JP6858640B2 - ScAlMgO4基板及び窒化物半導体装置 - Google Patents

ScAlMgO4基板及び窒化物半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6858640B2
JP6858640B2 JP2017102862A JP2017102862A JP6858640B2 JP 6858640 B2 JP6858640 B2 JP 6858640B2 JP 2017102862 A JP2017102862 A JP 2017102862A JP 2017102862 A JP2017102862 A JP 2017102862A JP 6858640 B2 JP6858640 B2 JP 6858640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
angle
nitride semiconductor
group iii
scalmgo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017102862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018197179A (ja
Inventor
章雄 上田
章雄 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2017102862A priority Critical patent/JP6858640B2/ja
Priority to CN201810467353.0A priority patent/CN108963042B/zh
Priority to US15/984,801 priority patent/US10411154B2/en
Publication of JP2018197179A publication Critical patent/JP2018197179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6858640B2 publication Critical patent/JP6858640B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • H01L33/007Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/16Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular crystal structure or orientation, e.g. polycrystalline, amorphous or porous
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/36Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method characterised by the seed, e.g. its crystallographic orientation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • C30B25/183Epitaxial-layer growth characterised by the substrate being provided with a buffer layer, e.g. a lattice matching layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • C30B25/186Epitaxial-layer growth characterised by the substrate being specially pre-treated by, e.g. chemical or physical means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/22Complex oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • C30B29/406Gallium nitride
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/0242Crystalline insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/02433Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2214Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on oxides or nitrides
    • H01S5/2216Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on oxides or nitrides nitrides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

本開示はRAMO基板及びIII族窒化物半導体装置に関する。
III族窒化物半導体は、III族元素であるGa、Al、In等の組み合わせにより広いバンドギャップをカバーし、LED(発光ダイオード)、LD(レーザダイオード)などの光半導体デバイス、高周波、高出力用途の電子デバイス等に広く使用されている。これらのIII族窒化物半導体を含むデバイスは、一般的にサファイア基板上にIII族窒化物半導体層をエピタキシャル成長させることで作製されている。しかしながらサファイア基板は、{(GaNの格子定数−サファイアの格子定数)/GaNの格子定数}にて表記されるIII族窒化物半導体(GaN)との格子不整合が13.8%と大きい。そのため、当該基板上にIII族窒化物半導体をエピタキシャル成長させた際の欠陥密度が高くなってしまう、との課題がある。上記の格子不整合を低減させる新規な基板としてScMgAlO基板が提案されており、当該基板を用いたGaNのエピタキシャル技術も開示されている(特許文献1)。ScMgAlOは、{(GaNの格子定数−ScAlMgOの格子定数)/GaNの格子定数}にて表されるGaNとの格子不整合が−1.8%と小さい。そのため、ScMgAlO基板上にエピタキシャル成長させたIII族窒化物半導体が高品質・高性能になりやすく、各種III族窒化物半導体デバイスへの展開が期待されている。
ここで、特許文献1に開示されているScMgAlO基板は、ScMgAlO単結晶体をC面((0001)面)にて劈開することで得られる。一方で、III族窒化物半導体は、基板表面に存在する原子層レベルの段差であるステップ端に沿ってエピタキシャル成長すること(以下、「ステップフロー成長」とも称する)により、高品質な膜となることが知られている。しかしながら、上述の(0001)面にて劈開されたScMgAlO基板表面には、理想的なステップが存在しない。そのため、エピタキシャル成長の際、III族窒化物半導体自体が(0001)面上でランダムな核形成を起こし、それらの核に沿ったステップフロー成長が誘発される。この様なランダムな核からの成長は、その成長方向もランダムとなるため、結果的にIII族窒化物半導体表面が大きなうねりを持つ表面モフォロジー荒れを引き起こしてしまうとの課題がある。
また、劈開により作製された(0001)面を主面とするScMgAlO基板は、その主面に劈開の精度により数百nm以上の大きな凹凸を有する箇所が存在する。これらの大きな凹凸はエピタキシャル成長において欠陥形成などの不具合を生じさせてしまう。
一方、同様のヘテロ構造であるサファイア基板を用いたIII族窒化物半導体成長では、基板にオフ角を持たせることで周期的なステップを形成し、III族窒化物半導体をステップフロー成長させている。そして、この様なオフ角を持つ基板上で作製した高性能なIII族窒化物半導体をLDの形成に用いることが開示されている(特許文献2)。
特開2015−178448号公報 特開2008−98664号公報
そこで、ScMgAlOに代表されるRAMO基板(Rは、Sc、In、Y、およびランタノイド系元素からなる群から選択される一つまたは複数の三価の元素を表し、Aは、Fe(III)、Ga、およびAlからなる群から選択される一つまたは複数の三価の元素を表し、Mは、Mg、Mn、Fe(II)、Co、Cu、Zn、およびCdからなる群から選択される一つまたは複数の二価の元素を表す)にオフ角を設け、周期的なステップを形成することが考えられる。しかしながら、RAMO基板は、形成されるステップ高さも、ステップ形状も特殊であることから、従来のサファイア基板やGaN基板上にIII族窒化物半導体を成長させる場合と同様のオフ角とすると、良好なIII族窒化物半導体層やデバイスを得るのが困難であった。
本開示は以上の課題を解決すべくなされたものであり、III族窒化物半導体をステップフロー成長させることが可能な、適切なオフ角、およびオフ方向を有するRAMO基板を提供することを目的とする。また、本開示は、III族窒化物半導体を含み、良好な特性を有する光デバイスおよび電子デバイス等の供給も目的とする。
上記課題を解決するめ、一般式RAMOで表される単結晶体(一般式において、Rは、Sc、In、Y、およびランタノイド系元素からなる群から選択される一つまたは複数の三価の元素を表し、Aは、Fe(III)、Ga、およびAlからなる群から選択される一つまたは複数の三価の元素を表し、Mは、Mg、Mn、Fe(II)、Co、Cu、Zn、およびCdからなる群から選択される一つまたは複数の二価の元素を表す)からなるRAMO基板であって、前記RAMO基板の主面が、C面からM軸方向に対してθa°傾いたオフ角aを有しており、0.05°≦|θa|≦0.8°を満たす、RAMO基板とする。
また、一般式RAMOで表される単結晶体(一般式において、Rは、Sc、In、Y、およびランタノイド系元素からなる群から選択される一つまたは複数の三価の元素を表し、Aは、Fe(III)、Ga、およびAlからなる群から選択される一つまたは複数の三価の元素を表し、Mは、Mg、Mn、Fe(II)、Co、Cu、Zn、およびCdからなる群から選択される一つまたは複数の二価の元素を表す)からなるRAMO基板であって、前記RAMO基板の主面が、C面からA軸方向に対してθb°傾いたオフ角bを有しており、0.05°≦|θb|≦0.4°を満たす、RAMO基板とする。
本開示のRAMO基板によれば、結晶性、平坦性の良好なIII族窒化物半導体層を得ることが可能であり、従来のサファイア基板上エピタキシャル成長にて作製されるIII族窒化物半導体光デバイスや電子デバイスに比べ、より高性能なデバイスの実現が可能である。更に、RAMO基板上に形成された高品質なIII族窒化物半導体層の特性を生かし、様々なIII族窒化物半導体を組み合わせた窒化物半導体光素子、電子デバイスを提供することを可能とする。
ScMgAlO結晶の構造を示す模式図 ScMgAlO基板のC面、GaN基板のC面、およびサファイア基板のC面からそれぞれオフ角を設けた場合のオフ角とテラス幅との関係を示す図 本開示の実施の形態におけるScMgAlO基板の製造工程を示す工程図 本開示の実施の形態1のScMgAlO基板の表面を原子力顕微鏡で撮影した図 ScMgAlO基板の主面と、M軸方向[1−100]、およびA軸方向[11−20]とがなす角度(オフ角a及びオフ角b)を表した図 本開示の実施の形態1のScMgAlO基板と、バッファ層と、III族窒化物半導体と、を含む積層構造体の図 本開示の実施の形態1のScMgAlO基板の主面上に作製したIII族窒化物半導体層の表面を光学顕微鏡で撮影した図 本開示の実施の形態1におけるScMgAlO基板の主面が有するオフ角a(θa)と、当該主面上に形成されるIII族窒化物半導体層の表面の転位密度との相関図 本開示の実施の形態2のScMgAlO基板の主面上に作製したIII族窒化物半導体層の表面を光学顕微鏡で撮影した図 本開示の実施の形態3のScMgAlO基板の主面(オフ角(θa,θb)=(0.1°,0.1°))上に作製したIII族窒化物半導体層の表面を原子間力顕微鏡で撮影した図 本開示の実施の形態におけるScMgAlO基板を用いたLEDの構造図 本開示の実施の形態におけるScMgAlO基板を用いて作製したLEDのI−L特性を示した図 従来のScMgAlO基板の(0001)面上に形成された、III族窒化物半導体層の表面を光学顕微鏡にて低倍率で撮影した図
以下、本開示のRAMO基板、およびIII族窒化物半導体装置について説明するが、本開示は、以下の実施の形態に限定されない。なお、ミラー指数中のマイナス記号は、図中においては数値の上にオーバーラインとして示すが、以下の実施の形態の説明においては、表記の都合上、マイナス記号で表す。
1.RAMO基板
本開示のRAMO基板は、一般式RAMOで表される単結晶体(一般式において、Rは、Sc、In、Y、およびランタノイド系元素(原子番号67−71)からなる群から選択される一つまたは複数の三価の元素を表し、Aは、Fe(III)、Ga、およびAlからなる群から選択される一つまたは複数の三価の元素を表し、Mは、Mg、Mn、Fe(II)、Co、Cu、Zn、およびCdからなる群から選択される一つまたは複数の二価の元素を表す)からなる基板であり、その主面は、C面からM軸方向[1−100]および/またはA軸方向[11−20]に対して傾いたオフ角を有する。本開示では主面が種々のオフ角を有するRAMO基板を形成し、その主面上にIII族窒化物半導体をエピタキシャル成長させて、当該III族窒化物半導体層の性能を評価することで、RAMO基板に対して適切なオフ角、およびオフ方向を見出した。本開示のオフ角、およびオフ方向を有するRAMO基板は、高品質なIII族窒化物半導体用ヘテロ基板として非常に有用である。以下、RAMO基板の代表例であるScMgAlO基板を例に説明するが、本開示のRAMO基板は、これに限定されない。
(実施の形態1)
ScMgAlOの結晶構造を図1に示す。ScMgAlOの結晶は六方晶であるMgAlO層とロックソルト構造であるScO層が[0001]方向(C軸方向)に積層された構造を取っている。一般的な劈開にて形成される(0001)面(C面)はMgAlO層からなる。ScMgAlOの結晶において、[0001]方向の結晶格子(c)は25.160Åであり、オフ角を形成することで出現するステップ高さは25.160÷3=8.387Åとなる。このステップ高さはIII族窒化物であるGaN基板に出現するステップ高さ(2.593Å)や、サファイア基板(C面)に出現するステップ高さ(2.165Å)と比較して大きな値である。そして、ステップ高さは、形成されるステップの(0001)面に平行な長さ(テラス幅)にも影響する。図2に示すようにScMgAlO結晶では、GaN基板やサファイア基板と同一オフ角度としても、これらに比べて長いテラス幅を持つ表面形状となる。
このように、ScMgAlO結晶では、オフ角を設けた際に見られるステップ高さや形状、テラス幅が、いずれもGaN基板や、サファイア基板などの従来用いられている基板材料とは異なる。したがって、III族窒化物半導体を成長させるために適正なオフ角の範囲も異なる。
以下、本実施の形態のScMgAlO基板について、図面を参照しながら説明する。図3にScMgAlO基板の製造工程の工程図を示す。ScMgAlO基板の製造工程は、ScAlMgO単結晶インゴットを準備する工程(単結晶準備工程)と、ScMgAlO単結晶インゴットを(0001)面にて劈開し、基板を形成する工程(劈開工程)と、当該基板のエピタキシャル成長面に対応する面を加工する工程(オフ角形成工程)とを含む。
例えば、単結晶準備工程では、高周波誘導加熱型チョクラルスキー炉を用いて製造されたScAlMgO単結晶インゴットを準備する。インゴットの製造方法としては、例えば、出発原料として、Sc、AlおよびMgOを、所定のモル比で配合し、直径100mmのイリジウム製の坩堝内に投入し、加熱溶融させる。次に、(0001)方位に切り出したScAlMgO単結晶を種結晶として用い、この種結晶を坩堝内の融液近くまで降下させる。そして、種結晶を一定の回転速度で回転させながら徐々に降下させ、種結晶の先端を融液に接触させて温度を徐々に降下させながら、引き上げ速度0.5mm/hの速度で種結晶を上昇させる。つまりC軸方向([0001]方向)に引き上げて、結晶を成長させる。所望の長さまで結晶を引き上げた後、融液から結晶を切り離し、冷却する。これにより、直径50mm、長さ50mmの単結晶ScAlMgOインゴットが得られる。
次に、ScAlMgO単結晶が(0001)面で劈開できる性質を利用し、劈開によって単結晶ScAlMgOインゴットを分断し、基板状にする工程(劈開工程)を行う。
次にオフ角形成工程として、ScAlMgO表面にオフ角に対応した500nm以上の高さの凹凸形状を形成する。次いで、研磨時の加圧力を段階的に小さくしていくことで、研磨時の加圧力のばらつきの絶対量を小さくする。そして、内部での劈開を防止しつつ、凹凸形状を徐々に小さくすることで、表面にオフ角を形成する。なお、オフ角形成工程では、オフ方向や角度が所望の範囲となるように、研磨方向を調整する。
オフ角形成工程の一例を以下に示す。まず、500nm以上の凹凸形状を加工する工程(凹凸形成工程)では、砥粒サイズの大きいダイヤモンド固定砥粒を用いた研削加工を行う。砥粒としては、例えば粒度#600のダイヤモンド砥粒を使用する。これにより、研削加工後の加工面の凹凸の高さの差を±5μm以下に収めることが可能となる。なお、凹凸形成工程における加工条件は、例えば砥石回転数1800min−1、ScAlMgO基板回転数100min−1、加工速度0.3mm/秒、加工除去量が20μm程度とすることができる。次に凹凸形成工程で形成した凹凸を徐々に除去する工程(凹凸除去工程)を行う。この際、加圧力を段階的に弱めた研磨を行うことで、凹凸形成工程によって形成された高さ500nm以上の凹凸を除去しつつ、高さ500nm未満の凹凸を形成することができる。具体的には、砥粒として例えば、コロイダルシリカを主成分とするスラリーを用い、回転数60min−1、スラリー供給量0.5ml/分、研磨パッドとして不織布パッドを用いることで行うことができる。その際に、加圧力は初期には15000Pa程度の範囲から段階的に小さくし、最終的に加圧力の範囲を3000Pa程度とすることで所望のオフ角に応じた、ステップ高さ、テラス幅が形成される。このように段階的に加圧力を低減することで、内部での劈開を生じさせることなく凹凸を除去することが出来る。
図4に前述の条件にて作製したオフ角aが0.2°となるように形成した本実施の形態ScAlMgO基板の表面を原子力顕微鏡(AFM)で撮影した図を示す。オフ角形成工程後のScAlMgO基板表面には周期的な構造が観測されており、基板のステップ高さも約0.8nmと理論的なScAlMgO結晶のステップ高さと同等である。また、テラス幅は240nm程度であり、図2のグラフから見積もられるオフ角(0.20〜0.21°)とほぼ同等の値となっている。この様に、図3の工程図に沿った工程を経ることで所望のオフ角aを有するScAlMgO基板を得ることが可能となる。
ここで、図5にScAlMgO基板のオフ方向及びオフ角を説明する図を示す。本開示においてオフ角とは、ScAlMgO基板の主面の(0001)面(C面)からの傾斜角をいう。また、本開示では、M面(1−100)に対して垂直方向、すなわちM軸方向[1−100]に対してθa°傾斜したオフ角をオフ角aとし、M面(1−100)に対して平行方向、すなわちA軸方向[11−20]に対してθb°傾斜したオフ角をオフ角bと表す。
そして、本実施の形態のScAlMgO基板は、オフ角aを有し、オフ角bを有さない。例えば、図4にて得られた本実施形態のScAlMgO基板のオフ角はM面(1−100)に対して略垂直方向(M軸方向[1−100]]に平行)に設けられており、θaが0.20°程度である。一方、M面(1−110)に対して略平行方向のオフ角bは設けられていない。すなわち、θbは0°である。
ここで、本実施の形態において、ScMgAlO基板のオフ角aの好ましい範囲は、0.05°≦|θa|≦0.8°であり、より好ましくは、0.2°≦|θa|≦0.6°である。以下、その理由について説明する。
本実施の形態のScMgAlO基板のオフ角aは、当該ScMgAlO基板上にIII族窒化物半導体層を形成することで評価した。なお、III族窒化物半導体層を形成する際、図6に示すように、ScMgAlO基板101上に先にバッファ層102を形成し、その後、III族窒化物半導体層103を形成した。
図6のバッファ層102およびIII族窒化物半導体層103は、以下のように形成した。まず、オフ角を有するScAlMgO基板101上にMOCVD法(MetalOrganic Chemical Vapor Deposition:有機金属気相成長法)を用いて、III族窒化物半導体のエピタキシャル成長を行った。III族原料としては、トリメチルガリウム(TMG)、トリメチルインジウム(TMI)、トリメチルアルミニウム(TMA)を用い、V族原料としてはアンモニア(NH)ガスを用いた。また、キャリアガスとしては水素または窒素を用いた。MOCVD炉内に導入したScMgAlO基板は1100℃にて10分間、水素雰囲気中にて熱クリーニング行った。この熱クリーニングによりScMgAlO基板表面に付着してしまっているカーボン系の汚れ等を取り除いた。その後、基板表面温度を425℃へと下げ、低温にてバッファ層102を堆積させた。バッファ層102の膜厚は、組成はバッファ層102の成長時間、及び供給するIII族原料の比率にて調整した。バッファ層102形成後、ScAlMgO基板101の温度を1125℃へと昇温させ、III族窒化物半導体層103をエピタキシャル成長させた。本実施の形態では、バッファ層102にGaNを用い、膜厚は30nmとした。また、バッファ層102上のIII族窒化物半導体層103もGaNとした。さらに、III族窒化物半導体層103の成長速度は3ミクロン/hとし、膜厚は2μmとした。
図7に、主面がC面(0001)からM軸方向([1−100]方向)に対して傾いたオフ角aを有するScAlMgO基板上に、上述のバッファ層(GaN層)102およびIII族窒化物半導体層(GaN膜)103を形成した場合の表面の光学顕微鏡写真を示す。すなわち、ScAlMgO基板の主面上にGaN膜をエピタキシャル成長させた後の、GaN膜表面の光学顕微鏡写真を示す。図7において、オフ角θaは0〜1.2°のいずれかである。また、オフ角θbは、いずれも0°である。図7の光学顕微鏡写真より、θaが0.4°〜0.8°においては平坦な良好な表面モフォロジーが得られていることがわかる。一方で、オフ角aが大きい場合、つまりθaが1.2°である場合、オフ方向であるM軸方向と垂直に波状の表面モフォロジーが観測された。これは、ステップが集合し、多段化したバンチングの影響と思われる。また、従来例であるθa=0°は、図7では平坦な表面であるかのように見られるが、図13に示すように低倍率の光学顕微鏡写真ではIII族窒化物層表面に大きなグレインを持つ表面荒れが観測された。一方、0.05°以上のθaを形成した場合には、この様な大きなグレインを持つ表面荒れが解消され、III族窒化物層(GaN膜)が良好な表面を有していた。
図8に、ScAlMgO基板の主面のオフ角(θa)と、当該基板上に形成したGaN膜の表面のカソードルミネッセンス(CL)測定による転位密度との相関グラフを示す。図8中には、比較として、サファイア基板(オフ角度θa=0.14°)上にGaN膜を作製した際の転位密度(点線)を示している。図8より、ScAlMgO基板上にGaN膜を形成した場合のほうが、サファイア基板上にGaN膜を作製する場合と比べ、低い転位密度となることがわかる。つまり、良好なGaN結晶がエピタキシャル成長によって形成されているといえる。また、ScAlMgO基板の主面がオフ角を有さない場合(θa=0°)より、オフ角aを有するほうが、転位密度が減少している。つまり、オフ角形成により、更にGaN膜が良好な結晶性を示すことがわかる。
このように、GaN膜の表面平坦性、結晶性を考慮すると、オフ角aを設ける場合、0.05°≦|θa|≦0.8°とすることが好ましいといえる。なお、本実施形態ではIII族窒化物半導体としてGaNを用い、その成長温度1125℃として検討を行ったが、III族窒化物半導体としてAlGaInNを用いる場合などには、組成に応じて成長温度が調整され、例えば700〜1170℃程度が適正な成長温度となる。そして、例えば700℃の低成長温度でIII族窒化物半導体層を成長させる場合、原料の拡散長が高温の場合と比較して抑制される。そのため、オフ角a(θa)が0.2°より小さくなる、すなわちテラス幅が広くなると、ステップ端まで原料が到達せず、テラス上で核が形成され、図13に見られた様な大きなグレインを有する表面が生じる可能性がある。また、高い成長温度(例えば1170℃)では、原料の拡散が促進されるため、特定のステップに原料が集合してしまうバンチングが発生しやすくなる。そして、オフ角a(θa)が0.6°より大きくなると、波状の荒れた表面が見られる可能性がある。よって、上記のθaの範囲は、より好ましくは0.2°≦|θa|≦0.6°である。
(実施の形態2)
次に、実施の形態2のScAlMgO基板について説明する。本実施の形態のScAlMgO基板は、主面がC面(0001)面から、M面(1−100)に対して略平行方向にオフ角b(θb)を有し、オフ角aを有さない、すなわち、主面がC面(0001)からA軸方向[11−20]に対してθb°傾いたオフ角bを有する。このようなオフ角bを有するScAlMgO基板の作製方法は、前述の実施の形態1のとScAlMgO基板の作製方法と同様である。ただし、上述のオフ角形成工程において、オフ方向およびオフ角を調整する。
本実施の形態のScAlMgO基板における、オフ角bの好ましい範囲は、0.05°≦|θa|≦0.4°であり、より好ましくは0.1°≦|θb|≦0.4°であり、さらに好ましくは0.1°≦|θb|<0.4°である。以下、その理由について説明する。
実施の形態1と同様に、ScAlMgO基板の主面上に、MOCVD法によりIII族窒化物半導体層(GaN膜)をエピタキシャル成長させた。エピタキシャル成長条件は実施の形態1と同様とした(バッファ層102の厚さ:30nm、III族窒化物半導体層103の厚さ:2μm)。図9にオフ角bを有するScAlMgO基板上にIII族窒化物半導体層(GaN膜)103を形成した場合のGaN膜表面の光学顕微鏡写真を示す。図9において、オフ角θbは0〜0.6°のいずれかである。一方、オフ角θaは、いずれも0°である。なお、θb=0°の光学顕微鏡写真は、図7におけるθa=0°の写真と同じである。そして、当該GaN膜では、図13に示すように低倍率の光学顕微鏡写真において、GaN膜表面に大きなグレインを持つ表面荒れが観測された。一方、θbが0.05°以上0.4°以下である場合には、良好な表面モフォロジーを確認できた。一方、θb=0.6°ではオフ方向であるA軸方向と垂直に波上の表面モフォロジーが観測され、バンチングにより表面が荒れていた。以上の結果より、0.05°≦|θb|≦0.4°にて、良好なGaN膜を得ることが可能であるといえる。また、θbに関しても、実施の形態1と同様に、III族窒化物半導体の成長温度範囲700〜1170℃において検討を行った結果、θbが0.1°≦|θb|≦0.4°である場合に、良好なIII族窒化物半導体層を得ることが可能であった。なお、θb=0.4°の場合、高温領域(1170℃)でAlGaNなどを成長させると、表面に少しバンチングが発生する傾向がある。このため、θb≠0.4すなわち、0.1°≦|θb|<0.4°であることがより好ましい。
(実施の形態3)
次に実施の形態3のScAlMgO基板について説明する。本実施の形態のScAlMgO基板は、主面がC面(0001面)からM軸方向対してθa°、A軸方向に対してθb°傾いている。つまり、オフ角aおよびオフ角bの合成オフ角を備えている。このようなオフ角aおよびオフ角bを有するScAlMgO基板の作製方法は、前述の実施の形態1と同様である。ただし、上述のオフ角形成工程において、オフ方向およびオフ角を調整する。
本実施の形態のScAlMgO基板において、オフ角aの好ましい範囲は、0.05°≦|θa|≦0.8°であり、より好ましくは、0.2°≦|θa|≦0.6°である。また、オフ角bの好ましい範囲は、0.05°≦|θa|≦0.4°であり、より好ましくは0.1°≦|θb|≦0.4°であり、さらに好ましくは0.1°≦|θb|<0.4°である。以下、その理由について説明する。
実施の形態1と同様に、ScAlMgO基板の主面上に、MOCVD法によりIII族窒化物半導体層(GaN膜)103をエピタキシャル成長させた。エピタキシャル成長条件や、膜厚等は、実施の形態1と同様とした。以下の表1に、検討を行ったθaおよびθbと表面モフォロジー結果とを示す。
検討は(θa,θb)=(0.1°,0.05°)、(0.1°,0.1°)、(0.2°,0.05°)、(0.2°,0.1°)、(0.4°,0.05°)、(0.4°,0.1°)、(0.6°,0.05°)、(0.6°,0.1°)、(0.8°,0.05°)、(0.8°,0.1°)、(1.2°,0.1°)、(0.05°,0.4°)、(0.1°,0.4°)、(0.1°,0.6°)について行った。また、得られたGaN膜の表面モフォロジーについて観察し、エピタキシャル成長温度を700〜1170℃とした場合でも表面モフォロジーが良好だった場合を◎、エピタキシャル成長温度700℃もしくは1170℃では、表面モフォロジーが若干低下したが、1125℃では表面モフォロジーが良好だった場合を〇、波状の荒れたモフォロジーが観測された場合を×と表記している。表1より、オフ角aおよびオフ角bを備えたScAlMgO基板では、実施の形態1および2で特定する範囲内の合成オフ角を有するScAlMgO基板上であれば、良好なGaN膜を得ることが確認出来た。
Figure 0006858640
また、表1に示されるように、オフ角aおよびオフ角bの大小関係の影響は観測されなかった。これは、合成オフ角を備えたScAlMgO基板上におけるGaN成長において、それぞれC面((0001)面)からM面((1−100)面)に対して略垂直方向、略平行方向に存在するM面ステップ、A面ステップへの吸着原子の取り込みがほぼ同等であることを示唆している。
図10に(θa,θb)=(0.1°,0.1°)のScAlMgO基板上にGaN膜をエピタキシャル成長させた後の表面の原子間力顕微鏡図を示す。図10より、ほぼ直線状のステップ形状が観測されていることがわかる。また、当該直線状ステップは、M軸方向[1−100]からA軸方向[11−20]に45°の方向に対して、垂直に交差するように形成されており、合成オフ角に対応した向きをしていることが確認できる。図10に示した(θa,θb)=(0.1°,0.1°)の合成オフ角を持つScAlMgO基板上GaN表面に形成されるステップのM面ステップ、A面ステップの占める割合はそれぞれ50%である。M面ステップ、A面ステップ間のGaNの取り込み速度(成長速度)が異なる場合、出現するステップ形状が直線形状から乱れる、もしくは合成方向から傾くことが予想される。しかしながら、方向および直線性が共に良好であることから、M面ステップ、A面ステップへのGaNの取り込み速度の差異が存在していない、もしくは非常に小さいことが確認できる。
図10の結果は、合成オフ角を有するScAlMgO基板上でのGaNエピタキシャル成長において、0°<|θa|≦0.8°及び0°<|θb|≦0.4°を満たすオフ角領域にて良好なGaN膜を得ることが可能であることを表す。また前述のように、700〜1170℃程度でのIII族窒化物半導体層の形成を考慮すると、表1において◎で示されている0.2°≦|θa|≦0.6°及び0.1°≦|θb|≦0.4°を満たすオフ角領域の範囲内とすることが好ましい。このような範囲内であれば、ScAlMgO基板上にてステップの方向、直線性に乱れを生じさせることなく、平坦性と結晶性を兼ね備えた良好なIII族窒化物半導体層を得る事が可能となる。また、θb=0.4の場合に、高温領域(1170℃)でAlGaNなどを成長させると、表面に少しバンチングが発生する場合がある。このため、θb≠0.4すなわち、0.2°≦|θa|≦0.6°及び0.1°≦|θb|<0.4°とすることがより好ましい。
(その他)
上述の実施の形態1〜3では、それぞれ厚さ2μmのGaN膜を形成して、ScAlMgO基板の性能を検証したが、ScAlMgO基板の主面上に形成するIII族窒化物半導体層の厚さは1μm以上であれば、III族窒化物半導体層の表面が平坦化することから同様の効果を得ることが出来る。また、ScAlMgO基板の主面上には、HVPE法などを用いて0.1mm以上のGaN厚膜を形成することも可能である。
また、上述の実施の形態1〜3では、ScAlMgO基板表面を全面オフ角加工し、その上にIII族窒化物半導体をエピタキシャル成長させているが、全面オフ角加工を施した後に、一部の領域をSiNxやSiOにてマスクを施したScAlMgO基板や、凸凹形状を追加工したScAlMgO基板等としてもよい。このような基板であっても、III族窒化物半導体層を成長させる主面がオフ角加工されていれば、III族窒化物半導体をエピタキシャル成長させた場合に同様の効果を得ることが可能である。
また、上述の実施の形態1〜3では、III族窒化物半導体層をMOCVD法で形成しているが、エピタキシャル成長方法としてはHVPE法、OVPE法、スパッタ法、MBE法などのいずれであってもよい。これらは、単独で行ってもよく、複数を組み合わせてもよい。いずれにおいても、上記と同様の効果を得ることが出来る。
また、上述の実施の形態1〜3では、一般式RAMOで表される単結晶体からなる基板のうち、ScAlMgOの単結晶体から得られる基板についてのみ説明したが、本開示は、これに限定されない。本開示の基板は、一般式RAMOで表されるほぼ単一結晶材料から構成されるものであればよい。なお、ほぼ単一結晶材料とは、主面(III族窒化物半導体層のエピタキシャル成長面)を構成するRAMOが90at%以上含まれ、かつ、任意の結晶軸に注目したとき、エピタキシャル成長面のどの部分においてもその向きが同一であるような結晶質固体をいう。ただし、局所的に結晶軸の向きが変わっているものや、局所的な格子欠陥が含まれるものも、単結晶として扱う。なお、Oは酸素である。ただし、上記の通り、RはSc、AはAl、MはMgとするのが望ましい。
また、RAMO基板上に形成するIII族窒化物半導体を構成するIII族元素金属は、ガリウム(Ga)が最も好ましいが、例えば、アルミニウム(Al)、インジウム(In)、タリウム(Tl)等であってもよく、これらを1種類のみ用いてもよく、2種類以上併用してもよい。例えば、III族元素金属として、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、およびインジウム(In)からなる群から選択される少なくとも一つを用いてもよい。この場合、製造されるIII族窒化物半導体結晶の組成は、AlGaIn{1−(s+t)}N(ただし、0≦s≦1、0≦t≦1、s+t≦1)で表される。また、III族元素金属には、例えば、ドーパント材等を共存させて反応させても良い。前記ドーパントとしては、特に限定されないが、その例には、モノシラン(SiH)、酸化ゲルマニウム(例えばGe、GeO等)、シクロペンタジエニルマグネシウム(CP2Mg)等が含まれる。
2.III族窒化物半導体装置
上述のRAMO基板を用いたIII族窒化物半導体装置について説明する。III族窒化物半導体装置は、例えば図11に示すようなIII族窒化物半導体LEDデバイスとすることができる。ただし、III族窒化物半導体装置は、LEDデバイスに限定されず、LD等の半導体デバイス、高周波、高出力用途の電子デバイス等とすることができる。
以下、実際に上記RAMO基板(ScAlMgO基板)を用いて作製したLEDデバイスについて説明する。まず、オフ角aおよび/またはオフ角bを有するScAlMgO基板101上に、MOCVD法によりバッファ層102を形成し、さらにアンドープGaN層(III属窒化物半導体層)103をエピタキシャル成長により形成した。そして更にn−GaN層(n−III属窒化物半導体層)104、InGaN活性層105、p−GaN層(p−III属窒化物半導体層)106、p−コンタクト層107を順次積層した。ドナー不純物であるSi原料にはモノシラン(SiH)を用い、アクセプタ不純物であるMg原料にはシクロペンタジエニルマグネシウム(Cp2Mg)を用いた。バッファ層102およびアンドープGaN層103はそれぞれ30nmおよび3μmとした。また、n−GaN層104、p−GaN層106、およびp−コンタクト層107はそれぞれ3μm、100nm、50nmとした。InGaN活性層105にはInGaN量子井戸を用い、発光波長が450nm程度となるように成長温度を717℃、膜厚を3nmとし、エピタキシャル成長させた。作製したLEDデバイスには表面側よりそれぞれn−GaN層104上にn電極108、p−コンタクト層107上にp電極109を形成した。LEDのサイズは0.8mmとした。
なお、オフ角を有するScAlMgO基板101のオフ角は、それぞれ(θa,θb)=(0.1°,0.1°)、(0.4°,0.1°)、(0.8°,0.1°)、(0.4°,0°)、(0°,0.1°)とした。図12に作製したLEDの電流注入時の光出力特性(I−L特性)を示す。図12には、従来例となる(θa,θb)=(0°,0°)であるScAlMgO基板の特性も示している。図12より、オフ角を有するScAlMgO基板を用いてLEDデバイスを作製した場合、発光特性が従来のLEDデバイスと比べ、良好なI−L特性を示していることがわかる。また、ScAlMgO基板の主面が、オフ角aまたはオフ角bのいずれか一方のみを有する場合と比べ、合成オフ角(オフ角aおよびオフ角b)を有するLEDデバイスにおいて、更に良好な光出力が確認された。合成オフ角を持つLEDデバイスでは、実施の形態3で好ましいとした範囲、すなわちScAlMgO基板の主面が、0.2°≦|θa|≦0.6°及び0.1°≦|θb|<0.4°を満たすオフ角(θa,θb)=(0.4°,0.1°)を有する場合に、LEDにて最も強い発光が確認された。以上のことから、主面が上述のオフ角を有するScAlMgO基板は、高性能デバイスの作製に非常に有用であることが確認できた。
なお、上記ではLEDによって、III族窒化物半導体装置の性能を確認したが、レーザーダイオード(LD)においても、上述のRAMO基板を用いることで、同様に高性能化が可能である。また、電子デバイスにおいても図8に示すように転位密度の小さな高品質なIII族窒化物半導体層を備えたデバイス作製を可能とすることから高性能化が可能である。
本開示に係るオフ角を有する基板は、III族窒化物半導体に対して格子不整合が小さく、高品質なIII族窒化物半導体膜を作製することが出来るヘテロ基板とすることが可能となる。また、基板上にIII族窒化物デバイスを作製することで高品質、高性能なIII族窒化物デバイスを提供することが可能となる。
101 RAMO(ScMgAlO)基板
102 バッファ層
103 III族窒化物半導体層(アンドープGaN層)
104 n−III族窒化物半導体層(n−GaN層)
105 InGaN活性層
106 p−III族窒化物半導体層(p−GaN層)
107 p−コンタクト層
108 n電極
109 p電極

Claims (6)

  1. ScAlMgOで表される単結晶体からなるScAlMgO 基板であって、
    前記ScAlMgO基板の主面が、C面からM軸方向に対してθa°傾いたオフ角aと、C面からA軸方向に対してθb°傾いたオフ角bとを有しており、
    0.2°≦|θa|≦0.6°を満たし、かつ0.1°≦|θb|≦0.4°を満たす、ScAlMgO基板。
  2. θb≠0.4である、請求項1に記載のScAlMgO基板。
  3. 前記主面上にIII族窒化物半導体が配される、請求項1または2に記載のScAlMgO基板。
  4. 前記III族窒化物半導体がGaNである、請求項3に記載のScAlMgO基板。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載のScAlMgO基板と、
    前記ScAlMgO基板上に配されたIII族窒化物半導体素子と、を備える、
    III族窒化物半導体装置。
  6. 前記III族窒化物半導体素子は光デバイスまたは電子デバイスである、請求項5に記載のIII族窒化物半導体装置。
JP2017102862A 2017-05-24 2017-05-24 ScAlMgO4基板及び窒化物半導体装置 Active JP6858640B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017102862A JP6858640B2 (ja) 2017-05-24 2017-05-24 ScAlMgO4基板及び窒化物半導体装置
CN201810467353.0A CN108963042B (zh) 2017-05-24 2018-05-16 Ramo4基板及氮化物半导体装置
US15/984,801 US10411154B2 (en) 2017-05-24 2018-05-21 RAMO4 substrate and nitride semiconductor apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017102862A JP6858640B2 (ja) 2017-05-24 2017-05-24 ScAlMgO4基板及び窒化物半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018197179A JP2018197179A (ja) 2018-12-13
JP6858640B2 true JP6858640B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=64401476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017102862A Active JP6858640B2 (ja) 2017-05-24 2017-05-24 ScAlMgO4基板及び窒化物半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10411154B2 (ja)
JP (1) JP6858640B2 (ja)
CN (1) CN108963042B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7182262B2 (ja) * 2018-12-10 2022-12-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 Ramo4基板およびその製造方法、ならびにiii族窒化物半導体
WO2023214590A1 (ja) * 2022-05-06 2023-11-09 株式会社福田結晶技術研究所 高品質・低コストGaN自立基板の製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3669848B2 (ja) * 1998-09-16 2005-07-13 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体レーザ素子
JP4131293B2 (ja) 2004-04-02 2008-08-13 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体レーザ素子及び窒化物半導体素子
JP2009029688A (ja) * 2007-06-28 2009-02-12 Rohm Co Ltd ZnO系基板及びZnO系基板の処理方法
JP2009043920A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Rohm Co Ltd p型MgZnO系薄膜及び半導体発光素子
TW200933754A (en) * 2007-08-27 2009-08-01 Rohm Co Ltd Zno-based thin film and semiconductor element
JP5392885B2 (ja) * 2007-11-22 2014-01-22 ローム株式会社 ZnO系半導体素子
JP2009179534A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Rohm Co Ltd ZnO系基板及びZnO系基板の処理方法
US20130200391A1 (en) * 2010-09-28 2013-08-08 North Carolina State University Gallium nitride based structures with embedded voids and methods for their fabrication
KR20130140048A (ko) * 2010-11-02 2013-12-23 코닌클리케 필립스 엔.브이. 향상된 추출 효율을 가진 발광 디바이스
JP6514915B2 (ja) 2014-02-28 2019-05-15 国立大学法人東北大学 単結晶基板の製造方法およびレーザ素子の製造方法
CN106460228B (zh) * 2014-03-03 2019-04-26 国立大学法人大阪大学 Iii族氮化物结晶的制造方法及iii族氮化物结晶制造装置
CN107230662B (zh) * 2016-03-25 2019-04-09 松下知识产权经营株式会社 Ramo4基板

Also Published As

Publication number Publication date
CN108963042A (zh) 2018-12-07
JP2018197179A (ja) 2018-12-13
CN108963042B (zh) 2022-07-26
US20180342644A1 (en) 2018-11-29
US10411154B2 (en) 2019-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI490918B (zh) 半極性氮化(鋁,銦,鎵,硼)之改良成長方法
US9343525B2 (en) Aluminum nitride substrate and group-III nitride laminate
US7687293B2 (en) Method for enhancing growth of semipolar (Al,In,Ga,B)N via metalorganic chemical vapor deposition
JP5638198B2 (ja) ミスカット基板上のレーザダイオード配向
TWI404122B (zh) 增進半-極性(Al,In,Ga,B)N藉由金屬有機化學氣相沈積生長之方法
JP2011119761A (ja) Iii−v族窒化物系半導体基板
JP5665463B2 (ja) Iii族窒化物半導体素子製造用基板およびiii族窒化物半導体自立基板またはiii族窒化物半導体素子の製造方法
JP2002255694A (ja) 半導体用基板とその製造方法
JP6242941B2 (ja) Iii族窒化物半導体及びその製造方法
JP4525309B2 (ja) Iii−v族窒化物系半導体基板の評価方法
JP2011042542A (ja) Iii族窒化物基板の製造方法およびiii族窒化物基板
JP6858640B2 (ja) ScAlMgO4基板及び窒化物半導体装置
KR100841269B1 (ko) Ⅲ족 질화물 반도체 다층구조물
JP3934320B2 (ja) GaN系半導体素子とその製造方法
JP5129186B2 (ja) Iii族窒化物半導体層の製造方法
JP5015480B2 (ja) 半導体単結晶基板の製造方法
JPWO2012128378A1 (ja) 第13族金属窒化物の製造方法およびこれに用いる種結晶基板
JP2005263609A (ja) Iii−v族窒化物系半導体基板及びその製造ロット、並びにiii−v族窒化物系半導体デバイス及びその製造方法
JP4993627B2 (ja) Iii族窒化物半導体層の製造方法
JP5304715B2 (ja) Iii−v族窒化物系半導体基板
JP4420128B2 (ja) Iii−v族窒化物系半導体デバイス及びその製造方法
JP2018100213A (ja) Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法
JPH11219904A (ja) 化合物半導体基板、その製造方法および化合物半導体発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190626

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190718

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210324

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6858640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151