JP6875857B2 - 医療技術的測定システム、及び前記測定システムの製造方法 - Google Patents

医療技術的測定システム、及び前記測定システムの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6875857B2
JP6875857B2 JP2016559876A JP2016559876A JP6875857B2 JP 6875857 B2 JP6875857 B2 JP 6875857B2 JP 2016559876 A JP2016559876 A JP 2016559876A JP 2016559876 A JP2016559876 A JP 2016559876A JP 6875857 B2 JP6875857 B2 JP 6875857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overmold
lead
measurement system
sensor device
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016559876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017518087A (ja
Inventor
アンドレアス・マウラー
スヴェン・フィリポン
マティアス・バウアー
Original Assignee
ノヴァルング ゲーエムベーハー
ノヴァルング ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノヴァルング ゲーエムベーハー, ノヴァルング ゲーエムベーハー filed Critical ノヴァルング ゲーエムベーハー
Publication of JP2017518087A publication Critical patent/JP2017518087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6875857B2 publication Critical patent/JP6875857B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6866Extracorporeal blood circuits, e.g. dialysis circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/02028Determining haemodynamic parameters not otherwise provided for, e.g. cardiac contractility or left ventricular ejection fraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6851Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6867Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive specially adapted to be attached or implanted in a specific body part
    • A61B5/6876Blood vessel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3639Blood pressure control, pressure transducers specially adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0007Fluidic connecting means
    • G01L19/0023Fluidic connecting means for flowthrough systems having a flexible pressure transmitting element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3327Measuring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2207/00Methods of manufacture, assembly or production

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、中心長手方向軸に沿って延在し、且つ壁によって取り囲まれている長手方向キャビティ内に流体、特に、血液を誘導するために備えられているリードと、前記長手方向キャビティに誘導された前記流体の特徴を測定するために備えられているセンサを含むセンサ装置とを含む、流体の特徴、特に、圧力を測定するための測定装置を含む医療技術的測定システムに関する。本発明は、更に、かかる医療技術的測定システムを製造する方法に関する。本発明は、特に、請求項1に記載の個々の特徴を備える医療技術的測定システム、及び方法に関する独立項に記載の個々の特徴を備える方法に関する。
リードの個々の部分間のコネクタ、アダプタ、又は中間片に配置される測定装置又はセンサは、公知である。リードは、その特徴、例えば、圧力を記録することになっている流体、特に、等張生理食塩水若しくは他の晶質輸液、又は血液を導く。かかる測定装置の場合、特に、任意のエッジ、アンダーカット、又は流体的に好ましくない移行部に起因する凝固(即ち、所謂凝血)又は溶血のリスクがある場合が多い。また、ファスナー又はコネクタも、漏出のリスクを増大させるので、同様に点検しなければならない。このプロセスでは、特に、コネクタと体外リード/ホースセットとの間の境界面、又は測定システムにおいて漏出が生じ得る。また、コネクタ又はアダプタをリードに設置しなければならず、できる限り無菌状態であるか又は滅菌することができるシール、接合、又は他の境界面を確保しなければならない。
リードに連結されているか又は組み込まれている測定装置又はセンサの代わりに、リード外で測定を行ってもよい。次いで、対応するセンサが、例えば、水柱を用いて圧力を間接的に記録してよい。しかし、この種の測定の場合、測定を開始できるようにするために、所謂呼び水操作が必要になる。呼び水を行う場合、リード/ホースセットに晶質溶液、例えば、等張生理食塩水(NaCl)を充填して、完全に換気する。リード/ホースシステムの換気が不正確に実施されるリスクがある。晶質溶液中で測定している間、測定センサにつながるリードの一部に血液が侵入し、それが凝固することによって、測定操作が妨げられたり、中断されたりし、これは命にかかわる場合がある。
また、この種の測定における問題点は、水柱中のガスポケットによって引き起こされる測定誤差である。また、圧力波は先ず水を通って移動しなければならないので、通常、圧力測定自体が遅れる。その結果、間接測定では、例えば、ポンプを患者の動脈圧曲線と同期させることが難しくなる。
圧力を測定しなければならないかかる装置の問題点は別として、測定装置は、頑強又は確実且つ流体密封でリードに留められるように、技術的に設計しなければならない。特に、測定装置をリードのコネクタ、アダプタ、又は中間片と接続して配置することができなかったり配置してはいけなかったりする場合、しっかりと留める必要がある。
本発明によって対処される1つの課題は、測定装置を流体密封で留め、簡便及び/又は確実、且つ頑強にリードに定置することができる測定システムを提供することにある。このプロセスでは、本発明は、また、測定システムを形成するために、リード、例えば、体外血液搬送ホースシステムのホース、特に、可撓性リードに測定装置を固定することができる方法を提供するという課題にも対処する。測定装置は、このプロセスにおいて、センサと1以上のケーブルとを含む、複数の部品を含んでいてよい。
本発明は、流体の特徴を測定するため、特に、圧力を測定するための測定装置を備える医療技術的測定システムであって、前記測定装置が、
− 中心長手方向軸に沿って延在し、且つ壁によって取り囲まれている長手方向キャビティ内に流体、特に、血液を誘導するために備えられているリード、特に、ホースリードと、
− 前記長手方向キャビティに誘導される前記流体の特徴を測定するために備えられているセンサを含むセンサ装置とを含む医療技術的測定システムに基づく。
本発明によれば、測定装置を少なくとも部分的に取り囲むオーバーモールドを有する測定装置が提供される。本発明の1つの有利な改変例では、オーバーモールドは、少なくともセンサ装置に加えて、更にリードの一部も取り囲む。
この発明の測定の結果、センサ装置を流体密封でリードに直接留め、定置することができる。有利なことに、例えば、アダプタ、中間片、又はコネクタ等、リードにセンサ装置を設置するための更なる部品はなくてもよい。
このプロセスでは、成形によって、測定システム、又は測定システムの個々の部分のための筐体を形成することができる。オーバーモールドは、少なくとも部分的に、周方向が閉じられた外形、特に、周方向側面を有することが好ましく、その結果、オーバーモールドを安定又は頑強にリードに接続することができる。1つの変形例によれば、オーバーモールドは、凸状に湾曲している表面部分、特に、幾つかの水準、特に、中心長手方向軸に直交する水準、また、中心長手方向軸に平行な水準において、凸状に湾曲している表面部分を有する。これによって、三次元の外形が可能になり、リードの外側面に適切に組み込むことができる。このプロセスでは、オーバーモールドのそれぞれの部分において径方向寸法を最小化することができ、また、人間工学的にオーバーモールドを最適化することもできる。このプロセスでは、全ての表面部分が凸状に(外向きに)湾曲していてよい。
例えば、オーバーモールドは、接着法、又はオーバーモールド法、又は鋳造法によって提供することができる。このプロセスでは、成形によって、センサ装置の機械的保護を確保することができる。好ましくは、オーバーモールドは、撥血液性及び/又は撥水性を有するように設計される。
測定装置とは、好ましくは、特定の状態、特に、流動状態の特定の流体を、ある方向に向かって又はある方向から離れて誘導又は伝導することができ、前記流体の特徴、例えば、圧力を記録することができ、また、任意で、前記特徴を少なくともある程度評価することもできる装置を意味する。かかる測定装置は、例えば、侵襲的圧力測定のため、又は体外循環と併せて、例えば、腎置換、心肺補助、若しくは肝補助のため、又は流体伝導医療機器における注入圧力若しくは注射圧力を測定するために用いることができる。特に、侵襲/埋め込み型配置の場合、優れた封止及び/又は無菌性という利点も得ることができる。センサに加えて、測定装置は、例えば、保護キャップ、ソケット、又は好ましくは撥水性膜等の更なる部品を有していてもよく、前記膜は、外部の影響からセンサを確実に保護することができる。前記測定装置を用いて、例えば、患者の生体機能をモニタリングすることができ、例えば、心筋収縮(血液動態)、又は体外循環によって引き起こされる圧力損失を測定することができる。
流体とは、好ましくは、液体を意味するが、流体は、気体であってもよく、又は少なくとも気体状成分を有していてもよい。したがって、流体の特徴は、例えば、流体の物理的若しくは化学的な量、又は流体の状態を説明するための量であると理解してよい。例えば、特徴は、気体状成分の特定の比率、例えば、CO又はOの体積含有率によって説明することができる。
このプロセスでは、リードとは、好ましくは、医療、診断、又は治療と併せて、例えば、任意のカテーテルと併せて用いることができる全ての種類のリードを意味する。リードは、このプロセスでは、医療機器の一部、又は医療機器のセットであってもよい。特に、血液搬送リードは、所謂リード/ホースセットの一部であってもよく、このリード/ホースセットを構成していてもよい。また、このプロセスでは、リードは、身体へのアクセスを確保するためにカニューレを含んでいてもよく、一部がカニューレとして構成されていてもよい。また、リードは、別の流体搬送中空体によって形成されてもよい。リードは、少なくとも部分的に可撓性であることが好ましく、したがって、弾性的に成形可能である。特に、リードは、曲線状であっても弓状であってもよい。このプロセスでは、リードの弾性は、センサ装置によって影響を受けないか又はそれほど影響を受けない。リードの直径は、概ね自由に選択することができる。特に、例えば、内径3/8”(9.52mm)又は1/4”(6.35mm)が適切である。
壁、又は更にはリード全体を、可撓性プラスチック材料、特に、ポリ塩化ビニル(PVC)材料で作製してよい。プラスチック材料は、高純度の無フタレート軟性PVCが好ましい。最も単純な場合、リードは、例えば、医療技術において頻繁に用いられるPVCホースである。したがって、壁及び/又はリードの厚みは、1mm〜5mmの範囲、好ましくは1.2mm〜3.5mmの範囲、更に好ましくは1.5mm〜3mmの範囲、特に1.6mm〜2.4mmの範囲である。
このプロセスでは、センサ装置は、好ましくは、測定信号、例えば、圧力信号を記録し、処理又は少なくとも送信することができる測定装置の部品を意味する。
このプロセスでは、センサは、好ましくは、測定信号、例えば、圧力信号を少なくとも記録することができる測定装置の部品を意味する。例えば、ピエゾ抵抗型センサを用いてよい。任意で、以下の物理法則又は機能のうちの1つ以上に基づくセンサを用いてもよい:例えば、圧電センサ、容量センサ、誘導センサ、周波数アナログセンサ、又はホール素子を備えるセンサ、ファイバ光学センサ。このプロセスでは、リードの内腔の輪郭における流体/血液に面する表面に適合させてよく、その結果、特に、センサの領域における凝固及び溶血を防ぐために、センサと内腔との間の連続且つシームレスな移行が確保される。
このプロセスでは、オーバーモールドとは、好ましくは、測定システムの外面を少なくとも部分的に形成する、充填材で作製されるジャケット又は筐体を意味する。充填材は、好ましくは、射出成形法、特に、所謂「ホットメルト成形」若しくは「マクロメルト成形」、又は低圧成形技術を用いて成形可能な材料である。
1つの例示的な実施形態によれば、オーバーモールドは、オーバーモールドにおいてリードに対して所定の位置に定置されている、特に、埋め込まれている少なくともセンサ装置、又は測定装置の更なる部品も取り囲むように、リード上に提供される。その結果、センサ装置を、オーバーモールドによって少なくとも部分的に、特に、径方向に外向きに支持することができ、また、壁とセンサ装置との間の境界面を比較的頑強に設計することができる。また、センサ装置は、無論、壁に直接固定してもよい。しかし、オーバーモールドは、外力がセンサ装置に影響を及ぼすことを防ぐことができ、また、任意で、任意の特定の種類の接続なしに、特に、凝集接続の必要なしに、センサ装置の所定の設置位置が確保されることを防ぐことができる。
1つの例示的な実施形態によれば、オーバーモールドは、ホットメルト接着剤で作製される。測定システムの取り扱いであれ、生産であれ、ホットメルト接着剤の使用は、以下に詳細に記載する利点をもたらす。
1つの例示的な実施形態によれば、オーバーモールドは、ポリエステルと炭化水素樹脂との混合物で作製される。この結果、リードにおいて優れた接着を確保することができ、更に、優れた耐性、また、優れた触覚特性も確保することができる。好ましくは、オーバーモールドは、炭化水素樹脂よりも高い割合のポリエステル、特に、100部当たり少なくとも60部を有する。また、好ましくは、オーバーモールドは、少なくとも70部のポリエステルの混合物によって形成される。1つの好ましい変形例によれば、オーバーモールドは、75部〜85部のポリエステルと15部〜25部の炭化水素樹脂との混合物によって形成される。また、この混合物は、特に、流動挙動と乾燥挙動との間のバランスに優れている。少なくとも約80部のポリエステルと少なくとも約20部の炭化水素樹脂という混合比によって、特に有利な材料特性が確保できることが分かった。80対20の比は、このプロセスでは、多くの用途において好ましい場合がある。1つの変形例によれば、混合物は、特に、1部〜3部の範囲、好ましくは1.5部の色顔料を有していてもよい。色顔料が提供される場合、それに対応してポリエステル及び/又は炭化水素樹脂の部分を減らしてよい。このプロセスでは、好ましくは、重量部である。
ポリエステル及び炭化水素樹脂の混合物の場合、ポリエステルを用いることにより、優れたイソプロピル耐性を確保できることが分かった。更に、ポリエステルによって、最終製品においてオーバーモールドの優れた弾性を確保することができる。ポリエステルは、操作プロセスにおいて比較的高い粘度を有する。
また、ポリエステル及び炭化水素樹脂の混合物の場合、炭化水素樹脂を用いることにより、特に、PVCチューブにおいて、優れた表面接着を確保することができる。更に、炭化水素樹脂は、オーバーモールドの剛性又は変形耐性を確保することができる。炭化水素樹脂は、操作プロセスにおいて比較的高い粘度を有する。
オーバーモールドの密度は、0.9kg/m〜0.95kg/mが好ましい。オーバーモールドの表面は、好ましくは滑らかであり、孔がない。表面は、好ましくは、独立多孔質である。
ホットメルト接着材を用いると、特に、PVCチューブに対する優れた接着力を確保することもできる。ポリアミド系ホットメルトと比べて、このオーバーモールド材料は、PVCチューブに対する特に優れた接着力、また、特に優れたイソプロピル耐性を有することが分かった。イソプロピル耐性は、表面が変化することなしに、従来の殺菌剤を用いてオーバーモールドを殺菌することができる点で有利である。オーバーモールドの表面は、殺菌剤と接触しても耐性を保つ。前記表面は、粘着性にもならず、また、分解もされない。また、合成ゴム又は合成ポリマーに基づく材料と比べても、これら利点がみられた。更に、このオーバーモールド材料は、特に、約1.4mm以下の厚みの場合、優れた弾性を有することが分かった。
例えば、オーバーモールド材料は、顆粒形態で提供されてもよい。例えば、オーバーモールド材料は、黒色であるか又は着色されていてよい。オーバーモールド材料の粘度は、例えば、(190℃において)DIN 53019に準拠して測定したとき、20,000±5,000mPa・sの範囲であってよい。オーバーモールド材料の融点は、例えば、コフラーベンチ、延いては、コフラー加熱段階において測定したとき、165℃±3℃であってよい。オープンタイムは、約40秒間であってよい。オーバーモールド材料は、例えば、約−2%の収縮特性を有し得る。
このプロセスでは、成形は、減衰関数を満たすこともできる。言い換えれば、測定システムは、オーバーモールドによって、特に頑強であるように実現することができる。このプロセスでは、オーバーモールドは、高弾性材料、特に、100部当たり少なくとも70部、好ましくは100部当たり80部のポリエステルを用いて作製してもよい。また、オーバーモールドの弾性は、リードが可撓性を保ち、且つ測定システムの相対運動が増大したり、測定システムを長期に亘って適用したりした場合でさえも、オーバーモールドがリードから容易には外れないという利点を有する。
1つの例示的な実施形態によれば、オーバーモールドは、特に、壁への物理的結合によって、壁の外側面に接着するようになっている。その結果、オーバーモールドをリードに対して正確な位置に定置することができ、また、その結果、測定装置の他の部品を定置することもできる。このプロセスでは、オーバーモールド材料を壁に化学的に結合させる必要はない。その代わり、単に物理的結合、特に、機械的接着によって、接着を確保することができる。ポリエステル及び炭化水素樹脂で作製されるオーバーモールド材料、特に、PVCチューブにおいて、物理的接着を良好に確保できることが分かった。
1つの例示的な実施形態によれば、オーバーモールドは、少なくとも部分的に、特に、互いに離間しているオーバーモールドの少なくとも2つの部分において、好ましくは、互いから最大距離に配置されているオーバーモールドの2つの自由端において、少なくともリードを完全に取り囲む。その結果、特に、オーバーモールドの近位及び/又は遠位の端部又は部分の領域において、確実且つ頑強にオーバーモールドをリードに接続することができる。このプロセスでは、オーバーモールドは、測定システムの下側に1以上の凹部を有していてもよい。このプロセスでは、凹部は、一つには、比較的弾性の低いオーバーモールドの場合でさえも、システムの可撓性を改善することができる。また、凹部は、リードの他の側から(即ち、オーバーモールドの下側から)センサを確実に見られるようにすることもできる。したがって、凹部は、窓の機能を果たすこともできる。
1つの例示的な実施形態によれば、測定システムの更なる部品、特に、ソケット、又は任意でアダプタケーブルも、オーバーモールドを用いてリードに対して定置され、また、オーバーモールドにおいて互いに対して及び/又はリードに対して所定の位置で支持され、前記オーバーモールドは、これら部品を少なくとも部分的に(特に、径方向に外向きに)取り囲むか又は埋め込む。その結果、何らかの方法でリードにソケットを固定する必要がなくなる。ソケットは、オーバーモールドを用いて所定の位置に保持され得る。アダプタケーブル及び/又はソケットは、オーバーモールドによって少なくとも部分的に取り囲まれ得る。
このプロセスでは、モールドは、リードと、センサ装置を起動させるために任意で設けられるボタンを除く測定システムの更なる部品との両方を取り囲み、前記更なる部品が組み込まれているインテグラルハウジングを形成することができる。
1つの例示的な実施形態によれば、リードは、特に、接着剤を用いて、センサ装置に直接接続、特に、強固に接着される。その結果、オーバーモールドの任意の弾性特性に関係なく、センサ装置の位置を介してセンサの正確な位置を規定することができる。このプロセスでは、正確な定置が必要ないか又は望ましくない測定システムの少なくとも1つの更なる部品は、オーバーモールドを介してリードに間接的に接続してもよく、オーバーモールドを用いてリードに対して定置してもよい。
1つの例示的な実施形態によれば、オーバーモールドは、オーバーモールドの近位及び/又は遠位の端部又は部分に伸長部又は縁部を有し、これは、壁の外側面に接触し、そして、リードを整列させ、且つリードをオーバーモールド内で安定化させるようになっている。その結果、捻じれから保護することができる。伸長部は、オーバーモールドが始まるか又は更には捻じれるような特に重い負荷がリードに印加されるのを防ぐことができる。好ましくは、伸長部は、完全に周囲を取り囲むようになっている。更に、伸長部は、好ましくは、管状になっている。伸長部は、最大1.4mmの厚みを有することが好ましく、このことによって、優れた弾性を確保することができる。伸長部は、好ましくは、5mm〜20mm、更に好ましくは、7mm〜15mm、特に好ましくは、8mm〜10mmの範囲の長さを有する。かかる長さは、頻繁に又は強く相対運動する場合でさえも、オーバーモールドがリードに良好に接着するように、リードの屈曲をオーバーモールドに確実に伝えることができる。
1つの例示的な実施形態によれば、オーバーモールドは、好ましくは径方向に、特に、中心長手方向軸に対して少なくとも略垂直に/直交して延在する開口部を有し、前記開口部は、センサと周囲との間の接続(連通路)を提供する。センサは、開口部を通じて周囲に接続される。その結果、オーバーモールドは、測定装置を本質的に完全に埋め込むことができ、また、センサ装置のセンサと周囲との接続を遮ることも、更なるリード又は実装を介して接続を確立する必要もなしに、幾つかの方向及び水準において測定装置を支持し、定置することができる。開口部は、径方向に、特に、中心長手方向軸に対して少なくとも略垂直に/直交して延在することが好ましい。
1つの例示的な実施形態によれば、測定システムは、ソケットを有し、オーバーモールドは、少なくとも部分的に前記ソケットを取り囲み、好ましくは、リードとソケットとの間に設けられる。言い換えれば、ソケットは、オーバーモールドの下側に埋め込まれ、リードに対してオーバーモールドのみを用いて定置される。ソケットは、リードに直接接触するのではなく、オーバーモールドを介してリードに間接的に接続されるだけである。その結果、リードを取り扱うとき、特に、リードが屈曲している場合、リードの外側面とソケットとが擦れ合う状況を防ぐことができる。比較的硬い材料のソケットとリードとの間の相対運動は、殆どの場合、避けることができる。オーバーモールドは、ソケットとリードとの間の減衰要素として作用することができ、これは、特に、比較的大きな伸長部を有するソケットの場合、適切である。
1つの例示的な実施形態によれば、オーバーモールドは、両方向に中心長手方向軸に沿った長手方向においてセンサ装置と重なり、前記オーバーモールドは、好ましくは、長手方向において、測定システムの部品の前側端と、特に、測定装置のセンサ装置及び/又はソケットと少なくとも略同一表面に配置される前側部を有する。その結果、オーバーモールドの更なる部品に他の物体が詰め込まれることなく、オーバーモールドから突出している任意の部分が損傷を受けることもないように、前記更なる部品が保護され、且つオーバーモールドに埋め込まれている配置を提供することができる。
1つの例示的な実施形態によれば、測定システムは、オーバーモールドに埋め込まれているセンサ装置に接続されているアダプタケーブルを有し、前記アダプタケーブルは、好ましくは、オーバーモールドに過剰の長さで、特に、蛇行線状に配置される。その結果、センサ装置において引張歪みを引き起こす、ソケットとセンサ装置との間の相対運動なしに、センサ装置をソケットに接続することができる。かかる配置の場合、リードは、依然として高い可撓性を有し得、また、通常通り取り扱うことができる。オーバーモールドは、比較的軟質の材料で作製してよく、過剰の長さによって測定システムの部品間の相対運動を補償することができる。ケーブル用に更なるホルダは必要ない。リードが屈曲しても、測定システム内で張力は生じない。その結果、リードをぞんざいに取り扱った場合でさえも、センサ装置が高い安全率でリードに流体密封で定置されたままであるのを保証することができる。また、アダプタケーブルによって、リードにソケットを更に固定する必要なしに、オーバーモールドにソケットを埋め込むことができるようになる。
1つの例示的な実施形態によれば、オーバーモールドは、ヒトの手の内面に対して人間工学的に形成され、特に、周方向において、そして、中心長手方向軸に対して凸状に湾曲している少なくとも1つの凸状外側面部分を有する。その結果、オーバーモールドの領域でリードを握ったり、掴んだりして、取り扱うことができる。その結果、例えば、1/8インチ(3.17mm)の直径を有する細いリードでさえも、人間工学的に取り扱うことができる。このプロセスでは、オーバーモールドは、システムの取り扱いに関して適合した形状を有していてもよく、血液の流動方向又はセンサ開口部及びコネクタの位置を示す形状を有していてもよい。
1つの例示的な実施形態によれば、オーバーモールドは、中心長手方向軸に沿った少なくとも1つの方向に、特に、センサ装置が配置されるプラグ側後部から前部まで次第に細くなる。その結果、特に、射出成形プロセスと併せて、必要な材料の量を最小化することができる。その結果、オーバーモールドによって取り囲まれているリードが流体を伝導する方向を一目でユーザに示すこともでき、これによって、測定システムの実用性が更に高まる。
1つの例示的な実施形態によれば、リードは、壁に径方向に組み込まれる径方向キャビティを有し、前記キャビティには、センサが長手方向キャビティに伝導される流体と連通するように、センサ装置の少なくともセンサが配置され、壁に組み込まれる。その結果、センサ装置をオーバーモールドと併せて、確実に測定ユニットにすることができる。また、壁に直接配置する、即ち、壁に組み込むことは、リードの柔軟性が低下せず、測定ユニットの特定の位置を簡便に選択することができるという利点を有する。
更に、壁の径方向キャビティにセンサ装置のセンサを配置することを通して、リード上のセンサ装置、延いては、測定システムを機械的に保護することができ、これによって、有利な方法でオーバーモールドを通して強固に接着される接続を補う。
近年、更に小さな寸法を有するセンサが入手可能になってきている。このことから、測定される流体に極近接してセンサを有利に配置することが可能になっている。組み込み型センサは、流体流に影響を与えることなしに、流体流に直接配置することができる。このことも、特に正確な測定を容易にする。これに関連して、例えば、僅か1mm〜3mmの範囲の壁厚を有する壁への組み込みも可能である。
また、かかるセンサの配置により、リードに沿った任意の部分又は任意の周方向位置においてセンサの位置を概ねランダムに選択することが可能になる。
センサを壁に組み込む配置によって、中間片、継手、又は他の接続が不必要になる。例えば、ルアー接続又はリードへの他のアクセスが必要なくなる。その結果、漏出又は任意の非無菌境界面のリスクを著しく低減することができる。更に、任意の接続の操作ミスを防ぐことができる。例えば、体外リード/ホースシステム(例えば、透析、心肺補助、若しくは心臓の手術における心肺バイパス術の場合、又は例えば、心臓病におけるカテーテル若しくはシースにおいて)では、陰圧(特に、大気圧よりも低い圧力)部分において、測定配置の領域におけるリード/ホースシステム又はカテーテルに空気が引き込まれること、或いは陽圧部分(特に、流体/血液が身体に戻る部分)において流体/血液が血流から外れることを防ぐことができる。
このプロセスでは、特にセンサに関連する呼び水操作はもはや必要なくなるので、時間を節約することができ、また、特定の(例えば、命にかかわる)状況における測定を特に有用なものにすることができる。もはや、排気すべき任意の更なる任意の更なるリード又はホースは存在しない。言い換えれば、センサの組み込み型配置によって、時間遅延のない「インライン」測定が可能になる。血液搬送リード/ホースシステム(存在する任意のカテーテル又はカニューレを含む)は、このプロセスでは、測定とは独立に充填及び排気することができる。
このプロセスでは、様々な位置で測定を行ってもよい。特に、このプロセスでは、特に、それぞれの医療用途に応じて、幾つかの測定位置で圧力を測定してよく、例えば、ポンプの前の第1の位置における吸込圧力、ポンプの後の第2の位置におけるポンプ圧力、及び第3の位置における更なる圧力、特に、膜通気孔の後の再灌流圧力である。言い換えれば、測定装置は、任意で、複数のセンサ装置、又は少なくとも複数のセンサを有していてよい。したがって、リード又はカテーテル又はカニューレも、複数の径方向キャビティを有していてよい。
このプロセスでは、径方向キャビティとは、凹部、ボアホール、又は窪んだ領域若しくは部分、又は位置合わせ体積を意味する。また、径方向キャビティは、壁の片側からしかアクセスすることができない、径方向に延在する長手方向キャビティによって形成されてもよい。径方向キャビティは、必ずしも壁における鳩目又は穴である必要はない。
このプロセスでは、開口部とは、好ましくは、壁を完全に突き抜ける、延いては、連続的に壁を貫通して設けられるアパーチャ又は径方向キャビティを意味する。
このプロセスでは、凹部とは、好ましくは、壁の内側、即ち、内側面から径方向に延在するキャビティを意味し、これは、必ずしも壁の外側面まで達する必要はない。言い換えれば、凹部は、必ずしも壁の穴ではなく、壁を径方向に部分的に窪ませたものであってもよい。
このプロセスでは、「連通している」配置とは、好ましくは、センサが流体と直接接触する配置を意味する。センサは、流体流中に、又は流体流の脇に、又は流体流の流路の脇に配置してよい。
このプロセスでは、センサ装置又はセンサは、壁の一部であってよい。センサは、長手方向キャビティの外縁に配置してよく、径方向において長手方向キャビティを画定し得る。センサは、径方向キャビティの断面形状の少なくとも略全体に亘って延在してよく、径方向キャビティの直径又は大きさと少なくとも略同じ大きさを有していてよい。センサ装置は、径方向キャビティを用いて予め規定される径方向位置にセンサを定置するようになっていてよい。
1つの例示的な実施形態によれば、径方向キャビティは、センサ装置及び/又はセンサと共に、壁を流体密封で封止することができる締まり嵌めを形成する。その結果、この境界面を、任意の強固に接着された接続とは大きく離れて封止することができる。このプロセスでは、締まり嵌めとは、好ましくは、連結される2つの部品が互いに幾何学的に調整された場合にしか互いに連結することができず、且ついずれの場合も、遊びもギャップもない接続が確保されることを保証できる、連結される部品のうちの1つが特定の測定値を有する境界面を意味する。径方向キャビティは、例えば、好ましくは壁を貫通して連続的に設けられるボアホール、特に、均一な直径を有する円筒形ボアホールであってよい。センサ、又は径方向に内向きに突出しているセンサ装置の自由端は、壁の内側面と同一表面に配置してよい。その結果、好ましい流動条件を確保することができる。アンダーカット又はエッジによって引き起こされる乱流を概ね避けることができる。その結果、血栓又は溶血のリスクを低減することもできる。このプロセスでは、センサは、径方向キャビティの領域におけるリードの内側面の径方向距離に少なくとも略対応する径方向位置に配置してよい。センサ装置は、少なくとも径方向キャビティの領域、特に、径方向キャビティの周囲において、リード又は壁の外側面に幾何学的に対応するように設計される接触部を有していてよい。その結果、特に、径方向キャビティの領域の周囲においてリードに接着するように、センサ装置をリードに簡便且つ頑強に接続することができる。
このプロセスでは、接触部とは、好ましくは、センサ装置をリードに取り付けることができる平らな部分を意味する。また、好ましくは、接触部は、寸法的に安定であり、延いては、弾性的に又は塑性的に変形可能であり、その結果、径方向キャビティの領域におけるリードと接触部との間の相対運動を防ぐことができる。これによって、これら2つの部品間の永続的な信頼性のある接続を確保することができる。例えば、接触部は、リード又は壁の凸状の外形に幾何学的に対応するように設計される凹状の外形を有し得る。その結果、一方では、リードと接触部との間に比較的頑強な耐久性のある平坦な接続を確保することができる。他方では、リードがセンサユニットに対して捻じれるのを有効に防ぐことができる。言い換えれば、この対応する形状によって、たとえ接着剤をこの境界面に提供せず、例えば、締まり嵌めのみの場合でさえも、センサとリードとの間の境界面において流体密封を確保することができる。
接触部は、少なくとも径方向キャビティの領域、特に、径方向キャビティの周囲において、特に、接着剤を用いてリード又は壁の外側面に強固に接着され得る。その結果、センサ装置を頑強にリードに固定することができる。また、外側面の領域において強固に接着された接続は、必ずしも接着剤、特に、糊を径方向キャビティの内面に提供する必要がないという利点も有する。その結果、流体、特に、血液が接着剤に接触するのを防ぐことができる。1つの変形例によれば、特に、このために特別に備えられ、幾何学的に設計された接触部の場合、センサ装置は、オーバーモールド材料のみを用いて壁に接続することができる。
センサ装置は、接着剤を用いることなしに、正確且つ流体密封で、径方向キャビティの内面に直接取り付けることができる。径方向キャビティの内面は、例えば、円筒形状であってもよく、多角形の断面を有していてもよい。径方向キャビティは、必ずしも円形又は環状ではなく、任意の断面を有していてよい。径方向キャビティは、環状であることが好ましい。これによって、径方向キャビティにセンサ装置又はセンサを正確に配置するのが容易になる。
1つの例示的な実施形態によれば、測定装置及び/又は測定システムは、単回使用のために提供される使い捨て装置であり、前記センサ装置は、好ましくは、通信及び/又は電力供給のため、特に、ケーブルを介する有線伝送又は無線伝送のための連結点を有する。オーバーモールドは、例えば、測定装置を廃棄する前にケーブル又はスティックのみを取り外せばよい、単純な構造の測定装置を容易にする。このプロセスでは、測定装置は、使い捨て装置としての適性に関して以下の尺度のうちの少なくとも1つによって最適化することができる:特に、オーバーモールドの場合、材料の比が低い、部品又は生産工程の数が少ない、及びオーバーモールドプロセスがより効率的である(特に、必要なエネルギーが少ない)。
また、上述の目的は、特に、ホットメルト接着剤を用いて、リードと、リード上に配置される測定装置のセンサ装置とをオーバーモールドすることによって測定システムが形成される、流体の特徴、特に、圧力を測定するための測定装置を含む医療技術的測定システムによっても達成することができる。これに関して、既に記載した利点が得られる。
また、上述の目的は、医療技術的測定システムを製造する方法によっても達成することができる。本発明は、流体、特に、血液を誘導するために備えられているリード、特に、ホースリードを提供する工程と、リード、特に、リードの壁の外側面に、センサ装置、及び任意で測定システムの更なる部品を配置する工程とを含む、医療技術的測定システム、特に、請求項のいずれかに記載の測定システムを製造する方法に基づく。
本発明によれば、更に、以下の手順工程を提供する:(オーバーモールド)ツールにリードと共に測定システムを配置し、特に、ポリエステル及び炭化水素樹脂に基づく材料を用いて、少なくともセンサ装置及びリードを、いずれの場合も少なくとも部分的にオーバーモールドする。その結果、特に、測定システムに関連して既に記載した利点が得られる。このプロセスでは、オーバーモールド材料は、例えば、顆粒を流体化することによって提供することができる。
オーバーモールドは、好ましくは、射出成形法、特に、所謂「ホットメルト成形」若しくは「マクロメルト成形」、又は低圧成形技術を用いて行われる。このプロセスでは、用語「ホットメルト」とは、一般的に、ホットメルト接着剤を使用することを指し、また、所謂「マクロメルト」としても知られているホットメルト接着剤も含む。
オーバーモールドは、好ましくは、従来の射出成形と2成分成形との間の技術によって行われ、印加される圧力及びサイクル時間の観点でこれら方法とは異なる。圧力は、従来の射出成形の場合よりも低いことが好ましく、サイクル時間は、2成分成形の場合よりも短いことが好ましい。所謂「マクロメルト成形」の場合、再生可能な原材料からなることが好ましい熱可塑性ホットメルト接着剤を用いてよい。適用は、化学反応せず、汚染物質を放出することもない、純粋な熱溶融法を介して行ってよい。
オーバーモールドの場合、射出温度は、壁の表面(外側面)が少なくとも部分的に溶融するように選択することが好ましい。その結果、特に、機械的接着によって、オーバーモールドを有効に壁に接続することができる。任意で、このプロセスでは、必要に応じて、部品間に化学結合を確立させてもよい。
1つの実施形態によれば、オーバーモールドは、2段階で実施され、第1の工程(特に、予成形工程)では、特に、センサ装置が機能的配置で提供されるように、少なくともセンサ装置をオーバーモールドし、次いで、第2の工程(特に、主成形工程)では、少なくともリードもオーバーモールドし、前記オーバーモールドは、最終形態になることが好ましい。その結果、先ず、センサ装置が機能的になるように、機能的オーバーモールドを実施してよく、次いで、特に、インテグラルハウジングを形成するため、及び/又は全ての部品を互いに対して確実に定置するため、及び/又は大量のオーバーモールド材料を高速で導入するために、オーバーモールドを完全に形成してよい。2段階法を用いると、ひけマークを防ぐことができ、これは、特に、大量のオーバーモールド材料について利点をもたらす。また、第1のオーバーモールドを、より低速で、より高精度で、且つより大量に行うことができ、その結果、例えば、より正確に定置することができたり、制御下でオーバーモールドに特定の材料特性を付与することができたりする。
1つの実施形態によれば、オーバーモールド前に、リードにマンドレルを挿入する。その結果、特にリードの安定化を確保することができる。オーバーモールド中にリードが高圧及び/又は高温に曝露された場合でさえも、リードの動作状態に対応するリード状態のリードにオーバーモールドを提供することができる。マンドレルは、対圧を確保することができ、また、内側から壁を安定化させることができる。また、壁は、マンドレルを用いて整列させてもよく、及び/又は例えば、同様に僅かに湾曲する所定の形状で定置してもよい。壁の外側面とオーバーモールド材料との間の接続は、マンドレルの直径によって影響を受け得ることが分かった。マンドレルの直径が比較的大きいと、特に優れた接着が得られることが分かった。
また、マンドレルの直径を用いて、オーバーモールド中に壁に及ぼされる力を設定することもできる。また、壁の外側面において壁が降伏するはずの外側からの高圧の程度を設定することもできる。特に、オーバーモールドが、20bar(2MPa)の比較的高圧及び/又は180°〜200°の高温で実施される場合でさえも、リード/ホース形状を「凍結」させることができる。好ましくは、マンドレルの直径は、オーバーモールドツールの型締力及び壁の内径の両方を考慮して寸法が決められる。言い換えれば、マンドレルの寸法は、最適な型締力が得られるように選択することが好ましく、その結果、壁の外側面に対するオーバーモールド材料の接着力が最大になる。マンドレルの直径は、壁の内径よりも若干小さいことが好ましい。
オーバーモールドツールは、2つの顎部又は成形部品を有することが好ましく、これらは各々ネガ型の一部を提供し、また、互いに対して取り付けることができる。オーバーモールドツールは、オーバーモールドに凹部を形成するための突出部を有することが好ましく、前記突出部は、凹状表面を有することが好ましく、前記突出部は、それぞれが壁の外側面に幾何学的に対応するように設計される。
1つの実施形態によれば、オーバーモールド前に、センサ装置のセンサを受容するための径方向キャビティを壁に定置し、前記径方向キャビティに前記センサを配置するが、前記センサ装置は、壁の外側に固定、特に、強固に接着されることが好ましい。その結果、有利な測定特性を備える測定システムを提供することができ、リードに対する所望の(所定の)位置におけるセンサ装置の定置及びオーバーモールドを簡略化することができるが、その理由は、特に、必ずしもツール内の特定の位置にセンサ装置を保持する必要がないためである。1つの変形例によれば、径方向キャビティは、オーバーモールド前にセンサ装置を用いて、特に、締まり嵌めを用いて、流体密封で封止される。
1つの実施形態によれば、オーバーモールドが、特に、機械的接着によって壁の外側面に接着するように、壁の外側面にオーバーモールドを適用する。オーバーモールド中、好ましくは150°〜220°の範囲の温度及び/又は5bar(0.5MPa)〜25bar(2.5MPa)の範囲の圧力が設定される。その結果、オーバーモールドを1つのユニットとして壁に接続することができ、オーバーモールドのリードに対する相対位置、また、その結果、測定システムの更なる部品の互いに対する相対位置を明確に規定することができる。このプロセスでは、接着は、壁の任意の特定の表面条件(構造、粗度)とは本質的に無関係であることが保証され得ることが分かった。
1つの実施形態によれば、オーバーモールド中、150°〜220°の範囲の温度及び/又は5bar(0.5MPa)〜25bar(2.5MPa)の範囲の圧力が設定される。その結果、一方では、大量のオーバーモールド材料を定置することができ、他方では、特に、物理的結合又は機械的接着によって、壁がオーバーモールド材料に接続するように、オーバーモールドを行うことができる。このプロセスでは、オーバーモールド法は、特定の滞留時間、特定の冷却時間、特定の射出速度、及び/又は特定のツール温度等の更なるパラメータによって規定することができる。
1つの実施形態によれば、オーバーモールド中、以下のプロセスパラメータを設定し、予成形工程及び主成形工程を含む2段階オーバーモールド法を参照する:
タンク温度:
180℃〜200℃(予成形中及び主成形中);
プレメルト領域:180℃〜200℃(予成形及び主成形);
リード温度:180℃〜200℃(予成形及び主成形);
ヘッド温度:180℃〜200℃(予成形及び主成形);
射出圧力:20bar(2MPa)〜30bar(3MPa)、特に、25bar(2.5MPa)(予成形及び主成形);
滞留時間:5秒間〜15秒間(予成形中及び主成形中);
冷却時間:予成形中50秒間〜70秒間、主成形中15秒間〜30秒間;
溶融圧力:予成形中15bar〜20bar(1.5MPa〜2MPa)、主成形中20bar〜30bar(2MPa〜3MPa);
ツール温度:45℃〜55℃(予成形及び主成形)。
言及した冷却時間によって、オーバーモールド材料が比較的大量である場合でさえも、オーバーモールド内で優れた凝集を確保することができる。また、優れた凝集によって、オーバーモールドの優れた変形耐性を確保することもできる。
1つの実施形態によれば、(オーバーモールド)ツールに配置している間、特に、オーバーモールドに開口部を形成するためのネガ型に関して、例えば、リードの中心長手方向軸に対して少なくとも略垂直に/直交して径方向に延在するピンに関して、(オーバーモールド)ツールに対してセンサ装置を相対的に定置する。その結果、オーバーモールドに埋め込まれているセンサ装置の場合、センサと周囲との間の連通路を容易に確保することができる。オーバーモールド内のセンサ装置の位置は、このプロセスでは、概ねランダムに選択することができる。
1つの方法の変形例によれば、オーバーモールド材料を受容するタンクは、約170℃〜約180℃に(特に、永続的に)調節される。リードは、約190℃〜約210℃、特に、200℃まで(特に、一時的に)加熱する。オーバーモールドツールのノズルは、例えば、200℃〜220℃、特に、210℃まで(一時的に)加熱する。オーバーモールドツールにおける圧力設定、又は印加される圧力は、例えば、5bar(0.5MPa)〜20bar(2MPa)である。ツール自体も同様に、例えば、約25℃〜約35℃、特に、30℃に調節してよい。
1つの実施形態によれば、ツールに配置しながら、リードを(オーバーモールド)ツールの少なくとも1つの保持固定具、特に、(オーバーモールド)ツールのネガ型の保持ブラケット又は保持クリップに留める。その結果、リードは、ツール及びオーバーモールドに対して所定の標的形状又は整列で配置することができる。ツールは、上部及び下部の2つの部分で形成されることが好ましい。
以下の図面では、例示的な実施形態を用いて本発明をより詳細に説明する。以下の説明に関連して、明示的に説明されていない個々の参照番号については図1又は更なる図面の例示的な実施形態を参照する。
図1は、本発明の1つの例示的な実施形態に係る測定システムの概略斜視切り欠き図を示す。 図2A、2B、2Cは、それぞれ、図1に示す測定システムのセンサ装置を被覆するための保護キャップ、又は前記保護キャップ用の膜の斜視図を示す。 図3A、3B、3Cは、それぞれ、例えば、ケーブルを介して又は無線接続を介して、図1に示す測定システムのセンサ装置をエネルギー源及び/又は通信手段に接続するためのソケットの斜視図を示す。 図4A及び4Bは、図1に示す測定システムの個々の部品の斜視図及び斜視切り欠き図を示す。 図5は、オーバーモールドが図示されている、本発明の1つの例示的な実施形態に係る測定システムの概略斜視切り欠き図を示す。 図6Aは、本発明の1つの例示的な実施形態に係る測定システムの斜視図を示す。 図6Bは、本発明の1つの例示的な実施形態に係る測定システムの斜視図を示す。 図7A及び図7Bは、それぞれ、本発明の更なる例示的な実施形態に係る測定システムの斜視図を示す。 図8は、本発明の例示的な実施形態に係る方法の工程の概略方法図を示す。 図9は、オーバーモールドが図示されている、本発明の1つの例示的な実施形態に係る測定システムの下側から見た概略図を示す。
図1は、中心長手方向軸Mに沿って長手方向に延在するリード20と、センサ装置30を備える測定装置10とを含む医療技術的測定システム1を示す。リード20は、図1ではホースリードの例を用いて説明する。センサ装置30は、リード20の壁22内の径方向キャビティ26に配置されるセンサ32を有する。径方向キャビティ26は、径方向rに延在し、壁22において開口部、穴、又はボアホールの形状で設計される。センサ32は、リード20内の長手方向キャビティ24に誘導された流体の特徴、特に、圧力を測定するようになっている。測定システム1は、ソケット5及びボタン7を更に含む。
測定システム1は、オーバーモールド9を有し、これは、センサ装置30を取り囲み、そして、少なくとも部分的にソケット5及びボタン7も取り囲む。オーバーモールド9は、少なくとも部分的に、壁22と接触する。オーバーモールド9は、少なくとも部分的に、特に、3つの異なる点、即ち、図示される配置のまさに前、略中央、及び後ろで壁22を取り囲む。オーバーモールド9は、アパーチャ9.1又は開口部を有し、それを通じてセンサ32が周囲Uと連通する。アパーチャ9.1は、カバー/保護キャップ14の領域、特に、センサ装置30の膜16の領域に配置され、本質的に径方向に延在する。
図2A、図2B、及び図2Cでは、部品、即ち、保護キャップ14及び膜16を詳細に示す。保護キャップ14は、特に、通気孔の形状の開口部14.1を有する。好ましくは通気性である流体密封膜16を開口部14.1の上方に配置し、それを完全に被覆する。膜16は、このプロセスでは、外縁における幾つかの点、特に、径方向に内向きに突出している突起又はフックで留めることができる。
図3A、図3B、図3Cでは、部品、即ち、ソケット5及びボタン7を詳細に示す。ボタン7は、ソケット5上に配置してよい。ボタン7の下側は、ソケット5の上側に幾何学的に対応するように設計される。
図4A及び図4Bでは、測定装置10の更に別の部品を示す。また、測定装置10は、ソケット5とセンサ装置30との間に配置され、且つセンサ装置30を電源及び/又は通信インタフェース(不図示)に電気的に接続するアダプタケーブル3を含む。アダプタケーブル3は、ループ状若しくはらせん状に、又は蛇状に配置され、ソケット5とセンサ装置30との間に過剰の長さを有し、その結果、例えば、リード20の湾曲に起因する相対運動を補償することができる。
図4Bは、センサ装置30がリード22の外側面22.1と接触しているが、アダプタケーブル3及びソケット5は、図5に示す通り、オーバーモールドに埋め込まれていることを詳細に示す。
図5は、オーバーモールド9の断面を示す。アダプタケーブル3及びソケット5は、オーバーモールド9に埋め込まれており、リード20には接触していない。その結果、壁22とこれら部品との摩擦を防ぐことができる。ソケット5と壁22との間には、壁22に対してソケット5を定置する中間部分9.3が設計されている。これとは対照的に、センサ装置30は、壁22の外側に配置され、好ましくは、壁22に強固に接着されている接触部38を有する。このようにして、径方向キャビティ26内のセンサ32の径方向位置を正確に規定することができ、壁22とセンサ装置30との間の相対運動を避けることができる。これによって、優れた流体密封性及びセンサ32の明確な位置を確保することができ、延いては、正確な測定を確実に行うことができる。同時に、オーバーモールド9は、径方向又は軸方向の力が外部からセンサ装置30に作用しないことを保証することができる。オーバーモールド9は、外部の影響からセンサ装置30を保護し、センサ装置30と壁22との間の相対運動を防ぐことによって、壁22に対するセンサ装置30の所定の位置を確保することができる。
オーバーモールド9は、壁22の下側に2つの凹部9.2を有する。これら凹部9.2は、一方では、材料の消費を最小化し、他方では、リード20の柔軟性を維持したり、オーバーモールドの変形に起因する張力を最小化したりすることができる。
図6A及び6Bでは、ソケット5をケーブル又は(通信)スティックに接続することができる後方近位側からオーバーモールド9を示す。図中に示すソケット5は、(外部)ケーブルと共にコネクタを、又はある種の「スティック」若しくはモジュールを受容するようになっている。スティックにより、例えば、WLAN、無線、又はブルートゥース(登録商標)を介するワイヤレス通信を確保することができる。また、スティックは、電源、例えば、電池を有していてもよい。ソケット5は、このプロセスでは、両変形例について同じ形状を有してよく、その結果、ユーザは、有線の電力供給及び通信が望ましいか、又は通信をワイヤレスで行い、且つスティックを介して、例えば、スティックに組み込まれている電池を用いて電力供給を行うべきかを決定することができる。このプロセスでは、ケーブル及びスティックのいずれも複数回使用することができる。言い換えれば、医療技術的測定システム1又は医療技術的測定装置10は、単回使用のために提供してよく(「使い捨て」)、破棄する前に、ケーブル又はスティックをソケットから取り外すことができる。
オーバーモールド9は、リード20を完全に取り囲む。オーバーモールド9は、上側に、ボタン7を受容するためのノッチ又は凹部9.4を有する。オーバーモールド9の近位前端部9.5は、ソケット5の近位端と同じ径方向面上に配置される。オーバーモールド9及びソケット5は、同一平面に配置される。これによって、コンパクトな配置を確保することができ、縁部又は突出部をオーバーモールド9に組み込むことができ、その結果、ユーザが縁部とは接触しない。
オーバーモールド9は、幾つかの表面部分、特に、4つの異なる表面部分を有する。上側における表面部分9aは、カバー及び開口部9.1を提供する。側面部分9b、9cは、オーバーモールド9を人間工学的に握り、保持することができる側面又は保持面を提供する。下側の表面部分9dは、例えば、ソケット5をケーブルに接続する場合にオーバーモールド9を定置することができる、丸み及び底面を提供する。それぞれの側面部分9b、9cは、縁部9.6において下側表面部分9dに隣接する。縁部9.6は、オーバーモールド9全体に沿って長手方向に延在し、ヒトの手の内面に対する人間工学的ネガ型を提供することができる。断面では、オーバーモールド9は、凸状の丸みを帯びた表面部分を有する菱形の形状に設計される。
図7A及び図7Bは、オーバーモールド9が伸長部9.7を有する例示的な実施形態を示す。伸長部9.7は、オーバーモールドの遠位端に設けられ、壁22の外側面22.1と接触する。任意で、更に、オーバーモールドの近位端にも伸長部を設けてよい。
図9は、オーバーモールド9が、壁22の長手方向伸長と平行して壁22の下側に連続スロット9.8を有する例示的な実施形態を示す。このスロット9.8は、中心領域において広がってウインドウ9.9となり、その結果、この領域では、壁22は連続的に可視である。壁22が透明材料で作製される場合、リード20に誘導される流体の径方向キャビティ26においてセンサ32を常に見ることが可能である。更に、スロット9.8は、長手方向において伸縮継手としても作用することができ、これによって、運動に関連する亀裂の形成の危険性が排除される。
図8は、医療技術的測定システムを製造する方法の工程を示す。前記方法は、以下の記載する工程のうちの1以上を含む。
工程S1では、流体、特に、血液を誘導するために備えられているリードを提供する。工程S2では、例えば、穿孔によって、リードの壁に径方向キャビティを配置する。工程S3では、センサ装置、及び任意で、測定システムの更なる部品をリード、特に、壁の外側面に配置する。このプロセスでは、工程S3.1において測定装置を壁に固定、特に、接着剤を用いて強固に接着してよい。更に、工程S3.2において、特に、径方向キャビティと締まり嵌めを形成するセンサ装置の径方向部分を用いて、径方向キャビティを封止してよい。このプロセスでは、接着剤を用いないことが好ましい。工程S3.1及びS3.2は、互いに独立して、又は互いに組み合わせて実施してよい。その後の工程S4では、測定システムをリードと共にオーバーモールドツールに配置してよい。このプロセスでは、工程S4.1では、特に、突出(特に、径方向に整列している)ピンに対して、又はオーバーモールドに開口部を形成するためのピンの配置と併せて、オーバーモールドツールにセンサ装置を相対的に定置してよい。更に、工程S4.2では、測定システムの少なくとも1つの更なる部品、特に、ソケット及び/又はアダプタケーブルをオーバーモールドツールに配置してもよく、工程S4.3では、オーバーモールドに対して定置してもよく、及び/又は工程S4.4では、ソケットを壁の外側面に対して定置してもよい。
測定システムのソケットは、リードに配置する場合リードに対して、そして、任意で、ボタン及び/又はアダプタケーブルと併せて定置してよい。ソケットは、このプロセスでは、壁の外側面に対してある径方向距離だけ離間して定置してよい。好ましくは、径方向距離は、少なくとも1.0mmである。この距離は、オーバーモールド材料を壁とソケットとの間の中間スペースに定置できるのに十分な程度大きいことが分かった。
工程S5では、個々の部品を互いに接続してよい。特に、センサ装置をアダプタケーブルに接続してよく、アダプタケーブルをソケットに接続してよい。工程S5は、このプロセスでは、工程S4の前に実施してもよい。
ツールに測定システムを配置し、ツールを閉じた後、工程S7において、オーバーモールドを行ってよい。工程S7は、このプロセスでは、以下の工程を特徴とし得る:工程S7aは、予オーバーモールド手順工程(第1のオーバーモールド工程)に対応し、工程S7bは、主オーバーモールドの手順工程(第2のオーバーモールド工程)に対応し、工程S7.1は、オーバーモールドの場合、特定の温度を設定する手順工程に対応し、工程S7.2は、オーバーモールドの場合、特定の圧力を設定する手順工程に対応する。任意で、オーバーモールド前に工程S6において、特に、工程S4の前に、リードの長手方向キャビティにマンドレルを配置してよい。オーバーモールドは、このプロセスでは、特定の温度(工程7.1)及び/又は特定の圧力(工程7.2)を設定することによって制御することができる。最後に、工程S8では、特に、所定の冷却時間後に型から取り出してよい。
1 医療技術的測定システム
3 アダプタケーブル
5 ソケット
7 ボタン
9 オーバーモールド
9a 上側における表面部分
9b、9c 側面部分
9d 下側における表面部分
9.1 オーバーモールドにおける開口部又はアパーチャ
9.2 下側における凹部
9.3 中間部分
9.4 上側における凹部又はノッチ
9.5 近位前端又は前端部
9.6 縁部
9.7 伸長部又は縁部
9.8 スロット
9.9 下側におけるウインドウ
10 医療技術的測定システム
14 カバー、特に、保護キャップ
14.1 開口部、特に、通気孔
16 通気性流体密封性膜
20 リード、特に、ホースリード
22 壁
22.1 壁の外側面
24 流体を誘導するための中心長手方向軸に沿った長手方向キャビティ
26 径方向キャビティ、特に、開口部又は凹部
30 センサ装置
32 センサ
38 接触部
M 中心長手方向軸
r 径方向
S1 リードを提供する手順工程
S2 径方向キャビティを定置する手順工程
S3 リードにセンサ装置を配置する手順工程
S3.1 リードにセンサ装置を固定する手順工程
S3.2 センサ装置を用いて径方向キャビティを封止する手順工程
S4 オーバーモールドツールにリードと共に測定システムを配置する手順工程
S4.1 オーバーモールドツールにセンサ装置を相対的に定置する手順工程
S4.2 オーバーモールドツールに測定システムの少なくとも1つの更なる部品を配置する手順工程
S4.3 オーバーモールドツールにソケットを相対的に定置する手順工程
S4.4 壁の外側面に対してソケットを相対的に定置する手順工程
S5 測定システムの個々の部品を互いに接続、特に、電気的に接続する手順工程
S6 リードの長手方向キャビティにマンドレルを配置する手順工程
S7 オーバーモールドの手順工程
S7a 予オーバーモールドの手順工程(第1のオーバーモールド工程)
S7b 主オーバーモールドの手順工程(第2のオーバーモールド工程)
S7.1 オーバーモールドの場合、特定の温度を設定する手順工程
S7.2 オーバーモールドの場合、特定の圧力を設定する手順工程
S8 型から取り出す手順工程
U 周囲

Claims (22)

  1. 流体の圧力を測定するための測定装置を備える医療技術的圧力測定システムであって、前記測定装置が、
    − 中心長手方向軸に沿って延在し、且つ壁によって画定されている長手方向キャビティ内に流体を誘導するようになっているリードと、
    − 前記長手方向キャビティに誘導される前記流体の圧力を測定するために備えられているセンサを含むセンサ装置とを含み、
    前記圧力測定システムが、前記測定装置を少なくとも部分的に取り囲むオーバーモールドを有し、
    前記オーバーモールドが、前記センサ装置を外部に露出しないように取り囲むと共に、前記リードの一部を取り囲むことを特徴とする医療技術的圧力測定システム。
  2. 前記オーバーモールドが、少なくとも前記センサ装置又は前記測定装置の更なる部品を取り囲むように前記リード上に設けられ、少なくとも前記センサ装置が、前記オーバーモールドにおける前記リードに対する所定の位置に定置される請求項1に記載の圧力測定システム。
  3. 前記オーバーモールドが、ホットメルト接着剤で作製される請求項1から2のいずれかに記載の圧力測定システム。
  4. 前記オーバーモールドが、ポリエステルと炭化水素樹脂との混合物で作製される請求項3に記載の圧力測定システム。
  5. 前記オーバーモールドが、前記壁の外側面に接着するようになっている請求項1から4のいずれかに記載の圧力測定システム。
  6. 少なくとも部分的に、前記オーバーモールドが、前記リードを完全に取り囲む請求項1から5のいずれかに記載の圧力測定システム。
  7. 少なくとも部分的に、互いに離間している前記オーバーモールドの少なくとも2つの部分において、前記オーバーモールドが、前記リードを完全に取り囲む請求項6に記載の圧力測定システム。
  8. 互いから最大距離に配置されている前記オーバーモールドの2つの自由端において、前記オーバーモールドが、前記リードを完全に取り囲む請求項7に記載の圧力測定システム。
  9. 前記オーバーモールドが、前記オーバーモールドの近位端、近位部分、遠位端、遠位部分の少なくともいずれかにおいて伸長部又は縁部を有し、前記伸長部又は縁部が、前記壁の外側面に接触する請求項1から8のいずれかに記載の圧力測定システム。
  10. 前記オーバーモールドが、開口部を有し、前記開口部が、前記センサと周囲とをつなぐ請求項1から9のいずれか記載の圧力測定システム。
  11. 前記オーバーモールドが、前記中心長手方向軸と平行してスロットを有し、前記リードの径方向に延在する前記開口部を有する請求項10に記載の圧力測定システム。
  12. 前記圧力測定システムが、
    (1)ソケットを有し、前記オーバーモールドが、前記ソケットを少なくとも部分的に取り囲む
    (2)前記センサ装置に接続されるアダプタケーブルを有し、前記アダプタケーブルが、前記オーバーモールドに埋め込まれ、前記アダプタケーブルが、前記オーバーモールドに配置される、又は
    (3)ソケットを有し、前記オーバーモールドが、前記ソケットを少なくとも部分的に取り囲み、且つ前記測定システムが、前記センサ装置に接続されるアダプタケーブルを有し、前記アダプタケーブルが、前記オーバーモールドに埋め込まれ、前記アダプタケーブルが、前記オーバーモールドに配置されるか、
    のいずれかである、請求項1から11のいずれかに記載の圧力測定システム。
  13. 前記圧力測定システムが、ソケットを有し、前記オーバーモールドが、前記ソケットを少なくとも部分的に取り囲む場合には、
    前記オーバーモールドが、前記リードと前記ソケットとの間に設けられる請求項12に記載の圧力測定システム。
  14. 前記圧力測定システムが、前記センサ装置に接続されるアダプタケーブルを有し、前記アダプタケーブルが、前記オーバーモールドに埋め込まれ、前記アダプタケーブルが、前記オーバーモールドに配置される場合には、
    前記アダプタケーブルが過剰の長さで前記オーバーモールドに配置される請求項12に記載の圧力測定システム。
  15. 前記圧力測定システムが、ソケットを有し、前記オーバーモールドが、前記ソケットを少なくとも部分的に取り囲み、且つ前記圧力測定システムが、前記センサ装置に接続されるアダプタケーブルを有し、前記アダプタケーブルが、前記オーバーモールドに埋め込まれ、前記アダプタケーブルが、前記オーバーモールドに配置される場合には、
    前記オーバーモールドが、前記リードと前記ソケットとの間に設けられ、前記アダプタケーブルが過剰の長さで前記オーバーモールドに配置される請求項12に記載の圧力測定システム。
  16. 前記リードが、径方向に前記壁に設けられる径方向キャビティを有し、前記センサが前記長手方向キャビティに誘導される流体と連通するように、前記センサ装置の少なくとも前記センサが配置され、且つ前記壁に組み込まれる請求項1から15のいずれかに記載の圧力測定システム。
  17. 前記測定装置及び前記圧力測定システムの少なくともいずれかが、単回使用のために提供される使い捨て装置である請求項1から16のいずれかに記載の圧力測定システム。
  18. 前記センサ装置が、通信及び電力供給の少なくともいずれかのための連結点を有する請求項17に記載の圧力測定システム。
  19. 流体の圧力を測定するための測定装置を備える医療技術的圧力測定システムであって、リードと、前記リード上に配置される前記測定装置のセンサ装置とをオーバーモールドすることによって形成され、前記オーバーモールドが、前記センサ装置を外部に露出しないように取り囲むと共に、前記リードの一部を取り囲むことを特徴とする医療技術的圧力測定システム。
  20. 医療技術的圧力測定システムを製造する方法であって、
    − 流体を誘導するために備えられるリードを提供する工程と、
    前記流体の圧力を測定するために備えられるセンサ装置を、前記リードに配置する工程と、
    − 前記リードと共に前記圧力測定システムをツールに配置する工程と、
    − 少なくとも前記センサ装置及び前記リードを、いずれの場合も、少なくとも部分的にオーバーモールドし、前記オーバーモールドが、前記センサ装置を外部に露出しないように取り囲むと共に、前記リードの一部を取り囲む工程とを含むことを特徴とする方法。
  21. 前記オーバーモールドが、2段階で実施され、第1の工程では、少なくとも前記センサ装置をオーバーモールドし、次いで、第2の工程では、少なくとも前記リードもオーバーモールドされる請求項20に記載の方法。
  22. 前記ツールに配置される場合、前記センサ装置が前記ツールに対して相対的に定置される請求項20から21のいずれかに記載の方法。
JP2016559876A 2014-05-15 2015-05-15 医療技術的測定システム、及び前記測定システムの製造方法 Active JP6875857B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14001734.4 2014-05-15
EP14001734 2014-05-15
PCT/EP2015/001000 WO2015172890A1 (de) 2014-05-15 2015-05-15 Medizintechnisches messsystem und verfahren zur herstellung des messsystems

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021012769A Division JP2021072939A (ja) 2014-05-15 2021-01-29 医療技術的測定システム、及び前記測定システムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017518087A JP2017518087A (ja) 2017-07-06
JP6875857B2 true JP6875857B2 (ja) 2021-05-26

Family

ID=50735816

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016559876A Active JP6875857B2 (ja) 2014-05-15 2015-05-15 医療技術的測定システム、及び前記測定システムの製造方法
JP2021012769A Withdrawn JP2021072939A (ja) 2014-05-15 2021-01-29 医療技術的測定システム、及び前記測定システムの製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021012769A Withdrawn JP2021072939A (ja) 2014-05-15 2021-01-29 医療技術的測定システム、及び前記測定システムの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10463306B2 (ja)
EP (1) EP3086825B1 (ja)
JP (2) JP6875857B2 (ja)
CN (1) CN106132296B (ja)
WO (1) WO2015172890A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8092414B2 (en) 2005-11-09 2012-01-10 Nxstage Medical, Inc. Diaphragm pressure pod for medical fluids
US9551625B2 (en) 2011-05-31 2017-01-24 Nxstage Medical, Inc. Pressure measurement devices, methods, and systems
DE102017004548A1 (de) * 2016-12-23 2018-06-28 Xenios Ag Kanüle mit einem Draht, der längs der Kanüle verläuft
DE102017106403A1 (de) * 2017-03-24 2018-09-27 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Medizinische Einrichtung mit additiv aufgebrachtem Wandler samt Leiterbahn
DE102021204971A1 (de) * 2021-05-17 2022-11-17 Raumedic Ag Adaptionseinrichtung zur Ankopplung mindestens eines Sensors an eine Schlauchmantelwand eines Schlauchs zur Fluidvermessung sowie Sensorvorrichtung mit einer derartigen Adaptionseinrichtung

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3418853A (en) 1966-01-10 1968-12-31 Statham Instrument Inc Blood pressure transducer
SE403004B (sv) * 1976-12-03 1978-07-24 Gambro Ab Tryckvakt
US4263808A (en) 1979-03-26 1981-04-28 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Noninvasive pressure monitor
US4425918A (en) 1980-10-28 1984-01-17 Hellige Gmbh Membrane retainer arrangement for physiological sensing units
US4443407A (en) 1981-04-02 1984-04-17 Instrumentation Laboratory Inc. Analysis system
US4431009A (en) 1981-09-08 1984-02-14 Biomedical Dynamics Corporation Apparatus for measuring blood pressure
US4734184A (en) 1985-08-29 1988-03-29 Diamond Sensor Systems, Inc. Self-activating hydratable solid-state electrode apparatus
WO1989001311A1 (en) 1987-08-18 1989-02-23 Medex, Inc. Tubular pressure transducer
SE464913B (sv) 1988-03-03 1991-07-01 Gambro Ab Anordning foer tryckoeverfoering
US5097841A (en) 1988-09-22 1992-03-24 Terumo Kabushiki Kaisha Disposable pressure transducer and disposable pressure transducer apparatus
JPH02167441A (ja) * 1988-09-22 1990-06-27 Terumo Corp 使い捨て圧力変換器及び使い捨て圧力変換装置
JPH03258235A (ja) 1990-03-08 1991-11-18 Nec San-Ei Instr Co Ltd ディスポーサブル血圧トランスジューサ
DE4014591A1 (de) 1990-05-07 1991-11-21 Berg Extrakorp Syst Medtech Daempfungsglied fuer druckmessanordnungen
US5048537A (en) 1990-05-15 1991-09-17 Medex, Inc. Method and apparatus for sampling blood
US5351686A (en) 1990-10-06 1994-10-04 In-Line Diagnostics Corporation Disposable extracorporeal conduit for blood constituent monitoring
JP2974429B2 (ja) 1991-02-04 1999-11-10 徹 新里 血液浄化装置
US6136136A (en) * 1992-11-25 2000-10-24 Henkel Corporation Moisture-curable polyurethane hotmelt adhesives with high green strength
US5387329A (en) 1993-04-09 1995-02-07 Ciba Corning Diagnostics Corp. Extended use planar sensors
US5581038A (en) 1994-04-04 1996-12-03 Sentir, Inc. Pressure measurement apparatus having a reverse mounted transducer and overpressure guard
DE4419593A1 (de) 1994-06-03 1995-12-07 Fresenius Ag Vorrichtung zum Messen des Drucks eines Mediums
JP3410818B2 (ja) 1994-06-20 2003-05-26 愛知時計電機株式会社 電磁流量計と流管部
US6790195B2 (en) 1995-06-07 2004-09-14 Gambro Inc Extracorporeal blood processing methods and apparatus
EP0762084A3 (de) 1995-09-12 1998-04-22 Georg Fischer Rohrleitungssysteme AG Magnetisch-induktiver Durchflussmesser
WO1997015228A1 (en) * 1995-10-26 1997-05-01 Medisystems Technology Corporation Pressure measurement in blood treatment
FR2748564B1 (fr) 1996-05-10 1998-07-31 Corneal Ind Dispositif de mesure de la pression d'un liquide circulant dans une tubulure vers ou hors du corps humain
EP0951302B8 (en) 1996-10-04 2006-04-19 United States Surgical Corporation Circulatory support system
JP2001513675A (ja) 1997-02-27 2001-09-04 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 血液のパラメタを測定するためのカセット
IT236066Y1 (it) * 1997-06-10 2000-07-26 Hospal Dasco Spa Trasduttore di pressione per linee sangue utilizzate nel trattamentodialitico.
DE19802615A1 (de) 1998-01-24 1999-08-12 Manfred Adolfs Verbindungselement zur Verbindung eines Meßwertaufnehmers mit einem abgedichteten Fluidsystem
US6517508B1 (en) 1999-11-03 2003-02-11 Dsu Medical Corporation Set for blood processing
US6887214B1 (en) 2000-09-12 2005-05-03 Chf Solutions, Inc. Blood pump having a disposable blood passage cartridge with integrated pressure sensors
DE10032616A1 (de) 2000-07-08 2002-01-24 Mhm Harzbecher Medizintechnik Systemelemente zur Druckmessung in extrakorporalen Kreisläufen
FR2817756B1 (fr) 2000-12-08 2008-10-31 Hospal Internat Marketing Man Dispositif pour la mesure de pression comportant un capteur d'effort motorise
DE10224750A1 (de) 2002-06-04 2003-12-24 Fresenius Medical Care De Gmbh Vorrichtung zur Behandlung einer medizinischen Flüssigkeit
JP3657584B2 (ja) 2002-08-22 2005-06-08 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 カフ脈波検出装置および脈波伝播速度情報測定装置
EP1591767B1 (en) 2003-01-30 2011-03-23 JMS Co., Ltd. Pressure detector
SE0400330D0 (sv) 2004-02-12 2004-02-12 Gambro Lundia Ab Pressure sensing
JP2005311321A (ja) 2004-03-22 2005-11-04 Sharp Corp 半導体装置およびその製造方法、並びに、該半導体装置を備えた液晶モジュールおよび半導体モジュール
US20050284815A1 (en) * 2004-06-28 2005-12-29 Integrated Sensing Systems, Inc. Medical treatment system and method
EP1658869A1 (en) 2004-11-17 2006-05-24 Fresenius Medical Care Deutschland GmbH Membrane unit, housing of a pressure measuring unit and pressure measuring unit
US7059195B1 (en) 2004-12-02 2006-06-13 Honeywell International Inc. Disposable and trimmable wireless pressure sensor for medical applications
US7748275B2 (en) 2006-04-19 2010-07-06 Asahi Kasei Kuraray Medical Co., Ltd. Pressure sensor for extracorporeal circulating circuit
JP2009200172A (ja) 2008-02-20 2009-09-03 Sharp Corp 光半導体装置の製造方法、および光半導体装置の製造装置
US7856887B2 (en) 2008-03-27 2010-12-28 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Pressure management arrangement
CA2734698C (en) 2008-09-11 2012-05-01 Acist Medical Systems, Inc. Physiological sensor delivery device and method
JP4388585B2 (ja) 2008-09-18 2009-12-24 セイコーインスツル株式会社 循環動態測定装置
US20100114063A1 (en) 2008-11-04 2010-05-06 Angiodynamics, Inc. Catheter injection monitoring device
JP5552874B2 (ja) 2010-04-09 2014-07-16 三菱マテリアル株式会社 温度センサ
CN103501839A (zh) * 2010-09-09 2014-01-08 S.E.A.医疗系统公司 使用导抗谱的用于静脉药物管理的系统和方法
US8506684B2 (en) 2010-12-15 2013-08-13 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Gas release devices for extracorporeal fluid circuits and related methods
ITMO20110063A1 (it) * 2011-03-21 2012-09-22 Rand Srl Dispositivo per il monitoraggio di parametri chimico-fisici di un fluido organico
US8945936B2 (en) 2011-04-06 2015-02-03 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Measuring chemical properties of a sample fluid in dialysis systems
US9551625B2 (en) * 2011-05-31 2017-01-24 Nxstage Medical, Inc. Pressure measurement devices, methods, and systems
EP2668902A1 (en) 2012-05-31 2013-12-04 Roche Diagniostics GmbH Sensor cartridge and inserter
US9146170B2 (en) 2012-07-31 2015-09-29 Freescale Semiconductor, Inc. Capacitive pressure sensor in an overmolded package
EP2931334B1 (en) 2012-12-14 2017-08-09 Gambro Lundia AB Diaphragm repositioning for pressure pod using position sensing
DE102013012433A1 (de) 2013-07-29 2015-01-29 Novalung Gmbh Anordnung mit einer Blutpumpe und einer Pumpensteuerung

Also Published As

Publication number Publication date
CN106132296B (zh) 2020-05-22
EP3086825B1 (de) 2020-09-02
WO2015172890A1 (de) 2015-11-19
JP2021072939A (ja) 2021-05-13
CN106132296A (zh) 2016-11-16
JP2017518087A (ja) 2017-07-06
US20170014077A1 (en) 2017-01-19
US10463306B2 (en) 2019-11-05
EP3086825A1 (de) 2016-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021072939A (ja) 医療技術的測定システム、及び前記測定システムの製造方法
JP7049424B2 (ja) 液体低体積検出および閉塞検知のための力検知抵抗器、ならびに流体送達デバイス内の流体経路に沿った流れ検知のための方法および装置
EP1026985B1 (en) Pressure transducer apparatus with disposable dome
EP0904008B1 (en) Pressure transducer apparatus with disposable dome
BR112017013958B1 (pt) Conjuntos de transferência de fluido moldados que têm pressões de trabalho e pressões de ruptura aumentadas
US7303333B2 (en) Thermometer with soft flexible probe
JPH0147178B2 (ja)
JPH03133462A (ja) カテーテルセンサ支持体の装置
WO2006079043A2 (en) Pulse oximetry grip sensor and method of making same
CN104367324A (zh) 压力传感装置及其制造方法、模具以及医疗导管
CN108367111A (zh) 用于医疗体外流体管线的中间元件,医疗体外流体系统和用于测量在医疗体外流体系统中引导的人或动物体流体中所包含的气体的方法
JP6511781B2 (ja) 医療用スタイレット
JP2008259553A (ja) 圧力センサ
JP6853337B2 (ja) 医療技術的測定装置、及び測定方法
JP2017176719A (ja) カテーテル
WO2018180976A1 (ja) カテーテル
US11540777B2 (en) Removable fluid sensor in an administration set
US11185240B2 (en) Device for the direct detection of the endovascular pressure of a fluid in a vessel
JP6550726B2 (ja) バルーンカテーテル
CN104870031A (zh) 医疗注射系统中的压力感测
AU2450202A (en) Pressure transducer apparatus with disposable dome

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180427

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210129

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210129

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210209

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6875857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE

Ref document number: 6875857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250