JP6773824B2 - 複合成形品 - Google Patents

複合成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP6773824B2
JP6773824B2 JP2019010821A JP2019010821A JP6773824B2 JP 6773824 B2 JP6773824 B2 JP 6773824B2 JP 2019010821 A JP2019010821 A JP 2019010821A JP 2019010821 A JP2019010821 A JP 2019010821A JP 6773824 B2 JP6773824 B2 JP 6773824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
resin
resin molded
mass
glass fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019010821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020116862A (ja
Inventor
望月 章弘
章弘 望月
高士 見置
高士 見置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polyplastics Co Ltd
Original Assignee
Polyplastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polyplastics Co Ltd filed Critical Polyplastics Co Ltd
Priority to JP2019010821A priority Critical patent/JP6773824B2/ja
Priority to DE112020000517.8T priority patent/DE112020000517B4/de
Priority to KR1020217017850A priority patent/KR102343382B1/ko
Priority to US17/309,370 priority patent/US20210354353A1/en
Priority to CN202080006043.4A priority patent/CN112969569B/zh
Priority to PCT/JP2020/001243 priority patent/WO2020153220A1/ja
Publication of JP2020116862A publication Critical patent/JP2020116862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6773824B2 publication Critical patent/JP6773824B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14786Fibrous material or fibre containing material, e.g. fibre mats or fibre reinforced material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/18Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using absorbing layers on the workpiece, e.g. for marking or protecting purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/06Making preforms by moulding the material
    • B29B11/08Injection moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • B29B11/16Making preforms characterised by structure or composition comprising fillers or reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14311Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14631Coating reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/12Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of short length, e.g. in the form of a mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/04Layered products comprising a layer of synthetic resin as impregnant, bonding, or embedding substance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/286Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/043Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K13/00Use of mixtures of ingredients not covered by one single of the preceding main groups, each of these compounds being essential
    • C08K13/04Ingredients characterised by their shape and organic or inorganic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/40Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/16Composite materials, e.g. fibre reinforced
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/352Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment
    • B23K26/355Texturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/352Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment
    • B23K26/3568Modifying rugosity
    • B23K26/3584Increasing rugosity, e.g. roughening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/009Using laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2081/00Use of polymers having sulfur, with or without nitrogen, oxygen or carbon only, in the main chain, as moulding material
    • B29K2081/04Polysulfides, e.g. PPS, i.e. polyphenylene sulfide or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2309/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2303/00 - B29K2307/00, as reinforcement
    • B29K2309/08Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/101Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4026Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/014Additives containing two or more different additives of the same subgroup in C08K

Description

本発明は、溝付きの第1の樹脂成形品、及びこの溝付きの第1の樹脂成形品を用いた複合成形品に関する。
近年、自動車、電気製品、産業機器等をはじめとした分野では、二酸化炭素の排出量削減、製造コストの削減等の要請に応えるため、金属成形品の一部を樹脂成形品に置き換える動きが広がっている。これに伴い、樹脂成形品と金属成形品とを一体化した複合成形品が広く普及している。これに限らず、同種又は異種の材料からなる成形品を一体化した複合成形品も広く普及している。
第1の樹脂成形品と第2の成形品とを一体化した複合成形品の製造方法として、特許文献1には、無機充填材を含有する第1の樹脂成形品の表面にレーザを照射することで、該表面に無機充填材が露出した溝構造を形成し、その後、該表面に他方の樹脂成形品を接して充填、成形し、一体化させることが提案されている。
国際公開第2015/146767号
しかしながら、レーザの照射により樹脂成形品に溝構造を形成する場合、樹脂に混合するガラス繊維等の無機充填剤やレーザを吸収する配合剤等の形状や添加量によって、レーザの吸収や散乱による減衰の状態が変化するため、溝構造の形成状態、ひいては複合成形品の接合状態に影響が生じることになる。
特に、樹脂部の劣化を避けるため、あるいは設備上の制約等の事情から、レーザ照射の出力を抑えなければならない場合には、第1の樹脂成形品の成形ショット間における無機充填剤及び/又は配合剤の分散及び/又は配向状態のバラツキが、溝構造の形成に影響しやすくなり、その結果、接合強度にバラツキが生じ、歩留まりが悪く生産性に劣る複合成形品となる場合があった。
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、第1の樹脂成形品と第2の成形品とを接合したときの強度を維持しながらも、成形ショット間での強度が安定でバラツキの少ない複合成形品を提供することである。
本発明の目的は、下記によって達成された。
1.少なくとも樹脂、ガラス繊維およびレーザ吸収材を含有し、該ガラス繊維が露出した溝を有する溝付きの第1の樹脂成形品と、
該第1の樹脂成形品の該溝を有する面上に隣接して配置される第2の成形品、
とを備えた複合成形品であって、
該第1の樹脂成形品において、該ガラス繊維は、該樹脂組成物全体に対し12〜45質量%が混合され、
該レーザ吸収材は、該樹脂組成物全体に対し0.25〜10質量%混合されており、かつ、[{第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるガラス繊維の量(質量%)×0.9}+{第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるレーザ吸収材の量(質量%)×1.4}]×{第2の成形品を構成する材料の溶融粘度(Pa・s)+360}÷{第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるガラス繊維の平均直径(μm)×0.8}が、700以上2500以下を満たす、複合成形品。
2.前記ガラス繊維が、前記第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物全体に対し20〜38質量%混合され、前記レーザ吸収材が、前記第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物全体に対し0.35〜9質量%混合されている、前記1に記載の複合成形品。
3.{前記第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有される前記ガラス繊維の量(質量%)×0.9}+{前記第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有される前記レーザ吸収材の量(質量%)×1.4}]×{前記第2の成形品を構成する材料の溶融粘度(Pa・s)+360}÷{前記第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有される前記ガラス繊維の平均直径(μm)×0.8}が1200以上2100以下を満たす、前記1又は2に記載の複合成形品。
本発明によれば、第1の樹脂成形品と第2の成形品とを接合したときの強度を維持しながらも、ショット間の接合強度が安定でバラツキのない樹脂成形品を得ることができる。
本実施形態の複合成形品1の拡大断面を模式的に示した図である。 複合成形品の構成要素である溝付きの第1の樹脂成形品の拡大断面を模式的に示した図である。
以下、本発明の具体的な実施形態(以下、「本実施の形態」という)について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本発明は、以下の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲で種々の変更が可能である。
<複合成形品>
本発明の複合成形品は、少なくとも樹脂、ガラス繊維およびレーザ吸収材を含有する樹脂組成物からなり、該ガラス繊維が露出した溝を有する溝付きの第1の樹脂成形品と、該第1の樹脂成形品の該溝を有する面上に隣接して配置される第2の成形品、とを備えた複合成形品であって、該第1の樹脂成形品において、該ガラス繊維は、該樹脂組成物全体に対し12〜45質量%が混合され、該レーザ吸収材は該樹脂組成物全体に対し0.25〜10質量%混合されており、かつ、[{第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるガラス繊維の量(質量%)×0.9}+{第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるレーザ吸収材の量(質量%)×1.4}]×{第2の成形品を構成する材料の溶融粘度(Pa・s)+360}÷{第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるガラス繊維の平均直径(μm)×0.8}が700以上2500以下を満たすことを特徴とする。
図1は本発明の複合成形品の概略拡大断面の模式図である。複合成形品1は、溝付きの第1の樹脂成形品10と、凸部を有する第2の成形品20とを備える。溝付きの第1の樹脂成形品10の溝内部には、ガラス繊維が側面より突出している。そして、第2の成形品20の凸部は、該突出したガラス繊維を囲むようにして溝付きの第1の樹脂成形品10の溝に入り込んでいる。
≪溝付きの第1の樹脂成形品10≫
図2は、溝付きの第1の樹脂成形品10の概略拡大断面模式図である。溝付きの第1の樹脂成形品10は、ガラス繊維11を含有する。また、溝付きの第1の樹脂成形品10は、ガラス繊維11が側面より突出し露出された溝12を有する。ガラス繊維の一部は、溝に架かっている。
[樹脂]
本発明の溝付きの第1の樹脂成形品10を構成する樹脂組成物に用いる樹脂は、レーザの照射により除去され、結果として溝12を形成できるものであれば、特に限定されるものではなく、熱可塑性であってもよいし、熱硬化性であってもよい。樹脂の好適な材質として、例えば、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、液晶ポリマー(LCP)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアセタール(POM)、ポリアミド(PA)等が挙げられる。
[ガラス繊維]
本発明のガラス繊維11は、樹脂成形品の樹脂の一部を除去することにより、溝付きの第1の樹脂成形品10に形成される溝において溝の側面より突出し露出されるものである。そしてガラス繊維11の平均繊維長は特に限定されないが、樹脂に溶融混練される前の状態で、好ましくは0.1〜5mm、より好ましくは0.5〜3.5mmであり、平均直径は好ましくは3〜20μm、より好ましくは8〜15μmであることを特徴とする。
通常、ガラス繊維の含有量(質量%)が同じでその径が異なる場合、ガラス繊維の平均直径が細い方ほど、同一容積内に存在するガラス繊維の本数が多くなることから、引張強度等の機械的特性が高くなる傾向にあるが、本発明においては、ガラス繊維の平均直径が細すぎると、上述の通りガラス繊維の本数が多くなることから、レーザ光の反射や散乱による減衰が生じやすくなり、樹脂の除去効率が低下し、アンカー効果のもととなる溝の形成に影響を及ぼしうるため、溝付きの第1の樹脂成形品と第2の成形品の接合強度が低下したり、製品ごとの接合強度のバラツキが大きくなったりする場合がある。
一方、ガラス繊維の平均直径が太すぎる場合、樹脂組成物自体の機械的特性を十分高めることが難しくなる場合がある。これらの観点から、ガラス繊維の平均直径を上記の適切な範囲とすることが望ましい。
ガラス繊維の含有量は、溝付きの第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物全体に対して12質量%以上45質量%以下である。12質量%未満であると、ガラス繊維11が溝12で露出したとしても、このガラス繊維11が溝付きの第1の樹脂成形品10及び第2の成形品20の破壊を抑えるアンカーの役割を十分に果たせない可能性がある。
45質量%を超えると、溝12の形成のために照射したレーザ光が、ガラス繊維11による減衰の影響を受けやすくなり、溝付きの第1の樹脂成形品10と第2の成形品20との接合強度にバラツキが大きくなる場合がある。ガラス繊維の含有量は15質量%以上40質量%以下であることが好ましく、20質量%以上38質量%以下がより好ましく、25質量%以上35質量%以下がさらに好ましい。平均繊維長、平均直径は、電子顕微鏡写真において100個の試料の値を読み取り平均値を出すことにより定めることができる。
ガラス繊維11として、単独もしくは混合して用いることができ、繊維状以外のガラスフレーク、マイカ、タルク、ガラスビーズなどの無機充填剤やその他の添加剤や改質剤などが、本発明の効果の発現を妨げない程度に配合されていても構わない。
溝12で露出するガラス繊維11が溝付きの第1の樹脂成形品10及び第2の成形品20の破壊を抑えるアンカーの役割を果たすにあたり、溝12においては、樹脂の一部が除去されることにより形成される凹凸の山13同士をガラス繊維11が好適に架けていることが好ましい。
[レーザ吸収材]
本発明では、レーザ吸収材を溝付きの第1の樹脂成形品10を構成する樹脂組成物全体の0.25〜10
質量%含有させることにより、レーザ照射時の樹脂の除去しやすさ(溝の形成しやすさ)を適宜調整することができ、接合強度のバラツキを抑制することができる。0.25質量%よりも少ない場合は、ガラス繊維によるレーザの反射や散乱による減衰が発生しやすく、溝の形成状態にバラツキを発生しやすくなり、10質量%を超えた場合は、レーザ吸収材の凝集物が生じたり、またレーザ吸収材が凝集し高濃度となった箇所で、レーザによる過熱が発生し炭化物が生成したりすることで、それらが異物として破壊起点となり、やはり接合強度のバラツキを発生しやすくなる。
レーザ吸収材の含有量は、第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物全体の0.35質量%以上9質量%以下であることが好ましく、0.4質量%以上8質量%以下であることがより好ましく、0.5質量%以上6質量%以下であることがさらに好ましい。
本発明のレーザ吸収材としては、レーザ光を吸収することができるものであれば特に限定されず、例えば顔料や染料といったものが用いられ、レーザ光の吸収効率の点では顔料、特に無機顔料が好ましく、中でもカーボンブラックが好ましい。
[溝]
本発明の溝付きの第1の樹脂成形品10の表面には溝12が形成されている。溝12では、ガラス繊維11が露出している。そして、樹脂の一部除去により溝12を形成するとともに溝の少なくとも表面側において側面から露出し溝に照射されるレーザを一部遮蔽するガラス繊維の一部を除去することにより、溝12の側面12aからガラス繊維11を溝側面より突出した状態で露出させることができる。ガラス繊維11の少なくとも一部を除去することで、他の樹脂成形品と複合成形したときのアンカー効果を高めることができる。
また、第2の成形品と一体化して複合成形品を得る際、少なくとも表面側において露出するガラス繊維の端部を突出する状態で一部を除去し、とりわけ溝の中央部のガラス繊維を除去することで、流動状態にある第2の成形品の溝への入り込みを容易にし、高いアンカー効果を得ることができる。
本発明は、溝付きの第1の樹脂成形品10の溝12を有する面を接触面として第2の成形品20と一体化して複合成形品1を製造するが、この複合成形品1においてガラス繊維11はもはや露出されていない。
本明細書では、複合成形品1においてガラス繊維11が露出されていない場合であっても、複合成形品1から第2の成形品20を取り除いた態様において溝12からガラス繊維11が露出していれば、「溝12においてガラス繊維11が露出されている」ものとする。
第2の成形品と複合成形したときに溝の側面からガラス繊維が突出して露出することで十分なアンカー効果がより効果的に得られる点で、溝12の長手方向は、ガラス繊維11の長手方向とは異なることが好ましい。また、ガラス繊維が溝に架かっているとさらに接合効果が高くなる。
樹脂成形品10の表面に形成される溝12は、複数の溝12を設けることにより、アンカーの効果がより高まる。溝12を複数形成する際、これら複数の溝12は、各々の溝が個別に形成されたものであってもよいし、一筆書きの要領で複数の凹凸からなる溝が一度に形成されたものであってもよい。溝の間隔は第2の成形品の凸部の入り込み易さ、露出したガラス繊維の脱落し難さ、凹凸部の構造強度などを考慮して適宜設定すればよい。
複数の溝12は両端が繋がった溝12を等高線のように並べて設けても良いし、交差しない縞状に形成されても、溝12が交差する格子状に形成されてもよい。溝12を格子状に形成する場合は、溝12の長手方向がガラス繊維の長手方向とは異なる斜格子状に形成することが好ましい。また、溝12を格子状に形成する場合、溝12の形状はひし形状であっても良い。
溝12の長さは特に限定されるものでなく、溝12が短い場合、開口部の形状は四角形であってもよいし、丸形や楕円形であってもよい。アンカー効果を得るためには、溝12は長い方が好ましい。
また、溝12の深さについても特に限定されるものではないが、より高いアンカー効果を得られる点で、溝12の深さは深い方が好ましい。深さが浅いと、溝12で第2の成形品20と接合して複合成形品1を形成する際に、溝12に露出するガラス繊維11と第2の成形品20との間に十分なアンカー効果を生じないことから、溝付きの第1の樹脂成形品10と第2の成形品20とを強固に密接できないことがある。
<第2の成形品および複合成形品>
本発明の第2の成形品20を形成する材料は、未硬化の流動状態であって、ガラス繊維11が露出された溝12に入ることが可能な樹脂であれば特に限定されるものでなく、熱可塑性樹脂、硬化性樹脂(熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂、放射線硬化性樹脂等)、ゴム、接着剤等のいずれからなるものであってもよいが、加工性の点から、射出成形で賦形することができる熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、ゴムを含む樹脂組成物が好ましく、熱可塑性樹脂を含む熱可塑性樹脂組成物であることがより好ましい。第1の樹脂成形品を構成する樹脂と同種の樹脂または異種の樹脂を使用することもできる。ここで異種とは、第1の樹脂成形品を構成する樹脂を、一部含む場合も含んでいる。本発明では、異種の場合に特に効果が発揮される。
本発明では、第2の成形品20は、溝12に接する凸部を有し、この凸部は、溝12に入り込んでいる。凸部は、溝12の内部において、ガラス繊維11を囲むように配置されることが好ましい。
第1の樹脂成形品に第2の成形品が射出成形、トランスファ成形、溶着等の方法により積層されることにより、本発明の複合成形品が形成される。
<レーザ吸収材と各成分の関係>
本発明では、溝付きの第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるガラス繊維の含有量と平均直径、レーザ吸収材の含有量、および第2の成形品を構成する材料の溶融粘度が、得られる複合成形品の接合強度に相互に影響を及ぼす。
ガラス繊維の直径と量の関係は前述の通りだが、例えば溝付きの第1の樹脂成形品に含まれるガラス繊維の直径が細く、かつ含有量が多い場合、レーザの減衰により溝形成が不利になるものの、その場合はレーザ吸収材の含有量を、凝集の問題が起こらない程度の範囲で多めにすることにより、レーザによる樹脂の除去を促進し、レーザの減衰の影響を緩和することができる。
また、第2の成形品を構成する材料として、溶融粘度が低いものを用いれば、溝の形成状態が不利な場合でも、第2の成形品の凸部が溝内に入り込みやすくなることにより、接合強度面で有利となりうる。
一方で、製品設計や意匠性の観点からは、溝付きの第1の樹脂成形品と第2の成形品の機械的特性や色目を合わせたいとの要求により、溝付きの第1の樹脂成形品に合わせて、第2の成形品を構成する材料に含まれるガラス繊維や、カーボンブラック等のレーザ吸収材の量を多くする場合があり、そのような場合、第2の成形品を構成する材料は、添加剤の含有量が多くなることで溶融粘度が高くなり、溝付きの第1の樹脂成形品の溝部に入り込みにくくなるため接合強度が不利となりうる。
本発明において、レーザ吸収材と各成分が相互に与える影響を考慮すると、溝付きの第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるガラス繊維の量と平均直径、レーザ吸収材の添加量および第2の成形品を構成する材料の溶融粘度の関係は、「[{溝付きの第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるガラス繊維の量(質量%)×0.9}+{溝付きの第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるレーザ吸収材の量(質量%)×1.4}]×{第2の成形品を構成する材料の溶融粘度(Pa・s)+360}÷{溝付きの第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるガラス繊維の平均直径(μm)×0.8}」により求められる値が、700以上2500以下であり、1000以上2300以下であることが好ましく、1200以上2100以下であることがより好ましい。
なお、本発明において「溶融粘度(Pa・s)」とは、成形品を構成する材料について、ISO11443に準拠して測定した1000sec−1における溶融粘度を指し、その測定温度は、成形品を構成する材料に主に含まれる成分(熱可塑性樹脂など)を基準として、当該主成分が結晶性樹脂のように融点を持つものである場合はその融点+30℃、非晶性樹脂のように明確な融点を持たないものである場合はガラス転移温度+120℃にて測定するものとする。
以下、本発明を代表的な射出成形による実施例によりさらに詳細に説明するが、本発明はこれらによって限定されるものではない。
<溝付きの第1の樹脂成形品>
ポリプラスチックス株式会社製、融点280℃、ISO11443に準拠し310℃で測定した1000sec−1における溶融粘度45Pa・sの液晶ポリマー(以下「LCP」とも記載)に、日本電気硝子株式会社製ガラス繊維ECS03T−786H(平均繊維長3mm、平均直径10.5μm、以下「GF10.5」とも記載)およびレーザ吸収材として三菱化学株式会社製カーボンブラック#3030B(以下「CB」とも記載)を表1に記載の量(LCPをベースとした樹脂組成物全体に対し、GF10.5を5〜50質量%、CBを0.01〜10.00質量%)混合し、下記条件で65mm×13mm×6.5mmの棒状成形品を射出成形した。この射出成形品の13mm×6.5mmの面に、照射回数が10回になるように、射出成形品の表面に対して垂直方向から斜格子状にレーザを照射した。
すべての試料に対する照射条件は同じであり、レーザの発振波長は1.064μm、最大定格出力は13W(平均)とし、出力は90%、周波数は40kHz、走査速度は1000mm/sとした。これにより、溝幅が100μmで格子状の溝付きの第1の樹脂成形品を得た。
<溝付きの第1の樹脂成形品の成形条件(LCPベース)>
予備乾燥:140℃、3時間
シリンダ温度:290℃
金型温度:80℃
射出速度:100mm/sec
保圧:80MPa(800kg/cm
<第2の成形品の積層による複合成形品の製造>
上記溝付きの第1の樹脂成形品について、レーザの照射によって形成された溝を有する面を接触面として130mm×13mm×6.5mmのキャビティの射出成形用金型にインサートし、第2の成形品を構成する材料を射出成形し、キャビティ内の残りの65mm×13mm×6.5mmの空間に充填することで第2の成形品を積層し、130mm×13mm×6.5mmの複合成形品の試料を得た。なお、第2の成形品を構成する材料は、第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物と同じ材料を用い、第1の樹脂成形品と同じ成形条件で射出成形した。
<評価>
上記試料について各10サンプルを取り出し、23℃50%RHの雰囲気下、オリエンテック社製テンシロンUTA−50kN(クロスヘッド速度10mm/分)にて引張試験を行い、複合成形品の接合強度及びそのバラツキを評価した。評価基準は下記の通りとした。B以上であれば、実用上の問題は発生しないレベルである。
A:10個のうち10個が接合強度12MPa以上
B:10個のうち10個が接合強度10MPa以上12MPa未満
C:10個のうち8〜9個が接合強度10MPa以上、他が10MPa未満
D:10個のうち3個以上が接合強度10MPa未満
なお、各試料の第2の成形品を構成する各材料について、ISO11443に準拠し310℃で測定した1000sec−1における溶融粘度(Pa・s)を各評価結果の横にカッコ書きで、また各試料について、「[{溝付きの第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるガラス繊維の量(質量%)×0.9}+{溝付きの第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるレーザ吸収材の量(質量%)×1.4}]×{第2の成形品を構成する材料の溶融粘度(Pa・s)+360}÷{溝付きの第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるガラス繊維の平均直径(μm)×0.8}」を計算した値を各評価結果の2段目に、それぞれを示す。
Figure 0006773824
次いで、ポリプラスチックス株式会社製、融点280℃、ISO11443に準拠し310℃で測定した1000sec−1における溶融粘度130Pa・sのポリフェニレンサルファイド樹脂(以下「PPS」とも記載)に、日本電気硝子株式会社製ガラス繊維ECS03T−786H(平均繊維長3mm、平均直径10.5μm、以下「GF10.5」とも記載)または日本電気硝子株式会社製ガラス繊維ECS03T−717(平均繊維長3mm、平均直径13μm、以下「GF13」とも記載)、およびレーザ吸収材として三菱化学株式会社製カーボンブラック#3030B(以下「CB」とも記載)を表2に記載の量(PPSをベースとした樹脂組成物全体に対し、GF10.5またはGF13をそれぞれ5〜35質量%、CBを5.0質量%)混合し、下記条件にて、65mm×13mm×6.5mmの棒状成形品を射出成形した。
この射出成形品について、上述のLCPベースの実施例と同様にして、13mm×6.5mmの面にレーザを照射して溝付きの第1の樹脂成形品を作製し、当該溝を有する面を接触面として130mm×13mm×6.5mmのキャビティの射出成形用金型にインサートし、第2の成形品を構成する材料を射出成形し、キャビティ内の残りの65mm×13mm×6.5mmの空間に充填することで第2の成形品を積層し、130mm×13mm×6.5mmの複合成形品の試料を得た。なお、第2の成形品を構成する材料は、第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物と同じ材料を用い、第1の樹脂成形品と同じ成形条件で射出成形した。
<PPSベースの樹脂成形品の成形条件>
予備乾燥:140℃、3時間
シリンダ温度:320℃
金型温度:140℃
射出速度:30mm/sec
保圧:80MPa(800kg/cm
<評価>
上記試料について各10サンプルを取り出し、23℃50%RHの雰囲気下、オリエンテック社製テンシロンUTA−50kN(クロスヘッド速度10mm/分)にて引張試験を行い複合成形品の接合強度及びそのバラツキを評価した。評価基準は下記の通りとした。B以上であれば、実用上の問題は発生しないレベルである。
A:10個のうち10個が接合強度40MPa以上
B:10個のうち10個が接合強度30MPa以上40MPa未満
C:10個のうち8〜9個が接合強度30MPa以上、1〜2個が30MPa未満
D:10個のうち3個以上が接合強度30MPa未満
なお、各試料の第2の成形品を構成する材料について、ISO11443に準拠し310℃で測定した1000sec−1における溶融粘度(Pa・s)を各評価結果の横にカッコ書きで、また各試料について、「[{溝付きの第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるガラス繊維の量(質量%)×0.9}+{溝付きの第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるレーザ吸収材の量(質量%)×1.4}]×{第2の成形品を構成する材料の溶融粘度(Pa・s)+360}÷{溝付きの第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるガラス繊維の平均直径(μm)×0.8}」を計算した値を各評価結果の2段目に、それぞれ示す。
Figure 0006773824
さらに、ポリプラスチックス株式会社製、融点280℃、ISO11443に準拠し310℃で測定した1000sec−1における溶融粘度130Pa・sのポリフェニレンサルファイド樹脂(以下「PPS」とも記載)に、日本電気硝子株式会社製ガラス繊維ECS03T−786H(平均繊維長3mm、平均直径10.5μm、以下「GF10.5」とも記載)およびレーザ吸収材として三菱化学株式会社製カーボンブラック#3030B(以下「CB」とも記載)を表3に記載の量(PPSをベースとした樹脂組成物全体に対し、GF10.5を5〜50質量%、CBを0.10〜10.00質量%)混合し、(PPSをベースとした樹脂組成物全体に対し、GF10.5またはGF13をそれぞれ5〜35質量%、CBを5.0質量%)混合し、下記条件にて、65mm×13mm×6.5mmの棒状成形品を射出成形した。
この射出成形品について、上述のLCPベースの実施例と同様にして、13mm×6.5mmの面にレーザを照射して溝付きの第1の樹脂成形品を作製し、当該溝を有する面を接触面として130mm×13mm×6.5mmのキャビティの射出成形用金型にインサートし、第2の成形品を構成する材料を射出成形し、キャビティ内の残りの65mm×13mm×6.5mmの空間に充填することで第2の成形品を積層し、130mm×13mm×6.5mmの複合成形品の試料を得た。なお、第2の成形品を構成する材料には、ポリプラスチックス株式会社製、融点165℃、ISO11443に準拠し195℃で測定した1000sec−1における溶融粘度278Pa・sのポリオキシメチレン樹脂(以下「POM」とも記載)を使用し、下記条件で射出成形した。
<POMの成形条件>
予備乾燥:80℃、3時間
シリンダ温度:195℃
金型温度:80℃
射出速度:16mm/sec
保圧:80MPa(800kg/cm
<評価>
上記試料について各10サンプルを取り出し、23℃50%RHの雰囲気下、オリエンテック社製テンシロンUTA−50kN(クロスヘッド速度10mm/分)にて引張試験を行い複合成形品の接合強度及びそのバラツキを評価した。評価基準は下記の通りとした。B以上であれば、実用上の問題は発生しないレベルである。
A:10個のうち10個が接合強度10MPa以上
B:10個のうち10個が接合強度7MPa以上10MPa未満
C:10個のうち8〜9個が接合強度7MPa以上、1〜2個が7MPa未満
D:10個のうち3個以上が接合強度7MPa未満
なお、各試料の第2の成形品を構成する材料について、ISO11443に準拠し195℃で測定した1000sec−1における溶融粘度(278Pa・s)を各評価結果の横にカッコ書きで、また各試料について、「[{溝付きの第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるガラス繊維の量(質量%)×0.9}+{溝付きの第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるレーザ吸収材の量(質量%)×1.4}]×{第2の成形品を構成する材料の溶融粘度(Pa・s)+360}÷{溝付きの第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるガラス繊維の平均直径(μm)×0.8}」を計算した値を各評価結果の2段目に、それぞれ示す。
Figure 0006773824
以上の結果より、本発明の範囲では、接合強度が高い複合成形品を得ることができ、また接合強度のバラツキを小さくすることができた。
1 複合成形品
10 溝付きの第1の樹脂成形品
11 無機充填剤
12 溝
12a 溝の側壁
13 山
20 第2の成形品
D 溝の深さ
W 山の幅

Claims (4)

  1. 少なくとも樹脂、ガラス繊維およびレーザ吸収材を含有し、該ガラス繊維が露出した溝を有する溝付きの第1の樹脂成形品と、
    該第1の樹脂成形品の該溝を有する面上に隣接して配置される第2の樹脂成形品、
    とを備えた射出成形インサート成形品である複合成形品であって、
    該第1の樹脂成形品において、該ガラス繊維は、該樹脂組成物全体に対し15〜40質量%が混合され、
    該レーザ吸収材は該樹脂組成物全体に対し0.30〜10質量%混合されており、かつ、[{第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるガラス繊維の量(質量%)×0.9}+{第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるレーザ吸収材の量(質量%)×1.4}]×{第2の成形品を構成する材料の溶融粘度(Pa・s)+360}÷{第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有されるガラス繊維の平均直径(μm)×0.8}が、700以上2500以下を満たす、複合成形品。
    ただし溶融粘度とは、ISO11443に準拠して測定した1000sec−1における溶融粘度を指し、測定温度は、樹脂成形品を構成する材料に主に含まれる樹脂が融点を持つものである場合はその融点+30℃、融点を持たないものである場合はガラス転移温度+120℃にて測定するものである。
  2. 前記ガラス繊維が、前記第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物全体に対し20〜35質量%混合され、前記レーザ吸収材が、前記第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物全体に対し0.35〜7.5質量%混合されている、請求項1に記載の複合成形品。
  3. {前記第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有される前記ガラス繊維の量(質量%)×0.9}+{前記第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有される前記レーザ吸収材の量(質量%)×1.4}]×{前記第2の樹脂成形品を構成する材料の溶融粘度(Pa・s)+360}÷{前記第1の樹脂成形品を構成する樹脂組成物に含有される前記ガラス繊維の平均直径(μm)×0.8}が1200以上2100以下を満たす、請求項1又は2に記載の複合成形品。
  4. 前記第1の樹脂成形品を構成する樹脂と前記第2の樹脂成形品を構成する樹脂が、異種である請求項1〜3いずれかに記載の複合成形品。
JP2019010821A 2019-01-25 2019-01-25 複合成形品 Active JP6773824B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019010821A JP6773824B2 (ja) 2019-01-25 2019-01-25 複合成形品
DE112020000517.8T DE112020000517B4 (de) 2019-01-25 2020-01-16 Verbundformkörper
KR1020217017850A KR102343382B1 (ko) 2019-01-25 2020-01-16 복합 성형품
US17/309,370 US20210354353A1 (en) 2019-01-25 2020-01-16 Composite molded article
CN202080006043.4A CN112969569B (zh) 2019-01-25 2020-01-16 复合成型品
PCT/JP2020/001243 WO2020153220A1 (ja) 2019-01-25 2020-01-16 複合成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019010821A JP6773824B2 (ja) 2019-01-25 2019-01-25 複合成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020116862A JP2020116862A (ja) 2020-08-06
JP6773824B2 true JP6773824B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=71736091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019010821A Active JP6773824B2 (ja) 2019-01-25 2019-01-25 複合成形品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210354353A1 (ja)
JP (1) JP6773824B2 (ja)
KR (1) KR102343382B1 (ja)
CN (1) CN112969569B (ja)
DE (1) DE112020000517B4 (ja)
WO (1) WO2020153220A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11258184B2 (en) 2019-08-21 2022-02-22 Ticona Llc Antenna system including a polymer composition having a low dissipation factor
US11555113B2 (en) 2019-09-10 2023-01-17 Ticona Llc Liquid crystalline polymer composition
US11637365B2 (en) 2019-08-21 2023-04-25 Ticona Llc Polymer composition for use in an antenna system
US11646760B2 (en) 2019-09-23 2023-05-09 Ticona Llc RF filter for use at 5G frequencies
US11721888B2 (en) 2019-11-11 2023-08-08 Ticona Llc Antenna cover including a polymer composition having a low dielectric constant and dissipation factor
US11728559B2 (en) 2021-02-18 2023-08-15 Ticona Llc Polymer composition for use in an antenna system
US11729908B2 (en) 2020-02-26 2023-08-15 Ticona Llc Circuit structure
US11917753B2 (en) 2019-09-23 2024-02-27 Ticona Llc Circuit board for use at 5G frequencies
US11912817B2 (en) 2019-09-10 2024-02-27 Ticona Llc Polymer composition for laser direct structuring

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7226127B2 (ja) * 2019-06-20 2023-02-21 トヨタ紡織株式会社 乗物用内装材の製造方法
JP2022064250A (ja) * 2020-10-13 2022-04-25 日立Astemo株式会社 樹脂筐体および電子制御装置
FR3125456B1 (fr) * 2021-07-20 2024-05-03 Centre Technique Des Industries Mec Procédé de surmoulage de matériau composite
WO2023100796A1 (ja) * 2021-12-03 2023-06-08 住友化学株式会社 液晶ポリエステル組成物及びその成形体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19960104A1 (de) * 1999-12-14 2001-06-21 Bayer Ag Laserdurchstrahlschweißbare thermoplastische Formmassen
JP4059907B2 (ja) * 2005-09-21 2008-03-12 オリヱント化学工業株式会社 レーザー溶着体
JP5807418B2 (ja) * 2010-07-16 2015-11-10 東レ株式会社 モーター冷却用放熱部材
JP5632236B2 (ja) * 2010-08-27 2014-11-26 ポリプラスチックス株式会社 シミュレーション装置、プログラム、及び記録媒体
US20110256406A1 (en) * 2011-01-13 2011-10-20 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Laser Weldable Thermoplastic Polyester Composition
US10093777B2 (en) * 2012-12-26 2018-10-09 Toray Industries, Inc. Fiber-reinforced resin sheet, integrated molded product and process for producing same
DE112014000775T5 (de) 2013-02-12 2015-10-22 Polyplastics Co., Ltd. Geriefeltes Harz-Formteil
JP5918451B2 (ja) * 2014-03-25 2016-05-18 ポリプラスチックス株式会社 複合成形品及びその製造方法
CN107148448B (zh) * 2014-12-05 2018-02-27 宝理塑料株式会社 复合树脂组合物和平面状连接器
WO2017199992A1 (ja) * 2016-05-18 2017-11-23 ポリプラスチックス株式会社 複合成形品、及びその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11258184B2 (en) 2019-08-21 2022-02-22 Ticona Llc Antenna system including a polymer composition having a low dissipation factor
US11637365B2 (en) 2019-08-21 2023-04-25 Ticona Llc Polymer composition for use in an antenna system
US11705641B2 (en) 2019-08-21 2023-07-18 Ticoan Llc Antenna system including a polymer composition having a low dissipation factor
US11555113B2 (en) 2019-09-10 2023-01-17 Ticona Llc Liquid crystalline polymer composition
US11912817B2 (en) 2019-09-10 2024-02-27 Ticona Llc Polymer composition for laser direct structuring
US11646760B2 (en) 2019-09-23 2023-05-09 Ticona Llc RF filter for use at 5G frequencies
US11917753B2 (en) 2019-09-23 2024-02-27 Ticona Llc Circuit board for use at 5G frequencies
US11721888B2 (en) 2019-11-11 2023-08-08 Ticona Llc Antenna cover including a polymer composition having a low dielectric constant and dissipation factor
US11729908B2 (en) 2020-02-26 2023-08-15 Ticona Llc Circuit structure
US11728559B2 (en) 2021-02-18 2023-08-15 Ticona Llc Polymer composition for use in an antenna system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020153220A1 (ja) 2020-07-30
KR102343382B1 (ko) 2021-12-24
CN112969569A (zh) 2021-06-15
US20210354353A1 (en) 2021-11-18
DE112020000517B4 (de) 2022-11-24
JP2020116862A (ja) 2020-08-06
CN112969569B (zh) 2022-03-29
DE112020000517T5 (de) 2021-10-07
KR20210076164A (ko) 2021-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6773824B2 (ja) 複合成形品
CN108788470B (zh) 带槽的树脂成型品
JP5918451B2 (ja) 複合成形品及びその製造方法
JP5744361B1 (ja) 複合成形品の製造方法
JP6509299B1 (ja) 複合成形品
CN109153163B (zh) 复合成型品及其制造方法
TW202037481A (zh) 樹脂成形體之製造方法及樹脂成形體
US11401394B2 (en) Method for altering polymer properties for molding of parts
JP6796165B1 (ja) 成形体、複合成形体および複合成形体の製造方法
JP7428512B2 (ja) 成形体、複合成形体および複合成形体の製造方法
JP2021178432A (ja) 複合成形品および溝付き樹脂成形品
JP2013244614A (ja) 複合樹脂成形品及びその製造方法
WO2021140745A1 (ja) 複合成形品およびその成形品に使用する部材
JPWO2018216804A1 (ja) 樹脂成形品の接合方法
JP2021098307A (ja) 複合成形品および溝付き樹脂成形品
JPWO2018008748A1 (ja) 樹脂複合成形体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200421

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200421

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6773824

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250