JP6833073B2 - 空気調和機の室内機 - Google Patents

空気調和機の室内機 Download PDF

Info

Publication number
JP6833073B2
JP6833073B2 JP2019567461A JP2019567461A JP6833073B2 JP 6833073 B2 JP6833073 B2 JP 6833073B2 JP 2019567461 A JP2019567461 A JP 2019567461A JP 2019567461 A JP2019567461 A JP 2019567461A JP 6833073 B2 JP6833073 B2 JP 6833073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air passage
region
outlet
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019567461A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019146036A1 (ja
Inventor
紘己 毛呂
紘己 毛呂
規夫 勝間
規夫 勝間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2019146036A1 publication Critical patent/JPWO2019146036A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6833073B2 publication Critical patent/JP6833073B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0011Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0059Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
    • F24F1/0063Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the mounting or arrangement of the heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/082Grilles, registers or guards
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0011Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets
    • F24F1/0014Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets having two or more outlet openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0047Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in the ceiling or at the ceiling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/15Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre with parallel simultaneously tiltable lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • F24F2013/0616Outlets that have intake openings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

本発明は、断面が概略長方形状の吹出風路を有する空気調和機の室内機に関するものである。
空気調和機の室内機は、吹出口と、該吹出口と接続され、熱交換器で熱交換後の空気を吹出口に導く吹出風路と、を備えている。そして、従来の室内機には、吹出風路内の空気の流れ方向と垂直な断面が概略長方形状となる吹出風路を有する室内機も存在する。すなわち、従来の室内機には、概略長方形状となる吹出口を有する室内機も存在する。断面形状が概略長方形状となる吹出風路の場合、長手方向の端部周辺の風速が小さくなりやすい。
このため、従来の室内機には、吹出風路における長手方向の両端部周辺に段部を設けた室内機も提案されている(例えば、特許文献1参照)。吹出風路における長手方向の両端部周辺に段部を設けることにより、吹出風路の幅は、次のようになる。詳しくは、段部が設けられた吹出風路における長手方向の両端部周辺の幅が、段部が設けられていない範囲の幅よりも狭くなる。特許文献1によると、このように吹出風路を構成することにより、長手方向の端部周辺を流れる風速が上がり、吹出口における長手方向の端部周辺の風速が上がるため、吹出口から吹き出される空気の速度分布の均一化を図ることができるとされている。なお、吹出風路の幅とは、吹出風路内の空気の流れ方向と垂直な吹出風路の断面において、長手方向と垂直な方向の吹出風路の長さである。
特開平5−322201号公報
特許文献1に記載の室内機は、上述のように、吹出風路の長手方向の端部周辺の幅を他の箇所の幅よりも狭くしている。このため、特許文献1に記載の室内機においては、吹出口から吹き出される空気の速度を上げていった際、吹出風路の長手方向の端部周辺の風速の上昇割合が、吹出風路における段部が設けられていない範囲の風速の上昇割合よりも大きくなる。換言すると、吹出口から吹き出される空気の速度を上げていった際、吹出風路の長手方向の端部周辺の風速の上昇割合が、吹出風路における長手方向の中心位置の風速の上昇割合よりも大きくなる。したがって、特許文献1に記載の室内機においては、吹出口から吹き出される空気の風速をある一定の速さよりも上げようとしても、吹出口における長手方向の端部周辺の風速ばかりが大きくなり、吹出口における長手方向の中心位置の風速はあまり大きくなっていかない。このため、特許文献1に記載の室内機は、吹出口から吹き出される空気の到達距離を伸ばすことができないという課題があった。
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであり、吹出口から吹き出される空気の速度分布の均一化を図りつつ、吹出口から吹き出される空気の到達距離を伸ばすことが可能な空気調和機の室内機を提供することを目的とする。
本発明に係る空気調和機の室内機は、吹出口と、前記吹出口と接続され、熱交換器で熱交換後の空気を前記吹出口に導く吹出風路と、を備え、前記吹出風路における前記空気の流れ方向と垂直な断面において、前記吹出風路は長手方向に第1端部及び第2端部を有し、前記吹出風路を、前記第1端部を含む領域と前記第2端部を含む領域とを第1領域、前記吹出風路の前記長手方向の中心位置を含む領域を第2領域、前記長手方向において前記第1領域と前記第2領域との間となる領域を第3領域、と分け、前記断面において前記長手方向と垂直な方向の前記吹出風路の長さを幅、前記第1領域の前記幅を第1幅、前記第2領域の前記幅を第2幅、前記第3領域の前記幅を第3幅、と定義した場合、前記吹出風路の少なくとも一部の範囲において、前記第2幅は、前記第1幅よりも広く、前記第3幅よりも狭く、前記吹出風路において、前記第2幅が前記第1幅よりも広くて前記第3幅よりも狭くなっている箇所を第1箇所と定義した場合、前記第1箇所には、前記第1領域に第1ベーンを備え、前記第1ベーンは、前記空気を前記中心位置側へ曲げるように設置されている。
本発明に係る空気調和機の室内機においては、第1領域の第1幅が、第2領域の第2幅及び第3領域の第3幅よりも狭くなる。このため、本発明に係る空気調和機の室内機は、吹出口における長手方向の端部周辺の風速が上がるため、従来と同様に、吹出口から吹き出される空気の速度分布の均一化を図ることができる。さらに、本発明に係る空気調和機の室内機においては、第2領域の第2幅が第3領域の第3幅よりも狭くなる。このため、本発明に係る空気調和機の室内機は、吹出口から吹き出される空気の速度分布の均一化を図った従来の室内機と比べ、第2領域の風速を上げることができるので、吹出口における長手方向の中心位置の風速を上げることができる。そして、吹出口における長手方向の中心位置の風速を上げることにより、第3領域を通って吹出口から吹き出される空気の流れは、吹出口における長手方向の中心位置から吹き出される空気の流れに巻き込まれて、速度が上昇する。このため、本発明に係る空気調和機の室内機は、吹出口から吹き出される空気の速度分布の均一化を図った従来の室内機と比べ、吹出口から吹き出される空気の到達距離を伸ばすことができる。
本発明の実施の形態1に係る空気調和機の室内機の側面図である。 図1のZ−Z断面図である。 本発明の実施の形態1に係る空気調和機の室内機において、意匠パネルを取り外した状態を示す下面図である。 図3のQ部拡大図である。 本発明の実施の形態1に係る第2吹出風路から吹き出される気流を説明するための概念図である。 本発明の実施の形態1に係る空気調和機の室内機の別の一例における第2吹出風路周辺を示す図である。 本発明の実施の形態2に係る空気調和機の一例を示す冷媒回路図である。
以下、本発明に係る空気調和機の室内機の一例について、図面等を参照しながら説明する。なお、以下の各図面において、同一の符号を付した構成は、同一又はこれに相当する構成である。なお、以下の実施の形態で記載されている各構成の形態は、あくまでも例示である。本発明に係る空気調和機の室内機は、以下の実施の形態で記載されている各構成に限定されるものではない。また、以下の各図面では、各構成部材の大きさの関係が本発明を実施した実物とは異なる場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る空気調和機の室内機の側面図である。また、図2は、図1のZ−Z断面図である。
本実施の形態1に係る空気調和機の室内機100は、部屋等の空調対象空間の天井に埋め込まれて、あるいは空調対象空間の天井に吊り下げられて設置されるものである。この室内機100は、下面部に吸込口2及び吹出口3が開口した筐体1を備えている。なお、本実施の形態1では、4つの吹出口3が形成されている。筐体1は、例えば、内部が空洞となった略直方体形状の箱体である。吸込口2は、例えば、筐体1の下面部の略中央部に開口している。4つの吹出口3は、吸込口2の四方を囲むように開口している。これら吹出口3は、長方形状をしており、長手方向が筐体1の下面部の各辺に沿うように配置されている。また、吸込口2には、フィルター9が設けられている。
また、筐体1の内部には、吸込口2と対向する位置に、例えばターボファンである送風機6が設けられている。送風機6は、空調対象空間の空気を吸込口2から筐体1内に吸い込み、吹出口3から吹き出すものである。また、筐体1の内部には、送風機6を囲むように、例えばフィンアンドチューブ型の熱交換器7が設けられている。熱交換器7は、該熱交換器7の内部に流れる冷媒と、送風機6によって筐体1内に吸い込まれた空調対象空間の空気と、を熱交換させるものである。また、熱交換器7の下方には、熱交換器7から排出される凝縮水を受けるドレンパン8が設けられている。
熱交換器7は、平面視において、吸込口2の外周側であり、吹出口3の内周側となる位置に配置されている。すなわち筐体1には、吸込口2と熱交換器7とを連通させる吸込風路4と、熱交換器7と吹出口3とを連通させる吹出風路5とが形成されている。換言すると、吸込風路4は、吸込口2と接続され、吸込口2から吸い込まれた空調対象空間の空気を熱交換器7へ導く風路である。また、吹出風路5は、吹出口3と接続され、熱交換器7で熱交換後の空調空気を吹出口3へ導く風路である。このため、図2に吸込空気101及び吹出空気102として矢印で示すように、送風機6が回転することによって、空調対象空間の空気は、吸込口2から筐体1内に吸い込まれ、吸込風路4を通って熱交換器7に流入する。また、熱交換器7に流入した空調対象空間の空気は、熱交換器7を通る際に該熱交換器7の冷媒流路内を流れる冷媒と熱交換して空調空気となり、吹出風路5を通って吹出口3から空調対象空間へ吹き出される。
なお、本実施の形態1では4つの吹出口3が形成されているため、吹出風路5も4つ形成されることとなる。また、吹出風路5における空気の流れ方向と垂直な断面形状は、吹出口3と略同様に、概略長方形状をしている。
また、本実施の形態1に係る室内機100は、吹出風路5に、吹出口3から吹き出される空調空気の角度を調節する上下風向調節ベーン50及び左右風向調節ベーン40が設けられている。
上下風向調節ベーン50は、吹出口3から吹き出される空調空気の上下方向の角度を調節するものである。この上下風向調節ベーン50は、吹出風路5の長手方向に延びる板状部材である。また、上下風向調節ベーン50は、吹出風路5の長手方向に延びる回転軸を中心として、上下方向に揺動する構成となっている。上下風向調節ベーン50の上下方向の揺動は、図示せぬ駆動モーターで行われる。このため、上下風向調節ベーン50の外周側端部の位置が上方へ行くほど、吹出口3から吹き出される空調空気は、水平方向に近い角度で吹き出されることとなる。また、上下風向調節ベーン50の外周側端部の位置が下方へ行くほど、吹出口3から吹き出される空調空気は、下方向に吹き出されることとなる。
左右風向調節ベーン40は、吹出口3から吹き出される空調空気の横方向の角度を調節するものである。左右風向調節ベーン40は、吹出口3毎に設けられている。なお、左右風向調節ベーン40の詳細は、後述する。
ここで、本実施の形態1に係る筐体1は、本体ユニット10、左右吹き分けユニット20及び意匠パネル30で構成されている。
本体ユニット10は、例えば略直方体形状の箱体である。本体ユニット10には、送風機6、熱交換器7及びドレンパン8が収納されている。また、本体ユニット10には、吸込風路4の一部を構成する第1吸込風路14と、吹出風路5の一部を構成する第1吹出風路15とが形成されている。第1吸込風路14における熱交換器7とは反対側の端部は、例えば、本体ユニット10の下面部の略中央部に開口している。第1吹出風路15における熱交換器7とは反対側の端部は、本体ユニット10の下面部において、第1吸込風路14の開口部の四方を囲むように開口している。
左右吹き分けユニット20は、本体ユニット10の下部に取り付けられるものである。左右吹き分けユニット20は、平面視において、本体ユニット10と略同形状をしている。すなわち、左右吹き分けユニット20は、平面視において、略四角形状をしている。この左右吹き分けユニット20には、第2吸込風路24と、第2吹出風路25とが形成されている。第2吸込風路24は、吸込風路4の一部を構成し、第1吸込風路14と連通している。第2吸込風路24は、平面視において左右吹き分けユニット20の略中央部に形成された貫通孔である。第2吹出風路25は、吹出風路5の一部を構成し、第1吹出風路15と連通している。第2吹出風路25は、平面視において第2吸込風路24の四方を囲むように形成された貫通孔である。ここで、本実施の形態1においては、左右風向調節ベーン40は、左右吹き分けユニット20の各第2吸込風路24に設けられている。
意匠パネル30は、左右吹き分けユニット20の下部に取り付けられるものであり、例えば略四角形状の板状体である。つまり、意匠パネル30は、筐体1の下面部を構成するものである。この意匠パネル30には、吸込口2と、第3吸込風路34と、第3吹出風路35と、吹出口3とが形成されている。第3吸込風路34は、吸込風路4の一部を構成し、第2吸込風路24及び吸込口2と連通している。第3吸込風路34は、平面視において意匠パネル30の略中央部に形成された貫通孔である。第3吹出風路35は、吹出風路5の一部を構成し、第2吹出風路25及び吹出口3と連通している。第3吹出風路35は、平面視において第3吸込風路34の四方を囲むように形成された貫通孔である。ここで、本実施の形態1においては、上述の上下風向調節ベーン50は第3吹出風路35に配置されている。
続いて、第2吹出風路25の詳細形状について説明する。
図3は、本発明の実施の形態1に係る空気調和機の室内機において、意匠パネルを取り外した状態を示す下面図である。また、図4は、図3のQ部拡大図である。すなわち、図3及び図4は、第2吹出風路25内の空気の流れ方向と垂直な断面において、第2吹出風路25を観察した図ということもできる。
本実施の形態1に係る第2吹出風路25は、第2吹出風路25内の空気の流れ方向と垂直な断面において概略長方形状となっているが、長手方向の位置によって幅が異なっている。なお、第2吹出風路25の幅とは、第2吹出風路25内の空気の流れ方向と垂直な断面において、長手方向と垂直な方向の第2吹出風路25の長さである。例えば、長手方向が紙面左右方向となるように第2吹出風路25を示した図4においては、第2吹出風路25の幅は、紙面上下方向の第2吹出風路25の長さとなる。
ここで、第2吹出風路25内の空気の流れ方向と垂直な断面における第2吹出風路25の詳細形状を説明するにあたり、以下のように定義する。
第2吹出風路25は、長手方向に第1端部25a及び第2端部25bを有している。第2吹出風路25のうち、第1端部25aを含む領域を第1領域26とする。第2吹出風路25のうち、第2端部25bを含む領域も第1領域26とする。第2吹出風路25のうち、該第2吹出風路25の長手方向の中心位置25cを含む領域を第2領域27とする。第2吹出風路25のうち、長手方向において第1領域26と第2領域27との間となる領域を第3領域28とする。また、第1領域26の幅を第1幅B1とする。第2領域27の幅を第2幅B2とする。第3領域28の幅を第3幅B3とする。
このように定義した場合、第2領域27の第2幅B2は、第1領域26の第1幅B1よりも広く、第3領域28の第3幅B3よりも狭くなっている。すなわち、第1領域26の第1幅B1は、第2領域27の第2幅B2及び第3領域28の第3幅B3よりも狭くなっている。また、第3領域28の第3幅B3は、第1領域26の第1幅B1及び第2領域27の第2幅B2よりも広くなっている。
上述のように、第2吹出風路25には、左右風向調節ベーン40が設けられている。本実施の形態1に係る左右風向調節ベーン40は、第1領域26設けられた第1ベーン41を備えている。第1ベーン41は、第1端部25aを含む第1領域26と、第2端部25bを含む第1領域26と、の双方に設けられている。これら第1ベーン41は、第2吹出風路25を流れる空気を中心位置25c側へ曲げるように設置されている。詳しくは、第1ベーン41は、上流側端部41a及び下流側端部41bを有している。上流側端部41aは、第2吹出風路25内の空気の流れ方向において、下流側端部41bよりも上流側となる端部である。下流側端部41bは、第2吹出風路25内の空気の流れ方向において、上流側端部41aよりも下流側となる端部である。第1端部25aを含む第1領域26の第1ベーン41は、上流側端部41aが下流側端部41bよりも第1端部25a側に配置されている。また、第2端部25bを含む第1領域26の第1ベーン41は、上流側端部41aが下流側端部41bよりも第2端部25b側に配置されている。これら第1ベーン41は、室内機100の運転中、揺動しないベーンである。例えば、これら第1ベーン41は、第2吹出風路25に固定されている。
本実施の形態1に係る左右風向調節ベーン40は、さらに、第2領域27及び第3領域に複数の第2ベーン42を備えている。複数の第2ベーン42は、第2吹出風路25の長手方向に沿って、規定の間隔を空けて配置されている。第2ベーン42のそれぞれは、回転自在に第2吹出風路25に取り付けられている。また、第2ベーン42のそれぞれは、連結部材43によって連結されている。また、連結部材43は、図示せぬ駆動モーターとも連結されている。このため、駆動モーターによって連結部材43が第2吹出風路25の長手方向に沿って往復動することにより、第2ベーン42のそれぞれの例えば下流側端部は、第2吹出風路25の長手方向に揺動することとなる。すなわち、複数の第2ベーン42は、室内機100の運転中、第2吹出風路25の長手方向に揺動自在な構成となっている。第2吹出風路25を流れる空気は、第2ベーン42の下流側端部が移動した方向に曲げられることとなる。換言すると、第2ベーン42の下流側端部が移動した方向に、吹出口3から空気が曲がって吹き出されることとなる。
続いて、本実施の形態1に係る室内機100の動作について説明する。
送風機6が回転すると、図2に吸込空気101として矢印で示すように、空調対象空間の空気は、吸込口2から筐体1内に吸い込まれ、吸込風路4を通って熱交換器7に流入する。また、熱交換器7に流入した空気は、熱交換器7を通る際に該熱交換器7の冷媒流路内を流れる冷媒と熱交換して空調空気となる。そして、空調空気は、図2に吹出空気102として矢印で示すように、吹出風路5を通って吹出口3から空調対象空間へ吹き出される。この際、第2吹出風路25内の空気は、以下のように第2吹出風路25から吹き出される。すなわち、第2吹出風路25内の気流は、以下のように吹出口3から吹き出されることとなる。
図5は、本発明の実施の形態1に係る第2吹出風路から吹き出される気流を説明するための概念図である。なお、図5に示す第2吹出風路25の形状は、第2吹出風路25内の空気の流れ方向と垂直な断面での形状となっている。また、図5に示す左右風向調節ベーン40は、紙面上側が空気の流れ方向の上流側端部となっており、紙面下側が空気の流れ方向の下流側端部となっている。また、図5(a)に示す白抜き矢印は、第2吹出風路25の各領域から吹き出される気流の向きを示している。図5(b)に示す白抜き矢印は、図5(a)で示した各気流が合流した気流を示しており、第2吹出風路25から吹き出される全体的な気流を示している。また、図5に白抜き矢印で示す気流は、矢印の長さが長いほど、速度が速くなっている。
本実施の形態1に係る第2吹出風路25においては、第1領域26の第1幅B1が、第2領域27の第2幅B2及び第3領域28の第3幅B3よりも狭くなっている。このため、本実施の形態1に係る第2吹出風路25においては、第2吹出風路25の長手方向の端部周辺である第1領域26から吹き出される空気の速度を上げることができる。すなわち、本実施の形態1に係る室内機100は、吹出口3における長手方向の端部周辺の風速が上がるため、従来と同様に、吹出口3から吹き出される空気の速度分布の均一化を図ることができる。
さらに、本実施の形態1に係る第2吹出風路25においては、中心位置25cを含む領域である第2領域27の第2幅B2が、第3領域28の第3幅B3よりも狭くなっている。このため、本実施の形態1に係る室内機100は、吹出口から吹き出される空気の速度分布の均一化を図った従来の室内機と比べ、第2領域27の風速を上げることができる。すなわち、本実施の形態1に係る室内機100は、吹出口から吹き出される空気の速度分布の均一化を図った従来の室内機と比べ、吹出口3における長手方向の中心位置の風速を上げることができる。そして、吹出口3における長手方向の中心位置の風速を上げることにより、第2吹出風路25の第3領域28を通って吹出口3から吹き出される空気の流れは、吹出口3における長手方向の中心位置から吹き出される空気の流れに巻き込まれて、速度が上昇する。このため、本実施の形態1に係る第2吹出風路25は、吹出口から吹き出される空気の速度分布の均一化を図った従来の室内機と比べ、吹出口3から吹き出される空気の到達距離を伸ばすことができる。
ここで、吹出口3における長手方向の端部周辺の風速がある一定の速さよりも上がった場合、吹出口3における長手方向の端部周辺から吹き出された空気が吹出口3の外周側に回り込む場合がある。冷房運転時にこのような回り込む気流が発生すると、この回り込んだ気流が衝突する筐体1の場所が冷やされて、結露が発生する場合がある。しかしながら、本実施の形態1に係る室内機100は、第2吹出風路25の第1領域26に、第2吹出風路25を流れる空気を中心位置25c側へ曲げる第1ベーン41を備えている。このため、本実施の形態1に係る室内機100においては、吹出口3における長手方向の端部周辺から吹き出された空気が吹出口3の外周側に回り込むことを抑制でき、吹出口3の外周側に回り込む気流によって結露が発生することを抑制できる。
また、本実施の形態1に係る室内機100は、第2領域27及び第3領域に、室内機100の運転中に第2吹出風路25の長手方向に揺動自在な複数の第2ベーン42を備えている。このような複数の第2ベーン42を備えている場合、複数の第2ベーン42で曲げられた気流が吹出口3の長手方向の端部周辺に衝突する場合がある。冷房運転時、複数の第2ベーン42で曲げられた気流が吹出口3の長手方向の端部周辺に衝突すると、吹出口3の長手方向の端部周辺が冷やされて、結露が発生する場合がある。しかしながら、本実施の形態1に係る室内機100は、第2吹出風路25の第1領域26に、第2吹出風路25を流れる空気を中心位置25c側へ曲げる第1ベーン41を備えている。このため、本実施の形態1に係る室内機100は、第1ベーン41で中心位置25c側へ曲げられた気流によって、複数の第2ベーン42で曲げられた気流が吹出口3の長手方向の端部周辺に衝突することを抑制できる。したがって、本実施の形態1に係る室内機100は、複数の第2ベーン42で曲げられた気流が吹出口3の長手方向の端部周辺に衝突することによって発生する結露を抑制することができる。
なお、本実施の形態1に係る室内機100では、吹出風路5内の空気の流れ方向において第2吹出風路25よりも下流側となる第3吹出風路35は、第3吹出風路35内の空気の流れ方向と垂直な断面の形状が長方形状となっている。これは、第3吹出風路35における空気の流れ方向の長さが短いため、第2吹出風路25の第1領域26及び第2領域27で上昇した風速が第3吹出風路35でほとんど減じられないからである。しかしながら、第3吹出風路35内の空気の流れ方向と垂直な断面における第3吹出風路35を、第2吹出風路25と同形状にしても勿論よい。換言すると、第2領域27の第2幅B2が第1領域26の第1幅B1よりも広くて第3領域28の第3幅B3よりも狭くなっている箇所を第1箇所と定義した場合、第2吹出風路25と共に第3吹出風路35も第1箇所としてもよい。勿論、第1吹出風路15も、第2吹出風路25と共に第3吹出風路35も第1箇所としてもよい。すなわち、吹出風路5の少なくとも一部の範囲が第1箇所となっていれば、第2領域27の第2幅B2が第1領域26の第1幅B1よりも広くて第3領域28の第3幅B3よりも狭くなっていることによる上述の効果を得ることができる。
また、本実施の形態1に係る室内機100は、部屋等の空調対象空間の天井に埋め込まれて、あるいは空調対象空間の天井に吊り下げられて設置される構成となっていた。しかしながら、本実施の形態1に係る室内機100は、このような設置構成の室内機に限定されない。例えば、本実施の形態1に係る室内機100を、空調対象空間の壁に設置される壁掛式の室内機としてもよい。この際、吹出風路の少なくとも一部の範囲が上述の第1箇所となっていれば、上述の効果を得ることができる。
また、室内機100の運転中に第2吹出風路25の長手方向に揺動自在な複数の第2ベーン42の構成も、上述の構成に限定されない。吹出風路の長手方向に揺動自在な複数のベーンを有する従来の室内機には、吹出風路の長手方向の規定位置で複数のベーンを2つのグループに分け、室内機の運転中にグループ毎に独立して揺動自在な構成の室内機も知られている。本実施の形態1に係る室内機100の複数の第2ベーン42を、例えばこのような構成としてもよい。第2ベーン42をこのような構成にした室内機100の一例を、以下の図6で紹介する。
図6は、本発明の実施の形態1に係る空気調和機の室内機の別の一例における第2吹出風路周辺を示す図である。この図6は、意匠パネル30を取り外した状態において、左右吹き分けユニット20を下方から観察した図である。換言すると、図6は、図4と同じ観察方向で、室内機100の別の一例の第2吹出風路25周辺を観察した図となっている。すなわち、図6は、第2吹出風路25内の空気の流れ方向と垂直な断面において、室内機100の別の一例の第2吹出風路25周辺を観察した図である。
図6に示す複数の第2ベーン42は、規定位置の一例である中心位置25cで、2つのグループに分けられている。以下、中心位置25cよりも第1端部25a側に配置されている第2ベーン42を、第1端部側第2ベーン42aとする。また、中心位置25cよりも第2端部25b側に配置されている第2ベーン42を、第2端部側第2ベーン42bとする。なお、第1端部側第2ベーン42aと第2端部側第2ベーン42bとを分ける規定位置の場所によっては、第1端部側第2ベーン42a又は第2端部側第2ベーン42bが1つになる場合もある。
第1端部側第2ベーン42aのそれぞれは、第1連結部材43aによって連結されている。この第1連結部材43aは、図示せぬ駆動モーターとも連結されている。このため、駆動モーターによって第1連結部材43aが第2吹出風路25の長手方向に沿って往復動することにより、第1端部側第2ベーン42aのそれぞれの例えば下流側端部は、第2吹出風路25の長手方向に揺動することとなる。また、第2端部側第2ベーン42bのそれぞれは、第2連結部材43bによって連結されている。この第2連結部材43bは、図示せぬ駆動モーターとも連結されている。このため、駆動モーターによって第2連結部材43bが第2吹出風路25の長手方向に沿って往復動することにより、第2端部側第2ベーン42bのそれぞれの例えば下流側端部は、第2吹出風路25の長手方向に揺動することとなる。
このように複数の第2ベーン42を構成することにより、室内機100の運転中、複数の第1端部側第2ベーン42aは、複数の第2端部側第2ベーン42bとは独立して揺動自在となる。つまり、室内機100の運転中、複数の第1端部側第2ベーン42aの傾きを、複数の第2端部側第2ベーン42bとは異ならすことができる。
以上、本実施の形態1に係る空気調和機の室内機100は、吹出口3と、吹出口3と接続されて熱交換器7で熱交換後の空気を吹出口3に導く吹出風路5と、を備えている。そして、本実施の形態1に係る空気調和機の室内機100においては、吹出風路5の少なくとも一部の範囲において、第2領域27の第2幅B2が第1領域26の第1幅B1よりも広くて第3領域28の第3幅B3よりも狭くなっている。このため、上述のように、本実施の形態1に係る空気調和機の室内機100は、従来と同様に、吹出口3から吹き出される空気の速度分布の均一化を図ることができる。さらに、上述のように、本実施の形態1に係る空気調和機の室内機100は、吹出口から吹き出される空気の速度分布の均一化を図った従来の室内機と比べ、吹出口3から吹き出される空気の到達距離を伸ばすことができる。
実施の形態2.
本実施の形態2では、実施の形態1に係る室内機100を備えた空気調和機の一例について説明する。なお、本実施の形態2において、特に記述しない項目については実施の形態1と同様とし、実施の形態1と同一の機能及び構成については同一の符号を用いて述べることとする。
図7は、本発明の実施の形態2に係る空気調和機の一例を示す冷媒回路図である。なお、図7に示す実線の矢印は、冷房運転時の冷媒の流れ方向を示している。また、図7に示す破線の矢印は、暖房運転時の冷媒の流れを示している。
本実施の形態2に係る空気調和機500は、実施の形態1で示した室内機100と、室外機200とを備えている。室内機100と室外機200とは、ガス冷媒配管300及び液冷媒配管400により配管接続されている。室内機100は、室内熱交換器である熱交換器7を有している。室外機200は、圧縮機210、四方弁220、室外熱交換器230及び膨張弁240を有している。
圧縮機210は、吸入した冷媒を圧縮して吐出する。ここで、特に限定するものではないが、圧縮機210は、例えばインバータ回路等によって運転周波数を任意に変化させることにより、圧縮機210の容量を変化させることができるようにしてもよい。なお、圧縮機210の容量とは、単位時間あたりの冷媒を送り出す量を表すものである。四方弁220は、例えば冷房運転時と暖房運転時とによって冷媒の流れを切り換える弁である。
室外熱交換器230は、冷媒と室外空気との熱交換を行う。室外熱交換器230は、暖房運転時においては蒸発器として機能し、冷媒を蒸発させて気化させる。また、室外熱交換器230は、冷房運転時においては凝縮器として機能し、冷媒を凝縮して液化させる。
膨張弁240は、例えば絞り装置等であり、冷媒を減圧して膨張させる。例えば、電子式膨張弁等で膨張弁240を構成した場合には、膨張弁240は、図示せぬ制御装置等の指示に基づいて開度調整が行われる。室内熱交換器である熱交換器7は、空調対象空間の空気と冷媒との熱交換を行う。熱交換器7は、暖房運転時においては凝縮器として機能し、冷媒を凝縮して液化させる。また、熱交換器7は、冷房運転時においては蒸発器として機能し、冷媒を蒸発させて気化させる。
以上のように空気調和機500を構成することで、室外機200の四方弁220により冷媒の流れを切り換えることで、暖房運転及び冷房運転を実現することができる。
1 筐体、2 吸込口、3 吹出口、4 吸込風路、5 吹出風路、6 送風機、7 熱交換器、8 ドレンパン、9 フィルター、10 本体ユニット、14 第1吸込風路、15 第1吹出風路、20 左右吹き分けユニット、24 第2吸込風路、25 第2吹出風路、25a 第1端部、25b 第2端部、25c 中心位置、26 第1領域、27 第2領域、28 第3領域、30 意匠パネル、34 第3吸込風路、35 第3吹出風路、40 左右風向調節ベーン、41 第1ベーン、41a 上流側端部、41b 下流側端部、42 第2ベーン、42a 第1端部側第2ベーン、42b 第2端部側第2ベーン、43 連結部材、43a 第1連結部材、43b 第2連結部材、50 上下風向調節ベーン、100 室内機、101 吸込空気、102 吹出空気、200 室外機、210 圧縮機、220 四方弁、230 室外熱交換器、240 膨張弁、300 ガス冷媒配管、400 液冷媒配管、500 空気調和機、B1 第1幅、B2 第2幅、B3 第3幅。

Claims (3)

  1. 吹出口と、
    前記吹出口と接続され、熱交換器で熱交換後の空気を前記吹出口に導く吹出風路と、
    を備え、
    前記吹出風路における前記空気の流れ方向と垂直な断面において、前記吹出風路は長手方向に第1端部及び第2端部を有し、
    前記吹出風路を、
    前記第1端部を含む領域と前記第2端部を含む領域とを第1領域、
    前記吹出風路の前記長手方向の中心位置を含む領域を第2領域、
    前記長手方向において前記第1領域と前記第2領域との間となる領域を第3領域、
    と分け、
    前記断面において前記長手方向と垂直な方向の前記吹出風路の長さを幅、
    前記第1領域の前記幅を第1幅、
    前記第2領域の前記幅を第2幅、
    前記第3領域の前記幅を第3幅、
    と定義した場合、
    前記吹出風路の少なくとも一部の範囲において、
    前記第2幅は、前記第1幅よりも広く、前記第3幅よりも狭く、
    前記吹出風路において、前記第2幅が前記第1幅よりも広くて前記第3幅よりも狭くなっている箇所を第1箇所と定義した場合、
    前記第1箇所には、
    前記第1領域に第1ベーンを備え、
    前記第1ベーンは、前記空気を前記中心位置側へ曲げるように設置されている空気調和機の室内機。
  2. 前記第1箇所には、
    前記第2領域及び前記第3領域に、前記長手方向に沿って規定の間隔を空けて配置され、当該空気調和機の室内機の運転中に前記長手方向に揺動自在な複数の第2ベーンが設けられている請求項に記載の空気調和機の室内機。
  3. 複数の前記第2ベーンのうち、前記長手方向の規定位置よりも前記第1端部側に配置されている前記第2ベーンを、第1端部側第2ベーン、
    複数の前記第2ベーンのうち、前記規定位置よりも前記第2端部側に配置されている前記第2ベーンを、第2端部側第2ベーン、
    と定義した場合、
    前記第1端部側第2ベーンは、前記第2端部側第2ベーンとは独立して揺動自在な構成となっている請求項に記載の空気調和機の室内機。
JP2019567461A 2018-01-25 2018-01-25 空気調和機の室内機 Active JP6833073B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/002261 WO2019146036A1 (ja) 2018-01-25 2018-01-25 空気調和機の室内機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019146036A1 JPWO2019146036A1 (ja) 2020-08-27
JP6833073B2 true JP6833073B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=67396035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019567461A Active JP6833073B2 (ja) 2018-01-25 2018-01-25 空気調和機の室内機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11313566B2 (ja)
EP (1) EP3745044B1 (ja)
JP (1) JP6833073B2 (ja)
CN (1) CN111630327B (ja)
WO (1) WO2019146036A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111912000B (zh) * 2020-05-22 2023-12-26 海信空调有限公司 一种室内空调器
CN111780241B (zh) * 2020-06-08 2022-09-13 海信空调有限公司 一种双出风口的空调器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61104141U (ja) 1984-12-12 1986-07-02
JPH05322201A (ja) 1992-05-19 1993-12-07 Toshiba Corp 空気調和装置の室内ユニット
JP3609002B2 (ja) 2000-04-17 2005-01-12 株式会社日立製作所 空気調和機の室内機
JP3624813B2 (ja) * 2000-09-06 2005-03-02 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の化粧パネル、吹出口ユニット、及び空気調和装置
JP2007205584A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Hitachi Ltd 空気調和機
JP4924697B2 (ja) * 2009-11-05 2012-04-25 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の室内機
WO2011064999A1 (ja) * 2009-11-25 2011-06-03 ダイキン工業株式会社 空気調和装置、化粧パネルおよびケーシング
JP5402616B2 (ja) * 2009-12-24 2014-01-29 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JP5247784B2 (ja) 2010-10-04 2013-07-24 三菱電機株式会社 空気調和機
JP5267628B2 (ja) * 2011-08-31 2013-08-21 ダイキン工業株式会社 空調室内機
CN103375866B (zh) * 2012-04-13 2016-01-27 松下电器产业株式会社 送风装置
KR101706812B1 (ko) * 2013-10-02 2017-02-14 엘지전자 주식회사 카세트형 공기조화기의 실내기
WO2015155855A1 (ja) * 2014-04-09 2015-10-15 三菱電機株式会社 空気調和機
US10288302B2 (en) * 2015-03-31 2019-05-14 Fujitsu General Limited Ceiling-embedded air conditioner with airflow guide vane
CN206626777U (zh) * 2017-03-17 2017-11-10 珠海格力电器股份有限公司 出风结构和空调器

Also Published As

Publication number Publication date
CN111630327A (zh) 2020-09-04
EP3745044B1 (en) 2022-03-30
WO2019146036A1 (ja) 2019-08-01
JPWO2019146036A1 (ja) 2020-08-27
EP3745044A4 (en) 2021-01-13
EP3745044A1 (en) 2020-12-02
CN111630327B (zh) 2021-04-30
US11313566B2 (en) 2022-04-26
US20200333020A1 (en) 2020-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109891155B (zh) 室内机及空调装置
EP3187791B1 (en) Indoor unit for air conditioning device
JP6833073B2 (ja) 空気調和機の室内機
CN210772705U (zh) 室内机以及空调机
JP2016200338A (ja) 空気調和機
WO2016063596A1 (ja) 空気調和機
JP6139669B2 (ja) 空気調和機
JP6541881B2 (ja) 空気調和機、空気調和装置および冷凍サイクル装置
WO2022107209A1 (ja) 室内機及び冷凍サイクル装置
CN111448423B (zh) 空气调节机
JPWO2019116838A1 (ja) 熱交換ユニット及びこれを搭載する空気調和装置
JP5818984B2 (ja) 空気調和装置の室外ユニット及びそれを備えた空気調和装置
JP7055197B2 (ja) 空気調和機
JP7118264B2 (ja) 吹出グリル、室内機及び空気調和装置
JP6344375B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP7209844B2 (ja) 吹出グリル、室内機及び空気調和装置
JP7038839B2 (ja) 室外機及び冷凍サイクル装置
WO2022195834A1 (ja) 室内機および空気調和装置
WO2020110255A1 (ja) 室内機および空気調和機
JP2017138008A (ja) 熱交換器
JP6566699B2 (ja) 空気調和機
WO2020225895A1 (ja) 空気調和装置
JP2022045824A (ja) 空気調和機および送風装置の吹出口構造
WO2018163412A1 (ja) 室内機および空気調和装置
CN111811047A (zh) 具有低摩擦空气出口的空调器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6833073

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250