JP6872246B2 - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6872246B2 JP6872246B2 JP2018040017A JP2018040017A JP6872246B2 JP 6872246 B2 JP6872246 B2 JP 6872246B2 JP 2018040017 A JP2018040017 A JP 2018040017A JP 2018040017 A JP2018040017 A JP 2018040017A JP 6872246 B2 JP6872246 B2 JP 6872246B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- specific
- condition
- game
- specific effect
- satisfied
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 102
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Description
新たに遊技球を貸し出す貸出ボタン30(図1参照)が操作される貸出条件の成立を特定条件の成立として設定する。貸出ボタン30自体は公知であるため詳細な説明を省略するが、遊技を開始する遊技者は遊技店から遊技球を借りることになるところ、新たな遊技球を借りる際に遊技者が操作するボタンが貸出ボタン30である。貸出ボタン30が操作されたときには、例えば、遊技機1に設けられた遊技球の貯留空間(いわゆる上皿)に遊技球(貸し出される遊技球)が送られることになる。
遊技球を発射させる発射装置40(発射ハンドル)(図1参照)が操作される操作条件の成立を特定条件の成立として設定する。発射装置40自体は公知であるため詳細な説明を省略する。発射装置40が操作されたと判断する契機はどのようなものであってもよい。例えば、発射ハンドルに設けられたタッチセンサに遊技者が触れたことが検出されたことを契機として発射装置40が操作されたと判断することが考えられる。また、発射ハンドルが回転されたことを契機として発射装置40が操作されたと判断することも考えられる。
発射通路50(図1参照)を通過する遊技球が検出される発射条件の成立を特定条件の成立として設定する。具体的には、発射通路50を通過する遊技球を検出可能なセンサ(以下、通路センサ51と称することもある)が設けられており、当該通路センサ51に検出されることを特定条件の成立として設定する。発射通路50は、遊技領域に進入する遊技球が必ず通過する通路である。通路センサ51が設けられる位置は、発射通路50の末端(出口近傍)であることが好ましい。このようにすることで、いわゆるファウル球(遊技領域まで到達しない遊技球)が検出されることで発射条件が成立してしまうことが防止される。
発射通路50を通過し、遊技領域に進入した遊技球が、当該遊技領域に設けられた所定領域に進入したことが検出される進入条件の成立を特定条件の成立として設定する。所定領域としては、遊技領域に設けられる各種入賞口(当否抽選の契機となる始動入賞口904だけでなく、賞球のみが得られる一般入賞口を含む)やいずれの入賞口にも入賞しなかった遊技球が進入するアウト口907を設定することが考えられる。各種入賞口およびアウト口907のいずれかに遊技球が進入したことが検出された場合には、実際に遊技が行われているのは確実である。なお、各種入賞口およびアウト口907の一方のみを進入条件の成立に寄与する要素として設定した構成としてもよい。また、全ての入賞口ではなく、一部の入賞口のみを進入条件の成立に寄与する要素として設定された構成としてもよい。例えば、始動入賞口904に遊技球が入賞することを契機として遊技が開始されてから最初の当否抽選が実行されるのであるから、当該始動入賞口904に遊技球が入賞したことを、特定条件の成立として設定した構成としてもよい。
上記実施形態では、特定音が出力されることが特定演出として設定されていることを説明したが、遊技者の遊技意欲を向上させるような演出であれば、特定演出の具体的態様は適宜変更可能である。例えば、表示領域911に所定の画像(例えば、「遊技開始!」といった画像)を表示することが特定演出として設定された構成とすることが考えられる。
特定演出として互いに態様が異なる複数種の演出が設定された構成とする。当該複数種の特定演出は、所定の順が設定されているとする。例えば、「順番1」として特定演出Aが、「順番2」として特定演出Bが、「順番3」として特定演出Cが設定されているものとする(図4(a)参照)。
上記進入条件を特定条件として設定する構成において、始動入賞口904に遊技球が入賞したことを当該進入条件の成立として設定する場合、特定演出の種類(態様)によって、当該始動入賞口904に遊技球が入賞したことを契機とする当否判定結果が大当たりとなる蓋然性(大当たり信頼度)が示唆される設定とする。例えば、複数種の特定演出が実行可能な構成において、いずれの特定演出が実行されるかにより、上記当否判定結果が大当たりとなる蓋然性が示唆されるものとする。発生したときには、上記当否判定結果が大当たりとなることが確定する特定演出が設定されていてもよい。
遊技球が始動入賞口904に入賞したことを契機として実行される当否判定抽選に当選する確率(抽選確率)が異なる複数種の「抽選設定」が設けられている構成とする。例えば、通常遊技状態(いわゆる確率変動状態中ではない状態)における抽選確率が異なる「設定1」「設定2」「設定3」(設定1が当否抽選に当選する確率が最も高く、設定3が最も低い。つまり、設定1が高設定、設定3が低設定ということになる)の三段階が設けられており、遊技店が当該「抽選設定」を任意に切り替えることが可能であるとする。かかる構成において、特定演出の態様により現在設定されている上記「抽選設定」が示唆されるものとする。例えば、複数種の特定演出が搭載されており、いずれの特定演出を実行するかを演出決定抽選により決定する態様とする。当該演出決定抽選の態様は、「設定1」〜「設定3」のいずれであるかに応じて異なるものとする(例えば、ある種の特定演出が発生した場合には、設定1である蓋然性が高まるといったようにする)。このようにすれば、実行される特定演出の種類により、現状の「抽選設定」が示唆されるものとなる。いずれかの特定演出が実行された場合には「設定1」が確定するといったように、ある特定演出の発生と、一または複数の「設定」とが対応づけられたものとしてもよい。
電源ON時の状態または所定期間遊技が実行されなかったときの状態であるリセット状態にあるときに、遊技者が遊技を開始することによって成立しうる特定条件が成立することを契機として特定演出を実行することを特徴とする遊技機。
上記遊技機によれば、遊技を開始した遊技者に対して特定演出が提供されることになるため、遊技者の遊技意欲を向上させることが可能である。
前記特定演出は、音出力手段より特定音を出力するものであることを特徴とする手段2に記載の遊技機。
このようにすれば、特定演出が、当否判定結果を報知する演出の一部であると勘違いしてしまうこと等が抑制される。
前記特定条件として、成立する順が決まっている複数種の条件が設定されており、
前記特定演出として発生しうる演出として、所定の順が設定された複数種の演出が設定されており、
ある前記特定条件が成立することを契機としてある前記特定演出が実行される場合、当該ある特定条件の次に成立する特定条件が成立することを契機として当該ある特定演出の次の順の特定演出が実行されることを特徴とする手段1または手段2に記載の遊技機。
このようにすれば、複数種の特定演出が組み合わされてなる一連の演出を構築することができる。
前記特定条件の少なくとも一つとして、新たに遊技球を貸し出す貸出ボタンが操作される貸出条件が設定されていることを特徴とする手段1から手段3のいずれかに記載の遊技機。
遊技を開始する遊技者は、遊技店から遊技球の貸し出しを受けるのが通常であるから、貸出ボタンが操作されたことを特定条件の成立とすることが可能である。
前記特定条件の少なくとも一つとして、遊技球を発射する発射装置が操作される操作条件が設定されていることを特徴とする手段1から手段4のいずれかに記載の遊技機。
遊技を開始する遊技者は、遊技球を発射する発射装置を操作することになるから、当該発射装置が操作されたことを特定条件の成立とすることが可能である。
遊技領域に向かって発射される遊技球が通過する発射通路を備え、
