JP6868645B2 - 量子ドットを封入するレオロジー改質剤 - Google Patents

量子ドットを封入するレオロジー改質剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6868645B2
JP6868645B2 JP2018559183A JP2018559183A JP6868645B2 JP 6868645 B2 JP6868645 B2 JP 6868645B2 JP 2018559183 A JP2018559183 A JP 2018559183A JP 2018559183 A JP2018559183 A JP 2018559183A JP 6868645 B2 JP6868645 B2 JP 6868645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
formula
meth
resin composition
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018559183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019515114A5 (ja
JP2019515114A (ja
Inventor
ヅィフェン・バイ
ジェイク・ジュ
ジェームズ・シー・テイラー
リアン・チェン
ヴァレリー・ヴイ・ギンツブルグ
ジェシカ・イェ・フアン
クリストファー・ジェイ・タッカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials LLC filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Publication of JP2019515114A publication Critical patent/JP2019515114A/ja
Publication of JP2019515114A5 publication Critical patent/JP2019515114A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6868645B2 publication Critical patent/JP6868645B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F287/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to block polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1811C10or C11-(Meth)acrylate, e.g. isodecyl (meth)acrylate, isobornyl (meth)acrylate or 2-naphthyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F285/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to preformed graft polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F292/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to inorganic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • C08J3/21Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase
    • C08J3/212Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase and solid additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/10Metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/001Conductive additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Description

本発明は、量子ドットを含む多層ポリマー複合体を調製するプロセスにおいて有用なレオロジー改質剤に関する。
半導体量子ドット(QD)は、バルク材料のものとは顕著に異なる光吸収及び発光(光ルミネセンスPLまたはエレクトロルミネセンスEL)挙動を提供する。粒径が減少するにつれて、実効エネルギーバンドギャップ(Eg)または利用可能なエネルギーレベルが増加し、青方偏移したPLスペクトルが生成される。同じ材料内での粒径依存性の量子閉じ込め効果によるこのスペクトル波長可変性は、従来のバルク半導体に優る重要な利点である。それらの固有の光学特性のため、QDは、多くのディスプレイ及び照明用途において大きな関心となっている。大部分のQDは、コア領域内に電子及び正孔対を閉じ込め、いかなる表面荷電状態も阻止するためのより大きなバンドギャップ材料を用いた無機シェルを有する。次いで、外側シェルは有機リガンドによってキャップされて、減少した量子収率(QY)をもたらし得るシェルのトラップ状態を減少させる。有機リガンドは、QDが有機/水性溶媒中に分散するのを助ける。QDを取り囲む典型的な有機リガンドは、非極性溶媒またはモノマー中での高い溶解度を提供する比較的長いアルキル鎖を有する。残念なことに、QDは、光吸収/変換プロセス中に光酸化の影響を非常に受けやすい。また、リガンドが適合性でないとき、水分が同様の影響を与え得る。QDは、典型的には、それらを水及び酸素の悪影響から保護するために、ポリマーマトリックス中に封入される。例えば、US2010/0084629は、封入剤として様々なポリマーを開示している。しかしながら、この参考文献は、本明細書に記載されるポリマー組成物を開示していない。
本発明は、
(a)量子ドットと、
(b)式(I)の化合物であって、
Figure 0006868645
式中、Rは水素またはメチルであり、RはC−C20脂肪族多環式置換基である化合物と、
(c)50,000〜400,000のMを有し、10〜100重量%のスチレン重合単位及び0〜90重量%の非スチレンブロックを含む、ブロックコポリマーまたはグラフトコポリマーであって、非スチレンブロックが15.0〜17.5(J/cm1/2のVan Krevelen溶解度パラメータを有する、ブロックコポリマーまたはグラフトコポリマーと、を含む、ポリマー樹脂を提供する。
本発明は、
(a)量子ドットと、
(b)式(I)の化合物と、
(c)ポリマー臨界分子量Mより大きなMを有し、16.5〜20.0(J/cm1/2のVan Krevelen溶解度パラメータを有する、ホモポリマーまたはランダムコポリマーと、を含む、ポリマー樹脂をさらに提供する。
特に明記しない限り、百分率は、重量百分率(重量%)であり、温度は、℃である。特に明記しない限り、操作は、室温(20〜25℃)で実行された。沸点は、大気圧(約101kPa)で測定される。「(メタ)アクリレート」は、アクリレートまたはメタクリレートを意味する。量子ドットは、当該技術分野において周知であり、例えば、US2012/0113672を参照されたい。数平均分子量Mは、サイズ排除クロマトグラフィーによって測定される。炭化水素ポリマーは、全ポリマーの乾燥重量に基づいた百分率で、水素及び炭素以外の元素を5重量%、好ましくは3重量%、好ましくは1重量%より多く有さないポリマーである。
Van Krevelen溶解度パラメータは、Bicerano(Prediction of Polymer Properties,3rd edition,Marcel Dekker,New York,2002,Chapter 5)に記載され、いくつかの商業的に関連するポリマーに関して同じ本の表5.2(「δ」)で表にされている。既知のモノマーの化学構造を有する任意のポリマーに関しては、Van Krevelen型溶解度パラメータは、同じ参考文献内に概説されているアルゴリズムを使用して計算され得るか、または、Materials StudioソフトウェアSynthiaモジュール(http://accelrys.com/products/collaborative−science/biovia−materials−studio/polymers−and−classical−simulation−software.html)を使用して計算され得る。ランダムコポリマーに関しては、コポリマーの溶解度パラメータが、そのコモノマーの溶解度パラメータの重量平均として計算され得る。
臨界分子量Mcは、Bicerano(Prediction of Polymer Properties,3rd edition,Marcel Dekker,New York,2002,、Chapters 11 and 13)に記載されたように計算される。例えば、ポリスチレン(PS)に関しては、Mc=30kg/mol、ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)に関しては、Mc=18kg/molなどである。既知のモノマーの化学構造を有する任意のポリマーに関しては、臨界分子量は、同じ参考文献内に概説されているアルゴリズムを使用して計算され得るか、または、Materials StudioソフトウェアSynthiaモジュール(http://accelrys.com/products/collaborative−science/biovia−materials−studio/polymers−and−classical−simulation−software.html)を使用して計算され得る。
本発明の1つの好ましい実施形態において、本発明の樹脂を使用して作成されたポリマー複合体は、ポリマー複合体の各側面に外層も含む多層アセンブリの一部である。好ましくは、外層は、水分の通過も阻害する酸素バリアである。好ましくは、外層は、ポリマーフィルム、好ましくはポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアリールエーテルケトン、ポリイミド、ポリオレフィン、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリスチレン、またはそれらの組み合わせを含むものを含む。好ましくは、外層は、酸化物または窒化物、好ましくは酸化ケイ素、二酸化チタン、酸化アルミニウム、窒化ケイ素、またはそれらの組み合わせをさらに含む。好ましくは、酸化物または窒化物は、QD層に面するポリマーフィルムの表面上にコーティングされる。好ましくは、各外層は、25〜150ミクロン(好ましくは50〜100ミクロン)の厚さを有するポリマーフィルム及び10〜100nm(好ましくは30〜70nm)の厚さを有する酸化物/窒化物層を含む。本発明のいくつかの好ましい実施形態において、外層は、少なくとも2つのポリマーフィルム層及び/または少なくとも2つの酸化物/窒化物層を含み、異なる層は、異なる組成のものであってもよい。好ましくは、外層は、非常に低い酸素透過率(OTR、<10−1cc/m/日)及び低い水蒸気透過率(WVTR、<10−2g/m/日)を有する。好ましくは、外層におけるポリマーフィルムは、60〜200℃のTg、好ましくは少なくとも90℃、好ましくは少なくとも100℃のTgを有する。
好ましくは、本発明のポリマー複合体の厚さは、10〜500ミクロン、好ましくは少なくとも20ミクロン、好ましくは少なくとも30ミクロン、好ましくは少なくとも40ミクロン、好ましくは400ミクロン以下、好ましくは300ミクロン以下、好ましくは200ミクロン以下、好ましくは150ミクロン以下である。好ましくは、各外層の厚さは、20〜100ミクロン、好ましくは25〜75ミクロンである。
好ましくは、本発明のポリマー複合体は、モノマー、QD、及び他の任意選択の添加剤を混合することによって調製された樹脂のフリーラジカル重合によって調製される。好ましくは、樹脂は、典型的な方法、例えば、スピンコーティング、スロットダイコーティング、グラビア、インクジェット、及びスプレーコーティングによって、硬化する前に第1の外層上にコーティングされる。好ましくは、硬化は、樹脂を紫外線または熱、好ましくは紫外線、好ましくはUVA範囲に曝すことによって開始される。
好ましくは、RはC−C17脂肪族多環式置換基であり、好ましくは、RはC−C15脂肪族多環式置換基である。好ましくは、Rは架橋多環式置換基、好ましくは二環式、三環式、または四環式置換基、好ましくは二環式または三環式置換基である。好ましくは、Rは飽和脂肪族置換基である。Rの好ましい構造は、例えば、アダマンタン、ビシクロ[2,2,1]アルカン、ビシクロ[2,2,2]アルカン、ビシクロ[2,1,1]アルカン、及びトリシクロデカン(例えば、トリシクロ[5,2,1,02,6]デカン)を含み、それらの構造はアルキル、アルコキシ基、ヒドロキシ基、または(メタ)アクリレートエステル(例えば、式(I)の化合物は、少なくとも2つ、好ましくは2つ以下の(メタ)アクリレートエステル置換基を有し得る)で置換され得て、好ましくは、アルキル及びアルコキシ基は1〜6、好ましくは1〜4の炭素原子を有する。トリシクロデカン及びビシクロ[2,2,1]アルカン、とりわけトリシクロ[5,2,1,02,6]デカン、ジメタノールジメタクリレート、及びイソボルニルアクリレートは特に好ましい。1つを超える式(I)の化合物が樹脂中に存在し得る。好ましくは、樹脂は、好ましくはそれぞれ100:1〜1:20、好ましくは10:1〜1:15の重量比で、1つの(メタ)アクリレートエステル置換基を有する式(I)の化合物及び2つの(メタ)アクリレートエステル置換基を有する式(I)の化合物を含む。
好ましくは、ポリマー樹脂は、70〜95重量%、好ましくは少なくとも73重量%、好ましくは少なくとも76重量%、好ましくは少なくとも79重量%、好ましくは93重量%以下、好ましくは91重量%以下、好ましくは89重量%以下の式(I)の化合物(複数可)を含む。
好ましくは、本発明のポリマー樹脂は、0.01〜5重量%の量子ドット、好ましくは少なくとも0.03重量%、好ましくは少なくとも0.05重量%、好ましくは4重量%以下、好ましくは3重量%以下、好ましくは2重量%以下の量子ドットを含む。好ましくは、量子ドットは、CdS、CdSe、CdTe、ZnS、ZnSe、ZnTe、HgS、HgSe、HgTe、GaN、GaP、GaAs、InP、InAs、またはそれらの組み合わせを含む。
好ましくは、量子ドットの無機部分を取り囲むリガンドは、非極性成分を有する。好ましいリガンドとしては、例えば、トリオクチルホスフィンオキシド、ドデカンチオール、及び脂肪酸塩(例えば、ステアリン酸塩、オレイン酸塩)が挙げられる。
好ましくは、ブロックコポリマーまたはグラフトコポリマーは、炭化水素ポリマーである。ブロックポリマーまたはグラフトポリマーは、レオロジー改質剤、すなわち、増粘剤としてポリマー樹脂に添加される。好ましくは、ブロックポリマーまたはグラフトポリマーは、少なくとも15重量%、好ましくは少なくとも20重量%、好ましくは少なくとも25重量%、好ましくは90重量%以下、好ましくは80重量%以下、好ましくは70重量%以下、好ましくは60重量%以下、好ましくは50重量%以下、好ましくは45重量%以下のスチレンを含む。好ましくは、ブロックポリマーまたはグラフトポリマーは、少なくとも10重量%、好ましくは少なくとも20重量%、好ましくは少なくとも30重量%、好ましくは少なくとも40重量%、好ましくは少なくとも50重量%、好ましくは少なくとも55重量%、好ましくは85重量%以下、好ましくは80重量%以下、好ましくは75重量%以下、好ましくは60重量%以下、好ましくは50重量%以下、好ましくは45重量%以下の非スチレンブロックを含む。好ましくは、コポリマー中の非スチレンモノマー(非スチレンブロック)は、アルケン、ジエン、(メタ)アクリレート、シロキサン、またはそれらの組み合わせであり、好ましくはアルケン及び/またはジエンである。好ましくは、コポリマー中の非スチレンは、C−Cアルケン及び/またはジエン、好ましくはC−Cアルケン及び/またはジエンの重合単位を含む。好ましくは、ブロックポリマーまたはグラフトポリマーは、ブロックコポリマーである。好ましくは、C−Cアルケン及び/またはジエンは、エチレン、プロピレン、ブチレン、イソプレン、及びブタジエンから選択される。好ましくは、ブロックポリマーまたはグラフトポリマーのMは、少なくとも60,000、好ましくは少なくとも70,000、好ましくは少なくとも80,000、好ましくは350,000以下、好ましくは300,000以下、好ましくは250,000以下である。
好ましくは、非スチレンブロックは、17.2(J/cm1/2未満、好ましくは17未満、好ましくは16.5未満、好ましくは少なくとも15.5のVan Krevelen溶解度パラメータを有する。
好ましくは、ポリマー臨界分子量Mより大きなMを有するホモポリマーまたはランダムコポリマーは、19.5(J/cm1/2以下、好ましくは少なくとも17、好ましくは少なくとも17.5、好ましくは少なくとも18.0のVan Krevelen溶解度パラメータを有する。好ましくは、Mは少なくとも1.5倍のM、好ましくは少なくとも2倍であり、好ましくは20倍以下のM、好ましくは10倍以下である。Mよりも大きなMを有する好ましいポリマーは、例えば、スチレン、アルケン、ジエン、(メタ)アクリレート、シロキサン、またはそれらの組み合わせの重合単位を含むポリマーを含む。ポリスチレンのMは、30,000aである。
本発明のポリマー複合体に組み込まれてもよい他の添加剤としては、UV安定剤、酸化防止剤、及び光抽出を改善するための散乱剤が挙げられる。
好ましいポリマー複合体についての形態としては、例えば、フィルム、ビーズ、ストリップ、ロッド、立方体、及びプレートが挙げられる。ポリマー複合体は、例えば、ディスプレイ、照明、及び医療用途を含む多くの用途において有用である。好ましいディスプレイ用途としては、公共情報ディスプレイ、標識、テレビ、モニタ、携帯電話、タブレット、ラップトップ、自動車用ダッシュボード、及び時計が挙げられる。
実施例のための試料調製
A)液体試料調製
QD樹脂の全ての試料を、不活性環境下で調製した。スチレン系ポリマーを80℃で〜30分間磁気攪拌を使用して混合することによってイソボルニルアクリレート中に溶解した。量子ドット以外の全ての成分をクリンプバイアルに充填した後、バイアルをガス抜きし、3〜5分間2軸遊星式混合機(Thinky ARE−310)を使用して混合した。量子ドットをイソボルニルアクリレート中に事前に分散し、その後他の成分と混合し、その後1時間転動させた。
B)フィルム試料調製
2つのi−Component PETバリアフィルムの間に樹脂配合物を積層することによって、全ての試料を調製した。約2mLの樹脂を下部フィルム上に分配し、上部に所望のフィルム厚に基づいてギャップ設定したギャップコーティングバーを適用した。〜400mJ/cmのUVAを用いたFusion UV F300S硬化システムで、試料を硬化した。その後、フィルムを量子収率測定用の約0.2インチ平方の片及び光酸化試験用の1×1インチ平方の片に切った。フリースタンディングフィルムもまた、ガラス上に樹脂配合物をコーティングし、その後、FUSION UV SYSTEMS,INC(DRS−10/12 QNH)での〜400mJ/cmのUVAを用いた硬化によって調製した。その後、フリースタンディングフィルムをガラスから離層し、23℃で3%のO及び97%のNを用いたMocon ox−tranモデル2/21を使用するO透過性試験に使用した。
C)特性
粘度をBrookfield DV−II+粘度計によって測定した。樹脂の周波数掃引及び定常流動実験を、20℃でAR G2レオメータを使用して行った。液体及びフィルムの両方の光ルミネセンス量子収率(PLQY)、ピーク発光波長(PWL)、及び発光ピークの半値全幅(FWHM)をHamamatsu C9920−02G積分球で測定した。フィルム厚は、マイクロメータで硬化させたフィルムを測定し、次いで、バリアフィルム厚を差し引くことによって判定した。エッジ侵入を、剥き出しのバックライトユニット上で劣化した1インチ×1インチの試料の画像解析によって判定した。ポリマーの数平均分子量(M)及び多分散度(PDI)を、安定化されたテトラヒドロフランを35℃、1.0mL/分で用いるMixed A PLgel 20um×300mm×7.5mm(X2+ガード)カラムを備えたサイズ排除クロマトグラフィー及び示差屈折率検出器(ポリスチレン標準物質に対する)を使用して判定した。
Figure 0006868645
Figure 0006868645
実施例1(1001配合物):KRATONブロックコポリマー(スチレン−エチレン/ブチレン−スチレントリブロックコポリマー(SEBS))とのフュームドシリカの比較
KRATONブロックコポリマーは、無機フュームドシリカより高いアクリルモノマーの粘度増大を示した。KRATONブロックコポリマー及びいくつかの無機フュームドシリカの両方が、QDとの混和性を示した。
Figure 0006868645
Figure 0006868645
実施例2(1031配合物)
より低MWのアクリレートオリゴマーとのKRATONの比較
KRATON G1652は、試験されたより低MWのアクリレートオリゴマーより高いQD(より高いQY、より低いピーク波長、及びFWHM)との混和性を示した。
Figure 0006868645
Figure 0006868645
実施例3(1104配合物)
異なるMWを有する2つのKRATONブロックコポリマーの比較
同様のスチレン組成物を有するが、より高いMW(トルエン中の溶液粘度及びメルトインデックスによっても示される)を有するKRATON SEBSブロックコポリマーG1650は、アクリレート系QD樹脂のより高い粘度増大を示した。
Figure 0006868645
Figure 0006868645
Figure 0006868645
実施例4(0421配合物)
異なるKRATONポリマーと単一のモノマーを混合されたスチレンホモポリマーとの比較
KRATONブロックコポリマーは、PLQY、PLmax、及びFWHMによって示されるようなIBOA中のQDと概して混和性がある。
Figure 0006868645
異なるKRATONポリマーとモノマー及び架橋剤ならびに単一の架橋剤の混合物を混合されたスチレンホモポリマーとの比較
12%より高いスチレン組成物を有するKRATONブロックコポリマーは、IBOA:SR−833(1:1)混合物中で可溶性であり、26%より高いスチレン組成物を有するKRATONブロックコポリマーは、SR−833中で可溶性である。
Figure 0006868645
実施例5(0528配合物)
完全な樹脂/フィルム配合物における2つの異なるKRATONブロックコポリマーの比較
より高いMW及びより高いスチレン量を有するKRATON A1535とのKRATON G1652の交換は、60℃及び90RH%で劣化したQDフィルムの同等の樹脂粘度、同等のPLQY、及びより低いエッジ侵入を取得するためのレオロジー改質剤のより低い充填をもたらす。
Figure 0006868645
Figure 0006868645
Figure 0006868645
Figure 0006868645
実施例6
フィルム(バリア特性)における2つの異なるKRATONブロックコポリマーの比較
より高いMW及びより高いスチレン量を有するKRATON A1535とのKRATON G1652の交換は、加速試験でのQDフィルムのより低いエッジ侵入と一致するフィルムのより良いOバリアをもたらす。
Figure 0006868645
Figure 0006868645
実施例7
樹脂(レオロジー的特性)における2つの異なるKRATONブロックコポリマーの比較
Figure 0006868645
3%のKRATON A1535を有するイソボルニルアクリレートとトリシクロデカンジメタノールジアクリレートの混合物は、単純な高分子流体(The structure and rheology of complex fluids、Oxford、New York、1999、Chapter 1)を示す20℃でのレオロジー的単純性(すなわち、それは、周波数の関数としての複素粘度とせん断速度の関数としてのせん断粘度が重なる「コックスメルツ則」に従う)を呈するが、一方で、10%のKRATON G1652を有するイソボルニルアクリレートとトリシクロデカンジメタノールジアクリレートの混合物は呈さない。レオロジー的単純性を有する単純な高分子流体は、樹脂の粘度制御に好ましい。
Figure 0006868645
Figure 0006868645

Claims (9)

  1. ポリマー樹脂組成物であって、
    (a)量子ドットと、
    (b)(i)1つの(メタ)アクリレートエステル置換基を有する式(I)の化合物であって、
    Figure 0006868645
    式中、Rは水素またはメチルであり、RはC−C20脂肪族多環式置換基である、化合物、及び(ii)2つの(メタ)アクリレートエステル置換基を有する式(I)の化合物であって、
    Figure 0006868645
    式中、Rは水素またはメチルであり、Rは1つの(メタ)アクリレートエステル置換基を有するC−C20脂肪族多環式置換基である、化合物[前記1つの(メタ)アクリレートエステル置換基を有する式(I)の化合物:前記2つの(メタ)アクリレートエステル置換基を有する式(I)の化合物の重量比が100:1〜1:20である]と、
    (c)50,000〜400,000のMを有し、40〜90重量%のスチレン重合単位及び10〜60重量%の非スチレンブロックを含む、ブロックコポリマーまたはグラフトコポリマーであって、前記非スチレンブロックが15.0〜17.5(J/cm1/2のVan Krevelen溶解度パラメータを有する、ブロックコポリマーまたはグラフトコポリマーと、を含む、ポリマー樹脂組成物
  2. 前記(i)1つの(メタ)アクリレートエステル置換基を有する式(I)の化合物のがC−C17架橋多環式置換基であ前記(ii)2つの(メタ)アクリレートエステル置換基を有する式(I)の化合物のR が1つの(メタ)アクリレートエステル置換基を有するC −C 17 架橋多環式置換基である、請求項1に記載のポリマー樹脂組成物
  3. 前記ブロックコポリマーまたはグラフトコポリマーが、少なくとも40重量%のスチレン重合単位及びアルケン、ジエン、またはそれらの組み合わせの重合単位を含む炭化水素ポリマーである、請求項2に記載のポリマー樹脂組成物
  4. 70〜95重量%の前記式(I)の化合物と、1〜20重量%の前記ブロックコポリマーまたはグラフトコポリマーと、0.01〜5重量%の量子ドットと、0.3〜5重量%の硬化剤と、を含む、請求項3に記載のポリマー樹脂組成物
  5. 前記(i)1つの(メタ)アクリレートエステル置換基を有する式(I)の化合物の前記C −C 17 架橋多環式置換基がビシクロ[2,2,1]アルカンまたはトリシクロデカン環系を有前記(ii)2つの(メタ)アクリレートエステル置換基を有する式(I)の化合物のR の前記C −C 17 架橋多環式置換基がビシクロ[2,2,1]アルカンまたはトリシクロデカン環系を有する、請求項4に記載のポリマー樹脂組成物
  6. 前記ブロックコポリマーまたはグラフトコポリマーが、60,000〜300,000のMを有する、請求項5に記載のポリマー樹脂組成物
  7. 前記ブロックコポリマーまたはグラフトコポリマーが、少なくとも40%のスチレン重合単位ならびにC−Cアルケン及びC−Cジエンからなる群から選択される60重量%以下のモノマー重合単位を有する、請求項6に記載のポリマー樹脂組成物
  8. 前記C−Cアルケン及びジエンが、エチレン、プロピレン、ブチレン、イソプレン、及びブタジエンからなる群から選択される、請求項7に記載のポリマー樹脂組成物
  9. 前記ブロックコポリマーまたはグラフトコポリマーが、70,000〜250,000のMを有する、請求項8に記載のポリマー樹脂組成物
JP2018559183A 2016-05-27 2017-05-12 量子ドットを封入するレオロジー改質剤 Active JP6868645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662342280P 2016-05-27 2016-05-27
US62/342,280 2016-05-27
PCT/US2017/032311 WO2017205079A1 (en) 2016-05-27 2017-05-12 Rheology modifiers for encapsulating quantum dots

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019515114A JP2019515114A (ja) 2019-06-06
JP2019515114A5 JP2019515114A5 (ja) 2020-04-16
JP6868645B2 true JP6868645B2 (ja) 2021-05-12

Family

ID=59034855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559183A Active JP6868645B2 (ja) 2016-05-27 2017-05-12 量子ドットを封入するレオロジー改質剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10889675B2 (ja)
EP (1) EP3464509A1 (ja)
JP (1) JP6868645B2 (ja)
KR (1) KR102199053B1 (ja)
CN (1) CN109072068B (ja)
TW (1) TWI806827B (ja)
WO (1) WO2017205079A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI641645B (zh) * 2016-07-08 2018-11-21 羅門哈斯電子材料有限公司 用於囊封量子點之多層聚合物複合物
CN111416024B (zh) * 2020-04-14 2022-04-12 南方科技大学 一种量子点led显示器件的晶圆级封装方法
CN112321980A (zh) * 2020-10-21 2021-02-05 宁波东旭成新材料科技有限公司 一种高稳定性量子点膜的制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0940875A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Asahi Chem Ind Co Ltd 耐薬品性に優れる樹脂組成物
KR101018111B1 (ko) 2008-10-07 2011-02-25 삼성엘이디 주식회사 양자점-금속산화물 복합체, 양자점-금속산화물 복합체의 제조방법 및 양자점-금속산화물 복합체를 포함하는 발광장치
WO2012064562A1 (en) 2010-11-10 2012-05-18 Nanosys, Inc. Quantum dot films, lighting devices, and lighting methods
JP5946010B2 (ja) 2011-09-16 2016-07-05 株式会社豊田中央研究所 量子ドット太陽電池およびその製造方法
KR101574842B1 (ko) * 2012-03-16 2015-12-08 세종대학교산학협력단 양자점- 고분자 복합체 입자, 상기 복합체 입자를 포함하는 광학요소, 및 상기 광학요소의 제조방법
JP6379671B2 (ja) * 2013-06-24 2018-08-29 Jsr株式会社 硬化性樹脂組成物、硬化膜、発光素子、波長変換フィルムおよび発光層の形成方法
MY178771A (en) * 2014-02-20 2020-10-20 Asahi Chemical Ind Thermoplastic resin composition, and molded product and method for producing same
KR102309892B1 (ko) * 2014-07-01 2021-10-06 삼성전자주식회사 조성물 및 그로부터 제조되는 폴리머 복합체
KR101856615B1 (ko) * 2014-10-14 2018-05-10 동우 화인켐 주식회사 감광성 수지 조성물
EP3070109B1 (en) * 2015-03-16 2018-12-05 Rohm and Haas Electronic Materials LLC Multilayer polymer composite for encapsulating quantum dots

Also Published As

Publication number Publication date
US20190085112A1 (en) 2019-03-21
KR102199053B1 (ko) 2021-01-06
KR20190007023A (ko) 2019-01-21
EP3464509A1 (en) 2019-04-10
TWI806827B (zh) 2023-07-01
CN109072068A (zh) 2018-12-21
JP2019515114A (ja) 2019-06-06
CN109072068B (zh) 2022-05-31
TW201809215A (zh) 2018-03-16
US10889675B2 (en) 2021-01-12
WO2017205079A1 (en) 2017-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6741445B2 (ja) 量子ドットを封入するための多層ポリマー複合材料
JP6294522B1 (ja) 有機el表示素子用封止剤、及び、有機el表示素子
JP6868645B2 (ja) 量子ドットを封入するレオロジー改質剤
TW201400575A (zh) 光硬化性樹脂組成物、影像顯示裝置及其製造方法
KR102230382B1 (ko) 양자점을 함유하는 경화성 수지계
JP6836599B2 (ja) 量子ドットを含有するポリマー複合体
JP6761101B2 (ja) 量子ドットをカプセル化するための多層ポリマー複合体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181109

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20181114

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200304

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20200304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6868645

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250