JP6846075B1 - 加工装置 - Google Patents

加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6846075B1
JP6846075B1 JP2021503077A JP2021503077A JP6846075B1 JP 6846075 B1 JP6846075 B1 JP 6846075B1 JP 2021503077 A JP2021503077 A JP 2021503077A JP 2021503077 A JP2021503077 A JP 2021503077A JP 6846075 B1 JP6846075 B1 JP 6846075B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
processing
machining
point
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021503077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022085053A1 (ja
Inventor
毅司 布施
毅司 布施
俊治 宮田
宮田  俊治
田中 章夫
章夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIHON SHORYOKU CO., LTD.
Original Assignee
NIHON SHORYOKU CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIHON SHORYOKU CO., LTD. filed Critical NIHON SHORYOKU CO., LTD.
Application granted granted Critical
Publication of JP6846075B1 publication Critical patent/JP6846075B1/ja
Publication of JPWO2022085053A1 publication Critical patent/JPWO2022085053A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • B23Q15/007Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work while the tool acts upon the workpiece
    • B23Q15/12Adaptive control, i.e. adjusting itself to have a performance which is optimum according to a preassigned criterion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/005Manipulators for mechanical processing tasks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B27/00Other grinding machines or devices
    • B24B27/0038Other grinding machines or devices with the grinding tool mounted at the end of a set of bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/20Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1684Tracking a line or surface by means of sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/005Computer numerical control means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/401Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for measuring, e.g. calibration and initialisation, measuring workpiece for machining purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • B26D2001/0053Cutting members therefor having a special cutting edge section or blade section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • B26D2001/006Cutting members therefor the cutting blade having a special shape, e.g. a special outline, serrations
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37275Laser, interferometer
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40564Recognize shape, contour of object, extract position and orientation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

加工装置1は、ワーク位置決め部によりワークが位置決めされたワークセット状態において、アーム先端部を所定の位置測定点に変位させて、ワークの形状を測定することにより、ワークのセット位置を認識するワークセット位置認識部114と、ワークのセット位置と、ワークにおける所定加工の対象部分の位置を示す加工対象部分情報124とに基づいて、ワークセット状態で、加工具によりワークに所定加工を実施するためのアーム先端部の変位点である、加工実施点を示す加工実施点情報125を生成する加工実施点情報生成部115と、加工実施点情報125に基づいてアーム先端部を加工実施点に変位させて、加工具によりワークに所定加工を実施するワーク加工制御部116と、を備える。

Description

本発明は、加工装置に関する。
従来、多関節ロボットのアーム先端部に、樹脂成型品を加工する加工具を備え、ダイレクトティーチング或いはCADデータを利用した経路自動生成システム等により設定される経路情報に基づいて、多関節ロボットにより加工具を加工位置に案内させることにより、樹脂成型品を加工する、ことが行われている(例えば、特許文献1参照)。
特開2008−273212号公報
しかしながら、樹脂成型品の加工では、加工対象である樹脂成型品の寸法のばらつきが大きいため、ダイレクトティーチング或いは経路自動生成システムにより設定される経路情報は、必ずしも正しい経路とはならない。
そのため、従来技術による場合には、教示位置の修正作業が必要になるが、これでは実質的な加工時間が長くなってしまう。
本発明の目的は、多関節ロボットに対するティーチング作業などを不要にした、加工装置を提供することにある。
上記目的を達成するための態様として、アーム先端部に加工具及び形状測定部が取り付けられた多関節ロボットと、ワークがワーク位置決め部に位置決めされたワークセット状態において、前記アーム先端部を所定の位置測定点に変位させて、前記ワークの形状を測定することにより、前記ワークのセット位置を認識するワークセット位置認識部と、前記ワークセット位置認識部により認識された前記ワークのセット位置と、前記ワークにおける所定加工の対象部分の位置を示す加工対象部分情報とに基づいて、前記ワークセット状態で、前記加工具により前記ワークに前記所定加工を実施するための前記アーム先端部の変位点である、加工実施点を示す加工実施点情報を生成する加工実施点情報生成部と、前記加工実施点情報に基づいて前記アーム先端部を前記加工実施点に変位させて、前記加工具により前記ワークに前記所定加工を実施するワーク加工制御部と、を備える加工装置が挙げられる。
上記加工装置において、前記所定加工は、前記ワークの一部を加工する部分加工であり、前記形状測定部により前記ワークの形状を測定することによって、前記ワークにおける加工部分の位置を認識し、該加工部分の位置に基づいて前記加工対象部分情報を生成する加工対象部分情報生成部を備える、構成としてもよい。
上記加工装置において、前記形状測定部は、前記形状測定部と測定対象との距離を、所定方向の測定エリア内の複数の距離測定点について測定し、前記加工対象部分情報生成部は、前記ワークについて前記形状測定部により測定された前記複数の距離測定点での距離測定値から、前記所定方向における前記ワークの複数個所の長さ測定値の群データを算出して、前記測定エリア内における前記所定方向の前記ワークの複数の長さ測定値を算出し、複数の前記長さ測定値の変化に基づいて前記ワークにおける前記加工部分の位置を認識する構成としてもよい。
上記加工装置において、前記加工実施点情報生成部は、複数の前記長さ測定値の変化に基づいて、前記加工部分の端点を抽出することにより、前記ワークにおける前記加工部分の位置を認識するする構成としてもよい。
上記加工装置において、前記加工実施点情報生成部は、複数の前記長さ測定値について、移動平均による平滑化を行い、該平滑化を行った前記長さ測定値の一次微分値に基づいて、前記加工部分の位置の探索範囲を決定し、前記探索範囲において、前記平滑化を行った前記長さ測定値の2次微分値のピーク点を探索することにより、前記加工部分の端点を抽出する構成としてもよい。
上記加工装置において、前記部分加工は、前記ワークの一部を除去する除去加工である構成としてもよい。
上記加工装置において、前記ワークは、樹脂成型部材であり、前記加工具は、前記樹脂成型部材のバリの根元に対応した切れ刃部と、前記樹脂成型部材の倣い面部に対応した切れ刃を構成しない倣い部とを有する切削工具であり、前記切削工具が、前記倣い部を前記樹脂成型部材の倣い面部に所定圧力で押し当てる付勢機構を介して、前記アーム先端部に取り付けられている構成としてもよい。
上記加工装置において、前記加工対象部分情報生成部は、前記ワークの形状を測定する際に、所定の基準面に対する前記倣い面部の傾きを認識し、バリ取り加工を実施する際の前記切削工具の姿勢を、前記倣い面部の傾きに合わせて制御するワーク加工制御部を備える構成としてもよい。
上記態様の加工装置によれば、加工実施点情報生成部により、ワークのセット位置と加工対象部分情報とに基づいて、ワークに所定加工を実施するための加工実施点情報が生成される。そのため、ワークの加工対象部分の位置を多関節ロボットにティーチングする作業を不要とすることができる。
図1は、加工装置の全体構成の説明図である。 図2は、多関節ロボットのアーム先端部の説明図である。 図3は、カッター刃取り付け部分の平面図である。 図4は、バリ取り動作時におけるカッター刃の取り付け部分の拡大斜視図である。 図5は、演算装置の構成図である。 図6は、バリ取り加工の段取りから実施までの一連の処理のフローチャートである。 図7は、ワークのセット位置を認識する処理の説明図である。 図8は、ワークのセット位置と加工対象部分情報とに基づいて、加工実施点を設定する処理の説明図である。 図9は、ワークのバリ発生箇所を認識して、加工対象部分情報を生成する処理のフローチャートである。 図10は、レーザーセンサにより、ワークの高さの分布を測定する処理の説明図である。 図11は、ワークの高さの測定値群と測定値群の平滑化処理の説明図である。 図12は、平滑化処理を施したワークの高さの測定値群と、1次微分値及び2次微分値の説明図である。 図13は、1次微分値及び2次微分値の平均値を基準とした値が小さい測定値の除去処理の説明図である。 図14は、バリの端点の抽出処理の説明図である。 図15は、各距離測定点について設定される加工対象点の説明図である。 図16は、加工対象点から加工対象部分情報を生成する処理の説明図である。 図17は、倣い面部の傾きに合わせて、切削工具の姿勢を制御する態様の説明図である。 図18は、直角の倣い部を有するエンドミルについて、倣い面部の傾きに合わせて姿勢を制御する態様の説明図である。 図19は、パラレルの倣い部を有するエンドミルについて、倣い面部の傾きに合わせて姿勢を制御する態様の説明図である。 図20は、多関節ロボットのアーム先端部に、フローティング機構を介してエンドミルを装着する構成の説明図である。
本発明の実施形態の一例について、図1〜図19を参照して説明する。
[1.加工装置の構成]
図1〜図4を参照して、本実施形態における加工装置1の構成について説明する。図1は、加工装置1の全体構成の説明図である。加工装置1は、6軸垂直タイプの多関節ロボット3、多関節ロボット3の作動を制御するロボットコントローラ90、架台50に固定されたワーク受け部51、及び、多関節ロボット3の加工実施点の設定等を、後述する処理により実行する演算装置100を備えている。
ワーク受け部51には、加工装置1による加工対象であるワーク20が、ガイド部51a等により規制されて載置される。これにより、ワーク受け部51に載置されたワーク20は、多関節ロボット3の可動範囲内の所定位置に位置決めされる。ワーク受け部51は、本発明のワーク位置決め部に相当する。本実施形態では、ワーク20は樹脂成型品であり、ワーク20に対する所定加工として、ワーク20の部分加工であるバリ取り加工が実施される。
演算装置100は、例えばパーソナルコンピュータであり、レーザーセンサ30及びロボットコントローラ90と通信可能に接続されている。なお、ロボットコントローラ90と演算装置100とを、1台の制御ユニットに統合した構成としてもよい。レーザーセンサ30は、図10に示したように、測定対象物(ここではワーク20)との距離を、所定方向(図10ではx方向)の一定幅Sw内で、複数の測定点について測定する。レーザーセンサ30は、本発明の形状測定部に相当する。
レーザーセンサ30は、多関節ロボット3の6軸関節3A〜3Fの内、先端の関節3Fのアーム先端部3Gに設けられている。また、アーム先端部3Gには、カッター刃10が装着されている。カッター刃10は、本発明の加工具に相当する。
図2は、アーム先端部3Gの拡大説明図である。図2に示したように、アーム先端部3Gには、図2に示すように、エア駆動付きスライドテーブル4が取り付けられ、スライドテーブル4にはスライド部5が設けられている。このスライド部5は、アーム先端部3Gの両側に設けたエア供給口(図示せず)に印加されるエア圧力のバランスに依存して、その位置が矢印A方向に移動自在、すなわち、ワーク20に対して浮動状態となるようにされたフローティング機構として構成されている。
アーム先端部3Gの両側に設けられた各エア供給口に印可される圧力は、両者のバランスが取れるように独立して制御可能であり、ツール姿勢に起因してツール重量が負荷となるときには、このツール重量をキャンセルすべく各エア供給口に印可される圧力を、ツール姿勢に応じて自動調整可能になっている。ワーク20に対し浮動状態のスライド部5には、超音波振動子ホルダ6が取り付けられ、この超音波振動子ホルダ6には超音波振動子7 が取り付けられている。
図3は、カッター刃取り付け部分の平面図である。超音波振動子7の先端には、図3 に示すように、切削工具であるカッター刃10が固定されている。このカッター刃10は、図3に示すように、超音波振動子7の振動に応じて、カッター刃10の送り方向(矢印B方向)とほぼ直交する方向(矢印C方向)に超音波振動する。超音波振動子7には超音波ユニット(図示せず)が接続され、当該超音波ユニットで駆動される。
図4は、バリ取り動作時におけるカッター刃10の取り付け部分の拡大斜視図である。カッター刃10は、前端面10F及び後端面10Rを有し、図4に示すように、被加工物である樹脂成型品20(例えば、介護用ベッド部品、コピー機部品、ツールボックス、保温樹脂ボックス、自動車用エアスポイラー、自動車用バイザー、自動車用センターピラー、自動車用内装シートなど)のパーテーションライン21に形成されたバリ22の基部(根元)に当接する。この場合において、前端面10Fの後退角φは、適宜設定するが、およそ10 ゜程度に設定されている。
本実施形態では、カッター刃10がバリ22の根元に対応した例えば幅数mm程度の切れ刃部10Aと、ワーク20の各面部23A,23Bに対応した切れ刃を構成しない曲面状の倣い部10Bと、カッター刃本体部10Cと、を備える。この場合において切れ刃部10Aの幅Wは、0.6〜1mm程度が一般的であるが、被加工物に形成されたバリの形状などに応じて適宜変更が可能である。
スライドテーブル4とスライド部5とにより、本発明の付勢機構が構成され、この付勢機構により、カッター刃10がワーク20に付勢された状態で、切れ刃部10Aがバリ22の根元に当接すると共に、倣い部10Bがワーク20の面部に当接する。これにより、形状が不安定になり易い樹脂成型部材のワーク20のバリ22を切除する場合に、カッター刃10がワーク20に食い込み過ぎることがなく、刃の折れ当の不具合の発生を抑制することができる。
[2.演算装置の構成]
図5を参照して、演算装置100の構成について説明する。演算装置100は、プロセッサ110、メモリ120、図示しないインターフェース回路等により構成されたコンピュータユニットである。演算装置100は、ロボットコントローラ90との間で、種々のデータの送受信を行う。また、演算装置100は、レーザーセンサ30による測定の実行タイミングを制御し、レーザーセンサ30から出力される測定データを受信する。
メモリ120には、加工装置1の制御プログラム121、ワーク形状情報122、概略位置測定点情報123、加工対象部分情報124,及び加工実施点情報125が保存されている。ワーク形状情報122には、ワーク20の規定形状のデータ(CADデータ、又は実測データ)が含まれる。概略位置測定点情報123には、ワーク受け部51にセットされたワーク20のおおまかな位置を認識するためのアーム先端部3Gの位置である概略位置測定点のデータが含まれる。概略位置測定点のデータは、多関節ロボット3の3次元の座標系(以下、ロボット座標系と称する)での座標値のデータである。
加工対象部分情報124には、ワーク20におけるバリ取り加工の対象部分(加工部分)の位置のデータが含まれる。加工実施点情報125には、ワーク受け部51にワーク20がセットされた状態(ワークセット状態)で、カッター刃10によりバリ取り加工を行う際のアーム先端部3Gの位置である、加工実施点のデータが含まれる。加工実施点のデータは、ロボット座標系での座標値である。
プロセッサ110は、メモリ120に保存された制御プログラム121を読み込んで実行することにより、ワーク形状情報取得部111、概略位置測定点情報取得部112、加工対象部分情報生成部113、ワークセット位置認識部114、加工実施点情報生成部115、及びワーク加工制御部116として機能する。
ワーク形状情報取得部111は、例えば記録媒体200に保存されたワーク形状情報122を読み込んで、メモリ120に保存する。概略位置測定点情報取得部112は、例えば記録媒体200に保存された概略位置測定点情報123を読み込んで、メモリ120に保存する。ワーク形状情報122、及び概略位置測定点情報123の詳細については、後述する。
加工対象部分情報生成部113は、ワーク20におけるバリ取りの対象部分である加工対象部分の位置を認識して、加工対象部分情報124を生成する。加工対象部分情報124の生成処理の詳細については後述する。ワークセット位置認識部114は、ワーク受け部51にセットされたワーク20の位置を、レーザーセンサ30により測定して認識する。
加工実施点情報生成部115は、ワーク形状情報122、ワークセット位置認識部114により認識されたワーク20のセット位置、及び加工対象部分情報124に基づいて、ワーク受け部51にセットされたワーク20における加工対象部分の位置を認識する。そして、加工実施点情報生成部115は、バリ取り加工を行う際のカッター刃10に位置に応じた多関節ロボット3の座標点である加工実施点を設定し、加工実施点のデータを含む各実施点情報を生成する。
ワーク加工制御部116は、加工実施点情報125をロボットコントローラ90に送信して、多関節ロボット3のアーム先端部3Gを加工実施点に変位させることにより、ワーク20に対するバリ取り加工を実行する。
[3.バリ取り加工の処理]
図6に示したフローチャートに従って、バリ取り加工の段取りから実施までの一連の処理について説明する。
図6のステップS1で、ワーク形状情報取得部111は、ワーク形状情報122を記録媒体200から読み込んでメモリ120に保存する。続くステップS2で、概略位置測定点情報取得部112は、図7のS1に示したように、ワーク受け部51にセットされたワーク20の大まかな位置を測定するためのレーザーセンサ30の位置である概略位置測定点Pr1,PR2,Pr3,Pr4の位置(多関節ロボット3の3次元座標値)のデータを含む概略位置測定点情報123を取得する。概略位置測定点は、ワーク受け部51におけるワーク20のセット位置(位置決め位置)に応じて、ワーク20の端部がレーザーセンサ30の測定範囲内となる位置に設定される。なお、概略位置測定点を、3点以下或いは5点以上に設定してもよい。
続くステップS3で、加工対象部分情報生成部113は、加工対象部分情報124を生成して、メモリ120に保存する。加工対象部分情報124は、図8に示したように、基準座標系(CAD座標系等)Cz,Cy,Czによる、ワーク20の規定形状130における加工対象部分132(バリの発生部分)の位置を示す情報である。加工対象部分情報124の生成処理の詳細については後述する。
次のステップS4〜ステップS7は、ワークセット位置認識部114による処理である。ステップS4で、ワークセット位置認識部114は、多関節ロボット3のアーム先端部3Gを概略位置測定点Pr1,PR2,Pr3,Pr4に変位させて、各点でレーザーセンサ30による距離測定を行う。
続くステップS5で、ワークセット位置認識部114は、概略位置測定点Pr1,PR2,Pr3,Pr4での距離の測定値の変化によりワーク20の端部を認識して、ワーク20のおおまかなセット位置を認識する。そして、ワークセット位置認識部114は、ワーク形状情報122に基づいて、図7にJ2に示したように、ワーク20の輪郭の想定位置である経路Rf上に、ワーク20の輪郭位置を詳細に測定するための複数の詳細位置測定点を設定する。
次のステップS6で、ワークセット位置認識部114は、多関節ロボット3のアーム先端部3Gを経路Rfに沿って移動させつつ、複数の詳細位置測定点でレーザーセンサ30による測定を行う。ステップS7で、ワークセット位置認識部114は、複数の詳細位置測定点での測定値に基づいて、ワーク20の位置(輪郭の位置)を認識する。
続くステップS8で、加工実施点情報生成部115は、図8に示したように、ワークセット位置認識部114により認識された、ロボット座標系X,Y,Zにおけるワーク20の位置と、加工対象部分情報124とに基づいて、ロボット座標系X,Y,Zにおける加工実施部分であるバリ22の位置を認識する。
すなわち、加工実施点情報生成部115は、基準座標系Cx,Cy,CZにおけるワーク20の規定形状130の位置と、ロボット座標系X,Y,Zにおけるワーク20の位置との相違に基づいて、規定形状130における加工対象部分132の位置を、ロボット座標系X,Y,Zにおける対応位置に変換して、ワーク20における加工対象部分22(バリ)の位置を、加工実施点として認識する。
このように、ステップS1〜ステップS9の処理により、加工実施点情報125を生成することにより、作業者によるワーク20の加工対象部分22のティーチング作業を不要にすることができる。
次のステップS9で、加工実施点情報生成部115は、認識した加工実施点を示す加工実施点情報125を、ロボットコントローラ90に送信する。続くステップS10で、ワーク加工制御部116は、加工実施点情報に基づくバリ取り加工の実施を指示するコマンドデータを、ロボットコントローラ90に送信して、ワーク20に対するバリ取り加工を実行する。
[4.加工対象部分情報の生成処理]
図9に示したフローチャートに従って、加工対象部分情報生成部113による加工対象部分情報124の生成処理について、図10〜図16を参照しつつ説明する。加工対象部分情報生成部113は、ワーク20の輪郭位置に応じて設定された複数の距離測定点のそれぞれについて、ステップS30〜ステップS36の処理を実行する。
ステップS30で、加工対象部分情報生成部115は、図10に示したように、多関節ロボット3のアーム先端部3Gを測定経路Rfに沿って移動させつつ、距離測定点で、レーザーセンサ30によるワーク20までのZ方向の距離を測定する。次のステップS31で、加工実施点情報生成部115は、x方向の測定値の群データを、ワーク受け部51からの高さzに変換して、高さ測定値zのx方向の群データを算出する。高さzは、ワーク20のZ方向の長さに相当し、高さ測定値は本発明の長さ測定値に相当する。
続くステップS32で、加工対象部分情報生成部113は、高さ測定値の群データに対して、移動平均による平滑化を実施する。ここで、図11は、高さ測定値の群データMsと、移動平均による平滑化を実施した群データMfを、縦軸を高さzに設定し、横軸をx方向の位置に設定して示したものである。平滑化を行うことにより、レーザーセンサ30の測定値のノイズ成分を除去することができる。図11におけるxpは、高さの測定値zが最大である最大値座標である。
次のステップS33で、加工対象部分情報生成部113は、平滑化した高さ測定値の群データMfについて、1次微分値及び2次微分値を算出する。ここで、図12は、平滑化した群データMf、1次微分値Mfd1、及び2次微分値Mfd2を、縦軸を高さzに設定し、横軸をx方向の位置に設定して示したものである。
続くステップS34で、加工対象部分情報生成部113は、1次微分値の群データMfd1に基づいて、バリの探索範囲を設定する。すなわち、加工対象部分情報生成部113は、1次微分値の群データMfd1の平均値を算出し、この平均値の絶対値に対する各1次微分値の絶対値の割合を算出し、図13に示したように、この割合が第1閾値以下である1次微分値をゼロに置き換えた群データMfd1_gを算出する。
そして、加工対象部分情報生成部113は、最大値座標xpを基準として、正及び負の方向で最初に見つかるピーク点を探索する。図13の例では、最大値座標xpから負方向のピーク点xsと正方向のピーク点xeが見つかり、この場合、加工対象部分情報生成部113は、ピーク点xsとピーク点xeとの間Swを、バリの端点の探索範囲に設定する。なお、ピーク点が見つからなかった正方向或いは負方向については、加工対象部分情報生成部113は、レーザーセンサ30の測定範囲の終端までをバリ端点の探索範囲に設定する。
次のステップS34で、加工対象部分報生成部113は、2次微分値の群データMfd2に基づいて、バリの端点を抽出する。すなわち、加工対象部分報生成部113は、2次微分値の群データMfd2の平均値を算出し、この平均値の絶対値に対する各2次微分値の絶対値の割合を算出し、図13に示したように、この割合が第2閾値以下である2次微分値をゼロに置き換えた群データMfd2_gを算出する。
そして、加工対象部分報生成部113は、探索範囲Sw内で、群データMfd2_gのピーク点を探索する。加工対象部分報生成部113は、群データMfd2_gのピーク点が少なくとも一つ見つかった場合は、見つかったピーク点をバリの端点として認識する。一方、ピーク点が見つからなかったときには、加工対象部分報生成部113は、探索範囲Swの外側について群データMfd1_gのピーク点を探索する。
そして、加工対象部分報生成部113は、探索範囲Swの外側で群データMfg1_gのピーク点が見つかったときには、新たに見つかったピーク点の位置によってバリの端点の新たな探索範囲を設定して、群データMfd2_gのピーク点を探索し、ピーク点が見つかったときは、見つかったピーク点をバリの端点として認識する。
一方、探索範囲Swの外側で群データMfd1_gのピーク点が見つからなかった場合、及び、新たな探索範囲で群データMfd2_gのピーク点が見つからなかった場合には、加工対象部分報生成部113は、バリ位置の認識不能と判断して処理を終了する。
加工対象部分報生成部113は、バリの端点が1つしか見つからなかった場合は、図14に示したように、バリ端点xt1に対して、最大点xpから離れる方向の範囲Rwの点群データMsを用いて、バリ端点xt1を通る回帰直線Lrを求める。そして、加工対象部分報生成部113は、最大点xpを基準として、図14に示したように、バリ端点xt1が最大点xpの正側にある場合は、バリ端点xt1から負方向の範囲での回帰直線Lrと点群データMsとの交点xt2を、もう片方のバリ端点として設定する。また、加工対象部分報生成部113は、見つかったバリ端点が最大点xpの負側にある場合には、バリ端点から正方向の範囲での回帰直線Lrと点群データMsとの交点を、もう片方のバリ端点として設定する。
次のステップS36で、加工対象部分報生成部113は、抽出したバリ端点に基づいて、バリ取りの加工実施点を設定する。すなわち、加工対象部分報生成部113は、抽出した二つのバリ端点のうち、zの値が大きい方を加工対象点として設定する。このようにして、加工対象部分報生成部113は、図15に示したように、ワーク20の各詳細位置測定点でのレーザーセンサ30の測定値に基づいて設定した加工対象点Pb1,Pb2,Pb3,…、のロボット座標系X,Y,Zでの座標値を算出する。
そして、加工対象部分報生成部113は、図16に示したように、複数の加工対象点Pb1,Pb2,Pb3,…、のロボット座標系X,Yの座標値について、隣り合う複数の点の多項式近似曲線Acを求める。また、加工実施点情報生成部115は、多項式近似曲線Acから所定距離以上離れた加工対象点Pb4については、X方向の多項式近似曲線Ac上の点Pb4aに置き換える。加工対象部分報生成部113は、このようにして設定した複数の加工対象点Pb1,Pb2,Pb3,…、のデータを含む加工対象部分情報124を生成して、メモリ120に保存する。
[5.他の実施形態]
上記実施形態では、加工対象部分情報生成部113を備えて、加工対象部分情報生成部113により、レーザーセンサ30によるワーク20の測定を行って加工対象部分情報124を生成した。他の実施形態として、ワーク20のCADデータからワーク20におけるバリの発生部分を推定することにより、加工対象部分情報124を生成してもよい。或いは、作業者がワーク20のバリの発生部分を確認して、加工対象部分情報124を作成してもよい。
上記実施形態では、切削工具としてカッター刃10を用いてバリ取り加工を行ったが、エンドミル等の他の種類の切削工具を用いてもよい。
上記実施形態では、本発明の所定加工として、倣い処理を伴うバリ取り加工を行う加工装置1を示したが、本発明は他の種類の加工を行う場合にも適用可能である。例えば、倣い処理を伴う面取り、指定箇所の穴あけ等の加工を行う場合、或いは、切削工具以外の、レーザー加工、放電加工、プラズマ加工等を行う加工具を用いて、加工を行う場合にも、ワークにおける加工対象部分を示す加工対象部分情報を準備して、本発明を適用することができる。
面取り処理を行う場合、図14に線分Lsで示したように、ワーク20の形状を測定する際に、ワーク20のエッジに応じた面取り位置を決定してもよい。ここで、バリ取り、面取り、穴あけ等は、既に何らかの加工が行われたワークに対して実施される2次加工であり、本発明の加工装置による処理は、種々の2次加工について適用可能である。
上記実施形態では、本発明の形状測定部としてレーザーセンサ30を用いたが、カメラ等の他の形状測定部を用いて、ワークのセット位置、及びワークの形状を認識してもよい。
上記実施形態において、加工対象部分情報生成部113は、図11〜図16を参照して上述したように、レーザーセンサ30の測定値から算出した各詳細位置測定点でのワーク20の高さの測定値の点群データに対して、移動平均による平滑化、1次微分値の算出、2次微分値の算出等を行って、加工対象点を設定することにより、加工対象部分情報124を生成したが、他の手法により加工対象部分情報124を生成してもよい。
上記実施形態による処理に加えて、図17に示したカッター刃10(切削工具)の姿勢の制御を行うようにしてもよい。図17は、ワーク20が所定の基準面H(例えば、ワーク20をワーク受け部51にセットした状態での水平面)に対して、角度θだけ傾いている状態を示している。K1に示したように、ワーク20が傾いている状態で、カッター刃10を、基準面Hに合わせた姿勢で、カッター刃10のTCP(ツールセンターポイント)をワーク20の加工実施点Ptに変位させて、バリ取り加工を実施した場合、カッター刃10の倣い部10Bとワーク20の倣い面部20Bとの当接が不十分となる。そのため、倣い加工による十分な効果が得られないという不都合がある。
そこで、上述したように、加工対象部分情報生成部113によりワーク20のバリの位置を測定する際に、倣い面部20Bの傾き角度θを測定し、K2に示したように、カッター刃10の姿勢を倣い面部Bの傾き角度θに合わせて傾ける制御を行ってもよい。ワーク加工制御部116は、カッター刃10を角度θだけ傾けた姿勢に制御して、カッター刃10のTCPをワーク20の加工実施点Ptに変位させて、バリ取り加工を実施する。これにより、カッター刃10の倣い部10Bとワーク20の倣い面部20Bとを適切に当接させて、倣い加工による効果を得ることができる。
また、倣い加工に用いる切削工具としてエンドミルを用いる場合にも、同様にして、ワーク20の傾きに合わせてエンドミルの姿勢を制御することにより、同様の効果を得ることができる。図18は、直角の倣い部11B,11Cを有するエンドミル11を加工具として用いて、倣い加工によりワーク20のバリ22を削除する例を示している。
図18のK3に示したように、ワーク20が基準面Hに対して角度θだけ傾いている場合に、エンドミル11を、ワーク20が傾いていない場合に対応した姿勢で、エンドミル11の切れ刃部であるTCPをワーク20の加工実施点Ptに変位させて、バリ取り加工を実施した場合、エンドミル11の倣い部11B,11Cと、ワーク20の倣い面部20B,20Cとの当接が不十分となる。そのため、倣い加工による十分な効果が得られないという不都合がある。
そこで、図18のK4に示したように、エンドミル11を倣い面部20Bの傾き角度θに合わせて傾けた姿勢に制御して、エンドミル11のTCPをワーク20の加工実施点Ptに変位させる制御を行うことが有効である。これにより、エンドミル11の倣い部11B,11Cとワーク20の倣い面部20B,20Cとを適切に当接させて、倣い加工による効果を得ることができる。
また、図19は、パラレルの倣い部12Bを有するエンドミル12を加工具として用いて、倣い加工によりワーク20のバリ22を削除する例を示している。図19のK5に示したように、ワーク20が基準面Hに対して角度θだけ傾いている場合に、エンドミル12を、ワーク20が傾いていない場合に対応した姿勢で、エンドミル12のTCPをワーク20の加工実施点Ptに変位させて、バリ取り加工を実施した場合、エンドミル12の倣い部12B,12Cと、ワーク20の倣い面部20B,20Bとの当接が不十分となる。そのため、倣い加工による十分な効果が得られないという不都合がある。
そこで、図19のK6に示したように、エンドミル12を倣い面部20Bの傾き角度θに合わせて傾けた姿勢に制御して、エンドミル12のTCPをワーク20の加工実施点Ptに変位させる制御を行うことが有効である。これにより、エンドミル12の倣い部12Bとワーク20の倣い面部20Bとを適切に当接させて、倣い加工による効果を得ることができる。
ここで、図20は、多関節ロボット3のアーム先端部3Gに固定された基部150に、フローティング機構を介してエンドミル162(切削工具に相当する)を取り付けた構成例を示している。基部150にはプレート151が取り付けられ、プレート151には、スライド機構153を介してスライド部154が取り付けられている。スライド部154は、スライド機構153により、プレート151に対してA1方向(水平方向)に移動自在となっている。スライド部154にはモータ160が取り付けられ、モータ160の出力軸のチャック161に、エンドミル162(切削工具に相当する)が装着されている。エンドミル162は、略円筒状のスレーブ163内に回転自在に挿入され、スレーブ163の外周には、倣い加工に対応した倣い部である2つの切り欠き部163a,163bが設けられている。
プレート151には、エアシリンダ152が取り付けられて、エアシリンダ152のロッド152aはスライド部154に接続されている。ロッド152aのA2方向の伸縮による、エアシリンダ152からスライド部154へのエア圧力によって、エンドミル162のA3方向の位置が移動自在となっている。これにより、スライド部154は、ワーク20に対して浮動状態となるようにされたフローティング機構として構成されている。このフローティング機構により、ワーク20に向けてエンドミル162をA3方向に適切に付勢させることができる。エアシリンダ152のエア圧力の調整により、エンドミル162の付勢力が調整可能である。また、スライド部154には、A4方向(上下方向)のエンドミル162の位置調整用のスライド機構155が設けられている。
なお、図5は、本願発明の理解を容易にするために、加工装置1の制御系の構成を、主な処理内容により区分して示した概略図であり、加工装置1の制御系の構成を、他の区分によって構成してもよい。また、演算装置100の各構成要素による処理は、1つのハードウェアユニットにより実行されてもよいし、複数のハードウェアユニットにより実行されてもよい。また、図6、図9に示した各構成要素による処理は、1つのプログラムにより実行されてもよいし、複数のプログラムにより実行されてもよい。
[6.上記実施形態によりサポートされる構成]
上記実施形態は、以下の構成の具体例である。
(第1項)アーム先端部に加工具及び形状測定部が取り付けられた多関節ロボットと、ワークがワーク位置決め部に位置決めされたワークセット状態において、前記アーム先端部を所定の位置測定点に変位させて、前記ワークの形状を測定することにより、前記ワークのセット位置を認識するワークセット位置認識部と、前記ワークセット位置認識部により認識された前記ワークのセット位置と、前記ワークにおける所定加工の対象部分の位置を示す加工対象部分情報とに基づいて、前記ワークセット状態で、前記加工具により前記ワークに前記所定加工を実施するための前記アーム先端部の変位点である、加工実施点を示す加工実施点情報を生成する加工実施点情報生成部と、前記加工実施点情報に基づいて前記アーム先端部を前記加工実施点に変位させて、前記加工具により前記ワークに前記所定加工を実施するワーク加工制御部と、を備える加工装置。
第1項の加工装置によれば、加工実施点情報生成部により、ワークのセット位置と加工対象部分情報とに基づいて、ワークに所定加工を実施するための加工実施点情報が生成される。そのため、ワークの加工対象部分の位置を多関節ロボットにティーチングする作業を不要とすることができる。
(第2項)前記所定加工は、前記ワークの一部を加工する部分加工であり、前記形状測定部により前記ワークの形状を測定することによって、前記ワークにおける加工部分の位置を認識し、該加工部分の位置に基づいて前記加工対象部分情報を生成する加工対象部分情報生成部を備える第1項に記載の加工装置。
第2項の加工装置によれば、ワークの形状を測定することにより、ワークにおける加工部分の実際の位置を認識して、加工対象部分情報を生成することができる。
(第3項)前記形状測定部は、前記形状測定部と測定対象との距離を、所定方向の測定エリア内の複数の距離測定点について測定し、前記加工対象部分情報生成部は、前記ワークについて前記形状測定部により測定された前記複数の距離測定点での距離測定値から、前記所定方向における前記ワークの複数個所の長さ測定値の群データを算出して、前記測定エリア内における前記所定方向の前記ワークの複数の長さ測定値を算出し、複数の前記長さ測定値の変化に基づいて前記ワークにおける前記加工部分の位置を認識する第2項に記載の加工装置。
第3項の加工装置によれば、ワークの長さ測定値の変化により加工部分の位置を特定して、加工対象部分情報を生成することができる。
(第4項)前記加工実施点情報生成部は、複数の前記長さ測定値の変化に基づいて、前記加工部分の端点を抽出することにより、前記ワークにおける前記加工部分の位置を認識する第3項に記載の加工装置。
第4項の加工装置によれば、除去部分がある程度の幅を有する場合に、加工部分の端点を抽出することにより加工部分の範囲を認識して、加工対象部分情報を生成することができる。
(第5項)前記加工実施点情報生成部は、複数の前記長さ測定値について、移動平均による平滑化を行い、該平滑化を行った前記長さ測定値の一次微分値に基づいて、前記加工部分の位置の探索範囲を決定し、前記探索範囲において、前記平滑化を行った前記長さ測定値の2次微分値のピーク点を探索することにより、前記加工部分の端点を抽出する第4項に記載の加工装置。
第5項の加工装置によれば、移動平均による平滑化により測定値のノイズを除去した上で、長さ測定値の1次微分値及び2次微分値により、加工部分の端点を認識することができる。
(第6項)前記ワークは、樹脂成型部材であり、前記加工具は、前記樹脂成型部材のバリの根元に対応した切れ刃部と、前記樹脂成型部材の倣い面部に対応した切れ刃を構成しない倣い部とを有する切削工具であり、前記切削工具が、前記倣い部を前記樹脂成型部材の倣い面部に所定圧力で押し当てる付勢機構を介して、前記アーム先端部に取り付けられている第1項から第5項のうちいずれか1項に記載の加工装置。
第6項の加工装置によれば、樹脂成型部材のバリ取り加工を行う際の加工実施点のティーチングを不要にすることできると共に、倣い部の作用により、異なる樹脂成型部材間で生じうるバリ発生部分の位置のばらつきを吸収して、精度の良いバリ取り加工を実施することができる。
(第7項)前記加工対象部分情報生成部は、前記ワークの形状を測定する際に、所定の基準面に対する前記倣い面部の傾きを認識し、バリ取り加工を実施する際の前記切削工具の姿勢を、前記倣い面部の傾きに合わせて制御するワーク加工制御部を備える第6項に記載の加工装置。
第7項の加工装置によれば、ワークの倣い面部の傾きに合わせて切削工具の姿勢を制御することにより、切削工具の倣い部とワークの倣い面部とを適切に対向させて、バリ取り加工を実施することができる。
1…加工装置、3…多関節ロボット、3G…アーム先端部、4…スライドテーブル、5…スライド部、10…カッター刃、10A…切れ刃部、10B…倣い部、20…ワーク、20B…倣い面部、30…レーザーセンサ、51a…ワーク受け部、90…ロボットコントローラ、100…演算装置、110…プロセッサ、111…ワーク形状情報取得部、112…概略位置測定点情報取得部、113…加工対象部分情報生成部、114…ワークセット位置認識部、115…加工実施点情報生成部、116…ワーク加工制御部、120…メモリ、121…制御プログラム、122…ワーク形状情報、123…概略位置測定点情報、124…加工対象部分情報、125…加工実施点情報。

Claims (7)

  1. アーム先端部に加工具及び形状測定部が取り付けられた多関節ロボットと、
    ワークがワーク位置決め部に位置決めされたワークセット状態において、前記アーム先端部を所定の位置測定点に変位させて、前記ワークの形状を測定することにより、前記ワークのセット位置を認識するワークセット位置認識部と、
    前記ワークセット位置認識部により認識された前記ワークのセット位置と、前記ワークにおける所定加工の対象部分の位置を示す加工対象部分情報とに基づいて、前記ワークセット状態で、前記加工具により前記ワークに前記所定加工を実施するための前記アーム先端部の変位点である、加工実施点を示す加工実施点情報を生成する加工実施点情報生成部と、
    前記加工実施点情報に基づいて前記アーム先端部を前記加工実施点に変位させて、前記加工具により前記ワークに前記所定加工を実施するワーク加工制御部と、
    を備える加工装置。
  2. 前記所定加工は、前記ワークの一部を加工する部分加工であり、
    前記形状測定部により前記ワークの形状を測定することによって、前記ワークにおける加工部分の位置を認識し、該加工部分の位置に基づいて前記加工対象部分情報を生成する加工対象部分情報生成部を備える
    請求項1に記載の加工装置。
  3. 前記形状測定部は、前記形状測定部と測定対象との距離を、所定方向の測定エリア内の複数の距離測定点について測定し、
    前記加工対象部分情報生成部は、前記ワークについて前記形状測定部により測定された前記複数の距離測定点での距離測定値から、前記所定方向における前記ワークの複数個所の長さ測定値の群データを算出して、前記測定エリア内における前記所定方向の前記ワークの複数の長さ測定値を算出し、複数の前記長さ測定値の変化に基づいて前記ワークにおける前記加工部分の位置を認識する
    請求項2に記載の加工装置。
  4. 前記加工実施点情報生成部は、複数の前記長さ測定値の変化に基づいて、前記加工部分の端点を抽出することにより、前記ワークにおける前記加工部分の位置を認識する
    請求項3に記載の加工装置。
  5. 前記加工実施点情報生成部は、複数の前記長さ測定値について、移動平均による平滑化を行い、該平滑化を行った前記長さ測定値の一次微分値に基づいて、前記加工部分の位置の探索範囲を決定し、前記探索範囲において、前記平滑化を行った前記長さ測定値の2次微分値のピーク点を探索することにより、前記加工部分の端点を抽出する
    請求項4に記載の加工装置。
  6. 前記ワークは、樹脂成型部材であり、
    前記加工具は、前記樹脂成型部材のバリの根元に対応した切れ刃部と、前記樹脂成型部材の倣い面部に対応した切れ刃を構成しない倣い部とを有する切削工具であり、
    前記切削工具が、前記倣い部を前記樹脂成型部材の倣い面部に所定圧力で押し当てる付勢機構を介して、前記アーム先端部に取り付けられている
    請求項2から請求項5のうちいずれか1項に記載の加工装置。
  7. 前記加工対象部分情報生成部は、前記ワークの形状を測定する際に、所定の基準面に対する前記倣い面部の傾きを認識し、
    バリ取り加工を実施する際の前記切削工具の姿勢を、前記倣い面部の傾きに合わせて制御するワーク加工制御部を備える
    請求項6に記載の加工装置。
JP2021503077A 2020-10-19 2020-10-19 加工装置 Active JP6846075B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/039292 WO2022085053A1 (ja) 2020-10-19 2020-10-19 加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6846075B1 true JP6846075B1 (ja) 2021-03-24
JPWO2022085053A1 JPWO2022085053A1 (ja) 2022-04-28

Family

ID=74878930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021503077A Active JP6846075B1 (ja) 2020-10-19 2020-10-19 加工装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11534878B2 (ja)
EP (2) EP4186652B1 (ja)
JP (1) JP6846075B1 (ja)
CN (1) CN113631339B (ja)
DK (1) DK4008500T3 (ja)
TW (1) TWI779881B (ja)
WO (1) WO2022085053A1 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08174378A (ja) * 1994-12-27 1996-07-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ロボット制御装置
JP3657252B2 (ja) * 2002-09-25 2005-06-08 株式會社明輝 ワーク形状測定装置を用いた形状測定システム
JP2006048244A (ja) 2004-08-02 2006-02-16 Fanuc Ltd 加工プログラム作成装置
EP2226172B1 (en) * 2007-12-27 2020-09-16 Nihon Shoryoku Kikai Co., Ltd. Deburring system, deburring apparatus and cutter blade
JP4231895B2 (ja) 2008-06-23 2009-03-04 日本省力機械株式会社 バリ取り装置
JP5064344B2 (ja) * 2008-09-25 2012-10-31 日本省力機械株式会社 ロボットシステム
JP2012053508A (ja) 2010-08-31 2012-03-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 数値制御工作機械
JP6091826B2 (ja) 2012-09-25 2017-03-08 三菱重工業株式会社 加工装置の制御装置、加工装置、及び加工データの補正方法
WO2015052846A1 (ja) 2013-10-11 2015-04-16 日本省力機械株式会社 カッター刃、加工装置
CN103692286B (zh) * 2013-12-10 2016-03-30 北京精雕科技集团有限公司 一种利用数控加工去除冲压毛刺的方法
JP6497086B2 (ja) * 2015-01-26 2019-04-10 大同特殊鋼株式会社 切削装置
JP6325509B2 (ja) * 2015-11-11 2018-05-16 ファナック株式会社 工作機械
TWI659205B (zh) 2017-09-19 2019-05-11 財團法人工業技術研究院 即位量測系統、基準校準方法、誤差量測方法與電腦可讀取記錄媒體
CN109357630B (zh) * 2018-10-30 2019-10-18 南京工业大学 一种多类型工件批量视觉测量系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202224881A (zh) 2022-07-01
US20230090535A1 (en) 2023-03-23
EP4008500B1 (en) 2023-02-22
EP4186652A1 (en) 2023-05-31
DK4008500T3 (da) 2023-03-13
US20220203491A1 (en) 2022-06-30
EP4008500A4 (en) 2022-06-08
CN113631339B (zh) 2023-03-24
TWI779881B (zh) 2022-10-01
US11534878B2 (en) 2022-12-27
EP4186652B1 (en) 2024-06-12
EP4008500A1 (en) 2022-06-08
JPWO2022085053A1 (ja) 2022-04-28
WO2022085053A1 (ja) 2022-04-28
CN113631339A (zh) 2021-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4098761B2 (ja) 仕上げ加工方法
JP6370821B2 (ja) ロボットプログラムの教示を行うロボットプログラミング装置
CN103240471B (zh) 线放电加工机、基于线放电加工机的车刀加工方法
US11486696B2 (en) On-machine measurement device, machine tool, and on-machine measurement method
CN110116353B (zh) 一种叶片前后缘机器人砂带磨抛步长优化方法
JP7446055B2 (ja) 切削工具を製造するための方法及び機械設備
JP2008183706A (ja) 加工制御装置、工具決定方法および工具決定プログラム
JP3427389B2 (ja) バリ取り方法及びその装置
JP6846075B1 (ja) 加工装置
JP4857861B2 (ja) 切削加工装置とその方法および切削刃の回転半径の算出方法,切削加工物の製造方法
JP3972920B2 (ja) Nc工作機械および補正加工方法
JPH09160624A (ja) 工具経路決定方法
JP3328150B2 (ja) 工具経路データ生成方法
JPH0698567B2 (ja) 自由曲面加工機
JPH05337804A (ja) 自動仕上げ装置
JP2019098445A (ja) 加工装置及び加工方法
JP2019076978A (ja) 加工装置及び加工方法
JP2579626B2 (ja) コンロツドバランス修正装置
JP2024059274A (ja) 加工装置
CN114589704A (zh) 去毛边轨迹提取方法及其系统
Vetter et al. Automatic offline path planning of robots grinding multi-curved surfaces on large ship propellers–A human-in-the-loop approach
JPS59107842A (ja) ばり取り制御装置
JP6284268B2 (ja) ワーク加工装置
CN115890491A (zh) 热影像辅助加工装置、定位装置及其方法
JP2000042774A (ja) レーザ加工方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210119

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210119

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6846075

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150