JP7006905B2 - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7006905B2 JP7006905B2 JP2017145363A JP2017145363A JP7006905B2 JP 7006905 B2 JP7006905 B2 JP 7006905B2 JP 2017145363 A JP2017145363 A JP 2017145363A JP 2017145363 A JP2017145363 A JP 2017145363A JP 7006905 B2 JP7006905 B2 JP 7006905B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- effect
- post
- relay
- executed
- hit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Description
上記実施形態では、先演出10は当否判定結果が大当たりとなることを報知する演出、すなわち大当たりを目指す遊技状態中に発生する演出であり、中継演出20および後演出30は大当たり遊技中に発生する演出であることを説明したが、これはあくまで一例である。例えば、いずれの演出も大当たりを目指す遊技状態中に発生する演出であってもよいし、いずれの演出も大当たり遊技中に発生する演出であってもよい。つまり、各演出が発生する時期の相対的な関係が、上記実施形態と同様であればよい。
上記実施形態では、先演出10と中継演出20は同じ演出要素Sを含むものであることを説明したが、先演出10の少なくとも一部と中継演出20の少なくとも一部が全く同じ内容となる演出とすることが考えられる(当該同じ内容となる演出の一部が共通する演出要素Sであるということができる)。つまり、先演出10を発生させた後、後演出30を発生させるよりも前に、先演出10と同じ内容を含む中継演出20を発生させた上で、後演出30を発生させるようにする。このようにしても、中継演出20によって遊技者に先演出10を思い出させた上で、後演出30に至るという一連の流れを実現することが可能である。
上記実施形態では、中継演出20の後、後演出30が連続的に実行されることを説明したが、中継演出20と後演出30の間にこれらの演出とは関連しない演出(その他の演出50)が発生するものであってもよい(図7参照)。ただし、中継演出20の終了時点と後演出30の開始時点の間の期間L2(以下、第二期間と称する)の長さは、先演出10の終了時点と中継演出20の開始時点の間の期間L1(以下、第一期間と称する)の長さよりも短くなるものとする。期間L1や期間L2はその都度長さが変化しうるものであってもよいが、必ずL1>L2の関係が成り立つものとする。後演出30の前に中継演出20を実行するのは、第一期間L1が長くなることによる影響を抑制するものであるため、第二期間L2が第一期間L1よりも長くなると中継演出20を実行する意味が無くなるからである。
上記実施形態では、16ラウンド大当たり遊技(継続当たり遊技)の前半部分において中継演出20が実行され、その後後演出30が実行されることを説明したが、中継演出20が発生しうる大当たりとして16ラウンド大当たりよりもラウンド数が少ない大当たりが設定されているものとする。例えば、8ラウンド大当たり遊技においても中継演出20が発生しうるものとする。つまり、基本的には高確率遊技状態において当選する大当たり(特図2大当たり)として8ラウンド大当たりと16ラウンド大当たりが設定されているものとする。そして、中継演出20は、その結末により、大当たりが8ラウンドであるか、16ラウンドであるかを示す(8ラウンドの遊技が完了する前までに示す)演出とする(図8参照)。中継演出20の結末によって16ラウンド大当たりであることが示された場合(図8(b-1)参照)には、中継演出20後に後演出30が発生する(図8(c)参照)。これに対し、中継演出20の結末によって16ラウンド大当たりではないことが示された場合(図8(b-2)参照)には、その後、後演出30は実行されない。
上記実施形態では、先演出10と後演出30の間に中継演出20が実行されることを説明したが、中継演出20が介在されずに先演出10と後演出30が連続的に実行されることがあってもよい。つまり、先演出10と後演出30を連続的に実行しても特段の不具合が生じないときにはこのように制御し、それ以外のときには上記実施形態と同様に制御する。
先演出と、
前記先演出に対応づけられた後演出と、
前記先演出よりも後、かつ前記後演出よりも前に発生する中継演出と、
を実行することが可能な演出実行手段を備え、
前記中継演出は、前記先演出と共通する演出要素を含むものであることを特徴とする遊技機。
上記遊技機によれば、先演出が実行される時期と後演出が実行される時期が離れていたとしても、その間に実行される中継演出(先演出と共通する演出要素を含む)を介して、先演出と後演出が結び付けられることになるため、両演出が関連しているものであることを示すことが可能となる。つまり、先演出と後演出の両方を実行するための期間を離して設定することも可能であり、演出の幅が広がる。
前記後演出は、前記中継演出の後、連続的に実行されるものであることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
このように、中継演出の後、後演出が連続的に実行される(間に他の演出が介在されない)ようにすれば、中継演出と後演出の関連付け(中継演出を介した先演出と後演出の関連付け)が分断されてしまうおそれを低減することが可能である。
前記先演出と前記中継演出との間には、演出の内容がこれらの演出に関連しない別演出が発生することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の遊技機。
中継演出を介して先演出と後演出が関連付けられるものであるため、先演出と中継演出との間にこれらの演出に関連しない別演出を実行することも可能である。つまり、別演出の内容に制約がかからず、演出の幅が広がる。
前記先演出は、その結末により当否判定結果が当たりであることを示す演出であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の遊技機。
先演出は、その結末により当否判定結果が当たりであることを示すものであるため、通常は当該当たり報知が区切りとなってしまう。しかし、中継演出を介して後演出と対応関係を強調することができるため、後演出が実行される時期を適宜選択すること(先演出が実行される時期と後演出が実行される時期を離すこと)が可能である。
前記先演出により当否判定結果が当たりであることが示された結果として実行される初当たり遊技においては、前記別演出が実行されることを特徴とする請求項3を引用する請求項4に記載の遊技機。
先演出によって報知された当たり遊技(初当たり遊技)が実行されることになるところ、当該当たり遊技中に実行される演出(別演出)の内容に制約がかからず、演出の幅が広がる。
前記中継演出および前記後演出は、前記初当たり遊技の後、当否判定結果が当たりとなることにより実行される継続当たり遊技中に発生する可能性があることを特徴とする請求項5に記載の遊技機。
中継演出や後演出は、先演出によって報知される当たり(初当たり)遊技の後で当選した大当たり(継続当たり)遊技中に実行することが可能である。つまり、先演出後の最初の当たり遊技中ではなく、その次の当たり遊技中の演出として実行することが可能である。
当否判定結果が当たりとなったときに実行される当たり遊技は、一または複数の単位遊技を繰り返すものであり、
前記初当たり遊技を構成する前記単位遊技の数は、前記継続当たり遊技を構成する前記単位遊技の数よりも少ないことを特徴とする請求項6に記載の遊技機。
初当たり遊技を構成する単位遊技の数が少ないと、当該当たり遊技中に実行する演出に制約がかかる。つまり、当該当たり遊技中に後演出を実行することは困難である。しかし、上記構成によれば、中継演出の作用により、先演出が実行される時期と後演出が実行される時期を離し、単位遊技の数が多い継続当たり遊技において後演出を実行しても大きな問題とはならない。
前記中継演出は、前記継続当たり遊技の前半部分を構成する一または複数の前記単位遊技中に実行され、前記後演出は、前記継続当たり遊技の後半部分を構成する複数の前記単位遊技中に実行されるよう構成されており、
前記初当たり遊技を構成する前記単位遊技の数は、前記継続当たり遊技の後半部分を構成する前記単位遊技の数よりも少ないことを特徴とする請求項7に記載の遊技機。
継続当たり遊技を構成する単位遊技の数を多くすれば、継続当たりの一部(後半部分)において後演出を実行することも可能となる。
10 先演出
20 中継演出
30 後演出
40 別演出
S 演出要素
91 表示装置
911 表示領域
Claims (5)
- 複数種の先演出と、
それぞれが複数種の前記先演出のいずれかに対応づけられた複数種の後演出と、
前記先演出よりも後、かつ前記後演出よりも前に発生する演出であって、それぞれが複数種の前記先演出のいずれかに対応づけられた複数種の中継演出と、
を実行することが可能な演出実行手段を備え、
複数種の前記中継演出のそれぞれは、対応する前記先演出と共通する演出要素を含み、
前記先演出と前記中継演出との間には、演出の内容がこれらの演出に関連しない別演出が発生し、
複数種の前記先演出のいずれかである対象先演出が実行されることを条件として、
複数種の前記中継演出のいずれかであって前記対象先演出に対応する対象中継演出は実行されるものの、当該対象中継演出以外の中継演出は実行されず、
複数種の前記後演出のいずれかであって前記対象先演出に対応する対象後演出は実行されるものの、当該対象後演出以外の後演出は実行されない
ことを特徴とする遊技機。 - 前記後演出は、前記中継演出の後、連続的に実行されるものであることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
- 前記先演出は、その結末により当否判定結果が当たりであることを示す演出であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の遊技機。
- 前記先演出により当否判定結果が当たりであることが示された結果として実行される初当たり遊技においては、前記別演出が実行されることを特徴とする請求項3に記載の遊技機。
- 前記中継演出および前記後演出は、前記初当たり遊技の後、当否判定結果が当たりとなることにより実行される継続当たり遊技中に発生する可能性があることを特徴とする請求項4に記載の遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017145363A JP7006905B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017145363A JP7006905B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019024705A JP2019024705A (ja) | 2019-02-21 |
JP7006905B2 true JP7006905B2 (ja) | 2022-01-24 |
Family
ID=65475034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017145363A Active JP7006905B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7006905B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015104619A (ja) | 2013-12-02 | 2015-06-08 | 株式会社ソフイア | 遊技機 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5671214B2 (ja) * | 2009-03-02 | 2015-02-18 | 京楽産業.株式会社 | パチンコ遊技機 |
-
2017
- 2017-07-27 JP JP2017145363A patent/JP7006905B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015104619A (ja) | 2013-12-02 | 2015-06-08 | 株式会社ソフイア | 遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019024705A (ja) | 2019-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019058409A (ja) | 遊技機 | |
JP6913945B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6804098B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7006905B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7118387B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7146252B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6777945B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6889931B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6857902B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7002106B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7038990B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7204208B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7205905B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6837669B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2019150475A (ja) | 遊技機 | |
JP7078986B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7399441B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7321482B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7101964B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6872246B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6901130B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7166593B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6869546B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7256511B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6777944B2 (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200715 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210329 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210329 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210407 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210413 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20210618 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20210622 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210817 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20211005 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20211102 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20211207 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7006905 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |