JP6774920B2 - 光電スイッチおよびセンサユニット - Google Patents
光電スイッチおよびセンサユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP6774920B2 JP6774920B2 JP2017186811A JP2017186811A JP6774920B2 JP 6774920 B2 JP6774920 B2 JP 6774920B2 JP 2017186811 A JP2017186811 A JP 2017186811A JP 2017186811 A JP2017186811 A JP 2017186811A JP 6774920 B2 JP6774920 B2 JP 6774920B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- signal cable
- photoelectric switch
- unit
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 11
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/94—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
- H03K17/941—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated using an optical detector
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/51—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
- H03K17/78—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used using opto-electronic devices, i.e. light-emitting and photoelectric devices electrically- or optically-coupled
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J1/00—Photometry, e.g. photographic exposure meter
- G01J1/02—Details
- G01J1/0271—Housings; Attachments or accessories for photometers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J1/00—Photometry, e.g. photographic exposure meter
- G01J1/02—Details
- G01J1/04—Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
- G01J1/0407—Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
- G01J1/0425—Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings using optical fibers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01V—GEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
- G01V8/00—Prospecting or detecting by optical means
- G01V8/10—Detecting, e.g. by using light barriers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01V—GEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
- G01V8/00—Prospecting or detecting by optical means
- G01V8/10—Detecting, e.g. by using light barriers
- G01V8/12—Detecting, e.g. by using light barriers using one transmitter and one receiver
- G01V8/16—Detecting, e.g. by using light barriers using one transmitter and one receiver using optical fibres
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B—BOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B1/00—Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
- H02B1/015—Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
- H02B1/04—Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
- H02B1/052—Mounting on rails
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/0017—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/12—Active-matrix OLED [AMOLED] displays
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/94—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
- H03K2217/9401—Calibration techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/94—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
- H03K2217/9401—Calibration techniques
- H03K2217/94026—Automatic threshold calibration; e.g. threshold automatically adapts to ambient conditions or follows variation of input
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/94—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
- H03K2217/941—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated using an optical detector
- H03K2217/94102—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated using an optical detector characterised by the type of activation
- H03K2217/94108—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated using an optical detector characterised by the type of activation making use of reflection
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/17—Passive-matrix OLED displays
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geophysics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
Description
略直方体形状の筐体と、
前記筐体の第一面に設けられ、表示領域を有する表示部と、
前記第一面の隣に位置する第二面に設けられる投光部および受光部と、
前記第一面に設けられ、操作を受け付ける受付部と、
前記受付部を通じて調整された閾値と、前記受光部により受光された光の量を示す信号値とを前記表示部の表示領域に表示させる表示制御部と、
前記筐体の内部に収容され、前記表示制御部が接続される第一基板と、
前記第一基板と前記表示部とを接続する信号ケーブルと
を有し、
前記表示部は、前記信号ケーブルと接続される接続部を有し、
前記表示部の前記接続部は、前記筐体の長手方向において、前記表示領域と前記信号ケーブルとの間に配置され、
前記表示領域、前記接続部および前記受付部は、前記筐体の長手方向に沿って配列されることを特徴とする光電スイッチを提供する。
図7(A)は表示器5の右側面を示している。表示器5は、透明部材70と、OLED層71と、透明基材72とが高さ方向に積層されて形成されている。透明部材70と透明基材72の素材はガラスや樹脂などを含む透明基板(第二基板)である。OLED層71の長辺から延びる透明電極と、短辺から延びる透明電極は透明部材70の底面に形成されており、駆動IC54に電気的に接続されている。駆動IC54は表示器5を駆動する集積回路である。駆動IC54は透明部材70の底面に接着剤73によって固定されている。駆動IC54の端子には制御基板30から延びる信号ケーブル51が電気的に接続されている。このように、表示器5の長手方向の端部、つまり、表示器5の短辺側に設けられた端子(接続部70a)に信号ケーブル51が接続されている。これは、表示器5の短手方向における表示面積を確保しやすくしている。ワークの製造・検査現場では、複数の光電スイッチ1が連結されて利用される。そのため、光電スイッチ1の短手方向の長さは、たとえば、5mm以上かつ14mm以下とされる。もし、表示器5の短手方向に駆動IC54や信号ケーブル51が取り付けられてしまうと、表示器5の表示領域が狭くなってしまう。つまり、表示器5に表示された文字が読み取りにくくなってしまう。そのため、表示器5の短手方向の端部(長辺側)には駆動IC54や信号ケーブル51が取り付けられないことが好ましい。
図8(A)は上ケース3の概略断面図を示している。図8(B)ないし図8(E)は表示器搭載部の斜視図を示している。上ケース3は、セットボタン11が配置される第一上面38、第二上面(前壁37)、第三上面(背骨部材36)、第四上面(後壁35)、調整ボタン9などが配置される第六上面34などを含む。なお、第一上面38や第六上面34は上段と呼ばれ、背骨部材36は下段と呼ばれてもよい。このように上ケース3の上面は段差を有していてもよい。背骨部材36は載置部と呼ばれてもよい。載置部は、剛性を向上させる観点から中実であってもよい。図8(A)が示すように、筐体の長手方向において沿った断面において第二上面(前壁37)、第三上面(背骨部材36)、第四上面(後壁35)が凹部を形成している。表示器5は、凹部を形成している二つの壁面のうち第二面に近い側の壁面(前壁37)に押し当てられている。図8(A)や図8(B)によれば、開口部25は背骨部材36の後端側に設けられたスリット状の穴である。これは、開口部25が背骨部材36の前端側に設けられてもよいことを示唆している。図8(C)によれば、開口部25は後壁35の下側に設けられている。これは、開口部25が前壁37の下側に設けられてもよいことを示唆している。背骨部材36と後壁35(前壁37)との連結部に開口部25が設けられてもよい。つまり、背骨部材36と後壁35(前壁37)とにまたがってスリットが形成されてもよい。図8(D)は背骨部材36の中央に開口部25が設けられることを示している。ここで、開口部25の面積は、基本的に、表示器5の底面積よりも小さい。これは、表示器5の底面を背骨部材36により支持するためである。ただし、表示器5の底面は、背骨部材36の長手方向に延在する二つの長枠、または、背骨部材36の短手方向に延在する二つの短枠のどちらかによって支持されれば十分である。図8(E)は背骨部材36の右側に切欠き状の開口部25が設けられることを示している。これは、背骨部材36の左側に切欠き状の開口部25が設けられてもよいことを示唆している。信号ケーブル51がFPCケーブルのように柔軟性が高く、かつ、折り曲げ可能なケーブルであれば、開口部25の配置の自由度が増すであろう。なお、図8(E)のケースは、主に、表示器5の長辺側に信号ケーブル51が接続されるケースであろう。しかし、信号ケーブル51がFPCケーブルであれば、表示器5の短辺側から延在する信号ケーブル51を折り曲げることで、図8(E)に示された切欠き状の開口部25を通過させることも可能であろう。
図10はFPC60により構成された信号ケーブル51を示している。ここでは、表示器5と駆動IC54とを含む表示モジュールも信号ケーブル51とともに図示されている。なお、信号ケーブル51はシールド部材50とFPC60によって一体化されている。シールド部材50は、銅などの金属層とベースフィルム層とを有している。折り目56cで直角にFPC60を折ることで、右壁50bが形成される。折り目56dで直角にFPC60を折ることで、左壁50cが形成される。折り目56eで直角にFPC60を折ることで、前壁50dが形成される。なお、FPC60を折りやすくするために、金属層には折り目56c、56d、56eに沿って複数の穴55が設けられていてもよい。金属層は信号ケーブル51のグランド線に接続されている。これによりシールド部材50は電気ノイズからOLED(表示器5)を保護することができる。
図12(A)は図6(D)のA−A切断線で光電スイッチ1を切断して得られるA−A断面図である。図12(B)は図6(D)のB−B切断線で光電スイッチ1を切断して得られるB−B断面図である。図13は、図12(A)の一部を拡大して表記した拡大図である。図12(A)や図13が示すように、カバー部材4の左右の中央脚43に設けられた凹部45に上ケース3の爪部48が嵌合している。図12(A)、図12(B)および図13が示すように、シールド部材50の右壁50bの高さと、左壁50cの高さとは、それぞれ表示器5のOLED層71と、透明基材72とを覆い、かつ、透明部材70の少なくとも一部を覆うような高さである。透明部材70と透明基材72はガラスなどである。ガラスは樹脂と比較して割れやすい。そのため、シールド部材50は衝撃などから透明部材70と透明基材72を保護する。また、OLED層71については、さらに、シールド部材50によって電気的ノイズからも保護される。表示器5の底面はシールド部材50の底部50aによって覆われている。背骨部材36は、制御基板30から発生する熱を表示器5に伝達しにくくしている。
図1などを用いて説明したように光電スイッチ1は略直方体形状の筐体を有している。つまり、筐体は細長い。表示器5は筐体の外面であって第一面に取り付けられる表示部の一例である。従来は表示器が光電スイッチの筐体内部に収容されていたため、筐体の外面から表示器までに距離があり、表示情報が見にくかった。本実施例では、表示器5は筐体の外面に取り付けられているため、光電スイッチ1の外縁から表示器5までの距離が短くなり、表示器5の表示情報が見やすくなる。発光素子32と穴12などは第一面の隣に位置する第二面の近くに設けられる投光部の一例である。受光素子33と穴13は第一面の隣に位置する第二面の近くに設けられる受光部の一例である。調整ボタン9などは第一面または表示部上に設けられ、ユーザ操作を受け付ける受付部の一例である。コントローラ6は受付部を通じて調整された閾値と、受光部により受光された光の量を示す信号値とを表示部に表示させる表示制御部の一例である。制御基板30は筐体の内部に収容され、表示制御部が実装また接続される制御基板(第一基板)の一例である。信号ケーブル51は制御基板30と表示器5とを接続する信号ケーブルの一例である。図6(A)〜図6(C)が示すように、表示器5は、信号ケーブル51と接続される接続部を有している。表示器5の接続部は、筐体の長手方向において、表示領域と信号ケーブル51との間に配置されている。なお、図7(A)〜図7(C)や図10などが示すように表示器5は、二つの短辺と二つの長辺とを有し、二つの短辺のうち一方の短辺の側に信号ケーブル51が接続されていてもよい。これにより、光電スイッチ1における表示器5に関して十分な表示面積を確保可能な信号ケーブル51の接続構造が提供される。
Claims (9)
- 略直方体形状の筐体と、
前記筐体の第一面に設けられ、表示領域を有する表示部と、
前記第一面の隣に位置する第二面に設けられる投光部および受光部と、
前記第一面に設けられ、操作を受け付ける受付部と、
前記受付部を通じて調整された閾値と、前記受光部により受光された光の量を示す信号値とを前記表示部の表示領域に表示させる表示制御部と、
前記筐体の内部に収容され、前記表示制御部が接続される第一基板と、
前記第一基板と前記表示部とを接続する信号ケーブルと
を有し、
前記表示部は、前記信号ケーブルと接続される接続部を有し、
前記表示部の前記接続部は、前記筐体の長手方向において、前記表示領域と前記信号ケーブルとの間に配置され、
前記表示領域、前記接続部および前記受付部は、前記筐体の長手方向に沿って配列されることを特徴とする光電スイッチ。 - 前記表示部は、ドットマトリクスディスプレイと、当該ドットマトリクスディスプレイを駆動する駆動回路とを有し、前記接続部に前記信号ケーブルが接続されていることを特徴とする請求項1に記載の光電スイッチ。
- 前記駆動回路は前記ドットマトリクスディスプレイ上に配置されていることを特徴とする請求項2に記載の光電スイッチ。
- 前記表示部は、ドットマトリクスディスプレイを有し、
前記信号ケーブルは、前記ドットマトリクスディスプレイと当該ドットマトリクスディスプレイを駆動する駆動回路とを接続する第一部分と、前記駆動回路と前記第一基板とを接続する第二部分とを有していることを特徴とする請求項1に記載の光電スイッチ。 - 前記信号ケーブルはFPCケーブルであることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一項に記載の光電スイッチ。
- 前記筐体は上面が開放された断面凹状の下ケースと、前記下ケースの前記上面をふたするような上ケースとを有しており、前記第一基板は、前記第一面および前記第二面の隣に位置する第三面を向くように前記下ケースに収容され、前記第一面は前記上ケースの上面であることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一項に記載の光電スイッチ。
- 前記表示部の透明基板である第二基板は二つの短辺と二つの長辺とを有し、前記二つの短辺のうち一方の短辺の側にある前記接続部に前記信号ケーブルが接続されており、
前記信号ケーブルが接続される前記短辺の側は、前記二つの短辺のうち、前記第二面から遠いほうの短辺の側であることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一項に記載の光電スイッチ。 - 前記表示部の透明基板である第二基板は二つの短辺と二つの長辺とを有し、前記二つの短辺のうち一方の短辺の側にある前記接続部に前記信号ケーブルが接続されており、
前記信号ケーブルが接続される前記短辺の側は、前記二つの短辺のうち、前記第二面から近いほうの短辺の側であることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一項に記載の光電スイッチ。 - 前記受付部は、前記閾値を調整する閾値調整部を有し、
前記表示部の前記接続部は、前記閾値調整部と、前記表示領域との間に配置されることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか一項に記載の光電スイッチ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017186811A JP6774920B2 (ja) | 2017-09-27 | 2017-09-27 | 光電スイッチおよびセンサユニット |
US16/100,243 US10620039B2 (en) | 2017-09-27 | 2018-08-10 | Photoelectric switch and sensor unit |
CN202011590289.9A CN112769423B (zh) | 2017-09-27 | 2018-09-26 | 光电开关和传感器单元 |
CN201811126193.XA CN109560802B (zh) | 2017-09-27 | 2018-09-26 | 光电开关和传感器单元 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017186811A JP6774920B2 (ja) | 2017-09-27 | 2017-09-27 | 光電スイッチおよびセンサユニット |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020149863A Division JP6806949B2 (ja) | 2020-09-07 | 2020-09-07 | センサユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019061885A JP2019061885A (ja) | 2019-04-18 |
JP6774920B2 true JP6774920B2 (ja) | 2020-10-28 |
Family
ID=65807350
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017186811A Active JP6774920B2 (ja) | 2017-09-27 | 2017-09-27 | 光電スイッチおよびセンサユニット |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10620039B2 (ja) |
JP (1) | JP6774920B2 (ja) |
CN (2) | CN112769423B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10687433B1 (en) * | 2019-06-12 | 2020-06-16 | Phoenix Contact Development and Manufacturing, Inc. | Electrical component enclosure assembly and method of use |
US10971864B1 (en) | 2019-09-30 | 2021-04-06 | BAKC Capital Group | DIN rail shield |
JP7392480B2 (ja) * | 2020-01-14 | 2023-12-06 | オムロン株式会社 | スイッチ、光学ユニット及び操作装置 |
US11977266B2 (en) | 2020-01-30 | 2024-05-07 | Keyence Corporation | Light detection unit |
JP2023141495A (ja) | 2022-03-24 | 2023-10-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光電センサ |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02276308A (ja) * | 1989-01-10 | 1990-11-13 | Omron Corp | マイクロ波近接スイッチ |
JPH05167414A (ja) * | 1991-12-10 | 1993-07-02 | Alps Electric Co Ltd | 光電スイッチ |
BR9200863A (pt) * | 1992-03-12 | 1992-09-29 | Carlos Enrique Munoz Elizondo | Aparelho optico e sistema de coleta de dados |
JP3034710B2 (ja) * | 1992-09-28 | 2000-04-17 | アルプス電気株式会社 | 表示装置付の押釦スイッチ装置 |
JP4674775B2 (ja) * | 2000-01-21 | 2011-04-20 | 株式会社キーエンス | 光電スイッチ |
EP1116963B1 (en) * | 2000-01-14 | 2013-03-06 | Keyence Corporation | Photoelectric detector device |
JP4268308B2 (ja) * | 2000-03-22 | 2009-05-27 | 株式会社キーエンス | 光電スイッチ |
JP2003141961A (ja) * | 2001-11-02 | 2003-05-16 | Keyence Corp | 薄型センサアンプの表示基板とそれを用いた薄型センサアンプ |
JP4329824B2 (ja) * | 2006-06-15 | 2009-09-09 | エプソンイメージングデバイス株式会社 | 表示装置 |
JP4428416B2 (ja) * | 2007-07-18 | 2010-03-10 | オムロン株式会社 | 光電センサ |
US8415609B2 (en) * | 2009-01-31 | 2013-04-09 | Keyence Corporation | Safety photoelectric switch |
US9816855B2 (en) * | 2013-03-30 | 2017-11-14 | Dawn Hollingsworth | System for measuring light intensity and wirelessly transferring light intensity data |
JP2015079691A (ja) * | 2013-10-18 | 2015-04-23 | 株式会社キーエンス | 光電センサ |
JP6298270B2 (ja) | 2013-10-23 | 2018-03-20 | 株式会社キーエンス | 光電センサ |
JP6281697B2 (ja) * | 2014-03-15 | 2018-02-21 | オムロン株式会社 | フォトセンサ |
JP6349189B2 (ja) * | 2014-07-30 | 2018-06-27 | パナソニック デバイスSunx株式会社 | 光電センサ |
JP6361452B2 (ja) * | 2014-10-16 | 2018-07-25 | ダイキン工業株式会社 | 冷媒蒸発器 |
WO2016080255A1 (ja) * | 2014-11-18 | 2016-05-26 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
EP3598429A1 (en) * | 2015-11-12 | 2020-01-22 | Lg Electronics Inc. | Display device |
-
2017
- 2017-09-27 JP JP2017186811A patent/JP6774920B2/ja active Active
-
2018
- 2018-08-10 US US16/100,243 patent/US10620039B2/en active Active
- 2018-09-26 CN CN202011590289.9A patent/CN112769423B/zh active Active
- 2018-09-26 CN CN201811126193.XA patent/CN109560802B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190094067A1 (en) | 2019-03-28 |
CN109560802A (zh) | 2019-04-02 |
CN109560802B (zh) | 2023-07-18 |
CN112769423B (zh) | 2021-11-02 |
US10620039B2 (en) | 2020-04-14 |
JP2019061885A (ja) | 2019-04-18 |
CN112769423A (zh) | 2021-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6774920B2 (ja) | 光電スイッチおよびセンサユニット | |
JP6917851B2 (ja) | 光電スイッチおよびセンサユニット | |
US7728919B2 (en) | Liquid crystal module having flexible printed wiring boards and a housing comprising multiple recesses to accommodate them | |
US20160109989A1 (en) | Backlight Module with Low Electromagnetic Interference and Display Device Using the Same | |
JP6917850B2 (ja) | 光電スイッチおよびセンサユニット | |
JP5024038B2 (ja) | 光源装置及び液晶表示装置 | |
JP6963955B2 (ja) | ファイバセンサ、受光ファイバおよび拡散部材 | |
US8717769B2 (en) | Electronic apparatus | |
JP6806949B2 (ja) | センサユニット | |
JP7007449B2 (ja) | 光電スイッチ | |
JP7221427B2 (ja) | 光電スイッチおよびセンサユニット | |
JP6641697B2 (ja) | 太陽電池付き表示体 | |
JP2019062458A (ja) | ファイバセンサおよびファイバセンサの光軸調整方法 | |
JP2019006171A (ja) | 表示装置 | |
WO2018235642A1 (ja) | タッチセンサ | |
JP2024145969A (ja) | センサ装置 | |
JP2022131038A (ja) | プリンタ、センサ装置 | |
JP2007298727A (ja) | 配線板内蔵機器 | |
JP2021183950A (ja) | 複数チャンネル光電センサ | |
WO2018235643A1 (ja) | タッチセンサ | |
JP2009265523A (ja) | 保持具及び表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200721 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200721 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6774920 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |