JP6812880B2 - 基板処理方法及び記憶媒体。 - Google Patents

基板処理方法及び記憶媒体。 Download PDF

Info

Publication number
JP6812880B2
JP6812880B2 JP2017065965A JP2017065965A JP6812880B2 JP 6812880 B2 JP6812880 B2 JP 6812880B2 JP 2017065965 A JP2017065965 A JP 2017065965A JP 2017065965 A JP2017065965 A JP 2017065965A JP 6812880 B2 JP6812880 B2 JP 6812880B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
layer
substrate
etching
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017065965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018170380A (ja
Inventor
信博 高橋
信博 高橋
泰生 浅田
泰生 浅田
淳一郎 松永
淳一郎 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2017065965A priority Critical patent/JP6812880B2/ja
Priority to TW107108753A priority patent/TWI740014B/zh
Priority to PCT/JP2018/010713 priority patent/WO2018180670A1/ja
Priority to US16/498,796 priority patent/US11342192B2/en
Priority to KR1020197028046A priority patent/KR102316179B1/ko
Priority to CN201880022445.6A priority patent/CN110476225B/zh
Publication of JP2018170380A publication Critical patent/JP2018170380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6812880B2 publication Critical patent/JP6812880B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02164Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon oxide, e.g. SiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02205Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • H01L21/32136Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、基板に形成されたSiGeをエッチングする技術に関する。
近年、半導体の製造プロセスにおいては、例えばゲートの形成工程において、シリコンゲルマニウム(SiGe)層と、シリコン(Si)層とを積層した半導体ウエハ(以下「ウエハ」という)にサイドエッチングを行い、SiGe層を選択的に除去する工程が行われる。このようなSiGe層を選択的に除去する方法としては、例えば特許文献1、2に記載されているように、三フッ化塩素(ClF)ガスを供給してエッチングする手法が知られている。ClFガスは、Si層、酸化シリコン(SiO)層及び窒化シリコン(SiN)層に対するSiGe層のエッチング選択比が高く、SiGe層を選択的に除去することができる。
ところでこのような半導体ウエハにおいては、例えばSiGe層のエッチングの前処理において、SiGe層とSi層とが交互に積層されたウエハに対して、エッチングを行い、SiGe層とSi層の交互に配列された面を露出させる工程が行われる。その後ウエハにClFガスを供給して、各SiGe層の一部をエッチングするが、各SiGe層のエッチング量が揃わない問題があり、対応策が求められていた。
特表2009−510750号公報 特開平1−92385号公報
本発明はこのような事情の下になされたものであり、その目的は、基板に形成されたシリコンゲルマニウム層を、シリコン層、酸化シリコン層及び窒化シリコン層の内の少なくとも一種に対して選択的にエッチングするにあたって、エッチング量を揃える技術を提供することにある。
本発明の基板処理方法は、シリコンゲルマニウム層と、シリコン層、酸化シリコン層及び窒化シリコン層の内の少なくとも一種の層と、が露出した基板におけるシリコンゲルマニウム層をエッチングするエッチング方法において、
真空雰囲気である処理容器内にて前記基板にフッ素含有ガスを供給する工程と、
次いで前記基板にフッ素含有ガス及び三フッ化塩素ガスを同時に供給する工程と、を含むことを特徴とする。

本発明の記憶媒体は、真空雰囲気である処理容器内にて前記基板にガスを供給して処理を行う基板処理装置に用いられるコンピュータプログラムを記憶した記憶媒体であって、
前記コンピュータプログラムは、上述の基板処理方法を実施するためにステップ群が組まれていることを特徴とする。
本発明は、シリコンゲルマニウム層と、シリコン層、酸化シリコン層及び窒化シリコン層の少なくとも一種の層とが露出した基板においてシリコンゲルマニウム層をエッチングするにあたって、基板にフッ素含有ガスと三フッ化塩素ガスと、を同時に供給している。そのためシリコンゲルマニウム層のエッチング速度が均一になり、エッチング量を揃えることができる。
エッチング装置を備えた基板処理装置を示す平面図である。 エッチング装置を示す断面図である。 エッチング処理前のウエハの表面付近を示す断面図である。 ウエハの自然酸化膜の除去を模式的に示す説明図である。 SiGe層のエッチングを模式的に示す説明図である。 エッチング後のウエハを模式的に示す説明図である。 従来のSiGe層のエッチングを模式的に示す説明図である。 従来のSiGe層のエッチングを模式的に示す説明図である。 SiGe層のエッチングを説明する説明図である。 SiGe層のエッチングを説明する説明図である。 基板処理装置の他の例を示す平面図である。 試験例1におけるエッチング量を示す特性図である。 試験例1におけるSiGeに対する選択比を示す特性図である。 試験例2におけるエッチング量を示す特性図である。 試験例2におけるSiGeに対する選択比を示す特性図である。 試験例3におけるエッチング量を示す特性図である。 試験例3におけるSiGeに対する選択比を示す特性図である。 実施例におけるウエハの表面部の断面を説明する模式図である。 比較例におけるウエハの表面部の断面を説明する模式図である。
本発明の実施の形態にかかる基板処理方法に用いるエッチング装置について説明する。図1は基板処理方法を実行するエッチング装置3を備えた基板処理装置を示す。図1に示すように基板処理装置は、その内部雰囲気が、例えば窒素ガスにより常圧雰囲気とされる横長の常圧搬送室12を備えている。常圧搬送室12の手前には、例えば被処理基板であるウエハWを搬入するためのキャリアCに対して基板の受け渡しを行うためのロードポート11が例えば3台並べて設置されている。
常圧搬送室12の正面壁には、キャリアCに設けられた図示しない蓋部と一緒に開閉される開閉ドア17が取り付けられている。常圧搬送室12内には、ウエハWを搬送するための多関節アームで構成された第1の搬送アーム20が設けられている。また常圧搬送室12のロードポート11側から見て左側壁には、ウエハWの向きや偏心の調整を行うアライメント室16が設けられている。
常圧搬送室12におけるロードポート11の反対側には、ウエハWを待機させた状態で内部の雰囲気を常圧雰囲気と真空雰囲気との間で切り替える、例えば2個のロードロック室13が左右に並ぶように配置され、ドアバルブ18によって、常圧搬送室12と各ロードロック室13との間が区画されている。各ロードロック室13には、例えばウエハWを水平に支持する多関節アームで構成された第2の搬送アーム21が設けられている。
各ロードロック室13の常圧搬送室12側から見て奥側には、ゲートバルブ22を介して、各々熱処理装置2が設けられ、熱処理装置2の更に奥側には、エッチング装置3がゲートバルブ23を介して配置されている。各ロードロック室13に設けられた第2の搬送アーム21はウエハWを熱処理装置2に搬送すると共にウエハWを熱処理装置2を通過して、エッチング装置3との間で搬送できるように構成されている。熱処理装置2は、例えば真空容器24と、ウエハWを載置する載置台25とを備えている。載置台25には、載置されたウエハWを加熱する図示しない加熱機構が設けられている。また載置台25には図示しない昇降ピンが設けられ、昇降ピンと第2の搬送アーム21との協働作用により載置台25にウエハWが受け渡される。また熱処理装置2は、真空容器24内にNガスを導入すると共に、真空容器24の内部を真空排気できるように構成されている。
エッチング装置3について図2も参照して説明する。図1、2に示すようにエッチング装置3は、横断面形状が角型の真空チャンバである処理容器10を備えている。処理容器10は、例えば天板部10aと本体部10bとで構成され、本体部10bの側面にウエハWの受け渡しを行うための搬入出口19が設けられている。搬入出口19には、搬入出口19を開閉する既述のゲートバルブ23が設けられている。
処理容器10の内部には、ウエハWを載置する円柱形状の載置台4が設けられている。また載置台4には、載置台4の上面から突没する図示しない昇降ピンが設けられている。載置台4の内部にはウエハWを加熱する温調機構47が設けられており、載置台4に載置されるウエハWが設定温度、例えば80℃に温調される。処理容器10の底面には排気口31が設けられている。排気口31には排気管32が接続されており、排気管32には、排気口31側から圧力調整部34、開閉バルブ35が介設され、真空排気機構である真空排気ポンプ33に接続されている。
天板部10aには、処理容器10内にガスを導入するガス導入部36が設けられている。ガス導入部36にはガス供給路37が接続され、このガス供給路37には、ClFガス供給路38、アンモニア(NH)ガス供給路39、フッ化水素(HF)ガス供給路40及びアルゴン(Ar)ガス供給路41の一端側が接続されている。ClFガス供給路38、NHガス供給路39、HFガス供給路40及びArガス供給路41の他端側には、夫々ClFガス供給源42、NHガス供給源43、HFガス供給源44及びArガス供給源45が接続されている。またClFガス供給路38、NHガス供給路39、HFガス供給路40及びArガス供給路41に夫々設けられたV1〜V4は、バルブであり、M1〜M4は流量調整部である。なお各ガスをウエハWに供給するにあたって、処理容器10に各ガスを個別に供給するように各々のガスに対応したガス導入部を設けてもよい。
図1に戻って基板処理装置は、制御部9を備えている。この制御部9は例えばコンピュータからなり、プログラム、メモリ、CPUを備えている。プログラムは、後述の作用説明における一連の動作を実施するようにステップ群が組み込まれており、プログラムに従って、ウエハWの搬送、ウエハWの加熱及びガスの供給の調整などを行う。このプログラムは、コンピュータ記憶媒体、例えばフレキシブルディスク、コンパクトディスク、ハードディスク、光磁気ディスク等に収納され制御部9にインストールされる。
本発明の実施の形態に係る基板処理方法に使用される半導体装置製造用の基板であるウエハWの表面構造の一例について説明する。図3は半導体装置の製造工程の途中段階におけるウエハWの断面構造を示す。この断面構造は、ウエハW上にSiGe層100と、Si層101と、が交互に複数積層され、さらに表面は、Si層101の上に酸化シリコン(SiO)層102が積層された構成となっている。各層が積層されたウエハWは、例えばプラズマエッチング装置に搬送され、プラズマエッチングにより、凹部103が形成され、図3に示すように凹部103内にSiO層102の下層に形成されたSiGe層100と、Si層101と、が交互に露出している。凹部103が形成されたウエハWは、プラズマエッチング装置にてエッチングが行われた後、例えば洗浄処理が行われ、キャリアCに保管された後、基板処理装置に搬入される。
基板処理装置の作用について説明する。既述のようにプラズマ処理装置にて凹部103が形成されたウエハWは、キャリアCに収納された状態で、ロードポート11に載置される。次いでウエハWは、第1の搬送アーム20により、キャリアCから取り出され、アライメント室16にて偏心の調整が行われた後、各ロードロック室13に搬送される。続いてロードロック室13内の雰囲気を大気雰囲気から真空雰囲気に切り替えた後、ドアバルブ18を閉じた状態でゲートバルブ22、23を開き、第2の搬送アーム21によりウエハWをロードロック室13からエッチング装置3に搬送する。そして第2の搬送アーム21と載置台4に設けられた昇降ピンとの協働作用によりウエハWを載置台4に載置する。その後第2の搬送アーム21をロードロック室13まで退避させて、ゲートバルブ22、23を閉じる。
エッチング装置3においては、処理容器10内の圧力を10〜500mT(1.3〜66.7Pa)、例えば100mT(13.3Pa)に設定すると共にウエハWを0.1〜100℃、例えば80℃に温調する。そして図4に示すようにウエハWにNHガスとHFガスとを例えば夫々50〜300sccmの流量で供給する。これによりウエハWがプラズマエッチング装置からエッチング装置に搬送されるときにウエハWの表面に形成された自然酸化膜が除去される。次いで処理容器10内にArガスを供給すると共に真空排気を行い処理容器10内にガスを置換する。
続いて図5に示すようにClFガスを1〜50sccmの流量で供給すると共に、HFガスを5〜500sccmの流量で供給する。この時ClFガスの流量とHFガスの流量とは、既述の範囲の流量であると共に、ClFガスの流量とHFガスの流量との流量比が1:5以上(HFガスの流量/ClFガスの流量=5以上)となるように供給する。これにより凹部103内に露出したSiGe層100の一部がエッチングされて除去される。この時図6に示すように各SiGe層100のエッチング量が揃う。
ここで背景技術にて述べたように、ウエハWにNHガスとHFガスとを夫々供給した後、図7に示すようにウエハWにHFガスを供給せずにClFガスのみを供給した場合においては、図8に示すようにSiGe層100の各層のエッチング量が揃わなくなることがある。これに対して後述の実施例に示すようにSiGe層100をエッチングするにあたって、ClFガスとHFとを同時に供給することでSiGe層100を均一にエッチングすることができる。
このメカニズムは以下のように推測される。既述のようにエッチング装置に搬送されたウエハWにClFガスを供給する前に、NHガスとHFガスの混合ガスを供給して、ウエハWの表面に形成された自然酸化膜を除去しているが、自然酸化膜は必ずしも膜厚が均一に形成されないため、ウエハWの表面に部分的に自然酸化膜が残りやすい。またNHガス及びHFガスの混合ガスによりすべての自然酸化膜を除去しようとしたときに、自然酸化膜が薄い部分においては、過剰にNHガス及びHFガスが供給されることになり、SiO層102やSi層101などがエッチングされたり、膜質が悪化するおそれがある。そのためウエハWの表面の自然酸化膜を完全に除去することは難しい。
そしてウエハWにClFガスを供給してSiGe層100をエッチングしようとしたときに自然酸化膜の除去が不完全である場合には、自然酸化膜の付着箇所において、ClFによるSiGe層100のエッチング速度が遅くなってしまうことがある。そのため図8に示すようにSiGe層100の各層のエッチング量が揃わなくなる。
これに対して、ClFガスとHFとを同時に供給したときに、HFガスは、ClFガスよりもウエハWに吸着しやすい性質があるため、図9に示すようにウエハWにClFガス105を吸着させる前にウエハWの表面にHFガス104を均一に吸着させることができる。このClFガス105に先行して吸着するHFガス104は、ウエハWの表面にわずかに残る自然酸化膜を除去する。その後ClFガス105がウエハWに吸着しようとするが、ClFガス105は、HFガス104に吸着しやすいため、図10に示すようにウエハWの表面に均一に吸着したHFガス104に向かって吸着し、ClFガス105はウエハWの表面に均一に吸着する。このようにClFガスとHFとを同時に供給することで、ウエハWの表面に残る自然酸化膜を除去できると共に、ウエハWの表面にClFガスを均一に吸着させることができる。これによりSiGe層100の各層でエッチング速度に差が出にくくなり、エッチング量が均一になる。
その後処理容器10内にArガスを供給すると共に真空排気を行い、処理容器10内のガスの置換を行い、ウエハWのエッチングを終了する。エッチングを行ったウエハWは、第2の搬送アーム21により熱処理装置2に搬送され、第2の搬送アーム21と載置台25に設けられた昇降ピンとの協働作用により、載置台25に載置される。これによりウエハWに付着するエッチング残渣等が加熱除去される。その後ウエハWは第2の搬送アーム21によりウエハWを受け取り、ウエハWをキャリアCからロードロック室13に搬送したときと逆の順番で基板処理装置内を搬送されて、キャリアCに戻される。
上述の実施の形態によれば、交互に積層されたSiGe層100とSi層101とが凹部103内に露出したウエハWにおいてSiGe層100をサイドエッチングによりエッチングするにあたって、ウエハWにClFガスとHFガスとを同時に供給している。そのため各SiGe層100のエッチング量を揃えることができる。
またClFガスと共にHFガスを供給することで、各SiGe層100においてClFガスを均一に吸着させることができる。そのため各SiGe層100のマイクロローディングが良好になり、エッチングの後の表面が平坦になる。
さらに自然酸化膜除去処理後のウエハWの表面における自然酸化膜の残存量に関わらずSiGe層100のエッチング速度が揃う。そのため異なるウエハW間におけるエッチング量の再現性を高めることができる。
さらに上述の実施の形態にて説明したようにSiGe層100をClFガスによりエッチングする前に、ウエハWの表面にHFガスを吸着することで効果が得られる。そのためウエハWの表面の自然酸化膜の除去を終えた後、エッチング装置3にて、まずウエハWにHFガスを先行して供給し、続いてHFガスと共に、ClFガスを供給するようにしてもよい。ClFガスによるSiGe層100のエッチングが始まる前に確実にウエハWの表面にHFガスを吸着させることができるため、よりSiGe層100のエッチング量が安定しやすくなる。
また自然酸化膜の除去を行う装置と、SiGe層100のエッチングを行う装置と、が個別に設けられていてもよい。あるいはSiGe層100のエッチング後にウエハWを加熱しなくてもよい。図11はこのような基板処理装置の例を示し、図1に示した基板処理装置と同様にロードポート11、常圧搬送室12、ロードロック室13を備え、ロードロック室13の奥側に真空雰囲気にてウエハWを搬送する真空搬送室5が設けられている。真空搬送室5には、とウエハWにHFガス及びClFガスを供給してSiGe層をエッチングするエッチング装置6ウエハWにNHガス及びHFガスを供給して自然酸化膜を除去するガス処理装置7とが接続されている。
エッチング装置6は、例えば図2に示すエッチング装置3において、ガス導入部36から処理容器10内にHFガス及びClFガス、あるいはさらにArガスを供給できるように構成すればよい。またウエハWにNHガス及びHFガスを供給して自然酸化膜を除去するガス処理装置7は、例えばガス導入部36から、NHガス、HFガス及びArガスを導入できるように構成した他は図2のエッチング装置と同様に構成すればよい。なお図11中の51は、エッチング装置6及びガス処理装置7と、真空搬送室5との間を区画するゲートバルブであり、52は搬送アームである。このような基板処理装置では、ガス処理装置7にて自然酸化膜を除去したウエハWは真空搬送室5を通って、エッチング装置7に搬送される。このような基板処理装置においても同様の効果を得ることができる。
またウエハWを自然酸化膜の除去を行うガス処理装置7からエッチング装置6に搬送する際に大気雰囲気を搬送するようにしてもよい。自然酸化膜を除去した後のウエハWは、速やかにエッチング装置に搬送することができ、ほとんど自然酸化膜は形成されない。また自然酸化膜を除去した後のウエハWを80℃以下に冷却するようにしてもよい。自然酸化膜を除去した後のウエハWは、速やかにエッチング装置に搬送することができるため、ほとんど自然酸化膜は形成されないが、自然酸化膜処理後にウエハWを80℃以下に冷却することにより、自然酸化膜の形成を抑制することができるためより効果が大きくなる。
さらに後述の検証試験に示すようにClFガスは、SiGe層100をエッチングするにあたって、SiO層102、あるいはSiN層に対しても高い選択性を示す。そのため、SiGe層100と共にSiO層102、あるいはSiN層が形成された基板におけるSiGe層100の選択的エッチングにおいて本発明を適用することで効果がある。なお明細書中SiNは、Si及びNの化学量論比に関わらずSiNと記載している。従ってSiNという記載には、例えばSiが含まれる。またSiGe層100をエッチングする際に、ClFガスと共にウエハWに供給するガスには三フッ化窒素(NF)ガス、フッ素(F)ガス、六フッ化硫黄(SF)ガスなどのフッ素含有ガスを用いてもよい。
またSiO層102は、自然酸化膜の除去工程においてエッチングされやすい。そのため表面にSiO層102が露出する基板においては、入念な自然酸化膜の除去が難しく自然酸化膜が残存しやすい。そのため表面にSiO層が露出する基板におけるSiGe層100のエッチングにおいてより効果が得られる。
さらにClFガスによりSiGe層100と、Si層101、SiO層102及びSiN層の内の少なくとも一種の層と、が表面に形成された基板のSiGe層100のエッチングを行うにあたって、SiGe層100に対するSi層101、SiO層102、及びSiN層の選択比を50以上とすることが好ましい。そのためSiGe層100のエッチングを行うにあたっては、処理温度を0.1〜100℃とすることが好ましい。また圧力は10〜500mT(1.3〜66.7Pa)で良好な選択比を得ることができる。さらにClFガスの流量とフッ素含有ガスの流量との流量比を1:5以上(HFガスの流量/ClFガスの流量=5以上)とすることが好ましく、ClFガスを1〜50sccm、HFガスを5〜500sccmとすることが好ましい。
また本発明は、SiGe層100の一部を除去する場合に限らず、SiGe層100を抜き切るように除去するエッチングに適用してもよい。すべてのSiGe層100を除去するエッチングにおいても、例えばSiGe層100の下層に形成された層がClFガスさらされる時間に差が生じ、部分的に膜質が悪化するおそれがある。そのため本発明により、SiGe層のエッチング速度を揃えることで部分的に膜質が悪化を抑制することができる。
[検証試験]
本発明の効果を検証するために行った試験について記載する。ClFガスによるSiGe層のエッチング量及びSiGe層に対する、Si層、SiO層及びSiN層のエッチング選択比について調べた。シリコンからなる4枚の評価用の基板を用い、一枚の基板にSiGe層を成膜し、他の基板に夫々Si層、SiO層及びSiN層を成膜して4種の評価用の基板を作成した。そして図1、図2に示す実施の形態に用いたエッチング装置3を備えた基板処理装置を用い、実施の形態と同様に自然酸化膜の除去を行った後、以下の試験例1〜3に示すプロセス条件にて、4種の評価用の基板に各々ClFガス及びArガスの混合ガスを供給してエッチングを行った。そしてエッチング処理後における各評価用の基板のエッチング量から、各試験例におけるSiGe層、Si層、SiO層及びSiN層のエッチング量及びSiGe層に対する、Si層、SiO層及びSiN層のエッチング選択比を求めた。
[試験例1]
ClFガスによるSiGe層のエッチングにおける温度の影響について調べるため4種の評価用の基板に対して、温度のパラメータを夫々0.1、15、30、45及び60℃に設定してエッチングを行った。エッチングのその他のプロセス条件は、処理容器の圧力を30mT(4Pa)、ClFガスの流量を10〜30sccm、Arガスの流量を91〜285sccmとし、プロセス時間を20秒間とした。
[試験例2]
ClFガスによるSiGe層のエッチングにおける圧力の影響について調べるため処理容器10内の圧力のパラメータを夫々20、30及び40mT(2.67、4及び5.33Pa)に設定してエッチングを行った。エッチングのその他のプロセス条件は、評価用の基板の温度を30℃、ClFガスの流量を10〜30sccm、Arガスの流量を91〜285sccmとし、プロセス時間を20秒間とした。
[試験例3]
ClFガスによるSiGe層のエッチングにおけるClFガスの流量の影響について調べるためClFガスの流量のパラメータを10、20及び30sccmに夫々設定してエッチングを行った。エッチングのその他のプロセス条件は、評価用の基板の温度を30℃、処理容器の圧力を30mT(4Pa)、Arガスの流量を91〜285sccmとし、プロセス時間を20秒間とした。
各評価用の基板を試験例1〜3に従ってエッチングしたときのエッチング量を試験例1〜3毎に夫々図12、14、16に示す。また試験例1〜3における4種の評価用の基板のエッチング量から算出されたSiGe層の他種の層に対する選択比を試験例1〜3毎に夫々図13、15、17に示す。
図12、14、16は図を正面に見て左からSiGe層におけるエッチング量、Si層におけるエッチング量、SiO層におけるエッチング量及びSiN層におけるエッチング量のグラフ群ごとに並べて記載している。またSiGe層、Si層、SiO層及びSiN層の各々のグラフ群における各グラフの下方に示した数値は、当該試験例にて変動させた温度、圧力、ClFガスの流量の各パラメータの設定値を示している。
また図13、15、17は、図を正面に見て左からSi層に対するSiGe層のエッチング選択比、SiO層に対するSIGe層のエッチング選択比及びSiN層に対するSIGe層のエッチング選択比を示すグラフ群ごとに並べて記載している。また各々のグラフ群における各グラフの下方に示した数値は、当該試験例にて変動させた温度、圧力、ClFガスの流量の各パラメータの設定値を示している。
なお図15及び17中に記載した※は、SiO層のエッチング量がマイナスの値と測定されたため、選択比が負の値を示した試験を示す。マイナスの値のエッチング量は略0と推測されるため、実質選択比は略無限大であると考えられる。
図12、14、16に示すように処理温度0.1〜60℃、圧力20〜40mT、ClF流量10〜30sccm、Ar流量91sccm〜285sccmの設定した場合において、いずれもSiGe層のエッチング量が大きく、Si層、SiO層及びSiN層はほとんどエッチングされなかった。そのためSiGe層に対するSi層、SiO層及びSiN層エッチング選択比はいずれも50以上の高い値を示していた。これらのパラメータの設定値において、ClFガスにより、SiGe層をSi層、SiO層及びSiN層の各々に対して高いエッチング選択比でエッチングすることができると言える。
また本発明の実施の形態の効果を検証するため、図3に示した凹部103を形成したウエハWに対して、図4に示すように自然酸化膜の除去工程を行い、図2に示したエッチング装置3を用い、実施の形態に示すようにSiGe層100のエッチングを行った。なおエッチングにおいては、ClFガスの流量を10〜30sccm、HFガスの流量を91〜285sccm、ウエハWの温度30℃、処理容器10の圧力を30mT(4Pa)とした。またHFガスに代えてArガスを供給したことを除いて実施例と同様に処理した例を比較例とした。
図18、図19は夫々実施例及び比較例におけるウエハWの表面の様子を模式的に示した説明図である。図18に示すように実施例では、SiGe層100のエッチング量が均一に揃っているのに対し、図19に示すように比較例では、SiGe層100のエッチング量が揃っていなかった。この結果によればSiGe層100、Si層101及びSiO層102の露出したウエハWにおけるSiGe層100のエッチングに本発明のエッチング方法を適用することによりSiGe層100のエッチング量を揃えることができると言える。
2 熱処理装置
3 エッチング装置
4 載置台
10 処理容器
31 排気口
36 ガス導入部
100 SiGe層
101 Si層
102 SiO
103 凹部
104 HFガス
105 ClFガス
W ウエハ

Claims (8)

  1. シリコンゲルマニウム層と、シリコン層、酸化シリコン層及び窒化シリコン層の内の少なくとも一種の層と、が露出した基板におけるシリコンゲルマニウム層をエッチングするエッチング方法において、
    真空雰囲気である処理容器内にて前記基板にフッ素含有ガスを供給する工程と、
    次いで前記基板にフッ素含有ガス及び三フッ化塩素ガスを同時に供給する工程と、を含むことを特徴とする基板処理方法。
  2. 前記基板は、シリコン層とシリコンゲルマニウム層とが交互に積層され、各層の端面が露出している積層構造体を備えていることを特徴とする請求項1に記載の基板処理方法。
  3. 前記フッ素含有ガスは、フッ化水素ガス、三フッ化窒素ガス、フッ素ガス及び六フッ化硫黄の群から選ばれたガスであることを特徴とする請求項1または2に記載の基板処理方法。
  4. 三フッ化塩素ガスの流量に対する前記フッ素含有ガスの流量比(フッ素含有ガスの流量/三フッ化塩素ガスの流量)が5以上であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載の基板処理方法。
  5. 前記工程における基板の温度が0.1〜100℃であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一項に記載の基板処理方法。
  6. 前記工程における処理容器内の圧力が1.3〜66.7Paであることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一項に記載の基板処理方法。
  7. 前記工程の前に、基板に処理ガスを供給して基板の表面の自然酸化膜を除去する工程を含むことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一項に記載の基板処理方法。
  8. 真空雰囲気である処理容器内にて前記基板にガスを供給して処理を行う基板処理装置に用いられるコンピュータプログラムを記憶した記憶媒体であって、
    前記コンピュータプログラムは、請求項1ないし7のいずれか一項に記載の基板処理方法を実施するためにステップ群が組まれていることを特徴とする記憶媒体。
JP2017065965A 2017-03-29 2017-03-29 基板処理方法及び記憶媒体。 Active JP6812880B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017065965A JP6812880B2 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 基板処理方法及び記憶媒体。
TW107108753A TWI740014B (zh) 2017-03-29 2018-03-15 基板處理方法及記憶媒體
PCT/JP2018/010713 WO2018180670A1 (ja) 2017-03-29 2018-03-19 基板処理方法及び記憶媒体
US16/498,796 US11342192B2 (en) 2017-03-29 2018-03-19 Substrate processing method and storage medium
KR1020197028046A KR102316179B1 (ko) 2017-03-29 2018-03-19 기판 처리 방법 및 기억 매체
CN201880022445.6A CN110476225B (zh) 2017-03-29 2018-03-19 基板处理方法和存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017065965A JP6812880B2 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 基板処理方法及び記憶媒体。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018170380A JP2018170380A (ja) 2018-11-01
JP6812880B2 true JP6812880B2 (ja) 2021-01-13

Family

ID=63677444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017065965A Active JP6812880B2 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 基板処理方法及び記憶媒体。

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11342192B2 (ja)
JP (1) JP6812880B2 (ja)
KR (1) KR102316179B1 (ja)
CN (1) CN110476225B (ja)
TW (1) TWI740014B (ja)
WO (1) WO2018180670A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10892158B2 (en) * 2019-04-01 2021-01-12 Hitachi High-Tech Corporation Manufacturing method of a semiconductor device and a plasma processing apparatus
JP7345334B2 (ja) * 2019-09-18 2023-09-15 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法及び基板処理システム
JP7257543B2 (ja) 2019-10-29 2023-04-13 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法、基板処理装置及びナノワイヤ又はナノシートのトランジスタの製造方法
JP7414593B2 (ja) * 2020-03-10 2024-01-16 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法及び基板処理装置
JP7360979B2 (ja) * 2020-03-19 2023-10-13 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法及び基板処理装置
US11538690B2 (en) 2021-02-09 2022-12-27 Tokyo Electron Limited Plasma etching techniques
KR20230165190A (ko) * 2021-04-08 2023-12-05 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 에칭 방법 및 플라즈마 처리 시스템
US20220344484A1 (en) * 2021-04-23 2022-10-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Tuning Gate Lengths In Multi-Gate Field Effect Transistors
JP2024143369A (ja) * 2023-03-30 2024-10-11 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法及びエッチング装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0192385A (ja) 1987-09-30 1989-04-11 Iwatani Internatl Corp 金属類物質又はその化合物を材質とする部材の微細加工方法
KR200193954Y1 (ko) 2000-04-11 2000-08-16 국제엘렉트릭코리아주식회사 자연 산화막 제거 기능을 갖춘 화학 기상 침적 설비
DE102004036803A1 (de) * 2004-07-29 2006-03-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ätzen einer Schicht auf einem Substrat
DE102005004878B4 (de) * 2005-02-03 2015-01-08 Robert Bosch Gmbh Mikromechanischer kapazitiver Drucksensor und entsprechendes Herstellungsverfahren
US7405140B2 (en) * 2005-08-18 2008-07-29 Tokyo Electron Limited Low temperature formation of patterned epitaxial Si containing films
DE102005047081B4 (de) 2005-09-30 2019-01-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum plasmalosen Ätzen von Silizium mit dem Ätzgas ClF3 oder XeF2
DE102007033685A1 (de) 2007-07-19 2009-01-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ätzen einer Schicht auf einem Silizium-Halbleitersubstrat
JP2011029503A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Toshiba Corp 半導体装置
JP4922373B2 (ja) * 2009-09-16 2012-04-25 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
US8512586B2 (en) 2011-09-01 2013-08-20 Tel Epion Inc. Gas cluster ion beam etching process for achieving target etch process metrics for multiple materials
US20140342569A1 (en) * 2013-05-16 2014-11-20 Applied Materials, Inc. Near surface etch selectivity enhancement
JPWO2014192870A1 (ja) 2013-05-31 2017-02-23 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法および基板処理方法
US9236265B2 (en) * 2013-11-04 2016-01-12 Applied Materials, Inc. Silicon germanium processing
JP6426489B2 (ja) * 2015-02-03 2018-11-21 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN110476225B (zh) 2024-02-09
US20200105539A1 (en) 2020-04-02
WO2018180670A1 (ja) 2018-10-04
TWI740014B (zh) 2021-09-21
US11342192B2 (en) 2022-05-24
TW201901793A (zh) 2019-01-01
KR102316179B1 (ko) 2021-10-25
CN110476225A (zh) 2019-11-19
KR20190117739A (ko) 2019-10-16
JP2018170380A (ja) 2018-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6812880B2 (ja) 基板処理方法及び記憶媒体。
KR100964041B1 (ko) 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치
US7344983B2 (en) Clustered surface preparation for silicide and metal contacts
CN109216186B (zh) 蚀刻方法和残渣去除方法
JP7113711B2 (ja) エッチング方法、エッチング装置、および記憶媒体
JP5809144B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
CN110071040B (zh) 蚀刻方法
CN108352309B (zh) 基板处理方法和基板处理装置
KR102208871B1 (ko) 에칭 방법
JP2018207088A (ja) エッチング方法
KR20150141135A (ko) 개질 처리 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
TWI756425B (zh) 蝕刻方法
JP6161972B2 (ja) エッチング方法及び記録媒体
US20190221440A1 (en) Etching Method and Etching Apparatus
TW202101574A (zh) 蝕刻方法及蝕刻裝置
JP7486398B2 (ja) エッチング方法およびエッチング装置
KR102628618B1 (ko) 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치
WO2024122386A1 (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
TW202113966A (zh) 蝕刻方法及蝕刻裝置
CN116325081A (zh) 蚀刻方法和蚀刻装置
TW202032656A (zh) 蝕刻方法、及蝕刻裝置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6812880

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250