JP6776342B2 - 音楽鑑賞装置 - Google Patents

音楽鑑賞装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6776342B2
JP6776342B2 JP2018513154A JP2018513154A JP6776342B2 JP 6776342 B2 JP6776342 B2 JP 6776342B2 JP 2018513154 A JP2018513154 A JP 2018513154A JP 2018513154 A JP2018513154 A JP 2018513154A JP 6776342 B2 JP6776342 B2 JP 6776342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
housing body
listener
music
speakers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018513154A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017183569A1 (ja
JP6776342B6 (ja
Inventor
寛 相澤
寛 相澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUNFIELD TECHNIQUE JAPAN LTD.
Original Assignee
SUNFIELD TECHNIQUE JAPAN LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUNFIELD TECHNIQUE JAPAN LTD. filed Critical SUNFIELD TECHNIQUE JAPAN LTD.
Publication of JPWO2017183569A1 publication Critical patent/JPWO2017183569A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6776342B2 publication Critical patent/JP6776342B2/ja
Publication of JP6776342B6 publication Critical patent/JP6776342B6/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/62Accessories for chairs
    • A47C7/72Adaptations for incorporating lamps, radio sets, bars, telephones, ventilation, heating or cooling arrangements or the like
    • A47C7/727Adaptations for incorporating lamps, radio sets, bars, telephones, ventilation, heating or cooling arrangements or the like with speakers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/034Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts including a leg-rest or foot-rest
    • A47C1/0342Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts including a leg-rest or foot-rest in combination with movable backrest-seat unit or back-rest
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/025Arrangements for fixing loudspeaker transducers, e.g. in a box, furniture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/02Spatial or constructional arrangements of loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S7/00Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S7/00Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
    • H04S7/30Control circuits for electronic adaptation of the sound field
    • H04S7/302Electronic adaptation of stereophonic sound system to listener position or orientation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

本発明は、リクライニングシートとサラウンドシステムなどの音響システムを組み合わせた新しい音楽鑑賞装置に関するものである。
従来は家庭でDVDなどを鑑賞する場合、その音声はTVやステレオ装置などのスピーカから流れるため、少々物足りないものであったが、5.1チャンネルや7.1チャンネルサラウンドシステムのような立体的な音響システムを導入することにより、家庭でも映画館で見るのと同じような臨場感を味わうことが可能となってきた。この音響システムは、センタースピーカやフロントスピーカ、サラウンドスピーカ、サブウーハといった複数のスピーカを視聴者の周囲に所定の角度で配置し、それぞれのスピーカから独立した音声を独自のタイミングで鳴らすことで立体的で臨場感のある演出を可能としている。
一方、音楽を聴いたりDVDを鑑賞する際に視聴者は、椅子やソファーに座った状態で視聴することが殆どである。そのため、従来では例えば以下の特許文献1乃至6のように椅子本体の内部やその近傍にスピーカを配置した音楽を鑑賞するための椅子が種々提案されている。
特開2014−400号公報 特開2004−121307号公報 特開2002−223890号公報 特開2002−152880号公報 特開平10−285678号公報 特開平7−23829号公報
ところで、サラウンドシステムのような高性能の音響システムを購入しても日本の狭い住宅事情や家庭環境などを考慮すると映画館やコンサート会場並みの大音量で楽しむのは難しい。一方、椅子本体の内部やその近傍にスピーカを配置しただけの構成では、立体感のある高音質の音声を再現するのは困難である。
そこで、本発明はこれらの課題を解決するために案出されたものであり、その目的は、音声や音楽を周囲に迷惑をかけることなく快適な状態で楽しむことができる新規な音楽鑑賞装置を提供するものである。
前記課題を解決するために第1の発明は、リスナーが着座するシートと、当該シートに着座したリスナーの周囲を覆うべく前記シートと一体化した遮音性のハウジング本体と、当該ハウジング本体を支持する脚部とを有し、前記ハウジング本体は、その内部に少なくとも前記シートに着座したリスナーの後方に位置するサラウンドスピーカとサブウーハーとを含む複数のスピーカを有すると共に、前記リスナーが出入りする開口部が形成されたことを特徴とする音楽鑑賞装置である。
このような構成によれば、リスナーが開口部からハウジング本体内に入るようにしてシートに座ると少なくともその頭部が遮音性を有するハウジング本体内に位置し、その状態でその内部に設けられた複数のスピーカから音声や音楽を聴取するようになる。この結果、音量を大きくしてもその音がハウジング本体内だけに留まって周囲に拡散しないため、騒音などの迷惑をかけることがなく、快適な状態で音楽や音声を楽しむことができる。また、少なくともサラウンドスピーカとサブウーハを備えているため、サラウンド音楽を迫力のある重低音と共に楽しむことができる。
第2の発明は、第1の発明において、前記複数のスピーカは、前記開口部両側に配置される一対のセンタースピーカと前記シートに着座したリスナーの前方に配置されるフロントスピーカとを含むことを特徴とする音楽鑑賞装置である。このような構成によれば、より効果的なサラウンド音楽を楽しむことができる。
第3の発明は、第1の発明において、前記複数のスピーカは、前記開口部両側のハウジング本体内壁に配置される一対のセンタースピーカと、前記シートに着座したリスナーの前方左右のハウジング本体内壁にそれぞれ配置される一対のフロントスピーカと、前記シートに着座したリスナーの後方左右のハウジング本体内壁にそれぞれ配置される一対のサラウンドスピーカと、前記シートに着座したリスナーの座面下部から背面に亘って配置されるサブウーハとを有することを特徴とする音楽鑑賞装置である。このような構成によれば、省スペースで低音域から高音域に亘って臨場感のあるサラウンド音響を楽しむことができる。
第4の発明は、第1乃至第3の発明において、前記ハウジング本体が球形または卵形であることを特徴とする音楽鑑賞装置である。このような構成によれば、ハウジング本体の中央部に位置するリスナーの頭部に対してそれぞれのスピーカの向きを最適にできると共にその距離が均一になるため、最適な音響効果を発揮できる。また、見た目も斬新でソフトな印象を与えるため、集客効果やディスプレイ効果も期待できる。
第5の発明は、第4の発明において、前記ハウジング本体が開口部から左右または上下に分割することを特徴とする音楽鑑賞装置である。このようにハウジング本体が開口部から左右または上下に分割可能であると、運搬や収納が容易となる。
第6の発明は、第5の発明において、前記分割部にスペーサが連結自在となっていることを特徴と音楽鑑賞装置である。このような構成によれば、リスナーの人数などに応じてスペーサを着脱することでその内部空間の大きさを自由に調整できる。
第7の発明は、第1乃至第6の発明において、前記シートはリスナーの頭部を支持するヘッドレスト部を有すると共に、当該ヘッドレスト部を中心にリクライニング動作することを特徴とする音楽鑑賞装置である。このような構成によれば、リクライニング動作によりリスナーの姿勢が変わってもその頭部の位置が殆ど変わらないため、リスナーがどのような姿勢であっても常に最適なサラウンド音響を楽しむことができる。
第8の発明は、第7の発明において、前記シートは、その位置が固定された前記ヘッドレスト部と、当該ヘッドレスト部と連結した背面シート部と、当該背面シート部と連結した座面シート部とを有し、前記背面シート部は、前記ヘッドレスト部を軸として上下方向に動作すると共に、前記座面シート部は、前記背面シート部との連結部を軸として上下方向に動作することを特徴とする音楽鑑賞装置である。このように構成することにより、リスナーの頭部の位置を殆ど変えることなく、リスナーの姿勢をその要求に応じて自由に変えることができる。
第9の発明は、第8の発明において、前記シートは、前記座面シート部と連結したフットレスト部をさらに有し、当該フットレスト部が前記開口部の外側に位置していることを特徴とする音楽鑑賞装置である。このような構成によれば、着座した状態のリスナーの脚部をそのフットレスト部に載せることによってより安楽な姿勢とすることができる。また、このフットレスト部が開口部の外側に位置していることにより、リスナーの下半身または足が外に出た状態となるため、誰かが本装置を利用していることを外部から容易に把握することができる。
第10の発明は、第1乃至9の発明において、前記複数のスピーカを駆動するスピーカ駆動用アンプを前記シートまたはハウジング本体あるいは脚部に内蔵したことを特徴とする音楽鑑賞装置である。このような構成によれば、
配線が減ってスッキリとなり、かつ新たにサブウーハ用アンプを用意する必要がなくなるため、コストダウンも可能となる。
本発明によれば、リスナーが開口部からハウジング本体内に入るようにしてシートに座ると少なくともその頭部が遮音性を有するハウジング本体内に位置し、その状態でその内部に設けられた複数のスピーカから音声や音楽を聴取するようになる。この結果、音量を大きくしてもその音がハウジング本体内だけに留まって周囲に拡散しないため、騒音などの迷惑をかけることがなく、快適な状態で音楽や音声を楽しむことができる。
本発明に係る音楽鑑賞装置100の実施の一形態を示す斜視図である。 図1に示す音楽鑑賞装置100の縦断面図である。 本発明に係る音楽鑑賞装置100の構成を示すブロック図である。 スピーカの配置関係を示す説明図である。 リクライニングシート20にリスナーLが座った状態を示す概念図である。 リクライニングシート20を動かしてリスナーLの姿勢を仰向けにした状態を示す概念図である。 本発明に係る音楽鑑賞装置100の他の実施の形態を示す斜視図である。 本発明に係る音楽鑑賞装置100の他の実施の形態を示す縦断面図である。 本発明に係る音楽鑑賞装置100の他の実施の形態を示す斜視図である。 本発明に係る音楽鑑賞装置100の他の実施の形態を示す側面図である。
次に、本発明の実施の形態を添付図面を参照しながら説明する。図1は本発明に係る音楽鑑賞装置100の実施の一形態を示したものである。図示するように、この音楽鑑賞装置100は、遮音性を有するハウジング10と、このハウジング10内に設けられたリクライニングシート20とから主に構成されている。
ハウジング10は、球形状のハウジング本体11の下部に円錐台形した脚部12を一体的に備えた構造となっている。このハウジング本体11はプラスチックや金属などで構成されており、人が容易に入れる程度の大きさ、例えば直径が1.2m〜1.5m程度の大きさとなっている。このハウジング本体11の正面にはリスナー(人)Lが容易に出入りできる程度の大きさ、例えば直径が約1.0m程度の円形の開口部30が形成されている。すなわち、この開口部30の大きさとしては、ハウジング本体11の表面積の20〜40%程度であれば、ハウジング本体11内の出入りが容易でかつ閉塞感を感じることなく適度な個室感を得ることができる。また、後述するようにその開口部30から外側に配置されたスクリーンなどの見る場合にも邪魔になることがない。
一方、リクライニングシート20は、リスナーLが楽な姿勢で着座できるためのものであり、図2に示すようにハウジング本体11内空間の略中央部に位置するヘッドレスト部21と、このヘッドレスト部21と一体化された背面シート部22と、この背面シート部22と連結された座面シート部23と、この座面シート部23と一体化されたフットレスト部24とから構成されている。
ヘッドレスト部21は、リスナーLの頭部を支えるためのものであり、これを水平に貫通する支持軸21aの両端がハウジング本体11内に固定された支持脚29によって軸支されている。このため、このヘッドレスト部21と一体化されている背面シート部22は、このヘッドレスト部21の支持軸21aを軸として上下方向に揺動可能となっている。一方、座面シート部23は、この背面シート部22の下端に連結軸25を介して連結されており、この連結軸25を軸として上下方向に揺動可能となっている。
この座面シート部23と背面シート部22とを連結する連結軸25は、その両端がそれぞれ一対の第1昇降シリンダ27、27(図では一方のみ示す)によって支持されている。この第1昇降シリンダ27、27は、上端が連結軸25側に連結されると共に下端がハウジング本体11側に連結されており、図3に示すようにアクチュエータ50から供給される油圧などによって伸縮動するようになっている。
また、この座面シート部23のフットレスト部24側にも同じく支持軸26が設けられており、この支持軸26の両端がそれぞれ一対の第2昇降シリンダ28、28(図では一方のみ示す)によって支持されている。この第2昇降シリンダ28、28は、上端が支持軸26側に連結されると共に下端がハウジング本体11側に連結されており、第1昇降シリンダ27、27と同様に図3に示すようにアクチュエータ50から供給される油圧などによって伸縮動するようになっている。
図2に示すように、このハウジング本体11の内部には、同じく球形をした内壁13が約10cm程度の間隙14を隔てて設けられており、この間隙14には、ウレタンスポンジなどの防音材14aが充填されている。さらに、この内壁13には後述するサラウンド音響システム110を構成する一対のセンタースピーカS1、S1と、一対のフロントスピーカS2、S2と、一対のサラウンドスピーカS3,S3と、サブウーハS4とが設けられている。
また、このハウジング本体11内であって背面シート部22の背面側には、空洞部15が形成されており、この空洞部15内の隔壁16には前記サブウーハS4が設けられている。そして、この空洞部15にはハウジング本体11内と連通する連通孔17が形成されており、サブウーハS4からの重低音(空気の振動)がこの連通孔17を介してハウジング本体11内に伝わるようになっている。
このハウジング10には、図3に示すようなサラウンド音響システム110が設けられている。このサラウンド音響システム110は前述したように一対のセンタースピーカS1、S1と、一対のフロントスピーカS2、S2と、一対のサラウンドスピーカS3,S3と、1つのサブウーハS4といった複数種のスピーカの他に、音声再生部60と、アンプ部70と、コントローラ(リモコン)40とから構成されている。
そして、コントローラ40で制御される音声再生部60がCDやDVDなどの音源を再生してサラウンド音声データを取り出し、アンプ部70がその音声データをチャンネル別に振り分けて音量や音を出すタイミングを微妙に変化させたサラウンド音源を生成して各スピーカから独立した音を鳴らすようになっている。なお、コントローラ40はリクライニングシート20の近傍に配置されているか、あるいはリスナー自身が直接手に持てるようなっている。
図4は、このハウジング本体11内における各スピーカの配置関係を示したものである。リスナーLの頭部が位置するヘッドレスト部21を中心としてその正面方向左右、すなわち図1に示すようにハウジング本体11の開口部30の中心から両側略30°の角度の位置に一対のセンタースピーカS1、S1がそれぞれ配置され、この開口部30の中心から両側略60°の角度の位置にそれぞれ一対のフロントスピーカS2、S2が配置されている。さらに、この開口部30の中心から両側略120°の角度の位置にそれぞれ一対のサラウンドスピーカS3、S3が配置されており、ヘッドレスト部21の背面側にサブウーハS4が配置されている。
そして、サラウンド音響システム110のアンプ部70は、このヘッドレスト部21の位置で最適なサラウンド音響となるように各スピーカからの音量や音の出すタイミングなどを調整している。なお、音声と共にDVDなどの映像を再生する場合には、その開口部30の正面に大型の液晶モニターやプロジェクターのスクリーンなどが配置されており、リスナーLはリクライニングシート20に座った状態でその開口部30を介してモニター上に表示される映像を視ることになる。
このような構成をした本発明の音楽鑑賞装置100では、図5に示すようにリクライニングシート20にリスナーLが座るとその頭部がハウジング10内の略中央部に位置し、その位置でその内部に設置された複数のスピーカから音声や音楽を聴くようになる、そしてこのハウジング10は遮音性のため、スピーカからの音量が大音量であっても音が外に拡散しなくなるため、周囲に騒音となるような迷惑をかけることがない。また、サラウンド音響システム110を構成する複数のスピーカがハウジング10内に設置されているため、狭いスペースでも高音質のサラウンド音響を楽しむことができる。さらに、リスナーLの上半身の周囲がハウジング10で覆われることによって余計な視界が遮られるため、音声や音楽に集中することができる。
その一方、リクライニングシート20の座面シート部23は開口部30側に位置していることから上半身がハウジング10内に位置していても、下半身または足はハウジング10の外方に位置するため、閉塞感が軽減されると共にハウジング10内の出入りが容易になる。また、外部からはハウジング10内の人の存在を有無を容易に把握することもできるため、そのままレンタルルームや公共の施設などにも設置することができる。
また、リスナーLが座るリクライニングシート20は、ヘッドレスト部21を中心にその全体がリクライニング動作するため、リスナーLの姿勢が変わってもその頭部の位置は殆ど変わらないため、常に最適なサラウンド音響を楽しむことができる。すなわち、図6に示すように、通常の状態(図5の状態)から第1昇降シリンダ27を伸張すると、背面シート部22の下端側がヘッドレスト部21を上方に回動すると共に、これと連結された座面シート部23の位置も高くなる。
これによって座面シート部23に対して背面シート部22が倒れるような動きとなるため、リスナーLの腰の位置だけが上昇し、リスナーLは腰を伸ばして後ろ側に倒れるような(寝るような)よりリラックスした姿勢となる。なお、この第1昇降シリンダ27の伸張操作や伸張量は、リスナーLがコントローラ40を操作することで自由に行うことができる。このとき、ヘッドレスト部21の位置は元の位置から殆ど変わらないため、リスナーLの頭部の位置も殆ど変わらない。従って、リクライニングシート20のリスナーLの姿勢がどのように変化してもリスナーLの頭部(耳)は常に同じ位置に維持されることから、リスナーLの頭部(耳)と各スピーカとの位置関係が変わることがなく、常に最適なサラウンド音響を楽しむことができる。
また、さらにこの第1昇降シリンダ27の伸張操作と同様に第2昇降シリンダ28を伸張すれば、図6に示すようにリスナーLの下半身や足も水平に保持できるため、全体が水平状態に近くなり、よりゆったりとした姿勢で音声や音楽などを楽しむことができる。そして、リスナーLがこのハウジング本体11から出るときには、第1昇降シリンダ27および第2昇降シリンダ28を収縮させればリクライニングシート20が元の状態に戻るため、容易にハウジング本体11から出ることができる。
なお、本実施の形態では、センタースピーカS1、S1、フロントスピーカS2、S2、サラウンドスピーカS3,S3、サブウーハS4といった6つのスピーカからなるいわゆる5.1chサラウンド音響システムの例で説明したが、さらにスピーカを増やした7.1chや9.1chサラウンド音響システムでも同様な効果が得られる。また、ハウジング10の形状としては、球形の他に卵形や箱形、ドーム形などのその他の形状であっても良い。また、ハウジング本体11の内側に別途モニタなどを付設しても良い。
また、図7に示すように、ハウジング本体11をその開口部30の中心部から左右に分割可能とし、その分割部にスペーサ80を連結(介在)できるように構成しても良い。このように構成すれば、ハウジング本体11およびその開口部30の幅を左右に広げることが可能となるため、カップルなどの2人以上同時にそのハウジング本体11内に入って同じ音声や音楽を楽しむことができる。また、図8に示すように、ハウジング本体11の天井部にさらに第5のスピーカを設置し、天井方向からも音が出るようにすればよりリアルで臨場感溢れる音響を実現することができる。
さらに、費用面を重要視する場合には、リクライニングシート20の代わりに通常の固定シートを用いたり、サラウンド音響システム110の代わりに通常のステレオ音響システムを用いれば、コストを削減することができる。
さらに、図9および図10に示すように、このハウジング本体11をその中段部分から上下に分割可能な構成としてもよい。このようにすれば、本装置の大部分を占めるハウジング本体11の大きさを小さく、すなわちその高さを低くできるため、運搬や収納が容易となる。この場合、組み立てが容易になるように、例えば上部ハウジング本体11aの開口部側にそれぞれガイドピン11c、11cを設けると共に、下部ハウジング本体11bの開口部30側にそれぞれガイド穴11d、11dを設け、そのガイド穴11d、11dにガイドピン11c、11cを挿入するようにすれば、容易かつ正確に組み立てを行うことができる。
また、さらに上部ハウジング本体11aと下部ハウジング本体11bの当接部にパッキン11eを設ければ、音漏れも防止することができる。また、開口部30の縁部11fをハウジング本体11の内側に向くように傾斜させ、その内側にセンタースピーカS1やフロントスピーカS2を設けるようにすれば、リスナーLに対してより効果的に音を伝えることができる。また、図10に示すように脚部12を逆T字型の1本脚とし、その部分をねじ部材で構成して昇降可能とすれば、リスナーLの体格などに応じてハウジング本体11の高さを簡単に調整できる。
また、各スピーカを駆動するためのアンプをこのハウジング本体11または脚部12あるいはリクライニングシート20に内蔵した構成としても良い。すなわち、現在の殆どのスピーカはパッシブスピーカで、スピーカ駆動には市販AVアンプと複数の線で繋ぐことになるが、サブウーハ用アンプをハウジング本体11などに内蔵したり、あるいは全てのスピーカ用アンプをハウジング本体11などにビルトインし、音楽信号は無線LANなどの無線で受けるようにすれば、配線が減ってスッキリとなり、かつ新たにサブウーハ用アンプを用意する必要がなくなるため、コストダウンも可能となる。
100…音楽鑑賞装置
110…サラウンド音響システム
10…ハウジング
11…ハウジング本体
11a…上部ハウジング本体
11b…下部ハウジング本体
12…脚部
14a…遮音材
20…リクライニングシート
21…ヘッドレスト部
22…背面シート部
23…座面シート部
24…フットレスト部
30…開口部
40…コントローラ
50…アクチュエータ
60…音声再生部
70…アンプ部
80…スペーサ
S1…センタースピーカ
S2…フロントスピーカ
S3…サラウンドスピーカ
S4…サブウーハ
S5…天井スピーカ
L…リスナー

Claims (5)

  1. リスナーが着座するシートと、当該シートに着座したリスナーの周囲を覆うべく前記シートと一体化した遮音性のハウジング本体と、当該ハウジング本体を支持する脚部と、前記ハウジング本体内に設けられた複数のスピーカとを有し、
    前記ハウジング本体は、前記リスナーが出入りする開口部が形成された球形または卵形になっていると共に、当該ハウジング本体が前記開口部から左右または上下に分割し、その分割された部分にスペーサが連結自在となっていることを特徴とする音楽鑑賞装置。
  2. 請求項1に記載の音楽鑑賞装置において、
    前記シートは、リスナーの頭部を支持するヘッドレスト部を有すると共に、当該ヘッドレスト部を中心にリクライニング動作することを特徴とする音楽鑑賞装置。
  3. 請求項1に記載の音楽鑑賞装置において、
    前記シートは、その位置が固定されたヘッドレスト部と、当該ヘッドレスト部と連結した背面シート部と、当該背面シート部と連結した座面シート部とを有し、
    前記背面シート部は、前記ヘッドレスト部を軸として上下方向に動作すると共に、前記座面シート部は、前記背面シート部との連結部を軸として上下方向に動作することを特徴とする音楽鑑賞装置。
  4. 請求項3に記載の音楽鑑賞装置において、
    前記シートは、前記座面シート部と連結したフットレスト部をさらに有し、当該フットレスト部が前記開口部の外側に位置していることを特徴とする音楽鑑賞装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載の音楽鑑賞装置において、
    前記複数のスピーカを駆動するスピーカ駆動用アンプを前記シートまたはハウジング本体あるいは脚部に内蔵したことを特徴とする音楽鑑賞装置。
JP2018513154A 2016-04-18 2017-04-14 音楽鑑賞装置 Active JP6776342B6 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016082931 2016-04-18
JP2016082931 2016-04-18
PCT/JP2017/015247 WO2017183569A1 (ja) 2016-04-18 2017-04-14 音楽鑑賞装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2017183569A1 JPWO2017183569A1 (ja) 2019-03-14
JP6776342B2 true JP6776342B2 (ja) 2020-10-28
JP6776342B6 JP6776342B6 (ja) 2020-12-09

Family

ID=60115978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018513154A Active JP6776342B6 (ja) 2016-04-18 2017-04-14 音楽鑑賞装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190125087A1 (ja)
JP (1) JP6776342B6 (ja)
CN (1) CN109076272A (ja)
DE (1) DE112017002068T5 (ja)
WO (1) WO2017183569A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI20196020A1 (en) * 2019-11-27 2021-05-28 Flexound Systems Oy Seat arranged through vibration for enhanced sound perception
WO2022039539A1 (ko) * 2020-08-21 2022-02-24 박재범 다채널 사운드 시스템이 구비된 의자
JP7524724B2 (ja) * 2020-11-16 2024-07-30 トヨタ紡織株式会社 パーティション装置
US20240215730A1 (en) * 2022-12-30 2024-07-04 Google Llc Acoustic chair cove

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3762767A (en) * 1972-03-02 1973-10-02 A Powell Environmental chair
FR2330358A1 (fr) * 1975-11-07 1977-06-03 Champeau Andre Lit a isolation acoustique
JPS6128468Y2 (ja) * 1981-05-22 1986-08-23
US4470631A (en) * 1981-12-03 1984-09-11 Powell Alfred J Seating structure
US4695903A (en) * 1985-06-17 1987-09-22 Deborah Pauline Schuman Audio video entertainment module
US4826245A (en) * 1987-12-30 1989-05-02 Entratter Lynda G Privacy chair and private viewing system
US5573320A (en) * 1995-03-15 1996-11-12 Shearer; Brian R. Enclosed seat for video game play
US6354044B1 (en) * 2000-07-20 2002-03-12 Kenneth A. Lagace, Jr. Portable compact theatre booth
US6530842B1 (en) * 2000-10-17 2003-03-11 Igt Electronic gaming machine with enclosed seating unit
JP2008153844A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Junsuke Akiyama サウンドスクリーンシステム。
US20110051962A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-03 Mark Benjamin Cochran Surround sound audio chair
US9603457B2 (en) * 2013-05-31 2017-03-28 Steelcase Inc. Lounge assemblies for supporting portable electronics devices
US8777311B1 (en) * 2014-04-24 2014-07-15 Roberto J. Laurel, Jr. Infant stimulation and learning apparatus
US20160374468A1 (en) * 2015-06-29 2016-12-29 Ipic-Gold Class Entertainment, Llc Theater Seating
WO2018071728A1 (en) * 2016-10-13 2018-04-19 Positron, Llc Controlled dynamic multi-axis virtual reality system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017183569A1 (ja) 2017-10-26
US20190125087A1 (en) 2019-05-02
JPWO2017183569A1 (ja) 2019-03-14
JP6776342B6 (ja) 2020-12-09
CN109076272A (zh) 2018-12-21
DE112017002068T5 (de) 2018-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5530444B2 (ja) アンビオフォニックヘッドレスト
JP6776342B2 (ja) 音楽鑑賞装置
JP5335742B2 (ja) ラウドスピーカアレイを用いる音場再生装置および方法
KR20190039960A (ko) 다차원 음향 효과를 재생하기 위한 라우드 스피커를 포함하는 머리 받침대 및 시스템
US11998121B2 (en) Member for chair including multi-channel sound system and chair including the member
WO2009113319A1 (ja) スピーカ組み込み椅子
KR102153707B1 (ko) 다채널스피커가 장착된 이동식 의자
US8654997B2 (en) Personal miniaturized loudspeaker placement platform
US11185170B2 (en) Mattress with embedded transducers
TWI737517B (zh) 包含多聲道音響系統的椅子用部件及包含該部件的椅子
KR102630387B1 (ko) 다채널 사운드 시스템이 구비된 의자
CN204865011U (zh) 一种影院音响的音箱排列结构
JP5868673B2 (ja) 統合スピーカ及びそれを備えるホームシアター音響システム
KR102352425B1 (ko) 다채널 사운드 시스템이 구비된 의자
WO2018163653A1 (ja) ウェアラブルスピーカシステム
KR101234087B1 (ko) 음향 재생 시스템 및 음향 재생 방법
CN218219677U (zh) 带动感音响的沙发
JP2004146953A (ja) 音響再生方法及び音響装置
JP3188032U (ja) ミストミュージックスペースシステム
JP2007151028A (ja) 音声出力装置
JPH09298797A (ja) 立体音響再生装置
JP2003047080A (ja) Av視聴用椅子
JP2011055331A (ja) スピーカ組み込み家具および室内音響再生装置
JP2002305786A (ja) スピーカシステムおよびスピーカユニット組み込みテーブル
JP2954742B2 (ja) サラウンド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180926

AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20181218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6776342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250