン80が内側面に対して起立した構造である。
これにより、内側面から起立する複数のフィン80によってウォータジャケット40が内側から支持されるので、押圧力に対する剛性を効果的に向上させることができ、熱交換部67を形成する流体通路71をより確実に保護できる。
また、本実施形態の蓄電装置1は、蓄電体21の両側に配置されるウォータジャケット40のそれぞれの冷却流体の入口を接続するイン側接続管60a及びイン側ジョイント部61aと、蓄電体21の両側に配置されるウォータジャケット40のそれぞれの出口を接続するアウト側接続管60b及びアウト側ジョイント部61bと、を更に備える。
これにより、各ウォータジャケット40への冷却流体の供給及び回収をシンプルな構成で実現することができる。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は、上述の実施形態に制限されるものではなく、適宜変更が可能である。
例えば、冷却流体を流す方向は、適宜変更することができる。次に、冷却流体の流す方向の異なる例を示す変形例について説明する。図10は、変形例のLiC/WJスタック20aの冷却流体の流れを模式的に示す斜視図である。図10に示す例では、冷却流体が最後に供給される最も前側のウォータジャケット40のイン側ジョイント部61aの出口91に冷却流体の外部への流出を防ぐ栓(図示省略)が配置されるとともに、最も後側のウォータジャケット40のアウト側接続管60bの出口93にも冷却流体の外部への流出を防ぐ栓(図示省略)が配置される。図10に示す変形例の場合、イン側接続管60a及びイン側ジョイント部61aを冷却流体が流れる方向と、アウト側接続管60b及びアウト側ジョイント部61bを冷却流体が流れる方向と、が同じ方向になる。この変形例においても、各ウォータジャケット40に冷却流体を供給し、回収することができる。
また、蓄電体21はリチウムイオンキャパシタに限定されず、リチウムイオンバッテリーを含む発熱と膨張をする蓄電体にも適用することができる。
更に、フィン80については、鋳造等一般的な金属成形方法により製造することも可能であり、形状についても本実施例に限定されるものではない。
1 蓄電装置
21 蓄電体
30 熱伝導シート(伝熱シート)
40 ウォータジャケット(平板部)
60a イン側接続管(接続部材)
60b アウト側接続管(接続部材)
61a イン側ジョイント部(接続部材)
61b アウト側ジョイント部(接続部材)
67 熱交換部
70 流体分配部(入口側空隙部)
71 流体通路
72 流体回収部(出口側空隙部)
80 フィン(仕切り部材、切れ込み部)

Claims (3)

  1. 並べて配置される複数の蓄電体を冷却部材によって冷却する蓄電装置であって、
    前記冷却部材は、
    前記蓄電体と交互に配置され、その内部に冷却流体が流れる平板部と、
    前記蓄電体と前記平板部の間に配置され、弾性変形可能な伝熱シートと、
    を備え、
    前記平板部の内部には、
    前記平板部の厚み方向に立設し、前記冷却流体の流れる左右方向に沿って延びる仕切り部材によって仕切られた流体通路が上下方向に複数形成された熱交換部と、
    前記平板部における冷却流体の入口と前記熱交換部との間に設けられ、前記入口と前記複数の流体通路の始端部とを連通するように上下方向に延在する入口側空隙部と、
    前記平板部における冷却流体の出口と前記熱交換部との間に設けられ、前記出口と前記複数の流体通路の終端部とを連通するように上下方向に延在する出口側空隙部と、が形成され、
    前記伝熱シートは、前記平板部の表面における前記熱交換部に対応する範囲にのみ配置され、
    前記冷却部材を前記蓄電体と交互に配置された状態において、前記蓄電体と重なる範囲であり、かつ前記平板部の表面における前記入口側空隙部及び前記出口側空隙部に対応する範囲には、前記蓄電体との間に前記伝熱シートの厚みに応じた隙間が形成される蓄電装置。
  2. 前記熱交換部では、
    前記平板部の内側面に前記冷却流体の流れる方向に沿って延びる切れ込み部が前記仕切り部材として前記冷却流体の流れる方向に直交する方向に複数形成され、
    当該切れ込み部が前記内側面に対して起立した構造である請求項1に記載の蓄電装置。
  3. 前記蓄電体の両側に配置される前記平板部のそれぞれの入口を接続する入口側接続部材と、
    前記蓄電体の両側に配置される前記平板部のそれぞれの出口を接続する出口側接続部材を更に備える請求項1又は2に記載の蓄電装置。
JP2018552566A 2016-11-25 2017-11-20 蓄電装置 Active JP6876069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016229158 2016-11-25
JP2016229158 2016-11-25
PCT/JP2017/041631 WO2018097092A1 (ja) 2016-11-25 2017-11-20 蓄電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018097092A1 JPWO2018097092A1 (ja) 2019-10-17
JP6876069B2 true JP6876069B2 (ja) 2021-05-26

Family

ID=62195813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018552566A Active JP6876069B2 (ja) 2016-11-25 2017-11-20 蓄電装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200075267A1 (ja)
JP (1) JP6876069B2 (ja)
CN (1) CN109891539B (ja)
WO (1) WO2018097092A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102364283B1 (ko) 2017-12-01 2022-02-16 주식회사 엘지에너지솔루션 방열 플레이트를 구비한 배터리 모듈
JP6866854B2 (ja) * 2018-01-22 2021-04-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 熱輸送部材、熱輸送システム、及び蓄電モジュール
DE102018008618A1 (de) 2018-11-02 2019-05-16 Daimler Ag Elektrischer Energiespeicher, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
WO2020184068A1 (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
JP7094920B2 (ja) * 2019-07-10 2022-07-04 本田技研工業株式会社 蓄電モジュール
FR3100608A1 (fr) * 2019-09-10 2021-03-12 Valeo Systemes Thermiques Système de gestion thermique pour composant électrique
CN112259822A (zh) * 2019-09-29 2021-01-22 蜂巢能源科技有限公司 冷却板套、电池模组和电池包
JP7169962B2 (ja) * 2019-11-26 2022-11-11 三恵技研工業株式会社 バッテリー熱交換構造
AT522137A3 (de) * 2020-04-09 2021-08-15 Avl List Gmbh Temperiervorrichtung
CN114665188B (zh) * 2022-03-30 2023-11-21 宁德时代新能源科技股份有限公司 水冷板组件、水冷系统、电池及其箱体以及用电装置
CN218414751U (zh) * 2022-08-12 2023-01-31 蔚来汽车科技(安徽)有限公司 一种电池包和包括其的车辆

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006035942A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置
KR101895864B1 (ko) * 2011-03-18 2018-09-07 다나 캐나다 코포레이션 배터리 셀 쿨러
JP5776345B2 (ja) * 2011-06-09 2015-09-09 ソニー株式会社 バッテリモジュール、電子機器、電力システムおよび電動車両
JP2013089577A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Nifco Inc バッテリ用熱交換器
GB2502977B (en) * 2012-06-11 2015-07-15 Jaguar Land Rover Ltd A vehicle battery pack, a system for cooling a battery pack and a cooling plate for use in the system
US20140120390A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-01 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly and method for manufacturing a cooling fin for the battery cell assembly
JP6129979B2 (ja) * 2013-09-20 2017-05-17 株式会社東芝 電池放熱システム、電池放熱ユニット
JP6110336B2 (ja) * 2014-05-19 2017-04-05 本田技研工業株式会社 蓄電モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018097092A1 (ja) 2018-05-31
JPWO2018097092A1 (ja) 2019-10-17
US20200075267A1 (en) 2020-03-05
CN109891539A (zh) 2019-06-14
CN109891539B (zh) 2021-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6876069B2 (ja) 蓄電装置
US11056735B2 (en) Heat exchanger and battery unit structure for cooling thermally conductive batteries
JPH02228096A (ja) 電子回路基板用のコールドシャシ
US20130058042A1 (en) Laminated heat sinks
JP2013157111A (ja) 組電池の冷却兼加熱構造
JP6167023B2 (ja) 組電池の冷却構造
JP6593143B2 (ja) 車両用電池冷却装置
KR101644812B1 (ko) 단절플레이트를 포함하는 판형 열교환기
JP6350336B2 (ja) 冷却器
JP6658710B2 (ja) 積層型熱交換器
JP2018088305A (ja) 冷却装置
JP2006050792A (ja) 熱電発電装置
US11133555B2 (en) Battery device
KR102210929B1 (ko) 배터리 냉각용 열교환기
WO2010026486A2 (en) Heat pipe and electronic device
JP2019086183A (ja) 伝熱装置
JP2011220620A (ja) プレート型ヒートパイプモジュール及びこれを用いたパワー半導体の冷却装置。
WO2022025250A1 (ja) 冷却部材
JP2014053442A (ja) プレート積層型冷却装置
JP6896676B2 (ja) 熱交換器
JP7094933B2 (ja) 冷却器、冷却構造および冷却器の製造方法
JP2018074121A (ja) 積層型熱交換器
JP6319060B2 (ja) 熱交換器
WO2018092608A1 (ja) 積層型熱交換器
EP2592651B1 (en) Heat dissipating module

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6876069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150