JP6867778B2 - 整流ic及びこれを用いた絶縁型スイッチング電源 - Google Patents

整流ic及びこれを用いた絶縁型スイッチング電源 Download PDF

Info

Publication number
JP6867778B2
JP6867778B2 JP2016210962A JP2016210962A JP6867778B2 JP 6867778 B2 JP6867778 B2 JP 6867778B2 JP 2016210962 A JP2016210962 A JP 2016210962A JP 2016210962 A JP2016210962 A JP 2016210962A JP 6867778 B2 JP6867778 B2 JP 6867778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectifying
lead frame
pad
transistor
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016210962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018074721A (ja
Inventor
淳一 萩野
淳一 萩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2016210962A priority Critical patent/JP6867778B2/ja
Priority to US15/791,548 priority patent/US10270362B2/en
Priority to CN201711018253.1A priority patent/CN108011522B/zh
Publication of JP2018074721A publication Critical patent/JP2018074721A/ja
Priority to US16/296,418 priority patent/US10594228B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6867778B2 publication Critical patent/JP6867778B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3171Partial encapsulation or coating the coating being directly applied to the semiconductor body, e.g. passivation layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • H01L23/49506Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad an insulative substrate being used as a diepad, e.g. ceramic, plastic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/4952Additional leads the additional leads being a bump or a wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49537Plurality of lead frames mounted in one device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49568Lead-frames or other flat leads specifically adapted to facilitate heat dissipation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/14Arrangements for reducing ripples from dc input or output
    • H02M1/143Arrangements for reducing ripples from dc input or output using compensating arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • H02M3/33592Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer having a synchronous rectifier circuit or a synchronous freewheeling circuit at the secondary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • H02M3/33523Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters with galvanic isolation between input and output of both the power stage and the feedback loop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Description

本明細書中に開示されている発明は、整流IC及びこれを用いた絶縁型スイッチング電源に関する。
従来より、絶縁型スイッチング電源は、あらゆる分野(自動車分野、産業機械分野、民生分野など)で用いられている。
なお、上記に関連する従来技術の一例としては、特許文献1を挙げることができる。
特開2008−067443号公報
図10は、絶縁型スイッチング電源の第1従来例を示す回路ブロック図である。本従来例の絶縁型スイッチング電源100であれば、一次回路系100p(GND1系)と二次回路系100s(GND2系)との間を電気的に絶縁しつつ、入力電圧Viから出力電圧Voを生成して負荷Zに供給することができる。
しかしながら、第1従来例の絶縁型スイッチング電源100では、二次側整流手段として、順方向降下電圧Vfの大きいダイオード130が用いられているので、その変換効率について更なる改善の余地があった。
図11は、絶縁型スイッチング電源の第2従来例を示す回路ブロック図である。第2従来例の絶縁型スイッチング電源200では、先のダイオード130に代えて、オン抵抗値の小さい整流トランジスタ231と、そのオン/オフ制御を行う制御IC232が用いられているので、第1従来例よりも高い変換効率を実現することができる。
しかしながら、第2従来例の絶縁型スイッチング電源200では、これを搭載するアプリーケーションの仕様に合わせて最適な整流トランジスタ231を選ぶ度に、コントローラIC232とのマッチング作業(ゲート抵抗値の調整作業など)をユーザ自身で行う必要があり、その利便性について更なる改善の余地があった。また、第1従来例と比べて、部品点数が増えるので、回路面積の増大やコストアップを招くという課題もあった。
本明細書中に開示されている発明は、本願の発明者により見出された上記課題に鑑み、簡易に絶縁型スイッチング電源の変換効率を高めることのできる整流ICを提供することを目的とする。
本明細書中に開示されている整流ICは、トランジスタを集積化したトランジスタチップと、前記トランジスタの第1ノード電圧と第2ノード電圧をそれぞれ検出して前記トランジスタのオン/オフ制御を行うコントローラチップと、を単一のパッケージに封止して成り、絶縁型スイッチング電源の二次側整流手段として機能する構成(第1の構成)とされている。
なお、上記第1の構成から成る整流ICにおいて、前記コントローラチップは、前記第1ノード電圧が前記第2ノード電圧よりも低いときに前記トランジスタをオンして、前記第1ノード電圧が前記第2ノード電圧よりも高いときに前記トランジスタをオフする構成(第2の構成)にするとよい。
また、上記第2の構成から成る整流ICにおいて、前記トランジスタは、縦型NDMOSFET[N-channel type double-diffused metal oxide semiconductor field effect transitor]である構成(第3の構成)にするとよい。
また、上記第3の構成から成る整流ICにおいて、前記トランジスタチップは、第1リードフレームにダイボンディングされており、前記コントローラチップは、絶縁部材を介して前記第1リードフレーム上にマウントされている構成(第4の構成)にするとよい。
また、上記第4の構成から成る整流ICにおいて、前記トランジスタチップのソースパッドと第2リードフレームとの間、前記コントローラチップのソース電圧検出パッドと前記第2リードフレームとの間、前記コントローラチップのドレイン電圧検出パッドと前記第1リードフレームとの間、前記コントローラチップのゲート制御パッドと前記トランジスタチップのゲートパッドとの間、並びに、前記コントローラチップの電源パッドと第3リードフレームとの間には、それぞれ、1本または複数本のワイヤが敷設されている構成(第5の構成)にするとよい。
また、上記第4または第5の構成から成る整流ICにおいて、前記第1リードフレームには、前記絶縁部材とワイヤボンディング領域との間を隔てる隔離溝が形成されている構成(第6の構成)にするとよい。
また、上記第4〜第6いずれかの構成から成る整流ICにおいて、前記絶縁部材は、絶縁性ペーストで前記リードフレームに貼付されている構成(第7の構成)にするとよい。
また、上記第4〜第7いずれかの構成から成る整流ICにおいて、前記絶縁部材は、セラミック絶縁基板である構成(第8の構成)にするとよい。
また、上記第4〜第8いずれかの構成から成る整流ICにおいて、前記第1リードフレームは、少なくともその一部が放熱パッドとして露出されている構成(第9の構成)にするとよい。
また、本明細書中に開示されている絶縁型スイッチング電源は、入力電圧が印加されるトランスと、帰還信号に応じて前記トランスの一次側電流を制御する制御部と、前記トランスの二次側電圧を整流平滑して出力電圧を生成する整流平滑部と、前記出力電圧に応じて前記帰還信号を生成する出力帰還部と、を有し、前記整流平滑部は、二次側整流手段として、上記第1〜第9いずれかの構成から成る整流ICを含む構成(第10の構成)とされている。
本明細書中に開示されている整流ICによれば、簡易に絶縁型スイッチング電源の変換効率を高めることが可能となる。
絶縁型スイッチング電源の全体構成を示す回路ブロック図 トランジスタチップの平面図 トランジスタチップのα−α’断面図 リードフレームのパターン図 コントローラチップのマウント工程図 ZIPパッケージの表面側斜視図 ZIPパッケージの裏面側斜視図 SONパッケージの表面側斜視図 SONパッケージの裏面側斜視図 絶縁型スイッチング電源の第1従来例を示す回路ブロック図 絶縁型スイッチング電源の第2従来例を示す回路ブロック図
<絶縁型スイッチング電源>
図1は、絶縁型スイッチング電源の全体構成を示すブロック図である。本図の絶縁型スイッチング電源1は、一次回路系1p(GND1系)と二次回路系1s(GND2系)との間を電気的に絶縁しつつ入力電圧Viから出力電圧Voを生成して負荷Zに供給するフライバック方式のDC/DCコンバータであり、トランス10と、電源制御IC20と、整流IC30と、平滑キャパシタ40と、出力帰還部50と、を有する。
トランス10は、一次回路系1pと二次回路系1sとの間を電気的に絶縁しつつ互いに逆極性で電磁結合された一次巻線11(巻数Np)と二次巻線12(巻数Ns)を含む。一次巻線11の第1端は、入力電圧Viの印加端に接続されている。一次巻線11の第2端は、出力トランジスタ21(本図の例では電源制御IC20に内蔵)を介して一次回路系1pの接地端GND1に接続されている。二次巻線12の第1端は、整流IC30を介して出力電圧Voの印加端(負荷Zの電源端)に接続されている。二次巻線12の第2端は、二次回路系1sの接地端GND2に接続されている。巻数Np及びNsについては、所望の出力電圧Voが得られるように任意に調整すればよい。例えば、巻数Npが多いほど又は巻数Nsが少ないほど出力電圧Voは低くなり、逆に、巻数Npが少ないほど又は巻数Nsが多いほど出力電圧Voは高くなる。
電源制御IC20は、帰還信号Sfbに応じて出力トランジスタ21をオン/オフさせることにより、トランス10の一次巻線11に流れる一次側電流Ipを制御する。出力トランジスタ21は、集積素子として電源制御IC20に内蔵してもよいし、ディスクリート素子として電源制御IC20に外付けしてもよい。なお、電源制御IC20による出力帰還制御については、既存の周知技術(電圧モード制御方式、電流モード制御方式、または、ヒステリシス制御方式など)を適用すればよいので、詳細な説明は割愛する。
整流IC30は、絶縁型スイッチング電源1の二次側整流手段として機能するマルチチップ型の半導体集積回路装置である。なお、整流IC30の構成及び動作については、後ほど詳述する。
平滑キャパシタ40は、負荷Zに対して並列に接続されており、絶縁型スイッチング電源1の二次側平滑手段として機能する。
すなわち、上記の整流IC30と平滑キャパシタ40は、トランス10の二次巻線12に誘起される二次側電圧(=整流IC30のソース電圧VS)を整流及び平滑することにより、出力電圧Voを生成する整流平滑部として機能する。
出力帰還部50は、出力電圧Voに応じて帰還信号Sfbを生成する。なお、出力帰還部50の回路構成については任意であるが、シャントレギュレータとフォトカプラを用いる構成、或いは、トランス10の補助巻線を用いる構成などが一般的である。
本構成例の絶縁型スイッチング電源1において、出力トランジスタ21がオンされているときには、入力電圧Viの印加端から一次巻線11及び出力トランジスタ21を介して接地端GND1に向けた一次側電流Ipが流れるので、一次巻線11に電気エネルギが蓄えられる。一方、出力トランジスタ21がオフされているときには、一次巻線11と電磁結合された二次巻線12に二次側電圧が誘起されるので、二次巻線12から整流IC30を介して接地端GND2に向けた二次側電流Isが流れる。その結果、平滑キャパシタ40が充電されて負荷Zに出力電圧Voが供給される。
このように、本構成例の絶縁型スイッチング電源1によれば、一次回路系1pと二次回路系1sとの間を電気的に絶縁しつつ、入力電圧Viから出力電圧Voを生成して負荷Zに供給することができる。なお、フライバック方式は、平滑インダクタを必要とするフォワード方式と比べて部品点数が少ないので、低コスト化にも有利であると言える。
<整流IC>
引き続き、図1を参照しながら、整流IC30の構成及び動作について説明する。本構成例の整流IC30は、トランジスタチップ31と、コントローラチップ32と、を単一のパッケージに封止して成るマルチチップ型の半導体集積回路装置である。
また、整流IC30は、IC外部との電気的な接続を確立するための手段として、少なくとも外部端子T1〜T3を有する。整流IC30の外部において、外部端子T1(=ドレイン端子に相当)は、出力電圧Voの印加端に接続されている。外部端子T2(=ソース端子に相当)は、二次巻線12の第1端に接続されており、整流IC30のグランド端子(=基準電位端子)としても機能する。外部端子T3(=電源端子に相当)は、電源電圧Vccの印加端に接続されている。
トランジスタチップ31は、整流トランジスタ(例えば縦型NDMOSFET、詳細は後述)を集積化した半導体チップであり、整流トランジスタそのものとして理解することもできる。そこで、以下の説明では、トランジスタチップ31のことを「整流トランジスタ31」と呼ぶ場合がある。なお、整流トランジスタ31のドレインは、外部端子T1とコントローラチップ32のドレイン電圧検出パッドにそれぞれ接続されている。一方、整流トランジスタ31のソースは、外部端子T2とコントローラチップ32のソース電圧検出パッドにそれぞれ接続されている。また、整流トランジスタ31のゲートは、コントローラチップ32のゲート制御パッドに接続されている。
コントローラチップ32は、外部端子T3から電源電圧Vcc(>VS)の供給を受けて動作し、整流トランジスタ31のドレイン電圧VDとソース電圧VSをそれぞれを検出して整流トランジスタ31のオン/オフ制御を行う。具体的に述べると、コントローラチップ32は、ドレイン電圧VDがソース電圧VSよりも低いとき(=図10におけるダイオード130の順バイアス時に相当)に整流トランジスタ31をオンして、ドレイン電圧VDがソース電圧VSよりも高いとき(=ダイオード130の逆バイアス時に相当)に整流トランジスタ31をオフするように、整流トランジスタ31のゲート制御を行う。
このように、本構成例の整流IC30では、二次側整流手段として、オン抵抗値の小さい整流トランジスタ31が用いられているので、ダイオードを用いる従来構成(図10)と比べて、絶縁型スイッチング電源1の変換効率を高めることが可能となる。
また、本構成例の整流IC30であれば、トランジスタチップ31とコントローラチップ32とのマッチング作業(ゲート抵抗値の調整作業など)をベンダー側で済ませておくことができる。従って、ユーザは、絶縁型スイッチング電源1を搭載するアプリーケーションの仕様に合わせて最適な整流IC30を選ぶだけで足り、非常に使い勝手が良い。
また、本構成例の整流IC30であれば、ディスクリートの整流トランジスタとコントローラICを用いる従来構成(図11)と比べて、部品点数が減るので、回路面積の縮小やコストダウンを実現することも可能となる。
<トランジスタチップ>
図2及び図3は、それぞれ、トランジスタチップ31の平面図及びα−α’断面図である。トランジスタチップ31(例えば3mm×3mm、スクライブ幅90μmを含む)に集積化された整流トランジスタは、縦型NDMOSFETであり、その表面側には、図2で示すように、2つのソースパッド31S(例えば2400μm×900μm)と1つのゲートパッド31G(例えば480μm×320μm)が形成されている。なお、ソースパッド31S及びゲートパッド31Gそれぞれの個数、サイズ、及び、配置レイアウトについては、整流トランジスタの電流能力や製造プロセスルールなどに応じて適宜調整することが可能である。
また、図3で示すように、トランジスタチップ31には、そのシリコン基板にセル部31a(厚さd31a=270μm、150μmなど様々)が形成されている。セル部31aには、多数の単位セルが含まれており、これらを並列接続することにより、一つの整流トランジスタが形成されている。なお、単位セルの構造については、トレンチゲート型としてもよいし、プレーナゲート型としてもよい。特に、トレンチゲート型であれば、単位セルを微細化することができるので、整流トランジスタの低オン抵抗化を実現することが可能となる。
セル部31aの表面には、各単位セルのゲートを覆うように、中間絶縁層31b(例えばSiO層)が形成されている。
中間絶縁層31bの表面には、その平面視において矩形状のメタル層31c(=ソースパッド31Sに相当、厚さd31c=4.2μm)が形成されている。なお、メタル層31cの素材としては、例えば、AlCu系合金を好適に用いることができる。
中間絶縁層31bとメタル層31cの周囲には、メタル層31cの表面外周縁部まで被覆するように保護層31d(厚さd31d=1.6μm)が形成されている。すなわち、保護層31dは、トランジスタチップ31の平面視において、ソースパッド31S(及びゲートパッド31G)を露出するように、トランジスタチップ31の表面を被覆している(図2のハッチング領域を参照)。なお、保護層31dの素材としては、例えばSiNを好適に用いることができる。
一方、セル部31aの裏面には、ドレイン電極31eがベタ配線されている。なお、ドレイン電極31eは、セル部31a側から順に、Ti層31e1、Ni層31e2、Au層31e3、Ag層31e4が積層された積層構造とされており、最外層のAg層31e4が銀ペーストまたは半田を用いてリードフレームにダイボンディングされる。なお、各層の厚さd31e1〜d31e4は、例えば、70−600−70−300nmである。
<リードフレーム>
図4は、整流IC30におけるリードフレームのパターン図(TO220パッケージの採用例)である。本図で示したように、整流IC30は、リードフレームA1〜A3を有する。リードフレームA1〜A3は、それぞれ、外部端子T1〜T3として、パッケージの一端面から一方向に延出されている。なお、整流IC30に追加機能を付与する場合には、図中の破線で示したように、リードフレームを増設することも可能である。
トランジスタチップ31は、その裏面(=ドレイン電極)がリードフレームA1にダイボンディングされている。なお、リードフレームA1は、パッケージに収まる範囲内で、できる限り大きい面積を持つようにパターニングすることが望ましい。このような構成とすることにより、トランジスタチップ31で生じる熱を効率良く放散することができる。
一方、コントローラチップ32は、絶縁部材33を介してリードフレームA1上にマウントされている。このような構成とすることにより、リードフレームA1とコントローラチップ32との間を電気的に絶縁しつつ、コントローラチップ32をリードフレームA1上にマウントすることができる。
なお、トランジスタチップ31とコントローラチップ32をそれぞれ別々のリードフレームにマウントすれば、トランジスタチップ31からコントローラチップ32に熱やノイズが伝播し難くなる。しかしながら、リードフレームを分離するためには、トランジスタチップ31を搭載するリードフレームA1の面積を縮小しなければならないので、放熱性能が犠牲となってしまう。
一方、本図の構成であれば、リードフレームA1の面積を縮小する必要がないので、放熱性能を損なわずに済む。なお、整流IC30に追加チップをマウントする場合についても、上記と同様、絶縁部材33を介して追加チップをリードフレームA1上にマウントすることが望ましい。
トランジスタチップ31のソースパッド31SとリードフレームA2との間、コントローラチップ32のソース電圧検出パッド32SとリードフレームA2との間、コントローラチップ32のドレイン電圧検出パッド32DとリードフレームA1との間、コントローラチップ32のゲート制御パッド32Gとトランジスタチップ31のゲートパッド31Gとの間、並びに、コントローラチップ32の電源パッド32VとリードフレームA3との間には、それぞれ、1本または複数本のワイヤW1〜W5が敷設されている。なお、ワイヤW1〜W5それぞれの素材としては、CuやAlを用いるとよい。
また、リードフレームA1には、絶縁部材33とワイヤボンディング領域A1x(=ワイヤW3の一端が接合される領域)との間を隔てる隔離溝A1yが形成されている。隔離溝A1yは、ワイヤボンディング領域A1xの周囲を取り囲むように、例えばU字型に形成するとよい。このような構成とすることにより、リードフレームA1のワイヤボンディング領域A1xが一目瞭然となるので、ワイヤW3の接合状況を確認し易くなる。
また、絶縁部材33をリードフレームA1に貼付するための接着剤(後述する絶縁性ペーストB1)が絶縁部材33の周囲にはみ出したとしても、これが隔離溝A1yを越えてワイヤボンディング領域A1xに到達する心配はない。従って、ワイヤW3の接合不良を未然に回避することが可能となる。
<マウント工程>
図5は、リードフレームA1にコントローラチップ32をマウントするときの工程図であり、紙面の左側から右側に向けて、順次マウント工程が進められていく。
まず、第1ステップでは、リードフレームA1の表面に絶縁性ペーストB1(例えばシリコンペースト)が塗布される。
続いて、第2ステップでは、絶縁性ペーストB1上にセラミック絶縁基板B2(例えばアルミナ絶縁基板)が載置される。すなわち、セラミック絶縁基板B2は、絶縁性ペーストB1を用いてリードフレームA1に貼付されている。なお、本図のセラミック絶縁基板B2は、図4の絶縁部材33に相当する。
次に、第3ステップでは、セラミック絶縁基板B2の表面に導電性ペーストB3(例えば銀ペースト)が塗布される。
最後に、第4ステップでは、導電性ペーストB3上にコントローラチップ32が載置される。すなわち、コントローラチップ32は、導電性ペーストB3を用いてセラミック絶縁基板B2に貼付されている。
上記工程により、リードフレームA1とコントローラチップ32との間を電気的に絶縁しつつ、コントローラチップ32をリードフレームA1上にマウントすることができる。
<パッケージ>
なお、整流IC30のパッケージとしては、挿入実装型パッケージ(ZIPパッケージ[zigzag in-line package]、SIPパッケージ[single line package]、若しくは、TOパッケージ[transistor outline package]など)を用いてもよいし、表面実装型パッケージ(SONパッケージ[small outline non-leaded package]、または、QFNパッケージ[quad flat non-leaded package]など)を用いてもよい。
図6及び図7は、それぞれ、ZIPパッケージの斜視図(表面側及び裏面側)である。ZIPパッケージXでは、その一端面から一方向に延出された複数(本図では5本)のリードピンX1がジグザグ状に折り曲げられている。
図8及び図9は、それぞれ、SONパッケージの斜視図(表面側及び裏面側)である。SONパッケージYでは、底面の2辺に沿って複数(本図では8個)の電極パッドY1が並べられている。
上記いずれのパッケージを採用する場合であっても、トランジスタチップ31をマウントするリードフレームA1(図4を参照)は、少なくともその一部を放熱パッドX2またはY2としてパッケージから露出させておくとよい。このような構成とすることにより、トランジスタチップ31の放熱性を高めることができるので、整流IC30の熱破壊や熱暴走を生じ難くなる。
もちろん、整流トランジスタ31は、先にも述べたように、そのオン抵抗値が小さく、整流ダイオードを用いる従来構成と比べて、自身における電力損失が少なくて済む。そのため、トランジスタチップ31に流れる電流によっては、トランジスタチップ31での発熱がさほど問題とならず、リードフレームA1をパッケージから露出させて放熱効果を高める必要がない場合もあり得る。その場合には、例えば、通常のSOP[small outline package]パッケージ、或いは、フルモールドされたTO220パッケージなどを使用することができる。
<その他の変形例>
本明細書中に開示されている種々の技術的特徴は、上記実施形態のほか、その技術的創作の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えることが可能である。すなわち、上記実施形態は、全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきであり、本発明の技術的範囲は、上記実施形態の説明ではなく、特許請求の範囲によって示されるものであり、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内に属する全ての変更が含まれると理解されるべきである。
本明細書中に開示されている発明は、あらゆる分野(自動車分野、産業機械分野、民生分野など)で用いられる絶縁型スイッチング電源に利用することが可能である。
1 絶縁型スイッチング電源
1p 一次回路系(GND1系)
1s 二次回路系(GND2系)
10 トランス
11 一次巻線
12 二次巻線
20 電源制御IC
21 出力トランジスタ
30 整流IC
31 トランジスタチップ(整流トランジスタ)
31S ソースパッド
31G ゲートパッド
31a セル部
31b 中間絶縁層
31c メタル層
31d 保護層
31e ドレイン電極
31e1 Ti層
31e2 Ni層
31e3 Au層
31e4 Ag層
32 コントローラチップ
32S ソース電圧検出パッド
32D ドレイン電圧検出パッド
32G ゲート制御パッド
32V 電源パッド
33 絶縁部材
40 平滑キャパシタ
50 出力帰還部
T1〜T3 外部端子
A1〜A3 リードフレーム
A1x ワイヤボンディング領域
A1y 隔離溝
W1〜W5 ワイヤ
B1 絶縁性ペースト
B2 セラミック絶縁基板
B3 導電性ペースト
X ZIPパッケージ
X1 リードピン
X2 放熱パッド
Y SONパッケージ
Y1 電極パッド
Y2 放熱パッド

Claims (14)

  1. トランジスタを集積化したトランジスタチップと、前記トランジスタの第1ノード電圧と第2ノード電圧をそれぞれ検出して前記トランジスタのオン/オフ制御を行うコントローラチップと、を単一のパッケージに封止して成り、絶縁型スイッチング電源の二次側整流手段として機能する整流ICであって、
    前記トランジスタチップは、外部端子として前記パッケージの一端面から延出されている第1リードフレームにダイボンディングされており、
    前記コントローラチップは、絶縁部材を介して前記第1リードフレーム上にマウントされており、
    前記第1リードフレームには、前記絶縁部材とワイヤボンディング領域との間を隔てる隔離溝が形成されており、
    前記パッケージの平面視において、前記一端面と平行する第1方向から見ると、前記トランジスタチップと前記コントローラチップが互いに重なり合っており、前記第1方向と直交する第2方向から見ると、前記コントローラチップと前記隔離溝が互いに重なり合っている、整流IC。
  2. 前記コントローラチップは、前記第1ノード電圧が前記第2ノード電圧よりも低いときに前記トランジスタをオンし、前記第1ノード電圧が前記第2ノード電圧よりも高いときに前記トランジスタをオフする、請求項1に記載の整流IC。
  3. 前記トランジスタは、縦型NDMOSFET[N-channel type double-diffused metal oxide semiconductor field effect transistor]である、請求項1または2に記載の整流IC。
  4. 前記トランジスタチップのソースパッドと第2リードフレームとの間、前記コントローラチップのソース電圧検出パッドと前記第2リードフレームとの間、前記コントローラチップのドレイン電圧検出パッドと前記第1リードフレームとの間、前記コントローラチップのゲート制御パッドと前記トランジスタチップのゲートパッドとの間、並びに、前記コントローラチップの電源パッドと第3リードフレームとの間には、それぞれ、1本または複数本のワイヤが敷設されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の整流IC。
  5. 前記ドレイン電圧検出パッドと前記第1リードフレームとの間に敷設された第1ワイヤは、前記ゲート制御パッドと前記ゲートパッドとの間に敷設された第2ワイヤよりも長い、請求項4に記載の整流IC。
  6. 前記ドレイン電圧検出パッドと前記第1リードフレームとの間に敷設された第1ワイヤ、前記ソース電圧検出パッドと前記第2リードフレームとの間に敷設された第2ワイヤ、前記電源パッドと前記第3リードフレームとの間に敷設された第3ワイヤ、前記ゲート制御パッドと前記ゲートパッドとの間に敷設された第4ワイヤ、並びに、前記ソースパッドと前記第2リードフレームとの間に敷設された第5ワイヤは、それぞれ、異なる方向に延出されている、請求項4に記載の整流IC。
  7. 前記第2ワイヤと前記第3ワイヤは、前記第1方向と交差する方向に延出されている、請求項6に記載の整流IC。
  8. 前記第1リードフレームは、前記パッケージの平面視において前記一端面から前記第2方向に沿って前記パッケージの内向きに伸びてから前記第1方向に向けて屈曲する部位の内側の角に第1湾曲部を有し、前記第2リードフレームは、前記第1リードフレームに隣接して前記一端面から延出されており、かつ、前記パッケージの平面視において前記第2方向に沿って前記パッケージの内向きに伸びてから前記第1方向に向けて屈曲する部位の外側の角に前記第1湾曲部と対向する第2湾曲部を有し、前記第2湾曲部の曲率は、前記第1湾曲部の曲率よりも小さい、請求項4〜7のいずれか一項に記載の整流IC。
  9. 前記第2方向から見ると、前記コントローラチップと前記第3リードフレームは、重なり合っていない、請求項4〜8のいずれか一項に記載の整流IC。
  10. 前記第1リードフレームには、前記トランジスタチップのドレイン電極がダイボンディングされており、前記第2リードフレームには、前記トランジスタチップのソースパッドと前記コントローラチップのソース電圧検出パッドがそれぞれワイヤボンディングされており、前記第3リードフレームには、前記コントローラチップの電源パッドがワイヤボンディングされている、請求項4〜9のいずれか一項に記載の整流IC。
  11. 前記絶縁部材は、絶縁性ペーストで前記第1リードフレームに貼付されている、請求項1〜10のいずれか一項に記載の整流IC。
  12. 前記絶縁部材は、セラミック絶縁基板である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の整流IC。
  13. 前記第1リードフレームは、少なくともその一部が放熱パッドとして露出されている、請求項1〜12のいずれか一項に記載の整流IC。
  14. 入力電圧が印加されるトランスと、
    帰還信号に応じて前記トランスの一次側電流を制御する制御部と、
    前記トランスの二次側電圧を整流平滑して出力電圧を生成する整流平滑部と、
    前記出力電圧に応じて前記帰還信号を生成する出力帰還部と、
    を有し、
    前記整流平滑部は、二次側整流手段として、請求項1〜13のいずれか一項に記載の整流ICを含む、絶縁型スイッチング電源。
JP2016210962A 2016-10-27 2016-10-27 整流ic及びこれを用いた絶縁型スイッチング電源 Active JP6867778B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016210962A JP6867778B2 (ja) 2016-10-27 2016-10-27 整流ic及びこれを用いた絶縁型スイッチング電源
US15/791,548 US10270362B2 (en) 2016-10-27 2017-10-24 Rectifier IC and insulation type switching power supply using the same
CN201711018253.1A CN108011522B (zh) 2016-10-27 2017-10-26 整流ic以及使用该整流ic的绝缘型开关电源
US16/296,418 US10594228B2 (en) 2016-10-27 2019-03-08 Rectifier IC and insulation type switching power supply using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016210962A JP6867778B2 (ja) 2016-10-27 2016-10-27 整流ic及びこれを用いた絶縁型スイッチング電源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018074721A JP2018074721A (ja) 2018-05-10
JP6867778B2 true JP6867778B2 (ja) 2021-05-12

Family

ID=62021931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016210962A Active JP6867778B2 (ja) 2016-10-27 2016-10-27 整流ic及びこれを用いた絶縁型スイッチング電源

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10270362B2 (ja)
JP (1) JP6867778B2 (ja)
CN (1) CN108011522B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108900071A (zh) * 2018-08-27 2018-11-27 北京嘉楠捷思信息技术有限公司 一种开关电源以及包括该开关电源的计算设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915394B2 (ja) * 1978-08-31 1984-04-09 富士通株式会社 厚膜微細パタ−ン生成方法
US4927069A (en) * 1988-07-15 1990-05-22 Sanken Electric Co., Ltd. Soldering method capable of providing a joint of reduced thermal resistance
JP3895570B2 (ja) * 2000-12-28 2007-03-22 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
JP2008067443A (ja) 2006-09-05 2008-03-21 Oki Power Tech Co Ltd スイッチング電源回路
JP5415823B2 (ja) * 2008-05-16 2014-02-12 株式会社デンソー 電子回路装置及びその製造方法
US8816497B2 (en) * 2010-01-08 2014-08-26 Transphorm Inc. Electronic devices and components for high efficiency power circuits
US9093434B2 (en) * 2011-04-04 2015-07-28 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
US9093918B2 (en) * 2011-10-17 2015-07-28 System General Corporation Control circuit for offline power converter without input capacitor
US9576932B2 (en) * 2013-03-09 2017-02-21 Adventive Ipbank Universal surface-mount semiconductor package
US20160049876A1 (en) * 2014-08-12 2016-02-18 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Single package synchronous rectifier
CN105529939B (zh) * 2014-09-30 2018-01-23 万国半导体股份有限公司 单独封装同步整流器
JP6563651B2 (ja) * 2014-12-24 2019-08-21 ローム株式会社 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
CN108282092B (zh) * 2017-01-05 2020-08-14 罗姆股份有限公司 整流ic以及使用该整流ic的绝缘型开关电源

Also Published As

Publication number Publication date
US20190207531A1 (en) 2019-07-04
CN108011522A (zh) 2018-05-08
JP2018074721A (ja) 2018-05-10
US10270362B2 (en) 2019-04-23
CN108011522B (zh) 2020-09-18
US20180123472A1 (en) 2018-05-03
US10594228B2 (en) 2020-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101990709B (zh) 层叠的功率转换器结构和方法
US20120193772A1 (en) Stacked die packages with flip-chip and wire bonding dies
JP2005217072A (ja) 半導体装置
EP3832862B1 (en) Power conversion device
WO2006058477A1 (fr) Emballage externe mince et compact renfermant un mosfet et une diode schottky
US8476752B2 (en) Package structure for DC-DC converter
CN108282092B (zh) 整流ic以及使用该整流ic的绝缘型开关电源
US11011612B2 (en) Semiconductor device
US20150200156A1 (en) Module having mirror-symmetric terminals and methods of forming the same
WO2021200337A1 (ja) 電子装置
JP4250191B2 (ja) Dc/dcコンバータ用半導体装置
JP6867778B2 (ja) 整流ic及びこれを用いた絶縁型スイッチング電源
US10893610B2 (en) Switching device driving unit
JP2005277014A (ja) 半導体装置
US9673135B2 (en) Semiconductor device having mirror-symmetric terminals and methods of forming the same
JP2007081146A (ja) インダクタ付半導体装置
JP7032910B2 (ja) 整流ic及びこれを用いた絶縁型スイッチング電源
CN110380462B (zh) 充电器
JP4705945B2 (ja) 半導体装置
JP2010129768A (ja) 半導体装置
JP2011181970A (ja) 半導体装置
JP4800290B2 (ja) 半導体装置
JP4250193B2 (ja) Dc/dcコンバータ用半導体装置
JP6373901B2 (ja) 高効率モジュール
TW202315268A (zh) 充電器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6867778

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250