JP6847256B2 - 洗浄装置および検出装置 - Google Patents

洗浄装置および検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6847256B2
JP6847256B2 JP2019553728A JP2019553728A JP6847256B2 JP 6847256 B2 JP6847256 B2 JP 6847256B2 JP 2019553728 A JP2019553728 A JP 2019553728A JP 2019553728 A JP2019553728 A JP 2019553728A JP 6847256 B2 JP6847256 B2 JP 6847256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
cleaning liquid
cleaned
flow path
supply port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019553728A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019097876A1 (ja
Inventor
敦弘 桑原
敦弘 桑原
祐貴 新井
祐貴 新井
隆弘 桂
隆弘 桂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Corp filed Critical Mitsuba Corp
Publication of JPWO2019097876A1 publication Critical patent/JPWO2019097876A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6847256B2 publication Critical patent/JP6847256B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/56Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens
    • B60S1/566Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens including wiping devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/46Cleaning windscreens, windows or optical devices using liquid; Windscreen washers
    • B60S1/48Liquid supply therefor
    • B60S1/52Arrangement of nozzles; Liquid spreading means
    • B60S1/522Arrangement of nozzles; Liquid spreading means moving liquid spreading means, e.g. arranged in wiper arms
    • B60S1/524Arrangement of nozzles; Liquid spreading means moving liquid spreading means, e.g. arranged in wiper arms arranged in wiper blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/46Cleaning windscreens, windows or optical devices using liquid; Windscreen washers
    • B60S1/48Liquid supply therefor
    • B60S1/52Arrangement of nozzles; Liquid spreading means
    • B60S1/522Arrangement of nozzles; Liquid spreading means moving liquid spreading means, e.g. arranged in wiper arms
    • B60S1/528Arrangement of nozzles; Liquid spreading means moving liquid spreading means, e.g. arranged in wiper arms the spreading means being moved between a rest position and a working position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/56Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens
    • B60S1/60Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens for signalling devices, e.g. reflectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/497Means for monitoring or calibrating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0006Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means to keep optical surfaces clean, e.g. by preventing or removing dirt, stains, contamination, condensation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Description

本発明は、洗浄装置および検出装置に関する。
本願は、2017年11月14日に、日本に出願された特願2017−219274号、及び2018年5月16日に、日本に出願された特願2018−094454号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
近年、自動車の自動運転や運転支援を実現するための手段として、各種のセンサやカメラからの情報に基づく制御技術が注目されており、車体にセンサやカメラ等の検出装置が実装された自動車が提供されている。検出装置の検出面が車体の外面に露出している場合、雨滴、塵埃等の異物が検出面に付着し、検出性能を低下させるおそれがある。そのため、検出面上の異物を除去するためのワイパ装置を備えた検出装置が提案されている。
例えば下記の特許文献1には、往復運動を行うワイパブレードと、ワイパブレードの動作反転位置近傍に設けられた水切り部と、を備えたワイパ装置が開示されている。特許文献1には、本発明のワイパ装置においては、ワイパブレードに付着した水滴が動作反転時に水切り部によって除去されるため、被払拭面上の水滴の引きずり跡の発生が抑えられる、と記載されている。
特開2005−205929号公報
特許文献1に記載のワイパ装置では、水滴は除去できたとしても、乾燥して被払拭面に強固に付着した異物が十分に除去できないという問題があった。この場合、例えばフロントウィンドウのように、被払拭面に洗浄液を供給してワイパで払拭する方法を採用することが考えられる。ところが、大面積のフロントウィンドウであれば、例えばボンネット上に洗浄液噴射ノズルを設置するスペースが十分に確保できるのに対し、検出装置の場合には、被洗浄面の面積が小さく、検出装置が車体の限られた箇所に組み込まれるため、洗浄液噴射ノズルを設置するスペースを確保することが難しいという問題があった。
本発明の一つの態様は、上記の課題を解決するためになされたものであって、異物除去能力に優れた小型の洗浄装置を提供することを目的の一つとする。本発明の他の一つの態様は、上記の洗浄装置を備え、検出性能に優れた検出装置を提供することを目的の一つとする。
本発明の第1の態様によれば、洗浄装置は、検出装置本体の被洗浄面を洗浄する洗浄ヘッドと、前記洗浄ヘッドを駆動する駆動部と、を備え、前記洗浄ヘッドは、前記被洗浄面に対向する対向面に設けられ、前記被洗浄面に洗浄液を供給する洗浄液供給口と、前記対向面に設けられ、前記被洗浄面を払拭する払拭部材と、を備え、前記駆動部は、前記洗浄液を前記洗浄液供給口から流出させるとともに前記払拭部材が前記被洗浄面に接触しつつ前記被洗浄面上を移動するように前記洗浄ヘッドを駆動する。
上記の洗浄装置は、洗浄液供給口と払拭部材とを備えた洗浄ヘッドと、洗浄ヘッドを駆動する駆動部と、を備えているため、被洗浄面への洗浄液の供給と払拭部材による払拭が併用されることによって、従来のワイパ装置に比べて異物除去能力を高めることができる。駆動部が、洗浄液を洗浄液供給口から流出させるとともに、払拭部材が被洗浄面に接触しつつ被洗浄面上を移動するように洗浄ヘッドを駆動するため、例えば一般的なフロントウィンドウのように、洗浄液噴射ノズルとワイパ装置とを別個に設置する必要がなく、装置の小型化を図ることができる。
本発明の第2の態様によれば、第1の態様に係る洗浄装置において、前記駆動部は、前記洗浄ヘッドが接続され、前記被洗浄面に沿った方向に延在する軸部材と、前記軸部材が挿入されたシリンダーと、前記軸部材を当該軸部材の軸線方向に直線往復運動させる駆動源と、を備えていてもよい。
この構成によれば、駆動源を用いて軸部材をシリンダー内で直線往復運動させることによって、払拭部材を往復運動させ、払拭動作を効率良く行わせることができる。
本発明の第3の態様によれば、第2の態様に係る洗浄装置において、前記駆動源は、送液ポンプを備え、前記軸部材は、前記洗浄液供給口に連通するとともに前記洗浄液を流通させる流路を有していてもよく、前記駆動部は、前記送液ポンプによって前記洗浄液を前記シリンダーの内部に流入させることにより、前記流路を介して前記洗浄液を前記洗浄液供給口から流出させるとともに、前記軸部材を前記被洗浄面と平行な方向に移動させて前記払拭部材に払拭動作を行わせてもよい。
この構成によれば、送液ポンプによって洗浄液をシリンダーの内部に流入させた際の圧力を利用して、洗浄液を洗浄液供給口から流出させる動作と、軸部材を平行移動させて払拭部材に払拭動作を行わせる動作と、を連動させることができる。そのため、洗浄液を流出させるための駆動源と軸部材を平行移動させるための駆動源とを別個に設ける必要がなく、装置構成の簡略化を図ることができる。
本発明の第4の態様によれば、第1の態様ないし第3の態様のいずれか一の態様に係る洗浄装置において、前記払拭部材は、前記対向面内において所定方向に沿って延在し、前記洗浄ヘッドは、前記払拭部材の延在方向に沿って延在する壁部と、前記対向面と前記払拭部材と前記壁部とにより囲まれ、前記対向面が前記被洗浄面と対向した状態で前記洗浄液を貯留可能とされた凹部と、をさらに備えていてもよい。
この構成によれば、洗浄ヘッドの対向面が被洗浄面と対向した状態においては、凹部の開口が被洗浄面によってほぼ閉塞された空間となり、その空間に洗浄液が貯留される。これにより、被洗浄面上に供給された洗浄液が被洗浄面からすぐに流れ落ちることが抑えられ、洗浄能力が高められるとともに、洗浄液の消費量を抑えることができる。
本発明の第5の態様によれば、第1の態様ないし第4の態様のいずれか一の態様に係る洗浄装置において、前記被洗浄面が曲面を有し、前記洗浄ヘッドの前記対向面が前記曲面に沿った形状を有していてもよい。
この構成によれば、被洗浄面が曲面を有する場合であっても、洗浄液供給口や払拭部材が被洗浄面の形状に追従し、被洗浄面を十分に洗浄することができる。
本発明の第6の態様によれば、洗浄装置は、検出装置本体の被洗浄面を洗浄する洗浄ヘッドと、前記洗浄ヘッドを駆動する駆動部と、を備え、前記洗浄ヘッドは、第1流路から送液された洗浄液を前記被洗浄面に供給する第1洗浄液供給口と、第2流路から送液された洗浄液を前記被洗浄面に供給する第2洗浄液供給口と、前記被洗浄面に対向する対向面に設けられ、前記被洗浄面を払拭する払拭部材と、を備え、前記駆動部は、前記払拭部材が前記被洗浄面に接触しつつ前記被洗浄面上を移動するように前記洗浄ヘッドを所定の方向に往復運動させ、前記第1洗浄液供給口は、前記対向面に設けられ、前記第2洗浄液供給口は、前記対向面の前記払拭部材に対して前記第1洗浄液供給口が設けられた側であって、前記払拭部材からの距離が前記第1洗浄液供給口よりも遠い位置に設けられた。
上記の洗浄装置は、第1洗浄液供給口および第2洗浄液供給口と払拭部材とを備えた洗浄ヘッドと、洗浄ヘッドを駆動する駆動部と、を備えているため、被洗浄面への洗浄液の供給と払拭部材による払拭が併用されることによって、従来のワイパ装置に比べて異物除去能力を高めることができる。駆動部は、払拭部材が被洗浄面に接触しつつ被洗浄面上を移動するように洗浄ヘッドを往復運動させるため、例えば一般的なフロントウィンドウのように、洗浄液噴射ノズルとワイパ装置とを別個に設置する必要がなく、装置の小型化を図ることができる。
特に、第2洗浄液供給口は、払拭部材からの距離が第1洗浄液供給口よりも遠い位置に設けられているため、例えば払拭部材が被洗浄面から外れた位置で待機している初期位置にあっても、第2洗浄液供給口を被洗浄面に近い位置に配置することができる。これにより、払拭部材が初期位置から移動しなくても、第2洗浄液供給口から被洗浄面に洗浄液を供給することができ、払拭動作を行うことなく、被洗浄面の汚れを除去することができる。
本発明の第7の態様によれば、第6の態様に係る洗浄装置において、前記払拭部材は、前記対向面内において所定方向に沿って延在し、前記洗浄ヘッドは、前記払拭部材の延在方向に沿って延在する壁部と、前記対向面と前記払拭部材と前記壁部とにより囲まれ、前記対向面が前記被洗浄面と対向した状態で前記洗浄液を貯留可能とされた凹部と、をさらに備えていてもよく、前記第1洗浄液供給口は、前記凹部の内側にあたる前記対向面に設けられ、前記第2洗浄液供給口は、前記凹部の外側にあたる前記壁部の一面に設けられていてもよい。
この構成によれば、洗浄ヘッドの対向面が被洗浄面と対向した状態においては、凹部の開口が被洗浄面によってほぼ閉塞された空間となり、その空間に洗浄液が貯留される。これにより、第1洗浄液供給口から被洗浄面上に供給された洗浄液が被洗浄面からすぐに流れ落ちることが抑えられ、洗浄能力が高められるとともに、洗浄液の消費量を抑えることができる。
払拭部材が被洗浄面から外れた初期位置において、洗浄液が仮に第1洗浄液供給口から噴射されたとすると、洗浄液の流れが壁部に遮られて被洗浄面に到達しないため、洗浄を行うことができない。これに対し、第2洗浄液供給口が凹部の外側にあたる壁部の一面に設けられていれば、上記の初期位置においても、第2洗浄液供給口から噴射された洗浄液は壁部に遮られることなく、被洗浄面の一方から他方に向かって流れるため、被洗浄面を広範囲に洗浄することができる。
本発明の第8の態様によれば、第6の態様または第7の態様に係る洗浄装置において、前記第2洗浄液供給口からの前記洗浄液の噴射方向は、前記第1洗浄液供給口からの前記洗浄液の噴射方向に対して傾くとともに、前記洗浄ヘッドが初期位置にあるときに前記被洗浄面の方向を向いていてもよい。
この構成によれば、第2洗浄液供給口から噴射された洗浄液が被洗浄面に到達しやすく、洗浄液の噴射圧力によって洗浄力を高めることができる。
本発明の第9の態様によれば、第6の態様ないし第8の態様のいずれか一の態様に係る洗浄装置は、前記洗浄ヘッドに向けて前記洗浄液を送液する洗浄液送液部と、前記駆動部および前記洗浄液送液部を制御する制御部と、をさらに備えていてもよく、前記制御部は、前記払拭部材による前記被洗浄面の払拭動作を行わせる場合に前記第1流路を介して前記洗浄液を前記第1洗浄液供給口から噴射させ、前記払拭動作を行わせない場合に前記第2流路を介して前記洗浄液を前記第2洗浄液供給口から噴射させるように、前記洗浄ヘッドおよび前記洗浄液送液部を制御してもよい。
この構成によれば、第1洗浄液供給口から噴射させた洗浄液の流れと払拭部材の払拭動作とによって被洗浄面を洗浄するモード、および第2洗浄液供給口から噴射させた洗浄液の流れのみによって被洗浄面を洗浄するモード、の2つの洗浄モードを提供することができる。これにより、例えば被洗浄面の汚れの程度等に応じて、2つの洗浄モードを使い分けることができる。
本発明の第10の態様によれば、第9の態様に係る洗浄装置において、前記洗浄液送液部は、前記洗浄液を送出するポンプと、前記第1流路および前記第2流路が接続され、前記ポンプから送出された前記洗浄液が流入する弁と、を備えていてもよく、前記制御部は、前記弁を制御することによって前記洗浄液を前記第1流路に導くか、前記洗浄液を前記第2流路に導くかを切り替えてもよい。
この構成によれば、制御部が弁を制御することによって洗浄液を流す流路を切り替えることができ、一方向にのみ回転可能なポンプを用いて2つの洗浄モードの使い分けが可能な洗浄装置を実現できる。
本発明の第11の態様によれば、第9の態様に係る洗浄装置において、前記洗浄液送液部は、前記第1流路および前記第2流路が接続され、正回転および逆回転が可能とされたポンプを備え、前記制御部は、前記ポンプの回転方向を制御することによって前記洗浄液を前記第1流路に導くか、前記洗浄液を前記第2流路に導くかを切り替えてもよい。
この構成によれば、制御部が正逆回転可能なポンプの回転方向を制御することによって洗浄液を流す流路を切り替えることができ、弁を用いることなく2つの洗浄モードの使い分けが可能な洗浄装置を実現できる。
本発明の第12の態様によれば、検出装置は、第1の態様ないし第11の態様のいずれか一の態様に係る洗浄装置と、前記検出装置本体と、を備えた。
上記の検出装置は、上記の洗浄装置を備えているため、検出性能に優れる。
本発明の第13の態様によれば、第12の態様に係る検出装置において、前記検出装置本体は、レーザー画像検出・測距センサで構成されていてもよい。
この構成によれば、レーザー光による画像検出・測距が可能な検出装置を実現することができる。
本発明の第14の態様によれば、第12の態様または第13の態様に係る検出装置は、複数の前記検出装置本体と、前記複数の検出装置本体に対応する複数の前記洗浄装置と、前記複数の検出装置本体の各々に対応する前記第1流路および前記第2流路に対して前記洗浄液の流れを切り替える弁と、をさらに備えていてもよい。
この構成によれば、検出装置が複数の検出装置本体を備えていたとしても、洗浄液の流れの切り替えを例えば一つの弁で行うことができるため、検出装置のコストを低減することができる。弁の開度を調整することによって、洗浄液の圧力を制御することができる。
本発明の第15の態様によれば、第12の態様または第13の態様に係る検出装置は、複数の前記検出装置本体と、前記複数の検出装置本体に対応する複数の前記洗浄装置と、前記複数の検出装置本体の各々に対応する前記第1流路および前記第2流路に対して前記洗浄液の流れを切り替える、正回転および逆回転が可能なポンプと、をさらに備えていてもよい。
この構成によれば、検出装置が複数の検出装置本体を備えていたとしても、洗浄液の流れの切り替えをポンプによって行うことができるため、検出装置の部品点数を削減し、コストを低減することができる。ポンプの回転数を調整することによって、洗浄液の圧力を制御することができる。
上記の洗浄装置によれば、異物除去能力に優れた小型の洗浄装置を提供することができる。上記の検出装置によれば、検出性能に優れた検出装置を提供することができる。
本発明の第1実施形態の検出装置を示す斜視図。 第1実施形態の洗浄装置の要部を示す斜視図。 洗浄ヘッドの断面図。 第1実施形態の洗浄装置の動作を説明するための模式図。 図4の続きの模式図。 本発明の第2実施形態の洗浄装置の要部を示す断面図。 本発明の第3実施形態の洗浄装置の要部を示す斜視図。 第3実施形態の検出装置の全体構成を示す模式図。 払拭洗浄モードにおける洗浄装置の動作を説明するための図。 高圧洗浄モードにおける洗浄装置の動作を説明するための図。 第1変形例の検出装置の全体構成を示す模式図。 第2変形例の検出装置の全体構成を示す模式図。 第3変形例の検出装置の全体構成を示す模式図。
[第1実施形態]
以下、本発明の第1実施形態について、図1〜図5を用いて説明する。
図1は、本実施形態の検出装置を示す斜視図である。
以下の各図面においては各構成要素を見やすくするため、構成要素によって寸法の縮尺を異ならせて示すことがある。
図1に示すように、本実施形態の検出装置10は、検出装置本体11と、検出装置本体11の検出面11sを洗浄するための洗浄装置12と、を備えている。検出装置本体11は、レーザー画像検出・測距センサ(Laser Imaging Detection and Ranging)で構成されている。以下、レーザー画像検出・測距センサをLIDARと略記する。検出装置10は、例えば自動車の車体前面のフロントグリルの近傍に実装される。これにより、検出装置10は、例えば前方の車両等を含む物体の有無や物体との距離を検出することができ、例えば自動車の運転支援、自動運転等の用途に用いられる。
検出装置本体11は、レーザー光が射出するとともに物体からの反射光が入射する面を有する。本明細書では、この面を検出面11sと称する。検出装置本体11は、車体50の内部に設置されているが、検出面11sは、車体50の開口部50hから外部空間に露出している。そのため、検出面11sに雨滴、塵埃、泥、虫等の異物が付着すると、LIDARの検出性能が低下するおそれがある。そこで、検出装置10は、検出面11s(被洗浄面)を洗浄し、異物を除去するための洗浄装置12を備えている。以下、検出面11sを被洗浄面11sと称することもある。
洗浄装置12は、固定治具13により検出装置本体11の上方に固定されている。固定治具13の詳細な説明は省略するが、固定治具13の構成は特に限定されない。洗浄装置12は、必ずしも検出装置本体11に固定される必要はなく、例えば車体に固定されてもよい。洗浄装置12の固定形態は、特に限定されない。
図2は、洗浄装置12の要部を示す斜視図である。
被洗浄面11sの側から見て、水平方向(後述する洗浄ヘッド15の延在方向)をX方向とし、被洗浄面11sの中心点における法線方向をY方向とし、鉛直方向(後述する軸部材17の延在方向)をZ方向とする。
図2に示すように、洗浄装置12は、検出装置本体11の被洗浄面11sを洗浄する洗浄ヘッド15と、洗浄ヘッド15を駆動する駆動部16と、を備えている。本実施形態の場合、図1に示すように、被洗浄面11sは、水平面内(XY面内)において湾曲し、鉛直方向(Z方向)には湾曲していない円柱面の一部からなる曲面を有している。洗浄ヘッド15は、このような曲面からなる被洗浄面11sに対応して、この曲面に沿った形状を有する。洗浄ヘッド15は、後述する軸部材17の軸線方向(Z方向)から見てU字状に湾曲した形状を有する。
駆動部16は、軸部材17と、シリンダー18と、送液ポンプ19(図1参照、駆動源)と、送液管20と、を備えている。軸部材17は、先端に洗浄ヘッド15が接続され、被洗浄面11sのうち、湾曲していない方向(Z方向)に沿って延在している。シリンダー18は、軸部材17が内部に挿入され、軸部材17との間の空間18cに洗浄液Wを収容する(図5参照)。送液ポンプ19は、洗浄液Wをシリンダー18の内部に流入させることにより、軸部材17を当該軸部材17の軸線方向(Z方向)に直線往復運動させる。
シリンダー18と送液ポンプ19とは、送液管20によって接続されている。したがって、送液ポンプ19が作動することにより、洗浄液収容タンク(図示略)に収容された洗浄液Wが送液管20を通してシリンダー18の内部に供給される。
図4は、洗浄装置12の動作を説明するための模式図(断面図)である。図4は、初期状態を示す図である。図5は、洗浄装置12の動作を説明するための模式図(断面図)であって、シリンダー18の内部に洗浄液Wが流入した状態を示す図である。
図4および図5に示すように、軸部材17は、当該軸部材17の内部に、軸線方向17cに延在している。軸部材17は、洗浄液供給口22に連通するとともに洗浄液Wを流通させる流路17fを有している。流路17fの下端は、洗浄液供給口22に連通し、流路17fの上端は、シリンダー18の上端面と軸部材17の上端面との間の空間18cに連通している。シリンダー18の上端面と軸部材17の上端面とは、バネ27によって連結されている。
洗浄ヘッド15は、被洗浄面11sに対向する対向面15sを有する。対向面15sは、被洗浄面11sの曲面に沿った形状を有する。洗浄ヘッド15は、対向面15sに設けられた洗浄液供給口22と、ブレードラバー23(払拭部材)と、壁部24と、凹部25と、を備えている。洗浄液供給口22は、洗浄液Wを噴出するノズル孔として機能し、被洗浄面11sに洗浄液Wを供給する。本実施形態では、図2に示すように、対向面15sにおいて互いに離れた位置に2個の洗浄液供給口22が設けられている。ただし、対向面15sに設けられる洗浄液供給口22の数や位置は、特に限定されることなく、任意に設定が可能である。本実施形態において、対向面15sは、洗浄液供給口22が設けられた領域が他の領域に対して被洗浄面11s側に突出した形状を有している。しかしながら、対向面15sはこのような突出部分を有していなくてもよく、平坦な面でもよい。
ブレードラバー23は、対向面15sに設けられている。ブレードラバー23は、対向面15sの法線方向(Y方向)から見たときに軸部材17の軸線方向17cと略垂直な方向(X方向)に延在し、被洗浄面11sを払拭するゴム製の部材である。
具体的には、図2に示すように、ブレードラバー23は、洗浄ヘッド本体151と押さえ部材152との間に挟持された状態で、対向面15sから突出するように洗浄ヘッド本体151に固定されている。
図3は、洗浄ヘッド15の延在方向に直交する平面における洗浄ヘッド15の断面図である。
図3に示すように、押さえ部材152の洗浄ヘッド本体151と接触する接触面には、クリップ153が設けられている。接触面には、クリップ153の先端が洗浄ヘッド本体151の凹部151hに嵌合している。洗浄ヘッド本体151と押さえ部材152とは、クリップ153によって互いに固定されている。したがって、例えばブレードラバー23を交換する場合には、クリップ153の先端側が洗浄ヘッド本体151の凹部151hから抜け出るように洗浄ヘッド本体151から押さえ部材152を取り外すことによって、洗浄ヘッド15からブレードラバー23を取り外すことができる。ブレードラバー23の対向面15sからの高さは、ブレードラバー23の先端が被洗浄面11sに適度な力で接触する程度に設定されている。
なお、押さえ部材152と洗浄ヘッド本体151とを固定する構造は、固定部材としてクリップを備えた構造に限らず、種々の固定構造を用いることができる。ブレードラバー23を洗浄ヘッド本体151に取り付ける構造についても、押さえ部材152と洗浄ヘッド本体151との間にブレードラバー23を挟み込む構造に限らず、例えばブレードラバー23を洗浄ヘッド本体151に直接取り付けてもよく、特に上記の構成に限定されない。
図2〜図5に示すように、壁部24は、対向面15sにおいてブレードラバー23よりも下側に設けられ、対向面15sの法線方向(Y方向)から見たときにブレードラバー23の延在方向(X方向)に沿って延在し、対向面15sから突出している。ブレードラバー23と壁部24とは、対向面15sの法線方向から見て、互いに略平行に設けられている。これにより、対向面15sとブレードラバー23と壁部24とにより囲まれた凹部25が形成される。凹部25は、対向面15sが被洗浄面11sと対向した状態において洗浄液Wを貯留できるようになる。
以下、洗浄装置12の動作について説明する。
駆動部16は、洗浄液Wを洗浄ヘッド15の洗浄液供給口22から流出させる。駆動部16は、ブレードラバー23が被洗浄面11sに接触しつつ、被洗浄面11s上を移動するように、洗浄ヘッド15を駆動する。
図4に示すように、洗浄液Wがシリンダー18の内部に供給されていないときを洗浄装置12の初期状態と定義する。初期状態において、軸部材17はシリンダー18の内部に最も深く挿入された位置にあり、洗浄ヘッド15は被洗浄面11sの略上端に位置している。また、バネ27は引張バネで構成されており、負荷が加わっていない初期状態において自然長の状態にある。
初期状態から洗浄を開始する場合、送液ポンプ19を作動させると、図5に示すように、洗浄液Wがシリンダー18内の空間18cに流入されていく。すると、空間18cにおける洗浄液Wの圧力が上昇するのに伴い、軸部材17がこの圧力を受けてシリンダー18から抜け出す方向に移動する。これにより、洗浄ヘッド15は、被洗浄面11sの鉛直方向(Z方向)に被洗浄面11sの上端から下端に向かって移動する。このとき、バネ27は初期状態から伸長する。空間18cにおける洗浄液Wの圧力が上昇するのに伴い、空間18cに貯留された洗浄液Wが軸部材17の流路17fに流入し、流路17fを介して洗浄液供給口22から流出する。
次に、洗浄ヘッド15が被洗浄面11sの下端まで移動した時点で送液ポンプ19を一旦停止させると、空間18cにおける洗浄液Wの圧力上昇が一旦停止する。伸長したバネ27の復元力は、洗浄液Wの圧力上昇が停止した時点で洗浄液Wが軸部材17を押し出す力を上回るように設定されている。これにより、軸部材17は、バネ27の復元力によって再度シリンダー18に挿入される方向に移動し、洗浄ヘッド15は、被洗浄面11sの下端から上端に向かって移動する。
以上の動作を繰り返すことにより、軸部材17および洗浄ヘッド15が軸部材17の軸線方向17c(Z方向)に直線往復運動する。
すなわち、駆動部16は、送液ポンプ19によって洗浄液Wをシリンダー18の内部に流入させることにより、流路17fを介して洗浄液Wを洗浄液供給口22から流出させて被洗浄面11sに洗浄液Wを供給する。駆動部16は、軸部材17を被洗浄面11sと平行な方向に移動させて洗浄ヘッド15のブレードラバー23に払拭動作を行わせる。
洗浄ヘッド15を被洗浄面11sの下端から上端に向かって移動させるための手段は、必ずしもバネ27に限定されるものではない。例えば空間18c内の洗浄液Wを吸引することにより、軸部材17を下方から上方に移動させてもよい。
本実施形態の洗浄装置12は、洗浄液供給口22とブレードラバー23とを備えた洗浄ヘッド15と、洗浄ヘッド15を駆動する駆動部16と、を備えている。そのため、被洗浄面11sへの洗浄液Wの供給とブレードラバー23による払拭が併用されることによって、乾燥して被洗浄面11sに強固に付着した異物があったとしても、この種の異物を十分に除去することができる。
洗浄装置12においては、洗浄ヘッド15が、洗浄液Wを供給する機能と被洗浄面11sを払拭する機能とを併せ持っている。このため、洗浄装置12は、例えば一般的なフロントウィンドウのように、洗浄液噴射ノズルとワイパ装置とを別個に設置する必要がなく、装置の小型化を図ることができる。さらに、洗浄液噴射ノズルが別個に設置されている場合に比べ、被洗浄面11sに対する洗浄液Wの噴出角度と液圧が被洗浄面11sの全面で均一になるため、被洗浄面11sの全面を均一に洗浄することができる。送液ポンプ19によって洗浄液Wをシリンダー18の内部に流入させた際の圧力を利用して、洗浄液Wを洗浄液供給口22から流出させる動作と、軸部材17を平行移動させてブレードラバー23に払拭動作を行わせる動作と、を連動させている。そのため、洗浄液Wを流出させるための駆動源と、軸部材17を平行移動させるための駆動源と、を別個に設ける必要がなく、装置構成の簡略化を図ることができる。これらの効果が相俟って、本実施形態の洗浄装置12は、車体前部の限られた箇所に組み込まれる検出装置本体11の洗浄装置として好適に用いられる。
また、本実施形態の洗浄装置12においては、洗浄ヘッド15が、洗浄液Wを貯留するための凹部25を形成する壁部24を備えている。このため、洗浄装置12は、被洗浄面11s上に供給された洗浄液Wが被洗浄面11sからすぐに流れ落ちることが抑えられる。これにより、洗浄能力が高められるとともに、洗浄液Wの消費量を抑えることができる。この点も、検出装置本体11の洗浄装置として好適である。
また、本実施形態の洗浄装置12においては、被洗浄面11sが曲面を有し、洗浄ヘッド15の対向面15sが被洗浄面11sの曲面に沿った形状を有している。このため、洗浄装置12は、洗浄液供給口22やブレードラバー23が被洗浄面11sの形状に追従し、被洗浄面11sを十分に洗浄することができる。
本実施形態の検出装置10は、上記の洗浄装置12を備えているため、検出性能に優れ、信頼性の高い物体検出を行うことができる。
[第2実施形態]
以下、本発明の第2実施形態について、図6を用いて説明する。
第2実施形態の検出装置および洗浄装置の基本構成は第1実施形態と同様であり、駆動部の構成が第1実施形態と異なる。そのため、検出装置および洗浄装置の全体の説明は省略し、第1実施形態と異なる構成についてのみ説明する。
図6は、第2実施形態の洗浄装置の要部を示す断面図である。
図6において、第1実施形態で用いた図面と共通の構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
図6に示すように、本実施形態の洗浄装置14は、洗浄ヘッド15と、洗浄ヘッド15を駆動する駆動部21と、を備えている。駆動部21は、軸部材17と、シリンダー18と、送液ポンプ19(図1参照)と、送液管20(図1参照)と、を備えている。
本実施形態の駆動部21において、シリンダー18の内部空間の下面18bと軸部材17の上端部17tの下面17tbとは、バネ28によって連結されている。バネ28は、第1実施形態とは異なり、圧縮バネで構成されている。バネ28は、洗浄液Wがシリンダー18の内部に供給されていない初期状態において自然長の状態にある。
洗浄装置14のその他の構成は、第1実施形態と同様である。
洗浄装置14の基本動作についても、第1実施形態と同様であるが、バネ28の作用が以下のように第1実施形態と異なる。
洗浄液Wがシリンダー18内に流入すると、空間18c内の洗浄液Wの圧力上昇に伴い、軸部材17がシリンダー18から抜け出す方向(図6の下方)に移動する。このとき、バネ27は初期状態から圧縮される。また、空間18c内の洗浄液Wの圧力上昇に伴い、洗浄液Wが洗浄液供給口22から流出される。
次に、洗浄ヘッド15が被洗浄面11sの下端で一旦停止すると、空間18c内の洗浄液Wの圧力上昇も一旦停止する。圧縮されたバネ27の復元力は、洗浄液Wの圧力上昇が停止した時点で洗浄液Wが軸部材17を押し出す力を上回るように設定されている。これにより、軸部材17は、バネ27の復元力によって再度シリンダー18に挿入される方向(図6の上方)に移動する。
本実施形態においても、洗浄ヘッド15が洗浄液Wを供給する機能と被洗浄面11sを払拭する機能とを併せ持っているため、洗浄液噴射ノズルとワイパ装置とを別個に設置する必要がなく、装置の小型化が図れる。洗浄ヘッド15が洗浄液Wを貯留するための凹部25を備えているため、洗浄能力が高められるとともに洗浄液Wの消費量が抑えられる。これらのような第1実施形態と同様の効果が得られる。
[第3実施形態]
以下、本発明の第3実施形態について、図7〜図13を用いて説明する。
第3実施形態の検出装置および洗浄装置の基本構成は第1実施形態と同様であり、洗浄ヘッドの構成が第1実施形態と異なる。そのため、検出装置および洗浄装置の全体の説明は省略し、第1実施形態と異なる構成についてのみ説明する。
図7は、第3実施形態の洗浄装置32の要部を示す斜視図である。図8は、検出装置30の全体構成を示す模式図である。図9は、払拭洗浄モードにおける洗浄装置32の動作を説明するための図であり、第1洗浄液供給口41を通る平面で切断した断面図で示している。図10は、高圧洗浄モードにおける洗浄装置32の動作を説明するための図であり、第2洗浄液供給口42を通る平面で切断した断面図で示している。
図7〜図13において、第1実施形態で用いた図面と共通の構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
図7および図8に示すように、第3実施形態の検出装置30は、検出装置本体11と、洗浄装置32と、を備えている。洗浄装置32は、洗浄ヘッド33と、駆動部16と、洗浄液送液部34と、制御部35と、タンク36と、第1洗浄液受入部37および第2洗浄液受入部38と、を備えている。
洗浄ヘッド33は、検出装置本体11の被洗浄面11sを洗浄する。駆動部16は、洗浄ヘッド33を駆動する。洗浄液送液部34は、洗浄ヘッド33に向けて洗浄液Wを送液する。制御部35は、駆動部16および洗浄液送液部34を制御する。タンク36は、洗浄ヘッド33に送る前の洗浄液Wを貯留する。第1洗浄液受入部37および第2洗浄液受入部38は、タンク36から流れてきた洗浄液Wを洗浄ヘッド33に受け入れる。
図7に示すように、洗浄ヘッド33は、洗浄ヘッド本体331と、ブレードラバー23(払拭部材)と、壁部39と、凹部40と、第1洗浄液供給口41と、第2洗浄液供給口42と、を備えている。また、洗浄ヘッド33は、被洗浄面11sに対向し、被洗浄面11sの曲面に沿った形状を有する対向面33sを有している。
ブレードラバー23は、対向面33sに設けられ、対向面33sの法線方向(Y方向)から見たときに軸部材17の軸線方向17cと略垂直な方向(X方向)に延在する。被洗浄面11sを払拭するゴム製の部材である。
壁部39は、対向面33sにおいてブレードラバー23よりも下側に設けられ、対向面33sの法線方向(Y方向)から見たときにブレードラバー23の延在方向(X方向)に沿って延在し、対向面33sから突出している。これにより、対向面33sとブレードラバー23と壁部39とにより囲まれた凹部40が形成される。凹部40は、対向面33sが被洗浄面11sと対向した状態において洗浄液Wを貯留できる。
図9および図10に示すように、第1洗浄液供給口41は、洗浄液Wを噴出するノズル孔として機能し、被洗浄面11sに向けて洗浄液Wを供給する。第1洗浄液供給口41は、凹部40の内側にあたる対向面33sに設けられている。本実施形態では、対向面33sにおいて互いに離れた位置に2個の第1洗浄液供給口41が設けられている。ただし、対向面33sに設けられる第1洗浄液供給口41の数や位置は、特に限定されることなく、任意に設定が可能である。
本実施形態において、対向面33sは、第1洗浄液供給口41が設けられた領域が他の領域に対して被洗浄面11s側に突出した形状を有している。しかしながら、対向面33sはこのような突出部分を有していなくてもよく、平坦な面でもよい。第2実施形態の洗浄ヘッド33における第1洗浄液供給口41は、第1実施形態の洗浄ヘッド15における洗浄液供給口22に相当する。
図9に示すように、洗浄ヘッド本体331の内部には、第1洗浄液受入部37から受け入れた洗浄液Wを第1洗浄液供給口41に導く第1流路43が設けられている。したがって、第1洗浄液受入部37から第1流路43の内部を流れてきた洗浄液Wは、第1洗浄液供給口41から被洗浄面11sに向けて噴出される。
第2洗浄液供給口42は、洗浄液Wを噴出するノズル孔として機能し、被洗浄面11sに向けて洗浄液Wを供給する。第2洗浄液供給口42は、対向面33sのブレードラバー23に対して第1洗浄液供給口41が設けられた側であって、ブレードラバー23からの距離が第1洗浄液供給口41よりも遠い位置に設けられている。
具体的には、第2洗浄液供給口42は、凹部40の外側にあたる壁部39の一面に設けられている。図7に示すように、本実施形態では、壁部39の一面において壁部39の延在方向(X方向)に互いに離れた位置に3個の第2洗浄液供給口42が設けられている。ただし、第2洗浄液供給口42の数や位置は、特に限定されることなく、任意に設定が可能である。
図10に示すように、洗浄ヘッド本体331の内部には、第2洗浄液受入部38から受け入れた洗浄液Wを第2洗浄液供給口42に導く第2流路44が設けられている。したがって、第2洗浄液受入部38から第2流路44の内部を流れてきた洗浄液Wは、第2洗浄液供給口42から被洗浄面11sに向けて噴出される。
洗浄液送液部34は、送液ポンプ45と、弁46と、を備えている。送液ポンプ45は、第1流路43および第2流路44に向けて洗浄液Wを送出する。送液ポンプ45は、一方向への回転が可能なポンプで構成されている。弁46は、第1流路43および第2流路44が接続され、送液ポンプ45から送出された洗浄液Wが流入する。弁46は、例えば電磁弁から構成されている。
制御部35は、上述したように、駆動部16および洗浄液送液部34を制御する。本実施形態において、制御部35は、洗浄液送液部34の弁46を制御することによって洗浄液Wを第1流路43に導くか、洗浄液Wを第2流路44に導くかを切り替える。
上記で説明した以外の検出装置30および洗浄装置32の構成は、第1実施形態と同様である。
以下、洗浄装置32の動作について説明する。
本実施形態では、図10に示すように、ブレードラバー23が検出装置本体11の上面11tよりも高く、被洗浄面11sに接触しない位置にあるときを洗浄ヘッド33の初期位置と定義する。また、初期位置において、駆動部16の軸部材17は、シリンダー18の内部に深く挿入された位置にある。本実施形態の洗浄装置32は、機能として、後述する払拭洗浄モードおよび高圧洗浄モードの2つの異なる洗浄モードを備えている。
本実施形態の洗浄装置32においても、第1実施形態と同様、洗浄液Wをシリンダー18の内部に流入させた際の圧力を利用して、洗浄液Wを第1洗浄液供給口41から流出させる動作と、軸部材17を平行移動させてブレードラバー23に払拭動作を行わせる動作と、を連動させている。
(払拭洗浄モード)
図9に示すように、洗浄装置32は、払拭洗浄モードにおいて、第1洗浄液供給口41から噴射させた洗浄液Wの流れとブレードラバー23の払拭動作とによって被洗浄面11sを洗浄する。この場合、制御部35は、タンク36から流出した洗浄液Wを第1流路43に導くように、洗浄液送液部34の弁46を制御する。
駆動部16は、送液ポンプ45によって洗浄液Wをシリンダー18の内部に流入させることにより、第1流路43を介して洗浄液Wを第1洗浄液供給口41から流出させるとともに、軸部材17を下降させて洗浄ヘッド33を被洗浄面11sと平行な方向(鉛直下方)に移動させる。また、上述したように、送液ポンプ45の作動を一旦停止することにより、軸部材17を上昇させて洗浄ヘッド33を被洗浄面11sと平行な方向(鉛直上方)に移動させる。このようにして、洗浄液Wが洗浄ヘッド33の凹部40に貯留された状態で、ブレードラバー23による払拭動作が行われる。
(高圧洗浄モード)
図10に示すように、洗浄装置32は、高圧洗浄モードにおいて、第2洗浄液供給口42から高圧で噴射させた洗浄液Wの流れのみによって被洗浄面11sを洗浄する。洗浄装置32は、高圧洗浄モードにおいて、ブレードラバー23の払拭動作を行わない。この場合、制御部35は、タンク36から流出した洗浄液Wを第2流路44に導くように、洗浄液送液部34の弁46を制御する。また、制御部35は、第2洗浄液供給口42から噴射される洗浄液Wの噴射圧力が、払拭洗浄モード時に第1洗浄液供給口41から噴射される洗浄液Wの噴射圧力よりも高くなるように、送液ポンプ45を制御する。
送液ポンプ45から流出した洗浄液Wが第2流路44に供給される場合、洗浄液Wがシリンダー18の内部に流入しないため、洗浄ヘッド33は上下動せず、ブレードラバー23の払拭動作は行われない。この状態で、第2洗浄液供給口42から噴射される洗浄液Wの噴射方向A2は、第1洗浄液供給口41からの洗浄液Wの噴射方向A1に対して傾くとともに、被洗浄面11sの方向を向いている。これにより、第2洗浄液供給口42から高圧で噴射された洗浄液Wが被洗浄面11sを洗浄する。この構成によれば、第2洗浄液供給口42から噴射された洗浄液Wが被洗浄面11s上を勢いよく流れ、洗浄液Wの噴射圧力によって洗浄力を高めることができる。
第2洗浄液供給口42から噴射される洗浄液Wの噴射方向A2は、必ずしも第1洗浄液供給口41からの洗浄液Wの噴射方向A1に対して傾いていなくてもよい。噴射方向A2が噴射方向A1と同じ向きであっても、洗浄液Wが被洗浄面11sに供給されればよい。
本実施形態において、制御部35は、払拭洗浄モードにおいて、ブレードラバー23による被洗浄面11sの払拭動作を行わせる場合に第1流路43を介して洗浄液Wを第1洗浄液供給口41から噴射させる。制御部35は、高圧洗浄モードにおいて、払拭動作を行わせない場合に第2流路44を介して洗浄液Wを第2洗浄液供給口42から噴射させるように、駆動部16および洗浄液送液部34を制御する。
払拭洗浄モード、高圧洗浄モードの選択については、例えば検出装置本体11が被洗浄面11sの汚れの程度を検出し、検出結果に基づいて制御部35が払拭洗浄モード、高圧洗浄モードのいずれを選択するかを判断する構成としてもよい。この場合、制御部35は、例えば被洗浄面11sの汚れがひどいときには払拭洗浄モードを選択し、被洗浄面11sの汚れがそれ程ひどくないときには高圧洗浄モードを選択する。被洗浄面11sの汚れの程度を検出するためのセンサが別途設けられていてもよい。検出装置30の使用者がいずれの洗浄モードを使用するかを選択する構成でもよい。
本実施形態においても、洗浄ヘッド33が洗浄液Wを供給する機能と被洗浄面11sを払拭する機能とを併せ持っているため、洗浄液噴射ノズルとワイパ装置とを別個に設置する必要がなく、装置の小型化が図れる、洗浄ヘッド33が洗浄液Wを貯留するための凹部40を備えているため、洗浄能力が高められるとともに洗浄液Wの消費量が抑えられる、といった第1実施形態と同様の効果が得られる。
また、第2洗浄液供給口42は、ブレードラバー23からの距離が第1洗浄液供給口41よりも遠い位置で、凹部40の外側にあたる壁部39の一面に設けられているため、ブレードラバー23が移動していない状態でも、第2洗浄液供給口42から被洗浄面11sに洗浄液Wを供給することができる。このため、払拭動作を行わなくても被洗浄面11sの汚れを除去することができる。これにより、払拭洗浄モード、高圧洗浄モードの2つの洗浄モードを備えた洗浄装置32を実現することができ、被洗浄面の汚れの程度等に応じて、2つの洗浄モードを使い分けることができる。
検出装置本体11の被洗浄面11sには、例えば雨水や汚れを付着しにくくする等の目的で、撥水処理等のコーティングが施される場合がある。このような場合、被洗浄面11sの汚れがそれ程ひどくない場合でも、常にブレードラバー23が払拭動作を行うと、被洗浄面11sのコーティング等に破損や傷が生じ、コーティングの効果が低下するおそれがある。この問題に対して、本実施形態の洗浄装置32は、高圧洗浄モードを備えている。このため、被洗浄面11sの汚れがそれ程ひどくない場合には払拭動作を行うことなく、洗浄液Wの噴射圧力だけで被洗浄面11sを洗浄することができる。これにより、被洗浄面11sのコーティング等に破損や傷が生じにくく、被洗浄面11sを保護しつつ洗浄することができる。
また、本実施形態の洗浄装置32においては、制御部35が弁46を制御することによって洗浄液Wを流す流路を切り替えることができる。そのため、一般的なポンプを用いて2つの洗浄モードの使い分けが可能な洗浄装置32を実現することができる。
以下、第2実施形態の洗浄装置32を備えた検出装置のいくつかの変形例について、図11〜図13を用いて説明する。
図11〜図13において、上記実施形態で用いた図面と共通の構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
(第1変形例)
第1変形例の検出装置60は、例えば自動車の前面、後面および側面の3個所のそれぞれにLIDER等からなる検出装置本体11を備えている。検出装置60は、複数の検出装置本体11を備えている。
図11は、第1変形例の検出装置60の全体構成を示す模式図である。
図11に示すように、第1変形例の検出装置60は、複数の検出装置本体11と、複数の検出装置本体11に対応する複数の洗浄装置32と、複数の検出装置本体11の各々に対応する第1流路43および第2流路44に対して洗浄液Wの流れを切り替える弁61と、タンク36と、送液ポンプ45と、制御部62と、を備えている。タンク36と送液ポンプ45とは、洗浄液送液部63を構成する。
弁61は、複数の出口を有し、複数の洗浄装置32の各々の第1流路43および第2流路44が複数の出口にそれぞれ接続された電磁弁で構成されている。制御部62は、複数の洗浄装置32のうちの一部の洗浄装置32、もしくは全ての洗浄装置32を作動させるか否かを選択する。制御部62は、各洗浄装置32の第1流路43および第2流路44のいずれに洗浄液Wを供給するかを選択し、弁61および送液ポンプ45を制御する。送液ポンプ45は、一方向への回転が可能なポンプで構成されている。
第1変形例においては、検出装置60が複数の検出装置本体11を有していても1組の送液ポンプ45と弁61とを備えれば済み、検出装置60のコストを削減することができる。また、弁61の内部にマイクロプロセッサを内蔵し、弁61の開度を調整することにより、洗浄液Wの噴射圧力を制御することができる。これにより、高圧洗浄モード時の噴射圧力を払拭洗浄モード時の噴出圧力に比べて高くなるように調整することができる。
なお、第1変形例においては、弁61が有する複数の出口を複数の洗浄装置32の第1流路43および第2流路44に振り分ける例を挙げたが、洗浄装置32の第1流路43および第2流路44の他、例えば自動車のウィンドウウォッシャーやカメラ等に振り分けてもよい。
(第2変形例)
図12は、第2変形例の検出装置70の全体構成を示す模式図である。
図12に示すように、第2変形例の検出装置70は、検出装置本体11と、洗浄装置32と、タンク36と、送液ポンプ71と、制御部72と、を備えている。
送液ポンプ71は、正回転および逆回転の2方向への回転が可能なポンプで構成されている。送液ポンプ71は、2つの出口を有し、例えば正回転のときに一方の出口から洗浄液Wが流出し、逆回転のときには他方の出口から洗浄液Wが流出する構成を有している。したがって、送液ポンプ71が正回転するか、逆回転するかによって、洗浄液Wを第1流路43に流すか、第2流路44に流すかが切り替えられる。制御部72は、洗浄装置32の第1流路43および第2流路44のいずれに洗浄液Wを供給するかを選択し、送液ポンプ71の回転方向を制御する。
第2変形例においては、弁を用いることなく2つの洗浄モードの使い分けが可能な検出装置70を実現でき、部品点数およびコストの削減を図ることができる。また、送液ポンプ71と洗浄装置32との間に介在する部品がないため、ロバスト性を高めることができる。
(第3変形例)
図13は、第3変形例の検出装置80の全体構成を示す模式図である。
図13に示すように、第3変形例の検出装置80は、複数の検出装置本体11と、複数の検出装置本体11に対応する複数の洗浄装置32と、複数の検出装置本体11の各々に対応する第1流路43および第2流路44に対して洗浄液Wの流れを切り替える複数の送液ポンプ71と、タンク36と、制御部81と、を備えている。
複数の送液ポンプ71の各々は、複数の洗浄装置32の各々に対応している。各送液ポンプ71は、正回転および逆回転の2方向への回転が可能なポンプで構成されている。したがって、一方の送液ポンプ71が正回転するか、逆回転するかによって、一方の洗浄装置32において、洗浄液Wが第1流路43に流れるか、第2流路44に流れるかが切り替えられ、他方の送液ポンプ71が正回転するか、逆回転するかによって、他方の洗浄装置32において、洗浄液Wが第1流路43に流れるか、第2流路44に流れるかが切り替えられる。制御部81は、各洗浄装置32において第1流路43および第2流路44のいずれに洗浄液Wを供給するかを選択し、各送液ポンプ71の回転方向を制御する。
第3変形例においては、弁を用いることなく2つの洗浄モードの使い分けが可能な検出装置80を実現でき、部品点数およびコストの削減を図ることができる。また、各送液ポンプ71と各洗浄装置32との間に介在する部品がないため、ロバスト性を高めることができる。
さらに、上記の第2実施形態、および第1〜第3変形例の構成に代えて、正回転および逆回転が可能な送液ポンプと弁とを組み合わせた構成の検出装置でもよい。例えば2つの洗浄装置を備えた検出装置において、1つの送液ポンプの正回転/逆回転によっていずれか一方の洗浄装置を選択し、さらに弁によって各洗浄装置内の第1流路/第2流路を選択する構成としてもよい。
2つの洗浄装置を備えた検出装置において、1つの送液ポンプの正回転/逆回転によって双方の洗浄装置内の第1流路/第2流路のいずれかを選択し、さらに弁によっていずれか一方の洗浄装置を選択する構成としてもよい。これらの構成によれば、分岐させる経路は4つあったとしても、1つの入口と2つの出口とを備えた汎用性が高い弁を用いることができる。
本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば上記実施形態では、洗浄ヘッドを直線往復運動させる駆動部を備えた洗浄装置の例を挙げた。しかしながら、例えば一般的なフロントウィンドウのワイパ装置のように、上記実施形態と同様の洗浄ヘッドを回転運動させる駆動部を備えた洗浄装置でもよい。上記実施形態では、洗浄液をシリンダー内部に流入させた際の圧力を利用して、洗浄液の噴射動作と払拭動作(洗浄ヘッドの往復動作)とを連動させている。しかしながら、洗浄液の噴射動作と払拭動作とは必ずしも連動していなくてもよく、例えば洗浄液の噴射動作とは別に、モーター等の駆動源を用いて払拭動作を行わせてもよい。
上記実施形態では、洗浄装置が検出装置本体の上方に配置されている例を挙げた。しかしながら検出装置本体に対する洗浄装置の位置は特に限定されることなく、洗浄装置が検出装置本体の下方に配置されていてもよいし、洗浄装置が検出装置本体の側方に配置されていてもよい。
上記実施形態では、被洗浄面が曲面を有し、洗浄ヘッドの対向面が曲面に沿った形状を有する例を挙げた。しかしながら、被洗浄面の曲率が十分に小さい場合には洗浄ヘッドの対向面が必ずしも被洗浄面の曲面に沿っていなくてもよく、ブレードラバーが移動する際に被洗浄面に接触した状態を維持できればよい。被洗浄面および洗浄ヘッドの対向面がともに平面でもよい。洗浄ヘッドは、必ずしも壁部や凹部を有していなくてもよい。
上記実施形態では、払拭部材がブレードラバーで構成されている例を挙げたが、払拭部材が例えばブラシ、スポンジ素材等、他の払拭部材で構成されていてもよい。
上記実施形態では、検出装置本体がLIDARで構成されている例を挙げた。しかしながら、検出装置本体が例えばCCDカメラ等、他の検出装置で構成されていてもよい。また、検出装置は、必ずしも車載用でなくてもよく、用途は限定されない。
その他、上記実施形態の洗浄装置および検出装置の各種構成要素の数、形状、配置等に関する具体的な構成は、上記実施形態に限ることなく、適宜変更が可能である。
上記の洗浄装置によれば、異物除去能力に優れた小型の洗浄装置を提供することができる。上記の検出装置によれば、検出性能に優れた検出装置を提供することができる。
10,30,60,70,80…検出装置
11…検出装置本体
11s…被洗浄面(検出面)
12,14,32…洗浄装置
15,33…洗浄ヘッド
15s,33s…対向面
16,21…駆動部
17…軸部材
17f…流路
18…シリンダー
19,45,71…送液ポンプ(駆動源)
22…洗浄液供給口
23…ブレードラバー(払拭部材)
24,39…壁部
25,40…凹部
34,63…洗浄液送液部
35,62,72,81…制御部
41…第1洗浄液供給口
42…第2洗浄液供給口
43…第1流路
44…第2流路
46,61…弁
W…洗浄液

Claims (13)

  1. 検出装置本体の被洗浄面を洗浄する洗浄ヘッドと、
    前記洗浄ヘッドを駆動する駆動部と、
    を備え、
    前記洗浄ヘッドは、第1流路から送液された洗浄液を前記被洗浄面に供給する第1洗浄液供給口と、第2流路から送液された洗浄液を前記被洗浄面に供給する第2洗浄液供給口と、前記被洗浄面に対向する対向面に設けられ、前記被洗浄面を払拭する払拭部材と、を備え、
    前記駆動部は、前記払拭部材が前記被洗浄面に接触しつつ前記被洗浄面上を移動するように前記洗浄ヘッドを所定の方向に往復運動させ、
    前記第1洗浄液供給口は、前記対向面に設けられ、
    前記第2洗浄液供給口は、前記対向面の前記払拭部材に対して前記第1洗浄液供給口が設けられた側であって、前記払拭部材からの距離が前記第1洗浄液供給口よりも遠い位置に設けられた洗浄装置。
  2. 前記払拭部材は、前記対向面内において所定方向に沿って延在し、
    前記洗浄ヘッドは、前記払拭部材の延在方向に沿って延在する壁部と、前記対向面と前記払拭部材と前記壁部とにより囲まれ、前記対向面が前記被洗浄面と対向した状態で前記洗浄液を貯留可能とされた凹部と、をさらに備え、
    前記第1洗浄液供給口は、前記凹部の内側にあたる前記対向面に設けられ、
    前記第2洗浄液供給口は、前記凹部の外側にあたる前記壁部の一面に設けられた請求項に記載の洗浄装置。
  3. 前記第2洗浄液供給口からの前記洗浄液の噴射方向は、前記第1洗浄液供給口からの前記洗浄液の噴射方向に対して傾くとともに、前記洗浄ヘッドが初期位置にあるときに前記被洗浄面の方向を向いている請求項または請求項に記載の洗浄装置。
  4. 前記洗浄ヘッドに向けて前記洗浄液を送液する洗浄液送液部と、
    前記駆動部および前記洗浄液送液部を制御する制御部と、をさらに備え、
    前記制御部は、前記払拭部材による前記被洗浄面の払拭動作を行わせる場合に前記第1流路を介して前記洗浄液を前記第1洗浄液供給口から噴射させ、前記払拭動作を行わせない場合に前記第2流路を介して前記洗浄液を前記第2洗浄液供給口から噴射させるように、前記駆動部および前記洗浄液送液部を制御する請求項ないし請求項のいずれか一項に記載の洗浄装置。
  5. 前記洗浄液送液部は、前記洗浄液を送出するポンプと、前記第1流路および前記第2流路が接続され、前記ポンプから送出された前記洗浄液が流入する弁と、を備え、
    前記制御部は、前記弁を制御することによって前記洗浄液を前記第1流路に導くか、前記洗浄液を前記第2流路に導くかを切り替える請求項に記載の洗浄装置。
  6. 前記洗浄液送液部は、前記第1流路および前記第2流路が接続され、正回転および逆回転が可能なポンプを備え、
    前記制御部は、前記ポンプの回転方向を制御することによって前記洗浄液を前記第1流路に導くか、前記洗浄液を前記第2流路に導くかを切り替える請求項に記載の洗浄装置。
  7. 前記駆動部は、
    前記洗浄ヘッドが接続され、前記被洗浄面に沿った方向に延在する軸部材と、
    前記軸部材が挿入されたシリンダーと、
    前記軸部材を当該軸部材の軸線方向に直線往復運動させる駆動源と、
    を備えた請求項1ないし請求項6のいずれか一項に記載の洗浄装置。
  8. 前記駆動源は、ポンプを備え、
    前記軸部材は、前記第1流路を有し、
    前記駆動部は、前記ポンプによって前記洗浄液を前記シリンダーの内部に流入させることにより、前記第1流路を介して前記洗浄液を前記第1洗浄液供給口から流出させるとともに、前記軸部材を前記被洗浄面と平行な方向に移動させて前記払拭部材に払拭動作を行わせる請求項7に記載の洗浄装置。
  9. 前記被洗浄面が曲面を有し、
    前記洗浄ヘッドの前記対向面が前記曲面に沿った形状を有する請求項1ないし請求項8のいずれか一項に記載の洗浄装置。
  10. 請求項1ないし請求項のいずれか一項に記載の洗浄装置と、
    前記検出装置本体と、を備えた検出装置。
  11. 前記検出装置本体は、レーザー画像検出・測距センサで構成されている請求項10に記載の検出装置。
  12. 複数の前記検出装置本体と、
    前記複数の検出装置本体に対応する複数の前記洗浄装置と、
    前記複数の洗浄装置の各々に対応する前記第1流路および前記第2流路に対して前記洗浄液の流れを切り替える弁と、をさらに備えた請求項10または請求項11に記載の検出装置。
  13. 複数の前記検出装置本体と、
    前記複数の検出装置本体に対応する複数の前記洗浄装置と、
    前記複数の洗浄装置の各々に対応する第1流路および第2流路に対して前記洗浄液の流れを切り替える、正回転および逆回転が可能なポンプと、をさらに備えた請求項10または請求項11に記載の検出装置。
JP2019553728A 2017-11-14 2018-10-03 洗浄装置および検出装置 Active JP6847256B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017219274 2017-11-14
JP2017219274 2017-11-14
JP2018094454 2018-05-16
JP2018094454 2018-05-16
PCT/JP2018/037047 WO2019097876A1 (ja) 2017-11-14 2018-10-03 洗浄装置および検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019097876A1 JPWO2019097876A1 (ja) 2020-09-24
JP6847256B2 true JP6847256B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=66540154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019553728A Active JP6847256B2 (ja) 2017-11-14 2018-10-03 洗浄装置および検出装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6847256B2 (ja)
WO (1) WO2019097876A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3096944B1 (fr) * 2019-06-07 2021-10-15 Valeo Systemes Dessuyage Dispositif de nettoyage d’une surface vitrée d’un capteur optique pour un véhicule automobile
FR3099448B1 (fr) * 2019-07-31 2021-07-16 Valeo Systemes Dessuyage Organe de distribution et de projection destiné à un système de nettoyage pour un bloc de capteurs de véhicule automobile
NL2023712B1 (en) * 2019-08-27 2021-05-11 Mci Mirror Controls Int Netherlands B V Cleaning unit and method for cleaning an optical sensor device
FR3101590B1 (fr) * 2019-10-04 2023-01-20 Valeo Systemes Dessuyage Dispositif de nettoyage d’un système optique
FR3107680A1 (fr) * 2020-02-28 2021-09-03 Valeo Systèmes D’Essuyage Dispositif de nettoyage pour système optique

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347845U (ja) * 1989-09-19 1991-05-07
JPH0572618U (ja) * 1992-03-10 1993-10-05 アルパイン株式会社 ワイパ装置
JP2003118545A (ja) * 2001-10-17 2003-04-23 Asmo Co Ltd 洗浄液供給装置
JP2009190600A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Kanto Auto Works Ltd ワイパー内蔵ヘッドランプのクリーナーキャップ
JP2013159145A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Asmo Co Ltd 車両用洗浄装置
JP6317193B2 (ja) * 2014-06-25 2018-04-25 クラリオン株式会社 洗浄機能付き撮像装置
JP6536074B2 (ja) * 2015-02-24 2019-07-03 株式会社デンソー ヘッドランプ洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019097876A1 (ja) 2019-05-23
JPWO2019097876A1 (ja) 2020-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6847256B2 (ja) 洗浄装置および検出装置
US11305733B2 (en) Wiping device for an optical device and a rear view device for a motor vehicle with same
JP5643157B2 (ja) 車載カメラ用ウォッシャノズル及び車載カメラ洗浄システム
WO2020003875A1 (ja) 車両用清掃装置、車両用清掃システム及び車両用清掃システムの制御方法
US11505164B2 (en) Washing arrangement for washing a surface of a target device and method for washing a surface of a target device using said washing arrangement
JP2015047900A (ja) 車載光学センサ洗浄装置
JP7067311B2 (ja) 車両用清掃装置、車両用清掃システム及び車両用清掃システムの制御方法
WO2019239660A1 (ja) 車両用洗浄装置
JP6318165B2 (ja) ワイパブレード
KR20230075397A (ko) 자동차의 광 감지 장치의 센서 윈도우를 세척하기 위한 모듈식 클리닝 시스템
CN104703848B (zh) 汽车用刮水器装置
JP2019011050A (ja) 車両の窓を拭いて洗浄するために制御されるシステム、フロントガラスワイパー、フロントガラスワイパーブレード、および車両への取り付け方法
JP6578771B2 (ja) 車両用ワイパ装置
JP7156042B2 (ja) 車両用清掃装置
JP6403941B2 (ja) 車両用ワイパ装置
JP2019018837A (ja) 車載センサ洗浄装置
JP6230432B2 (ja) ワイパブレード
FR2903640A1 (fr) Essuie-glace pour l'essuyage d'un pare-brise panoramique pourvu de surfaces laterales, systeme d'essuyage correspondant et son utilisation.
JP2006347398A (ja) ワイパブレード
JP2655897B2 (ja) ワイパ
KR100587935B1 (ko) 차량용 와셔액 분사의 막힘 방지장치
JP2017165413A (ja) 車両用ワイパ装置
JP2020090239A (ja) ワイパ装置
JP2023184125A (ja) 確認装置の洗浄装置
JP3914145B2 (ja) ウォッシャ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6847256

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150