JP6789777B2 - ガス精製装置及びガス精製方法 - Google Patents

ガス精製装置及びガス精製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6789777B2
JP6789777B2 JP2016226753A JP2016226753A JP6789777B2 JP 6789777 B2 JP6789777 B2 JP 6789777B2 JP 2016226753 A JP2016226753 A JP 2016226753A JP 2016226753 A JP2016226753 A JP 2016226753A JP 6789777 B2 JP6789777 B2 JP 6789777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cleaning
treated
conversion
carbonyl sulfide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016226753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018083149A5 (ja
JP2018083149A (ja
Inventor
香織 吉田
香織 吉田
晴章 平田
晴章 平田
菅 利喜雄
利喜雄 菅
誠治 掛迫
誠治 掛迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Engineering Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2016226753A priority Critical patent/JP6789777B2/ja
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Engineering Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Engineering Ltd
Priority to PL17874942T priority patent/PL3546053T3/pl
Priority to US16/321,946 priority patent/US10518210B2/en
Priority to EP17874942.0A priority patent/EP3546053B1/en
Priority to PCT/JP2017/041514 priority patent/WO2018097063A1/ja
Priority to CN201780046296.2A priority patent/CN109562319B/zh
Publication of JP2018083149A publication Critical patent/JP2018083149A/ja
Publication of JP2018083149A5 publication Critical patent/JP2018083149A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6789777B2 publication Critical patent/JP6789777B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/08Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1406Multiple stage absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • B01D53/1468Removing hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8603Removing sulfur compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/869Multiple step processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/002Removal of contaminants
    • C10K1/003Removal of contaminants of acid contaminants, e.g. acid gas removal
    • C10K1/004Sulfur containing contaminants, e.g. hydrogen sulfide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/002Removal of contaminants
    • C10K1/003Removal of contaminants of acid contaminants, e.g. acid gas removal
    • C10K1/006Hydrogen cyanide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/34Purifying combustible gases containing carbon monoxide by catalytic conversion of impurities to more readily removable materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/10Inorganic absorbents
    • B01D2252/103Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1026Ruthenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • B01D2255/2042Barium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20707Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20746Cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20753Nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20769Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/308Carbonoxysulfide COS
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/408Cyanides, e.g. hydrogen cyanide (HCH)

Description

本発明は、ガス精製装置及びガス精製方法に関し、例えば、石炭ガス化ガスなどの被処理ガスを精製するガス精製装置及びガス精製方法に関する。
従来、触媒の存在下、石炭ガス化ガスなどの被処理ガス中の硫化カルボニルを硫化水素に変換するCOS変換器を備えたガス精製装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。このガス精製装置のCOS変換器においては、石炭ガス化ガス中に含まれる硫化カルボニルが下記反応式(1)に示す加水分解反応によって硫化水素と二酸化炭素とに加水分解される。
COS+HO⇔HS+CO ・・・式(1)
特許第4227676号公報
ところで、上記反応式(1)に示す加水分解反応は、発熱を伴う可逆反応であるので、平衡制約の関係から硫化カルボニルの低減には低温条件が有利である。ところが、硫化カルボニルの加水分解の反応温度が低すぎると石炭ガス化ガス中に含まれるアンモニア、ハロゲン及びハイドロカーボンなどの微量成分が析出する場合がある。そこで、COS変換器では、微量成分が析出する温度より高い温度条件で硫化カルボニルを加水分解しているが、被処理ガス中の硫化カルボニルの濃度が高い(例えば、1000ppm以上)と、硫化カルボニルを所望の濃度まで低減することが困難となる場合がある。
本発明は、被処理ガス中の硫化カルボニル濃度が高い場合であっても、被処理ガス中の硫化カルボニル濃度を効率良く低減できるガス精製装置及びガス精製方法を提供することを目的とする。
本発明のガス精製装置は、第1触媒の存在下、第1所定温度において、被処理ガス中に含まれるシアン化水素をアンモニアとする第1変換処理をする第1変換部と、第2触媒の存在下、前記第1所定温度より低い第2所定温度において、前記第1変換処理後の前記被処理ガス中の硫化カルボニルを硫化水素とする第2変換処理をする第2変換部と、前記被処理ガスを洗浄液と気液接触させて前記アンモニアを洗浄除去する洗浄処理をする洗浄部と、前記洗浄処理後の前記被処理ガスを吸収液と気液接触させて前記被処理ガス中の硫化水素を吸収除去する脱硫部と、を備えたことを特徴とする。
この構成によれば、ハロゲン及び第1変換部で第1変換処理されたアンモニアなどが第1洗浄処理で洗浄除去されるので、被処理ガスを第1所定温度以下に冷却しても被処理ガス中の微量成分の析出を防ぐことができる。これにより、被処理ガスに含まれるシアン化水素の処理が不要となるだけでなく、第1変換処理後の被処理ガスを硫化カルボニルの変換処理に適した第2所定温度に冷却した状態で硫化カルボニルを硫化水素に加水分解できると共に、第1変換処理及び第2変換処理の2段階で被処理ガス中の硫化カルボニルを硫化水素に変換するので、被処理ガス中の硫化カルボニル濃度を所望の濃度まで効率良く低下することが可能となる。したがって、被処理ガス中の硫化カルボニル濃度が高い場合であっても、被処理ガス中の硫化カルボニル濃度を効率良く低減できるガス精製装置を実現できる。
本発明のガス精製装置においては、前記洗浄部は、前記第1変換処理後の前記被処理ガスを洗浄液と気液接触させて第1洗浄処理をする第1洗浄部と、前記第2変換処理された前記被処理ガスを洗浄液と気液接触させて第2洗浄処理をする第2洗浄部とを含むことが好ましい。この構成により、ガス精製装置は、第1変換処理後の被処理ガス中のアンモニア及びハロゲンを第1洗浄部の第1洗浄処理によって除去できるので、被処理ガス中の微量成分の析出を効率良く防ぐことができると共に、第2変換処理後の被処理ガスに含まれる不純物を第2洗浄部の第2洗浄処理によって除去できる。
本発明のガス精製装置においては、原料をガス化して前記硫化カルボニルを含む前記被処理ガスを生成し、生成した前記被処理ガスを前記第1変換部に供給するガス化部を備えたことが好ましい。この構成により、ガス精製装置は、重油及び石炭などの原料をガス化した硫化カルボニル濃度が高い被処理ガスが得られた場合であっても、被処理中の硫化カルボニルを効率良く低減できる。
本発明のガス精製装置においては、前記第1変換部は、硫化カルボニルを硫化水素にとすると共に前記シアン化水素を前記アンモニアとすることが好ましい。この構成により、第1変換処理では、硫化カルボニルに対してシアン化水素を選択的に分解するシアン化水素分解用の第1触媒を用いることができるので、硫化カルボニルを加水分解する第2触媒とは異なる第1触媒を用いることもできる。
本発明のガス精製装置においては、第1所定温度が、240℃以上350℃以下であることが好ましい。この構成により、第1変換処理後の石炭ガス化ガス中に含まれるアンモニア、ハロゲン及びハイドロカーボンなどの微量成分の析出をより一層効率良く防ぐことができる。
本発明のガス精製装置においては、第2所定温度が、150℃以上240℃以下であることが好ましい。この構成により、第2変換処理で硫化カルボニルを効率良く硫化水素に変換処理することができる。
本発明のガス精製方法は、第1触媒の存在下、第1所定温度において、被処理ガス中に含まれるシアン化水素をアンモニアとする第1変換処理をする第1変換工程と、第2触媒の存在下、前記第1所定温度より低い第2所定温度において、前記第1変換処理後の前記被処理ガス中の硫化カルボニルを硫化水素とする第2変換処理をする第2変換工程と、前記被処理ガスを洗浄液と気液接触させて前記アンモニアを洗浄除去する洗浄工程と、前記アンモニアを洗浄除去した前記被処理ガスを吸収液と気液接触させて前記被処理ガス中の硫化水素を吸収除去する脱硫工程と、を含むことを特徴とする。
この方法によれば、ハロゲン及び第1変換部で第1変換処理されたアンモニアなどが第1洗浄処理で洗浄除去されるので、被処理ガスを第1所定温度以下に冷却しても被処理ガス中の微量成分の析出を防ぐことができる。これにより、シアン化水素の処理が不要となるだけでなく、第1変換処理した被処理ガスを硫化カルボニルの変換処理に適した第2所定温度まで冷却した状態で硫化カルボニルを硫化水素に第2変換処理できると共に、第1変換処理及び第2変換処理の2段階で被処理ガス中の硫化カルボニルを硫化水素に変換するので、被処理ガス中の硫化カルボニル濃度を所望の濃度まで効率良く低下することが可能となる。したがって、被処理ガス中の硫化カルボニル濃度が高い場合であっても、被処理ガス中の硫化カルボニル濃度を効率良く低減できるガス精製方法を実現できる。
本発明のガス精製方法においては、前記洗浄工程として、前記第1変換処理後の前記被処理ガスを洗浄液と気液接触させて第1洗浄処理をする第1洗浄工程と、前記第2変換処理された前記被処理ガスを洗浄液と気液接触させて第2洗浄処理をする第2洗浄工程とを含むことが好ましい。この方法により、ガス精製装置は、第1変換処理後の被処理ガス中のアンモニア及びハロゲンを第1洗浄処理によって除去できるので、被処理ガス中の微量成分の析出を効率良く防ぐことができると共に、第2変換処理後の被処理ガスに含まれる不純物を第2洗浄処理によって除去できる。
本発明のガス精製方法においては、原料をガス化して前記硫化カルボニルを含む前記被処理ガスを生成するガス化工程を含むことが好ましい。この方法により、ガス精製装置は、重油及び石炭などの原料をガス化した硫化カルボニル濃度が高い被処理ガスが得られた場合であっても、被処理中の硫化カルボニルを効率良く低減できる。
本発明によれば、被処理ガス中の硫化カルボニルの濃度が高い場合であっても、被処理ガス中の硫化カルボニルを効率良く低減できるガス精製装置及びガス精製方法を実現できる。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るガス精製装置の一例を示す模式図である。 図2は、本発明の第1の実施の形態に係るガス精製装置の他の例を示す模式図である。 図3は、本発明の第1の実施の形態に係るガス精製装置の他の例を示す模式図である。 図4は、本発明の第2の実施の形態に係るガス精製装置の一例を示す模式図である。 図5は、本発明の第2の実施の形態に係るガス精製装置の他の例を示す模式図である。 図6は、本発明の第2の実施の形態に係るガス精製装置の他の例を示す模式図である。
本発明者らは、従来のガス精製装置で用いられる硫化カルボニル変換器では、石炭ガス化ガスなどの高濃度の硫化カルボニルを含有する被処理ガス中の硫化カルボニル濃度を効率良く低減できてないことに着目した。そして、本発明者らは、高濃度の硫化カルボニルを含有する被処理ガスを用いた場合であっても、被処理ガス中に含まれるシアン化水素を分解してから、硫化カルボニルの変換処理に適した温度で硫化カルボニルを硫化水素に変換処理することにより、被処理ガス中の微量成分の析出を防ぎつつ硫化カルボニルを所望濃度に低減できることを見出し、本発明を完成するに至った。
以下、本発明の各実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。なお、本発明は、以下の各実施の形態に限定されるものではなく、適宜変更して実施可能である。
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るガス精製装置1の一例を示す模式図である。
図1に示すように、本実施の形態に係るガス精製装置1は、原料F及び酸化剤Oが供給されるガス化炉(ガス化部)11と、ガス化炉11の後段に設けられた第1硫化カルボニル変換器(第1変換部)12(以下、「第1COS変換器12」という)と、第1COS変換器12の後段に設けられた第1洗浄塔(第1洗浄部)13と、第1洗浄塔13の後段に設けられた第2硫化カルボニル変換器(第2変換部)14(以下、「第2COS変換器14」という)と、第2COS変換器14の後段に設けられた第2洗浄塔(第2洗浄部)15と、第2洗浄塔15の後段に設けられた脱硫塔(脱硫部)16とを備える。脱硫塔16の後段にはガスタービン17が設けられている。
ガス化炉11は、供給された原料F及び酸化剤Oをガス化して硫化カルボニル及びシアン化水素を含有するガス化ガス(被処理ガス)Gを生成する。また、ガス化炉11は、生成した高温のガス化ガスGを第1COS変換器12に供給する。原料Fとしては、硫化カルボニルを副生するものであれば特に制限はなく、例えば、石炭及び重油などの硫黄濃度が高いものが用いられる。これらの中でも、ガス精製装置1では、硫化カルボニルの発生量が多く発生する硫黄成分の含有量が多い石炭を用いても効率良く硫化カルボニルの濃度を低減することができる。酸化剤Oとしては、原料を酸化できるものであれば特に制限はなく、例えば、酸素などを用いることができる。なお、ガス化炉11は、ガス化ガスGを第1COS変換器12に供給することができれば必ずしも設ける必要はない。
第1COS変換器12は、第1触媒の存在下、第1所定温度において、下記反応式(1)に示すように、ガス化ガスG中に含まれるシアン化水素をアンモニアとすると共に、下記反応式(2)及び下記反応式(3)に示すように、硫化カルボニルを硫化水素とする第1変換処理を行う。また、第1COS変換器12は、第1変換処理によって生じたアンモニア及び硫化水素を含有するガス化ガスGを第1洗浄塔13に供給する。このような第1変換処理により、ガス化ガスG中に含まれる硫化カルボニル及びシアン化水素を共に分解することができるので、ガス化ガスG中の硫化カルボニルの濃度を低減すると共にシアン化水素を除去することができる。
COS+HO⇔HS+CO ・・・式(1)
HCN+HO⇔NH+CO ・・・式(2)
HCN+3H⇔NH+CH ・・・式(3)
第1触媒としては、シアン化水素及び硫化カルボニルを分解処理できるものであれば特に制限はなく、硫化カルボニル及びシアン化水を分解する活性成分と、この活性成分を担持する酸化チタン系担体とを含む加水分解用触媒などを用いることができる。
活性成分としては、例えば、バリウム、ニッケル、ルテニウム、コバルト、モリブデンからなる群から選択される金属の少なくとも1種を主成分とするものを用いることができる。これらの金属は1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。これらの金属を主成分とすることにより、硫化カルボニルだけでなく、シアン化水素についても高い分解性能を得ることができる。活性成分の担持量は、例えば、0.1質量%以上25質量%以下が好ましく、1質量%以上22質量%以下がより好ましい。
酸化チタン系担体としては、例えば、酸化チタン及び酸化チタンと他の酸化物との複合酸化物を用いることができる。このような酸化チタン系担体を用いることにより、活性成分を確実に固定化することができると共に、第1触媒の使用条件下においても化学的に安定しているので、触媒の働きを阻害することがない。酸化チタンとしては、比表面積の大きいアナターゼ型の結晶構造の酸化チタンが好ましい。これにより、活性成分の担持量も多くなるので、触媒活性が向上する。複合酸化物としては、例えば、酸化チタンと酸化ケイ素との複合酸化物、酸化チタンと酸化アルミニウムとの複合酸化物、酸化チタンと酸化ジルコニウムとの複合酸化物などの酸化チタン系複合酸化物が挙げられる。酸化チタンと複合する金属酸化物との複合割合は、1:99〜99:1であること好ましく、50:50〜95:5の範囲がより好ましい。これにより、活性成分を担持する場である比表面積が大きくできるので、第1触媒の触媒性能が向上する。このような酸化チタン系複合酸化物を用いることにより、第1触媒の比表面積が増大し、耐熱性が向上する。これらの酸化チタン系担体は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
酸化チタン系担体には、炭酸バリウム、炭酸ニッケル、硝酸ルテニウム、炭酸コバルト、モリブデン酸アンモニウムからなる群から選択される金属塩の少なくとも1種を添加物として加えることが好ましい。これらの添加物は、第1触媒の使用条件下で安定しているので、第1触媒を安定して使用することができる。
第1触媒は、ハニカム形状であることが好ましい。これにより、煤塵などが共存する使用環境下においても、第1触媒の目詰まり及び圧力損失を防ぐことができるので、第1触媒を高活性な状態に維持することが可能となる。
第1所定温度としては、240℃以上350℃以下が好ましく、240℃以上320℃以下がより好ましく、240℃以上300℃以下の温度範囲が更に好ましい。このような温度範囲とすることにより、第1変換処理後のガス化ガスG中のシアン化水素を十分に低減できると共に、硫化カルボニルを効率良く硫化水素に分解処理することが可能となる。
第1洗浄塔13は、第1変換処理されたガス化ガスGを洗浄液と気液接触させてガス化ガスG中のアンモニアを除くと共に、ガス化ガスGを第1所定温度より低い第2所定温度に冷却する第1洗浄処理を行う。また、第1洗浄塔13は、第1洗浄処理後のガス化ガスGを第2COS変換器14に供給する。洗浄液としては、ガス化ガスG中のアンモニアを洗浄除去できるものであれば特に制限はなく、例えば、各種洗浄水などを用いることができる。第1洗浄処理では、ガス化ガスG中のアンモニアを洗浄除去するだけでなく、ガス化ガスGが洗浄液と接触することによって冷却(例えば、120℃以上140℃以下)される。このような第1洗浄処理によってガス化ガスG中の微量成分の析出原因となるアンモニアを除去できると共に、後段の第2COS変換器14での硫化カルボニルの加水分解に適した温度にガス化ガスGを冷却することができる。なお、第1洗浄処理後のガス化ガスGの温度を効率良く第2所定温度にするために、第1洗浄塔13と第2COS変換器との間にガス化ガスGの温度を第2所定温度に調整する熱交換器を設けてもよい。
第2COS変換器14は、第2触媒の存在下、第1所定温度より低い第2所定温度において、下記反応式(1)に示すように、第1洗浄処理をしたガス化ガスG中に残存する硫化カルボニルを硫化水素に第2変換処理する。また、第2COS変換器14は、第2変換処理後のガス化ガスGを第2洗浄塔15に供給する。第2変換処理では、第1洗浄処理によってガス化ガスGが硫化カルボニルの加水分解に適した温度に冷却されているので、発熱反応となる下記反応式(1)の化学平衡が硫化カルボニルの加水分解反応に有利になり、ガス化ガスG中の硫化カルボニルの濃度を効率良く低減することができる。
COS+HO⇔HS+CO ・・・式(1)
第2触媒としては、硫化カルボニルを加水分解できるものであれば特に制限はなく、例えば、硫化カルボニル及びシアン化水を分解する活性成分と、この活性成分を担持する酸化チタン系担体とを含む加水分解用触媒などを用いることができる。また、第2触媒としては、第1触媒と同一の触媒を用いてもよい。さらに、第2触媒としては、第1触媒とは異なる硫化カルボニルの加水分解に適したものを用いることもできる。また、第2触媒としては、ペレット状のものを用いることもできる。
第2所定温度としては、150℃以上240℃以下が好ましく、180℃以上200℃以下の温度範囲がより好ましい。このような温度範囲とすることにより、硫化カルボニルの加水分解反応が速やかに進行すると共に、上記反応式(1)における化学平衡が硫化カルボニルの加水分解反応に有利となるので、第2変換処理後のガス化ガスG中の硫化カルボニル濃度を十分に低減することが可能となる。
第2洗浄塔15は、第2変換処理されたガス化ガスGを洗浄液と気液接触させてガス化ガスG中のアンモニア及び微量成分を除く第2洗浄処理を行う。この第2洗浄処理により、ガス化ガスG中の不純物が洗浄除去される。また、第2洗浄塔15は、第2洗浄処理後のガス化ガスGを脱硫塔16に供給する。洗浄液としては、ガス化ガスG中の硫化水素を洗浄除去できるものであれば特に制限はなく、例えば、各種洗浄水などを用いることができる。
脱硫塔16は、第2洗浄処理をしたガス化ガスGを洗浄液と気液接触させてガス化ガスG中に含まれる硫化水素を吸収除去する。これにより、ガス化ガスG中に含まれる硫化水素が除去された精製ガスGを得ることができる。吸収液としては、硫化水素を吸収できるものであれば特に制限はなく、各種脱硫装置に用いられるアミン系吸収液などが用いられる。脱硫塔16は、硫化水素を除去した精製ガスGをガスタービン17に供給する。
ガスタービン17は、脱硫塔16から供給された精製ガスGを酸素と共に燃焼させて発電を行う。また、ガスタービン17は、精製ガスGの燃焼によって生じた燃焼排ガスGを外部に排出する。なお、精製ガスGは、ガスタービン17の燃料以外にも各種化成品合成にも適用可能である。
次に、ガス精製装置1の全体動作について説明する。ガス化炉11で原料Fがガス化されたガス化ガスGは、第1COS変換器12に供給される。第1COS変換器12では、ガス化ガスGは、第1所定温度(例えば、240℃以上350℃以下)で第1変換処理されて硫化カルボニルが硫化水素に加水分解されると共にシアン化水素がアンモニアに分解されて除去されてガス化ガスGとして第1洗浄塔13に供給される。第1洗浄塔13では、ガス化ガスGは、洗浄液と気液接触する第1洗浄処理によりアンモニア及びハロゲンなどが洗浄除去されると共に第2所定温度(例えば、150℃以上240℃以下)に冷却されてガス化ガスGとして第2COS変換器14に供給される。ここでは、必要に応じて洗浄後のガス化ガスGを熱交換器で150℃以上240℃以下に加熱してもよい。第2COS変換器14では、ガス化ガスGは、第2変換処理によって硫化カルボニルが加水分解されて硫化カルボニル濃度が所定濃度に低減されたガス化ガスGとして第2洗浄塔15に供給される。第2洗浄塔15では、ガス化ガスGは、洗浄液と気液接触する第2洗浄処理によって不純物が除去されてガス化ガスGとして脱硫塔16に供給される。脱硫塔16では、ガス化ガスGは、吸収液と気液接触して硫化水素が除去された精製ガスGとしてガスタービン17に供給される。ここでは、ガスタービン17に脱硫塔16によって硫化水素が除去された精製ガスGが供給されるので、硫化水素によるガスタービン17の腐食を防ぐことができる。ガスタービン17では、精製ガスGは、酸素と共に燃焼されて燃焼排ガスGとして排出される。
なお、図1に示したガス精製装置1では、第1洗浄塔13及び第2洗浄塔15の2つの洗浄塔を設けた例について説明したが、1つの洗浄塔を設ける構成とすることもできる。図2は、本実施の形態に係るガス精製装置の他の例を示す模式図である。図2に示すように、ガス精製装置2では、第1COS変換器12の後段に洗浄塔18が設けられ、第2COS変換器14の後段に脱硫塔16が設けられている。すなわち、ガス精製装置2では、図1に示したガス精製装置1の第1洗浄塔13に代えて洗浄塔18が設けられ、第2洗浄塔15が省略されている。また、第1COS変換器12と洗浄塔18との間には、ガス化ガスGを第2所定温度に調整する熱交換器を設けてもよい。その他の構成については、図1に示したガス精製装置1と同様のため説明を省略する。
ガス精製装置2では、第1COS変換器12は、ガス化ガスGを第1変換処理したガス化ガスGを洗浄塔18に供給する。洗浄塔18は、上述した第1洗浄塔13と同様に、洗浄液と気液接触させる洗浄処理すると共にガス化ガスGを第2処理温度に冷却する。これにより、ハロゲン及びガス化ガスG中のシアン化水素が分解されたアンモニアなどが洗浄除去される。また、洗浄塔18は、洗浄処理後のガス化ガスGを第2COS変換器14に供給する。第2COS変換器14は、ガス化ガスGを第2変換処理して硫化カルボニルを所定濃度以下に低減した後、ガス化ガスGとして脱硫塔16に供給する。このように構成した場合であっても、洗浄塔18によってガス化ガスG中のシアン化水素が除去されているので、ガス化ガスG中の微量成分の析出を防ぐことができる。
図3は、本実施の形態に係るガス精製装置の他の例を示す模式図である。図3に示すように、ガス精製装置3では、第1COS変換器12の後段に第2COS変換器14が設けられ、第2COS変換器14の後段に洗浄塔18が設けられている。すなわち、ガス精製装置3では、図1に示したガス精製装置1の第2洗浄塔15に代えて洗浄塔18が設けられ、第1洗浄塔13が省略されている。また、第1COS変換器12と第2COS変換器14との間には、ガス化ガスGを第2所定温度に調整する熱交換器を設けてもよい。その他の構成については、図1に示したガス精製装置1と同様のため説明を省略する。
ガス精製装置3では、第1COS変換器12は、ガス化ガスGを第1変換処理したガス化ガスGを第2COS変換器14に供給する。第2COS変換器14は、ガス化ガスGを第2変換処理して硫化カルボニルを所定濃度に低減した後、ガス化ガスGとして洗浄塔18に供給する。洗浄塔18は、上述した第2洗浄塔13と同様に、洗浄液と気液接触させる洗浄処理をする。これにより、ガス化ガスG中のシアン化水素が分解されたアンモニア及びハロゲンなどが洗浄除去される。また、洗浄塔18は、洗浄処理後のガス化ガスGを脱硫塔16に供給する。このように構成した場合であっても、洗浄塔18によってガス化ガスG中のシアン化水素が除去されているので、ガス化ガスG中の微量成分の析出を防ぐことができる。
以上説明したように、上記実施の形態によれば、ハロゲン及び第1COS変換器12で第1変換処理されたアンモニアなどが第1洗浄処理で洗浄除去されるので、ガス化ガスGを第1所定温度以下に冷却してもガス化ガスG中の微量成分の析出を防ぐことができる。これにより、シアン化水素の処理が不要となるだけでなく、第1変換処理したガス化ガスGを第1所定温度以下の硫化カルボニルの第2変換処理に適した第2所定温度まで冷却した状態で硫化カルボニルを硫化水素に第2変換処理できると共に、第1変換処理及び第2変換処理の2段階でガス化ガスG中の硫化カルボニルを硫化水素に変換するので、ガス化ガスG中の硫化カルボニル濃度を所望の濃度まで効率良く低下することが可能となる。したがって、ガス化ガスG中の硫化カルボニル濃度が高い場合であっても、ガス化ガスG中の硫化カルボニル濃度を効率良く低減できるガス精製装置1,2,3を実現できる。
(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、以下の各実施の形態においては、上述した実施の形態との相違点を中心に説明し、説明の重複を避ける。また、上述した第1の実施の形態と共通する構成要素には同一の符号を付している。さらに、以下の各実施の形態は、適宜組み合わせて実施可能である。
図4は、本発明の第2の実施の形態に係るガス精製装置4の一例を示す模式図である。
図4に示すように、本実施の形態に係るガス精製装置4は、原料F及び酸化剤Oが供給されるガス化炉(ガス化部)11と、ガス化炉11の後段に設けられたシアン化水素変換器21(以下、「HCN変換器21」という)と、HCN変換器21の後段に設けられた第1洗浄塔(第1洗浄部)13と、第1洗浄塔13の後段に設けられた硫化カルボニル変換器(第2変換部)22(以下、「COS変換器22」という)と、COS変換器22の後段に設けられた第2洗浄塔(第1洗浄部)15と、第2洗浄塔(第2洗浄部)15の後段に設けられた脱硫塔(脱硫部)16とを備える。すなわち、ガス精製装置4では、図1に示したガス精製装置1の第1COS変換器12に代えてHCN変換器21が設けられ、第2COS変換器14に代えてCOS変換器22が設けられている。
HCN変換器21は、第1触媒の存在下、第1所定温度において、下記反応式(2)及び(3)に示すように、主としてガス化ガスG中に含まれるシアン化水素をアンモニアとする第1変換処理を行う。ここでは、シアン化水素の第1変換処理と共に、下記反応式(1)に示す硫化カルボニルを硫化水素とする変換処理も副反応として進行する。また、HCN変換器21は、第1変換処理によって生じたアンモニアと少量の硫化水素を含有するガス化ガスGを第1洗浄塔13に供給する。このような第1変換処理により、ガス化ガスG中に含まれるシアン化水素を分解除去することができる。
COS+HO⇔HS+CO ・・・式(1)
HCN+HO⇔NH+CO ・・・式(2)
HCN+3H⇔NH+CH ・・・式(3)
第1触媒としては、シアン化水素を分解処理できるものであれば特に制限はなく、従来公知のシアン化水素分解用の触媒を用いることができる。
第1所定温度としては、240℃以上350℃以下が好ましく、240℃以上320℃以下が好ましく、240℃以上300℃以下の温度範囲がより好ましい。このような温度範囲とすることにより、第1変換処理後のガス化ガスG中の残存シアン化水素を十分に低減することが可能となる。
第1洗浄塔13は、第1変換処理されたガス化ガスGを洗浄液と気液接触させてガス化ガスG中のアンモニアを除くと共にガス化ガスGを冷却する第1洗浄処理を行う。また、第1洗浄塔は、第1洗浄処理後のガス化ガスGをCOS変換器22に供給する。第1洗浄処理では、ガス化ガスG中のアンモニアを洗浄除去するだけでなく、ガス化ガスGが洗浄液と接触することによって冷却(例えば、100℃以上200℃以下)される。このような第1洗浄処理によってガス化ガスG中の微量成分の析出原因となるアンモニアを除去できると共に、後段のCOS変換器22での硫化カルボニルの加水分解に適した温度にガス化ガスGを冷却することができる。なお、第1洗浄処理後のガス化ガスGの温度を効率良く第2所定温度にするために、第1洗浄塔13とCOS変換器22との間にガス化ガスGの温度を第2所定温度に調整する熱交換器を設けてもよい。
COS変換器22は、第2触媒の存在下、第1所定温度より低い第2所定温度において、下記反応式(1)に示すように、第1洗浄処理をしたガス化ガスG中に残存する硫化カルボニルを硫化水素に第2変換処理する。また、COS変換器22は、第2変換処理後のガス化ガスGを第2洗浄塔15に供給する。第2変換処理では、第1洗浄処理によってガス化ガスGが硫化カルボニルの加水分解に適した温度に冷却されているので、発熱反応となる下記反応式(1)の化学平衡が硫化カルボニルの加水分解反応に有利になり、ガス化ガスG中の硫化カルボニルの濃度を効率良く低減することができる。
COS+HO⇔HS+CO ・・・式(1)
第2触媒としては、硫化カルボニルを加水分解できるものであれば特に制限はなく、例えば、上述した第1の実施の形態に係る第1触媒と同一の触媒などを用いることができる。また、第2触媒としては、第1触媒とは異なる硫化カルボニルの加水分解に適したものを用いることもできる。さらに、第2触媒としては、ペレット状のものを用いることもできる。
第2所定温度としては、150℃以上240℃以下が好ましく、180℃以上210℃以下の温度範囲がより好ましい。このような温度範囲とすることにより、硫化カルボニルの加水分解反応が速やかに進行すると共に、上記反応式(1)における化学平衡が硫化カルボニルの加水分解反応に有利となるので、第2変換処理後のガス化ガスG中の硫化カルボニル濃度を十分に低減することが可能となる。
第2洗浄塔15は、第2変換処理されたガス化ガスGを洗浄液と気液接触させてガス化ガスG中の硫化水素を除く第2洗浄処理を行う。この第2洗浄処理により、ガス化ガスG中の不純物が洗浄除去される。また、第2洗浄塔15は、第2洗浄処理後のガス化ガスGを脱硫塔16に供給する。その他の構成については、図1に示したガス精製装置1と同様のため説明を省略する。
次に、ガス精製装置4の全体動作について説明する。ガス化炉11で原料がガス化されたガス化ガスGは、HCN変換器21に供給される。HCN変換器21では、ガス化ガスGは、第1所定温度(例えば、240℃以上350℃以下)で第1変換処理されてシアン化水素がアンモニアに分解されて除去されてガス化ガスGとして第1洗浄塔13に供給される。第1洗浄塔13では、ガス化ガスGは、洗浄液と気液接触する第1洗浄処理によりアンモニア及びハロゲンなどが洗浄除去されると共に第2所定温度(例えば、150℃以上240℃以下)に冷却されてガス化ガスGとしてCOS変換器22に供給される。COS変換器22では、ガス化ガスGは、第2変換処理によって硫化カルボニルが加水分解されて硫化カルボニル濃度が所定濃度に低減されたガス化ガスGとして第2洗浄塔15に供給される。第2洗浄塔15では、ガス化ガスGは、洗浄液と気液接触する第2洗浄処理によって不純物が除去されてガス化ガスGとして脱硫塔16に供給される。脱硫塔16では、ガス化ガスGは、吸収液と気液接触して硫化水素が除去された精製ガスGとしてガスタービン17に供給される。ガスタービン17では、精製ガスGは、酸素と共に燃焼されて燃焼排ガスGとして排出される。
なお、図4に示したガス精製装置4では、第1洗浄塔13及び第2洗浄塔15の2つの洗浄塔を設けた例について説明したが、1つの洗浄塔を設ける構成とすることもできる。図5は、本実施の形態に係るガス精製装置の他の例を示す模式図である。図5に示すように、ガス精製装置5では、HCN変換器21の後段に洗浄塔18が設けられ、COS変換器22の後段に脱硫塔16が設けられている。すなわち、ガス精製装置5では、図4に示したガス精製装置4の第1洗浄塔13に代えて洗浄塔18が設けられ、第2洗浄塔15が省略されている。また、HCN変換器21と洗浄塔18との間には、ガス化ガスGを所定温度に調整する熱交換器を設けもよい。その他の構成については、図4に示したガス精製装置4と同様のため説明を省略する。
ガス精製装置5では、HCN変換器21は、ガス化ガスGを第1所定温度で第1変換処理したガス化ガスGを洗浄塔18に供給する。洗浄塔18は、上述した第1洗浄塔13と同様に、洗浄液と気液接触させる洗浄処理をすると共にガス化ガスGを第2処理温度に冷却する。これにより、ガス化ガスG中のシアン化水素が分解されたアンモニア及びハロゲンなどが洗浄除去される。また、洗浄塔18は、洗浄処理後のガス化ガスGをCOS変換器22に供給する。COS変換器22は、第2所定温度でガス化ガスGを第2変換処理した後、ガス化ガスGとして脱硫塔16に供給する。このように構成した場合であっても、洗浄塔18によってガス化ガスG中のアンモニアが除去されているので、ガス化ガスG中の微量成分の析出を防ぐことができる。
図6は、本実施の形態に係るガス精製装置の他の例を示す模式図である。図6に示すように、ガス精製装置6では、HCN変換器21の後段にCOS変換器22が設けられ、COS変換器22の後段に洗浄塔18が設けられている。すなわち、ガス精製装置6では、図4に示したガス精製装置4の第2洗浄塔15に代えて洗浄塔18が設けられ、第1洗浄塔13が省略されている。また、HCN変換器21とCOS変換器22との間には、ガス化ガスGを所定温度に調整する熱交換器を設けもよい。その他の構成については、図4に示したガス精製装置4と同様のため説明を省略する。
ガス精製装置6では、HCN変換器21は、ガス化ガスGを第1所定温度で第1変換処理したガス化ガスGをCOS変換器22に供給する。COS変換器22は、ガス化ガスGを第2所定温度で第2変換処理した後、ガス化ガスGとして洗浄塔18に供給する。洗浄塔18は、上述した第2洗浄塔15と同様に、洗浄液と気液接触させる洗浄処理をする。これにより、ガス化ガスG中のハロゲン及びシアン化水素が分解されたアンモニアなどが洗浄除去される。また、洗浄塔18は、洗浄処理後のガス化ガスGを脱硫塔16に供給する。このように構成した場合であっても、洗浄塔18によってガス化ガスG中のシアン化水素が除去されているので、ガス化ガスG中の微量成分の析出を防ぐことができる。
以上説明したように、上記実施の形態によれば、ハロゲン及びHCN変換器21で第1変換処理されたアンモニアなどが第1洗浄処理で洗浄除去されるので、ガス化ガスGを第1所定温度以下に冷却してもガス化ガスG中の微量成分の析出を防ぐことができる。これにより、シアン化水素の処理が不要となるだけでなく、第1変換処理したガス化ガスGを第1所定温度以下の硫化カルボニルの第2変換処理に適した第2所定温度まで冷却した状態で硫化カルボニルを硫化水素に第2変換処理できる。また、第1変換処理では、硫化カルボニルに対してシアン化水素を選択的に分解する第1触媒を用いることができるので、硫化カルボニルを加水分解する第2触媒とは異なる第1触媒を用いることもできると共に、硫化カルボニルの加水分解に必要な第2触媒の使用量を削減することもできる。したがって、ガス化ガスG中の硫化カルボニル濃度が高い場合であっても、ガス化ガスG中の硫化カルボニル濃度を効率良く低減できるガス精製装置4,5,6を実現できる。
1,2,3,4,5,6 ガス精製装置
11 ガス化炉
12 第1COS変換器
13 第1洗浄塔
14 第2COS変換器
15 第2洗浄塔
16 脱硫塔
17 ガスタービン
21 HCN変換器
22 COS変換器
F 原料
,G,G,G,G,G,G ガス化ガス
精製ガス
燃焼排ガス
O 酸化剤

Claims (7)

  1. 第1触媒の存在下、第1所定温度において、被処理ガス中に含まれるシアン化水素をアンモニアとする第1変換処理をする第1変換部と、
    第2触媒の存在下、前記第1所定温度より低い第2所定温度において、前記第1変換処理後の前記被処理ガス中の硫化カルボニルを硫化水素とする第2変換処理をする第2変換部と、
    前記被処理ガスを洗浄液と気液接触させて前記アンモニアを洗浄除去する洗浄処理をする洗浄部と、
    前記洗浄処理後の前記被処理ガスを吸収液と気液接触させて前記被処理ガス中の硫化水素を吸収除去する脱硫部と、を備えると共に、
    前記洗浄部は、前記第1変換処理後の前記被処理ガスを洗浄液と気液接触させて第1洗浄処理をする第1洗浄部と、前記第2変換処理された前記被処理ガスを洗浄液と気液接触させて第2洗浄処理をする第2洗浄部とを含む、ことを特徴とするガス精製装置。
  2. 原料をガス化して前記硫化カルボニルを含む前記被処理ガスを生成し、生成した前記被処理ガスを前記第1変換部に供給するガス化部を備えた、請求項1に記載のガス精製装置。
  3. 前記第1変換部は、硫化カルボニルを硫化水素とすると共に前記シアン化水素を前記アンモニアとする、請求項1又は請求項2に記載のガス精製装置。
  4. 第1所定温度が、240℃以上350℃以下である、請求項1から請求項のいずれか1項に記載のガス精製装置。
  5. 第2所定温度が、150℃以上240℃以下である、請求項1から請求項のいずれか1項に記載のガス精製装置。
  6. 第1触媒の存在下、第1所定温度において、被処理ガス中に含まれるシアン化水素をアンモニアとする第1変換処理をする第1変換工程と、
    第2触媒の存在下、前記第1所定温度より低い第2所定温度において、前記第1変換処理後の前記被処理ガス中の硫化カルボニルを硫化水素とする第2変換処理をする第2変換工程と、
    前記被処理ガスを洗浄液と気液接触させて前記アンモニアを洗浄除去する洗浄工程と、
    前記アンモニアを洗浄除去した前記被処理ガスを吸収液と気液接触させて前記被処理ガス中の硫化水素を吸収除去する脱硫工程と、を含むと共に、
    前記洗浄工程として、前記第1変換処理後の前記被処理ガスを洗浄液と気液接触させて第1洗浄処理をする第1洗浄工程と、前記第2変換処理された前記被処理ガスを洗浄液と気液接触させて第2洗浄処理をする第2洗浄工程とを含む、ことを特徴とするガス精製方法。
  7. 原料をガス化して前記硫化カルボニルを含む前記被処理ガスを生成するガス化工程を含む、請求項に記載のガス精製方法。
JP2016226753A 2016-11-22 2016-11-22 ガス精製装置及びガス精製方法 Active JP6789777B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016226753A JP6789777B2 (ja) 2016-11-22 2016-11-22 ガス精製装置及びガス精製方法
US16/321,946 US10518210B2 (en) 2016-11-22 2017-11-17 Gas clean-up unit and gas purification method
EP17874942.0A EP3546053B1 (en) 2016-11-22 2017-11-17 Gas purification device and gas purification method
PCT/JP2017/041514 WO2018097063A1 (ja) 2016-11-22 2017-11-17 ガス精製装置及びガス精製方法
PL17874942T PL3546053T3 (pl) 2016-11-22 2017-11-17 Urządzenie do oczyszczania gazu i sposób oczyszczania gazu
CN201780046296.2A CN109562319B (zh) 2016-11-22 2017-11-17 气体净化装置和气体净化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016226753A JP6789777B2 (ja) 2016-11-22 2016-11-22 ガス精製装置及びガス精製方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018083149A JP2018083149A (ja) 2018-05-31
JP2018083149A5 JP2018083149A5 (ja) 2019-11-07
JP6789777B2 true JP6789777B2 (ja) 2020-11-25

Family

ID=62195891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016226753A Active JP6789777B2 (ja) 2016-11-22 2016-11-22 ガス精製装置及びガス精製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10518210B2 (ja)
EP (1) EP3546053B1 (ja)
JP (1) JP6789777B2 (ja)
CN (1) CN109562319B (ja)
PL (1) PL3546053T3 (ja)
WO (1) WO2018097063A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB202204766D0 (en) 2022-04-01 2022-05-18 Johnson Matthey Davy Technologies Ltd Method of producing liquid hydrocarbons from a syngas

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3556721A (en) * 1967-10-27 1971-01-19 Koppers Co Inc Process for purifying crude coke-oven gases
JPS5418466A (en) * 1977-07-12 1979-02-10 Toho Rayon Co Ltd Waste gas treating method
GB8901577D0 (en) * 1989-01-25 1989-03-15 Shell Int Research Removing hydrogen cyanide and carbon oxysulphide from a gas mixture
EP0661372A1 (en) 1993-12-30 1995-07-05 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Removing contaminants from synthesis gas
NL9500577A (nl) * 1995-03-24 1996-11-01 Pacques Bv Werkwijze voor het reinigen van gassen.
JP4227676B2 (ja) 1997-08-29 2009-02-18 三菱重工業株式会社 ガス精製装置
JP2000086211A (ja) * 1998-07-06 2000-03-28 Jgc Corp 混合ガス中の硫化カルボニル及び/又はシアン化水素の転化方法
DE69900997T2 (de) * 1998-07-06 2002-09-12 Jgc Corp Verfahren zur umwandlung von carbonylsulfid und cyanwasserstoff in mischgas
JP2000248286A (ja) 1999-03-02 2000-09-12 Jgc Corp コークス炉ガスの精製プロセス
FR2830466B1 (fr) * 2001-10-09 2004-02-06 Axens Utilisation d'une composition a base de ti02 comme catalyseur pour realiser l'hydrolyse des cos et/ou d'hcn dans un melange gazeux
US7056487B2 (en) * 2003-06-06 2006-06-06 Siemens Power Generation, Inc. Gas cleaning system and method
WO2007082896A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-26 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for removing carbonyl sulphide and hydrogen sulphide from a synthesis gas stream
MY148928A (en) * 2006-12-08 2013-06-14 Shell Int Research Process for producing a purified synthesis gas stream
CN101050389A (zh) * 2007-05-11 2007-10-10 湖北省化学研究院 煤制燃气中hcn与cos的净化方法
DE102007052137A1 (de) * 2007-10-31 2009-05-07 Linde Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Entfernung von HCN aus Sauergasen
KR20110095294A (ko) * 2008-11-07 2011-08-24 쉘 인터내셔날 리써취 마트샤피지 비.브이. 배출 가스 스트림 처리 방법 및 장치
FR2940920B1 (fr) * 2009-01-12 2011-10-21 Inst Francais Du Petrole Procede d'elimination d'impuretes soufrees, azotees et halogenees contenues dans un gaz de synthese
US8765451B2 (en) * 2009-04-08 2014-07-01 Shell Oil Company Method of treating an off-gas stream and an apparatus therefor
CN103361127A (zh) * 2013-06-25 2013-10-23 华烁科技股份有限公司 整体煤气化联合循环发电燃气中cos和hcn的净化方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3546053A1 (en) 2019-10-02
CN109562319B (zh) 2021-07-20
EP3546053B1 (en) 2021-07-21
EP3546053A4 (en) 2020-06-03
WO2018097063A1 (ja) 2018-05-31
JP2018083149A (ja) 2018-05-31
PL3546053T3 (pl) 2022-03-07
US20190176079A1 (en) 2019-06-13
CN109562319A (zh) 2019-04-02
US10518210B2 (en) 2019-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2364202B1 (en) Integrated warm gas desulfurization and gas shift for cleanup of gaseous streams
EP0661373B1 (en) Removing contaminants from synthesis gas
JP2012521955A (ja) 精製合成ガス流を生成する方法
JP2010260894A (ja) 合成ガスから酸性ガスを分離する方法および装置
JP2011157486A (ja) ガス化ガス精製システム
JP5722306B2 (ja) 酸性ガス流を処理する方法およびそのための装置
JP6789777B2 (ja) ガス精製装置及びガス精製方法
JP5400028B2 (ja) 硫酸の製造方法およびその方法を実施するための装置
JPS6317488B2 (ja)
WO2013129086A1 (ja) Coシフト反応装置及びガス化ガス精製システム
JP2009040862A (ja) 石炭ガス化ガス精製方法及び装置
RU2279909C2 (ru) Способ обработки сбросовых газов в процессах по удалению серы и установка для его осуществления (варианты)
WO2004015035A1 (ja) ガス化ガス用のcos処理装置とcos処理方法
CN107321178B (zh) 气体纯化设备和气体纯化方法
CN111655825B (zh) 气体精制装置
JP7356363B2 (ja) 合成ガスの製造方法および装置
KR101998929B1 (ko) 개미산을 동시 생산하는 부생 가스 정제 공정
EP0375048A1 (en) Method and device for desulphurising gas
JPS5841893B2 (ja) ハイエンガスシヨリホウホウ
WO2023187317A1 (en) A method of forming a syngas for producing liquid hydrocarbons
JP6293472B2 (ja) 水素製造装置および水素製造方法
JP2006143788A (ja) ガス精製方法及び装置
JP2011068841A (ja) 乾式ガス精製設備及び石炭ガス化複合発電設備
Nikolopoulos et al. Single-step Sulfur Recovery Process (SSRP)
JPS6333893B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190927

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6789777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350