JP6833522B2 - 車両用制御装置 - Google Patents
車両用制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6833522B2 JP6833522B2 JP2017001476A JP2017001476A JP6833522B2 JP 6833522 B2 JP6833522 B2 JP 6833522B2 JP 2017001476 A JP2017001476 A JP 2017001476A JP 2017001476 A JP2017001476 A JP 2017001476A JP 6833522 B2 JP6833522 B2 JP 6833522B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- vehicle
- value
- battery
- remaining amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 17
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 3
- 230000007659 motor function Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態に係る制御装置が搭載された車両1の要部の構成を示す図である。
図2は、電力確保処理の流れを示すフローチャートである。
アイドリングストップ制御によるエンジン2の停止が禁止(IDS禁止)される。すなわち、アイドリングストップ条件が成立し、IDSECU13からエンジンECU11にアイドリングストップ要求が出力されても、エンジンECU11によるエンジン2の停止制御が行われない。これにより、ISG3による発電が行われる期間が増えるので、ISG3による発電量が増大し、アシスト用サブバッテリ4の残量を増やすことができる。
エンジン2が低負荷領域で動作している状態では、車両1の制動中に限らず、車両1の加速走行および定常走行中にもISG3による発電が行われる。これにより、ISG3による発電が行われる期間が増えるので、ISG3による発電量が増大し、アシスト用サブバッテリ4の残量を増やすことができる。エンジン2が低負荷領域で動作しており、エンジン2に余力があるので、加速走行および定常走行中にISG3による発電が行われても、車両1の走行性能に影響はない。
ブレーキペダルが所定量以上に踏み込まれた場合、車両1の制動中に行われるISG3による発電量が通常よりも増量される。これにより、ISG3による発電量が増大し、アシスト用サブバッテリ4の残量を増やすことができる。
以上のように、エンジン2の吸気温度が所定温度A以上であり、かつ、アシスト用サブバッテリ4のSOCが所定値B以下である場合に、ISG3による発電が増量される。これにより、アシスト用サブバッテリ4の残量を増やすことができ、ISG3による走行アシストに必要な電力を確保することができる。その結果、アシスト用サブバッテリ4の残量不足のためにISG3による走行アシストが制限されることを抑制でき、車両1の発進時などにISG3による走行アシストが行われることにより、エンジン2の高負荷領域での使用率を低減させることができる。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、他の形態で実施することもできる。
2:エンジン(ガソリンエンジン)
3:ISG(モータ、ジェネレータ)
4:アシスト用サブバッテリ(バッテリ)
11:エンジンECU(車両用制御装置、温度判別手段、残量判別手段、発電増量手段)
Claims (1)
- ガソリンエンジンと、モータと、前記モータに供給される電力を蓄積するバッテリと、前記バッテリを充電する電力を発生するジェネレータとを搭載し、前記ガソリンエンジンの吸気温度の上昇につれて前記ガソリンエンジンの点火時期が遅角され、かつ、前記モータの動力により走行をアシストする機能を有する車両に用いられる制御装置であって、
前記ガソリンエンジンの吸気温度に対応する吸気温度対応値が第1値以上であるか否かを判別する温度判別手段と、
前記バッテリの残量に対応する残量対応値が第2値以下であるか否かを判別する残量判別手段と、
前記温度判別手段により前記吸気温度対応値が前記第1値以上であると判別され、かつ、前記残量判別手段により前記残量対応値が前記第2値以下であると判別された場合に、前記ジェネレータによる発電を増量させる発電増量手段とを含む、車両用制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017001476A JP6833522B2 (ja) | 2017-01-07 | 2017-01-07 | 車両用制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017001476A JP6833522B2 (ja) | 2017-01-07 | 2017-01-07 | 車両用制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018111341A JP2018111341A (ja) | 2018-07-19 |
JP6833522B2 true JP6833522B2 (ja) | 2021-02-24 |
Family
ID=62911585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017001476A Active JP6833522B2 (ja) | 2017-01-07 | 2017-01-07 | 車両用制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6833522B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3931645B2 (ja) * | 2001-12-07 | 2007-06-20 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
JP2010195306A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車およびその制御方法 |
JPWO2011086702A1 (ja) * | 2010-01-18 | 2013-05-16 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の可変動弁装置 |
JP5897885B2 (ja) * | 2011-11-25 | 2016-04-06 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両 |
-
2017
- 2017-01-07 JP JP2017001476A patent/JP6833522B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018111341A (ja) | 2018-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6988913B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御方法及びハイブリッド車両の制御装置 | |
JP5048824B2 (ja) | 車両用発電制御装置 | |
KR100862432B1 (ko) | Etc가 탑재된 하이브리드 전기자동차의 엔진 토크 제어방법 | |
JP2007224848A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JPWO2019073561A1 (ja) | ハイブリッド車両の制御方法および制御装置 | |
US20190276003A1 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
JP7455495B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP7114195B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2018105251A (ja) | 車両用制御装置 | |
JP3700974B2 (ja) | エンジン制御装置 | |
JP6833522B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
KR101776768B1 (ko) | 림프홈 모드에서의 마일드 하이브리드 차량 제어 방법 및 장치 | |
JP7433698B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP3649201B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP7139073B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP6277975B2 (ja) | アイドリングストップ制御装置 | |
JP7138847B2 (ja) | 車両の制御方法、車両システム及び車両の制御装置 | |
JP2018178838A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP6953077B2 (ja) | 制動装置 | |
JP2018105262A (ja) | 車両用制御装置 | |
JP7433712B2 (ja) | ハイブリッド車の制御装置 | |
JP2014104857A (ja) | 制御装置 | |
JP7408256B2 (ja) | 制御装置 | |
JP7448892B2 (ja) | 制御装置 | |
JP2023064001A (ja) | 車両の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6833522 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |