JP6780962B2 - 廃トナー搬送ユニット及び画像形成装置 - Google Patents

廃トナー搬送ユニット及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6780962B2
JP6780962B2 JP2016122431A JP2016122431A JP6780962B2 JP 6780962 B2 JP6780962 B2 JP 6780962B2 JP 2016122431 A JP2016122431 A JP 2016122431A JP 2016122431 A JP2016122431 A JP 2016122431A JP 6780962 B2 JP6780962 B2 JP 6780962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste toner
transport
unit
region
transport path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016122431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017227700A (ja
Inventor
法道 乙村
法道 乙村
西川 徹
徹 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2016122431A priority Critical patent/JP6780962B2/ja
Priority to US15/616,035 priority patent/US10268155B2/en
Priority to CN201710469382.6A priority patent/CN107526277B/zh
Publication of JP2017227700A publication Critical patent/JP2017227700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6780962B2 publication Critical patent/JP6780962B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/12Toner waste containers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/105Arrangements for conveying toner waste
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0011Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
    • G03G21/0017Details relating to the internal structure or chemical composition of the blades
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0011Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
    • G03G21/0029Details relating to the blade support
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/0005Cleaning of residual toner

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Description

本発明は、廃トナーを搬送する廃トナー搬送ユニット及びこの廃トナー搬送ユニットを備えた画像形成装置に関する。
画像形成装置において、像担持体に残留するトナーは、クリーニングブレードで掻き取られ、廃トナー搬送ユニットによって撹拌されながら廃トナー容器まで搬送される。廃トナー搬送ユニットは、通常、図14(A)に示される様に、廃トナーが搬送される廃トナー搬送路と、廃トナー搬送路に沿って廃トナーを搬送する搬送スクリュと、を備える(例えば、特許文献1参照。)。
従来、廃トナー搬送ユニットにおいては、搬送スクリュ及び廃トナー搬送路が像担持体の回転軸と平行に配置されていたため、図14(B)に示される様に、搬送スクリュ及び廃トナー搬送路が水平に配されていた。よって、廃トナーは、廃トナー搬送路の内下面に沿って水平方向に搬送されていた。
特開2010−277009号公報
しかし、廃トナーは、水平方向に搬送されただけでは締まり難い。従って、従来の廃トナー搬送ユニットでは、廃トナーは、嵩密度が低い状態で廃トナー容器まで搬送されてしまっていた。嵩密度が低い状態で廃トナーが廃トナー容器に回収されると、廃トナー容器は、廃トナーですぐに満杯になってしまう。
例えば、ユーザが廃トナー容器を振って廃トナーを締まらせることにより、廃トナーの嵩密度を高くして廃トナー容器内に回収可能な領域を作り出し、引き続き廃トナーを回収することができる。しかし、このような作業は、廃トナー容器が満杯になる度に行う必要があり、ユーザにとって煩わしい。
そこで、本発明の目的は、廃トナーを嵩密度の高い状態で排出することができる廃トナー搬送ユニット、及びその様な廃トナー搬送ユニットを備えた画像形成装置を提供することである。
本発明に係る廃トナー搬送ユニットは、廃トナー搬送路と、搬送部材と、移動抑制部と、を備える。廃トナー搬送路は、像担持体の周面から除去された廃トナーが搬送されるものである。搬送部材は、廃トナー搬送路に沿って廃トナーを移動させる。移動抑制部は、廃トナーの搬送過程で当該廃トナーの移動を抑制する。
上記廃トナー搬送ユニットによれば、廃トナーの搬送過程において、廃トナーの移動が移動抑制部により抑制される一方で、廃トナーの搬送方向の上流側から廃トナーが順次搬送されてくる。従って、移動が抑制された廃トナーは、上流側からの廃トナーに押されることにより圧縮されて締まり、その結果として、嵩密度が高まった状態となる。よって、廃トナーは、廃トナー搬送ユニットから排出されて廃トナー容器に回収されるとき、廃トナー容器に隙間なく堆積していく。これにより、廃トナー容器に回収される廃トナーの量は、従来の廃トナー搬送ユニットを経て回収される場合よりも増加する。
上記廃トナー搬送ユニットにおいて、廃トナー搬送路は、内下面が傾斜した領域を有し、当該領域により移動抑制部の少なくとも一部が構成されていることが好ましい。
この構成によれば、廃トナーは、移動抑制部を通過するとき、主に重力の影響を受けることにより搬送方向への移動が抑制される。
上記廃トナー搬送ユニットにおいて、搬送部材は、傾斜した内下面に回転軸が沿う様に配された搬送スクリュであることが好ましい。
この構成によれば、傾斜した内下面に沿って廃トナーを移動させることができる。よって、移動抑制部による廃トナーの移動を抑制する機能が発揮され易くなる。
上記廃トナー搬送ユニットにおいて、廃トナー搬送路は、内下面に設けられた段部を有し、当該段部により移動抑制部の少なくとも一部が構成されていることが好ましい。
この構成によれば、廃トナーは、移動抑制部を通過するとき、一部が段部に堰き止められることにより搬送方向への移動が抑制される。
上記廃トナー搬送ユニットにおいて、廃トナー搬送路は、廃トナーの搬送方向に垂直な断面積が狭まる領域を有し、当該領域により移動抑制部の少なくとも一部が構成されていることが好ましい。
この構成によれば、廃トナーは、移動抑制部を通過するとき、断面積が狭まる領域において廃トナーの搬送量が制限されることにより搬送方向への移動が抑制される。
上記廃トナー搬送ユニットにおいて、搬送部材は、廃トナーの搬送方向における上流部分よりも下流部分でピッチが小さい搬送スクリュであり、当該搬送スクリュの下流部分により移動抑制部の少なくとも一部が構成されていることが好ましい。
この構成によれば、廃トナーは、移動抑制部を通過するとき、搬送方向への移動速度が制限されることにより搬送方向への移動が抑制される。
上記廃トナー搬送ユニットにおいて、廃トナーの搬送方向における上流部分よりも下流部分で螺旋溝の幅が小さい搬送スクリュであり、当該搬送スクリュの下流部分により移動抑制部の少なくとも一部が構成されていることが好ましい。
この構成によれば、廃トナーは、移動抑制部を通過するとき、廃トナーの搬送量が制限されることにより搬送方向への移動が抑制される。
上記廃トナー搬送ユニットにおいて、廃トナー搬送路は、内下面に設けられた突起部を有し、当該突起部により移動抑制部の少なくとも一部が構成されていることが好ましい。
この構成によれば、廃トナーは、移動抑制部を通過するとき、一部が突起部に堰き止められることにより搬送方向への移動が抑制される。
上記廃トナー搬送ユニットにおいて、廃トナー搬送路は、廃トナーの搬送方向における下流部分に排出口を有し、当該排出口には、廃トナーが所定量に達したときに当該廃トナーの重量で開く扉が設けられており、当該扉により移動抑制部の少なくとも一部が構成されていることが好ましい。
この構成によれば、廃トナーは、廃トナー搬送路の排出口において、所定量に達するまでは排出されず扉の上に堆積する。これにより、廃トナーの移動(排出)が抑制される。
本発明に係る画像形成装置は、像担持体と、クリーニング部と、上述した廃トナー搬送ユニットと、を備える。クリーニング部は、像担持体の周面に残留したトナーを廃トナーとして除去する。廃トナー搬送ユニットは、クリーニング部で除去された廃トナーを搬送する。この構成の画像形成装置によれば、廃トナーを嵩密度の高い状態で廃トナー容器に回収することができ、利便性に優れた画像形成装置となる。
本発明に係る廃トナー搬送ユニット及び画像形成装置によれば、廃トナーを嵩密度の高い状態で排出することができる。
本発明に係る廃トナー搬送ユニットを備える画像形成装置の要部を示した概念図である。 第1実施形態に係る廃トナー搬送ユニットの要部を模式的に示した破断面図である。 第2実施形態に係る廃トナー搬送ユニットの要部を模式的に示した破断面図である。 第3実施形態に係る廃トナー搬送ユニットの要部を模式的に示した破断面図である。 第4実施形態に係る廃トナー搬送ユニットの要部を模式的に示した破断面図である。 第5実施形態に係る廃トナー搬送ユニットの要部を模式的に示した破断面図である。 第6実施形態に係る廃トナー搬送ユニットの要部を模式的に示した破断面図である。 第7実施形態に係る廃トナー搬送ユニットの要部を模式的に示した破断面図である。 第8実施形態に係る廃トナー搬送ユニットの要部を模式的に示した破断面図である。 第9実施形態に係る廃トナー搬送ユニットの要部を模式的に示した破断面図である。 第10実施形態に係る廃トナー搬送ユニットの要部を模式的に示した破断面図である。 第11実施形態に係る廃トナー搬送ユニットの要部を模式的に示した破断面図である。 第12実施形態に係る廃トナー搬送ユニットの要部を模式的に示した破断面図である。 従来の廃トナー搬送ユニットを説明するための図である。(A)は、廃トナー搬送ユニットの正面視断面図であり、(B)は、廃トナー搬送ユニットの破断面図である。
以下、本発明に係る廃トナー搬送ユニットを画像形成装置に適用した実施形態について具体的に説明する。
画像形成装置11は、画像データに応じて用紙に多色及び単色の印刷処理を行う。図1に示される様に、画像形成装置11は、その要部として、画像形成ユニット10、中間転写ユニット20、及び二次転写ユニット30を備える。
画像形成ユニット10は、露光ユニット1、現像器2A〜2D、感光体ドラム3A〜3D、クリーニング部4A〜4D、及び帯電器5A〜5Dを備える。画像形成ユニット10は、用紙に印刷処理を行う。感光体ドラム3A〜3Dは、本発明の像担持体に相当する。
現像器2A〜2D、感光体ドラム3A〜3D、クリーニング部4A〜4D、及び帯電器5A〜5Dは、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の各色のカラー画像に応じた4つの画像ステーションに夫々配置されている。各ステーションでは、各色に応じた4種類の潜像を形成する。クリーニング部4A〜4Dは、一次転写後に感光体ドラム3A〜3Dの夫々の周面に残留した廃トナーを、クリーニングブレードで掻き取って回収する。
帯電器5A〜5Dは、感光体ドラム3A〜3Dの表面を所定の電位に均一に帯電させる。露光ユニット1は、レーザ出射部及び反射ミラー等を備えたレーザスキャニングユニット(LSU)である。露光ユニット1は、帯電された感光体ドラム3A〜3Dの夫々の周面を露光することにより、感光体ドラム3A〜3Dの周面に画像データに応じた静電潜像を形成する機能を有する。現像器2A〜2Dは、夫々の感光体ドラム3A〜3Dの周面上に形成された静電潜像を4色(YMCK)のトナーにより顕像化する。
中間転写ユニット20は、中間転写ベルト21、駆動ローラ22、従動ローラ23、及び一次転写ローラ24A〜24D、クリーニング部25を有する。中間転写ベルト21は、駆動ローラ22及び従動ローラ23に張架され、感光体ドラム3D、3C、3B、及び3Aをこの順に通過する循環経路にそって移動する。一次転写ローラ24A〜24Dは、感光体ドラム3A〜3Dの周面に形成されたトナー像を中間転写ベルト21の表面に一次転写する。
二次転写ユニット30は、二次転写ベルト31、及び二次転写ローラ32を有する。二次転写ベルト31は、複数のローラに張架され、所定の循環経路に沿って移動する。二次転写ローラ32は、中間転写ベルト21及び二次転写ベルト31を挟んで駆動ローラ22に対向する様に配置されている。二次転写ユニット30は、中間転写ベルト21の表面のトナー像を、中間転写ベルト21と二次転写ベルト31との間の二次転写位置に搬送された用紙へ二次転写する。クリーニング部25は、中間転写ベルト21の表面に残留したトナーを回収する。
次に、本発明に係る廃トナー搬送ユニットの実施形態について詳細に説明する。廃トナー搬送ユニットは、クリーニング部4A〜4Dの各々に配される。
[第1実施形態]
図2に示される様に、本発明の第1実施形態に係る廃トナー搬送ユニット100は、廃トナー搬送路101、搬送スクリュ102、及び移動抑制部103を備える。廃トナー搬送路101は、その少なくとも一部が感光体ドラム及びクリーニングブレードと対向する様に配されている(図1及び図14を参照。)。搬送スクリュ102は、本発明の搬送部材に相当する。
廃トナー搬送路101は、クリーニングブレードによって感光体ドラムの周面から除去された廃トナーが搬送されるものである。図2では図示されないが、廃トナー搬送路101は、感光体ドラムと対向した位置にて開口した受入部を有し、当該受入部を通じて廃トナーを受け入れる。
廃トナー搬送路101の内下面101aには、搬送方向X(図2にて矢印で図示。)における下流側の位置に、廃トナーを排出する排出口104が設けられている。廃トナーは、排出口104から排出され、図示されない廃トナー容器に回収される。なお、「内下面」という表現について、本明細書では、廃トナー搬送ユニット100が画像形成装置11に通常姿勢で配設された場合に、鉛直方向において「下側に位置する内面」という意味で用いる。以下、同様である。
図2に示される様に、廃トナー搬送路101は、内下面101aが傾斜した領域101Aを有する。本実施形態では、領域101Aにおいて、内下面101aは、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて高さが高くなる様に傾斜している。
搬送スクリュ102は、廃トナー搬送路101に沿って廃トナーを搬送する。図2に示される様に、搬送スクリュ102は、回転軸1021、及びその周面に設けられた螺旋状の羽根部材1022を有する。搬送スクリュ102は、内下面101aに沿って配された羽根部材1022の先端部1022aが廃トナー搬送路101の内下面101aに接触又は近接する様に廃トナー搬送路101内に配されている。即ち、搬送スクリュ102は、傾斜した内下面101aに回転軸1021が沿う様に配されている。そして、搬送スクリュ102が回転すると、廃トナーは、羽根部材1022によって撹拌されながら搬送方向Xへ移動し、排出口104まで搬送される。
本実施形態においては、廃トナー搬送路101の内下面101aの傾斜している領域101Aが、移動抑制部103として機能する。即ち、移動抑制部103を通過する廃トナーには、重力の作用により、搬送方向Xとは逆方向の力が加わる。この様に、廃トナーは、移動抑制部103にて、主に重力の影響を受ける。このため、廃トナーの搬送過程において、廃トナーの移動が移動抑制部103により抑制される。その一方で、搬送方向Xの上流側から廃トナーが順次搬送されてくる。従って、移動が抑制された廃トナーは、上流側から搬送されてくる廃トナーに押されることにより圧縮されて締まっていく。その結果として、廃トナーは、嵩密度が高まった状態となる。
よって、廃トナーは、廃トナー搬送ユニット100から排出されて廃トナー容器に回収されるとき、廃トナー容器に隙間なく堆積していく。これにより、廃トナー容器に回収される廃トナーの量は、従来の廃トナー搬送ユニット(図14を参照。)を経て回収される場合よりも増加する。
[第2実施形態]
図3に示される様に、本発明の第2実施形態に係る廃トナー搬送ユニット110は、廃トナー搬送路111、搬送スクリュ112、及び移動抑制部113を備える。廃トナー搬送路111は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、その少なくとも一部が感光体ドラム及びクリーニングブレードと対向する様に配置されている(図1及び図14を参照。)。搬送スクリュ112は、本発明の搬送部材に相当する。廃トナー搬送路111は、上述した廃トナー搬送ユニット100に係る廃トナー搬送路101と同様、廃トナーが搬送されるものである。
廃トナー搬送路111の内下面111aには、搬送方向X(図3にて矢印で図示。)における下流側の位置に、廃トナーを排出する排出口114が設けられている。廃トナーは、排出口114から排出され、図示されない廃トナー容器に回収される。
図3に示される様に、廃トナー搬送路111は、内下面111aが傾斜した領域111Aを有する。本実施形態では、領域111Aにおいて、内下面111aは、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて高さが低くなる様に傾斜している。更に、廃トナー搬送路111の内下面111aは、領域111Aの下流部分から連続する水平な領域111Bを有する。
搬送スクリュ112は、廃トナー搬送路111に沿って廃トナーを搬送する。図3に示される様に、搬送スクリュ112は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、回転軸1121、螺旋状の羽根部材1122、及び羽根部材1122の先端部1122aを有する。即ち、搬送スクリュ112は、傾斜した内下面111aに回転軸1121が沿う様に配されている。搬送スクリュ112が回転すると、廃トナーは、羽根部材1122によって撹拌されながら、搬送方向Xへ移動して、排出口114まで搬送される。
本実施形態においては、廃トナー搬送路111の内下面111aのうち、傾斜している領域111A及び領域111Aの下流部分から連続している水平な領域111Bが移動抑制部113として機能する。即ち、移動抑制部113を通過する廃トナーは、まず、領域111Aにて、重力の作用により、搬送方向Xと同方向の力が加わるため、領域111Aを滞りなく移動する。このとき、廃トナーは圧縮されておらず、締まっていない状態である。続いて、廃トナーは、水平な領域111Bに移動すると、領域111Aから廃トナーが一斉に領域111Bに移動し、領域111Bに堆積する。このため、領域111Aから順次搬送されてくる廃トナーによって押され、これにより圧縮されて締まっていく。その結果として、廃トナーは、嵩密度が高まった状態となる。
よって、廃トナーは、廃トナー搬送ユニット110から排出されて廃トナー容器に回収されるとき、廃トナー容器に隙間なく堆積していく。これにより、廃トナー容器に回収される廃トナーの量は、従来の廃トナー搬送ユニット(図14を参照。)を経て回収される場合よりも増加する。
[第3実施形態]
図4に示される様に、本発明の第3実施形態に係る廃トナー搬送ユニット120は、廃トナー搬送路121、搬送スクリュ122、及び移動抑制部123を備える。廃トナー搬送路121は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、その少なくとも一部が感光体ドラム及びクリーニングブレードと対向する様に配置されている(図1及び図14を参照。)。搬送スクリュ122は、本発明の搬送部材に相当する。廃トナー搬送路121は、上述した廃トナー搬送ユニット100に係る廃トナー搬送路101と同様、廃トナーが搬送されるものである。
廃トナー搬送路121の内下面121aには、搬送方向X(図4にて矢印で図示。)における下流側の位置に、廃トナーを排出する排出口124が設けられている。廃トナーは、排出口124から排出され、図示されない廃トナー容器に回収される。
図4に示される様に、廃トナー搬送路121は、下流部分に内下面121aが傾斜した領域121Aを有する。本実施形態では、領域121Aにおいて、内下面121aは、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて高さが高くなる様に傾斜している。廃トナー搬送路121は、上流部分に内下面121aが水平な領域121Bを有する。領域121Aと領域121Bとは、領域121Bの下流部分から領域121Aの上流部分へと連続する様に配されている。
搬送スクリュ122は、廃トナー搬送路121に沿って廃トナーを搬送する。図4に示される様に、搬送スクリュ122は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、回転軸1221、螺旋状の羽根部材1222、及び羽根部材1222の先端部1222aを有する。搬送スクリュ122は、水平な領域121Bを有する内下面121aに回転軸1221が沿う様に配されている。搬送スクリュ122が回転すると、廃トナーは、羽根部材1222によって撹拌されながら、搬送方向Xへ移動して、排出口124まで搬送される。
本実施形態においては、廃トナー搬送路121の内下面121aのうち、領域121Aと領域121Bとが移動抑制部123として機能する。即ち、移動抑制部123を通過する廃トナーは、領域121Bでは滞りなく搬送方向Xへ移動するが、領域121Bから領域121Aへ移動する際、重力の作用により、搬送方向Xとは逆方向の力が加わるため、廃トナーの一部は、領域121Bと領域121Aとの境界で堰き止められる。このため、廃トナーの搬送過程において、廃トナーの移動が移動抑制部123により抑制される。その一方で、廃トナーの搬送方向Xの上流側から廃トナーが順次搬送されてくる。従って、移動が抑制された廃トナーは、上流側から搬送されてくる廃トナーに押されることにより圧縮されて締まっていく。その結果として、廃トナーは、嵩密度が高まった状態となる。
よって、廃トナーは、廃トナー搬送ユニット120から排出されて廃トナー容器に回収されるとき、廃トナー容器に隙間なく堆積していく。これにより、廃トナー容器に回収される廃トナーの量は、従来の廃トナー搬送ユニットを経て回収される場合よりも増加する。
[第4実施形態]
図5に示される様に、本発明の第4実施形態に係る廃トナー搬送ユニット130は、廃トナー搬送路131、搬送スクリュ132、及び移動抑制部133を備える。廃トナー搬送路131は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、その少なくとも一部が感光体ドラム及びクリーニングブレードと対向する様に配置されている(図1及び図14を参照。)。搬送スクリュ132は、本発明の搬送部材に相当する。廃トナー搬送路131は、上述した廃トナー搬送ユニット100に係る廃トナー搬送路101と同様、廃トナーが搬送されるものである。
廃トナー搬送路131の内下面131aには、搬送方向X(図5にて矢印で図示。)における下流側の位置に、廃トナーを排出する排出口134が設けられている。廃トナーは、排出口134から排出され、図示されない廃トナー容器に回収される。また、廃トナー搬送路131は、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて水平に形成されている。
図5に示される様に、廃トナー搬送路131は、段部131bが設けられた領域131Aを有する。本実施形態では、領域131Aにおいて、内下面131aは、段部131bを境界として、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて高さが高くなる様に形成されている。
搬送スクリュ132は、廃トナー搬送路131に沿って廃トナーを搬送する。図5に示される様に、搬送スクリュ132は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、回転軸1321、羽根部材1322、及び羽根部材1322の先端部1322aを有する。即ち、搬送スクリュ132は、内下面131aに回転軸1321が沿う様に配されている。搬送スクリュ132が回転すると、廃トナーは、羽根部材1322によって撹拌されながら搬送方向Xへ移動し、排出口134まで搬送される。
本実施形態においては、廃トナー搬送路131の内下面131aのうち、段部131bが設けられている領域131Aが移動抑制部133として機能する。即ち、移動抑制部133を通過する廃トナーは、一部が段部131bで堰き止められる。このため、廃トナーの搬送過程において、廃トナーの移動が移動抑制部133により抑制される。その一方で、廃トナーの搬送方向Xの上流側から廃トナーが順次搬送されてくる。従って、移動が抑制された廃トナーは、上流側からの廃トナーに押されることにより圧縮されて締まっていく。その結果として、廃トナーは、嵩密度が高まった状態となる。
よって、廃トナーは、廃トナー搬送ユニット130から排出されて廃トナー容器に回収されるとき、廃トナー容器に隙間なく堆積していく。これにより、廃トナー容器に回収される廃トナーの量は、従来の廃トナー搬送ユニットを経て回収される場合よりも増加する。
[第5実施形態]
図6に示される様に、本発明の第5実施形態に係る廃トナー搬送ユニット140は、廃トナー搬送路141、搬送スクリュ142、及び移動抑制部143を備える。廃トナー搬送ユニット140は、上述した第4実施形態に係る廃トナー搬送ユニット130において、断面視でL字状の段部131bを、傾斜させて配した構成としたものである。図6に示される様に、段部131bに相当する部分を傾斜させる。これを、傾斜部141bとする。
廃トナー搬送ユニット140は、上述のとおり、傾斜部141b以外の構成は、廃トナー搬送ユニット130の構成と同様である。つまり、搬送スクリュ142は、廃トナー搬送路141に沿って廃トナーを搬送する。廃トナー搬送路141の内下面141aには、搬送方向X(図6にて矢印で図示。)における下流側の位置に、廃トナーを排出する排出口144が設けられている。搬送スクリュ142は、回転軸1421、羽根部材1422、及び羽根部材1422の先端部1422aを有する。
本実施形態においても、廃トナー搬送ユニット130と同様に、廃トナー搬送路141の内下面141aのうち、傾斜部141bが設けられている領域141Aが移動抑制部143として機能する。即ち、移動抑制部143を通過する廃トナーは、一部が傾斜部141bで堰き止められる。このため、廃トナーの搬送過程において、廃トナーの移動が移動抑制部143により抑制される。その一方で、廃トナーの搬送方向Xの上流側から廃トナーが順次搬送されてくる。従って、移動が抑制された廃トナーは、上流側からの廃トナーに押されることにより圧縮されて締まっていく。その結果として、廃トナーは、嵩密度が高まった状態となる。
よって、廃トナーは、廃トナー搬送ユニット140から排出されて廃トナー容器に回収されるとき、廃トナー容器に隙間なく堆積していく。これにより、廃トナー容器に回収される廃トナーの量は、従来の廃トナー搬送ユニットを経て回収される場合よりも増加する。
[第6実施形態]
図7に示される様に、本発明の第6実施形態に係る廃トナー搬送ユニット150は、廃トナー搬送路151、搬送スクリュ152、及び移動抑制部153を備える。廃トナー搬送路151は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、その少なくとも一部が感光体ドラム及びクリーニングブレードと対向する様に配置されている(図1及び図14を参照。)。搬送スクリュ152は、本発明の搬送部材に相当する。廃トナー搬送路151は、上述した廃トナー搬送ユニット100に係る廃トナー搬送路101と同様、廃トナーが搬送されるものである。
廃トナー搬送路151の内下面151aには、搬送方向X(図7にて矢印で図示。)における下流側の位置に、廃トナーを排出する排出口154が設けられている。廃トナーは、排出口154から排出され、図示されない廃トナー容器に回収される。
図7に示される様に、廃トナー搬送路151は、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて、内下面151a及び内上面151bが互いに平行に配されていない領域151Aを有する。つまり、本実施形態では、領域151Aにおいて、内下面151aは、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて高さが高くなる様に傾斜しており、内上面151bは、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて水平である。なお、「内上面」という表現について、本明細書では、廃トナー搬送ユニット150が画像形成装置11に通常姿勢で配設された場合に、鉛直方向において「上側に位置する内面」という意味で用いる。以下、同様である。
図7に示される様に、搬送スクリュ152は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、回転軸1521、螺旋状の羽根部材1522、及び羽根部材1522の先端部1522aを有する。搬送スクリュ152は、水平方向に回転軸1521が配されている。搬送スクリュ152が回転すると、廃トナーは、羽根部材1522によって撹拌されながら内下面151aに沿って搬送方向Xへ移動し、排出口154まで搬送される。
本実施形態においては、廃トナー搬送路151において、領域151Aが移動抑制部153として機能する。即ち、移動抑制部153では、廃トナーの搬送方向Xに垂直な断面積が搬送方向Xに狭まっていくため、廃トナーが通過する空間が狭くなっていく。このため、廃トナーの搬送量が制限され、廃トナーの移動が移動抑制部153により抑制される。その一方で、廃トナーの搬送方向Xの上流側から廃トナーが順次搬送されてくる。従って、移動が抑制された廃トナーは、上流側から搬送されてくる廃トナーに押されることにより圧縮されて締まっていく。その結果として、廃トナーは、嵩密度が高まった状態となる。
よって、廃トナーは、廃トナー搬送ユニット150から排出されて廃トナー容器に回収されるとき、廃トナー容器に隙間なく堆積していく。これにより、廃トナー容器に回収される廃トナーの量は、従来の廃トナー搬送ユニット(図14を参照。)を経て回収される場合よりも増加する。
[第7実施形態]
図8に示される様に、本発明の第7実施形態に係る廃トナー搬送ユニット160は、廃トナー搬送路161、搬送スクリュ162、及び移動抑制部163を備える。廃トナー搬送路161は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、その少なくとも一部が感光体ドラム及びクリーニングブレードと対向する様に配置されている(図1及び図14を参照。)。搬送スクリュ162は、本発明の搬送部材に相当する。廃トナー搬送路161は、上述した廃トナー搬送ユニット100に係る廃トナー搬送路101と同様、廃トナーが搬送されるものである。
廃トナー搬送路161の内下面161aには、搬送方向X(図8にて矢印で図示。)における下流側の位置に、廃トナーを排出する排出口164が設けられている。廃トナーは、排出口164から排出され、図示されない廃トナー容器に回収される。
図8に示される様に、廃トナー搬送路161は、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて、内下面161a及び内上面161bが互いに平行に配されていない領域161Aを有する。つまり、本実施形態では、領域161Aにおいて、内下面161aは、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて水平であり、内上面161bは、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて高さが低くなる様に傾斜している。
図8に示される様に、搬送スクリュ162は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、回転軸1621、螺旋状の羽根部材1622、及び羽根部材1622の先端部1622aを有する。搬送スクリュ162は、内下面161aに回転軸1621が沿う様に配されている。搬送スクリュ162が回転すると、廃トナーは、羽根部材1622によって撹拌されながら搬送方向Xへ移動し、排出口164まで搬送される。
本実施形態においては、廃トナー搬送路161において、領域161Aが移動抑制部163として機能する。即ち、移動抑制部163では、廃トナーの搬送方向Xに垂直な断面積が搬送方向Xに狭まっていくため、廃トナーが通過する空間が狭くなっていく。このため、廃トナーの搬送量が制限され、廃トナーの移動が移動抑制部163により抑制される。その一方で、廃トナーの搬送方向Xの上流側から廃トナーが順次搬送されてくる。従って、移動が抑制された廃トナーは、上流側から搬送されてくる廃トナーに押されることにより圧縮されて締まっていく。その結果として、廃トナーは、嵩密度が高まった状態となる。
よって、廃トナーは、廃トナー搬送ユニット160から排出されて廃トナー容器に回収されるとき、廃トナー容器に隙間なく堆積していく。これにより、廃トナー容器に回収される廃トナーの量は、従来の廃トナー搬送ユニット(図14を参照。)を経て回収される場合よりも増加する。
[第8実施形態]
図9に示される様に、本発明の第8実施形態に係る廃トナー搬送ユニット170は、廃トナー搬送路171、搬送スクリュ172、及び移動抑制部173を備える。廃トナー搬送路171は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、その少なくとも一部が感光体ドラム及びクリーニングブレードと対向する様に配置されている(図1及び図14を参照。)。搬送スクリュ172は、本発明の搬送部材に相当する。廃トナー搬送路171は、上述した廃トナー搬送ユニット100に係る廃トナー搬送路101と同様、廃トナーが搬送されるものである。
廃トナー搬送路171の内下面171aには、搬送方向X(図9にて矢印で図示。)における下流側の位置に、廃トナーを排出する排出口174が設けられている。廃トナーは、排出口174から排出され、図示されない廃トナー容器に回収される。
図9に示される様に、廃トナー搬送路171は、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて窄まる様に構成されている領域171Aを有する。つまり、本実施形態では、領域171Aにおいて、内下面171aは、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて高さが高くなる様に傾斜しており、内上面171bは、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて高さが低くなる様に傾斜している。
図9に示される様に、搬送スクリュ172は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、回転軸1721、螺旋状の羽根部材1722、及び羽根部材1722の先端部1722aを有する。搬送スクリュ172は、水平方向に回転軸1721が配されている。搬送スクリュ172が回転すると、廃トナーは、羽根部材1722によって撹拌されながら内下面171aに沿って搬送方向Xへ移動し、排出口174まで搬送される。
本実施形態においては、廃トナー搬送路171において、窄まる領域171Aが移動抑制部173として機能する。即ち、移動抑制部173では、廃トナーの搬送方向Xに垂直な断面積が搬送方向Xに狭まっていくため、廃トナーが通過する空間が狭くなっていく。このため、廃トナーの搬送量が制限され、廃トナーの移動が移動抑制部173により抑制される。その一方で、廃トナーの搬送方向Xの上流側から廃トナーが順次搬送されてくる。従って、移動が抑制された廃トナーは、上流側から搬送されてくる廃トナーに押されることにより圧縮されて締まっていく。その結果として、廃トナーは、嵩密度が高まった状態となる。
よって、廃トナーは、廃トナー搬送ユニット170から排出されて廃トナー容器に回収されるとき、廃トナー容器に隙間なく堆積していく。これにより、廃トナー容器に回収される廃トナーの量は、従来の廃トナー搬送ユニット(図14を参照。)を経て回収される場合よりも増加する。
上述した第6実施形態〜第8実施形態に係る廃トナー搬送ユニット150、160、及び170において、搬送スクリュは、搬送方向Xの上流側から下流側にかけて、回転軸や羽根部材の形状及び大きさ(螺旋溝のピッチや幅を含む。)が均一であった。廃トナー搬送ユニット150、160、及び170の搬送スクリュは、廃トナーの搬送方向Xに垂直な断面積に応じて、回転軸や羽根部材の形状及び大きさを変更する様に構成することもできる。例えば、第8実施形態に係る廃トナー搬送ユニット170の搬送スクリュの場合、羽根部材の夫々の先端部を廃トナー搬送路の内上面及び内下面に接触又は近接する様に設けることができる。つまり、廃トナーが通過する空間が狭くなっていくにつれて、搬送スクリュの羽根部材が小さくなっていく様に構成される。
[第9実施形態]
図10に示される様に、本発明の第9実施形態に係る廃トナー搬送ユニット180は、廃トナー搬送路181、搬送スクリュ182、及び移動抑制部183を備える。廃トナー搬送路181は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、その少なくとも一部が感光体ドラム及びクリーニングブレードと対向する様に配置されている(図1及び図14を参照。)。搬送スクリュ182は、本発明の搬送部材に相当する。廃トナー搬送路181は、上述した廃トナー搬送ユニット100に係る廃トナー搬送路101と同様、廃トナーが搬送されるものである。
廃トナー搬送路181の内下面181aには、搬送方向X(図10にて矢印で図示。)における下流側の位置に、廃トナーを排出する排出口184が設けられている。廃トナーは、排出口184から排出され、図示されない廃トナー容器に回収される。また、廃トナー搬送路181は、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて水平に形成されている。
搬送スクリュ182は、廃トナー搬送路181に沿って廃トナーを搬送する。図10に示される様に、搬送スクリュ182は、回転軸1821、及びその周面に設けられた螺旋状の羽根部材1822を有する。羽根部材1822は、螺旋のピッチが異なる2つの羽根部材1822a及び1822bから構成されている。搬送スクリュ182は、搬送方向Xにおいて、上流部分に羽根部材1822a、下流部分に羽根部材1822bが配されている。羽根部材1822aの螺旋のピッチをm、羽根部材1822bのピッチをnとすると、nはmより小さくなる様に構成されている。
搬送スクリュ182は、内下面181aに沿って配された羽根部材1822aの先端部1822c、及び羽根部材1822bの先端部1822dが廃トナー搬送路181の内下面181aに接触又は近接する様に廃トナー搬送路181内に配されている。搬送スクリュ182が回転すると、廃トナーは、羽根部材1822(羽根部材1822a及び1822b)によって撹拌されながら搬送方向Xへ移動し、排出口184まで搬送される。
本実施形態においては、廃トナー搬送路181において、羽根部材1822bが設けられている搬送スクリュ182の下流部分が、移動抑制部183として機能する。即ち、搬送スクリュ182の羽根部材1822bのピッチが小さいため、移動抑制部183を通過する廃トナーの移動速度が小さくなる。このため、廃トナーの搬送過程において、廃トナーの移動が移動抑制部183により抑制される。その一方で、廃トナーの搬送方向Xの上流側から廃トナーが順次搬送されてくる。従って、移動が抑制された廃トナーは、上流側から搬送されてくる廃トナーに押されることにより圧縮されて締まっていく。その結果として、廃トナーは、嵩密度が高まった状態となる。
よって、廃トナーは、廃トナー搬送ユニット180から排出されて廃トナー容器に回収されるとき、廃トナー容器に隙間なく堆積していく。これにより、廃トナー容器に回収される廃トナーの量は、従来の廃トナー搬送ユニット(図14を参照。)を経て回収される場合よりも増加する。
[第10実施形態]
図11に示される様に、本発明の第10実施形態に係る廃トナー搬送ユニット190は、廃トナー搬送路191、搬送スクリュ192、及び移動抑制部193を備える。廃トナー搬送路191は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、その少なくとも一部が感光体ドラム及びクリーニングブレードと対向する様に配置されている(図1及び図14を参照。)。搬送スクリュ192は、本発明の搬送部材に相当する。廃トナー搬送路191は、上述した廃トナー搬送ユニット100に係る廃トナー搬送路101と同様、廃トナーが搬送されるものである。
廃トナー搬送路191の内下面191aには、搬送方向X(図11にて矢印で図示。)における下流側の位置に、廃トナーを排出する排出口194が設けられている。廃トナーは、排出口194から排出され、図示されない廃トナー容器に回収される。また、廃トナー搬送路191は、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて水平に形成されている。
搬送スクリュ192は、廃トナー搬送路191に沿って廃トナーを搬送する。図11に示される様に、搬送スクリュ192は、回転軸1921、及びその周面に設けられる螺旋状の羽根部材1922を有する。羽根部材1922は、螺旋溝の幅が異なる2つの羽根部材1922a及び1922bから構成されている。搬送スクリュ192は、搬送方向Xにおいて、上流部分に羽根部材1922a、下流部分に羽根部材1922bが配されている。羽根部材1922aの螺旋溝の幅をp、羽根部材1922bの螺旋溝の幅をqとすると、qはpより小さくなる様に構成されている。
搬送スクリュ192は、内下面191aに沿って配された羽根部材1922aの先端部1922c、及び羽根部材1922bの先端部1922dが廃トナー搬送路191の内下面191aに接触又は近接する様に廃トナー搬送路191内に配されている。搬送スクリュ192が回転すると、廃トナーは、羽根部材1922(羽根部材1922a及び1922b)によって撹拌されながら搬送方向Xへ移動し、排出口194まで搬送される。
本実施形態においては、廃トナー搬送路191において、羽根部材1922bが設けられている搬送スクリュ192の下流部分が、移動抑制部193として機能する。即ち、搬送スクリュ192の下流部分では、廃トナーが通過する空間が狭くなっているため、廃トナーの搬送量が制限される。このため、廃トナーの移動が移動抑制部193により抑制される。その一方で、廃トナーの搬送方向Xの上流側から廃トナーが順次搬送されてくる。従って、移動が抑制された廃トナーは、上流側から搬送されてくる廃トナーに押されることにより圧縮されて締まっていく。その結果として、廃トナーは、嵩密度が高まった状態となる。
よって、廃トナーは、廃トナー搬送ユニット190から排出されて廃トナー容器に回収されるとき、廃トナー容器に隙間なく堆積していく。これにより、廃トナー容器に回収される廃トナーの量は、従来の廃トナー搬送ユニット(図14を参照。)を経て回収される場合よりも増加する。
[第11実施形態]
図12に示される様に、本発明の第11実施形態に係る廃トナー搬送ユニット200は、廃トナー搬送路201、搬送スクリュ202、及び移動抑制部203を備える。廃トナー搬送路201は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、その少なくとも一部が感光体ドラム及びクリーニングブレードと対向する様に配置されている(図1及び図14を参照。)。搬送スクリュ202は、本発明の搬送部材に相当する。廃トナー搬送路201は、上述した廃トナー搬送ユニット100に係る廃トナー搬送路101と同様、廃トナーが搬送されるものである。
廃トナー搬送路201の内下面201aには、搬送方向X(図12にて矢印で図示。)における下流側の位置に、廃トナーを排出する排出口204が設けられている。廃トナーは、排出口204から排出され、図示されない廃トナー容器に回収される。廃トナー搬送路201は、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて水平に形成されている。また、廃トナー搬送路201は、内下面201aに複数の突起部205を有する。
搬送スクリュ202は、廃トナー搬送路201に沿って廃トナーを搬送する。図12に示される様に、搬送スクリュ202は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、回転軸2021、螺旋状の羽根部材2022、及び羽根部材2022の先端部2022aを有する。即ち、搬送スクリュ202は、内下面201aに回転軸2021が沿う様に配されている。搬送スクリュ202が回転すると、廃トナーは、羽根部材2022によって撹拌されながら、搬送方向Xへ移動して、排出口204まで搬送される。
本実施形態においては、廃トナー搬送路201の内下面201aのうち、複数の突起部205が設けられている領域201Aが、移動抑制部203として機能する。即ち、移動抑制部203を通過する廃トナーは、一部が複数の突起部205に堰き止められる。このため、廃トナーの搬送過程において、廃トナーの移動が移動抑制部203により抑制される。その一方で、廃トナーの搬送方向Xの上流側から廃トナーが順次搬送されてくる。従って、移動が抑制された廃トナーは、上流側から搬送されてくる廃トナーに押されることにより圧縮されて締まっていく。その結果として、廃トナーは、嵩密度が高まった状態となる。
よって、廃トナーは、廃トナー搬送ユニット200から排出されて廃トナー容器に回収されるとき、廃トナー容器に隙間なく堆積していく。これにより、廃トナー容器に回収される廃トナーの量は、従来の廃トナー搬送ユニット(図14を参照。)を経て回収される場合よりも増加する。
[第12実施形態]
図13に示される様に、本発明の第12実施形態に係る廃トナー搬送ユニット210は、廃トナー搬送路211、搬送スクリュ212、及び移動抑制部213を備える。廃トナー搬送路211は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、その少なくとも一部が感光体ドラム及びクリーニングブレードと対向する様に配置されている(図1及び図14を参照。)。搬送スクリュ212は、本発明の搬送部材に相当する。廃トナー搬送路211は、上述した廃トナー搬送ユニット100に係る廃トナー搬送路101と同様、廃トナーが搬送されるものである。
廃トナー搬送路211の内下面211aには、搬送方向X(図13にて矢印で図示。)における下流側の位置に、廃トナーを排出する排出口214が設けられている。廃トナーは、排出口214から排出され、図示されない廃トナー容器に回収される。また、廃トナー搬送路211は、搬送方向Xの上流側から下流側へかけて水平に形成されている。
また、廃トナー搬送路211は、排出口214の開閉が可能な扉215を有する。扉215は、所定の重量が加えられたときに排出口214を開く様に構成されている。
搬送スクリュ212は、廃トナー搬送路211に沿って廃トナーを搬送する。図13に示される様に、搬送スクリュ212は、上述した廃トナー搬送ユニット100と同様に、回転軸2121、螺旋状の羽根部材2122、及び羽根部材2122の先端部2122aを有する。搬送スクリュ212が回転すると、廃トナーは、羽根部材2122によって撹拌されながら搬送方向Xへ移動し、扉215の上まで搬送される。そして、扉215に所定量の重量が加えられると、扉215が開き、廃トナーは排出口214から廃トナー容器(不図示。)へ回収される。
本実施形態においては、排出口214に設けられた扉215が、移動抑制部213として機能する。即ち、移動抑制部213では、廃トナーは所定量に達するまで扉215の上に堆積していく。一方、廃トナーの搬送方向Xの上流側から廃トナーが順次搬送されてくる。このとき、扉215の上に堆積している廃トナーは、搬送されてくる廃トナーによって押され、圧縮されて締まっていく。その結果として、廃トナーは、嵩密度が高まった状態となる。
この様な状態で扉215が開口すると、廃トナーは嵩密度が高まった状態で廃トナー搬送ユニット210から排出される。これにより、廃トナー容器に回収されるとき、廃トナー容器に隙間なく堆積していく。これにより、廃トナー容器に回収される廃トナーの量は、従来の廃トナー搬送ユニット(図14を参照。)を経て回収される場合よりも増加する。
[その他の実施形態]
上述にて、第1実施形態〜第12実施形態に係る廃トナー搬送ユニット100〜210の各実施形態を説明したが、本発明の廃トナー搬送ユニットは、これらを組み合わせてもよい。
例えば、移動抑制部として、廃トナー搬送路の内下面の一部を傾斜させるとともに(第1実施形態に係る移動抑制部103)、搬送スクリュの螺旋状の羽根部材のピッチを上流部分と下流部分とで異ならせる様に構成したもの(第11実施形態に係る移動抑制部183)であっても構わない。
この様な移動抑制部を備える廃トナー搬送ユニットであれば、廃トナー搬送路における廃トナーの移動が一層抑制される。これにより、廃トナーは、搬送過程において、更に締まっていき、その結果として嵩密度が高まる。よって、廃トナー容器に回収される廃トナーの量は、更に増加する。
また、本発明の廃トナー搬送ユニットであれば、ユーザが廃トナー容器を振って廃トナーを締まらせる必要がないため、ユーザの利便性が向上する。更に、廃トナー容器に回収される廃トナーの量が増加するため、廃トナー容器を小型化することができる。
なお、本発明の廃トナー搬送ユニットは、中間転写ベルト21の表面に残留したトナーを回収するときのクリーニング部にも適用することができる。
上述の実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。更に、本発明の範囲には、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
3A〜3D…像担持体(感光体ドラム)
11…画像形成装置
100、110、120、130…廃トナー搬送ユニット
140、150、160、170…廃トナー搬送ユニット
180、190、200、210…廃トナー搬送ユニット
101…廃トナー搬送路
101a…内下面
102…搬送部材(搬送スクリュ)
1021…回転軸
1022…螺旋状の羽根部材
1022a…羽根部材の先端部
103…移動抑制部
104…排出口
131b…段部
205…突起部
215…扉

Claims (14)

  1. 像担持体の周面から除去された廃トナーが搬送される廃トナー搬送路と、
    前記廃トナー搬送路に沿って前記廃トナーを移動させる搬送部材と、
    前記廃トナーの搬送過程で当該廃トナーの移動を抑制する移動抑制部と、
    を備え、
    前記廃トナー搬送路は、内下面が前記廃トナーの搬送方向と平行している第一領域、及び前記内下面が前記廃トナーの前記搬送方向と平行していない、当該第一領域の下流部分から連続する第二領域を有し、当該第一領域及び当該第二領域により前記移動抑制部の少なくとも一部が構成されており、
    当該第二領域は、前記廃トナー搬送路に設けられる廃トナー容器への排出口の直前に位置する、廃トナー搬送ユニット。
  2. 前記搬送部材は、傾斜した前記内下面に回転軸が沿う様に配された搬送スクリュである、請求項1に記載の廃トナー搬送ユニット。
  3. 前記廃トナー搬送路は、内下面に設けられた段部を有し、当該段部により前記移動抑制部の少なくとも一部が構成されている、請求項1又は請求項2に記載の廃トナー搬送ユニット。
  4. 前記廃トナー搬送路は、前記廃トナーの搬送方向に垂直な断面積が狭まる領域を有し、当該領域により前記移動抑制部の少なくとも一部が構成されている、請求項1〜の何れか1つに記載の廃トナー搬送ユニット。
  5. 前記搬送部材は、前記廃トナーの搬送方向における上流部分よりも下流部分でピッチが小さい搬送スクリュであり、当該搬送スクリュの下流部分により前記移動抑制部の少なくとも一部が構成されている、請求項1〜の何れか1つに記載の廃トナー搬送ユニット。
  6. 前記搬送部材は、前記廃トナーの搬送方向における上流部分よりも下流部分で螺旋溝の幅が小さい搬送スクリュであり、当該搬送スクリュの下流部分により前記移動抑制部の少なくとも一部が構成されている、請求項1〜の何れか1つに記載の廃トナー搬送ユニット。
  7. 像担持体の周面から除去された廃トナーが搬送される廃トナー搬送路と、
    前記廃トナー搬送路に沿って前記廃トナーを移動させる搬送部材と、
    前記廃トナーの搬送過程で当該廃トナーの移動を抑制する移動抑制部と、
    を備え、
    前記搬送部材は、前記廃トナーの搬送方向における上流部分及び下流部分のピッチが一致になっており、前記上流部分よりも前記下流部分で螺旋溝の幅が小さい搬送スクリュであり、当該搬送スクリュの前記下流部分により前記移動抑制部の少なくとも一部が構成されている、廃トナー搬送ユニット。
  8. 前記廃トナー搬送路は、内下面が傾斜した領域を有し、当該領域により前記移動抑制部の少なくとも一部が構成されている、請求項に記載の廃トナー搬送ユニット。
  9. 前記搬送部材は、傾斜した前記内下面に回転軸が沿う様に配された搬送スクリュである、請求項に記載の廃トナー搬送ユニット。
  10. 前記廃トナー搬送路は、内下面に設けられた段部を有し、当該段部により前記移動抑制部の少なくとも一部が構成されている、請求項の何れか1つに記載の廃トナー搬送ユニット。
  11. 前記廃トナー搬送路は、前記廃トナーの搬送方向に垂直な断面積が狭まる領域を有し、当該領域により前記移動抑制部の少なくとも一部が構成されている、請求項10の何れか1つに記載の廃トナー搬送ユニット。
  12. 前記廃トナー搬送路は、内下面に設けられた突起部を有し、当該突起部により前記移動抑制部の少なくとも一部が構成されている、請求項1〜1の何れか1つに記載の廃トナー搬送ユニット。
  13. 前記廃トナー搬送路は、前記廃トナーの搬送方向における下流部分に排出口を有し、当該排出口には、前記廃トナーが所定量に達したときに当該廃トナーの重量で開く扉が設けられており、当該扉により前記移動抑制部の少なくとも一部が構成されている、請求項1〜1の何れか1つに記載の廃トナー搬送ユニット。
  14. 像担持体と、
    前記像担持体の周面に残留したトナーを廃トナーとして除去するクリーニング部と、
    前記クリーニング部で除去された前記廃トナーの搬送に適用された、請求項1〜13の何れか1つに記載の廃トナー搬送ユニットと、
    を備える画像形成装置。
JP2016122431A 2016-06-21 2016-06-21 廃トナー搬送ユニット及び画像形成装置 Active JP6780962B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016122431A JP6780962B2 (ja) 2016-06-21 2016-06-21 廃トナー搬送ユニット及び画像形成装置
US15/616,035 US10268155B2 (en) 2016-06-21 2017-06-07 Waste toner transport unit and image forming apparatus
CN201710469382.6A CN107526277B (zh) 2016-06-21 2017-06-20 废调色剂输送单元和图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016122431A JP6780962B2 (ja) 2016-06-21 2016-06-21 廃トナー搬送ユニット及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017227700A JP2017227700A (ja) 2017-12-28
JP6780962B2 true JP6780962B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=60659516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016122431A Active JP6780962B2 (ja) 2016-06-21 2016-06-21 廃トナー搬送ユニット及び画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10268155B2 (ja)
JP (1) JP6780962B2 (ja)
CN (1) CN107526277B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7124646B2 (ja) * 2018-10-31 2022-08-24 沖電気工業株式会社 現像剤収容器及び画像形成装置
JP7310131B2 (ja) * 2018-12-18 2023-07-19 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 着脱体及び画像形成装置
JP7287090B2 (ja) 2019-04-26 2023-06-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー搬送装置、クリーニング装置及び画像形成装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5715502A (en) * 1995-07-26 1998-02-03 Mita Industrial Co., Ltd. Toner conveyer
JP3227664B2 (ja) * 1997-08-04 2001-11-12 京セラミタ株式会社 トナー回収装置及び該トナー回収装置を備えた画像形成装置
JP3956333B2 (ja) * 2000-03-03 2007-08-08 株式会社リコー 電子写真式画像形成装置、それに使用するプロセスカートリッジおよび現像装置、ならびにそのトナーリサイクル方法
US6963713B2 (en) * 2002-04-24 2005-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Developer supply container with a plurality of feeding projections
JP2010210867A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Kyocera Mita Corp トナー搬送機構及びこれを備えたクリーニング装置、画像形成装置
JP4941489B2 (ja) * 2009-03-19 2012-05-30 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2010277009A (ja) 2009-06-01 2010-12-09 Sharp Corp 画像形成装置
US8672855B2 (en) * 2009-07-08 2014-03-18 Pacesetter, Inc. Methods and systems that monitor for an impending myocardial infarction
JP5413661B2 (ja) * 2009-10-27 2014-02-12 株式会社リコー 廃トナー回収装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP4990381B2 (ja) * 2010-04-15 2012-08-01 シャープ株式会社 トナー排出装置、トナーカートリッジ、および画像形成装置
JP2012078734A (ja) * 2010-10-06 2012-04-19 Canon Inc トナー回収装置及び画像形成装置
US8938189B2 (en) * 2012-02-20 2015-01-20 Kyocera Document Solutions Inc. Toner conveying device and image forming apparatus including the same
JP6040568B2 (ja) * 2012-05-18 2016-12-07 富士ゼロックス株式会社 廃棄粉体回収容器および画像形成装置
JP2014232138A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 株式会社リコー 画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
US20170364024A1 (en) 2017-12-21
US10268155B2 (en) 2019-04-23
CN107526277B (zh) 2021-04-13
CN107526277A (zh) 2017-12-29
JP2017227700A (ja) 2017-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6780962B2 (ja) 廃トナー搬送ユニット及び画像形成装置
US8417175B2 (en) Unit for cleaning edge portion of recording material or image forming apparatus
JP2002311712A (ja) トナー搬送装置及びそのトナー搬送装置を有する画像形成装置
JP4652940B2 (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP5446989B2 (ja) 中間転写ベルト
JP6939204B2 (ja) 画像形成装置
JP2003140517A (ja) トナー搬送装置
US20120114403A1 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JP7413732B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP5424089B2 (ja) 画像形成装置
JP3372847B2 (ja) タンデム型カラー画像形成装置及び現像ユニット
US9904235B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JP2008309906A (ja) 画像形成装置
JP4400250B2 (ja) 画像形成装置
JP6512165B2 (ja) 画像形成装置
JP6062053B2 (ja) 画像形成装置
JP6233291B2 (ja) 画像形成装置
JP7155721B2 (ja) 現像剤搬送装置及び画像形成装置
WO2016059881A1 (ja) 画像形成装置
JP7003517B2 (ja) 画像形成装置
JP6579832B2 (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP6658597B2 (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2005077502A (ja) 画像形成装置・画像形成方法
JP6597208B2 (ja) 現像装置、画像形成装置、画像形成システムおよびトナーの選別方法
JP2022111708A (ja) 回転体のクリーニング装置及びそれを備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200720

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200720

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200729

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200923

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6780962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150