JP6857183B2 - 黒色フィルム - Google Patents

黒色フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP6857183B2
JP6857183B2 JP2018523944A JP2018523944A JP6857183B2 JP 6857183 B2 JP6857183 B2 JP 6857183B2 JP 2018523944 A JP2018523944 A JP 2018523944A JP 2018523944 A JP2018523944 A JP 2018523944A JP 6857183 B2 JP6857183 B2 JP 6857183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
mass
layer
black
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018523944A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017217429A1 (ja
Inventor
侑史 大澤
侑史 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Publication of JPWO2017217429A1 publication Critical patent/JPWO2017217429A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6857183B2 publication Critical patent/JP6857183B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/307Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/04Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D7/00Producing flat articles, e.g. films or sheets
    • B29D7/01Films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/082Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising vinyl resins; comprising acrylic resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/023Optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/03Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers with respect to the orientation of features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/365Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pumps, e.g. piston pumps
    • B29C48/37Gear pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/49Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using two or more extruders to feed one die or nozzle
    • B29C48/495Feed-blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/69Filters or screens for the moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/04Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
    • B29C55/06Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique parallel with the direction of feed
    • B29C55/065Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique parallel with the direction of feed in several stretching steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • B29K2033/12Polymers of methacrylic acid esters, e.g. PMMA, i.e. polymethylmethacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • B29K2105/0032Pigments, colouring agents or opacifiyng agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/002Coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4026Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/516Oriented mono-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/536Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/584Scratch resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/71Resistive to light or to UV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/712Weather resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • B32B2419/06Roofs, roof membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2479/00Furniture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2535/00Medical equipment, e.g. bandage, prostheses or catheter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2551/00Optical elements
    • B32B2551/08Mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2571/00Protective equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2590/00Signboards, advertising panels, road signs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/003Interior finishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/006Transparent parts other than made from inorganic glass, e.g. polycarbonate glazings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2607/00Walls, panels
    • B32B2607/02Wall papers, wall coverings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2333/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2333/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2333/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C08J2333/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08J2333/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0041Optical brightening agents, organic pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • C08K5/18Amines; Quaternary ammonium compounds with aromatically bound amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Description

本発明は、黒色フィルムに関する。特に、漆黒性に優れ、立体成形後も同一加飾成形体中で色調差が発生しない黒色フィルムに関する。またその製造方法に関する。
近年、自動車や生活家電製品、インテリア家具等の外装や内装の部品は、デザイン性の向上や部品の軽量化を目的として、樹脂を主体とした複雑な形状の立体成形品の需要が高まっている。立体成形体につなぎ目が無く意匠性の高いデザインと成形体の加工や組み立て工程の簡略化を実現するために、例えば主体となる樹脂に、あらかじめ図柄などの意匠が付与された樹脂製の加飾フィルムを重ね合わせ、プレス成形機などで一度に成形する一体成形加工法が主流となっている。この状況において、加飾フィルムには易成形性、良表面性、高意匠性などの性能が求められている。例えばピアノブラック調のデザインのように表面の光沢に優れ、色に深みのある意匠性を持つ熱成形用加飾フィルムの需要が高まっている。
加飾フィルムの成形法としては、上述したプレス成形機での一体成形のほか、インサート成形、真空成形が挙げられる。
インサート成形では、アクリルフィルムの裏面にグラビア印刷などの印刷法により加飾層を作成し、該アクリルフィルムの表面に光硬化性、電子線硬化性の保護層を形成した複合フィルムを第一層として、第二層にABS樹脂フィルム等をバックアップ層とし、接着剤を介してドライラミネートして加飾フィルムを作製し、次いで該加飾フィルムを所定の
金型に挿入して真空成形し不要部分をトリミング後、射出成形金型に装填してABS樹脂等を射出成形によりバックアップ成形して加飾成形体を作成する方法が知られている(特許文献1、2)。
一方、真空成形では、アクリル系樹脂を用いて基材層を形成し、グラビア印刷などの印刷法により加飾層を作成し、該アクリルフィルムの表面に光硬化性、電子線硬化性の保護層を形成した複合フィルムを第一層として、第二層、第三層にそれぞれ、ABS樹脂層、粘着性樹脂層を形成して加飾フィルムを作製し、次いで該加飾フィルムを被着体である成形体に真空成形することで貼合する方法が知られている。真空成形としては、TOM(Three dimension Overlay Method)工法が知られている。TOM工法とは、例えば、固定枠に固定した加飾フィルムが分断する装置内を両空間とも真空ポンプ等で空気を吸引し、装置内を真空引きするのと同時に、加飾フィルムが軟化する所定の温度になるまで赤外線ヒーターで加熱し、加飾フィルムが加熱され軟化したタイミングで、装置内空間の片側のみに大気を送り込むことにより、真空雰囲気下の、被着体である成形体の立体形状に、加飾フィルムを密着させる方法である(特許文献3)。
漆黒性を有するフィルムの製造においては、着色のために顔料(カーボンブラック)が多用されている(特許文献4、5)。しかし、顔料を用いた場合、顔料粒子表面の光反射により白味かがった色相となり、深みと清澄感のある漆黒性に優れたフィルムが得られない。さらに、カーボンブラックに代表される顔料などの着色剤を高濃度で用いると、成形体に加飾した際、ブツ欠点として加飾成形体表面で視認されることがあり、加飾成形体の意匠性を著しく損なうという問題がある。
また、顔料に加えて、染料を用いた黒色の加飾フィルムも知られている。例えば、内層と外層の2層を有し、当該内層または外層の双方が黒色系色料を含有し、黒色系着色剤として染料と顔料の双方が用いられた射出成形用シートが知られている(特許文献6)。
特開2010−082871号公報 特開2010−163576号公報 特開2012−213891号公報 特開2003−96286号公報 特開2013−28052号公報 特開2014−138985号公報
しかしながら、上述したインサート成形法、真空成形法により得られた加飾成形体には同一加飾成形体中での色調差が発生しやすく、また深みと清澄感のある漆黒性の表現が困難であるといった課題があった。
本発明者らは上記課題を解決するため、鋭意検討した結果、本発明を完成させるに至った。
即ち本発明は、以下の態様を含んでなる。
[1];黒色以外の2種以上の染料を含有する熱可塑性樹脂(A)からなる黒色フィルムであって、厚みTが45〜550μmであり、黒色以外の染料の合計濃度Cが熱可塑性樹脂(A)に対して0.4〜5質量%であり、染料の合計濃度Cおよび厚みTが以下の(式1)を満たし、JIS Z 8781−4に準拠するL*a*b*表色系測定において、L*(明度)が10以下、a*の絶対値が2.0以下、b*の絶対値が2.0以下であり、ガラス転移温度より20℃高い温度で一軸方向に2倍延伸した後の全光線透過率が3.0%以下である黒色フィルム。
C×T≧210 (式1)
[2];さらに透明熱可塑性樹脂(B)からなる表面保護層を有し、総厚みが45〜550μmである、[1]に記載の黒色フィルム。
[3];熱可塑性樹脂(A)および/または透明熱可塑性樹脂(B)がメタクリル樹脂である、[1]または[2]に記載の黒色フィルム。
[4];前記メタクリル樹脂が、炭素数6〜12のアクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位を有するアクリル系共重合体(A2)を含有し、該炭素数6〜12のアクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位の含有量が、前記メタクリル樹脂に対し2.5〜25.0質量%である、[3]に記載の黒色フィルム。
[5];ポリマーフィルターを介して押出成形する、[1]〜[4]のいずれかに記載の黒色フィルムの製造方法。
[6];[1]〜[4]のいずれかに記載の黒色フィルムを、基材の表面に積層してなる加飾成形体。
本発明の黒色フィルムは、延伸成形後でも黒色フィルムの透けが発生せず、かつ深みと清澄感のある漆黒性に優れる。
本発明の黒色フィルムを用いた真空成形による加飾成形体の一例を示す模式断面図である。 本発明の黒色フィルムを用いたインサート成形による加飾成形体の他の一例を示す模式断面図である。
以下、本発明を適用した実施形態の一例について説明する。なお、本発明の趣旨に合致する限り種々の設計変更が可能であり、他の実施形態も本発明の範疇に属し得ることは言うまでもない。また、本明細書で特定する数値は、後述する実施例に記載した方法により測定したときに得られる値を示す。また、本明細書で特定する数値「A〜B」とは、数値Aと数値Aより大きい値であって、且つ数値Bと数値Bより小さい値を満たす範囲を示す。
本発明の黒色フィルムは、黒色以外の2種以上の染料を含有する熱可塑性樹脂(A)からなり、厚みTが45〜550μmであり、黒色以外の染料の合計濃度Cが熱可塑性樹脂(A)に対して、0.4〜5.0質量%であり、以下の(式1)を満たし、JIS Z 8781−4に準拠するL*a*b*表色系測定において、L*(明度)が10以下、a*の絶対値が2.0以下、b*の絶対値が2.0以下であり、ガラス転移温度より20℃高い温度で1軸方向に2倍延伸した後の全光線透過率が3.0%以下である黒色フィルムである。
C×T≧210 (式1)
<熱可塑性樹脂(A)>
本発明の黒色フィルムは熱可塑性樹脂(A)からなる。熱可塑性樹脂(A)としては、メタクリル樹脂、スチレン系樹脂、ポリカーボネート樹脂等が例示できる。耐候性および表面硬度が優れている観点から、メタクリル樹脂が好ましい。また、耐衝撃性が優れている観点から、ポリカーボネート樹脂、スチレン系樹脂又はこれらの混合物が好ましい。
<メタクリル樹脂>
メタクリル樹脂は、メタクリル酸メチルに由来する構造単位を含む重合体である。メタクリル酸メチルに由来する構造単位の含有量は、好ましくは50質量%以上、より好ましくは70質量%以上、さらにより好ましくは80質量%以上、さらにより好ましくは90質量%以上、最も好ましくは95質量%以上である。
メタクリル樹脂の溶媒可溶部は、GPC(ゲル・パーミエイション・クロマトグラフィー)によりポリスチレン換算分子量で求められる重量平均分子量(Mw)が50,000〜200,000であることが好ましい。この範囲であると、黒色フィルムを製膜する際の押出成形性に優れる。重量平均分子量は、装置として東ソー社製GPC装置「HLC−8320」を用い、分離カラムとして東ソー社製の「TSKguardcolum SuperHZ−H」、「TSKgel HZM−M」および「TSKgel SuperHZ4000」を直列に連結し、溶離剤としてテトラヒドロフランを用い、溶離剤流量を0.35mL/min、カラム温度を40℃として測定をし、示差屈折率(RI)の検出データから算出できる。
メタクリル樹脂は、炭素数6〜12のアクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位の含有量が5質量%未満であるメタクリル系重合体(A1)単独であってもよく、メタクリル系重合体(A1)と、炭素数6〜12のアクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位の含有量が5質量%超であるアクリル系共重合体(A2)とを含んでなる組成物であってもよい。
メタクリル系重合体(A1)は、メタクリル酸メチルに由来する構造単位の含有量が90質量%以上であることが好ましい。メタクリル系重合体(A1)は、メタクリル酸メチル以外の(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位や他の構造単位を含んでいてもよい。
メタクリル系重合体(A1)は、メタクリル酸メチル以外の単量体に由来する構造単位を含んでいてもよい。かかる単量体としては、アクリル酸メチル、アクリル酸エチルなどのアクリル酸エステル;メタクリル酸メチル以外のメタクリル酸エステル;不飽和カルボン酸;オレフィン;共役ジエン;芳香族ビニル化合物;などが挙げられる。(メタ)アクリル系重合体の立体規則性は通常アタクチックであるが、シンジオタクチックなどの立体規則性を有するものを用いてもよい。
アクリル系共重合体(A2)は、炭素数6〜12のアクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位を5質量%超含有し、好ましくは10質量%以上含有し、さらに好ましくは20質量%以上含有する。アクリル系共重合体(A2)における当該構造単位の含有量は90質量%以下が好ましく、80質量%以下がより好ましい。アクリル系共重合体(A2)は、炭素数6〜12のアクリル酸アルキルエステル以外の(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位や他の構造単位を含んでいてもよい。アクリル系共重合体(A2)は、メタクリル酸メチルに由来する構造単位の含有量が、90質量%未満であることが好ましい。
アクリル系共重合体(A2)を用いる場合、メタクリル系重合体(A1)とアクリル系共重合体(A2)を質量比〔(A1)/(A2)〕で、99/1〜1/99の範囲で用いることが好ましく、98/2〜50/50の範囲で用いることがより好ましい。
メタクリル樹脂としては、上述のメタクリル系重合体(A1)を50〜85質量%、上述のアクリル系共重合体(A2)を10〜45質量%の範囲で含むものが好ましい。
熱可塑性樹脂(A)における、炭素数6〜12のアクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位の含有量は2.5〜25質量%であることが好ましい。この範囲であれば、黒色フィルムの靱性や耐衝撃性が優れる傾向がある。
アクリル系共重合体(A2)としては、グラフト共重合体からなる多層構造ゴム粒子やブロック共重合体があげられる。これらは1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
アクリル系共重合体(A2)として用いることができる前記多層構造ゴム粒子は、炭素数6〜12のアクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位を含む架橋重合体層を有し、粒子径が0.05〜0.3μmである多層構造ゴム粒子(Y)であることが好ましい。このような多層構造ゴム粒子としては、例えば、特開2004−352837号公報に開示される多層構造重合体粒子が挙げられる。多層構造ゴム粒子(Y)は、層(y−1)、層(y−2)および層(y−3)を含むコアシェル構造の粒子である。
多層構造ゴム粒子の層(y−1)は、メタクリル酸メチルに由来する構造単位(MMA単位と表記することがある。)および架橋性単量体に由来する構造単位(架橋性単量体単位と表記することがある。)を必須で含み、メタクリル酸メチルおよび架橋性単量体と共重合可能な他の単量体に由来する構造単位(単量体(y−1)単位と表記することがある。)を必要に応じて含んでなる重合体からなる。
層(y−1)を構成する重合体に含まれるMMA単位の量は、層(y−1)を構成する重合体の質量に対して、好ましくは80〜99.99質量%、より好ましくは85〜99質量%、さらに好ましくは90〜98質量%である。
層(y−1)の質量は、層(y−1)、層(y−2)および層(y−3)の合計100質量部に対して、好ましくは0質量部以上50質量部以下、より好ましくは30質量部以上40質量部以下である。層(y−1)の質量がこの範囲であれば得られる黒色フィルムが耐熱性に優れる。
多層粒子の層(y−2)は、アクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位(アクリル酸アルキルエステル単位と表記することがある。)および架橋性単量体単位を必須で含み、アクリル酸アルキルエステルおよび架橋性単量体と共重合可能な他の単量体に由来する構造単位(単量体(y−2)単位と表記することがある。)を必要に応じて含んでなる重合体からなる。
アクリル酸アルキルエステルとしては炭素数6〜12のアクリル酸アルキルエステルが好ましく、アクリル酸n−プロピル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸ペンチル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸オクチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸シクロヘキシル、などを挙げることができる。
層(y−2)を構成する重合体に含まれるアクリル酸アルキルエステル単位の量は、層(y−2)を構成する重合体の質量に対して、好ましくは70〜99.8質量%、より好ましくは75〜90質量%、さらに好ましくは78〜86質量%である。
層(y−2)の質量は、層(y−1)、層(y−2)および層(y−3)の合計100質量部に対して、好ましくは40質量部以上70質量部以下、より好ましくは45質量部以上55質量部以下である。層(y−2)の質量がこの範囲であると、得られる黒色フィルムは、表面硬度が高く、また割れ難い。
多層粒子の層(y−3)は、MMA単位を必須で含み、メタクリル酸メチルと共重合可能な単量体に由来する構造単位(単量体(y−3)単位と表記することがある。)を必要に応じて含んでなる重合体からなる。
層(y−3)を構成する重合体に含まれるMMA単位の量は、層(y−3)を構成する重合体の質量に対して、好ましくは80〜100質量%、より好ましくは85〜100質量%、さらに好ましくは90〜100質量%である。
層(y−3)の質量は、層(y−1)、層(y−2)および層(y−3)の合計100質量部に対して、好ましくは、10質量部以上30質量部以下、より好ましくは15質量部超25質量部以下である。層(y−3)の質量がこの範囲であると、得られる黒色フィルムの表面硬度を高くできる。
多層構造ゴム粒子は、層(y−1)、層(y−2)および層(y−3)に加えて、さらに別の層を有していてもよい。多層構造ゴム粒子としては、内側から外側にかけて層(y−1)、層(y−2)、層(y−3)の順に構成しているものが好ましい。
アクリル系共重合体(A2)として用いることができるブロック共重合体の好ましい例としては、メタクリル酸エステルに由来する構造単位を含むメタクリル酸エステル重合体ブロック(z1)およびアクリル酸エステルに由来する構造単位を含むアクリル酸エステル重合体ブロック(z2)をそれぞれ独立に、一分子中に1又は複数有し、かつメタクリル酸エステル重合体ブロック(z1)を10〜80質量%、アクリル酸エステル重合体ブロック(z2)を90〜20質量%の割合で含むブロック共重合体(Z)が例示できる。かかるブロック共重合体(Z)を用いることにより、黒色フィルムの折り曲げ加工時の耐白化性を高めることができる。
ブロック共重合体(Z)は、アクリル酸エステル重合体ブロック(z2)の片末端にメタクリル酸エステル重合体ブロック(z1)が結合したジブロック共重合体またはアクリル酸エステル重合体ブロック(z2)の両末端にメタクリル酸エステル重合体ブロック(z1)が結合したトリブロック共重合体が好ましい。ブロック共重合体(Z)は、アクリル酸エステル重合体ブロック(z2)30〜80質量%と、メタクリル酸エステル重合体ブロック(z1)20〜70質量%とを有し、ブロック共重合体(Z)の220℃、せん断速度122/secにおける溶融粘度が75〜1500Pa・sであるものが、耐衝撃性、黒色フィルム製膜時の押出成形性の観点で好ましい。
アクリル酸エステル重合体ブロック(z2)におけるアクリル酸エステルに由来する構造単位の割合は、好ましくは50質量%以上、より好ましくは70質量%以上、さらに好ましくは80質量%以上、特に好ましくは90質量%以上であり、100質量%の構成も含まれる。
かかるアクリル酸エステルとしては、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸sec−ブチル、アクリル酸tert−ブチル、アクリル酸アミル、アクリル酸イソアミル、アクリル酸n−ヘキシル、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸ペンタデシル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸イソボルニル、アクリル酸フェニル、アクリル酸ベンジル、アクリル酸フェノキシエチル、アクリル酸2−ヒドロキシエチル、アクリル酸2−メトキシエチル、アクリル酸グリシジル、アクリル酸アリルなどが挙げられる。これらアクリル酸エステルを1種単独でまたは2種以上を組み合わせて重合することによって、アクリル酸エステル重合体ブロック(z2)を形成できる。なかでも、炭素数6〜12のアクリル酸アルキルエステルが好ましい。特にコスト、低温特性、などの観点からアクリル酸n−ブチルが好ましく、透明性の観点からアクリル酸n−ブチルおよびアクリル酸ベンジルを共重合したものがより好ましい。
メタクリル酸エステル重合体ブロック(z1)におけるメタクリル酸エステルに由来する構造単位の割合は、好ましくは80質量%以上、より好ましくは90質量%以上、さらに好ましくは95質量%以上、特に好ましくは98質量%以上であり、100質量%の構成も含まれる。かかるメタクリル酸エステルとしては、透明性、耐熱性を向上させる観点から、メタクリル酸メチルが好ましい。メタクリル酸エステル重合体ブロック(z1)の立体規則性は、耐熱性を高める観点からは、三連子表示のシンジオタクティシティ(rr)が60%以上であるのが好ましく、より好ましくは65%以上、さらに好ましくは70%以上、最も好ましくは75%以上である。三連子表示のシンジオタクティシティ(rr)を60%以上とすることにより、ガラス転移温度を高めることができ、黒色フィルムにおいて優れた耐熱性を示すことができる。
ブロック共重合体(Z)は、必要に応じて分子鎖中または分子鎖末端に水酸基、カルボキシル基、酸無水物、アミノ基などの官能基を有していてもよい。
ブロック共重合体(Z)の製造方法は、特に限定されず、公知の手法に準じた方法を採用することができる。例えば、各重合体ブロックを構成する単量体をリビング重合する方法が一般に使用される。
<ポリカーボネート樹脂>
熱可塑性樹脂(A)として用いることのできるポリカーボネート樹脂は、多官能ヒドロキシ化合物と炭酸エステル形成性化合物との反応によって得られる重合体である。多官能ヒドロキシ化合物としては、置換基を有していてもよい4,4’−ジヒドロキシビフェニル類;置換基を有していてもよいビス(ヒドロキシフェニル)アルカン類;などが挙げられる。これらの多官能ヒドロキシ化合物の中でも、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンが好ましい。炭酸エステル形成性化合物としては、ホスゲンなどの各種ジハロゲン化カルボニルや、クロロホーメートなどのハロホーメート、ビスアリールカーボネートなどの炭酸エステル化合物が挙げられる。この炭酸エステル形成性化合物の量は、反応の化学量論比(当量)を考慮して適宜調整すればよい。
ポリカーボネート樹脂としては、ポリカーボネート単位以外にポリエステル、ポリウレタン、ポリエーテルもしくはポリシロキサン構造を有する単位を含有しているものであってもよい。本発明に好適に用いられるポリカーボネート樹脂はその分子量によって特に制限されないが、押出成形による製造の容易さの観点から、粘度平均分子量が13000〜30000程度のもの、あるいは250℃、100sec-1における溶融粘度が1300〜6000Pa・s程度のものが好ましい。分子量の調節は末端停止剤や分岐剤の量を調整することによって行うことができる。
熱可塑性樹脂(A)として用いることのできるスチレン系樹脂は、ポリスチレンの他にアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS樹脂)、スチレン−マレイミド共重合体、スチレン−N−フェニルマレイミド共重合体、スチレン−N−フェニルマレイミド−アクリロニトリル共重合体、スチレン−N−フェニルマレイミド−メタクリル酸メチル共重合体、スチレン−N−フェニルマレイミド−アクリル酸ブチル共重合体、ゴム強化耐衝撃性ポリスチレン、スチレン−アクリロニトリル共重合体(AS樹脂)、エチレン−プロピレンゴム強化スチレン−アクリロニトリル共重合体(AES樹脂)、ポリアクリル酸エステルゴム強化スチレン−アクリロニトリル共重合体(AAS樹脂)、スチレン−メタクリル酸メチル共重合体(MS樹脂)、スチレン−メタクリル酸メチル−ブタジエン共重合体(MBS樹脂)等のスチレン系重合体、又はこれらの混合物を指す。スチレン系樹脂は、スチレンに由来する構造単位を10質量%以上含有するものが好ましい。
<黒色以外の染料>
本発明の黒色フィルムは、熱可塑性樹脂(A)からなる。熱可塑性樹脂(A)は、黒色以外の2種以上の染料を含む。すなわち、黒色以外の染料(C1)と黒色以外の染料(C2)とを少なくとも含む。該少なくとも2種の染料は、あわせて可視光線全域を吸収し、深みと清澄感のある黒色が発現するように選択する。具体的には、可視光領域(380〜780nm)における最大吸収波長が、380〜670nm、670〜780nmの範囲にある染料をそれぞれ選択することで、L*a*b*表色系測定において、L*(明度)が10以下、a*の絶対値が2.0以下、b*の絶対値が2.0以下であるような黒色を発現することが可能である。より好ましくは、可視光領域(380〜780nm)における最大吸収波長が、500〜670nm、670〜780nmの範囲にある染料をそれぞれ選択することで、緑味の黒色を発現することができ、高級感を出すことができる。また、3種類以上の染料を用いることで、より容易に可視光線全域を吸収することができ、深みと清澄感のある黒色を発現することができる。具体的には、可視光領域(380〜780nm)における最大吸収波長が、380〜600nm、600〜670nm、670〜780nmの範囲にある染料をそれぞれ選択することで、黒色を発現することが可能である。なお、染料の最大吸収波長は、染料10mg/Lのジクロロメタン溶液を分光光度計で測定することにより決定できる。
染料の種類は特に限定されず、公知のものを用いることができる。好適な染料としては、アンスラキノン類、アゾ類、アントラピリドン類、ペリレン類、アントラセン類、ペリノン類、インダンスロン類、キナクリドン類、キサンテン類、チオキサンテン類、オキサジン類、オキサゾリン類、インジゴイド類、チオインジゴイド類、キノフタロン類、ナフタルイミド類、シアニン類、メチン類、ピラゾロン類、ラクトン類、クマリン類、ビス−ベンズオキサゾリルチオフェン類、ナフタレンテトラカルボン酸類、フタロシアニン類、トリアリールメタン類、アミノケトン類、ビス(スチリル)ビフェニル類、アジン類、ローダミン類、前述の化合物の誘導体および、それらの混合物が挙げられる。高耐熱性、且つ長波長領域帯に広い光吸収帯を有する点、耐候性などの観点から、ペリノン類、ペリレン類、アゾ類、メチン類、キノリン類が好ましく、アンスラキノン類がより好ましい。特に、アンスラキノン類とペリノン類の混合物が好ましい。
アンスラキノン類としては、Solvent Red52、Solvent Red111、Solvent Red149、Solvent Red150、Solvent Red151、Solvent Red168、Solvent Red191、Solvent Red207、Disperse Red22、Disperse Red60、Disperse Violet 31、Solvent Blue35、Solvent Blue 36、Solvent Blue63、Solvent Blue78、Solvent Blue83、Solvent Blue87、Solvent Blue94、Solvent Blue97、Solvent Green3、Solvent Green20、Solvent Green28、Disperse Violet 28、Solvent Violet 13、Solvent Violet 14、Solvent Violet 36等のカラーインデックスで市販されているものが挙げられる。
ペリノン類としては、Solvent Orange 60、Solvent Orange 78、Solvent Orange90、Solvent Violet 29、Solvent Red135、Solvent Red162、Solvent Red 179等のカラーインデックスで市販されているものが挙げられる。
ペリレン類としては、Solvent Green3、Solvent Green5、Solvent Orange 55、Vat Red15、Vat Orange 7、FOrange 240、FRed 305、FRed 339、FYellow 83等のカラーインデックスで市販されている染料が挙げられる。
アゾ類としては、Solvent Yellow 14、Solvent Yellow 16、Solvent Yellow 21、Solvent Yellow 61、Solvent Yellow 81、Solvent Red23、Solvent Red24、Solvent Red27、Solvent Red8、Solvent Red83、Solvent Red84、Solvent Red121、Solvent Red132、Solvent Violet21、Solvent Black21、Solvent Black23、Solvent Black27、Solvent Black28、Solvent Black 31、Solvent Orange 37、 Solvent Orange 40、Solvent Orange 45等のカラーインデックスで市販されているものが挙げられる。
メチン類としては、Solvent Orange 80、Solvent Yellow 93等のカラーインデックスで市販されているものが挙げられる。
キノリン類としては、Solvent Yellow 33、Solvent Yellow 98、Solvent Yellow 157、Disperse Yellow 54、Disperse Yellow 160等のカラーインデックスで市販されているものが挙げられる。
熱可塑性樹脂(A)における黒色以外の染料の合計濃度Cは、0.4〜5.0質量%である。黒色以外の染料の合計濃度Cが0.4質量%以上であることで、黒色フィルムは、加飾用途に用いた場合に、延伸成形後でも、同一加飾成形体中での色調差が発生せず、かつ深みと清澄感のある漆黒性に優れる。また、黒色以外の染料の合計濃度Cが5.0質量%以下であると、染料の使用量を抑えてコストを低減でき、且つ染料と重合体との相溶性を高く維持して染料のブリードアウトの発生を抑制できる。
熱可塑性樹脂(A)は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、他の添加剤を含有してもよい。例えば、酸化防止剤、安定剤、紫外線吸収剤、滑剤、加工助剤、帯電防止剤、耐衝撃助剤、発泡剤、充填剤、艶消し剤などが含有されていてもよい。他の添加剤の含有量は10質量%以下が好ましい。紫外線吸収剤は後述のものを用いることができる。
なお、黒色フィルムが白味かがった色相となったり、ブツ欠点を有したりするのを防ぐ観点から、熱可塑性樹脂(A)は、特に顔料の含有量が2質量%以下であることが好ましく、顔料を含まないことがより好ましい。
<黒色フィルム>
本発明の黒色フィルムにおける厚みTは、45〜550μmである。厚みが45μmより小さいと、延伸成形後に、透けて見え、加飾用途に用いた場合に、同一加飾成形体中での色調差が発生しやすいと共に、深みのある色調表現が困難となる。厚みが550μmより大きいと、フィルム全体の厚さが増すことでハンドリング性、切断性・打抜き性などに問題が生じる場合がある。また、フィルム全体の厚さが増すことでインサート成形、真空成形を行う際にも加飾成形体端部におけるフィルムの追従性が低下する恐れがある。上記の理由より、黒色フィルムの厚みの下限は50μmがより好ましく、100μmがさらに好ましく、厚みの上限は450μm以下がより好ましく、400μm以下がさらに好ましい。
本発明の黒色フィルムは、以下の(式1)を満たす。
C×T≧210 (式1)
ここでCは熱可塑性樹脂(A)における黒色以外の染料の合計濃度〔質量%〕であり、Tは黒色フィルムにおける厚み〔μm〕である。(式1)を満たすことで、黒色フィルムは、ガラス転移温度より20℃高い温度で一軸方向に2倍延伸した後の全光線透過率が3.0%以下、好ましくは2.0%以下とすることができ、延伸成形後でも黒色フィルムの透けが発生せず、かつ深みと清澄感のある漆黒性に優れる。そのため、好適には、高い延伸倍率での成形が可能なため、特に深絞り成形などに好適である。また、加飾成形体に用いられた場合に、同一加飾成形体中での色調差が発生せず、かつ深みと清澄感のある漆黒性に優れる。(式1)の左辺であるC×Tの値は210以上であり、好ましくは220〜1000、より好ましくは230〜850、さらに好ましくは240〜700である。
本発明の黒色フィルムは、JIS Z 8781−4に準拠するL*a*b*表色系測定において、L*(明度)が10以下、a*の絶対値が2.0以下、b*の絶対値が2.0以下である。この範囲であれば、フィルムは黒色であり、漆黒性に優れる。
本発明の黒色フィルムは、上述の熱可塑性樹脂(A)からなる層のみを有する単層のフィルムであってもよい。本発明の黒色フィルムは、上述の熱可塑性樹脂(A)からなる層(以下、黒色層と称することがある)に加えて、さらに他の層を有するフィルムであってもよい。すなわち、本発明の黒色フィルムは、2層以上を有する積層フィルムであってもよい。
<表面保護層>
本発明の黒色フィルムは、黒色層と透明熱可塑性樹脂(B)からなる表面保護層とを有するフィルム(以下、積層フィルムと称することがある)とすることができる。表面保護層としては、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で公知の透明熱可塑性樹脂(B)を用いることができる。表面保護層を有することで、積層フィルムは耐擦傷性に優れる。
透明熱可塑性樹脂(B)の好適な例としては、メタクリル樹脂、ポリフッ化ビニリデン、スチレン系樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリオレフィン、ノルボルネン系重合体、シクロオレフィン系重合体、ポリエステル樹脂等が例示できる。積層フィルムの耐候性、透明性および表面硬度が優れる点から、中でもメタクリル樹脂が好ましい。
メタクリル樹脂の種類は特に限定されず、熱可塑性樹脂(A)について上述したものと同様であるものを用いることができる。透明熱可塑性樹脂(B)は、好ましくは(メタ)アクリル系重合体を60質量%以上含むメタクリル樹脂である。透明熱可塑性樹脂(B)は、炭素数6〜12のアクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位の含有量が2.5〜25質量%であることが好ましい。
透明熱可塑性樹脂(B)をプレス成形して3mm厚のシートにした際の全光線透過率は、70%以上であることが好ましく、80%以上であることがより好ましく、85%以上であることがさらに好ましい。
透明熱可塑性樹脂(B)には、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で添加剤を含有してもよい。例えば、酸化防止剤、安定剤、紫外線吸収剤、光安定剤、滑剤、加工助剤、帯電防止剤、着色剤、耐衝撃助剤、発泡剤、充填剤、艶消し剤を含有していてもよい。
表面保護層に耐候性を付与する観点から、透明熱可塑性樹脂(B)は紫外線吸収剤を含有してもよい。紫外線吸収剤は、紫外線を吸収する能力を有する化合物であり、主に光エネルギーを熱エネルギーに変換する機能を有する化合物である。紫外線吸収剤としては、ベンゾフェノン類、ベンゾトリアゾール類、トリアジン類、ベンゾエート類、サリシレート類、シアノアクリレート類、蓚酸アニリド類、マロン酸エステル類、ホルムアミジン類などが挙げられる。これらの中でも、ベンゾトリアゾール類、トリアジン類が好ましい。紫外線吸収剤は、1種単独でまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。
上記ベンゾトリアゾール類としては、2,2’−メチレンビス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)6−(2H−ベンゾトリアゾール−イル)フェノール](旭電化工業社製;商品名アデカスタブLA−31)、2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノール(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製;商品名TINUVIN329)、2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4,6−ビス(1−メチル−1−フェニルエチル)フェノール(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製;商品名TINUVIN234)などが挙げられる。上記トリアジン類としては、豊通ケミプラス社製;商品名TINUVIN479などが挙げられる。これら紫外線吸収剤のうち、紫外線被照による樹脂劣化が抑えられるという観点からは、トリアジン類が好ましく用いられる。
表面保護層の耐候性をさらに向上させるために、透明熱可塑性樹脂(B)は光安定剤などの耐候性改善剤を含有してもよい。光安定剤としては、ヒンダードアミン系の光安定剤(HALS)などが好ましく挙げられる。ヒンダードアミン系の光安定剤としては、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)セバケート(BASF社製、商品名「TINUVIN292」)、デカン二酸ビス(2,2,6,6−テトラメチル−1−(オクチルオキシ)−4−ピペリジニル)エステル(BASF社製、商品名「TINUVIN123」)、ビス(1,2,2,6,6−ペン
タメチル−4−ピペリジニル)セバケート、メチル(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジニル)セバケート、2,4−ビス[N−ブチル−N−(1−シクロヘキシルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)アミノ]−6−(2−ヒドロキシエチルアミン)−1,3,5−トリアジン)などが好ましく挙げられる。
表面保護層の厚さは用途やニーズにより変動し得るが、10〜250μmであることが好ましい。10μmより小さいと、耐候性、透明性、表面硬度が不十分となる場合がある。また、表面保護層の厚みが薄くなることで、紫外線吸収剤の添加効果が低下し、耐候性が低下する。この問題に対し紫外線吸収剤の濃度を高める方法が考えられるが、紫外線吸収剤は一般に低分子であるため、樹脂との相溶性が低く、長期の使用中に表面保護層の表面にブリードアウトしやすい傾向がある。ブリードアウトは、紫外線吸収剤の添加濃度が高いほど顕著に現れるため、紫外線吸収剤の添加濃度は限られる。また、表面保護層の厚みが250μmより大きいと、積層フィルム全体の厚さが増すことでハンドリング性、切断性・打抜き性・耐割れ性などに問題が生じる場合がある。表面保護層の厚みの下限は、30μmがより好ましく、40μmがさらに好ましく、表面保護層の厚みの上限は、150μmがより好ましく、100μmがさらに好ましい。
<粘着性樹脂層>
本発明の黒色フィルムは、黒色層と粘着性樹脂層とを有する積層体とすることができる。粘着性樹脂層とは、真空成形を行う際に後述する基材と接する層であり、黒色層と基材
の接着性を良好に保つ役割を担う。本発明において粘着性樹脂層とは、粘接着樹脂および/または粘着樹脂を含んでなるものである。
粘接着樹脂は硬化前には適度な粘弾性を有するので、弱い圧力で被着体に圧着させることができ、かつ、高温下で長時間反応させることなく高い凝集力を示すことができる。そのため、粘接着樹脂を用いて粘着性樹脂層を形成することで、加飾成形品を真空成形法により製造する際に高い接着力を発揮でき、接着強度に優れる積層フィルムを得ることができる。
粘接着樹脂には、脂肪族ポリアミド、ダイマー酸変性エポキシ樹脂および/またはNBR変性エポキシ樹脂、エポキシ系樹脂など、従来公知のものを用いることができる。
粘着樹脂には、アクリル系粘着樹脂などの従来公知のものを用いることができる。アクリル系粘着樹脂は必要に応じて架橋剤を含有していてもよい。
粘着性樹脂層の厚さは、好ましくは5〜100μm、より好ましくは10〜50μmである。粘着性樹脂層の厚さが上記範囲内であれば、加飾成形体を真空成形により製造する際に、十分な接着強度を保持することができる。
<バインダー層>
本発明の黒色フィルムは、黒色層とバインダー層とを有する積層体とすることができる。バインダー層とは、インサート成形を行う際に射出される樹脂(以下、単に「射出樹脂」と表記する)と接する層であり、黒色層と射出樹脂との間に存在し、接着性を良好に保つ役割を担う。本発明においてバインダー層とは、バインダー樹脂からなるものである。
バインダー樹脂は、60質量%以上が射出樹脂と互いに共通の単量体に由来する構造単位により構成されていることが好ましい。バインダー樹脂と射出樹脂との共通の単量体に由来する構造単位は、それぞれの樹脂において70質量%以上であることがより好ましく、80質量%以上であることがさらに好ましく、90質量%以上であることが特に好ましい。
バインダー樹脂および前記射出樹脂は、上記条件を満たしており本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて特に限定されない。好適な樹脂としては、ポリカーボネート樹脂、スチレン系重合体またはその混合物を含んだものが挙げられる。ポリカーボネート樹脂、スチレン系重合体は、熱可塑性樹脂(A)について上述したものと同様のものを用いることができる。
バインダー層の厚さは、好ましくは5〜500μm、より好ましくは25〜450μm、さらに好ましくは50〜400μmである。バインダー層の厚さが上記範囲内であれば、加飾成形体をインサート成形により製造する際に、十分な接着強度を保持することができる。
<積層フィルム>
積層フィルムの総厚さは、45〜550μmである。積層フィルムは、表面保護層側から測定したJIS Z 8781−4に準拠するL*a*b*表色系測定において、L*(明度)が10以下、a*の絶対値が2.0以下、b*の絶対値が2.0以下である。積層フィルムは、その構成する各々の層に含まれる熱可塑性樹脂のうちガラス転移温度が高いものに対して、20℃高い温度で一軸方向に2倍延伸した後の全光線透過率が3.0%以下であり、2.0%以下であることが好ましい。
<黒色フィルムの製造方法>
本発明の黒色フィルムは、プレス成形、押出成形、射出成形等、趣旨を逸脱しない範囲で公知の製造方法を用いることができる。好適な例として押出成形が挙げられる。特に、積層フィルムを押出成形する際は共押出成形により製造することができる。共押出成形を行うことにより、生産性を高めつつ、優れた層間接着性が得られる。
積層フィルムを共押出成形する場合は、各層を構成する樹脂が、それぞれ加熱溶融され、異なる押出機やポンプ等からそれぞれの流路を通って押出ダイに供給され、押出ダイから多層に押し出された後に接着する。この押出ダイとしては、例えばマルチマニホールドダイ、フィードブロック等のTダイを用いることができる。
フィードブロック方式の場合、フィードブロックで複層化された樹脂は、Tダイ等のシート成形ダイに導かれ、フィルム状に成形された後、一対の加圧ロールの間隙に流入し、加圧ロールの間隙を通過し、冷却されて積層フィルムが得られる。一方、マルチマニホールド方式の場合、マルチマニホールドダイ内で複層化された樹脂は、同様にダイ内部でフィルム状に成形される。その後、一対の加圧ロール間隙に流入し、加圧ロールの間隙を通過し、冷却されて積層フィルムが得られる。各層の厚さの均一性を良好に保つ観点から、マルチマニホールドダイが好ましい。
本発明の黒色フィルムの製造においては、ポリマーフィルターを介して押出成形することができる。各樹脂を溶融状態でポリマーフィルターを通過させる工程を含む方法であれば良く、公知の方法が利用できる。ポリマーフィルターとしては、リーフ型ポリマーフィルターやプリーツ型ポリマーフィルターが好ましく、プリーツ型ポリマーフィルターが特に好ましい。ポリマーフィルターは、フィルター目開きが5〜40μmのものが好ましい。押出成形においては、ポリマーフィルターは、例えば、押出機とダイの間や押出機とギアポンプの間に設置できる。
<基材>
本発明における基材は、本発明の黒色フィルムの被着体である。基材は、真空成形またはインサート成形により本発明の黒色フィルムが貼合可能なものであればよい。例えば、基材は、各種素材の平板や曲面板等の板材、立体形状物品、およびシート(あるいはフィルム)等である。各種素材としては、木材単板、木材合板、パーティクルボード、MDF(中密度繊維板)等の木質繊維板、鉄やアルミニウム等の金属素材、ガラス、陶磁器等のセラミックス、石膏等の非セメント窯業系素材、ALC(軽量気泡コンクリート)板等の非陶磁器窯業系素材、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合樹脂(ABS樹脂)、ポリカーボネート系樹脂、フェノール系樹脂、塩化ビニル系樹脂、セルロース系樹脂およびゴム等の樹脂素材が挙げられる。
<加飾成形体>
本発明の一態様によれば、加飾成形体は、基材の表面の少なくとも一部が真空成形により、本発明の黒色フィルムで被覆された立体成形体である。具体的に、図1に、本発明による加飾成形体の一例の模式断面図を示す。図1に示される加飾成形体10は、基材4上に粘着性樹脂層3が形成されてなり、粘着性樹脂層3上に黒色層1が形成されてなり、黒色層1上に表面保護層2が形成されてなるものである。
本発明の他の一態様によれば、加飾成形体は、射出樹脂の表面の少なくとも一部がインサート成形により、本発明の黒色フィルムで被覆された立体成形体である。具体的に、図2に、本発明による加飾成形体の一例の模式断面図を示す。図2に示される加飾成形体10は、射出樹脂6からなる層上にバインダー層5が形成されてなり、バインダー層5上に黒色層1が形成されてなり、黒色層1上に表面保護層2が形成されてなるものである。この場合、射出樹脂6からなる層が基材である。
本発明の黒色フィルムは、延伸成形後でも黒色フィルムの透けが発生せず、かつ深みと清澄感のある漆黒性に優れる。また、本発明の加飾成形体は、深みと清澄感のある漆黒性に優れる。これらの特長から、本発明の黒色フィルムまたは加飾成形体は、加飾用途に好適であり、意匠性の要求される成形品や遮光特性が要求される様々な成形品に用いることができる。具体的には、広告塔、スタンド看板、袖看板、欄間看板、屋上看板等の看板部品;ショーケース、仕切板、店舗ディスプレイ等のディスプレイ部品;蛍光灯カバー、ムード照明カバー、ランプシェード、光天井、光壁、シャンデリア等の照明部品;家具、ペンダント、ミラー等のインテリア部品;ドア、ドーム、安全窓ガラス、間仕切り、階段腰板、バルコニー腰板、レジャー用建築物の屋根等の建築用部品;航空機風防、パイロット用バイザー、オートバイ、モーターボート風防、バス用遮光板、自動車用サイドバイザー、リアバイザー、ヘッドウィング、ヘッドライトカバー、自動車内装部材、バンパーやモールドなどの自動車外装部材等の輸送機関係部品;音響映像用銘板、ステレオカバー、テレビ保護マスク、自動販売機、携帯電話、パソコン等の電子機器部品;保育器、レントゲン部品等の医療機器部品;機械カバー、計器カバー、実験装置、定規、文字盤、観察窓等の機器関係部品;道路標識、案内板、カーブミラー、防音壁等の交通関係部品;その他、温室、大型水槽、箱水槽、浴室部材、時計パネル、バスタブ、サニタリー、デスクマット、遊技部品、玩具、熔接時の顔面保護用マスク等の表面の加飾フィルム兼保護フィルム、壁紙;マーキングフィルム;等に好適に用いられる。
<加飾成形体の製造方法>
本発明の加飾成形体は、真空成形により黒色フィルムが粘着性樹脂層を介して基材の表面に貼合される工程、またはインサート成形により黒色フィルムがバインダー層を介して射出樹脂の表面に接着される工程により得られる。
真空成形としては、TOM(Three dimension Overlay Method)工法が好ましく用いられる。TOM工法とは、例えば、固定枠に固定した黒色フィルムが分断する装置内を両空間とも真空ポンプ等で空気を吸引し、装置内を真空引きする。同時に、当該フィルムが軟化する所定の温度になるまで赤外線ヒーターで加熱し、当該フィルムが加熱され軟化したタイミングで、装置内空間の片側のみに大気を送り込むことにより、真空雰囲気下の、被着体である基材の立体形状に、当該フィルムを密着させる。当該フィルムが基材に密着した後、固定枠から外して加飾成形体を得る。真空成形は、通常フィルムの表面温度を80〜150℃、好ましくは110〜140℃程度に加熱して行う。
インサート成形としては、例えば、あらかじめ真空成形等によりプリフォームされた黒色フィルムを金型に固定し、黒色フィルムのバインダー層側から樹脂を射出する方法が挙げられる。射出樹脂の温度は、用いる樹脂の溶融粘度によるが、通常150〜300℃であり、好ましくは180〜280℃である。
以下に実施例および比較例を示して本発明をより具体的に説明する。なお、本発明は以下の実施例によって制限されるものではない。また、本発明は、以上までに述べた、特性値、形態、製法、用途などの技術的特徴を表す事項を、任意に組み合わせて成るすべての態様を包含している。
実施例および比較例における物性値の測定等は以下の方法によって実施した。
〔ガラス転移温度〕
各製造例で得られた樹脂を、JIS K7121に準拠して、示差走査熱量測定装置を用いて、230℃まで10℃/分で1回目の昇温をし、次いで室温(25度)まで冷却し、その後、室温から230℃までを10℃/分で2回目の昇温をさせる条件にてDSC曲線を測定した。2回目の昇温時に測定されるDSC曲線から求められる中間点ガラス転移温度を本発明におけるガラス転移温度とした。
装置:TA Instruments社製 示差走査熱量計(Q20)
〔染料の最大吸収波長の測定〕
染料10mg/Lのジクロロメタン溶液を調製し、紫外可視近赤外分光光度計を用いて、透過測定を行った。可視光領域(380〜780nm)における最も吸光度の大きい波長を、その染料の最大吸収波長とした。
装置:島津製作所社製 紫外可視近赤外分光光度計(UV−3600)
〔漆黒性〕
各実施例で得られた黒色フィルム(以下、単に「フィルム」と称することがある)を、50mm×50mmに切り出し、100mm×100mm×厚み3mmのアクリル板に両面テープを用いて固定し、試験片とした。分光光度計にフィルム側、特に表面保護層がある場合は表面保護層側が測定面になるようにセットし、JIS Z8722に準拠し、A光源、視野角度2°、反射モード(拡散反射)にて測定した。その後L*a*b*表色系(JIS Z 8781−4)にてL*、a*、b*の値を求めた。L*、a*、b*の各値が小さいほど暗い色調となり、漆黒性が増すこととなる。
装置:島津製作所製 分光光度計(UV−3600)
〔一軸方向への2倍延伸〕
各実施例で得られたフィルムを50mm×150mmに切り出し、試験片とした。オートグラフに試験片をセットし、フィルムを構成する各々の層に含まれる熱可塑性樹脂のうちのガラス転移温度の高いものに対し、20℃高い温度雰囲気にて、5kNロードセル、チャック間距離110mm、引張速度300mm/minで、チャック間距離が220mmになるまで引っ張り、一軸方向へ2倍延伸した試験片を作製した。
装置:島津製作所製 オートグラフ(AG−5kN)
〔全光線透過率〕
上記の方法により得た、一軸方向へ2倍延伸した試験片の厚みを測定した。延伸後の厚みが延伸前の1/2となった箇所に対し、分光光度計に、表面保護層がある場合は表面保護層側が測定面になるようにセットし、JIS Z8722に準拠し、A光源、視野角度2°、反射モード(拡散反射)にて測定した。
〔粘着性樹脂層の塗工〕
各実施例で得られたフィルムに対し、表面保護層がある場合は黒色層側に、乾燥後の厚さが60μmとなるように後述のアクリル系粘着剤Tを塗布して乾燥させた。その後、80℃、10分間真空乾燥機で処理することで、粘着性樹脂層付きのフィルムを得た。
〔加飾成形体の作製〕
粘着性樹脂層付きの積層フィルムを300mm×210mmに切り出し、試験片とした。真空圧空成形機に、試験片の粘着性樹脂層側が基材(80mm×120mm×高さ25mmの直方体状で、上面(80mm×120mmの面のうちの一つ)の角が丸みを帯びているもの)の上面と成形後に接するようにセットした。なお、基材はABS/ポリカーボネートアロイからなるものを用いた。遠赤外線ヒーターを用い、試験片の表面温度が130℃になったところで、試験片と成形体を密着させ、TOM成形を行うことで、加飾成形体を得た。
装置:布施真空社製 真空圧空成形機NGF
〔加飾成形体における透けの確認〕
上記の方法により作製した加飾成形体と、粘着性樹脂層を塗工せずに延伸前のフィルムを隣に置き、室内の蛍光灯条件下で漆黒性の差を目視観察し、以下の基準で評価した。なお、加飾成形体はフィルム側を観察した。表面保護層がある場合は、表面保護層側から目視観察を行うこととなる。Aの基準であれば、高い延伸倍率で加工された際にも黒色フィルムの透けが発生せず、かつ深みと清澄感のある漆黒性に優れる。
A:加飾成形体中での色調差が発生しなかった(延伸前の黒色フィルムと同等の深みと清澄感があった)
B:加飾成形体中での色調差が発生した(延伸前の黒色フィルムと同等の深みと清澄感がなかった)
後述の製造例、実施例において、以下の材料を用いた。
<メタクリル樹脂(X)>
メタクリル樹脂(X−1):アクリル酸メチルに由来する構造単位を6.0質量%有し、粘度平均重合度が1550であるメタクリル酸メチル重合体。
メタクリル樹脂(X−2):アクリル酸メチルに由来する構造単位を2.5質量%有し、粘度平均重合度が1170であるメタクリル酸メチル重合体。
<多層構造ゴム粒子(Y)>
最内層(y−1)、中間層(y−2)、および最外層(y−3)からなる3層構造をもつ多層構造ゴム粒子であり、電子顕微鏡で観察した粒子径は0.23μmである。最内層(y−1)は、メタクリル酸メチルに由来する構造単位を93.84質量部、アクリル酸メチルに由来する構造単位を5.96質量部、架橋性単量体であるメタクリル酸アリルに由来する構造単位を0.20質量部含む。層(y−1)の質量は、層(y−1)、層(y−2)および層(y−3)の合計100質量部に対して、34.73質量部である。中間層(y−2)は、アクリル酸ブチルに由来する構造単位を80.61質量部、スチレンに由来する構造単位を17.43質量部、架橋性単量体であるメタクリル酸アリルに由来する構造単位を1.96質量部含む。層(y−2)の質量は、層(y−1)、層(y−2)および層(y−3)の合計100質量部に対して、45.46質量部である。最外層(y−3)は、メタクリル酸メチルに由来する構造単位を94.00質量部、アクリル酸メチルに由来する構造単位を6.00質量部含む。層(y−3)の質量は、層(y−1)、層(y−2)および層(y−3)の合計100質量部に対して、19.81質量部である。
<ブロック共重合体(Z)>
メタクリル酸メチルに由来する構造単位のみからなる重合体ブロック[z1]−アクリル酸ブチルに由来する構造単位74.4質量%とアクリル酸ベンジルに由来する構造単位25.6質量%からなる共重合体ブロック[z2]からなり、重量平均分子量が90,000であり、重合体ブロックの質量比[z1]:[z2]が1:1であるジブロック共重合体。
<染料>
Solvent Green 28(ランクセス社製) 最大吸収波長:685nm
Solvent Green 3(ランクセス社製) 最大吸収波長:643nm
Solvent Violet 36(ランクセス社製) 最大吸収波長:555nm
<カーボンブラック>
三菱カーボンブラック#1000(三菱化学社製)
<ポリカーボネート樹脂>
ポリカーボネート樹脂(住化スタイロンポリカーボネート社製「300シリーズ」)
<ABS樹脂>
ABS樹脂(日本エイアンドエル社製「サンタック」)
<製造例1>[有機染料入り樹脂(P−1)の調製]
以下の材料を溶融混練し、黒色アクリル樹脂である有機染料入り樹脂(P−1)を得た。
メタクリル樹脂(X−1) :70.64質量%
多層構造ゴム粒子(Y) :27.66質量%
Solvent Green 28 :0.50質量%
Solvent Green 3 :0.90質量%
Solvent Violet 36 :0.30質量%
有機染料入り樹脂(P−1)において、炭素数6〜12のアクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位の含有量は10.14質量%である。
<製造例2〜11>[有機染料入り樹脂(P−2)〜(P−11)の調製]
表1に従って、原料及び配合量を変えた以外は、製造例1と同様にして黒色アクリル樹脂である有機染料入り樹脂(P−2)〜(P−8)、(P−11)、黒色ポリカーボネート樹脂である有機染料入り樹脂(P−9)、黒色ABS樹脂である有機染料入り樹脂(P−10)を得た。
<製造例12>[アクリル樹脂(Q)の調製]
以下の材料を溶融混練し、透明アクリル樹脂(Q)を得た。
メタクリル樹脂(X−2) :79.20質量%
ブロック共重合体(Z) :19.80質量%
TINUVIN479(豊通ケミプラス社製) :1.0質量%
<製造例13>[アクリル樹脂(R)の調製]
以下の材料を溶融混練し、透明アクリル樹脂(R)を得た。
メタクリル樹脂(X−1) :71.14質量%
多層構造ゴム粒子(Y) :27.86質量%
TINUVIN479(豊通ケミプラス社製) :1.0質量%
<製造例14>[ポリフッ化ビニリデン/メタクリル樹脂アロイ(S)の調製]
以下の材料を溶融混練し、透明アクリル樹脂(S)を得た。
ポリフッ化ビニリデン(ARKEMA社製 「Kynar」) :69.30質量%
メタクリル樹脂(X−1) :29.70質量%
TINUVIN479(豊通ケミプラス社製) :1.0質量%
Figure 0006857183
<製造例15>〔粘着性樹脂層用のアクリル系粘着剤(T)の調製〕
ブチルアクリレート65質量部、メチルアクリレート30質量部、2−ヒドロキシエチルアクリレート5質量部を窒素雰囲気の反応容器(温度コントローラー、攪拌機、還流器付)に投入し、酢酸エチル200質量部とアゾビスイソブチロニトリル0.1質量部を加えた。この混合物を75℃にて10時間重合反応させることにより、ポリマーT1を得た。得られたポリマーT1の重量平均分子量(Mw)をGPCで測定したところ、80万であった。
次にメタクリル酸メチル90質量部、メタクリル酸ジメチルアミノエチル10質量部を窒素雰囲気の反応容器に投入し、酢酸エチル200質量部とアゾビスイソブチロニトリル2質量部として加えた。この混合物を75℃にて10時間重合させることにより、ポリマーT2を得た。ポリマーT1と同様に分子量(Mw)を測定した。ポリマーT2の重量平均分子量(Mw)は1万であった。
得られたポリマーT1とポリマーT2と架橋剤(三菱瓦斯化学社製、テトラドX)とビストリフルオロメタンスルホンイミドを乾燥重量比で46:40:2:2となるように配合してアクリル系粘着剤Tを得た。アクリル系粘着剤Tの分子量分布は18であった。

(実施例1)
製造例1で得た有機染料入り樹脂(P−1)を用い、50mmΦベント式の単軸押出機を用いて吐出量20kg/hrにて押出し、ポリマーフィルター(ろ過精度:20μm)でろ過を行い、幅300mmのマニホールドダイを用いて温度240℃にて吐出し、90℃と95℃の金属鏡面ロールでニップして8.1m/minの速度にて引取り、厚さ150μmの単層の黒色フィルムを製膜した。
〔漆黒性〕の項に従い、製膜により得られた黒色フィルムのL*、a*、b*の値を求めた。また、〔一軸方向への2倍延伸〕の項に従い、製膜により得られた黒色フィルムを一軸方向への2倍延伸し、その後〔全光線透過率〕の項に従い、延伸後の黒色フィルムの全光線透過率を測定した。また、製膜により得られた黒色フィルム上に〔粘着性樹脂層の塗工〕の項に従い、粘着性樹脂層を形成し、次いで〔加飾成形体の作製〕の項に従い、加飾成形体を作製し、〔加飾成形体における透けの確認〕の項に従い、目視で加飾成形体の色調を観察した。結果を表2に示す。
(実施例2〜7、12)
表2に示す有機染料入り樹脂を用い、製膜する際の引き取り速度を変更して表2に示す厚さにした以外は、実施例1と同様にして黒色フィルムを製膜した。次いで、実施例1と同様にして各評価を行った。結果を表2に示す。
(実施例8)
表面保護層となる透明熱可塑性樹脂として製造例11のアクリル系樹脂(Q)を用い、30mmΦベント式の単軸押出機を用いて吐出量5kg/hrにて押出し、同時に黒色層として製造例1の有機染料入り樹脂(P−1)を用い、50mmΦベント式の単軸押出機を用いて15kg/hrにて押出した。
そして、それぞれを幅300mmのマルチマニホールドダイを用いて積層させて温度240℃にて押出し、90℃と95℃の金属鏡面ロールでニップして6.2m/minの速度にて引取ることにより、表面保護層の厚さ50μm、黒色層の厚さ150μmで、総厚さ200μmの2層の黒色フィルム(積層フィルム)を製膜した。
次いで、実施例1と同様にして各評価を行った。結果を表2に示す。
(実施例9〜11、13)
表面保護層を構成する透明熱可塑性樹脂と黒色層を構成する有機染料入り樹脂を表2に示すように変更した以外は、実施例8と同様にして、積層フィルムを製膜した。次いで、実施例8と同様にして各評価を行った。
(比較例1〜3、10、11)
表3に示す有機染料入り樹脂を用い、製膜する際の引き取り速度を変更して表3に示す厚さにした以外は、実施例1と同様にして黒色フィルムを製膜した。次いで、実施例1と同様にして各評価を行った。
(比較例4〜9)
表面保護層を構成する透明熱可塑性樹脂と黒色層を構成する有機染料入り樹脂を表3に示すように変更し、製膜する際の引き取り速度を変更して表3に示す厚さにした以外は、実施例8と同様にして積層フィルムを製膜した。次いで、実施例8と同様にして各評価を行った。
Figure 0006857183
Figure 0006857183
実施例1〜13より所定の染料濃度、フィルム厚み、およびC×T≧210(式1)を満たすことで、2倍延伸後の全光線透過率が3%以下となることがわかった。また、実際に加飾成形体を作製した際にも、同一加飾成形体中での色調差が発生せず、かつ深みと清澄感のある漆黒性に優れた加飾成形体が得られ、良好な結果となった。
実施例2の結果より、黒色以外の2種類の有機染料を用いた場合に、良好な結果が得られた。実施例1〜5の結果より、黒色フィルムを構成する熱可塑性樹脂(A)がメタクリル樹脂であるときに、良好な結果が得られた。実施例6、7の結果より黒色フィルムを構成する熱可塑性樹脂(A)がメタクリル樹脂以外(ポリカーボネート樹脂、スチレン系樹脂)であっても、良好な結果が得られた。
実施例8、9、11、13の結果より、表面保護層としてメタクリル樹脂を用いた場合に、良好な結果が得られた。実施例10では、表面保護層として、ポリフッ化ビニリデンを主成分とする樹脂を用いているが、漆黒性において良好な結果が得られた。実施例12では、表面保護層を設けず、炭素数6〜12のアクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位を有さない熱可塑性樹脂(A)を用いているが、漆黒性において良好な結果が得られた。実施例13では、炭素数6〜12のアクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位を有さない透明熱可塑性樹脂(B)を用いて表面保護層を設けているが、漆黒性において良好な結果が得られた。なお、実施例1〜11は、実施例12、13に比べ、トリミング時の欠けが発生しなかった。
比較例1〜9の結果より、C×T≧210(式1)を満たしていない場合は2倍延伸後の全光線透過率が3.0%を超えることがわかった。また、実際に加飾成形体を作製した際にも、同一加飾成形体中での色調差が発生しており、深みと清澄感のある漆黒性に優れた加飾成形体を得ることはできなかった。比較例10の結果より、1種類の有機染料のみを用いた場合、a*及びb*の絶対値がいずれも2.0を超えた。さらに2倍延伸後の全光線透過率についても3%を超え、実際に加飾成形体を作製した際にも、同一加飾成形体中での色調差が発生しており、深みと清澄感のある漆黒性に優れた加飾成形体を得ることはできなかった。
比較例11の結果より、顔料(カーボンブラック)を用いた場合では、L*の値が10を超えた。また、2倍延伸後の全光線透過率は0%と優れており、実際に加飾成形体を作製した際にも、同一加飾成形体中での色調差が発生しなかったが、顔料粒子表面の光反射により白味かがった色相が見られ、深みと清澄感のある漆黒性は感じられなかった。また、比較例11においては、ポリマーフィルターにおいて顔料に起因する詰まりが徐々に発生し、ポリマーフィルター前後での圧力差が大きくなった。結果、16時間以上の連続運転を達成できなかった。
1 黒色層
2 表面保護層
3 粘着性樹脂層
4 基材
5 バインダー層
6 射出樹脂からなる層(基材)
10 加飾成形体

Claims (6)

  1. 黒色以外の2種以上の染料を含有する熱可塑性樹脂(A)からなる黒色フィルムであって、厚みTが45〜550μmであり、黒色以外の染料の合計濃度Cが熱可塑性樹脂(A)に対して0.4〜5質量%であり、染料の合計濃度Cおよび厚みTが以下の(式1)を満たし、JIS Z 8781−4に準拠するL*a*b*表色系測定において、L*(明度)が10以下、a*の絶対値が2.0以下、b*の絶対値が2.0以下であり、ガラス転移温度より20℃高い温度で一軸方向に2倍延伸した後の全光線透過率が3.0%以下である黒色フィルム。
    C×T≧210 (式1)
  2. さらに透明熱可塑性樹脂(B)からなる表面保護層を有し、総厚みが45〜550μmである、請求項1に記載の黒色フィルム。
  3. 熱可塑性樹脂(A)および/または透明熱可塑性樹脂(B)がメタクリル樹脂である、請求項1または2に記載の黒色フィルム。
  4. 前記メタクリル樹脂が、炭素数6〜12のアクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位を有するアクリル系共重合体(A2)を含有し、該炭素数6〜12のアクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位の含有量が、前記メタクリル樹脂に対し2.5〜25.0質量%である、請求項3に記載の黒色フィルム。
  5. ポリマーフィルターを介して押出成形する、請求項1〜4のいずれかに記載の黒色フィルムの製造方法。
  6. 請求項1〜4のいずれかに記載の黒色フィルムを、基材の表面に積層してなる加飾成形体。

JP2018523944A 2016-06-14 2017-06-13 黒色フィルム Active JP6857183B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016118284 2016-06-14
JP2016118284 2016-06-14
PCT/JP2017/021868 WO2017217429A1 (ja) 2016-06-14 2017-06-13 黒色フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017217429A1 JPWO2017217429A1 (ja) 2019-04-04
JP6857183B2 true JP6857183B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=60663710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018523944A Active JP6857183B2 (ja) 2016-06-14 2017-06-13 黒色フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10851216B2 (ja)
EP (1) EP3470205B1 (ja)
JP (1) JP6857183B2 (ja)
KR (1) KR102391053B1 (ja)
CN (1) CN109311219B (ja)
WO (1) WO2017217429A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3541624B1 (de) * 2016-11-17 2020-09-09 Covestro Deutschland AG Opaker mehrschichtkörper aus polycarbonat zum wärmemanagement
EP3831600B1 (en) * 2018-07-27 2024-10-23 Kuraray Co., Ltd. Infrared light shielding multilayer sheet and method for producing same
MX2022006685A (es) * 2019-12-19 2022-07-11 Sekisui Chemical Co Ltd Pelicula intermedia para vidrio laminado y vidrio laminado.
JP7209758B2 (ja) * 2021-03-09 2023-01-20 株式会社ダイセル 遮光フィルム及び遮光部材
JP7278452B1 (ja) 2022-03-30 2023-05-19 三菱ケミカル株式会社 メタクリル酸メチルの製造方法、メタクリル系樹脂の製造方法及びメタクリル系樹脂成形体の製造方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177501A (ja) * 1988-01-07 1989-07-13 Nippon Steel Chem Co Ltd 黒色遮蔽材成形用樹脂組成物
JP3642896B2 (ja) * 1996-09-13 2005-04-27 大日本印刷株式会社 黒色系熱転写シート
JP2000006345A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Mitsubishi Polyester Film Copp 複合化ポリエチレンナフタレートフィルム
US6759458B2 (en) * 1999-02-18 2004-07-06 Ticona Gmbh Thermoplastic molding composition and its use for laser welding
JP4351760B2 (ja) * 1999-05-24 2009-10-28 三菱レイヨン株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JP5134171B2 (ja) 2001-09-19 2013-01-30 帝人化成株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
CN100424106C (zh) * 2003-01-10 2008-10-08 三菱丽阳株式会社 多层构造聚合物及含有该聚合物的树脂组合物、膜状物、叠层膜或片
JP4954441B2 (ja) * 2003-10-30 2012-06-13 ユーエムジー・エービーエス株式会社 熱可塑性樹脂組成物
US20100020396A1 (en) * 2006-10-26 2010-01-28 Nippon Shokubai Co., Ltd. Polarizer protective film, polarizing plate, and image display apparatus
CN101610901B (zh) * 2007-02-15 2015-04-01 东丽株式会社 层合膜及成型体
US7750067B2 (en) * 2007-04-05 2010-07-06 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Black-colored poly(arylene ether)polystyrene compositions, articles, and methods
CN101260197B (zh) * 2008-04-07 2011-06-15 常州绝缘材料总厂有限公司 黑色聚酯太阳能电池背膜及其制备方法
CN101588593B (zh) 2008-05-19 2012-10-10 电信科学技术研究院 一种信道测量信息的处理方法、系统及设备
JP2010076126A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Dic Corp 熱成形用加飾シート、及びインサート成形体
JP5267018B2 (ja) 2008-09-30 2013-08-21 大日本印刷株式会社 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
JP2010163576A (ja) 2009-01-19 2010-07-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光硬化性樹脂組成物、光硬化性シート、光硬化性加飾シート、光硬化性成形用シート、積層成形品及び積層成形品の製造方法
JP5708153B2 (ja) 2011-03-31 2015-04-30 大日本印刷株式会社 真空成形用加飾フィルム、加飾成形品、およびその製造方法
JP5715901B2 (ja) 2011-07-28 2015-05-13 テクノポリマー株式会社 黒色加飾シート
JP2013227562A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Mitsubishi Chemicals Corp ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
CN104245873B (zh) * 2012-04-27 2017-07-14 株式会社可乐丽 丙烯酸类压敏粘合剂组合物和压敏粘合制品
JP6059026B2 (ja) 2013-01-21 2017-01-11 恵和株式会社 射出成型用加飾シート、射出成型用シート積層体及び射出成型品
JP5751379B1 (ja) * 2014-06-12 2015-07-22 東洋インキScホールディングス株式会社 積層体
JP6383621B2 (ja) * 2014-09-24 2018-08-29 太陽インキ製造株式会社 硬化性組成物、ドライフィルム、硬化物、プリント配線板およびプリント配線板の製造方法
WO2018003863A1 (ja) 2016-06-29 2018-01-04 株式会社クラレ 有色加飾フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017217429A1 (ja) 2019-04-04
EP3470205A4 (en) 2020-02-19
US20190218353A1 (en) 2019-07-18
CN109311219B (zh) 2021-07-16
WO2017217429A1 (ja) 2017-12-21
KR102391053B1 (ko) 2022-04-27
EP3470205B1 (en) 2022-03-23
KR20190020301A (ko) 2019-02-28
CN109311219A (zh) 2019-02-05
US10851216B2 (en) 2020-12-01
EP3470205A1 (en) 2019-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6857183B2 (ja) 黒色フィルム
JP6975711B2 (ja) 有色加飾フィルム
JP6324406B2 (ja) アクリル系樹脂フィルム
JP6743024B2 (ja) 樹脂組成物、成形品および積層体
CN110546003B (zh) 层叠膜、层叠成形体和它们的制造方法
KR20170125042A (ko) 수지 조성물, 필름 및 그들의 제조 방법, 성형체, 그리고 물품
JP6967520B2 (ja) 積層加飾フィルムとその製造方法、並びに、加飾成形体とその製造方法
JP6783112B2 (ja) アクリル系樹脂フィルムおよびその製造方法
JP6571111B2 (ja) 加飾用複層シートおよび立体成型体
JP6836511B2 (ja) 射出成形複合体および加飾シート、並びにこれらの製造方法
JP7278810B2 (ja) アクリル系樹脂フィルム及びその製造方法
JP7241088B2 (ja) 熱可塑性樹脂多層フィルムとその製造方法および積層体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6857183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150