JP6818607B2 - 基板処理方法および基板処理装置 - Google Patents
基板処理方法および基板処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6818607B2 JP6818607B2 JP2017061826A JP2017061826A JP6818607B2 JP 6818607 B2 JP6818607 B2 JP 6818607B2 JP 2017061826 A JP2017061826 A JP 2017061826A JP 2017061826 A JP2017061826 A JP 2017061826A JP 6818607 B2 JP6818607 B2 JP 6818607B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- liquid
- supply
- surface tension
- nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 606
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 112
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 20
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 355
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 106
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 83
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 19
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 135
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 83
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 82
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 54
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 51
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 32
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 19
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 18
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N h2o hydrate Chemical compound O.O JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKAGJZJALZXOOV-UHFFFAOYSA-N hydrate;hydrochloride Chemical compound O.Cl DKAGJZJALZXOOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000012487 rinsing solution Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02041—Cleaning
- H01L21/02043—Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
- H01L21/02052—Wet cleaning only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/02—Cleaning by the force of jets or sprays
- B08B3/022—Cleaning travelling work
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/02—Cleaning by the force of jets or sprays
- B08B3/024—Cleaning by means of spray elements moving over the surface to be cleaned
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/04—Cleaning involving contact with liquid
- B08B3/08—Cleaning involving contact with liquid the liquid having chemical or dissolving effect
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/04—Cleaning involving contact with liquid
- B08B3/10—Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02041—Cleaning
- H01L21/02057—Cleaning during device manufacture
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/324—Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
- H01L21/6704—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
- H01L21/67051—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67098—Apparatus for thermal treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67098—Apparatus for thermal treatment
- H01L21/67109—Apparatus for thermal treatment mainly by convection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67276—Production flow monitoring, e.g. for increasing throughput
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68714—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
- H01L21/68764—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B2203/00—Details of cleaning machines or methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B2203/007—Heating the liquid
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Description
特許文献1には、基板を1枚ずつ処理する枚葉式の基板処理装置が開示されている。この基板処理装置は、基板を水平に保持しながら回転させるスピンチャックと、基板の上面中央部に向けてIPA液(イソプロピルアルコールの液体)を吐出する中心ノズルと、基板の下面中央部に向けて温水を吐出する裏面ノズルとを備えている。
本発明は、特許文献1のように、基板加熱を伴う基板処理を行う基板処理方法および基板処理装置において、基板処理の品質を高めることができる基板処理方法および基板処理装置を提供することである。
加熱液の供給は、穴の外縁が基板の外周まで広がった後に再開される(第2加熱液供給工程)。これにより、加熱液による基板の加熱が再開される。その後、基板に付着している液体を振り切って、基板を乾燥させる。仮に、穴拡大工程の終了後に目視できない程度の小さな低表面張力液の液滴が基板上に残留していたとしても、このような低表面張力液の液滴は、第2加熱液供給工程時の加熱液による基板の加熱によって迅速に蒸発する。したがって、残留した液滴に起因する基板上のパターンの倒壊を抑制することができる。
この構成によれば、加熱液の供給が停止されてからある程度の時間が経った後、基板の上面中央部への低表面張力液の供給が停止され、低表面張力の液膜の中央部に穴が形成される。加熱液が供給されているときは、加熱液の蒸気やミストが発生する。この蒸気等は、基板の上方の空間に侵入し得る。加熱液の供給が停止されると、基板の上方の空間を漂う加熱液の蒸気やミストが減少していく。したがって、加熱液の供給が停止されてから低表面張力液の供給が停止されるまでの時間を長くすることにより、加熱液の蒸気等が基板の上面内の露出領域に付着することを抑制または防止できる。
加熱液の供給が停止されると、基板の上方の空間を漂う加熱液の蒸気やミストが減少していくものの、基板の中央部の温度が徐々に低下していく。加熱液の供給が停止されてから基板の上面中央部への低表面張力液の供給が停止されるまでの時間が長すぎると、基板の中央部の温度が室温程度まで低下してしまう。基板の中央部の温度が低いと、低表面張力液の蒸発量が減少するので、低表面張力液の液膜に穴を形成する時間が増加する。
この構成によれば、2回目の加熱液の供給が行われているときの基板の回転速度の最小値が、1回目の加熱液の供給が行われているときの基板の回転速度の最小値よりも大きい。2回目の加熱液の供給が行われているときは比較的大きな遠心力が加熱液に加わる。したがって、基板の下面に沿って外方に流れる加熱液が基板の上面に回り込みにくい。これにより、加熱液の蒸気やミストが基板の上面に付着することを抑制または防止できる。
この構成によれば、2回目の加熱液の供給が開始されてから2回目の加熱液の供給が停止されるまでの時間が、1回目の加熱液の供給が開始されてから1回目の加熱液の供給が停止されるまでの時間よりも短い。このように、2回目の加熱液の供給時間が短いので、加熱液の蒸気やミストの発生量を減らすことができ、これらが基板の上面に付着することを抑制または防止することができる。
この構成によれば、遮断部材の対向面が基板の上方に配置される。ガードの内周縁に相当するガードの上端は、平面視で基板および遮断部材を取り囲んでいる。ガードの上端は、遮断部材の対向面よりも上方に配置される。したがって、基板の上面と遮断部材の対向面との間の空間は、ガードによって取り囲まれる。これにより、基板の上面と遮断部材の対向面との間の空間の密閉度を高めることができ、当該空間に進入する雰囲気の量を低減できる。そのため、閉鎖された空間内で基板を処理できる。
請求項9に記載の発明は、リンス液が付着した基板を水平に保持しながら前記基板の中央部を通る鉛直な回転軸線まわりに回転させる基板保持手段と、前記リンス液よりも表面張力の低い低表面張力液を前記基板保持手段に保持されている前記基板の上面に向けて吐出する低表面張力液ノズルと、室温よりも高温の加熱液を前記基板保持手段に保持されて
いる前記基板の下面に向けて吐出する下面ノズルと、基板処理装置を制御する制御装置とを備える、基板処理装置である。
請求項10に記載の発明は、前記穴形成工程および前記穴拡大工程は、前記基板を前記回転軸線まわりに一定の回転速度で回転させる、請求項9に記載の基板処理装置である。
図1は、本発明の第1実施形態に係る基板処理装置1に備えられた処理ユニット2の内部を水平に見た模式図である。図2は、スピンチャック8および処理カップ21を上から見た模式図である。
図1に示すように、基板処理装置1は、半導体ウエハなどの円板状の基板Wを1枚ずつ処理する枚葉式の装置である。基板処理装置1は、処理液や処理ガスなどの処理流体で基板Wを処理する複数の処理ユニット2と、複数の処理ユニット2に基板Wを搬送する搬送ロボット(図示せず)と、基板処理装置1を制御する制御装置3とを含む。制御装置3は、プログラム等の情報を記憶するメモリー3mとメモリー3mに記憶された情報にしたがって基板処理装置1を制御するプロセッサー3pとを含むコンピュータである。
チャンバー4は、基板Wが通過する搬入搬出口5bが設けられた箱型の隔壁5と、搬入搬出口5bを開閉するシャッター6とを含む。フィルターによってろ過された空気であるクリーンエアーは、隔壁5の上部に設けられた送風口5aからチャンバー4内に常時供給される。チャンバー4内の気体は、処理カップ21の底部に接続された排気ダクト7を通じてチャンバー4から排出される。これにより、クリーンエアーのダウンフローがチャンバー4内に常時形成される。
図4(a)は、IPAの液膜を基板Wの上面から排出する前の基板Wの状態を示しており、図4(b)は、IPAの液膜を基板Wの上面から排出した後の基板Wの状態を示している。図4(c)は、IPAの液膜を基板Wの上面から排出した後に、基板Wを加熱せずに乾燥させたときの基板Wの状態を示している。図4(d)は、IPAの液膜を基板Wの上面から排出した後に、基板Wを加熱したときの基板Wの状態を示している。
図5は、基板処理装置1によって行われる基板Wの処理の一例(第1処理例)について説明するための工程図である。図6は、第1処理例が行われているときの基板処理装置1の動作を示すタイムチャートである。図7A〜図7Hは、第1処理例が行われているときの基板処理装置1の状態を示す模式的な断面図である。以下の動作は、制御装置3が基板処理装置1を制御することにより実行される。言い換えると、制御装置3は、以下の動作を実行するようにプログラムされている。
具体的には、薬液ノズル31を含む全てのノズルを退避位置に位置させ、全てのガード23を下位置に位置させる。さらに、遮断部材13を上位置に位置させる。この状態で、搬送ロボットが、基板Wをハンドで支持しながら、ハンドをチャンバー4内に進入させる。その後、搬送ロボットは、基板Wの表面が上に向けられた状態でハンド上の基板Wをスピンチャック8の上に置く。搬送ロボットは、基板Wをスピンチャック8の上に置いた後、ハンドをチャンバー4の内部から退避させる。
具体的には、図7Aに示すように、上気体バルブ46および下気体バルブ58が開かれ、遮断部材13の上中央開口43とスピンベース10の下中央開口55が窒素ガスの吐出を開始する。ガード昇降ユニット27は、第3ガード23Cを下位置に位置させながら、第1ガード23Aおよび第2ガード23Bを上昇させて、第1ガード23Aおよび第2ガード23Bの上端23aを基板Wよりも上方に位置させる。ノズル移動ユニット34は、薬液ノズル31を移動させて、薬液ノズル31の吐出口を基板Wの上方に位置させる。スピンモータ12は、基板Wがチャックピン9によって把持されている状態で基板Wの回転を開始し、基板Wを第1回転速度V1(図6参照)で回転させる。
具体的には、図7Bに示すように、ガード昇降ユニット27は、第1ガード23Aおよび第2ガード23Bの上端23aを基板Wよりも上方に位置させながら、第3ガード23Cを上昇させて、第3ガード23Cの上端23aを基板Wよりも上方に位置させる。その後、リンス液バルブ39が開かれ、中心ノズル35が純水の吐出を開始する。
具体的には、図7Dに示すように、遮断部材13が中間位置に位置しており、第1ガード23Aの上端23aが遮断部材13の下面13Lよりも上方に位置している状態で、第1溶剤バルブ41が開かれ、中心ノズル35がIPAの吐出を開始する(図6の時刻T1)。中心ノズル35から吐出されIPAは、遮断部材13の上中央開口43を通って、基板Wの上面中央部に着液する。基板Wの上面に着液したIPAは、回転している基板Wの上面に沿って外方に流れる。これにより、基板W上の純水がIPAに置換され、基板Wの上面全域を覆うIPAの液膜が形成される。
具体的には、図7Dに示すように、温水バルブ53が開かれ、下面ノズル51が温水の吐出を開始する(図6の時刻T1)。中心ノズル35がIPAを吐出している期間に下面ノズル51が温水を吐出するのであれば、温水の吐出は、IPAの吐出が開始される前または後に開始されてもよいし、IPAの吐出が開始されるのと同時に開始されてもよい。図6は、後者を示している。図7Dに示すように、下面ノズル51から上方に吐出された温水は、回転している基板Wの下面中央部に着液した後、基板Wの下面に沿って外方に流れる。これにより、基板Wの下面に温水が供給され、基板Wおよび基板W上のIPAが加熱される。下面ノズル51から吐出される温水の温度は、中心ノズル35から吐出されるIPAの温度よりも高い。
具体的には、スピンモータ12は、中心ノズル35および下面ノズル51がそれぞれIPAおよび温水を吐出しているときに、基板Wの回転速度を第2回転速度V2まで上昇させる(図6の時刻T2)。その後、温水バルブ53が閉じられ、下面ノズル51からの温水の吐出が停止される(図6の時刻T3)。これにより、基板Wの上面と遮断部材13の下面13Lとの間の空間に回り込む湿気が無くなるもしくは減る。その反面、基板Wへの温水の供給が停止されるので、基板Wの中央部の温度が徐々に低下していく。第1溶剤バルブ41は、温水バルブ53が閉じられた後に閉じられる(図6の時刻T4)。このとき、基板Wの中央部の温度は、基板Wの上面に着液する前のIPAよりも高くなっている。
具体的には、図7Gに示すように、全てのIPAの液膜が基板Wの上面から排出された後、温水バルブ53が開かれ、下面ノズル51からの温水の吐出が再開される(図6の時刻T5)。これにより、基板Wが温水で加熱される。図6に示すように、このとき、スピンモータ12は、基板Wを第2回転速度V2で回転させている。温水バルブ53が開かれてから所定時間が経過すると、温水バルブ53が閉じられ、2回目の温水の吐出が停止される(図6の時刻T6)。
具体的には、図7Hに示すように、2回目の温水の吐出が停止された後、遮断部材昇降ユニット15が、遮断部材13を中間位置から下位置に下降させ、スピンモータ12が、基板Wの回転速度を第3回転速度V3まで上昇させる(図6の時刻T7)。これにより、基板Wの下面や外周部に付着している温水が振り切られ、基板Wから除去される。さらに、微量のIPAが基板Wに残量していたとしても、このIPAは、基板Wの高速回転によって発生する気流や窒素ガスの供給によって蒸発する。これにより、基板Wから液体が除去され、基板Wが乾燥する。基板Wの高速回転が開始されてから所定時間が経過すると、スピンモータ12が回転を停止する。これにより、基板Wの回転が停止される。
具体的には、上気体バルブ46および下気体バルブ58が閉じられ、遮断部材13の上中央開口43とスピンベース10の下中央開口55とからの窒素ガスの吐出が停止される。ガード昇降ユニット27は、全てのガード23を下位置まで下降させる。遮断部材昇降ユニット15は、遮断部材13を上位置まで上昇させる。搬送ロボットは、複数のチャックピン9が基板Wの把持を解除した後、スピンチャック8上の基板Wをハンドで支持する。その後、搬送ロボットは、基板Wをハンドで支持しながら、ハンドをチャンバー4の内部から退避させる。これにより、処理済みの基板Wがチャンバー4から搬出される。
図8は、基板処理装置1によって行われる基板Wの処理の他の例(第2処理例)が行われているときの基板処理装置1の動作を示すタイムチャートである。図9は、第2処理例が行われているときの基板処理装置1の状態を示す模式的な断面図である。以下の動作は、制御装置3が基板処理装置1を制御することにより実行される。
図10は、本発明の第2実施形態に係る遮断部材13の鉛直断面を示す断面図である。図10において、前述の図1〜図9に示された構成と同等の構成については、図1等と同一の参照符号を付してその説明を省略する。
第2実施形態では、遮断部材13が、円板部13aに加えて、円板部13aの外周部から下方に延びる円筒部71を含む。
図11は、本発明の第3実施形態に係る気体ノズル72を水平に見た模式図である。図11において、前述の図1〜図10に示された構成と同等の構成については、図1等と同一の参照符号を付してその説明を省略する。
第3実施形態では、処理ユニット2が、遮断部材13に代えて、板Wの上方で気体を吐出する気体ノズル72を含む。
本発明は、前述の実施形態の内容に限定されるものではなく、種々の変更が可能である。
たとえば、IPAおよび純水の少なくとも一方は、中心ノズル35以外のノズルから吐出されてもよい。たとえば、IPAおよび純水の少なくとも一方が、薬液ノズル31と同様のスキャンノズルから吐出されてもよい。
第1溶剤ヒータ42および第2溶剤ヒータ64の少なくとも一方を省略してもよく、第1溶剤ヒータ42および第2溶剤ヒータ64の両方を省略してもよい。この場合、第1溶剤ノズル(中心ノズル35の第2チューブ37B)および第2溶剤ノズル61の一方または両方から基板Wの上面に室温のIPAが供給されることになる。
第2温水供給工程(図5のステップS8)が行われているときの基板Wの回転速度の最小値は、第1温水供給工程(図5のステップS5)が行われているときの基板Wの回転速度の最小値以下であってもよい。たとえば、第1温水供給工程を始める前から第2回転速度V2で基板Wを回転させてもよい。
室温よりも高温であれば、加熱液は、温水以外の液体であってもよい。たとえば、電解イオン水、水素水、オゾン水、および希釈濃度(たとえば、10〜100ppm程度)の塩酸水のいずれかが、加熱液であってもよい。
第1処理例の第1および第2温水供給工程(図5のステップS5およびS8)の両方またはどちらかで、回転中心を除く基板Wの下面内の位置に加熱液を着液させてもよい。
前述の全ての構成の2つ以上が組み合わされてもよい。前述の全ての工程の2つ以上が組み合わされてもよい。
その他、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。
3 :制御装置
8 :スピンチャック(基板保持手段)
13 :遮断部材
13L :遮断部材の下面(対向面)
23A :第1ガード
23B :第2ガード
23C :第3ガード
23a :ガードの上端
35 :中心ノズル
37A :第1チューブ
37B :第2チューブ(低表面張力液ノズル)
38 :リンス液配管
39 :リンス液バルブ
40 :第1溶剤配管
41 :第1溶剤バルブ
42 :第1溶剤ヒータ
51 :下面ノズル
52 :温水配管
53 :温水バルブ
54 :温水ヒータ
61 :第2溶剤ノズル(低表面張力液ノズル)
61p :吐出口(低表面張力液供給口)
62 :第2溶剤配管
63 :第2溶剤バルブ
64 :第2溶剤ヒータ
67 :スキャンユニット
71 :遮断部材の円筒部
72 :気体ノズル
72L :気体ノズルの下面
73 :外向き吐出口
77 :下向き吐出口
A1 :回転軸線
H1 :露出穴
H1o :露出穴の外縁
W :基板
Claims (10)
- 水平に保持されリンス液が付着した基板を前記基板の中央部を通る鉛直な回転軸線まわりに回転させながら、前記リンス液よりも表面張力の低い低表面張力液を前記基板の上面に供給することにより、前記基板の上面を覆う前記低表面張力液の液膜を形成して、前記基板上のリンス液を前記低表面張力液に置換する低表面張力液供給工程と、
前記低表面張力液供給工程を開始した後に、前記基板の下面に対する、室温よりも高温の加熱液の供給を停止した状態で、かつ、前記基板を前記回転軸線まわりに回転させながら、前記基板の上面中央部への前記低表面張力液の供給を停止することにより、前記低表面張力液の液膜の中央部に穴を形成して、前記基板の上面中央部を前記低表面張力液の液膜から露出させる穴形成工程と、
前記穴形成工程の後に、前記基板の下面に対する前記加熱液の供給を停止した状態で、かつ、前記基板を前記回転軸線まわりに回転させながら、前記穴を前記基板の外周まで広げる穴拡大工程と、
前記穴拡大工程の後に、前記基板を前記回転軸線まわりに回転させることにより、前記基板に付着している液体を振り切って、前記基板を乾燥させる乾燥工程と、
前記低表面張力液供給工程の少なくとも一部と並行して前記加熱液を前記基板の下面に供給し、前記穴形成工程の開始から前記穴拡大工程の終了までの期間、前記基板の下面に対する前記加熱液の供給を一時的に停止する第1加熱液供給工程と、
前記穴拡大工程の終了後に前記基板を前記回転軸線まわりに回転させながら前記基板の下面に対する前記加熱液の供給を再開し、前記乾燥工程の開始前に前記加熱液の供給を停止する第2加熱液供給工程とを含む、基板処理方法。 - 前記第1加熱液供給工程が終了してから前記穴形成工程において前記基板の上面中央部への前記低表面張力液の供給が停止されるまでの時間は、前記第2加熱液供給工程において前記加熱液の供給が開始されてから前記加熱液の供給が停止されるまでの時間よりも長い、請求項1に記載の基板処理方法。
- 前記穴形成工程は、前記低表面張力液供給工程の開始後であって、前記基板の中央部の温度が前記基板の上面に着液する前の前記低表面張力液の温度よりも高いときに、前記基板の上面中央部への前記低表面張力液の供給を停止する工程である、請求項2に記載の基板処理方法。
- 前記第2加熱液供給工程が行われているときの前記基板の回転速度の最小値は、前記第1加熱液供給工程が行われているときの前記基板の回転速度の最小値よりも大きい、請求項1〜3のいずれか一項に記載の基板処理方法。
- 前記第2加熱液供給工程において前記加熱液を供給している時間は、前記第1加熱液供給工程において前記加熱液を供給している時間よりも短い、請求項1〜4のいずれか一項に記載の基板処理方法。
- 前記穴拡大工程と並行して、前記基板の上方に配置された遮断部材の対向面を前記基板の上面に対向させながら、平面視で前記基板および遮断部材を取り囲む筒状のガードの上端を前記対向面よりも上方に位置させる閉鎖空間形成工程をさらに含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の基板処理方法。
- 前記低表面張力液供給工程は、前記低表面張力液を供給する低表面張力液供給口を前記遮断部材の前記対向面と前記基板の上面との間で移動させることにより、前記穴拡大工程と並行して、前記基板の上面に対する前記低表面張力液の着液位置を外方に移動させるスキャン工程をさらに含む、請求項6に記載の基板処理方法。
- 前記穴形成工程および前記穴拡大工程は、前記基板を前記回転軸線まわりに一定の回転速度で回転させる、請求項1に記載の基板処理方法。
- リンス液が付着した基板を水平に保持しながら前記基板の中央部を通る鉛直な回転軸線
まわりに回転させる基板保持手段と、
前記リンス液よりも表面張力の低い低表面張力液を前記基板保持手段に保持されている前記基板の上面に向けて吐出する低表面張力液ノズルと、
室温よりも高温の加熱液を前記基板保持手段に保持されている前記基板の下面に向けて吐出する下面ノズルと、
基板処理装置を制御する制御装置とを備え、
前記制御装置は、
前記基板保持手段に前記リンス液が付着した前記基板を前記回転軸線まわりに回転させながら、前記低表面張力液ノズルに前記低表面張力液を前記基板の上面に供給させることにより、前記基板の上面を覆う前記低表面張力液の液膜を形成して、前記基板上のリンス液を前記低表面張力液に置換する低表面張力液供給工程と、
前記低表面張力液供給工程を開始した後に、前記基板の下面に対する前記加熱液の供給を停止した状態で、かつ、前記基板保持手段に前記基板を前記回転軸線まわりに回転させながら、前記低表面張力液ノズルに前記基板の上面中央部への前記低表面張力液の供給を停止させることにより、前記低表面張力液の液膜の中央部に穴を形成して、前記基板の上面中央部を前記低表面張力液の液膜から露出させる穴形成工程と、
前記穴形成工程の後に、前記基板の下面に対する前記加熱液の供給を停止した状態で、かつ、前記基板保持手段に前記基板を前記回転軸線まわりに回転させながら、前記穴を前記基板の外周まで広げる穴拡大工程と、
前記穴拡大工程の後に、前記基板保持手段に前記基板を前記回転軸線まわりに回転させることにより、前記基板に付着している液体を振り切って、前記基板を乾燥させる乾燥工程と、
前記低表面張力液供給工程の少なくとも一部と並行して前記下面ノズルに前記加熱液を前記基板の下面に供給させ、前記穴形成工程の開始から前記穴拡大工程の終了までの期間、前記下面ノズルに前記基板の下面に対する前記加熱液の供給を一時的に停止させる第1加熱液供給工程と、
前記穴拡大工程の終了後に前記基板保持手段に前記基板を前記回転軸線まわりに回転させながら前記下面ノズルに前記基板の下面に対する前記加熱液の供給を再開させ、前記乾燥工程の開始前に前記下面ノズルに前記加熱液の供給を停止させる第2加熱液供給工程とを実行する、基板処理装置。 - 前記穴形成工程および前記穴拡大工程は、前記基板を前記回転軸線まわりに一定の回転速度で回転させる、請求項9に記載の基板処理装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017061826A JP6818607B2 (ja) | 2017-03-27 | 2017-03-27 | 基板処理方法および基板処理装置 |
US15/910,393 US10727043B2 (en) | 2017-03-27 | 2018-03-02 | Substrate processing method and substrate processing apparatus |
TW107108665A TWI672738B (zh) | 2017-03-27 | 2018-03-14 | 基板處理方法及基板處理裝置 |
CN201810227597.1A CN108666237B (zh) | 2017-03-27 | 2018-03-20 | 基板处理方法及基板处理装置 |
KR1020180033875A KR102080987B1 (ko) | 2017-03-27 | 2018-03-23 | 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017061826A JP6818607B2 (ja) | 2017-03-27 | 2017-03-27 | 基板処理方法および基板処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018164058A JP2018164058A (ja) | 2018-10-18 |
JP6818607B2 true JP6818607B2 (ja) | 2021-01-20 |
Family
ID=63581098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017061826A Active JP6818607B2 (ja) | 2017-03-27 | 2017-03-27 | 基板処理方法および基板処理装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10727043B2 (ja) |
JP (1) | JP6818607B2 (ja) |
KR (1) | KR102080987B1 (ja) |
CN (1) | CN108666237B (ja) |
TW (1) | TWI672738B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020149936A1 (en) * | 2019-01-18 | 2020-07-23 | Applied Materials, Inc. | Heated pedestal design for improved heat transfer and temperature uniformity |
JP7208091B2 (ja) * | 2019-04-18 | 2023-01-18 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP7437154B2 (ja) * | 2019-12-26 | 2024-02-22 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置、および、基板処理方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW386235B (en) * | 1995-05-23 | 2000-04-01 | Tokyo Electron Ltd | Method for spin rinsing |
EP1708249A2 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-04 | Kaijo Corporation | Cleaning device and cleaning method |
JP2008034779A (ja) | 2006-06-27 | 2008-02-14 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP5117365B2 (ja) * | 2008-02-15 | 2013-01-16 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置、基板処理方法および記憶媒体 |
JP5139844B2 (ja) * | 2008-03-04 | 2013-02-06 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP2010050143A (ja) | 2008-08-19 | 2010-03-04 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP5712101B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2015-05-07 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法及び基板処理装置 |
JP5523502B2 (ja) | 2012-05-21 | 2014-06-18 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理方法および基板処理装置 |
US20140273498A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
JP5752760B2 (ja) | 2013-09-02 | 2015-07-22 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理方法 |
JP5736017B2 (ja) | 2013-09-09 | 2015-06-17 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
CN104882359B (zh) | 2014-02-27 | 2018-03-23 | 斯克林集团公司 | 基板处理装置以及基板处理方法 |
JP6524573B2 (ja) | 2014-09-30 | 2019-06-05 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP6111282B2 (ja) | 2015-04-17 | 2017-04-05 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP6521242B2 (ja) * | 2015-06-16 | 2019-05-29 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
-
2017
- 2017-03-27 JP JP2017061826A patent/JP6818607B2/ja active Active
-
2018
- 2018-03-02 US US15/910,393 patent/US10727043B2/en active Active
- 2018-03-14 TW TW107108665A patent/TWI672738B/zh active
- 2018-03-20 CN CN201810227597.1A patent/CN108666237B/zh active Active
- 2018-03-23 KR KR1020180033875A patent/KR102080987B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10727043B2 (en) | 2020-07-28 |
CN108666237B (zh) | 2022-03-08 |
KR20180109718A (ko) | 2018-10-08 |
CN108666237A (zh) | 2018-10-16 |
KR102080987B1 (ko) | 2020-02-24 |
US20180277356A1 (en) | 2018-09-27 |
TWI672738B (zh) | 2019-09-21 |
TW201903873A (zh) | 2019-01-16 |
JP2018164058A (ja) | 2018-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6670674B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP6811619B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP6588819B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
TWI626710B (zh) | 基板處理方法及基板處理裝置 | |
JP6881922B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP7034634B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP5253592B2 (ja) | 基板処理方法 | |
US9897919B2 (en) | Substrate liquid treatment apparatus, substrate liquid treatment method and storage medium | |
JP2008124429A (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
TWI652754B (zh) | 基板處理裝置 | |
TWI669769B (zh) | 基板處理方法及基板處理裝置 | |
JP6818607B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
TW201916219A (zh) | 基板處理方法及基板處理裝置 | |
TW201934211A (zh) | 基板處理方法及基板處理裝置 | |
JP7015219B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
TWI708339B (zh) | 基板處理方法及基板處理裝置 | |
JP2017041512A (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
WO2020213481A1 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP6489524B2 (ja) | 基板処理装置 | |
JP6817821B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
TW202011501A (zh) | 基板處理裝置、處理液以及基板處理方法 | |
JP6593920B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP6640630B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP6771080B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
TWI831129B (zh) | 基板處理方法以及基板處理裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6818607 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |