JP6779547B2 - 電解処理アッセンブリー及びそれを用いた表面処理装置 - Google Patents

電解処理アッセンブリー及びそれを用いた表面処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6779547B2
JP6779547B2 JP2019543580A JP2019543580A JP6779547B2 JP 6779547 B2 JP6779547 B2 JP 6779547B2 JP 2019543580 A JP2019543580 A JP 2019543580A JP 2019543580 A JP2019543580 A JP 2019543580A JP 6779547 B2 JP6779547 B2 JP 6779547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
partition wall
nozzle
unit
insoluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019543580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019059058A1 (ja
Inventor
勝己 石井
勝己 石井
重幸 渡邉
重幸 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Almex Technologies Inc
Original Assignee
Almex Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Almex Technologies Inc filed Critical Almex Technologies Inc
Publication of JPWO2019059058A1 publication Critical patent/JPWO2019059058A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6779547B2 publication Critical patent/JP6779547B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/08Electroplating with moving electrolyte e.g. jet electroplating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • C25D17/002Cell separation, e.g. membranes, diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • C25D17/007Current directing devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • C25D17/008Current shielding devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • C25D17/10Electrodes, e.g. composition, counter electrode
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/02Electroplating of selected surface areas
    • C25D5/022Electroplating of selected surface areas using masking means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • H05K3/188Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by direct electroplating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

本発明は、電解メッキ装置等の表面処理槽に配置される電解処理アッセンブリー及びそれを用いた表面処理装置に関する。
電解メッキ装置等の表面処理装置では、例えば特許文献1に示すように、メッキ槽内のワークの搬送経路を挟んだ両側に、網状ボックスとノズル管とが設けられる。導電性網状ボックス内には消耗品である陽極ボール(可溶性陽極)が収容される。ワークと網状ボックスとの間にノズル管が配置される。ノズル管には、縦列にて複数の噴出口(ノズル)が配置され、メッキ液をワークの被処理面に向けて噴出可能である。
特許文献2では、多数の貫通孔が形成された不溶性陽極板と、不溶性陽極板の背面側にて固定されるノズル管とが一体化されている。ノズル管は、貫通孔に対応する位置にて不溶性陽極板に固定され、処理液はノズル管及び貫通孔を介してワークに向けて噴出される。
特開2012−046782号公報 特開2002−226993号公報
特許文献1の可溶性電極は、電極材料が溶解してメッキ成分となる。可溶性電極は消耗品であり、交換を要する。また、可溶性電極はメッキ成分のみから形成されず不純物(例えばリンP)を含む欠点がある。一方、特許文献2の不溶性電極は、電極材料は溶解せず、メッキ槽内のメッキ液中の金属プラスイオン(例えば酸化第二銅)がメッキ成分となり、不溶性電極は電極のみとして用いられる点で、可溶性電極よりも優れている。特に、例えば10〜10数A/dmレベルの高電流密度を達成すると、可溶性電極は消耗が大きいので、不溶性電極を用いることが望まれる。
さらに特許文献2では、陽極とノズル管とが一体的に連結されているので、メンテナンス時等に陽極とノズル管とを一体でメッキ槽から取り外すことができ、作業性が向上する。
しかし、特許文献2では、不溶性陽極板に多数の貫通孔が不可欠であることから、陽極板の電気抵抗が増大してしまう。同様に、特許文献1の導電性網状ボックスでも電気抵抗の増大は避けられない。また、特許文献2の不溶性陽極板はメッキ槽内で露出される。メッキ槽内のマイナスイオンが不溶性陽極板に付着することを起因としたメッキ品質の低下を避けるため、不溶性陽極板の全表面をイオン交換膜により覆われなければならない。もし、不溶性陽極板の周囲を隔壁で囲んでマイナスイオンの侵入を阻止しようとすると、ノズル管からワークに向かう噴流も隔膜により妨げられてしまう。
本発明の幾つかの態様は、陽極の電気抵抗を増大させることなく、かつ、処理槽内のマイナスイオンが不溶性陽極側に侵入することを阻止しながら、不溶性陽極とノズル管とを一体化させてメンテナンスの作業性等を向上させることが可能な電解処理アッセンブリー及びそれを用いた表面処理装置を提供することを目的とする。
(1)本発明の一態様は、陰極に設定されるワークの表面を電解処理する表面処理槽に取付けられる電解処理アッセンブリーであって、
ノズルユニットと、
前記ノズルユニットと一体的に連結された陽極ユニットと、
を有し、
前記ノズルユニットは、
垂直方向の異なる位置から処理液をそれぞれ噴出させる複数のノズル管と、
前記複数のノズル管に前記処理液を供給する共通配管と、
前記表面処理槽に設置される外部配管に前記共通配管を連結する配管継手と、
を含み、
前記陽極ユニットは、
前記複数のノズル管と水平方向で離れた位置に配置される少なくとも一つの不溶性陽極と、
前記少なくとも一つの不溶性陽極と前記水平方向で離れて配置される隔壁を含み、前記少なくとも一つの不溶性陽極を前記隔壁により囲む陽極ボックスと、
前記表面処理槽に設置される外部給電部に前記少なくとも一つの不溶性陽極を接続する被給電部と、
を有する電解処理アッセンブリーに関する。
本発明の一態様に係る電解処理アッセンブリーによれば、外部配管に対してノズルユニットの配管継手を着脱し、かつ、外部給電部に対して陽極ユニットの被給電部を着脱することにより、ノズルユニット及び陽極ユニットを一体で表面処理槽に対して着脱することができる。それにより、アッセンブリーの設置やメンテナンスの作業性等が向上する。しかも、不溶性陽極は網状部分や多数の貫通孔を要することがないので、電気抵抗は増大しない。また、不溶性陽極の周囲は隔壁により表面処理槽と区画され、隔壁は一般に処理液中の金属イオン(プラスイオン)を透過させる一方で、表面処理槽内で生じたマイナスイオンが不溶性陽極板側に侵入することを阻止できる。複数のノズル管は隔壁の外にあるので、複数のノズル管からの処理液の噴出が隔壁により妨げられることもない。
(2)本発明の一態様(1)では、前記被給電部は、前記表面処理槽の上方開口部の縁部に配置される前記外部給電部と電気的に接続される接続端子部を含み、前記共通配管は、前記複数のノズル管の各上端部と連通されて、前記複数のノズル管の上部にて水平に延びて形成されても良い。こうすると、アッセンブリーの配管継手と表面処理槽の外部配管との連結と、アッセンブリーの被給電部と表面処理槽の外部給電部との接続とを、表面処理槽の上部側で行うことができる。それにより、アッセンブリーを表面処理槽に対して着脱する作業性が改善される。
(3)本発明の一態様(2)では、前記共通配管は、前記陽極ユニットの上端部の位置よりも高い位置に配置され、前記配管継手は、前記陽極ユニットの上方を通過して、前記表面処理槽の前記上方開口部の前記縁部に配置される前記外部配管と接続されても良い。こうすると、表面処理槽の上部開口部の真上から表面処理槽内にアッセンブリーを挿入する時にアッセンブリーと干渉する部材がなくなる。表面処理槽内に挿入されたアッセンブリーは、表面処理槽の上部開口部の縁部に設置される外部給電部と外部配管とに連結されるので、アッセンブリーを表面処理槽に設置する作業性が改善される。それにより、アッセンブリーを表面処理槽に対して着脱する作業性がさらに改善される。
(4)本発明の一態様(1)〜(3)では、前記複数のノズル管の下端部は、前記陽極ボックスの下端部に固定されても良い。こうすると、複数のノズル管はその上下端部にて安定して支持される。
(5)本発明の一態様(1)〜(4)では、前記隔壁のうち少なくとも前記複数のノズル管と向かい合う表面側隔壁が、前記処理液中の金属イオンを選択的に透過させる材料にて形成されても良い。こうして、隔壁内で生成された金属イオンを表面側隔壁を介してワーク側に供給でき、ワークの表面の電解処理が促進される。
(6)本発明の一態様(5)では、前記隔壁のうち前記表面側隔壁と向かい合う背面側隔壁が、前記処理液を流通させる開口を有することができる。こうして、隔壁の上方または下方からは処理液が供給され、背面側隔壁の開口からは処理液が排出され、隔壁内の処理液を循環させることができる。
(7)本発明の一態様(6)では、前記少なくとも一つの不溶性陽極は、前記水平方向で隣り合う二つの間に空隙を有して配置される複数の不溶性陽極を含み、前記背面側隔壁は、前記二つの不溶性陽極の間の前記空隙と向かい合う位置に前記開口を有することができる。こうして、不溶性陽極と表面側隔壁との間にある処理液を、空隙を介して開口に導いて、隔壁内での処理液の循環を促進することができる。
(8)本発明の一態様(1)〜(7)では、前記陽極ボックスは、前記少なくとも一つの不溶性陽極と前記ワークとの間に形成される電界の一部を遮蔽する遮蔽マスクを保持することができる。遮蔽マスクにより、無駄な領域に電界が形成されることを防止して、ワークの電解処理品質を高めることができる。
(9)本発明の一態様(8)では、前記遮蔽マスクは、前記電界の下側領域を遮蔽する第1遮蔽マスクと、前記電界の上側領域を遮蔽する第2遮蔽マスクと、を含むことができる。それにより、ワークの上部エッジと下部エッジに電界が集中することを防止できる。
(10)本発明の一態様(9)では、前記陽極ボックスは、前記第1遮蔽マスク及び前記第2遮蔽マスクの各々の垂直方向の取付位置を調整する調整機構を有することができる。それにより、第1,第2遮蔽マスクの垂直方向の取付位置は、電界の開口窓の高さがワークの垂直方向のサイズに合うようにそれぞれ調整される。
(11)本発明の他の態様は、
ワークの表面を電解処理する表面処理槽と、
前記表面処理槽内に配置される上述の(1)〜(10)のいずれか記載の電解処理アッセンブリーと、
を有する表面処理装置に関する。
本発明の他の態様によれば、上述の(1)〜(10)にて説明された作用・効果を奏する表面処理装置を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る連続メッキ装置の断面図である。 図1のメッキ槽内の電解処理アッセンブリーをワーク側から見た正面図である。 図1の連続めっき装置の一部の平面図である。 図1のメッキ槽の長手方向に沿って配置される2つのアッセンブリーを示す図である。 アッセンブリーに保持される遮蔽マスクを示す図である。 第1遮蔽マスク及び第2遮蔽マスクを示す図である。 第1遮蔽マスク及び第2遮蔽マスクの垂直方向の取付位置を調整する調整機構の断面図である。
以下、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、以下に説明する本実施形態は請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではなく、本実施形態で説明される構成の全てが本発明の解決手段として必須であるとは限らない。
1.連続メッキ装置の概要
図1は本実施形態に係る表面処理装置例えば連続メッキ装置の断面図であり、図2は平面図である。図1において、メッキ槽10は、搬送治具20に垂下して支持されるワーク1をメッキ液2中に収容してワーク1をメッキする槽である。メッキ槽10は、周壁と底壁とを有し、処理液であるメッキ液2収容している。
ワーク1は、回路基板またはフレキシブル回路基板等であり、例えばその両面が被処理面となる。搬送治具20は、ワークを連続搬送すると共にワーク1に通電することができる。ワーク1は陰極として機能する。実際には、搬送治具20と摺接する給電部(搬送レールでも良い)が電源のマイナス端子に接続され、給電部及び搬送治具20を介してワーク1を陰極に設定する。
搬送治具20に垂下して支持されるワーク1は、図1の紙面と直交する方向であって、図2に示す搬送方向Aに沿って連続搬送される。ワーク1を連続搬送する手段の図示は省略するが、スプロケットにより連続駆動されるチェーン、シリンダ等で構成することができる。搬送治具20に一枚のワーク1が保持され、図2に示すようにメッキ槽10では複数のワーク1が連続搬送される。なお、搬送治具20は、ワーク1が回路基板のように剛体であれば、ワーク1の上端をチャック21Aで保持してワーク1を垂下状態で保持できる。ワーク1がフレキシブル回路基板などのように柔軟である場合には、搬送治具20は枠部22を有し、ワーク1の下端をチャック21Bで保持して下方に牽引することができる。
2.電解処理アッセンブリー
図1に示すように、メッキ槽10には電解処理アッセンブリー100が設けられる。このアッセンブリー100は、ノズルユニット200と、ノズルユニット200と一体的に連結された陽極ユニット300とを有する。
ここで、図2及び図3はメッキ槽10の最上流側に配置されるアッセンブリー100を示しているが、図4に示すようにメッキ槽10の長手方向に沿って複数のアッセンブリー100を配置することができる。また、ワーク1の両面を処理する場合には、ワーク1の両側に2つのアッセンブリー100が配置され、図4では計4つのアッセンブリー100が配置される。
ノズルユニット200は、図1〜図4に示すように、複数のノズル管210と、共通配管220と、配管継手230とを有する。複数のノズル管210の各々は、図1に示すように、垂直方向の異なる位置に複数の噴出口例えば複数のノズル211を有する。各ノズル211からはメッキ液が噴出される。複数のノズル管210は絶縁体で形成され、ワーク1に作用する電界に悪影響を与えることはない。共通配管220は、図2に示すように、複数のノズル管210の各一端部と連通されて複数のノズル管210にメッキ液を供給する。配管継手230は、図1〜図3に示すように、メッキ槽10に設置される外部配管30に着脱可能である。
陽極ユニット300は、図1少なくとも一つ例えば複数の不溶性陽極310と、陽極ボックス320と、少なくとも一つ例えば2つの被給電部330とを有する。複数の不溶性陽極310の各々は、図2及び図4に示すように、ノズル管210と水平方向で離れた位置に配置される。陽極ボックス320は、複数の不溶性陽極310と水平方向で離れて配置される隔壁321(表面側隔壁321A、背面側隔壁321B、側面側隔壁321C)を含み、複数の不溶性陽極310を囲む。隔壁321絶縁体で形成され、ワーク1に作用する電界に悪影響を与えることはない。被給電部330は、複数の不溶性陽極310と導通接続され、メッキ槽10に設置される外部給電部に着脱可能である。
ノズルユニット200と陽極ユニット300との一体化は適宜の固定手段により行うことができる。本実施形態では、図1及び図2に示すように、2つの連結部110によりノズルユニット200と陽極ユニット300とが一体化される。連結部110は、図1に示すように、一端が陽極ユニット300の例えば隔壁321に固定され、他端がノズルユニット200の例えば共通配管220に固定される。
このアッセンブリー100によれば、外部配管30に対してノズルユニット200の配管継手230を着脱し、かつ、外部給電部40に対して陽極ユニット300の被給電部330を着脱することにより、ノズルユニット200及び陽極ユニット300を一体でメッキ槽10に対して着脱することができる。それにより、アッセンブリー100の設置やメンテナンスの作業性等が向上する。なお本実施形態では、外部給電部40上に被給電部330を載置することでアッセンブリー100の上下方向の位置が一義的に定まり、外部配管30に対して配管継手230を連結することで、アッセンブリー100の水平方向の位置が一義的に定まる。
本実施形態では、不溶性陽極310は網状部分や多数の貫通孔を要することがないので、電気抵抗は増大しない。また、不溶性陽極310の周囲は隔壁321(321A〜321C)によりメッキ槽10と区画され、隔壁321は一般に、少なくとも一部はメッキ液中の金属イオン(プラスイオン)を透過させる一方で、メッキ槽10内で生じたマイナスイオンが不溶性陽極310側(隔壁321内)に侵入することを阻止できる。複数のノズル管210は隔壁321の外にあるので、複数のノズル管210からのメッキ液の噴出が隔壁321により妨げられることもない。
本実施形態では、被給電部330は、メッキ槽10の上方開口部11の縁部に配置される例えば2つの外部給電部40と電気的に接続される例えば2つの接続端子部331を含むことができる。また、共通配管220は、複数のノズル管210の各上端部と連通されて、複数のノズル管210の上部にて水平に延びて形成される。こうすると、アッセンブリー100の配管継手230と外部配管30との連結と、アッセンブリー100の被給電部330と外部給電部40との接続とを、メッキ槽10の上部側で行うことができる。それにより、アッセンブリー100をメッキ槽10に対して着脱する作業性が改善される。なお、2つの接続端子部331の位置は、複数の不溶性陽極310への配線抵抗を考慮して、図3に示すように、中央に位置する配管継手230の両側とされる。
ここで、陽極ユニット300が複数の不溶性陽極310を有する場合、図1及び図5に示すように、水平方向に延びる陽極板(陽極バーとも言う)312を有し、複数の不溶性陽極310が陽極板312と電気的に接続され、かつ、支持される。この場合、被給電部330は、図1に示すように陽極板312と電気的に接続される。
本実施形態では、共通配管220は、図1及び図2に示すように、陽極ユニット300の上端部の位置よりも高い位置に配置される。配管継手230は、図1に示すように、陽極ユニット300の上方を通過して、メッキ槽10の上方開口部11の縁部に配置される外部配管30と接続される。こうすると、メッキ槽10の上方開口部11の真上からメッキ槽10内にアッセンブリー100を挿入する時にアッセンブリー100と干渉する部材がなくなる。メッキ槽10内に挿入されたアッセンブリー100は、メッキ槽10の上方開口部11の縁部に設置される外部給電部40と外部配管30とに連結されるので、アッセンブリー100をメッキ槽10に設置する作業性が改善される。それにより、アッセンブリー100をメッキ槽10に対して着脱する作業性がさらに改善される。
本実施形態では、複数のノズル管210の下端部は、陽極ボックス320の下端部に固定される。例えば、図1に示すように、表面側隔壁321Aから水平に張り出す張出部322を設け、張出部322に複数のノズル管210の下端部を固定することができる。こうすると、複数のノズル管210は、その上下端が共通配管220と張出部322とにより、安定して支持される。
本実施形態では、隔壁321のうち少なくとも複数のノズル管210と向かい合う表面側隔壁321Aは、メッキ液中の金属イオンを選択的に透過させる材料(例えばカチオン交換膜又はイオン交換樹脂)にて形成される。こうして、隔壁321内で生成された金属イオンを隔壁321を介してワーク1側に供給でき、ワーク1の表面の電解処理が促進される。
本実施形態では、図2に示すように、隔壁321の背面側隔壁321Bは、メッキ液を流通させる開口(図2で×印のある領域が開口)321B1を有することができる。こうして、隔壁321の上方または下方からはメッキ液が供給され、背面側隔壁321Bの開口321B1からはメッキ液が排出され、隔壁321内のメッキ液の循環路が確保される。
本実施形態では、複数の不溶性陽極310は、図4に示すように、水平方向で隣り合う二つの間に空隙311を有して配置することができる。この場合、背面側隔壁321Bは、二つの不溶性陽極310,310の間の空隙311と向かい合う位置に開口321B1を有することができる(図1参照)。こうして、不溶性陽極310と表面側隔壁321Aとの間にあるメッキ液を、空隙311を介して開口321B1に導いて、隔壁321内でのメッキ液の循環を促進することができる。
特に本実施形態では、図1及び図4に示すように、メッキ槽10の両側にオーバーフロー槽12A,12Bを有している。メッキ槽10内のメッキ液の液位が一定高さを超えると、メッキ槽10内のメッキ液がオーバーフロー槽12A,12Bへ排出される。上述した空隙311と開口321B1は、隔壁321内のメッキ液がオーバーフロー槽12A,12Bへ向かう流路を形成することができる。
本実施形態では、陽極ボックス320は、図5に示すように、不溶性陽極310とワーク1との間に形成される電界の一部を遮蔽する遮蔽マスク350を保持することができる。遮蔽マスク350により、無駄な領域に電界が形成されることを防止して、ワーク1のメッキ品質を高めることができる。遮蔽マスク350は、ワーク1の下端部と対向する面を覆うマスク部351を有する。図5に示す遮蔽マスク350は、図1に示すように、表面側隔壁321Aと複数のノズル管210との間の領域にて垂直に支持される。遮蔽マスク350は、図1に示すように、表面側隔壁321Aから前方に突出する複数の突起340によりマスク部351が保持される。遮蔽マスク350は、図5に示すように、マスク部351の両側にて上方に延びる垂直部352を有し、垂直部352の上端部が表面側隔壁321Aに保持される。
遮蔽マスク350は、図6に示すように、第1遮蔽マスク350Aと第2遮蔽マスク350Bとを含むことができる。第1遮蔽マスク350Aは、不溶性陽極310とワーク1との間に形成される電界の下側領域を遮蔽する。第2遮蔽マスク350Bは、その電界の上側領域を遮蔽する。第1遮蔽マスク350Aは、電界の下側領域を遮蔽するマスク部351Aと、マスク部351Aの両側にて上方に延びる垂直部352Aとを含む。第2遮蔽マスク350Bは、電界の上側領域を遮蔽するマスク部351Bと、マスク部351Bの両側にて上方に延びる垂直部352Bとを含む。
陽極ボックス320は、第1遮蔽マスク350A及び第2遮蔽マスク350Bの各々の垂直方向の取付位置を調整する調整機構を有することができる。調整機構の一例を、図6のB部拡大図である図7に示す。図7は、第1遮蔽マスク350Aの垂直部352Aの上部領域には、垂直方向に長手軸を有する長孔353Aが形成される。第1遮蔽マスク350Aは、長孔353Aの範囲で垂直方向での移動が許容され、所望の位置でボルト354Aにより、陽極ボックス320の表面側隔壁321Aに保持された取付板321A1に固定される。それにより、第1遮蔽マスク350Aの垂直方向の取付位置が調整される。第2遮蔽マスク350Bも、同様に、長孔353Bの範囲で垂直方向での移動が許容され、所望の位置でボルト354Bにより、垂直方向の取付位置が調整される。
こうして、第1,第2遮蔽マスク350A,350Bの垂直方向の取付位置は、図7に示す電界の開口窓の高さHがワーク1の垂直方向のサイズに合うようにそれぞれ調整される。この調整を容易にするため、長孔353A,353Bの隣に垂直方向の目盛を付しても良い。
なお、上記のように本実施形態について詳細に説明したが、本発明の新規事項および効果から実体的に逸脱しない多くの変形が可能であることは当業者には容易に理解できるであろう。従って、このような変形例はすべて本発明の範囲に含まれるものとする。例えば、明細書又は図面において、少なくとも一度、より広義または同義な異なる用語と共に記載された用語は、明細書又は図面のいかなる箇所においても、その異なる用語に置き換えることができる。また本実施形態及び変形例の全ての組み合わせも、本発明の範囲に含まれる。
1 ワーク、10 表面処理槽、11 上方開口部、20 搬送治具、30 外部配管、40 外部給電部、100 電解処理アッセンブリー、110 連結部、200 ノズルユニット、210 ノズル管、211 ノズル(噴出口)、220 共通配管、230 配管継手、300 陽極ユニット、310 不溶性陽極、311 空隙、312 陽極板(陽極バー)、320 陽極ボックス、321 隔壁、321A 表面側隔壁、321B 背面側隔壁、321B1 開口、321C 側面側隔壁、322 張出部、330 被給電部、331 接続端子部、340 突起、350 遮蔽マスク、350A 第1遮蔽マスク、350B 第2遮蔽マスク、353A,353B,354A,354B 調整機構

Claims (10)

  1. 陰極に設定されるワークの表面を電解処理する表面処理槽に着脱自在に取付けられる電解処理アッセンブリーであって、
    ノズルユニットと、
    前記ノズルユニットと一体的に連結された陽極ユニットと、
    を有し、
    前記ノズルユニットは、
    垂直方向の異なる位置から処理液をそれぞれ噴出させる複数のノズル管と、
    前記複数のノズル管に前記処理液を供給する共通配管と、
    前記表面処理槽に設置される外部配管に前記共通配管を連結する配管継手と、
    を含み、
    前記陽極ユニットは、
    前記複数のノズル管と水平方向で離れた位置に配置される少なくとも一つの不溶性陽極と、
    前記少なくとも一つの不溶性陽極と前記水平方向で離れて配置される隔壁を含み、前記少なくとも一つの不溶性陽極を前記隔壁により囲む陽極ボックスと、
    前記表面処理槽に設置される外部給電部に前記少なくとも一つの不溶性陽極を接続する被給電部と、
    を有し、
    前記複数のノズル管の下端部は、前記陽極ボックスの下端部に固定されていることを特徴とする電解処理アッセンブリー。
  2. 請求項1において、
    前記被給電部は、前記表面処理槽の上方開口部の縁部に設置される前記外部給電部と電気的に接続される接続端子部を含み、
    前記共通配管は、前記複数のノズル管の各上端部と連通されて、前記複数のノズル管の上部にて水平に延びていることを特徴とする電解処理アッセンブリー。
  3. 請求項2において、
    前記共通配管は、前記陽極ユニットの上端部よりも高い位置に配置され、
    前記配管継手は、前記陽極ユニットの上方を通過して、前記表面処理槽の前記上方開口部の前記縁部に設置される前記外部配管と接続されることを特徴とする電解処理アッセンブリー。
  4. 請求項1〜のいずれか1項において、
    前記隔壁のうち少なくとも前記複数のノズル管と向かい合う表面側隔壁が、前記処理液中の金属イオンを選択的に透過させる材料にて形成されることを特徴とする電解処理アッセンブリー。
  5. 請求項において、
    前記隔壁のうち前記表面側隔壁と向かい合う背面側隔壁が、前記処理液を流通させる開口を有することを特徴とする電解処理アッセンブリー。
  6. 請求項において、
    前記少なくとも一つの不溶性陽極は、前記水平方向で隣り合う二つの間に空隙を有して配置される複数の不溶性陽極を含み、
    前記背面側隔壁は、前記二つの不溶性陽極の間の前記空隙と向かい合う位置に前記開口を有することを特徴とする電解処理アッセンブリー。
  7. 請求項1〜のいずれか1項において、
    前記陽極ボックスは、前記少なくとも一つの不溶性陽極と前記ワークとの間に形成される電界の一部を遮蔽する遮蔽マスクを保持していることを特徴とする電解処理アッセンブリー。
  8. 請求項において、
    前記遮蔽マスクは、前記電界の下側領域を遮蔽する第1遮蔽マスクと、前記電界の上側領域を遮蔽する第2遮蔽マスクと、を含むことを特徴とする電解処理アッセンブリー。
  9. 請求項において、
    前記陽極ボックスは、前記第1遮蔽マスク及び前記第2遮蔽マスクの各々の垂直方向の取付位置を調整する調整機構を有することを特徴とする電解処理アッセンブリー。
  10. ワークの表面を電解処理する表面処理槽と、
    前記表面処理槽内に配置される請求項1〜のいずれか1項に記載の電解処理アッセンブリーと、
    を有することを特徴とする表面処理装置。
JP2019543580A 2017-09-20 2018-09-12 電解処理アッセンブリー及びそれを用いた表面処理装置 Active JP6779547B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017180041 2017-09-20
JP2017180041 2017-09-20
PCT/JP2018/033749 WO2019059058A1 (ja) 2017-09-20 2018-09-12 電解処理アッセンブリー及びそれを用いた表面処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019059058A1 JPWO2019059058A1 (ja) 2020-03-26
JP6779547B2 true JP6779547B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=65810719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019543580A Active JP6779547B2 (ja) 2017-09-20 2018-09-12 電解処理アッセンブリー及びそれを用いた表面処理装置

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JP6779547B2 (ja)
KR (1) KR20200054134A (ja)
CN (1) CN110753763A (ja)
MY (1) MY194250A (ja)
PH (1) PH12019502478A1 (ja)
TW (1) TWI706060B (ja)
WO (1) WO2019059058A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117779119B (zh) * 2023-09-18 2024-08-13 赣州晨光稀土新材料有限公司 一种稀土金属用电解炉

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3352081B2 (ja) 2001-02-01 2002-12-03 株式会社アスカエンジニアリング プリント基板の銅めっき装置
JP2003013291A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Almex Inc めっき処理装置
JP5613499B2 (ja) * 2010-08-25 2014-10-22 アルメックスPe株式会社 表面処理装置
KR101472637B1 (ko) * 2012-12-27 2014-12-15 삼성전기주식회사 전해도금 차폐판 및 이를 갖는 전해도금 장치
JP5785312B2 (ja) * 2014-07-04 2015-09-30 アルメックスPe株式会社 表面処理装置
CN104862767B (zh) * 2015-05-29 2017-05-10 东莞市开美电路板设备有限公司 镀铜槽

Also Published As

Publication number Publication date
TWI706060B (zh) 2020-10-01
PH12019502478A1 (en) 2020-07-20
CN110753763A (zh) 2020-02-04
WO2019059058A1 (ja) 2019-03-28
MY194250A (en) 2022-11-24
KR20200054134A (ko) 2020-05-19
TW201925540A (zh) 2019-07-01
JPWO2019059058A1 (ja) 2020-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6398939B1 (en) Method and apparatus for controlling flow in an electrodeposition process
JP6342543B2 (ja) 連続メッキ装置
JP6779547B2 (ja) 電解処理アッセンブリー及びそれを用いた表面処理装置
JPS5830393B2 (ja) キンゾクデンカイセキシユツノホウホウトソウチ
CN101479409B (zh) 金属线材电镀用不溶性阳极和采用它的金属线材电镀方法
KR101226663B1 (ko) 애노드 모듈 및 이를 포함하는 전기 도금 장치
KR101329624B1 (ko) Led 리드프레임 도금용 지그장치
KR102057258B1 (ko) 도금장치
KR102674416B1 (ko) 전기도금 장치, 이를 이용한 전기도금 방법 및 이를 이용해 제조된 캐비티필터
CN111041529B (zh) 一种电沉积3d打印装置
KR102080649B1 (ko) 도금장치
CN110938861B (zh) 退锡设备
KR101135955B1 (ko) 도금설비의 인쇄회로기판용 차폐박스구조
KR100976745B1 (ko) 작업물을 전해 금속 도금하기 위한 컨베이어 도금 라인 및방법
CN219032447U (zh) 一种连续电镀在线电解剥金装置
WO2002079548A1 (fr) Cuve de galvanoplastie
US11332843B2 (en) Anode assembly
JP6875758B2 (ja) 表面処理装置
JP5257919B2 (ja) めっき装置
CN113529160A (zh) 一种电解剥挂装置及电解剥挂系统
US20140083842A1 (en) Serial plating system
KR20020064483A (ko) 롤러구동형 음극을 이용한 수평식 도금장치 불용성양극판과 분무박스를 이용한 수직.수평식 도금장치
JP2018145515A (ja) 部分めっき装置、部分めっき方法、および部分めっき部材の製造方法
JPH07102396A (ja) 電解めっき装置のバスケット陽極電極
JP2006057113A (ja) 噴流めっき装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6779547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250