JP6850129B2 - 可溶性タンパク質組成物およびその製造方法 - Google Patents

可溶性タンパク質組成物およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6850129B2
JP6850129B2 JP2016564608A JP2016564608A JP6850129B2 JP 6850129 B2 JP6850129 B2 JP 6850129B2 JP 2016564608 A JP2016564608 A JP 2016564608A JP 2016564608 A JP2016564608 A JP 2016564608A JP 6850129 B2 JP6850129 B2 JP 6850129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
protein
soluble
broth
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016564608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017518740A (ja
Inventor
ロジャー リン デイク,
ロジャー リン デイク,
ステファニー リンチ,
ステファニー リンチ,
Original Assignee
インターナショナル ディハイドレーティッド フーズ, インコーポレイテッド
インターナショナル ディハイドレーティッド フーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナショナル ディハイドレーティッド フーズ, インコーポレイテッド, インターナショナル ディハイドレーティッド フーズ, インコーポレイテッド filed Critical インターナショナル ディハイドレーティッド フーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2017518740A publication Critical patent/JP2017518740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6850129B2 publication Critical patent/JP6850129B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J1/00Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites
    • A23J1/02Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites from meat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/66Proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

関連出願
この出願は、2014年4月28日に出願された米国特許出願第61/985,252号(この全体の内容は、この出願へ参考として援用される)への優先権を主張する。
背景
1.発明の分野
本開示は、動物の肉またはその他の動物の部位に由来する、完全で可溶性のタンパク質組成物の調製プロセスに関する。より具体的には、本開示は、家禽肉から調製される可溶性タンパク質組成物およびその製造方法に関する。
2.関連分野の説明
タンパク質は、ヒトおよび動物にとって必須栄養素である。従来のタンパク質源として、例えば、必須および不可欠アミノ酸が全て備わった動物の肉(例えば、家禽肉、牛肉、豚肉、魚肉など)、および同様にタンパク質に富む様々な植物(例えば、ダイズまたはエンドウ)が挙げられる。バー、シェーク、およびスムージーなどのインスタント食品がますます普及するようになり、重要なタンパク質の摂取源になってきた。プロテインシェークなど、その他のタンパク質富化製品が、運動選手によって筋肉量を維持または成長させるために使用されている。
タンパク質粉末は、こうしたインスタント食品または特殊製品を製造する上で広く使用されている。これまでほとんどのタンパク質粉末は、ダイズまたはエンドウなどの植物源から得られている。乳、乳清、または卵から調製されるタンパク質粉末以外で、その他の動物源由来の高タンパク質粉末は報告されていないか、またはこのようなタンパク質富化製品に使用されていない。
開示された手段は、動物源由来の高品質の可溶性タンパク質組成物の調製方法を提供することによって、当技術分野を進歩させたものである。動物源の例として、とりわけトリ、ウシ、ブタ由来の肉またはその他の身体部位を挙げることができるが、これらに限定されない。トリの例として、ニワトリまたはシチメンチョウを挙げることができるが、これらに限定されない。
開示されたプロセスは、既存の加工ステップを独自の方法で改善する。一実施形態では、可溶性タンパク質組成物の製造プロセスにおいて、1種または複数の酵素が使用され得る。別の実施形態では、開示されたプロセスにおいて、圧力調理ステップが用いられ得る。意外なことに、開示されたプロセスは、標準的な原材料から導き出されるアミノ酸の組成および比率を改善することによって、より高品質のタンパク質が製造されることが発見された。一実施形態では、可溶性タンパク質組成物は、70%、80%、85%または90%(w/w)超のタンパク質を含有し得るが、5%、3%、2%、1%または0.5%(w/w)未満の脂肪を含有し得る。別の実施形態では、組成物中のタンパク質の70%、80%、90%、95%または99%(w/w)超が水溶性である。別の実施形態では、組成物中のタンパク質の70%、80%、90%、95%または99%(w/w)超が室温および標準圧下で水溶性である。別の実施形態では、少なくとも180Fまたは200Fの温度に加熱した後、組成物中のタンパク質の70%、80%、90%、95%または99%(w/w)超が水溶性である。
一実施形態では、この開示は、動物源由来の可溶性タンパク質組成物を提供する。別の実施形態では、この開示の生成物は、完全に可溶性である、家禽肉由来の高品質の完全な動物タンパク質粉末を提供する。可溶性タンパク質は、微粒子物が望ましくない飲料およびその他の食品における適用に役立つ。可溶性タンパク質は、経管栄養法を介して投与されるべき特別な食品の調製においても有利である。
別の実施形態では、開示された可溶性タンパク質組成物中の全アミノ酸の重量でのトリプトファンのパーセンテージは、0.6%、0.7%、または0.8%超である。別の実施形態では、開示された可溶性タンパク質組成物中の全アミノ酸の重量でのヒドロキシプロリンのパーセンテージは、2%未満または3%未満である。
組成物は、動物源に由来する出発材料から調製してもよい。例えば、出発材料は、鶏肉、シチメンチョウの肉、牛肉、豚肉、または他の動物もしくは家禽源に由来するものでよい。
一実施形態では、出発材料の例として、ニワトリまたはシチメンチョウ由来の肉、骨なし肉または家禽肉の切り落としを挙げることができるが、これらに限定されない。別の実施形態では、出発材料は、挽いていない家禽肉の部位もしくは胴体部分であってもよく、またはすぐに調理できる下ごしらえ済みの鶏全体でもよい。
別の実施形態では、出発材料は、かなりの量の家禽筋形質を含有する実質的に液体の形態であってもよい。用語「実質的に液体の形態」とは、出発材料が、ほとんど液体であるが、少量の不溶性材料を含有し得ることを意味する。例えば、出発材料は、家禽肉加工工場または家禽肉保存容器もしくはパッケージから集めた粗製の液体の形態であってよい。別の実施形態では、出発材料は、典型的には、切断されて露出した筋組織または骨組織から浸出する。この出発材料は、筋血清またはミオゲンとしても公知である。別の実施形態では、出発材料は、タンパク質、ミネラル、および代謝産物を含む、細胞間および/または細胞内の液体、筋形質、および/または筋小胞体を含有し得るため、赤みをおびて見える場合がある。
別の実施形態では、出発材料は、生の機械的に分離した家禽肉(MSP)、機械的に分離した鶏肉(MSC)、または細挽きした家禽肉断片(家禽肉の切り落としまたは挽いた家禽肉の部位など)を、室温またはそれ未満で水によって抽出することによって得ることができる。例えば、抽出は、水を生のMSCに添加することによって行ってもよい。次いで、混合物を攪拌して混合および抽出を促進することができる。抽出混合物中のMSCと水の比率は、重量で約4:1から約1:20、重量で約1:1から約1:4の範囲、または重量で約1:2であってよい。別の実施形態では、抽出の終わりに、MSCと水の混合物を遠心分離してもよい。遠心分離から得られる液相を集め、本開示のポンプ移送可能な(pumpable)ブロス組成物を調製するための出発材料として使用してよい。この開示の一態様では、遠心分離は、少なくとも1,000rpm、2,000rpm、または少なくとも3,500rpmの速度で行ってもよい。
出発材料は、その場で調製してもよく、その場で新たに製造された直後に本組成物を製造するために使用してもよい。あるいは、出発材料は、包装された製品に由来するものでも、現場外で集めたものでもよい。
一態様では、出発材料を(例えば、機械的に挽くことによって)加工し、微粒子または粉末の形態の加工材料を生成してもよい。別の態様では、出発材料を、約100°Fから160°Fの間、または120°Fから140°Fの間の温度で、0.1から12時間の間、もしくは1から6時間の間、もしくは1から3時間の間、または約2時間の期間にわたって、1種または複数の酵素と共にインキュベートしてもよい。一態様では、このインキュベーションステップ(a)における1種または複数の酵素は、プロテアーゼでよい。別の態様では、このインキュベーションステップ(a)における1種または複数の酵素は、0.1重量%〜0.5重量%の範囲、または約0.2重量%の作用濃度(working concentration)を有してよい。
別の実施形態では、本方法は、ステップ(a)からの混合物を、少なくとも5分間、少なくとも180°Fに加熱して、混合物を十分に調理し、酵素を変性させ、調理されたスラリーを形成することができる加熱ステップ(b)を含んでよい。別の実施形態では、ステップ(c)で、ステップ(b)の調理されたスラリーを、約200°Fから300°Fの間の温度で、0から60psigの間または10から15psigの間の圧力下で、0.1から12時間の間、1から6時間の間、または1から3時間の間の期間にわたって、さらに調理(またはインキュベート)し、十分に調理されたスラリーを形成することができる。別の実施形態では、ステップ(d)で、ステップ(c)の十分に調理されたスラリーを、(例えば、遠心分離法により)少なくとも脂肪層、ブロス層および固体層に分離してよく、ステップ(e)で、ブロス層は、可溶性タンパク質組成物として集めてよい。一態様では、ブロス層は、ある特定の量の変性された酵素を含有していてよい。別の態様では、大部分の変性された酵素は、固体層にある。
別の実施形態では、本方法は、ステップ(e)から得た可溶性タンパク質組成物のpHを低減する酸性化ステップ(f)をさらに含んでよい。別の実施形態では、酸性化ステップ(f)は、ステップ(e)から得たブロス層に酸性作用物質(acidic agent)を添加すること、またはブロス層を部分的に加水分解することを含んでよく、酸性作用物質は、炭酸水、二酸化炭素ガス、およびこれらの組合せからなる群から選択される。一態様では、酸加水分解は、組成物から脂肪(脂質)を除去することを助け得る。別の態様では、酸加水分解は、タンパク質の選択的分画を促進し、特に必須アミノ酸の含有量を増加するようにアミノ酸プロファイルを改善することができる。
別の実施形態では、本方法は、微細濾過ステップ(g)をさらに含んでよく、微細濾過ステップは、ステップ(e)から得た組成物中の1種もしくは複数のアミノ酸または1種もしくは複数のタンパク質を選択的に富化する。例えば、微細濾過ステップは、選択されたタンパク質および/またはアミノ酸を除去するか、または保持するように設計されたメンブレンフィルターシステムに生成物溶液を通過させることによって行ってもよい。
別の実施形態では、開示されたプロセスを使用して、出発材料から第1のタンパク質組成物および第2のタンパク質組成物を得ることができ、第1のタンパク質組成物は液体であり、第2のタンパク質組成物は固体である。上記のステップ(c)の十分に調理されたスラリーを、(例えば、遠心分離法によって)液体画分および固体画分に分離してもよい。液体画分は、第1のタンパク質組成物として集めることができ、固体画分は、第2のタンパク質組成物として集めることができる。別の実施形態では、液体画分は、少なくとも脂肪層およびブロス層を含有し得、第1のタンパク質組成物としてブロス層のみが集められる。
こうして得られる可溶性タンパク質組成物は、例えば、タンパク質飲料(protein drink)、スムージー、またはその他の栄養飲料など、多数の製品に使用することができる。
別の実施形態では、開示された高タンパク質低脂肪組成物は、卵タンパク質のものに匹敵する高品質の可溶性タンパク質を含有し得る。一態様では、開示された組成物は、ラットで行われたタンパク質効率比(Protein Efficiency Ratio)(PER)試験で、卵タンパク質と比べて、60、70、80、85、90、95または100超のPERスコアを有し得る。別の態様では、組成物は、少なくとも80、95、98または99のタンパク質消化率補正アミノ酸スコア(Protein Digestibility Corrected Amino Acid Score)(PDCAAS)を記録するアミノ酸プロファイルを有するアミノ酸を含有し得る。別の態様では、組成物は、完全な100のタンパク質消化率補正アミノ酸スコア(PDCAAS)を記録するアミノ酸プロファイルを有するアミノ酸を含有し得る。別の態様では、組成物は、酵素の使用なしおよび/または圧力調理ステップなしで、鶏肉から調製される通常のブロスよりも高い可消化不可欠アミノ酸スコア(Digestible Indispensable Amino Acid Score)(DIAAS)を記録するアミノ酸プロファイルを有する必須アミノ酸を含有し得る。
別の実施形態では、本開示の組成物は、栄養補助食品(dietary supplement)として使用してもよく、または栄養補助食品の構成成分として使用してもよい。栄養補助食品は、哺乳動物に投与されると、様々な機能性を果たすことができる。これらの機能性には、哺乳動物中のある特定の腸内細菌の増殖促進、特異的な腸内ミクロビオーム(microbiome)の維持、免疫応答の強化、哺乳動物の炎症応答の調節、またはこれらの組合せを挙げることができるが、これらに限定されない。特定の一態様では、開示された組成物を、腸内ミクロビオームを増進するか、または哺乳動物の腸内の種々の細菌種のバランスをとる助けをするプレバイオティクスとして使用してもよい。ミクロビオームという用語は、哺乳動物内の身体空間を共有する、片利共生微生物、共生微生物、および病原性微生物の生態学的共同体を意味する。
本発明はまた、以下を提供する。
(項目1)
80%(w/w)超の可溶性タンパク質および2%(w/w)未満の脂肪を含む、動物源から調製された組成物。
(項目2)
前記組成物中のタンパク質の99%(w/w)超が水溶性である、項目1に記載の組成物。
(項目3)
前記可溶性タンパク質中の全アミノ酸の重量でのトリプトファンのパーセンテージが0.6%超である、項目1に記載の組成物。
(項目4)
少なくとも90のタンパク質消化率補正アミノ酸スコア(PDCAAS)を記録するアミノ酸プロファイルを有するアミノ酸を含む、項目1に記載の組成物。
(項目5)
完全な100のPDCAASを記録するアミノ酸プロファイルを有するアミノ酸を含む、項目1に記載の組成物。
(項目6)
ラットで行われたタンパク質効率比(PER)試験で、卵タンパク質と比べて50超のPERスコアを有する、項目1に記載の組成物。
(項目7)
ラットで行われたPER試験で、カゼインタンパク質と比べて40超のPERスコアを有する、項目1に記載の組成物。
(項目8)
前記動物源が家禽肉である、項目1に記載の組成物。
(項目9)
前記動物源が鶏肉である、項目1に記載の組成物。
(項目10)
酵素の使用なしおよび圧力調理ステップなしで鶏肉から調製した通常のブロスよりも少なくとも25%高いPERを記録する、項目9に記載の組成物。
(項目11)
酵素の使用なしおよび圧力調理ステップなしで鶏肉から調製した通常のブロスよりも高い消化率スコアを有する、項目9に記載の組成物。
(項目12)
酵素の使用なしおよび圧力調理ステップなしで鶏肉から調製した通常のブロスよりも高いDIAASスコアを有する、項目9に記載の組成物。
(項目13)
1種もしくは複数の香味料または1種もしくは複数の調味料をさらに含む、項目1に記載の組成物。
(項目14)
(a)約120°Fから140°Fの間の温度で、1から3時間の期間にわたって、酵素と共に出発材料をインキュベートするステップと、
(b)ステップ(a)からの混合物を、少なくとも5分間、少なくとも180°Fに加熱して、前記混合物を十分に調理し、前記酵素を変性させ、調理されたスラリーを形成するステップと、
(c)ステップ(b)の前記調理されたスラリーをさらに、約200°Fから300°Fの間の温度で、10から15psigの間の圧力下で、1から6時間の間の期間にわたってインキュベートして、十分に調理されたスラリーを形成するステップと、
(d)ステップ(c)の前記十分に調理されたスラリーを、少なくとも脂肪層、ブロス層および肉の層に分離するステップと、
(e)前記ブロス層を集めて、前記組成物を得るステップと
を含むプロセスによって調製される、項目1に記載の組成物。
(項目15)
動物源由来の出発材料から、1種または複数の可溶性タンパク質を含む可溶性タンパク質組成物を製造するための方法であって、
(a)約120°Fから140°Fの間の温度で、1から3時間の期間にわたって、酵素と共に前記出発材料をインキュベートするステップと、
(b)ステップ(a)からの混合物を、少なくとも5分間、少なくとも180°Fに加熱して、前記混合物を十分に調理し、前記酵素を変性させ、調理されたスラリーを形成するステップと、
(c)ステップ(b)の前記調理されたスラリーをさらに、約200°Fから300°Fの間の温度で、10から15psigの間の圧力下で、1から6時間の間の期間にわたってインキュベートして、十分に調理されたスラリーを形成するステップと、
(d)ステップ(c)の前記十分に調理されたスラリーを、少なくとも脂肪層、ブロス層および肉の層に分離するステップと、
(e)前記ブロス層を集めて、前記可溶性タンパク質組成物を得るステップと
を含む、方法。
(項目16)
前記分離するステップ(d)が、遠心分離法によって行われる、項目15に記載の方法。
(項目17)
ステップ(a)における前記酵素がプロテアーゼを含む、項目15に記載の方法。
(項目18)
前記プロテアーゼが、0.01重量%〜1重量%の範囲の作用濃度を有する、項目17に記載の方法。
(項目19)
前記プロテアーゼが、約0.2重量%の作用濃度を有する、項目17に記載の方法。
(項目20)
項目1に記載の組成物を含む、食品または飲料製品。
(項目21)
前記食品または前記飲料製品が、タンパク質飲料、スムージー、およびその他の栄養飲料からなる群から選択される、項目20に記載の食品または飲料製品。
(項目22)
栄養補助食品として、または栄養補助食品の構成成分として使用される、項目1に記載の組成物。
(項目23)
プレバイオティクスサプリメントとして、またはプレバイオティクスサプリメントの構成成分として使用される、項目1に記載の組成物。
(項目24)
哺乳動物の腸内ミクロビオームを変更または維持するために使用される、項目1に記載の組成物。
(項目25)
哺乳動物の腸管内の細菌種のバランスを達成または維持するために使用される、項目1に記載の組成物。
(項目26)
前記組成物が、哺乳動物に投与するタンパク質製剤の構成成分として使用され、前記タンパク質製剤が、前記哺乳動物中のある特定の腸内細菌の増殖促進、特異的な腸内ミクロビオームの維持、免疫応答の強化、前記哺乳動物の炎症応答の調節、およびこれらの組合せからなる群から選択される少なくとも1つの機能を果たす、項目1に記載の組成物。
(項目27)
動物源に由来する出発材料から、可溶性の第1のタンパク質組成物および不溶性の第2のタンパク質組成物を製造するための方法であって、
(a)約100°Fから160°Fの間の温度で、0.1から12時間の期間にわたって、酵素と共に前記出発材料をインキュベートするステップと、
(b)ステップ(a)からの混合物を、少なくとも5分間、少なくとも180°Fに加熱して、前記混合物を十分に調理し、前記酵素を変性させ、調理されたスラリーを形成するステップと、
(c)ステップ(b)の前記調理されたスラリーをさらに、約200°Fから300°Fの間の温度で、0.1から12時間の間の期間にわたってインキュベートして、十分に調理されたスラリーを形成するステップと、
(d)ステップ(c)の前記十分に調理されたスラリーを、少なくとも固体画分および液体画分に分離するステップと、
(e)前記液体画分を集めて前記第1のタンパク質組成物を得、前記固体画分を集めて前記第2のタンパク質組成物を得るステップと
を含む、方法。
(項目28)
前記液体画分が脂肪層およびブロス層を含み、前記ブロス層が前記第1のタンパク質組成物として集められる、項目27に記載の方法。
(項目29)
ステップ(c)における前記インキュベートが、10から15psigの間の圧力下で行われる、項目27に記載の方法。
(項目30)
ステップ(e)から得た前記可溶性タンパク質組成物のpHを低減する酸性化ステップ(f)をさらに含む、項目15に記載の方法。
(項目31)
前記酸性化ステップ(f)が、ステップ(e)から得た前記ブロス層に酸性作用物質を添加すること、または前記ブロス層を部分的に加水分解することを含み、前記酸性作用物質が、炭酸水、二酸化炭素ガス、およびこれらの組合せからなる群から選択される、項目30に記載の方法。
(項目32)
微細濾過ステップ(g)をさらに含み、前記微細濾過が、ステップ(e)から得た前記組成物中のある特定のタンパク質またはある特定のアミノ酸を選択的に富化する、項目15に記載の方法。
詳細な説明
本開示は、家禽肉(例えば、鶏肉またはシチメンチョウの肉)などの動物源由来の完全な高品質の可溶性タンパク質組成物の製造プロセスに関する。一態様では、開示された組成物中のタンパク質は水溶性である。開示された組成物は、食品加工業者および消費者によって、便利な形態で、例えば貯蔵安定性粉末として使用されてよい。別の態様では、この組成物によってもたらされるアミノ酸プロファイルは、よくバランスがとれており、優れたPDCAASのスコアを得る。
一実施形態では、本開示は、鶏肉由来の高品質のタンパク質組成物の製造方法を提供する。鶏肉は、健康に良い、栄養価が高い食品として多数の適用において広範に消費されている。チキンブロスも、スープ、シチュー、チャウダー、グレイビーおよびソースなど、多くの古典的な食品の素材として広範に使用されている。ごく最近では、チキンブロスは、炒め物などのミールキット(meal kit)において幅広く使用されてきている。しかし、チキンブロスは、歴史的に、給餌試験において不溶性食肉タンパク質よりも低いスコアを記録し、消化率およびPERスコアはより低い。PERまたはタンパク質効率比スコアは、食料中の唯一のタンパク質とするタンパク質を含有する食品の測定された重量を給餌した動物の増加体重に由来するものでよい。
その他のブロス製品と比べて、開示された組成物は、従来の方法に従って調製した通常のブロスより優れたバランスのアミノ酸を提供し、より優れたタンパク質源である。
タンパク質効率比試験の結果に基づき、本明細書において開示する可溶性タンパク質組成物は、卵などの最も高品質のタンパク質に匹敵し、多くの場合、乳清およびダイズタンパク質のスコアさえも超える。
表1は、1つの例示的な可溶性タンパク質組成物中のアミノ酸の存在度を示す。組成物中のアミノ酸の重量パーセントを固体で示す。
Figure 0006850129
別の態様では、開示された可溶性タンパク質組成物のアミノ酸プロファイルは、よくバランスがとれている。表2は、本開示に従って調製された1つの例示的な可溶性タンパク質組成物のアミノ酸プロファイルを示す。ヒトによるアミノ酸必要量およびタンパク質消化率に基づくタンパク質の品質評価試験において、開示されたタンパク質組成物は、高スコア(例えば90)のタンパク質消化率補正アミノ酸スコア(「PDCAAS」)を示す。
Figure 0006850129
表3は、全鶏肉タンパク質中の典型的なアミノ酸組成を示す(米国農務省により2011年12月7日に発行されたUSDA SR−21)。
Figure 0006850129
表4は、本開示に従って調製された1つの例示的な可溶性タンパク質組成物中の金属およびミネラルの含有量を示す。
Figure 0006850129
一実施形態では、開示された可溶性組成物は、市販のブロス(約0.1〜0.3%)と比べてかなり高い濃度のトリプトファン(全アミノ酸の0.6%超)を含有する。表2を参照されたい。本発明のプロセスにおける酵素の使用は、トリプトファン含有タンパク質(またはペプチド)をより可溶性にすることを補助し得る。別の態様では、市販のブロス(例えば7.76%)と比べてあるブロス組成物中のヒドロキシプロリンの量は比較的少ない(例えば、一実施形態で1.69%)。
別の実施形態では、開示された可溶性タンパク質組成物は、単一の高品質の可溶性タンパク質源の完全アミノ酸プロファイルを提供するため、複数のタンパク質源を混合する必要も、任意の特定のアミノ酸を補給する必要もない。実際、タンパク質効率比(PER)試験で示されるように、本開示の可溶性タンパク質組成物は、卵由来のものなどの最も高品質のタンパク質に匹敵するが、多くの場合、乳清、エンドウおよびダイズタンパク質のスコアを超える。タンパク質効率比(PER)は、試験期間中の被験体の体重増加を特定の食品タンパク質の摂取量で除算することに基づいて測定する。
腎疾患などの状態のために、一部の人々は、食事によるタンパク質摂取量を注意深く監視しなければならない。こうした人々にとって、最も高品質のタンパク質は、調達および消費に最適である。一実施形態では、開示された組成物の可溶性タンパク質は、通常の消化されたタンパク質よりも、腎臓が容易に処理することができる。
一態様では、開示されたプロセスは、添加剤を使用せずに、より低価値の生の家禽肉材料を、高価値のタンパク質粉末またはブロスに変化させるために使用してよい。例として、開示されたプロセスの実施形態のうちの一つのいくつかの代表的なステップを以下に記載する。
1. 一実施形態では、骨なし肉または切り落としなどの生のニワトリの筋肉を出発材料として使用してよい。あるいは、生のニワトリの骨格および胴体部分を、当技術分野で利用可能な器具および技術を使用して、機械的に分離した鶏肉に変換してもよい。
2. この材料を細かく挽いて、脂肪およびその他の非タンパク質材料からのタンパク質の最適な分画を可能にすることができる。出発原材料の断片は、5mm、4mm、3mm、2mm未満、または1mm未満のサイズに挽いてよい。
3. 細かく挽いた鶏肉の出発材料を、取り扱いを容易にするために必要に応じて水と混合してよい。
4. プロテアーゼ酵素を、使用する酵素および所望の最終生成物によって決まる最適なパーセンテージで、混合物に添加してよい。この混合物を最適な消化温度に加熱し、最適な時間にわたり反応させる。加工時間および温度は、最良の結果のために変更される。例えば、原材料のタンパク質含有量の0.2%に相当する重量の酵素を使用してよく、2時間の間、温度を130°Fに設定してよい。
5. 酵素処理の後、混合物を、少なくとも5分間、少なくとも180°Fに加熱して混合物を十分に調理し、酵素を変性させる。この最初の調理時間および温度も、所望の結果を達成するために変更可能である。
6. 調理されたスラリーをさらに調理して、生成した生成物の量を最適化し、最終生成物のアミノ酸プロファイルを最適化してよい。生成物は、必要に応じて、時間を延長して、非常に高い温度および圧力で調理してもよい。この追加の調理のパラメーターは、例えば、230から300°Fの間の温度で、1から6時間の間の期間にわたることを含んでよい。
7. すべての調理が完了した後、脂肪画分および固体画分から所望の可溶性タンパク質画分(ブロス)を分離し、集めてさらに加工する。この画分は、ふるい分け、デカント、沈澱、および濾過を含むが、これらに限定されない、当技術分野で公知の様々な技術によって集めることができる。
8. 集めた可溶性タンパク質ブロスを濃縮して、液体バージョンで使用もしくは販売してもよく、または当技術分野で公知の方法によって乾燥して粉末を製造してもよい。
酵素消化と細かく挽いた生成物の延長調理との加工ステップの組合せは、使用した材料または調理プロセスにかかわらず、簡素な調理で容易に作られた通常のブロス生成物より高品質を有することがアミノ酸分析によって示された高収量の可溶性タンパク質をもたらす。酵素プロセスと熱プロセスとの組合せは、既存のプロセスを使用して抽出したものより多くの必須アミノ酸を抽出し、そして提供する。
一実施形態では、可溶性タンパク質組成物は、食品または飲料製品中の成分として使用してよい。別の実施形態では、得られた組成物は、健康に良い、すべて天然の成分として多数の適用において使用することができる。開示された抽出物は、タンパク質飲料、スムージー、またはその他の栄養飲料を調製するためにも使用できる。
本明細書および特許請求の範囲において使用される単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」、および「その(the)」は、文脈が明確に他のものを指定しない限り、複数の指示対象を含むことに留意されたい。したがって、例えば、「あるデバイス(a device)」への言及は、文脈が明確に1つのデバイスへの言及に限定しない限り、1つのデバイスの他、2つまたはそれ超のデバイスへの言及を含んでよい。
用語「の間」および「少なくとも」は、本明細書で使用する場合、端の値を含む。例えば、「5から10の間」の範囲は、5と同等または5超であるが、10と同等または10未満の任意の量を意味する。
別段指定しない限り、組成物中のある特定の構成成分のパーセンテージは、全固体の重量によるものである。様々な市販製品が、本開示において記載され得るか、または使用され得る。これらの製品の引用は、説明目的のみであることを認識されたい。製品のある特定の物理的および/または化学的性質ならびに組成は、本開示の趣旨から逸脱せずに改変可能である。当業者であれば、特定の状況下で、本開示が教示する同等または類似の目的を達成するために、これらの1種または複数の製品の物理的および/もしくは化学的特性または組成の変更がより望ましい場合、またはより便利である場合があることを理解することができる。
以下の実施例は、本発明を説明するために提供されるものであり、制限を設けることを意図しない。試薬、材料および機器は、典型的な構成要素として提示され、様々な代替または変更が、前述の開示を考慮して、本発明の原理および趣旨から逸脱せずに、当業者によって実行可能である。
(実施例1 1種または複数の酵素を使用する家禽肉由来の可溶性タンパク質組成物の調製)
生の機械的に分離した鶏肉(MSC)を同等量の水と一緒に容器に入れた。2種のプロテアーゼ酵素を鶏肉固形物の0.2(重量)パーセントで添加し、十分に混合して生スラリーにした。混合物を130°F(または約54.4℃)に加熱し、間欠的に攪拌しながら2時間保持した。次いで、混合物を圧力容器(加熱用調理器具)に入れ、10〜15psi(240〜250°F)で3時間調理した。このステップは、生成物を十分に調理するのを助け、酵素を完全に変性させた。安全に取り扱えるように調理されたスラリーを200°F未満に冷却した。次いで、スラリーを3500rpmで遠心分離し、スラリーを脂肪、ブロスおよび肉の層に分離した。これらの異なる層を分離して集めた。ブロス層を蒸発によって濃縮し、可溶性タンパク質組成物を得た。
この可溶性タンパク質組成物をアミノ酸分析した。この組成物のアミノ酸プロファイルを、チキンブロスのみ含有し、調味料、香味料またはその他のタンパク質源を含まないその他のチキンブロスのそれと比較した。PDCAAS計算機を使用してPDCAASを計算した(http://www.unjury.com/protein_tools/pdcaas.html)。この実施例の可溶性タンパク質組成物は、標準としての卵白に対して100のPDCAASを有していた。その他の対照ブロスはすべて、60未満を記録した。
同じ出発材料および同じプロセスを使用したスケールアップした実験も行った。乾燥後に得た組成物は、約5%の水分、86.6%のタンパク質、1%の脂肪、および5.5の灰分を含有していた。
これらの結果は、酵素処理と圧力調理との組合せが、高品質タンパク質および低脂肪を有する組成物を抽出したことを示す。組成物は、優れた比率のアミノ酸も有する。
開示された組成物の栄養スコア(可溶性タンパク質組成物のSPC)を、多くの他のタンパク質とも比較した。様々なタンパク質組成物をラットに給餌し、これらの異なるタンパク質組成物の効率を標準プロトコールに従って測定した。タンパク質効率比(PER)、相対的PER(RPER)、正味タンパク質比(NPR)および相対的NPR(RNPR)値の結果を表6に示す。
Figure 0006850129
(実施例2 酵素を使用してまたは使用しないで調製した家禽肉由来の可溶性タンパク質組成物の比較)
出発材料として同じMSCを使用して、同じプロトコール下で、但し酵素を使用せずに、対照実験を行った。この酵素なしのプロセスで得た可溶性タンパク質組成物は、同じPDCAAS計算機を使用したところ、41から57の間のPDCAASスコアを有していた。その他の対照ブロスはすべて、60未満を記録した。
参考文献
以下に列挙するすべての参考文献および本開示を通して列挙する刊行物、特許、特許出願は、本明細書において十分に再現されるように本開示に明確に組み込まれる。
Shahら、米国特許出願第10/912,560号。
Shahら、米国特許出願第10/919,518号。
Shahら、米国特許出願第10/932,295号。
Shahら、米国特許出願第10/972,089号。
Shahら、米国特許出願第11/11/153,435号。
米国農務省から2011年12月7日に発行されたUSDA SR−21。

Claims (21)

  1. 家禽源から調製された組成物であって、前記組成物に対して、80%(w/w)超の可溶性家禽タンパク質および2%(w/w)未満の脂肪を含み、前記可溶性家禽タンパク質はトリプトファンおよびヒドロキシプロリンを含み、前記可溶性家禽タンパク質中の全アミノ酸の重量でのトリプトファンのパーセンテージが0.6%超であり、前記可溶性タンパク質中の全アミノ酸の重量でのヒドロキシプロリンのパーセンテージが3%未満である、組成物。
  2. 前記組成物中のタンパク質の99%(w/w)超が水溶性である、請求項1に記載の組成物。
  3. 少なくとも90のタンパク質消化率補正アミノ酸スコア(PDCAAS)を記録するアミノ酸プロファイルを有するアミノ酸を含む、請求項1に記載の組成物。
  4. 完全な100のPDCAASを記録するアミノ酸プロファイルを有するアミノ酸を含む、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記家禽源が鶏肉である、請求項1に記載の組成物。
  6. 酵素の使用なしおよび圧力調理ステップなしで鶏肉から調製した通常のブロスよりも少なくとも25%高いPERを記録する、請求項5に記載の組成物。
  7. 酵素の使用なしおよび圧力調理ステップなしで鶏肉から調製した通常のブロスよりも高い消化率スコアを有する、請求項5に記載の組成物。
  8. 酵素の使用なしおよび圧力調理ステップなしで鶏肉から調製した通常のブロスよりも高いDIAASスコアを有する、請求項5に記載の組成物。
  9. 1種もしくは複数の香味料または1種もしくは複数の調味料をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  10. 家禽源由来の出発材料から、1種または複数の可溶性タンパク質を含む、請求項1に記載の可溶性タンパク質組成物を製造するための方法であって、
    (a)約120°Fから140°Fの間の温度で、1から3時間の期間にわたって、酵素と共に前記出発材料をインキュベートするステップと、
    (b)ステップ(a)からの混合物を、少なくとも5分間、少なくとも180°Fに加熱して、前記混合物を十分に調理し、前記酵素を変性させ、調理されたスラリーを形成するステップと、
    (c)ステップ(b)の前記調理されたスラリーをさらに、約200°Fから300°Fの間の温度で、10から15psiの間の圧力下で、1から6時間の間の期間にわたってインキュベートして、十分に調理されたスラリーを形成するステップと、
    (d)ステップ(c)の前記十分に調理されたスラリーを、少なくとも脂肪層、ブロス層および肉の層に分離するステップと、
    (e)前記ブロス層を集めて、前記可溶性タンパク質組成物を得るステップと
    を含み、前記酵素がプロテアーゼを含む、方法。
  11. 前記分離するステップ(d)が、遠心分離法によって行われる、請求項10に記載の方法。
  12. 前記プロテアーゼが、0.01重量%〜1重量%の範囲の作用濃度を有する、請求項10に記載の方法。
  13. 前記プロテアーゼが、約0.2重量%の作用濃度を有する、請求項10に記載の方法。
  14. 請求項1に記載の組成物を含む、食品または飲料製品。
  15. 前記食品または前記飲料製品が、タンパク質飲料、スムージー、およびその他の栄養飲料からなる群から選択される、請求項14に記載の食品または飲料製品。
  16. 栄養補助食品として、または栄養補助食品の構成成分として使用される、請求項1に記載の組成物。
  17. 家禽源に由来する出発材料から、可溶性の第1のタンパク質組成物および不溶性の第2のタンパク質組成物を製造するための方法であって、
    (a)約100°Fから160°Fの間の温度で、0.1から12時間の期間にわたって、酵素と共に前記出発材料をインキュベートするステップと、
    (b)ステップ(a)からの混合物を、少なくとも5分間、少なくとも180°Fに加熱して、前記混合物を十分に調理し、前記酵素を変性させ、調理されたスラリーを形成するステップと、
    (c)ステップ(b)の前記調理されたスラリーをさらに、約200°Fから300°Fの間の温度で、0.1から12時間の間の期間にわたってインキュベートして、十分に調理されたスラリーを形成するステップと、
    (d)ステップ(c)の前記十分に調理されたスラリーを、少なくとも固体画分および液体画分に分離するステップと、
    (e)前記液体画分を集めて前記第1のタンパク質組成物を得、前記固体画分を集めて前記第2のタンパク質組成物を得るステップと
    を含み、ステップ(c)における前記インキュベートが、10から15psiの間の圧力下で行われ、前記酵素がプロテアーゼを含み、前記第1の組成物が、請求項1に記載の可溶性タンパク質の組成物である、方法。
  18. 前記液体画分が脂肪層およびブロス層を含み、前記ブロス層が前記第1のタンパク質組成物として集められる、請求項17に記載の方法。
  19. ステップ(e)から得た前記可溶性タンパク質組成物のpHを低減する酸性化ステップ(f)をさらに含む、請求項10に記載の方法。
  20. 前記酸性化ステップ(f)が、ステップ(e)から得た前記ブロス層に酸性作用物質を添加すること、または前記ブロス層を部分的に加水分解することを含み、前記酸性作用物質が、炭酸水、二酸化炭素ガス、およびこれらの組合せからなる群から選択される、請求項19に記載の方法。
  21. 微細濾過ステップ(g)をさらに含み、前記微細濾過が、ステップ(e)から得た前記組成物中のある特定のタンパク質またはある特定のアミノ酸を選択的に富化する、請求項10に記載の方法。
JP2016564608A 2014-04-28 2015-04-28 可溶性タンパク質組成物およびその製造方法 Active JP6850129B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461985252P 2014-04-28 2014-04-28
US61/985,252 2014-04-28
PCT/US2015/027986 WO2015168119A1 (en) 2014-04-28 2015-04-28 Soluble protein compositions and methods of their making

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017518740A JP2017518740A (ja) 2017-07-13
JP6850129B2 true JP6850129B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=54333503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016564608A Active JP6850129B2 (ja) 2014-04-28 2015-04-28 可溶性タンパク質組成物およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20150305368A1 (ja)
EP (1) EP3151678A4 (ja)
JP (1) JP6850129B2 (ja)
BR (1) BR112016024911A2 (ja)
MX (1) MX2016014147A (ja)
WO (1) WO2015168119A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10694768B2 (en) * 2014-04-28 2020-06-30 International Dehydrated Foods, Inc. Process for preparing a soluble protein composition
US10694767B2 (en) * 2014-04-28 2020-06-30 International Dehydrated Foods, Inc. Process for preparing a pumpable broth composition
US11388910B2 (en) 2014-04-28 2022-07-19 International Dehydrated Foods, Inc. Process for preparing a collagen-rich composition
WO2016077457A1 (en) 2014-11-11 2016-05-19 Clara Foods Co. Methods and compositions for egg white protein production
CA3027963A1 (en) * 2016-06-15 2017-12-21 International Dehydrated Foods, Inc. Process for preparing a pumpable broth composition
JPWO2017221861A1 (ja) * 2016-06-21 2019-04-11 日本電気株式会社 はんだペーストおよびはんだ接合体
CN109199110B (zh) * 2017-06-30 2022-02-25 广东美的生活电器制造有限公司 泡奶方法、泡奶装置、泡奶机和计算机可读存储介质
US11191289B2 (en) 2018-04-30 2021-12-07 Kraft Foods Group Brands Llc Spoonable smoothie and methods of production thereof
MX2022000374A (es) 2019-07-11 2022-03-25 Clara Foods Co Composiciones de proteina y productos consumibles de las mismas.
US10927360B1 (en) 2019-08-07 2021-02-23 Clara Foods Co. Compositions comprising digestive enzymes
KR102653779B1 (ko) 2020-09-28 2024-04-02 이태엽 Baiba 생성을 위한 육류 단백질의 가수분해물 및 이의 제조방법
NL2032107B1 (en) * 2022-06-09 2023-12-18 James Rudolf Rietbroek Ernest Protein composition for food supplement, method for reducing muscle damage after workout, and use of said protein composition

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3836686A (en) * 1971-03-19 1974-09-17 O Roels Recovery of protein hydrolysate from fish or fish products
GB1348241A (en) * 1972-05-22 1974-03-13 Nestle Sa Fish protein isolate
US4103038A (en) * 1976-09-24 1978-07-25 Beatrice Foods Co. Egg replacer composition and method of production
YU36601B (en) * 1976-11-25 1984-08-31 Kolinska Ljubljana Process for preparing a concentrate from waste chicken bouillon
FR2412265A1 (fr) * 1977-12-20 1979-07-20 Roehm Gmbh Procede de traitement des dechets de sang, de corps d'animaux, d'os et de viande
DE2841043A1 (de) * 1978-09-21 1980-04-03 Maizena Gmbh Verfahren zur verfluessigung von fleisch, danach hergestellte fleischhydrolysate und deren verwendung
US4604290A (en) * 1983-09-01 1986-08-05 Nestec S.A. Meat flavoring agents and process for preparing same
US5053234A (en) * 1984-04-30 1991-10-01 Advanced Hydrolyzing Systems, Inc. Method for producing a proteinaceous product by digestion of raw animal parts
GB8702171D0 (en) * 1987-01-31 1987-03-04 Gordon J J Protein hydrolysates
US5405632A (en) * 1991-04-02 1995-04-11 Mahboob; Saba Process for the production of low fat meats
US5882718A (en) * 1994-09-20 1999-03-16 Novo Nordisk A/S Method for treating an aqueous protein solution to kill microorganisms therein without causing coagulation and composition thereof
US20030124239A1 (en) * 1996-12-21 2003-07-03 Kelleher Stephen D. Water soluble animal muscle protein product
WO2002087354A1 (en) * 2001-05-01 2002-11-07 Novozymes A/S Method for processing fish material
DE60224576T2 (de) * 2001-12-25 2009-01-08 Senmi Ekisu Co. Ltd., Ohzu Neues peptid sy
MY143253A (en) * 2002-08-01 2011-04-15 Gfe Patent As Method and device for stripping ammonia from liquids
DK175501B1 (da) * 2002-12-02 2004-11-15 Green Earth Anlæg og fremgangsmåde til kontinuerlig hydrolyse af et proteinholdigt animalsk eller vegetabilsk råmateriale
KR100512705B1 (ko) * 2003-08-05 2005-09-06 염경우 탄산수를 이용한 삼계탕 및 그 조리 방법
EP1665939A4 (en) * 2003-09-19 2009-01-21 Amino Japan Co Ltd PROCESS FOR PRODUCING PROTEIN HYDROLYZATE AND PROTEIN HYDROLYZATE THEREFOR
US20050170060A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-04 Sree Raghavan Process for producing a low fat, concentrated meat broth from meat by-products
US7455872B2 (en) * 2005-06-20 2008-11-25 Redpoint Bio Corporation Compositions and methods for producing a salty taste in foods or beverages
NZ544925A (en) * 2006-01-24 2009-02-28 Vital Food Processors Ltd Method of preparing a protein rich liquid extract from a protein source using a thiol cysteine protease aka actinidin from kiwifruit
WO2009102781A1 (en) * 2008-02-13 2009-08-20 University Of Alaska Methods for producing powdered, protein-rich comestibles
BR112012004420A2 (pt) * 2009-09-02 2015-09-01 Team Foods Colombia Sa "composição com alto teor proteico para a indústria alimentícia"
BRPI0903597A2 (pt) * 2009-09-28 2010-11-16 Bertin S A mistura protéica de extrato em pó e colágeno
US20120171345A1 (en) * 2011-01-03 2012-07-05 Kelleher Stephen D Process for isolating a protein composition and a fat composition from mechanically deboned poultry
KR101367592B1 (ko) * 2012-01-20 2014-03-13 주식회사 이노웨이 육류 단백질의 가수분해도를 높이는 방법에 의해 제조되는 육류 단백질
TWI695685B (zh) * 2015-01-26 2020-06-11 美商國際脫水食物有限公司 培養液組成物及其作為益生素之用途

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017518740A (ja) 2017-07-13
EP3151678A4 (en) 2017-10-18
WO2015168119A1 (en) 2015-11-05
EP3151678A1 (en) 2017-04-12
MX2016014147A (es) 2017-02-15
US20230284650A1 (en) 2023-09-14
US20150305368A1 (en) 2015-10-29
BR112016024911A2 (pt) 2017-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6850129B2 (ja) 可溶性タンパク質組成物およびその製造方法
US11779032B2 (en) Concentrated protein compositions and methods of their making and use
JP6882894B2 (ja) 小粒径のタンパク質組成物および製造方法
CN102488180B (zh) 一种利用羊骨制备天然羊肉味香精的方法
MXPA03007342A (es) Proteina de soya de alto peso molecular, altamente soluble.
CN102283395B (zh) 一种羊骨素及其衍生化产品的制备方法
WO2007103785A2 (en) Plant-derived protein compositions
JP2020156517A (ja) ポンプ移送可能なブロス組成物を調製するための方法
CN101524137B (zh) 火腿酱的制作方法
JP2012139186A (ja) 高濃度地鶏ガラスープの製造方法
CN109275863A (zh) 一种肉味香精的加工方法
Yu et al. Food industry protein by-products and their applications
US11793221B1 (en) Finely textured beef product and process
Fatkhullaev et al. Production technology of soy protein additives for use in meat products
Sharifan Extraction and Purification of Bioactive Peptides from Tilapia (Oreochromis) Waste
Jagannatha Rao et al. Utilization of recovered protein isolates from rumen of slaughtered buffalo in buffalo meat patties
Fathullaev et al. Technology development for the production of soy protein supplements in meat products
EP3471552A1 (en) Process for preparing a soluble protein composition
JP5995273B2 (ja) レバー加工品の製造方法
CZ23739U1 (cs) Potravina s obsahem syrovátkových proteinů

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6850129

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250