JP6789816B2 - 粘着層付屋根下葺材 - Google Patents
粘着層付屋根下葺材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6789816B2 JP6789816B2 JP2016544213A JP2016544213A JP6789816B2 JP 6789816 B2 JP6789816 B2 JP 6789816B2 JP 2016544213 A JP2016544213 A JP 2016544213A JP 2016544213 A JP2016544213 A JP 2016544213A JP 6789816 B2 JP6789816 B2 JP 6789816B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive layer
- roofing material
- layer
- adhesive
- under
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 title claims description 108
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 102
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 80
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 31
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 31
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 29
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 19
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 18
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 14
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 claims description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 8
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 claims description 5
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 4
- 238000009736 wetting Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 23
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 16
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 14
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 13
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 13
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 7
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 7
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 7
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 6
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 4
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 4
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 3
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007718 adhesive strength test Methods 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 2
- CRSOQBOWXPBRES-UHFFFAOYSA-N neopentane Chemical compound CC(C)(C)C CRSOQBOWXPBRES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000009933 burial Methods 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04D—ROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
- E04D12/00—Non-structural supports for roofing materials, e.g. battens, boards
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
しかし、アスファルトを使用しているため重く、粘着層は温度影響を受け易い。また、表面側のアスファルト層上に鉱物粉粒層があるため、表面が粗く、熱や雨で鉱物粉粒が浮上し滑り易くなる。また、防水の面から、下葺材の長手方向や幅方向の端部を重ねることがあり、さらに、棟部、谷部では二重貼りすることがあるが、下葺材が重なると、鉱物粉粒が影響し充分な密着性が得られないおそれがある。
しかし、重ね貼りした際に下葺材が重なった部分において、不織布シートの凹凸が下葺材表面に影響し充分な密着性が得られないおそれがある。
しかし、不織布を主な構成体としているため、ハリコシが得られ難く、施工時に接着層どうしが接着して使用できなくなる等、施工が難しいという問題があった。また、不織布のみでは釘穴からの漏水を防ぎ難く、加えて、透湿性を確保するために粘着層が形成されていない部分を設けているため、釘穴から漏水し易く、かつ充分な粘着力を発揮し難い。さらに、表面側に防滑不織布を設けているため、重ね貼りの重ね部分において、充分な密着性が得られないおそれがある。
熱膨張性マイクロカプセルの内部に封入される炭化水素としては、n−ブタン、i−ブタン、ペンタン、ネオペンタンのような低沸点の炭化水素が好ましい。
熱膨張性マイクロカプセルの素材としては、熱可塑性樹脂が挙げられ、具体的にはポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系、ポリエステル系、ポリウレタン系、アクリル系、酢酸ビニルアルコール系が挙げられる。
防水フィルム層5を形成する材料としては、具体的にはポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリウレタン系からなる群から選ばれる少なくとも1種の樹脂である。なかでも、加工性、強度、経済性、疎水性の面からポリオレフィン系が好ましい。
前記防水フィルム層5の引張強度は、長手方向10MPa以上、幅方向10MPa以上であることが好ましい。これらの強度であれば、施工中に破れや裂けを軽減することができる。
防水フィルム層5の厚さは、20〜200μmの範囲内であることが好ましい。20μm以上であれば、充分な強度を得ることができる。また、200μm以下であれば、軽量感を得られ、施工性が向上する。なお、上述の長手方向、幅方向について、本明細書では、連続的に製造されるフィルムの製造流れ方向を長手方向、製造流れに対して直角方向を幅方向とする。
上層の防水フィルム層5は、均一なフィルムを成型し易いインフレーション法、押出ラミネート法、キャスト法で製膜することが好ましい。これらの製造法で得られたフィルムは、安定的に強度、防水性、表面平滑性を発揮し易い。
また、防水フィルム層5は、防滑層4や粘着層7との密着性をより向上させるため、紫外線処理、プラズマ処理、コロナ処理などの表面改質を行うことができる。
不織布は、引張強度が長手方向25N/cm以上、幅方向20N/cm以上、引裂強度が長手方向10N以上、幅方向8N以上であることが好ましい。これらの強度を満たしていれば、施工中の破れや裂けを軽減することができる。不織布の目付は、60〜300g/m2であることが好ましい。60g/m2以上であれば、充分な強度とハリコシを得られる。また、300g/m2以下であれば軽量であるため、施工性が向上する。不織布の素材としては特に限定されるものではなく、具体的にはポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系、ポリエチレンテレフタレート、ポリメチレンテレフタレート等のポリエステル系、ナイロン、アラミド等のポリアミド系からなる群から選ばれる少なくとも1種の材料からなる高分子素材が挙げられる。なかでも、ハリコシ、加工性、強度、寸法安定性の面からポリエステル系が好ましい。
また、前記不織布の製法は特に限定されず、スパンボンド法、メルトブロー法、サーマルボンド法、ケミカルボンド法、ニードルパンチ法など公知の製造法を使用することができる。
また、接着層を設けない場合は、防水フィルム層と補強シートを熱で融着させるサーマルラミネートなどの公知のラミネート方法が用いられる。
なお、接着層を設ける場合は、接着層の厚さは、5〜100μmであることが好ましい。5μm以上の場合、充分な接着力が得られる。また、100μm以下であれば軽量であるため、施工性も向上する。
粘着層付根下葺材1の総厚さは、400〜900μmであることが好ましい。400μm以上であれば強度を維持し易い。また、900μm以下であれば、柔軟性に富み、被着体に押さえつけ易いため、施工性が向上する。
粘着層付屋根下葺材1の引張強度は、長手方向60N/cm以上、幅方向40N/cm以上、引裂強度は、長手方向10N以上、幅方向10N以上であることが好ましい。これらの強度を満たしていれば、施工中に破れや裂けを軽減することができる。
粘着層付屋根下葺材1の剛軟度は、長手方向、幅方向共に70以上であることが好ましい。この剛軟度を満たしていれば、自重で垂れ下がり粘着層同士が接着することを防ぐことができる。
本発明に係る実施例1乃至実施例5の粘着層付屋根下葺材を製造し、その物性を測定した。また、比較のため、比較例1乃至比較例4の粘着層付屋根下葺材を製造し、その物性を測定した。実施例及び比較例における各物性は、以下の方法により測定し評価した。
下記(1)−1〜(1)−3の各条件にて処理後、JIS Z0237 10.4.1方法1:試験板に対する180°引きはがし粘着力に準拠し、屋根の野地板を想定した針葉樹合板(林ベニヤ産業株式会社製 タイガプライ12mm厚 高耐久合板)への粘着力および自背面への粘着力を測定した。合板への粘着力については、3N/25mm以上を粘着性に優れると評価した。自背面への粘着力については、9N/25mm以上を粘着性に優れると評価した。なお、合板への粘着力と自背面への粘着力との差が、10N/25mm以下である場合、重ね部分、及び重ね部分以外の部分(合板への貼り部分)は、共に反り返りや浮き等が発生し難く、良好な密着性が維持され、重ね部分の防水性に優れると評価できる。
(1)−1 常温
気温23℃湿度50%環境にて下葺材と合板を1時間以上養生し、合板および自背面との粘着力を養生と同じ環境下にて測定した。
(1)−2 低温
気温0℃環境にて下葺材と合板を1時間以上養生し、合板および自背面との粘着力を養生と同じ環境下で測定した。
(1)−3 加熱処理後
気温80℃の加熱高温器内に24時間養生後、合板および自背面との粘着力を常温下で測定した。
(2)釘穴止水性
下記(2)−1〜(2)−3の各条件にて処理後、アスファルトルーフィング工業会規格「改質アスファルトルーフィング材 7.8釘穴シーリング性」に準じ、水頭150mmに設定し、リング釘を用いて釘穴止水性を測定した。合板は、粘着力試験で用いた合板と同種の合板(100mm×100mm)を用いた。N=10で実施し、24時間後の平均減水高さを測定した。4mm以下を止水性に優れていると評価した。
(2)−1 常温
気温23℃湿度50%環境にて、粘着層付屋根下葺材と合板を24時間以上養生し、養生と同じ環境下で釘穴止水性を測定した。
(2)−2 低温
気温0℃環境にて、粘着層付屋根下葺材と合板を24時間以上養生し、養生と同じ環境下で釘穴止水性を測定した。
(2)−3 加熱処理後
80℃の加熱高温器内にて、粘着層付屋根下葺材と合板を24時間以上養生し、常温下で釘穴止水性を測定した。
(3)重ね部分密着性
下記(3)−1〜(3)−3の各条件にて処理後、粘着力試験で用いた合板と同種の合板(200mm×200mm)を用意し、図2のように合板上に重ね部分10が10mmとなるように長手が200mm、幅が110mmの粘着層付屋根下葺材2枚を貼りつけ、重ね部分10が中心となるようにアクリル製管(200mm高さ、内径150mm、外形160mm)を立て、アクリル製管と粘着層付屋根下葺材の表面をコーキング材で固定した。コーキング材が硬化した後に水頭150mmとなるように水を入れて、24時間放置後に、重ね部分の合板側への漏水の有無を確認した。漏水の判断として、合板が湿っている場合に漏水ありとした。
(3)−1 常温
気温23℃湿度50%環境にて24時間養生後、重ね部分の漏水を養生と同じ環境下で確認した。
(3)−2 低温
気温0℃環境にて粘着層付屋根下葺材を24時間以上養生し、重ね部分の漏水を養生と同じ環境下で確認した。
(3)−3 加熱処理後
80℃の加熱高温器内に24時間養生後、重ね部分の漏水を常温下で確認した。
(4)ハリコシ
下記(4)−1〜(4)−2の評価にて、ハリコシを確認した。
(4)−1 剛軟度
JIS L1096.8.21.4 A法(45°カンチレバー法)に準拠し、離型シートを剥した状態で長手方向および幅方向の剛軟度を測定した。70以上を合格とした。
(4)−2 自重折れ曲がり
100cm×100cmにカットした粘着層付屋根下葺材から離型シートを剥し粘着層を下向きにして、幅方向両端の中心部分を掴み垂れ下げた場合に、自重で折れ曲がり粘着層同士が接着するか確認した。接着しなかった場合を合格とした。
(5)静摩擦係数試験
静摩擦係数試験機(新東科学株式会社製 トライボギア静摩擦係数測定機TYPE:10)を用いて、粘着層付屋根下葺材表面とクラフト紙(JIS P3401クラフト紙1種)との静摩擦係数を測定した。0.50以上を合格とした。
(6)防滑評価
6寸勾配(角度30.9638°)の屋根模型を作製し、野地板面に粘着層付屋根下葺材を張り付けた後、粘着層付屋根下葺材表面を歩行し滑り具合を確認した。粘着層付屋根下葺材表面が乾燥状態と湿潤状態での評価を次の評価基準にて行った。
評価基準
○:滑り難く、安全に歩行できる
△:少し滑るが、安全に歩行できる
×:滑り易く、危険である
補強シート6を構成するポリエステル不織布(新麗企業株式会社製、目付100g/m2スパンボンド)の一方の面に、ポリエチレンフィルム(林一二株式会社製、厚さ40μm)を、押出ラミネート法によってポリエチレン樹脂(東ソー株式会社製、ペロトセン(登録商標)212)を接着層とし厚さ20μmで形成しながら積層し、上層側(施工時鉛直方向上側)の防水フィルム層5とした。
次に、ポリエチレンフィルムを積層した面と反対面に、押出ラミネート法によってポリエチレン樹脂(東ソー株式会社製、ペロトセン(登録商標)212)を厚さ50μmで押出し、下層側(施工時鉛直方向下側)の防水フィルム層5を形成した。
次に、粘着調整剤2である変性ポリオレフィン系樹脂(坂井化学工業株式会社製、ユープライ(登録商標)P−3963)100重量部に対し、粒子体3であるアクリル系の熱膨張性マイクロカプセル(松本油脂製薬株式会社製、マイクロスフェアーF−30、粒子径:14μm )を20重量部添加した樹脂組成物を、上層側の防水フィルム層5の上に、グラビアコーターにより厚さが25μmになるように塗工し、防滑層4を形成した。
次に、防水フィルム層5の防滑層4を形成した面と反対の面に、ブチルゴムに粘着付与剤を混合してなる粘着剤(古藤工業株式会社製 G207K)をカレンダーコーティング法にて200μm厚の粘着層7を形成しながら、離型シート8(王子特殊紙株式会社製、セパレート70KPS)を仮接着し、粘着層付屋根下葺材1を得た。
総重量は711g/m2、総厚さは743μmであった。防滑層4表面のぬれ張力を、JIS K6768に準拠し測定したところ、48mN/mであった。なお、粘着層付屋根下葺材1の物性値、評価結果を表1に示す。
粘着層7を、120μm厚に変更したこと以外は、実施例1と同様に加工して、粘着層付屋根下葺材1を得た。粘着層付屋根下葺材1の物性値、評価結果を表1に示す。
粘着層7を、480μm厚に変更したこと以外は、実施例1と同様に加工して、粘着層付屋根下葺材1を得た。粘着層付屋根下葺材1の物性値、評価結果を表1に示す。
粒子体3を、酸化亜鉛のフィラー(株式会社アムテック製、パナテトラ(登録商標)WZ−0511L:粒径20μm)に変更したこと以外は、実施例1と同様に加工して、粘着層付屋根下葺材1を得た。粘着層付屋根下葺材1の物性値、評価結果を表1に示す。
上層側の防水フィルム層5と補強シート6を、接着層を形成せずサーマルラミネート法によって積層したこと以外は、実施例1と同様に加工して、粘着層付屋根下葺材1を得た。粘着層付屋根下葺材1の物性値、評価結果を表1に示す。
粘着層7を、粘着付与剤を付与したブチルゴムの代わりにアクリル系粘着剤(サイデン化学株式会社製、サイビノール(登録商標)AT−D45)を用いて、ロールコーティング法で100μm厚に加工したこと以外は、実施例1と同様に加工して、粘着層付屋根下葺材を得た。粘着層付屋根下葺材の物性値、評価結果を表1に示す。
防滑層4を形成しなかったこと以外は、実施例1と同様に加工して、粘着層付屋根下葺材を得た。粘着層付屋根下葺材の物性値、評価結果を表1に示す。
上層側の防水フィルム層5を形成せず、補強シート6の表面に防滑層4を形成したこと以外は、実施例1と同様に加工して、粘着層付屋根下葺材を得た。粘着層付屋根下葺材の物性値、評価結果を表1に示す。
下層側の防水フィルム層5を形成しなかったこと以外は、実施例1と同様に加工して、粘着層付屋根下葺材を得た。粘着層付屋根下葺材の物性値、評価結果を表1に示す。
2 粘着調整剤
3 粒子体
4 防滑層
5 防水フィルム層
6 補強シート
7 粘着層
8 離型シート
9 合板
10 重ね部分
11 アクリル製管
12 コーキング材
13 水
Claims (3)
- 補強シートの両面に防水フィルム層を有し、屋根の野地板に設置したとき、鉛直方向の上側の防水フィルム層上面には、粘着調整剤および粒子体を含有する防滑層が積層されており、鉛直方向の下側の防水フィルム層下面には、合成ゴムおよび粘着付与剤を含有する粘着層が積層されている粘着層付屋根下葺材であって、
前記防水フィルム層は、ポリオレフィン系樹脂からなり、
前記防滑層のぬれ張力が、40mN/m以上であり、
剛軟度が、長手方向、幅方向共に70以上であり、
前記粘着層の前記野地板に対する粘着力と自背面に対する粘着力との差が、10N/25mm以下であり、
前記粘着層の厚さは、120〜480μmである粘着層付屋根下葺材。 - 前記補強シートが、不織布である請求項1に記載の粘着層付屋根下葺材。
- 前記粒子体が、無機系粉末および熱膨張性マイクロカプセルからなる群から選択される少なくとも1つの粒子体であり、粒子径が10〜200μmである請求項1又は2に記載の粘着層付屋根下葺材。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014167413 | 2014-08-20 | ||
JP2014167413 | 2014-08-20 | ||
PCT/JP2015/073109 WO2016027799A1 (ja) | 2014-08-20 | 2015-08-18 | 粘着層付屋根下葺材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016027799A1 JPWO2016027799A1 (ja) | 2017-06-01 |
JP6789816B2 true JP6789816B2 (ja) | 2020-11-25 |
Family
ID=55350743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016544213A Active JP6789816B2 (ja) | 2014-08-20 | 2015-08-18 | 粘着層付屋根下葺材 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6789816B2 (ja) |
WO (1) | WO2016027799A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3593988A1 (en) | 2018-07-12 | 2020-01-15 | Sika Technology Ag | A self-adhering sealing device with an adhesive sealant layer |
JP7491694B2 (ja) * | 2020-01-10 | 2024-05-28 | 日東電工株式会社 | 粘着テープ |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4551004B2 (ja) * | 2001-01-16 | 2010-09-22 | ガムスター株式会社 | 屋根下葺防水シート |
JP3788243B2 (ja) * | 2001-01-25 | 2006-06-21 | 宇部興産株式会社 | 屋根下地材 |
JP3689764B2 (ja) * | 2002-01-11 | 2005-08-31 | 七王工業株式会社 | 自己粘着層付屋根下葺材 |
JP2005113678A (ja) * | 2003-09-18 | 2005-04-28 | Dupont-Asahi Flushspan Products Kk | 粘着性面を有する屋根下葺き材 |
WO2012026532A1 (ja) * | 2010-08-25 | 2012-03-01 | セーレン株式会社 | 屋根下地シート及びその製造方法 |
-
2015
- 2015-08-18 JP JP2016544213A patent/JP6789816B2/ja active Active
- 2015-08-18 WO PCT/JP2015/073109 patent/WO2016027799A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016027799A1 (ja) | 2017-06-01 |
WO2016027799A1 (ja) | 2016-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10336887B2 (en) | Pressure-sensitive adhesives including expandable graphite | |
CA2450559C (en) | Water vapour barrier underlayment | |
CN101142364B (zh) | 用在倾斜表面上的防水隔膜 | |
EP1800853B1 (en) | Board material | |
US20070248817A1 (en) | Self-Adhesive Film with Air Channels and/or Air Chambers | |
JP6342383B2 (ja) | 多層表面被覆材 | |
US20150259919A1 (en) | Roofing products with carbon fiber substrate | |
US20170267896A1 (en) | Pressure-sensitive adhesives including expandable graphite | |
JP6789816B2 (ja) | 粘着層付屋根下葺材 | |
JP6762084B2 (ja) | 露出仕様アスファルト防水工法用キャップシートおよび露出仕様アスファルト防水工法 | |
US20240123718A1 (en) | Fire-resistant multi-layer membrane | |
JP2005271585A (ja) | 調湿不燃性化粧板 | |
JP5978690B2 (ja) | 防水シートの施工方法 | |
JP6411760B2 (ja) | 建築下地用防水シート | |
JP3788243B2 (ja) | 屋根下地材 | |
JP5978691B2 (ja) | 防水シート | |
JP6720496B2 (ja) | 不燃性防湿化粧板及び建具 | |
GB2560576A (en) | Waterproof membrane | |
CN117615910A (zh) | 制造防火多层膜的方法 | |
CA3113191A1 (en) | Fire-resistant multi-layer membrane | |
JP2024010718A (ja) | 粘着層付き通気緩衝シート | |
JPH0310037Y2 (ja) | ||
GB2595665A (en) | Improvements in or relating to organic material | |
JPH0370786A (ja) | 粘着性絶縁シートおよびそれを用いる絶縁シートの施工方法 | |
WO2021113385A1 (en) | Roof underlayment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6789816 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |