JP6842048B2 - 端末装置、制御プログラム、情報処理装置及びサーバ装置用プログラム - Google Patents
端末装置、制御プログラム、情報処理装置及びサーバ装置用プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6842048B2 JP6842048B2 JP2019155109A JP2019155109A JP6842048B2 JP 6842048 B2 JP6842048 B2 JP 6842048B2 JP 2019155109 A JP2019155109 A JP 2019155109A JP 2019155109 A JP2019155109 A JP 2019155109A JP 6842048 B2 JP6842048 B2 JP 6842048B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- route
- movement
- specified
- user
- determined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 83
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 78
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 51
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 29
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 19
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 36
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 28
- 230000008859 change Effects 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 12
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 7
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000005057 finger movement Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 101100115215 Caenorhabditis elegans cul-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100171060 Caenorhabditis elegans div-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
なお、
せ、サイコロオブジェクト25の回転が停止した場合に示される出目(数字)をコマ21の移動量として決定する。
(付記1)
表示画面に対してユーザによる入力操作が可能な端末装置であって、
前記表示画面に表示された移動可能経路上に配置された第1オブジェクトであって、ユーザにより操作可能な前記第1オブジェクトの出発点から、前記ユーザの入力操作に応じて決定される到達点までの複数の移動経路候補のうち、前記ユーザの入力操作に応じて決定された移動経路を特定する移動経路特定部と、
前記表示画面に表示された1または複数の第2オブジェクトのうち、特定された前記移動経路に応じて、前記第1オブジェクトが所定のアクションを行う対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定する対象オブジェクト特定部と、
を備え、
前記対象オブジェクト特定部は、前記特定された移動経路上に前記所定のアクションに用いる第3オブジェクトが配置されている場合に、前記対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定する
ことを特徴とする端末装置。
このように構成することにより、ユーザの入力操作に応じて、出発点から到達点までの経路を決定するとともに、その経路に応じて所定のアクションの対象となる表示オブジェクトを特定することができる。これにより、ユーザがターゲットを視認しやすくなる。
(付記2)
前記対象オブジェクト特定部は、前記1または複数の第2オブジェクトのうち、特定された移動経路の前記到達点に最も近い第2オブジェクトを特定する
ことを特徴とする付記1に記載の端末装置。
このように構成することにより、特定された移動経路の到達点に最も近い第2オブジェクトを、例えば、アクションの対象として特定することができる。
(付記3)
前記端末装置は、さらに、
前記ユーザによる入力操作に応じて、前記特定された移動経路上において前記第1オブジェクトを移動させる移動量を決定する移動量決定部と、
を備え、
前記移動量決定部は、所定の下限値から所定の上限値の間で、設定された前記移動量を決定する
ことを特徴とする付記1又は2に記載の端末装置。
このように構成することにより、移動量の範囲を設定することができるので、例えばスゴロクゲームのゲームの進行を調整することができる。
(付記4)
前記端末装置は、さらに、
前記第1オブジェクトが前記第2オブジェクトに前記所定のアクションを行う場合、前記第3オブジェクトの属性に応じて、前記所定のアクションに関する演出画像を変化させる表示制御部と、
ことを特徴とする付記1〜3のうちいずれか1項に記載の端末装置。
このように構成することにより、第3オブジェクトの属性に応じて、所定のアクションに関する演出画像を変化させることができるので、ゲームにおいて視覚的な演出を向上させ、ユーザの満足度を向上させることができる。
(付記5)
前記表示制御部は、さらに、前記決定された移動量に基づいて前記移動経路に沿って前記第1オブジェクトを移動させる制御を行うと共に、前記第1オブジェクトを移動させる場合において、前記移動経路上に前記第3オブジェクトが配置されている場合、前記第1オブジェクトに前記第3オブジェクトを取得させて、特定した前記第2オブジェクトに対する前記所定のアクションを行わせる制御を行う
ことを特徴とする付記1〜4のうちいずれか1項に記載の端末装置。
このように構成することにより、移動経路上に配置された第3オブジェクトを取得した場合に第2オブジェクトに対して所定のアクションを行うことができるので、ゲーム性を高めることができる。
(付記6)
表示画面に対してユーザによる入力操作が可能なコンピュータに、
前記表示画面に表示された移動可能経路上に配置された第1オブジェクトであって、ユーザにより操作可能な前記第1オブジェクトの出発点から、前記ユーザの入力操作に応じて決定される到達点までの複数の移動経路候補のうち、前記ユーザの入力操作に応じて決定された移動経路を特定する移動経路特定処理と、
前記表示画面に表示された1または複数の第2オブジェクトのうち、特定された前記移動経路に応じて、前記第1オブジェクトが所定のアクションを行う対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定する対象オブジェクト特定処理と、
を実行させ、
前記対象オブジェクト特定処理は、前記特定された移動経路上に前記所定のアクションに用いる第3オブジェクトが配置されている場合に、前記対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定する
ことを特徴とする制御プログラム。
このように構成することにより、ユーザの入力操作に応じて、出発点から到達点までの経路を決定するとともに、その経路に応じて所定のアクションの対象となる表示オブジェクトを特定することができる。これにより、ユーザがターゲットを視認しやすくなる。
(付記7)
ユーザによる入力操作が可能な端末装置と通信可能な情報処理装置であって、
表示画面に表示された移動可能経路上に配置された第1オブジェクトであって、ユーザにより操作可能な前記第1オブジェクトの出発点から、前記ユーザの入力操作に応じて決定される到達点までの複数の移動経路候補のうち、前記ユーザの入力操作に応じて決定された移動経路を特定する移動経路特定部と、
前記表示画面に表示された1または複数の第2オブジェクトのうち、特定された前記移動経路に応じて、前記第1オブジェクトが所定のアクションを行う対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定する対象オブジェクト特定部と、
を備え、
前記対象オブジェクト特定部は、前記特定された移動経路上に前記所定のアクションに用いる第3オブジェクトが配置されている場合に、前記対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定する
ことを特徴とする情報処理装置。
このように構成することにより、ユーザの入力操作に応じて、出発点から到達点までの経路を決定するとともに、その経路に応じて所定のアクションの対象となる表示オブジェクトを特定することができる。これにより、ユーザがターゲットを視認しやすくなる。
(付記8)
表示画面に対してユーザによる入力操作が可能な端末装置と通信可能なサーバ装置に、
表示画面に表示された移動可能経路上に配置された第1オブジェクトであって、ユーザにより操作可能な前記第1オブジェクトの出発点から、前記ユーザの入力操作に応じて決定される到達点までの複数の移動経路候補のうち、前記ユーザの入力操作に応じて決定された移動経路を特定する移動経路特定処理と、
前記表示画面に表示された1または複数の第2オブジェクトのうち、特定された前記移動経路に応じて、前記第1オブジェクトが所定のアクションを行う対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定する対象オブジェクト特定処理と、
を実行させ、
前記対象オブジェクト特定処理は、前記特定された移動経路上に前記所定のアクションに用いる第3オブジェクトが配置されている場合に、前記対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定する
ことを特徴とするサーバ装置用プログラム。
このように構成することにより、ユーザの入力操作に応じて、出発点から到達点までの経路を決定するとともに、その経路に応じて所定のアクションの対象となる表示オブジェクトを特定することができる。これにより、ユーザがターゲットを視認しやすくなる。
2 移動経路特定部
3 対象オブジェクト特定部
4 移動量決定部
5 表示制御部
11 ゲームシステム
12 端末装置
13 操作表示部
14 画面
15 サーバ
16 通信ネットワーク
31 制御部
32 操作受付部
33 ルーティング部
34 ルート導出部
35 ルート・矢印UI対応付け部
35a 到達点位置算出処理
35b 到達点位置補正処理
35c 到達点角度範囲設定処理
35d 引っ張り角度・到達点対応付け処理
36 ルート選択部
37 ルート決定部
41 移動量決定部
42 ターゲット特定部
43 アイテム取得部
44 表示制御部
Claims (8)
- 表示画面に対してユーザによる入力操作が可能な端末装置であって、
前記表示画面に表示された移動可能経路上に配置された第1オブジェクトであって、ユーザにより操作可能な前記第1オブジェクトの出発点から到達点までの複数の移動経路候補のうち、前記ユーザの第1入力操作に応じて選択された移動経路を特定する移動経路特定部と、
前記表示画面に表示された1または複数の第2オブジェクトのうち、特定された前記移動経路に応じて、前記第1オブジェクトが所定のアクションを行う対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定する対象オブジェクト特定部と、
前記特定された移動経路上に前記所定のアクションに用いる第3オブジェクトが配置されている場合に、前記対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定し、前記第2オブジェクトが特定されたことを識別可能に前記表示画面に表示する表示制御部と、
前記第2オブジェクトを特定し、且つ、前記ユーザの第2入力操作に応じて前記移動経路が決定した後に、前記第1オブジェクトの出発点からの移動量を複数の異なる移動量のうちから決定する移動量決定部と、
を備え、
前記移動経路特定部は、
前記ユーザの前記第2入力操作に応じて前記移動経路が決定されるまで、前記複数の移動経路候補のうち、前記第1入力操作に応じた移動経路の選択を受け付け、
前記対象オブジェクト特定部は、
前記第2入力操作に応じて前記移動経路が決定されると、決定された前記移動経路上にて前記移動量決定部が決定した移動量に基づいて前記第1オブジェクトを移動させ、前記決定された移動経路上に配置されている前記第3オブジェクトを前記第1オブジェクトに取得させた場合、前記対象として特定した前記第2オブジェクトに対して前記第1オブジェクトに前記所定のアクションを行わせる、
ことを特徴とする端末装置。 - 前記対象オブジェクト特定部は、前記1または複数の第2オブジェクトのうち、前記特定された移動経路の前記到達点に最も近い第2オブジェクトを特定する
ことを特徴とする請求項1に記載の端末装置。 - 前記移動量決定部は、所定の下限値から所定の上限値の間で、前記移動量を決定する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の端末装置。 - 前記端末装置は、さらに、
前記第1オブジェクトが前記第2オブジェクトに前記所定のアクションを行う場合、前記第3オブジェクトの属性に応じて、前記所定のアクションに関する演出画像を変化させる表示制御部と、
を備えることを特徴とする請求項1〜3のうちいずれか1項に記載の端末装置。 - 表示画面に対してユーザによる入力操作が可能なコンピュータに、
前記表示画面に表示された移動可能経路上に配置された第1オブジェクトであって、ユーザにより操作可能な前記第1オブジェクトの出発点から到達点までの複数の移動経路候補のうち、前記ユーザの第1入力操作に応じて選択された移動経路を特定する移動経路特定処理と、
前記表示画面に表示された1または複数の第2オブジェクトのうち、特定された前記移動経路に応じて、前記第1オブジェクトが所定のアクションを行う対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定する対象オブジェクト特定処理と、
前記特定された移動経路上に前記所定のアクションに用いる第3オブジェクトが配置されている場合に、前記対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定し、前記第2オブジェクトが特定されたことを識別可能に前記表示画面に表示する表示制御処理と、
前記第2オブジェクトを特定し、且つ、前記ユーザの第2入力操作に応じて前記移動経路が決定した後に、前記第1オブジェクトの出発点からの移動量を複数の異なる移動量のうちから決定する移動量決定処理と、
を実行させ、
前記移動経路特定処理は、
前記ユーザの前記第2入力操作に応じて前記移動経路が決定されるまで、前記複数の移動経路候補のうち、前記第1入力操作に応じた移動経路の選択を受け付け、
前記対象オブジェクト特定処理は、
前記第2入力操作に応じて前記移動経路が決定されると、決定された前記移動経路上にて前記移動量決定処理で決定した移動量に基づいて前記第1オブジェクトを移動させ、前記決定された移動経路上に配置されている前記第3オブジェクトを前記第1オブジェクトに取得させた場合、前記対象として特定した前記第2オブジェクトに対して前記第1オブジェクトに前記所定のアクションを行わせる、
ことを特徴とする制御プログラム。 - ユーザによる入力操作が可能な端末装置と通信可能な情報処理装置であって、
前記端末装置の表示画面に表示された移動可能経路上に配置された第1オブジェクトであって、ユーザにより操作可能な前記第1オブジェクトの出発点から到達点までの複数の移動経路候補のうち、前記ユーザの第1入力操作に応じて選択された移動経路を特定する移動経路特定部と、
前記表示画面に表示された1または複数の第2オブジェクトのうち、特定された前記移動経路に応じて、前記第1オブジェクトが所定のアクションを行う対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定する対象オブジェクト特定部と、
前記特定された移動経路上に前記所定のアクションに用いる第3オブジェクトが配置されている場合に、前記対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定し、前記第2オブジェクトが特定されたことを識別可能に前記表示画面に表示する表示制御部と、
前記第2オブジェクトを特定し、且つ、前記ユーザの第2入力操作に応じて前記移動経路が決定した後に、前記第1オブジェクトの出発点からの移動量を複数の異なる移動量のうちから決定する移動量決定部と、
を備え、
前記移動経路特定部は、
前記ユーザの前記第2入力操作に応じて前記移動経路が決定されるまで、前記複数の移動経路候補のうち、前記第1入力操作に応じた移動経路の選択を受け付け、
前記対象オブジェクト特定部は、
前記第2入力操作に応じて前記移動経路が決定されると、決定された前記移動経路上にて前記移動量決定部が決定した移動量に基づいて前記第1オブジェクトを移動させ、前記決定された移動経路上に配置されている前記第3オブジェクトを前記第1オブジェクトに取得させた場合、前記対象として特定した前記第2オブジェクトに対して前記第1オブジェクトに前記所定のアクションを行わせる、
ことを特徴とする情報処理装置。 - 表示画面に対してユーザによる入力操作が可能な端末装置と通信可能なサーバ装置に、
前記表示画面に表示された移動可能経路上に配置された第1オブジェクトであって、ユーザにより操作可能な前記第1オブジェクトの出発点から到達点までの複数の移動経路候補のうち、前記ユーザの第1入力操作に応じて選択された移動経路を特定する移動経路特定処理と、
前記表示画面に表示された1または複数の第2オブジェクトのうち、特定された前記移動経路に応じて、前記第1オブジェクトが所定のアクションを行う対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定する対象オブジェクト特定処理と、
前記特定された移動経路上に前記所定のアクションに用いる第3オブジェクトが配置されている場合に、前記対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定し、前記第2オブジェクトが特定されたことを識別可能に前記表示画面に表示する表示制御処理と、
前記第2オブジェクトを特定し、且つ、前記ユーザの第2入力操作に応じて前記移動経路が決定した後に、前記第1オブジェクトの出発点からの移動量を複数の異なる移動量のうちから決定する移動量決定処理と、
を実行させ、
前記移動経路特定処理は、
前記ユーザの前記第2入力操作に応じて前記移動経路が決定されるまで、前記複数の移動経路候補のうち、前記第1入力操作に応じた移動経路の選択を受け付け、
前記対象オブジェクト特定処理は、
前記第2入力操作に応じて前記移動経路が決定されると、決定された前記移動経路上にて前記移動量決定処理が決定した移動量に基づいて前記第1オブジェクトを移動させ、前記決定された移動経路上に配置されている前記第3オブジェクトを前記第1オブジェクトに取得させた場合、前記対象として特定した前記第2オブジェクトに対して前記第1オブジェクトに前記所定のアクションを行わせる、
ことを特徴とするサーバ装置用プログラム。 - 表示画面に対してユーザによる入力操作が可能な端末装置と通信可能なコンピュータを用いた情報処理方法であって、
前記端末装置の表示画面に表示された移動可能経路上に配置された第1オブジェクトであって、ユーザにより操作可能な前記第1オブジェクトの出発点から到達点までの複数の移動経路候補のうち、前記ユーザの第1入力操作に応じて選択された移動経路を、コンピュータが特定し、
前記表示画面に表示された1または複数の第2オブジェクトのうち、特定された前記移動経路に応じて、前記第1オブジェクトが所定のアクションを行う対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを、コンピュータが特定し、
前記特定された移動経路上に前記所定のアクションに用いる第3オブジェクトが配置されている場合に、前記対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを、コンピュータが特定し、前記第2オブジェクトが特定されたことを識別可能に前記表示画面にコンピュータが表示させ、
前記第2オブジェクトを特定し、且つ、前記ユーザの第2入力操作に応じて前記移動経路が決定した後に、前記第1オブジェクトの出発点からの移動量を複数の異なる移動量のうちからコンピュータが決定し、
コンピュータが前記移動経路を特定する場合、前記ユーザの前記第2入力操作に応じて前記移動経路が決定されるまで、前記複数の移動経路候補のうち、前記第1入力操作に応じた移動経路の選択を受け付け、
コンピュータが前記対象となる少なくとも1つの前記第2オブジェクトを特定する場合、前記第2入力操作に応じて前記移動経路が決定されると、決定された前記移動経路上にて前記決定した移動量に基づいて前記第1オブジェクトを移動させ、前記決定された移動経路上に配置されている前記第3オブジェクトを前記第1オブジェクトに取得させた場合、前記対象として特定した前記第2オブジェクトに対して前記第1オブジェクトに前記所定のアクションを行わせる、
処理を行うことを特徴とする情報処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019155109A JP6842048B2 (ja) | 2019-08-27 | 2019-08-27 | 端末装置、制御プログラム、情報処理装置及びサーバ装置用プログラム |
JP2021022521A JP7502646B2 (ja) | 2019-08-27 | 2021-02-16 | 端末装置、制御プログラム、情報処理装置及びサーバ装置用プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019155109A JP6842048B2 (ja) | 2019-08-27 | 2019-08-27 | 端末装置、制御プログラム、情報処理装置及びサーバ装置用プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021022521A Division JP7502646B2 (ja) | 2019-08-27 | 2021-02-16 | 端末装置、制御プログラム、情報処理装置及びサーバ装置用プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021029760A JP2021029760A (ja) | 2021-03-01 |
JP6842048B2 true JP6842048B2 (ja) | 2021-03-17 |
Family
ID=74674492
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019155109A Active JP6842048B2 (ja) | 2019-08-27 | 2019-08-27 | 端末装置、制御プログラム、情報処理装置及びサーバ装置用プログラム |
JP2021022521A Active JP7502646B2 (ja) | 2019-08-27 | 2021-02-16 | 端末装置、制御プログラム、情報処理装置及びサーバ装置用プログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021022521A Active JP7502646B2 (ja) | 2019-08-27 | 2021-02-16 | 端末装置、制御プログラム、情報処理装置及びサーバ装置用プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6842048B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4262217B2 (ja) * | 2005-04-26 | 2009-05-13 | 任天堂株式会社 | ゲームプログラム及びゲーム装置 |
JP5804618B2 (ja) | 2009-05-28 | 2015-11-04 | 任天堂株式会社 | ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステム、およびゲーム処理方法 |
JP6200650B2 (ja) * | 2013-01-07 | 2017-09-20 | 株式会社カプコン | ゲームプログラムおよびゲームシステム |
JP5559920B1 (ja) * | 2013-09-30 | 2014-07-23 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | サーバ装置、電子ゲーム装置及び電子ゲームプログラム |
JP6678068B2 (ja) * | 2016-06-09 | 2020-04-08 | 任天堂株式会社 | プログラム、情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法 |
-
2019
- 2019-08-27 JP JP2019155109A patent/JP6842048B2/ja active Active
-
2021
- 2021-02-16 JP JP2021022521A patent/JP7502646B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021029760A (ja) | 2021-03-01 |
JP7502646B2 (ja) | 2024-06-19 |
JP2021098030A (ja) | 2021-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6227759B2 (ja) | コンピュータゲームに登場する対象体を自動的にターゲッティングする方法及びその装置 | |
JP5887458B1 (ja) | プレイヤの移動履歴に基づいてノンプレイヤキャラクタの経路探索を行うゲームシステム等 | |
KR101398086B1 (ko) | 온라인 게임에서의 유저 제스처 입력 처리 방법 | |
JP4213052B2 (ja) | タッチパネル入力を用いたゲームシステム | |
JP5746291B2 (ja) | プログラム及びゲームシステム | |
JP2015516864A (ja) | オンラインシューティングゲームの提供装置及びその方法 | |
KR20140029158A (ko) | 터치 감응형 표면을 통한 가상 공간과의 상호작용을 돕기 위한 시스템 및 방법 | |
JP6427328B2 (ja) | プログラム及びゲームシステム | |
JP2017051493A (ja) | プログラム及びゲームシステム | |
WO2015122076A1 (ja) | 情報処理装置、プログラム、記録媒体 | |
JP2019535351A (ja) | 座標攻略ゲームシステムおよび方法 | |
JP7516629B2 (ja) | プログラム、ゲームシステム及びゲーム実行方法 | |
KR101493507B1 (ko) | 온라인 게임에 등장하는 대상체를 자동으로 타겟팅하는 방법 및 장치. | |
JP6842048B2 (ja) | 端末装置、制御プログラム、情報処理装置及びサーバ装置用プログラム | |
JP2018175418A (ja) | ゲームプログラム、ゲーム処理制御方法、およびゲーム装置 | |
JP6832320B2 (ja) | 拡張現実の技術を用いたコンテンツを提供するためのシステム、方法、及びプログラム | |
JP2018117867A (ja) | プログラム及びゲームシステム | |
JP2020039947A (ja) | オンラインシューティングゲームの提供、ゲームサーバ及びその制御プログラム | |
JP2015208674A (ja) | ゲーム装置およびゲームプログラム | |
JP2023001925A (ja) | プログラム、情報処理装置、方法、及びシステム | |
JP6478732B2 (ja) | プログラム及びゲームシステム | |
JP2022091102A (ja) | 情報処理装置、ゲームプログラム及びゲーム処理方法 | |
JP7171497B2 (ja) | ゲームプログラム、ゲーム方法、および情報処理装置 | |
KR101398087B1 (ko) | 터치 스크린 상에서의 사용자 입력을 보정하는 방법 및 장치, 온라인 게임에서의 사용자 입력을 보정하는 방법 | |
JP6648354B2 (ja) | オンラインシューティングゲームの提供装置及びその方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20190925 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191129 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20191129 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6842048 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |