JP6845629B2 - 凝集沈殿抑制剤 - Google Patents

凝集沈殿抑制剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6845629B2
JP6845629B2 JP2016136102A JP2016136102A JP6845629B2 JP 6845629 B2 JP6845629 B2 JP 6845629B2 JP 2016136102 A JP2016136102 A JP 2016136102A JP 2016136102 A JP2016136102 A JP 2016136102A JP 6845629 B2 JP6845629 B2 JP 6845629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
coffee
sterilization
milk
succinoglycan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016136102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018000170A (ja
Inventor
純一 宇佐美
純一 宇佐美
友之 木下
友之 木下
真一郎 檜山
真一郎 檜山
大久保 泰宏
泰宏 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kagaku KK
Original Assignee
Taiyo Kagaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kagaku KK filed Critical Taiyo Kagaku KK
Priority to JP2016136102A priority Critical patent/JP6845629B2/ja
Publication of JP2018000170A publication Critical patent/JP2018000170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6845629B2 publication Critical patent/JP6845629B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Description

本発明は、飲料中にスクシノグリカンを含有した飲料用安定化組成物及びそれを含有した飲料に関する。
殺菌処理された飲料の一例として乳含有コーヒー飲料はコーヒー抽出液、コーヒーオイル、乳原料、糖類、乳化剤などの原料を混合溶解し、コーヒー調合液を調製し、これを均質機にかけ、保存容器に充填前、もしくは充填後に、110〜135℃の殺菌工程を経て製造されている。しかし、上記の殺菌工程が高温のため、コーヒー成分の分解反応が起こり、コーヒー調合液のpHが低下する。ここで、pHが6.0以下の酸性になるとコーヒー調合液に含まれる乳原料の乳蛋白が酸変性して、凝集や沈殿が発生する。
そこで、上記乳蛋白の酸変性を防止するため、コーヒー調合液にあらかじめ炭酸水素ナトリウムを添加し、殺菌工程の前に、コーヒー液のpHが6.5以上になるようにpH調整を行なうことが行なわれている。
しかし、この方法で製造された乳含有コーヒー飲料はpHが6.5を越え7.2程度までの状態で殺菌されるため、炭酸水素ナトリウムによる加熱臭が生じ、コーヒーの香りも変化し、本来のレギュラーコーヒーとは違った、いわゆるレトルト缶コーヒーとしての特異な香味、風味を形成している。
これらの改善策として、乳成分安定剤として、酸性多糖類を用いることで殺菌工程後の凝集や沈殿の改善を試みている。(例えば、特許文献1参照。)しかし、従来技術では殺菌後数日でタンパク質と思われる沈殿が発生しており、十分な効果があるとはいい難い。
特許第3115228号公報
本発明は、飲料中にスクシノグリカンを含有することで殺菌工程後に発生する凝集や沈殿の抑制された安定性に優れた飲料を提供することを目的とする。
本発明者らは、前述の現状に鑑み、飲料の殺菌工程後に発生する凝集や沈殿を抑制することを目的として鋭意研究の結果、飲料中にスクシノグリカンを含有させることで凝集沈殿が抑制されることを見出し、本発明の完成に至った。
すなわち本発明は、スクシノグリカンを含有した飲料用安定化組成物及び、それらを含む飲料に関するものである。
本発明により、飲料の殺菌工程後に発生する凝集や沈殿を抑制し、安定性に優れた飲料を提供することができる。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明に使用されるスクシノグリカンはアグロバクテリウムの培養液から得られた多糖類であり、低濃度で粘性出ることが特徴である。
スクシノグリカンは8糖からなる繰り返し単位を持ち、それはグルコースとガラクトースとからなり、その構成比はグルコース:ガラクトース=7:1である。
またこの多糖類はピルビン酸とコハク酸を含み、コハク酸の結合位置あるいは含有量は生成菌種により異なる。
スクシノグリカンは水溶性であり、極めて高い増粘効果があり、かつ耐酸・耐塩性が高い。
本発明の対象となる飲料は特に限定する訳ではないが、例えば茶、紅茶、ココア、コーヒー飲料であり、好ましくは乳含有コーヒー飲料である。
本発明における乳含有コーヒー飲料に含まれる乳原料としては特に限定する訳ではないが、例えば生乳、生クリーム、バター、加糖煉乳、脱脂加糖、煉乳、濃縮乳、脱脂濃縮乳、脱脂粉乳、全脂粉乳、チーズ等があげられ、牛乳を原料とした乳製品である。
本発明の飲料を調製するにあたり、スクシノグリカンを1%溶液とし、65〜70℃に温めてから、飲料へ添加する方法が好ましい。
乳含有コーヒー飲料の包装形態として缶、瓶、ペット容器、紙パック、プラスチック容器、チアパック等があげられ、密封された容器であれば容器形態には特に制限を受ける物ではないが、レトルト殺菌機での殺菌工程後に凝集、沈殿が発生しやすいため、缶もしくは瓶が最も厳しい安定性を要求されるため、その意味では缶もしくは瓶が最も好ましい。
本発明の飲料における殺菌方法は、例えばレトルト殺菌機、又はUHT殺菌機が用いられる殺菌方法があげられる。
殺菌強度が強くなればより飲料の安定性が悪くなることより、本発明が優位に効果を発揮する殺菌強度は好ましくはF=4以上、更に好ましくはF=15以上、最も好ましくはF=30以上が良い。
以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定するものではない。
実施例1〜4、及び比較例1、2
L値21の焙煎コーヒー豆60gを用いて熱水抽出(抽出効率28%)したBx3.0のコーヒー抽出液に、牛乳150g、グラニュー糖47g、及びスクシノグリカンを溶解した溶液を加え、重曹にてpH7.4に調整後、更に水を加え全量を1000gとした。スクシノグリカンの添加量は表1に記載する。重量調整したコーヒーミックスは高圧型均質機を用い65〜75℃の温度で15MPaの圧力で均質化し、缶容器に充填後121℃、30分間レトルト殺菌を行った。殺菌後のコーヒーミックスのpHは6.4であった。
実施例5〜7、及び比較例3、4
茶葉12gを用いて熱水抽出(抽出効率25%)をしたBx3.0の紅茶抽出液に牛乳200g、グラニュー糖70g、及びスクシノグリカンを溶解した溶液を加え、重曹にてpH7.0に調整後、更に水を加え全量を1000gとした。スクシノグリカンの添加量は表1に記載する。重量調整した紅茶ミックスは高圧型均質機を用い65〜75℃の温度で17MPaの圧力で均質化したのち、缶容器に充填後121℃、40分間レトルト殺菌を行った。殺菌後の紅茶ミックスのpHは6.8であった。
実施例8〜10、及び比較例5、6
ココアパウダー12gを水に分散させ、ここに牛乳200g、生クリーム1g、グラニュー糖65g、及びスクシノグリカンを溶解した溶液を加え、重曹にてpH7.0に調整後、更に水を加え全量を1000gとした。スクシノグリカンの添加量は表1に記載する。重量調整したココアミックスは高圧型均質機を用い65〜75℃の温度で20MPaの圧力で均質化したのち、缶容器に充填後121℃、60分間レトルト殺菌を行った。殺菌後のココアミックスのpHは6.7であった。
試験例
実施例で得られた缶飲料を殺菌直後に缶からビーカーに移し、沈殿の状態を目視により確認した。
また、実施例で得られた缶飲料を80℃恒温槽に3日間静置保存した後、缶からビーカーに移し、沈殿の状態を目視により確認した。80℃恒温槽に3日間静置保存は、ホットベンダーで4週間保存と同様の虐待と想定した。
これらの結果を表1に示す。
Figure 0006845629
本発明により、乳含有コーヒー飲料での殺菌後に発生する凝集や沈殿を抑え、安定性に優れた飲料を提供することが可能となり、産業上貢献大である。

Claims (5)

  1. 飲料が、乳を含有する、茶、紅茶、ココア、コーヒー飲料からなる群から選択される少なくとも1種である飲料であり、該飲料の殺菌後のpHが6.4〜6.8であって、殺菌強度がF=4〜60のUHT殺菌又はレトルト殺菌された飲料である、スクシノグリカンを含有することを特徴とする飲料用凝集沈殿抑制用組成物。
  2. スクシノグリカンを0.001〜0.1重量%含有する請求項1記載の飲料用凝集沈殿抑制用組成物。
  3. 請求項1又は2記載の飲料の製造方法であって、飲料用凝集沈殿抑制物を添加する工程及び殺菌強度がF=4〜60のUHT殺菌工程又はレトルト殺菌工程を有する飲料の製造方法。
  4. 飲料が、乳を含有する、茶、紅茶、ココア、コーヒー飲料からなる群から選択される少なくとも1種である飲料であり、該飲料の殺菌後のpHが6.4〜6.8である、請求項3記載の飲料の製造方法。
  5. コーヒー飲料が生豆換算5%以上のコーヒー分を含有する、請求項4記載の飲料の製造方法。
JP2016136102A 2016-07-08 2016-07-08 凝集沈殿抑制剤 Active JP6845629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016136102A JP6845629B2 (ja) 2016-07-08 2016-07-08 凝集沈殿抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016136102A JP6845629B2 (ja) 2016-07-08 2016-07-08 凝集沈殿抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018000170A JP2018000170A (ja) 2018-01-11
JP6845629B2 true JP6845629B2 (ja) 2021-03-17

Family

ID=60945651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016136102A Active JP6845629B2 (ja) 2016-07-08 2016-07-08 凝集沈殿抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6845629B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7140663B2 (ja) * 2018-12-10 2022-09-21 アサヒグループ食品株式会社 凍結乾燥即席スープ類
JP7387519B2 (ja) 2020-03-31 2023-11-28 株式会社ヤクルト本社 スムージー様飲料及びその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007159573A (ja) * 2005-11-18 2007-06-28 Sanei Gen Ffi Inc 乳入り飲料用乳化安定剤
JP6370542B2 (ja) * 2012-11-06 2018-08-08 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 製造時にpH調整剤としての塩を実質的に使用しない、乳成分含有コーヒー飲料又は紅茶飲料。
JP2016527888A (ja) * 2013-07-31 2016-09-15 デュポン ニュートリション バイオサイエンシーズ エーピーエス 酸性食品組成物
JP6454072B2 (ja) * 2014-01-20 2019-01-16 アサヒ飲料株式会社 タンニンを含む飲料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018000170A (ja) 2018-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6600622B2 (ja) 弱酸性の乳飲料の製造方法
JP5872839B2 (ja) 高生豆含有コーヒー用安定剤及びその安定化方法
JP6845629B2 (ja) 凝集沈殿抑制剤
JP2009118821A (ja) 乳含有飲料用安定化組成物
JP5301024B2 (ja) コーヒー含有飲料の製造方法
JP2016129500A (ja) 乳成分入りコーヒー飲料の製造方法
JP6054652B2 (ja) コーヒー飲料の製造方法
JP3661598B2 (ja) コーヒー飲料の製造方法
JP5268817B2 (ja) 加工乳又は乳飲料の製造方法
JP2009213365A (ja) 乳含有コーヒー飲料用乳蛋白安定化剤
JP6566593B1 (ja) 飲料及びその製造方法
JP6734036B2 (ja) 乳成分含有コーヒー飲料
JP5006248B2 (ja) 乳成分入りコーヒー飲料
JP6495520B1 (ja) 乳飲料用の安定剤
JP7372113B2 (ja) 常温保存酸乳食品の製造方法及び物性安定性向上方法、並びに酸乳食品の加熱殺菌方法
JP2001204387A (ja) 乳含有コーヒーの沈殿防止方法
JP7385998B2 (ja) 液体飲料及びその製造方法
JP2017055749A (ja) 弱酸性のゲル状乳加工品の製造方法
JP4887435B2 (ja) 高乳分含有乳飲料、その製造方法、及び性状安定化方法
CA3004140C (en) Concentrate for milky beverages, beverage capsule and method of making beverage with capsule
JP2009142206A (ja) 沈殿物の発生を抑制した容器詰コーヒー飲料
JP3840903B2 (ja) ジグリセリン脂肪酸エステル、有機酸モノグリセリド、及びアルカリ金属塩を含有する乳化安定剤
JP2005137266A (ja) 加熱殺菌処理コーヒー飲料
JP6810629B2 (ja) 酸性乳性飲料
JP2004194680A (ja) 乳含有コーヒーの沈殿防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6845629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250