前記特定条件の少なくとも一つとして、前記発射通路を通過する遊技球が検出される発射条件が設定されていることを特徴とする手段1から手段5のいずれかに記載の遊技機。
発射された遊技球は発射通路を通過することになるから、当該発射通路を遊技球が通過することを特定条件の成立とすることが可能である。
発射された遊技球が通過する発射通路から出た遊技球が進入する遊技領域が設けられており、
前記特定条件として、前記遊技領域に設けられた所定領域に遊技球が進入したことが検出される進入条件が設定されていることを特徴とする手段1から手段6のいずれかに記載の遊技機。
このように、遊技領域に設けられた所定の領域に遊技球が進入したことを特定条件の成立としてもよい。
当否判定抽選の当選確率に関する抽選設定を切り替えることが可能であり、
前記特定演出として、複数種の演出が設定されており、
前記特定条件成立時に実行される前記特定演出の種類により、現在の前記抽選設定が示唆されることを特徴とする手段1から手段7のいずれかに記載の遊技機。
このように、特定演出を、いわゆる「設定示唆要素」として機能させることも可能である。
20 スピーカ
30 貸出ボタン
40 発射装置
50 発射通路
51 通路センサ
91 表示装置
911 表示領域
Claims (1)
- 電源ON時の状態または所定期間遊技が実行されなかったときの状態であるリセット状態にあるときに、遊技者が遊技を開始することによって成立しうる特定条件が成立することを契機として特定演出を実行する遊技機であって、
前記特定条件として、抽選により成立の有無が判断されるものではない条件であって成立する順が決まっている複数種の条件が設定されており、
前記特定演出として発生しうる演出として、所定の順が設定され、それぞれの演出態様が予め決まっている複数種の演出が設定されており、
ある前記特定条件が成立することを契機としてある前記特定演出が実行される場合、当該ある特定条件の次に成立する特定条件が成立することを契機として当該ある特定演出の次の順の特定演出が実行されることを特徴とする遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018040017A JP6872246B2 (ja) | 2018-03-06 | 2018-03-06 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018040017A JP6872246B2 (ja) | 2018-03-06 | 2018-03-06 | 遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019150482A JP2019150482A (ja) | 2019-09-12 |
JP6872246B2 true JP6872246B2 (ja) | 2021-05-19 |
Family
ID=67947373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018040017A Active JP6872246B2 (ja) | 2018-03-06 | 2018-03-06 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6872246B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5315436B1 (ja) * | 2012-05-17 | 2013-10-16 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP6185425B2 (ja) * | 2014-04-16 | 2017-08-23 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
JP2016198298A (ja) * | 2015-04-10 | 2016-12-01 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP6446755B2 (ja) * | 2015-11-10 | 2019-01-09 | 株式会社ソフイア | 遊技機 |
JP6839671B2 (ja) * | 2018-01-31 | 2021-03-10 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
-
2018
- 2018-03-06 JP JP2018040017A patent/JP6872246B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019150482A (ja) | 2019-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019180850A (ja) | 遊技機 | |
JP2019010593A (ja) | ぱちんこ遊技機 | |
JP2019180855A (ja) | 遊技機 | |
JP7064754B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6872246B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6769620B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6944706B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2020054648A (ja) | 遊技機 | |
JP2021019769A (ja) | ぱちんこ遊技機 | |
JP2019150520A (ja) | 遊技機 | |
JP6837669B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6831579B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7153303B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7321482B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7205905B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2019150470A (ja) | 遊技機 | |
JP2019150508A (ja) | 遊技機 | |
JP6777944B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2019017536A (ja) | 遊技機 | |
JP6869546B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7006905B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6901130B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6842184B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6872245B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6901128B2 (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200430 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201223 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20201223 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210106 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210323 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6872246 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |