JP6779653B2 - 外気処理システム、外気処理システムの制御装置及び制御方法 - Google Patents
外気処理システム、外気処理システムの制御装置及び制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6779653B2 JP6779653B2 JP2016085040A JP2016085040A JP6779653B2 JP 6779653 B2 JP6779653 B2 JP 6779653B2 JP 2016085040 A JP2016085040 A JP 2016085040A JP 2016085040 A JP2016085040 A JP 2016085040A JP 6779653 B2 JP6779653 B2 JP 6779653B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- outside air
- unit
- air
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 281
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 141
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 claims description 99
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 62
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 62
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 claims description 13
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 claims description 13
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 40
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 11
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 8
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F3/00—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
- F24F3/12—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
- F24F3/14—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
- F24F3/147—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with both heat and humidity transfer between supplied and exhausted air
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/89—Arrangement or mounting of control or safety devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Central Air Conditioning (AREA)
Description
以下、本発明に係る外気処理システムの実施形態について、図面を参照しつつ説明する。図1に示すように、外気処理システム1は、建物内の空間(以下、「空調空間」という)Aに導入される外気の温度及び湿度を調整し制御するものである。なお、空調空間Aには室内用エアコンが設置され、室内用エアコンによって空調空間Aの加熱及び冷却が適宜行われる。
全熱交換部2は、給気路100の外気口101の近傍と、排気路200の排気口104近傍を接続するように配置されている。全熱交換部2は、外気口101から給気路100に取り込まれた外気と、排気路200を通過する還気との間で全熱交換を行う。すなわち熱と水分を交換する。全熱交換部2として、例えば、回転型又は静止型の全熱交換器を用いることができる。
本実施形態の外気処理システム1の動作を、冷房モードの定常運転、冷房モードの循環運転、暖房モードの定常運転、暖房モードの循環運転に分けて説明する。なお、以降はそれぞれを冷房定常運転、冷房循環運転、暖房定常運転、暖房循環運転として説明する。
冷房定常運転の外気処理システム1の動作を、図3に示している。外気の流れは破線の矢印で示している。網掛けしている部分が冷房定常運転において動作している部分である。冷房モードでは、外気の除湿及び冷却が必要となるため、設定温度及び設定湿度に従って、再生部3の加熱コイル31、除湿部4の冷却コイル41、冷却部7を動作させる。加湿部5及び加熱部6は動作させない。また、第2のバイパス経路110及び第1のバイパス経路120は連通させない。
・加熱負荷=C点−B点=(66.4-64.7)×1×2000×1.2=4080kJ/h
・冷却負荷=D点−E点+F点−G点={(65.3-35.1)+(37.3-34.7)}×2000×1.2=78720kJ/h
加熱負荷と冷却負荷の合計は、82800kJ/hである。
ここで、比較のために、還気を加熱せずにデシカントロータRの再生に用いる従来の外気処理システムでもシミュレーションを行った。冷房の設定は、本実施形態の例と同様に、温度28℃、湿度40%とし、給気路100Aに取り込む外気量は、2,000m3/hとして計算している。従来の外気処理システム1の構成を簡略化したものを図5に示す。従来例では、給気路100Aには、上流側から下流側に向かって除湿部4Aと冷却部7Aが配置されている。加湿部及び加熱部の図示は省略している。除湿部4Aは冷却コイル41AとデシカントロータRAの除湿側42Aから構成される。デシカントロータRAの再生側32Aは、排気路200Aに配置されている。従来例の作用を図6の空気線図に示す。図6の空気線図のH〜M点は、図5のH〜M点に対応している。H点は除湿部4Aの冷却コイル41A入口、I点は冷却コイル41A出口、J点はデシカントロータRAの除湿側42A出口、K点は冷却部7A出口、L点は排気路200AのデシカントロータRAの再生側32A入口、M点は再生側32A出口である。
・冷却負荷=H−I+J−K={(84.0-35.1)+(36.4-34.7)}×2000×1.2=121440kJ/h
冷房循環運転の外気処理システム1の動作を、図7に示している。二点鎖線の矢印は、還気の流れを示している。網掛けしている部分が冷房循環運転時に動作している部分である。冷房循環運転では、定常運転時と同様に、再生部3の加熱コイル31、除湿部4及び冷却部7を動作させる。加湿部5及び加熱部6は動作させない。バルブ112,113を閉じて、外気の再生部3への導入を遮断し、還気の外部への排出を遮断する。バルブ111を開いて第2のバイパス経路110を連通させる。これによって、還気が第2のバイパス経路110を通過して給気路100に入り、再生部3に導入される。還気は、加熱コイル31によって所定温度まで加熱され、デシカントロータRの再生側32を通過してデシカントロータRを再生する。さらに還気は冷却コイル41によって冷却され、デシカントロータRの除湿側42を通過して除湿される。還気はさらに必要に応じて冷却部7で冷却され、空調空間Aに供給される。
暖房定常運転時の外気処理システム1の動作を、図8に示している。破線の矢印は、外気の流れを示している。網掛けしている部分が暖房の定常運転時に動作している部分である。暖房モードでは、外気の加熱及び加湿が必要となる。設定湿度に従って、再生部3の加熱コイル31及び加湿部5を動作させ、かつ設定温度に従って加熱部6を動作させる。冷却部7の冷却コイル41は動作させない。除湿も必要無いため、外気はデシカントロータRを迂回するように給気路100を通過させる。すなわち、バルブ122,123を閉じて再生部3の加熱コイル31とデシカントロータRの再生側32との間を遮断し、バルブ121を開いて第1のバイパス経路120を連通させる。
暖房循環運転の外気処理システム1の動作を、図9に示している。二点鎖線の矢印は、還気の流れを示している。網掛けしている部分が暖房循環運転時に動作している部分である。循環運転の際には、定常運転時と同様に、再生部3の加熱コイル31、加湿部5及び加熱部6を動作させ、冷却部7は動作させない。また、デシカントロータRを迂回させるため、第1のバイパス経路120を連通させる。さらに、バルブ112,113を閉じて、外気の再生部3への通過を遮断し、還気の外部への排出を遮断する。バルブ111を開いて第2のバイパス経路110を連通させる。これによって、還気が第2のバイパス経路110を通過して給気路100に入り、再生部3の加熱コイル31を通過する。その後は定常運転と同様に、第1のバイパス経路120を通って加湿部5及び加熱部6を通過し、給気口102から空調空間Aに供給される。
以上のような本実施形態の効果は、以下のとおりである。
(1)本実施形態の外気処理システム1は、外気を空調空間Aへ給気する給気路100と、空調空間Aからの還気を排気する排気路200と、給気路100に取り込まれた外気を、排気路200を通過する還気と全熱交換する全熱交換部2と、給気路100の、全熱交換部2の下流側に設置され、外気を加熱する加熱コイル31と、加熱コイル31により加熱された外気が通過するデシカントロータRの再生側32とを含む再生部3と、給気路100の、再生部3の下流側に設置され、デシカントロータRの再生側32を通過した外気を冷却する冷却コイル41と、冷却コイル41により冷却された外気を除湿するデシカントロータRの除湿側42とを含む除湿部4と、を備える。
上述の実施形態では、加熱部6及び冷却部7をそれぞれ別個の加熱コイル及び冷却コイルで構成する例を説明したが、これに限られない。例えば、加熱部6及び冷却部7を、冷水及び温水の供給を切り換え可能な一つのコイルで構成しても良い。一つのコイルで冷水の供給によって外気を冷却し、温水の供給によって外気を加熱することによって、省スペースを達成することができる。
2 全熱交換部
3 再生部
4 除湿部
5 加湿部
6 加熱部
7 冷却部
31 加熱コイル
32 デシカントロータの再生側
41 冷却コイル
42 デシカントロータの除湿側
70 温熱源供給装置
80 冷却水供給装置
90 制御装置
91 モード選択部
92 運転選択部
93 第1の加熱量決定部
94 第2の加熱量決定部
95 冷却量決定部
96 給水量決定部
97 流量決定部
98 機構制御部
99 記憶部
100 給気路
101 外気口
102 給気口
103 還気口
104 排気口
106,107,108 ファン
110 第2のバイパス経路
111,112,113 バルブ(第2の切り替え装置)
120 第1のバイパス経路
121,122,123 バルブ(第1の切り替え装置)
200 排気路
500 トイレの排気路
A 空調空間
R デシカントロータ
I 入力部
O 出力部
Claims (8)
- 外気を空調空間へ給気する給気路と、
前記空調空間からの還気を排気する排気路と、
前記給気路に取り込まれた外気を、前記排気路を通過する前記還気と全熱交換する全熱交換部と、
前記給気路の、前記全熱交換部の下流側に設置され、前記外気を加熱する加熱コイルと、前記加熱コイルにより加熱された外気が通過するデシカントロータの再生側とを含む再生部と、
前記給気路の、前記再生部の下流側に設置され、前記デシカントロータの再生側を通過した外気を冷却する冷却コイルと、前記冷却コイルにより冷却された外気を除湿するデシカントロータの除湿側とを含む除湿部と、
前記給気路の前記除湿部の下流側に設置された加湿部と、
前記給気路の、前記加湿部の下流側に配置され、前記加湿部を通過した外気を加熱する加熱部と、
前記給気路の、前記加熱コイルと前記デシカントロータの再生側の間と、前記除湿部と前記加湿部の間を接続する第1のバイパス経路と、
前記加熱コイルを通過した外気の前記デシカントロータへの導入を遮断して、当該外気を前記第1のバイパス経路を通過させ、前記加湿部に導入させる第1の切り替え装置と、を備えることを特徴とする外気処理システム。 - 前記給気路の、前記除湿部の下流側に配置され、前記除湿部を通過した外気を冷却する冷却部を更に備えることを特徴とする請求項1記載の外気処理システム。
- 前記空調空間の温度に応じて、冷房モード又は暖房モードを選択するモード選択部と、
前記モード選択部で暖房モードが選択された場合に、前記第1の切り替え装置を動作させる機構制御部と、
前記モード選択部で暖房モードが選択された場合に、外気が設定温度まで加熱されるように前記加熱部の加熱量を決定する第1の加熱量決定部と、
前記モード選択部での冷房モード又は暖房モードへの選択に応じて、前記加熱コイルの加熱量を決定する第2の加熱量決定部と、を有する制御装置を更に備え、
前記第2の加熱量決定部は、前記モード選択部で冷房モードが選択された場合には、前記デシカントロータの除湿側で要求される除湿量に応じて、前記加熱コイルの加熱量を決定し、前記モード選択部で暖房モードが選択された場合には、前記加湿部で要求される加湿量に応じて、前記加熱コイルの加熱量を決定することを特徴とする請求項1記載の外気処理システム。 - 前記加湿部は気化式加湿器を備え、前記第2の加熱量決定部は、前記加湿部で加湿された外気が設定湿度となるように前記加熱コイルの加熱量を決定し、前記加湿部は、前記加熱コイルにより加熱された前記外気を設定湿度まで加湿することを特徴とする請求項3記載の外気処理システム。
- 前記全熱交換部と前記再生部との間で、前記給気路と前記排気路を接続する第2のバイパス経路と、
前記外気の前記再生部への導入を遮断して、前記排気路の還気を前記第2のバイパス経路を通過させて前記給気路に導入する第2の切り替え装置と、
を更に備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の外気処理システム。 - 前記空調空間のCO2濃度に応じて、外気を前記空調空間に給気する定常運転と、還気
を循環させて前記空調空間に給気する循環運転とのいずれかを選択する運転選択部と、
前記運転選択部で循環運転が選択された場合に、前記第2の切り替え装置を動作させる機構制御部と、を有する制御装置を更に備えることを特徴とする請求項5記載の外気処理システム。 - 請求項1に記載の外気処理システムの制御装置であって、
前記空調空間の温度に応じて、冷房モード又は暖房モードを選択するモード選択部と、
前記モード選択部で暖房モードが選択された場合に、前記第1の切り替え装置を動作させる機構制御部と、
前記モード選択部で暖房モードが選択された場合に、外気が設定温度まで加熱されるように前記加熱部の加熱量を決定する第1の加熱量決定部と、
前記モード選択部での冷房モード又は暖房モードの選択に応じて、前記加熱コイルの加熱量を決定する第2の加熱量決定部と、を有し、
前記第2の加熱量決定部は、前記モード選択部で冷房モードが選択された場合には、前記デシカントロータの除湿側で要求される除湿量に応じて、前記加熱コイルの加熱量を決定し、前記モード選択部で暖房モードが選択された場合には、前記加湿部で要求される加湿量に応じて、前記加熱コイルの加熱量を決定することを特徴とする外気処理システムの制御装置。 - 請求項1に記載の外気処理システムの制御方法であって、
前記空調空間の温度に応じて、冷房モード又は暖房モードを選択するモード選択処理と、
前記モード選択処理で暖房モードが選択された場合に、前記第1の切り替え装置を動作させる処理と、
前記モード選択処理で暖房モードが選択された場合に、外気が設定温度まで加熱されるように前記加熱部の加熱量を決定する第1の加熱量決定処理と、
前記モード選択処理での冷房モード又は暖房モードの選択に応じて、前記加熱コイルの加熱量を決定する第2の加熱量決定処理と、を有し、
前記第2の加熱量決定処理は、前記モード選択処理で冷房モードが選択された場合には、前記デシカントロータの除湿側で要求される除湿量に応じて、前記加熱コイルの加熱量を決定し、前記モード選択処理で暖房モードが選択された場合には、前記加湿部で要求される加湿量に応じて、前記加熱コイルの加熱量を決定することを特徴とする外気処理システムの制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016085040A JP6779653B2 (ja) | 2016-04-21 | 2016-04-21 | 外気処理システム、外気処理システムの制御装置及び制御方法 |
PCT/JP2017/015869 WO2017183689A1 (ja) | 2016-04-21 | 2017-04-20 | 外気処理システム、外気処理システムの制御装置及び制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016085040A JP6779653B2 (ja) | 2016-04-21 | 2016-04-21 | 外気処理システム、外気処理システムの制御装置及び制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017194232A JP2017194232A (ja) | 2017-10-26 |
JP6779653B2 true JP6779653B2 (ja) | 2020-11-04 |
Family
ID=60116881
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016085040A Active JP6779653B2 (ja) | 2016-04-21 | 2016-04-21 | 外気処理システム、外気処理システムの制御装置及び制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6779653B2 (ja) |
WO (1) | WO2017183689A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6990125B2 (ja) * | 2018-03-09 | 2022-02-03 | 株式会社朝日工業社 | デマンドに応じたデシカント空調システム |
CN109084386A (zh) * | 2018-08-16 | 2018-12-25 | 中山路得斯空调有限公司 | 一种空气调节系统 |
JP7129281B2 (ja) * | 2018-08-29 | 2022-09-01 | 鹿島建設株式会社 | デシカント空調機 |
DE102021209960A1 (de) * | 2021-09-09 | 2023-03-09 | Glatt Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung | Prozessgasaufbereitungseinrichtung und Verfahren zur Aufbereitung von Prozessgas |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2668637B2 (ja) * | 1993-07-31 | 1997-10-27 | 隆一 黒川 | 遊技場における空気調和機の省エネルギー制御方法 |
JP4857901B2 (ja) * | 2006-05-15 | 2012-01-18 | 日本エクスラン工業株式会社 | デシカント空調システム |
JP2014228518A (ja) * | 2013-05-27 | 2014-12-08 | アズビル株式会社 | 二酸化炭素濃度計測システム及び二酸化炭素センサの校正方法 |
-
2016
- 2016-04-21 JP JP2016085040A patent/JP6779653B2/ja active Active
-
2017
- 2017-04-20 WO PCT/JP2017/015869 patent/WO2017183689A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017194232A (ja) | 2017-10-26 |
WO2017183689A1 (ja) | 2017-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100675802B1 (ko) | 제가습 장치 | |
JP3835413B2 (ja) | 除湿空調装置 | |
JP3543784B2 (ja) | 調湿換気装置 | |
JP5669587B2 (ja) | 低温再生デシカント空調機および運転方法 | |
JP5542701B2 (ja) | 低温再生デシカント空調機 | |
JP6779653B2 (ja) | 外気処理システム、外気処理システムの制御装置及び制御方法 | |
JP5862266B2 (ja) | 換気システム | |
JP6178174B2 (ja) | デシカント空調装置、及びデシカント空調方法 | |
JP4729409B2 (ja) | デシカント換気装置 | |
JP4892271B2 (ja) | 空調システム | |
JP4340756B2 (ja) | 除湿空調装置 | |
JP3555590B2 (ja) | 調湿装置 | |
JP6532270B2 (ja) | 低温再生デシカント空調機 | |
JP2003139350A (ja) | 除湿空調装置 | |
JP6898138B2 (ja) | デシカント式調湿装置及びその制御方法 | |
WO2013021817A1 (ja) | 外気処理装置 | |
JP6584307B2 (ja) | 調湿装置 | |
JP3408024B2 (ja) | デシカント型空調機 | |
JP7129281B2 (ja) | デシカント空調機 | |
JP6452368B2 (ja) | 燃料電池装置利用型空調システム | |
JP2005315545A (ja) | 空調装置 | |
JP2002317964A (ja) | 空気調和装置 | |
JP7395030B2 (ja) | 外気処理装置 | |
JP2024058407A (ja) | 空気調和機、空気調和機の制御方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP5822653B2 (ja) | デシカント空調装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6779653 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |