JP6764033B2 - シリコーン感圧接着剤の製造方法 - Google Patents

シリコーン感圧接着剤の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6764033B2
JP6764033B2 JP2019536965A JP2019536965A JP6764033B2 JP 6764033 B2 JP6764033 B2 JP 6764033B2 JP 2019536965 A JP2019536965 A JP 2019536965A JP 2019536965 A JP2019536965 A JP 2019536965A JP 6764033 B2 JP6764033 B2 JP 6764033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
starting material
sensitive adhesive
silanol
subscript
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019536965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020514475A (ja
Inventor
ジュンピン・フオ
ジフア・リュー
ジャーイン・ヅー
Original Assignee
ダウ (シャンハイ) ホールディング カンパニー リミテッド
ダウ (シャンハイ) ホールディング カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ (シャンハイ) ホールディング カンパニー リミテッド, ダウ (シャンハイ) ホールディング カンパニー リミテッド filed Critical ダウ (シャンハイ) ホールディング カンパニー リミテッド
Publication of JP2020514475A publication Critical patent/JP2020514475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6764033B2 publication Critical patent/JP6764033B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/544Silicon-containing compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/26Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/70Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/21Urea; Derivatives thereof, e.g. biuret
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/5406Silicon-containing compounds containing elements other than oxygen or nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/02Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving pretreatment of the surfaces to be joined
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/06Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving heating of the applied adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/31Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils as a masking tape for painting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2483/00Presence of polysiloxane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

本発明の方法は、感圧接着剤硬化型組成物を調製するのに有用である。該組成物を硬化させることによって調製された感圧接着剤は、処理中の保護及び/又はマスキングのための電子用途に有用である。
基材上に接着層を含む感圧型接着フィルムは、付加反応硬化型組成物を用いて製造することができる。該層は、(A)少なくとも2つのアルケニル及びフェニル基を有するジオルガノポリシロキサン、(B)R SiO0.5及びSiO単位を含むオルガノポリシロキサン、(C)少なくとも3つのSiH基を含むオルガノハイドロジェンポリシロキサン、(D)リターダ、(E)付加反応触媒、及び(F)有機溶媒を含むシリコーン組成物で製造される。しかし、このようなシリコーン組成物用の典型的な付加反応触媒は白金族金属を含み、これは高価であり、かつ製品にコストが追加される。
過酸化物硬化型シリコーン系感圧接着剤組成物は、(A)分子両末端にケイ素結合アルケニル基を有するジオルガノポリシロキサン、(B)1分子中に1種以上のシラノール基(OH)を有し、10〜200重量部の範囲で使用されるR (OH)SiO1/2単位(式中、Rは独立して1〜10個の炭素原子を有する非置換又は置換一価炭化水素基を表す)、R SiO1/2単位(式中、Rは上記定義と同一である)、及びSiO4/2単位からなるオルガノポリシロキサン樹脂、並びに(C)触媒量で使用される1種以上の有機過酸化物化合物を含む。過酸化物硬化型シリコーン系感圧接着剤組成物は、成分(A)〜(C)を混合することによって調製することができる。しかし、該組成物から調製された過酸化物硬化型シリコーン系感圧接着剤は、架橋密度が不十分であり、凝集性が悪くなるという欠点を抱える可能性があり、感圧接着剤が、保護フィルム用途には有用な特性である良好な接着安定性及び良好な湿潤性を有さない可能性がある。
感圧接着剤硬化型組成物を製造するための方法は、
1)出発材料を混合する工程であって、前記出発物質が、
A)>0〜40重量部のポリオルガノシロキサン樹脂であって、式(R SiO1/2(SiO4/2(HOSiO3/2の単位を有し、式中、各Rが、独立して1〜10個の炭素原子を有する一価の炭化水素基であり、下付き文字bが>0であり、下付き文字cが>0であり、及び下付き文字dが>0であり、ただし、下付き文字b、c、及びdが、ポリオルガノシロキサン樹脂の重量を基準として、ポリオルガノシロキサン樹脂が少なくとも1,000の重量平均分子量及び0.1%〜4%のヒドロキシル含有量を有するように組み合わされた値を有する、ポリオルガノシロキサン樹脂と、
B)ポリジオルガノシロキサンであって、
i)式
を含む60〜<100重量部のシラノール末端ポリジオルガノシロキサンであって、式中、Rが、独立して炭素数が1〜10個の1価の炭化水素基であり、下付き文字aが25℃でシラノール末端ポリジオルガノシロキサンに100〜200,000センチポアズの粘度を与えるのに十分な値を有するシラノール末端ポリジオルガノシロキサン、及び
ii)0〜250重量部のシラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムであって、1分子中のケイ素原子に結合した少なくとも2つのペンダント脂肪族不飽和炭化水素基を有し、ここで、ポリジオルガノシロキサンガムが式:(HOR102SiO1/2(R102SiO2/2(R1011SiO2/2の単位を有し、式中、量(e+f)がシラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムに300,000〜1,300,000の重量平均分子量を与えるのに十分であるという条件下で、下付き文字eが0以上であり、下付き文字fが少なくとも2であり、各R10が独立して不飽和脂肪族を含まない一価の炭化水素基であり、各R11が独立して炭素数2〜10の脂肪族の不飽和一価炭化水素基である、シラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムを含むポリジオルガノシロキサンと、(ここで出発物質A)及びB)が、量(A+Bi)=100重量部かつ0<A/B≦0.3の量A)とB)の重量比を与えるのに十分な量で存在する)
C)出発物質A、B及びCの合計重量を基準とする、>30重量%〜<100重量%の有機溶媒と、を含む、工程と、
2)D)アミノ官能性アルコキシシランを含む出発物質を混合物に加える工程と、
3)工程2)の後、E)シリルホスフェート化合物を含む出発物質を加え、それによって感圧接着剤組成物を調製する工程と、
4)感圧接着剤組成物に、F)有機過酸化物化合物を含むラジカル硬化触媒を含む出発物質を加え、それによって感圧接着剤硬化型組成物を形成する工程と、を含む。この方法においては、方法の少なくとも工程1)、2)、及び3)は35℃以下の温度で行われる。
発明の詳細な説明
該方法に使用される出発物質A)は、式(R SiO1/2(SiO4/2(HOSiO3/2の単位を有するポリオルガノシロキサン樹脂であり、式中、各Rは、独立して1〜10個の炭素原子を有する一価の炭化水素基であり、及び下付き文字bは>0であり、下付き文字cは>0であり、及び下付き文字dは>0であり、ただし、下付き文字b、c、及びdは、ポリオルガノシロキサン樹脂の重量を基準として、ポリオルガノシロキサン樹脂が少なくとも1,000の重量平均分子量及び0.1%〜4%、あるいは0.25%〜2.8%のヒドロキシル含有量を有するように組み合わされた値を有することを条件とする。シリコーン樹脂中に存在するシラノール基の濃度は、フーリエ変換赤外分光光度計(FTIR)を用いて測定し得る。
に適した一価炭化水素基は、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケニル基、及び炭素数6〜10のアリール基を含むが、これらに限定されない。Rに適したアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基(例えば、イソプロピル基及び/又はn−プロピル基)、ブチル(例えば、イソブチル基、n−ブチル基、tert−ブチル基、及び/又はsec−ブチル基、ペンチル基(例えば、イソペンチル基、n−ペンチル基、及び/又はtert−ペンチル基)、ヘキシル基(それらの分岐状及び/又は直鎖状の異性体を含む)が挙げられるが、これらに限定されない。Rに適したアルケニル基としては、ビニル基、アリール基、プロペニル基(例えば、イソプロペニル基及び/又はn−プロペニル基)、ブテニル基(例えば、イソ−ブテニル基、n−ブテニル基、tert−ブテニル基、及び/又はsec−ブテニル基)、ペンテニル基(例えば、イソ−ペンテニル基、n−ペンテニル基、及び/又はtert−ペンテニル基)、及びヘキセニル基(それらの分岐状及び直鎖状の異性体を含む)が挙げられるが、これらに限定されない。Rに適したアリール基としては、フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基、ベンジル基、及びにジメチルフェニル基が挙げられるが、これらに限定されない。Rに適した一価のハロゲン化炭化水素基は、炭素数が1〜6のハロゲン化アルキル基、又は炭素数が6〜10のハロゲン化アリール基を含むが、これらに限定されない。Rに適したハロゲン化アルキル基としては、1つ以上の水素原子がF又はClなどのハロゲン原子で置き換えられた、上記のアルキル基、アルケニル基、及び/又はアリール基が挙げられるが、これらに限定されない。例えば、フルオロメチル基、2−フルオロプロピル基、3,3,3−トリフルオロプロピル基、4,4,4−トリフルオロブチル基、4,4,4,3,3−ペンタフルオロブチル基、5,5,5,4,4,3,3−ヘプタフルオロペンチル基、6,6,6,5,5,4,4,3,3−ノナフルオロヘキシル基、並びに8,8,8,7,7−ペンタフルオロオクチル基、2,2−ジフルオロシクロプロピル基、2,3−ジフルオロシクロブチル基、3、4−ジフルオロシクロヘキシル基、並びに3,4−ジフルオロ−5−メチルシクロヘプチル基、クロロメチル基、クロロプロピル基、2−ジクロロシクロプロピル基、及び2,3−ジクロロシクロペンチル基は、適切なハロゲン化アルキル基の例である。ハロゲン化アルケニル基はクロロアリール基を含む。Rに適したハロゲン化アリール基としては、クロロベンジル基及びフルオロベンジル基が挙げられるが、これらに限定されない。あるいは、各Rは独立してメチル基、エチル基又はプロピル基である。あるいは、各Rはメチル基、エチル基、ビニル基、又はフェニル基から独立して選択される。Rの各実例は同一でも異なっていてもよい。あるいは、各Rはメチル基である。
あるいは、下付き文字dは、ポリオルガノシロキサン樹脂が3.0%以下、又は0.7%以下、又は0.3%以下の式HOSiO3/2で表される単位を含有するような値を有し得る。あるいは、各Rは、アルキル基又はアリール基であり得る。あるいは、各Rは、アルキル基であり得る。ポリオルガノシロキサン樹脂は、0.5:1〜1.5:1の範囲のM単位対Q単位(M:Q)のモル比を有してもよく、上記単位式中、(R SiO1/2はM単位を表し、そして(SiO4/2はQ単位を表す。これらのモル比は、Si29 NMR分光法によって簡便に測定される。この技術により、ポリオルガノシロキサン樹脂のヒドロキシル総含有量に加え、ポリオルガノシロキサン樹脂及びポリオルガノシロキサン樹脂中に存在するネオペンタマー、Si(OSiR から誘導されるM及びQ単位の濃度を定量的に測定し得る。
ポリオルガノシロキサン樹脂は、ベンゼン、トルエン、キシレン、ヘプタンなどに例示される液体炭化水素の溶媒中に、又は低粘度の環状及び直鎖状ポリジオルガノシロキサンなどの液状有機ケイ素化合物中に可溶である。
ポリオルガノシロキサン樹脂の重量平均分子量(Mn)は、基Rのために選択されたタイプの一価の炭化水素基に少なくとも部分的に依存することができる。ポリオルガノシロキサン樹脂のMnは、1,000以上、あるいは1,000〜5,000、あるいは2,500〜4,500、あるいは3,200〜5,000、あるいは2,500〜2,700であり得る。重量平均分子量は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によって測定し得る。ポリオルガノシロキサン樹脂は、出発物質A)の重量に基づく0.1%〜5%、あるいは出発物質A)の重量に基づく0.25%〜2.8%のヒドロキシル含有量を有し得る。あるいは、ポリオルガノシロキサン樹脂は、3,000〜7,000の重量平均分子量を有し得る。
出発物質A)は1種のポリオルガノシロキサン樹脂であり得る。あるいは、出発物質A)は、構造、Rの基の選定、シラノール含有量、並びに下付き文字b、c、及びdのいずれかの値などの少なくとも1つの特性が異なる2種以上のポリオルガノシロキサン樹脂であり得る。
ポリオルガノシロキサン樹脂は、任意の適切な方法によって調製することができる。この種類のポリオルガノシロキサン樹脂は、対応するシランの加水分解法又は、周知技術のシリカヒドロゾルキャッピング法により調製されてきた。簡潔に述べると、この方法は、酸性条件下でシリカヒドロゾルをトリメチルクロロシランのような加水分解性トリオルガノシラン、ヘキサメチルジシロキサンのようなシロキサン、又はそれらの組合せと反応させる工程と、M及びQ単位を含む生成物(MQ樹脂)を回収する工程とを含む。得られたMQ樹脂は、2〜5重量%のケイ素結合ヒドロキシル基を含有し得る。
MQシリコーンを調製するのに用いられる中間体は、式RSiRのトリオルガノシランであり得、式中、Rが、加水分解性置換基を表し、ハロゲン、アルコキシ又はヒドロキシル基などの4つの加水分解性置換基を有するシラン、あるいはケイ酸ナトリウムなどのアルカリ金属ケイ酸塩のどちらかであり得る。
いくつかの実施形態において、MQシリコーン樹脂中のケイ素結合ヒドロキシル基(即ち、HOSiO3/2基)の量は、MQシリコーン樹脂の総重量の0.7%未満、あるいは0.3%未満であることが望ましい。MQシリコーン樹脂の調製中に形成されたケイ素結合ヒドロキシル基は、MQシリコーン樹脂を適切な末端基を含有するシラン、ジシロキサン又はジシラザンと反応させることによってトリヒドロカルビルシロキシ基又は加水分解性基に変換される。加水分解性基を含有するシランを、MQシリコーン樹脂のケイ素結合ヒドロキシル基の化学量論の過剰量で加えることができる。
本明細書に記載の方法で使用される様々な適切なMQ樹脂は、ミッドランド,MI,U.S.Aのダウコーニング社、アルバニー,N.Y.,U.S.Aのモメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社、及びEast Brunswick,N.J.,U.S.Aのブルースターシリコーン米国分社などの製造元から市販されており、例えば、ダウコーニング(登録商標)MQ−1600固形樹脂、ダウコーニング(登録商標)MQ−1601固形樹脂、ダウコーニング(登録商標)1250界面活性剤、ダウコーニング(登録商標)7466樹脂、及びダウコーニング(登録商標)7366樹脂は全てダウコーニング社から市販されており、本明細書に記載の方法で使用するのに適する。あるいは、ダウコーニング社から市販されているダウコーニング(登録商標)MQ−1640フレークレジンなどの、M、T、及びQ単位を含有する樹脂を使用してもよい。このような樹脂は、有機溶媒中で供給されてもよい。
本明細書に記載の方法で使用される出発物質B)は、i)シラノール末端ポリジオルガノシロキサン、及びii)1分子中のケイ素原子に結合した少なくとも2つのペンダント脂肪族不飽和炭化水素基を有するシラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムから選択される、少なくとも1種のポリジオルガノシロキサンである。
出発物質Bi)はシラノール末端ポリジオルガノシロキサンである。出発物質Bi)は、式
のシラノール末端ポリジオルガノシロキサンを含み、式中、各Rは上記のとおりであり、下付き文字aは25℃でシラノール末端ポリジオルガノシロキサンに100〜200,000ミリパスカル・秒(mPa・s)の粘度を与えるのに十分な値を有する。あるいは、下付き文字aは、シラノール末端ポリジオルガノシロキサンに5,000mPa・s〜100,000mPa・s、並びに50,000mPa・s〜80,000mPa・sの粘度を与えるのに十分な値を有する。
出発物質Bi)は、1種のシラノール末端ポリジオルガノシロキサン、又は分子量、Rの基の選定、又はアルケニル基含有量などの少なくとも1つの特性が異なる2種以上のシラノール末端ポリジオルガノシロキサンの組合せであり得る。あるいは、出発物質Bi)は、シラノール末端ポリジアルキルシロキサン及びシラノール末端(ジアルキル/アルキルアルケニルシロキサン)コポリマーを含み得る。例示的なシラノール末端ポリジアルキルシロキサンは、シラノール末端ポリジメチルシロキサンであり、例示的なシラノール末端(ジアルキル/アルキルアルケニルシロキサン)コポリマーはシラノール末端ポリ(ジメチルシロキサン/メチルビニルシロキサン)コポリマーを含む。出発物質Bi)として使用するのに適したシラノール末端ポリジオルガノシロキサンは、対応するオルガノハロシランの加水分解及び縮合、又は環状ポリジオルガノシロキサンの平衡化などの該当技術分野において既知の方法によって調製することができる。
出発物質Bii)は、1分子中のケイ素原子に結合した少なくとも2つのペンダント脂肪族不飽和炭化水素基を有する任意のシラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムである。シラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムは、式(HOR10 SiO1/2(R10 SiO2/2(R1011SiO2/2の単位を有し、式中、量(e+f)がシラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムに300,000〜1,300,000、あるいは400,000〜600,000、あるいは500,000の重量平均分子量を与えるのに十分である条件下で、下付き文字eは0以上であり、下付き文字fは少なくとも2である。重量平均分子量はGPCによって測定し得る。各R10は、独立して上記Rのようなアルキル基及びアリール基などの不飽和脂肪族を含まない一価の炭化水素基であり、各R11は、独立して、例えば、ビニル基、アリール基又はヘキセニル基のようなアルケニル基などの、炭素数が2〜10の脂肪族の不飽和一価炭化水素基である。出発物質Bii)は、1種のシラノール末端ポリジオルガノシロキサンガム又は分子量、Rの基の選定、及びアルケニル基含有量などの少なくとも1つの特性が異なる2種以上のシラノール末端ポリジオルガノシロキサンの組合せであり得る。出発物質Bii)は工程1)において0〜250重量%の量で加えることができる。あるいは、出発物質Bii)は>0〜200重量部、あるいは50〜180重量部、あるいは80〜160重量部、あるいは120〜160重量部の量で存在することができる。
出発物質A)とB)(即ち、出発物質B)の量が、出発物質Bi)の量と出発物質Bii)の量との合計値である場合)、工程1)において、ポリオルガノシロキサン樹脂対ポリジオルガノシロキサンの重量比(A/B)が0.3≧A/B>0;あるいは0.2≧A/B≧0.1となるのに十分な量で存在する。出発物質A)及び出発物質Bi)は、工程1)において、合計100重量部の合計量で存在する。出発物質A)は60〜<100重量部の量で存在し、及び出発物質Bi)は>0〜40重量部の量で存在する。あるいは、出発物質Bi)は>0〜30重量部の量で存在し、あるいは出発物質Bi)は>0〜10重量部の量で存在し、あるいは出発物質Bi)は5〜20重量部の量で存在し、あるいは出発物質Bi)は5〜10重量部の量で存在し、あるいは出発物質Bi)は10〜20重量部の量で存在し、各実施例において、100重量部で出発物質A)とバランスする。
出発物質C)は有機溶媒である。出発物質C)は、炭化水素、ケトン、酢酸エステル、エーテル、3〜10の平均重合度を有する環状シロキサン、及び/又はハロゲン化アルキであり得る。出発物質C)に適した炭化水素は、i)トルエン又はキシレンなどの芳香族炭化水素;ii)ヘキサン、ヘプタン、オクタン、イソパラフィンなどの脂肪族炭化水素;またはそれらの組合せであり得る。適切なケトンは、アセトン、メチルエチルケトン、又はメチルイソブチルケトンを含む。適切な酢酸エステルは、酢酸エチル又は酢酸イソブチルを含む。適切なエーテルは、ジイソプロピルエーテル又は1,4−ジオキサンを含む。3〜10あるいは3〜6の重合度を有する適切な環状シロキサンは、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、及び/又はデカメチルシクロペンタシロキサンを含む。適切なハロゲン化炭化水素は、トリクロロエチレン、ペルクロロエチレン、トリフルオロメチルベンゼン、1,3−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼン、及び/又はメチルペンタフルオロベンゼンを含む。溶媒の正確な量は、出発物質A)及びB)の種類と量、並びに出発物質C)のために選定された溶媒の種類に応じて異なり得るが、工程1)においける混合が均質な混合物を生成するように溶媒の量を選定してもよい。溶媒の量は、出発物質A)、B)、及びC)の合計重量に基づき、>30%〜<100%、あるいは40%〜90%、あるいは50%〜80%であり得る。
出発物質D)は、アミノ官能性アルコキシシランである。理論に拘束されることを望まないが、アミノ官能性アルコキシシランは、感圧接着剤組成物中に塩基触媒及び/又は架橋剤として作用し得ると考えられる。アミノ官能性アルコキシシランは式R Si(OR(3−g)を有し得、式中下付き文字gは1又は2であり、各Rは独立して炭素数が1〜6のアルキル基であり、各Rはアミノ官能性炭化水素基である。あるいは、下付き文字gは1である。あるいは、Rは、アミノエチル基、アミノイソプロピル基、及び/又はアミノイソブチル基を含むアミノ官能性アルキル基である。あるいは、各Rは、メチル基又はエチル基である。アミノ官能性アルコキシシランの例は、例えば、N−ガンマ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−ベータ−アミノエチル−ガンマ−アミノイソブチルトリメトキシシラン、及びN−ベータ−アミノエチル−ガンマアミノプロピルトリメトキシシランを含む。
出発物質D)は、1種のアミノ官能性アルコキシシラン又は1分子当たりのアルコキシ基の選定及び数並びにアミノ官能基の選定などの少なくとも1つの特性が異なる2種以上のアミノ官能性アルコキシシランの組合わせを含んでもよい。この方法の間に添加される出発物質D)の量は、アミノ官能性アルコキシシランの種類及び量及び出発物質A)及びB)の選定を含むさまざまな要因に依存する。ただし、出発物質D)の量は、出発物質A)、B)、D)、及びE)の合計重量に基づき、0.1%〜1.0%、あるいは0.2%〜0.8%、あるいは0.3%〜0.7%であり得る。
出発物質E)はシリルホスフェートエステル化合物である。理論に拘束されることを望まないが、シリルホスフェート化合物は、アミノ官能性アルコキシシラン用の酸中和剤及び/又は他の出発物質上のヒドロキシル基の反応用の触媒として作用し得ると考えられる。シリルホスフェート化合物は、平均式
を有し得、式中、各下付き文字hは0、1、2、又は3である;各下付き文字iは0、1、2、又は3である;及び量(h+i)=3及び下付き文字hが0より大きい平均値を有することを条件とする。式中、各基Rは独立して炭素数が1〜6の一価の炭化水素基である。各Rは独立して水素原子又は炭素数が1〜6の一価の炭化水素基である。R及びRに対する一価の炭化水素基の例は、上記R1の記載と同様である。あるいは、下付き文字hは少なくとも1つの平均値を有し、あるいは下付き文字hは0より大きく2未満の範囲にある平均値を有し、あるいは下付き文字hは1〜2未満の範囲にある平均値を有する。あるいは、各基Rは、独立して炭素数が1〜4のアルキル基である。あるいは、各Rは、独立して水素原子又は炭素数が1〜4のアルキル基である。あるいは、各Rはメチルであり得る。あるいは、各Rは素原子であり得る。出発物質E)とするシリルホスフェート化合物の例は、リン酸水素トリメチルシリル、又はセントルイス,MO,U.S.A.のシグマアルドリッチ社から入手可能なトリス(トリメチルシリル)ホスフェートを含む。
出発物質E)は、1種のシリルホスフェート化合物又は2種以上のシリルホスフェート化合物の組合わせを含んでもよい。この方法の間に添加される出発物質E)の量は、アミノ官能性アルコキシシランの種及びと量及び出発物質A)及びB)の選定、及び出発物質D)の種類及び量を含むさまざまな要因に依存する。ただし、出発物質E)の量は、出発物質A)、B)、D)、及びE)の合計重量に基づき、出発物質A)、B)、及びD)の合計重量を基準とした0.1%〜1.0%、あるいは0.2%〜0.7%、あるいは0.3%〜0.6%であり得る。
出発物質F)は、有機過酸化物化合物を含むラジカル硬化触媒である。適切な有機過酸化物化合物は、過酸化ベンゾイル;4−モノクロロベンゾイルペルオキシド;過酸化ジクミル;tert−ブチルパーオキシベンゾエート;tert−ブチルクミルペルオキシド;tert−チルオキシド2,5−ジメチル−2,5−ジ−tert−ブチルパーオキシヘキサン;2,4−ジクロロベンゾイルペルオキシド;ジ−tert−ブチルペルオキシ−ジイソプロピルベンゼン;1,1−ビス(tert−ブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン;2,5−ジ−tert−ブチルパーオキシヘキサン−ブチルパーオキシヘキサン−3,2,5−ジメチル−2,5−ビス(tert−ブチルパーオキシ)ヘキサン、又はクミル−tert−ブチルパーオキサイドを含む。出発物質F)が有機過酸化物化合物を含む場合は、出発物質F)は1種の有機過酸化物化合物又は2種以上の有機過酸化物化合物の組合わせであり得る。
出発物質F)は1種のラジカル硬化触媒又は2種以上のラジカル硬化触媒の組合わせを含んでもよい。感圧接着剤硬化型組成物に添加される出発物質F)の量は、選択される触媒の種類及び量並びに出発物質A)及びB)の選定を含むさまざまな要因に依存するが、出発物質F)は、出発物質A)及びB)の合計100重量部当たりに、1〜7重量部、あるいは2〜6重量部、あるいは3〜5重量部の量で存在してもよい。
出発物質G)は、任意の共溶媒である。理論に拘束されることを望まないが、共溶媒は、上記の炭化水素溶媒C)用の共溶媒として、工程2)及び/又は3)、又は両方において、水及び/又は他の副生成物用の溶媒として作用し得ると考えられる。共溶媒はアルコールを含む。アルコールは、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール(例えば、イソプロパノール及び/又はn−プロパノール)、又はブタノール(それらの分岐状及び直鎖状の異性体)であり得る。共溶媒の量は、出発物質A)、B)、C)、D)、E)、及びG)の合計重量を基準とし、0〜5%、あるいは0〜2%、あるいは1%〜5%、あるいは1%〜2%であり得る。
本明細書に記載の方法の少なくとも工程1)〜3)は35℃以下の温度で行われる。あるいは、感圧接着剤硬化型組成物を製造するための全ての製造工程は、35℃以下の温度で行われる。あるいは、温度は、0℃〜35℃、あるいは0℃〜30℃、あるいは5℃〜30℃、あるいは10℃〜25℃、あるいは15℃〜25℃であり得る。
上記方法は、1つ又は複数の追加工程をさらに含んでもよい。上記のように調製された感圧接着剤硬化型組成物は、例えば、基材上に感圧接着剤(上記感圧接着剤硬化性組成物を硬化させることによって調製される)などの接着剤物品を形成するために用いることができる。上記方法は、感圧接着剤硬化型組成物を基材に塗布することをさらに含んでもよい。
基材上に感圧接着剤硬化型組成物を塗布するのは任意の簡便な手段によって行うことができる。例えば、感圧接着剤硬化型組成物は、グラビアコーター、オフセットコーター、オフセットグラビアコーター、ローラーコーター、リバースローラーコーター、エアナイフコーター、又はカーテンコーターによって基材上に塗布することができる。
基材は、硬化型組成物を硬化させて基材上に感圧接着剤を形成するのに用いられる硬化条件(後述する)に耐えることができる任意の材料であり得る。例えば、150℃以上の温度で熱処理に耐えることができる任意の基材が適している。そのような基材に適した材料の例には、ポリイミド(PI)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、液晶ポリアリレート、ポリアミドイミド(PAI)、ポリエーテルスルフィド(PES)、又はポリエチレンテレフタレート(PET)、又はPE(ポリエチレン)、又はPP(ポリプロピレン)などのプラスチックフィルムが挙げられる。あるいは、基材はアルミニウムホイル又は銅箔などの金属箔であり得る。基材の厚さは重要ではないが、感圧接着剤がエレクトロニクス用途に使用される場合には、厚さが5マイクロメートル〜300マイクロメートルの範囲であり得る。
基材上の接着剤の接着を改善するために、本方法は任意で、感圧接着剤組成物を適用する前に、基材を処理することをさらに含んでもよい。基材を処理することは、感圧接着剤硬化性組成物を基材に適用する前に、プライマーを適用すること、又は基材をコロナ放電処理、エッチング又はプラズマ処理を施すことなど、任意の簡便な手段によって実施できる。
フィルム又はテープなどの接着剤物品は、上記基材に上記感圧接着剤硬化型組成物を塗布することによって調製することができる。該方法は、任意で、硬化の前及び/又は最中に溶媒の全部又は一部を除去することをさらに含んでもよい。溶媒の除去は、感圧接着剤組成物を完全に硬化させることなく溶媒を蒸発させる温度で加熱する、例えば、溶媒の全部または一部を除去するのに十分な時間(例えば、30秒〜1時間、あるいは1分〜5分)で、70℃〜120℃、あるいは50℃〜100℃、あるいは70℃〜80℃の温度で加熱するなどの、任意の簡便な手段によって実施できる。また、この方法は、感圧接着剤硬化型組成物(乾燥工程が行われる際に溶媒の一部又は全部を除去してもよい)を、感圧接着剤硬化型組成物を硬化させるのに十分な時間(例えば、30秒〜1時間、或いは1分〜5分)で、室温又は140℃〜220℃、あるいは150℃〜220℃、あるいは160℃〜200℃、あるいは165℃〜180℃の温度で硬化させることをさらに含む。これにより、基材上に感圧接着剤が形成される。乾燥及び/又は硬化は、基材をオーブン内に置くことによって行うことができる。基材に適用される組成物の量は、特定用途に依存するが、その量は、硬化した後に感圧接着剤の厚さが5マイクロメートル〜200マイクロメートルであるために十分な量であってもよく、マスキングテープに適用される場合は、その厚さが10マイクロメートル〜50マイクロメートルであってもよい。
上記のように調製された接着剤物品(例えば、マスキングテープ又は保護フィルム)は、低い密着性と良好な接着安定性を有する保護テープなどのエレクトロニクス用途に使用するのに適する。この保護テープは、例えば、ダイカット工程用のキャリアテープとして用いることができる。理論に拘束されることを望まないが、本明細書に記載の感圧接着剤硬化型組成物及びそのプロセスから調製された感圧接着剤は、保護テープ用のヒドロシリル化硬化型感圧接着剤組成物から調製された保護テープより更に優れたコストパフォーマンスを有すると考えられる。
本明細書に記載の方法は、例えば、接着剤物品の使用前の感圧接着剤を保護するために、基材の反対側の感圧接着剤に取り外し可能な剥離ライナーを適用することをさらに含んでもよい。
これらの実施例は、本発明のいくつかの実施形態を例示するためのものであり、請求項に記載された本発明の範囲を限定するものとして解釈すべきではない。参考例は、特別に示されない限り、先行技術として見なすべきではない。下記の出発物質を実施例に用いた。
実施例1(感圧接着剤組成物の調製)
出発物質A1、Bi1(及びBii1、もしあれば)、及びC1(及びG1、もしあれば)を組み合わせて混合した。出発物質D1を加え、得られた混合物を3〜5時間混合した。出発物質E1を加え、得られた混合物を2〜3時間混合した。A/B比(上記で定義したとおり)及び不揮発性物質の含有量(すなわち、出発物質を含むシリコーンの総量)を計算した。各出発物質の量(重量部)と計算値を以下の表2に示す。
実施例2(感圧接着剤硬化性組成物の調製)
溶媒中の過酸化ベンゾイルの溶液は、2重量部の過酸化ベンゾイルF1)と65重量部のトルエンとキシレンの混合物C1)とを3分〜5分混合することによって調製した。次に、上記溶液を、実施例1に記載のとおりに調製した各試料(100重量部)に加えた。
実施例3(基材上の感圧接着剤の調製)
実施例2で調製した感圧接着剤硬化型組成物を、コーターを用いて50マイクロメートル厚さのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム基材に被覆した。各被覆基材を70℃〜80℃の温度のオーブン内に2分間置いた後、165℃〜180℃の温度のオーブン内で2分間加熱した。
剥離力は以下の試験方法を用いて評価した。第2のPETフィルム基材を、感圧接着剤に適用した。得られたPSA硬化シートを、1インチ幅のストリップに切断した。第2のPETフィルムを180°の角度で剥離しながら、ASTM D3330試験方法によってAR−1500マシンを用いて剥離力を測定した。
接着性は以下の試験方法を用いて評価した。1インチ幅のストリップをステンレス鋼(304#)又はガラス基材に適用した。各試料を、室温で30分又は1日間静置した。感圧接着剤で被覆されたPET基材を、鋼又はガラス基材から剥離した。ASTM D3330試験方法によってAR−1500マシンを用いて剥離力を測定した。
実施例1及び2に記載のように調製した比較用感圧接着剤硬化性組成物について異なる貯蔵時間の後に上記試験方法を繰り返すことによって接着安定性を評価した。
結果を下記表に示す。
実施例4(感圧接着剤組成物の調製)
出発物質A1、Bi1(及びBii1、もしあれば)、及びC1(及びG1、もしあれば)を組み合わせて混合した。出発物質D1又はD2(もしあれば)を加え、得られた混合物を3〜5時間混合した。出発物質E1又はE2(もしあれば)を加え、得られた混合物を2〜3時間混合した。A/B比(上記で定義したとおり)及び不揮発性物質の含有量(すなわち、出発物質を含むシリコーンの総量)を計算した。各出発物質の量(重量部)及び計算値を下記表11に示す。
実施例5(感圧接着剤硬化性組成物の調製)
溶媒中の過酸化ベンゾイルの溶液は、2重量部の過酸化ベンゾイルF1)と65重量部のトルエンとキシレンの混合物C1)とを3分〜5分混合することによって調製した。次に、上記溶液を、実施例4に記載のとおりに調製した各試料(100重量部)に加えた。
実施例6(基材上の感圧接着剤の調製)
実施例5で調製した感圧接着剤硬化型組成物を、コーターを用いて50マイクロメートル厚さのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム基材に被覆した。各被覆基材を70℃〜80℃の温度のオーブン内に2分間置いた後、165℃〜180℃の温度のオーブン内で2分間加熱した。
剥離力は以下の試験方法を用いて評価した。第2のPETフィルム基材を、感圧接着剤に適用した。得られたPSA硬化シートを、1インチ幅のストリップに切断した。第2のPETフィルムを180°の角度で剥離しながら、ASTM D3330試験方法によってAR−1500マシンを用いて剥離力を測定した。
接着性は以下の試験方法を用いて評価した。1インチ幅のストリップをステンレス鋼(304#)又はガラス基材に適用した。各試料を、室温で30分又は1日間静置した。感圧接着剤で被覆されたPET基材を、鋼又はガラス基材から剥離した。ASTM D3330試験方法によってAR−1500マシンを用いて剥離力を測定した。
比較例1C及び2Cに記載のとおり調製した比較用感圧接着剤硬化性組成物について異なる貯蔵時間の後に上記試験方法を繰り返すことによって接着安定性を評価した。
結果を下記表に示す。
一日貯蔵した後、比較試料6、7、及び8はそれぞれ、試料8よりも高い剥離力及び/又はスチールへの接着性を有する。
一週間貯蔵した後、比較試料6、7、及び9は、試料8より高い剥離力及びスチールへの接着性を有した。
2週間貯蔵した後、比較試料6、7、及び9は、試料8より高い剥離力及びスチールへの接着性を有した。また、比較試料9は接着安定性に劣っていた。
工業上の利用可能性
上記方法により調製した感圧接着剤は、マスキングテープ又は他の保護フィルムなどの保護、エレクトロニクス用途に有用である。特定の保護用途では、感圧接着剤が良好な接着安定性及び低い剥離力(例えば、この値が経時的に著しく増加しない場合、特定の基材への15g/インチ以下の接着)を有することが望ましい。本明細書に記載の方法及び組成物によって製造された感圧接着剤は、経時的に良好な接着安定性を有する。感圧接着剤は、ASTM D3330によって測定されるように、30g/インチ未満、あるいは20g/インチ未満、あるいは10g/インチ未満、あるいは5〜30g/インチ、あるいは6〜20g/インチ、あるいは7〜10g/インチの接着力を有し得る。
用語の定義と用法
特に指定がない限り、全ての量、比及びパーセンテージは、重量に基づく。発明の簡単な概要および要約は、参照により本明細書に組み込まれる。特に明細書の文脈による指定がない限り、冠詞「a」、「an」、及び「the」はそれぞれ1つ又は複数を指す。範囲の開示は、範囲自体及びその中に包含されるもの、並びに終点も含む。例えば、10〜20の範囲の開示は、10〜20の範囲だけでなく、11、12、13、15、20を個別に含み、及び、その範囲に包含される任意の他の数も含む。さらに、例えば、10〜20の範囲の開示は、10〜18、14〜17、16〜18、及び17〜20、並びにその範囲に包含される任意の他のサブセットを含む。
第1実施形態における、感圧接着剤硬化型組成物を製造するための方法は、
1)出発物質を混合する工程であって、前記出発物質が、
A)>0〜40重量部のポリオルガノシロキサン樹脂であって、式(R SiO1/2(SiO4/2(HOSiO3/2の単位を含み、式中、各Rは独立して1〜10個の炭素原子を有する一価の炭化水素基であり、下付き文字bは>0であり、下付き文字cは>0であり、及び下付き文字dは>0であり、ただし、下付き文字b、c、及びdが、ポリオルガノシロキサン樹脂が、ポリオルガノシロキサン樹脂の重量を基準にして1,000〜5,000の数平均分子量及び0.1%〜4%のヒドロキシル含有量を有するように組み合わされた値を有する、ポリオルガノシロキサン樹脂と、
B)ポリジオルガノシロキサンであって、
i)式
を有する60〜<100重量部のシラノール末端ポリジオルガノシロキサンであって、式中、Rが、独立して炭素数1〜10個の1価の炭化水素基であり、下付き文字aが25℃でシラノール末端ポリジオルガノシロキサンに100〜200,000センチポアズの粘度を与えるのに十分な値を有する、シラノール末端ポリジオルガノシロキサン、及び
ii)0〜250重量部のシラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムであって、1分子中のケイ素原子に結合した少なくとも2つのペンダント脂肪族不飽和炭化水素基を有し、ここで、ポリジオルガノシロキサンガムが式:(HOR102SiO1/2(R102SiO2/2(R1011SiO2/2の単位を有し、式中、量(e+f)がシラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムに300,000〜1,300,000の重量平均分子量を与えるのに十分であるという条件下で、下付き文字eが0以上であり、下付き文字fが少なくとも2であり、各R10が独立して不飽和脂肪族を含まない一価の炭化水素基であり、各R11が独立して炭素数2〜10の脂肪族の不飽和一価炭化水素基である、シラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムを含む、ポリジオルガノシロキサンと、(ここで出発物質A)及びB)が、量(A+Bi)=100重量部かつ0<A/B≦0.3の量A)とB)の重量比を与えるのに十分な量で存在する)
C)出発物質A、B及びCの合計重量を基準とする、>30重量%〜<100重量%の有機溶媒と、を含む、工程と、
2)D)アミノ官能性アルコキシシランを含む出発物質を混合物に加える工程と、
3)工程2)の後、E)シリルホスフェート化合物を含む出発物質を加え、それによって感圧接着剤組成物を調製する工程と、
4)感圧接着剤組成物に、F)有機過酸化物化合物を含むラジカル硬化触媒を含む出発物質を加え、それによって感圧接着剤硬化型組成物を形成する工程と、を含み、該方法の少なくとも工程1)、2)、及び3)が0〜35℃の温度で行われる。
第1実施形態の方法において、出発物質はさらにアルコールを含むG)共溶媒を含む、第2実施形態。
第1実施形態又は第2実施形態において、アミノ官能性アルコキシシランは、アミノエチルアミノプロピルトリメトキシシランを含む、第3実施形態。
先行する実施形態のいずれかに記載の方法において、シリルホスフェート化合物は、トリアルキルシリルリン酸水素を含む、第4実施形態。
先行する実施形態のいずれかに記載の方法において、5)基材に表面処理を行うこと、をさらに含む、第5実施形態。
先行する実施形態のいずれかに記載の方法において、6)基材上に感圧接着剤硬化型組成物を塗布すること、をさらに含む、第6実施形態。
第6実施形態に記載の方法において、7)工程6)の最中及び/又は後に感圧接着剤硬化型組成物を乾燥させることによって溶媒の全部又は一部を除去すること、をさらに含む、第7実施形態。
第6実施形態に記載の方法又は第7実施形態に記載の方法において、8)感圧接着剤硬化型組成物を硬化させることにより、基材上に感圧接着剤を含む接着剤物品を形成すること、を含む、第8実施形態。
第6、第7、及び第8実施形態のいずれかに記載の方法において、感圧接着剤は、5マイクロメートル〜200マイクロメートルの厚さを有する、第9実施形態。
第7、第8、及び第9実施形態のいずれかに記載の方法において、9)電子部品の処理中に接着剤物品を使用すること、をさらに含む、第10実施形態。
感圧接着剤硬化型組成物は、
I)出発物質の反応生成物であって、
A)>0〜40重量部のポリオルガノシロキサン樹脂であって、式(R SiO1/2(SiO4/2(HOSiO3/2の単位を有し、式中、各Rは独立して1〜10個の炭素原子を有する一価の炭化水素基であり、下付き文字bは>0であり、下付き文字cは>0であり、及び下付き文字dは>0であり、ただし、下付き文字b、c、及びdが、ポリオルガノシロキサン樹脂が、ポリオルガノシロキサン樹脂の重量を基準にして1,000〜5,000の数平均分子量及び0.1%〜4%のヒドロキシル含有量を有するように組み合わされた値を有する、ポリオルガノシロキサン樹脂と、
B)ポリジオルガノシロキサンであって、
i)式
を有する60〜<100重量部のシラノール末端ポリジオルガノシロキサンであって、式中、各Rは独立して炭素数が1〜10個の1価の炭化水素基であり、下付き文字aが25℃でシラノール末端ポリジオルガノシロキサンに100〜200,000センチポアズの粘度を与えるのに十分な値を有する、シラノール末端ポリジオルガノシロキサン、及び
ii)0〜250重量部のシラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムであって、1分子中のケイ素原子に結合した少なくとも2つのペンダント脂肪族不飽和炭化水素基を有し、ここで、ポリジオルガノシロキサンガムが式:(HOR102SiO1/2(R102SiO2/2(R1011SiO2/2の単位を有し、式中、量(e+f)がシラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムに300,000〜1,300,000の重量平均分子量を与えるのに十分であるという条件下で、下付き文字eが0以上であり、下付き文字fが少なくとも2であり、各R10が独立して不飽和脂肪族を含まない一価の炭化水素基であり、各R11が独立して炭素数2〜10の脂肪族の不飽和一価炭化水素基である、シラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムを含む、ポリジオルガノシロキサンと、(ここで出発物質A)及びB)が、量(A+Bi)=100重量部かつ0<A/B≦0.3の量A)とB)の重量比を与えるのに十分な量で存在する)
D)出発物質の合計重量を基準とした0.1%〜1.0%のアミノ官能性アルコキシシランと、
E)出発物質の合計重量を基準とし、感圧接着剤組成物を調製し、反応生成物が0〜35℃の温度で調製される、0.1%〜1.0%のシリルホスフェート化合物と、
F)有機過酸化物化合物を含むラジカル硬化触媒と、を含む、出発物質の反応生成物を含む第11実施形態。
第11実施形態に記載の組成物において、出発物質はさらにアルコールを含むG)共溶媒を含む、第12実施形態。
第11又は第12実施形態に記載の組成物において、アミノ官能性アルコキシシランは、アミノエチルアミノプロピルトリメトキシシランを含む、第13実施形態。
第11又は第12実施形態に記載の組成物において、シリルホスフェート化合物は、トリアルキルシリルリン酸水素を含む、第14実施形態。
第11、第12、第13、第14実施形態のいずれかに記載の組成物において、ラジカル硬化触媒は、有機過酸化物を含む、第15実施形態。
第11、第12、第13、第14又は第15実施形態のいずれかに記載の組成物において、C)有機溶媒をさらに含む、第16実施形態。

Claims (13)

  1. 感圧接着剤硬化型組成物を製造する方法であって、
    1)出発物質を混合する工程であって、前記出発物質が、
    A)>0〜40重量部のポリオルガノシロキサン樹脂であって、式(R SiO1/2(SiO4/2(HOSiO3/2の単位を有し、式中、各Rが、独立して1〜10個の炭素原子を有する一価の炭化水素基であり、下付き文字bが>0であり、下付き文字cが>0であり、及び下付き文字dが>0であり、ただし、下付き文字b、c、及びdが、ポリオルガノシロキサン樹脂の重量を基準として、ポリオルガノシロキサン樹脂が少なくとも1,000の重量平均分子量及び0.1%〜4%のヒドロキシル含有量を有するように組み合わされた値を有する、ポリオルガノシロキサン樹脂と、
    B)ポリジオルガノシロキサンであって、
    i)式
    を有する60〜<100重量部のシラノール末端ポリジオルガノシロキサンであって、式中、Rは、独立して1〜10個の炭素原子を有する一価の炭化水素基であり、下付き文字aが25℃でシラノール末端ポリジオルガノシロキサンに100〜200,000センチポアズの粘度を与えるのに十分な値を有するシラノール末端ポリジオルガノシロキサン、及び
    ii)0〜250重量部のシラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムであって、1分子中のケイ素原子に結合した少なくとも2つのペンダント脂肪族不飽和炭化水素基を有し、ここで、ポリジオルガノシロキサンガムが式:(HOR102SiO1/2(R102SiO2/2(R1011SiO2/2の単位を有し、式中、量(e+f)がシラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムに300,000〜1,300,000の重量平均分子量を与えるのに十分であるという条件下で、下付き文字eが0以上であり、下付き文字fが少なくとも2であり、各R10が独立して不飽和脂肪族を含まない一価の炭化水素基であり、各R11が独立して炭素数2〜10の脂肪族の不飽和一価炭化水素基である、シラノール末端ポリジオルガノシロキサンガム、を含む、ポリジオルガノシロキサンと、(ここで出発物質A)及びB)が、量(A+Bi)=100重量部かつ0<A/B≦0.3の量A)とB)の重量比を与えるのに十分な量で存在する)
    C)出発物質A、B及びCの合計重量を基準とする、>30重量%〜<100重量%の有機溶媒と、を含む、工程と、
    2)D)アミノ官能性アルコキシシランを含む出発物質を混合物に加える工程と、
    3)工程2)の後、E)シリルホスフェート化合物を含む出発物質を加え、それによって感圧接着剤組成物を調製する工程と、
    4)感圧接着剤組成物に、F)有機過酸化物化合物を含むラジカル硬化触媒を含む出発物質を加えることによって感圧接着剤硬化型組成物を形成する工程と、を含み、ここで前記方法の少なくとも工程1)、2)、及び3)が、35℃以下の温度で行われる、方法。
  2. 前記出発物質が、アルコールを有するG)共溶媒をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記アミノ官能性アルコキシシランが、アミノエチルアミノプロピルトリメトキシシランを含む、請求項1又は請求項2に記載の方法。
  4. 前記シリルホスフェート化合物が、トリアルキルシリルリン酸水素を含む、請求項1又は請求項2に記載の方法。
  5. 任意で、5)基材に表面処理を行う工程、及び
    6)基材上に感圧接着剤硬化型組成物を塗布する工程、をさらに含む、請求項1又は請求項2に記載の方法。
  6. 任意で、7)工程6)の最中及び/又は後に感圧接着剤硬化型組成物を乾燥させることによって溶媒の全部又は一部を除去する工程、及び
    8)感圧接着剤硬化型組成物を硬化させることにより、基材上に感圧接着剤を含む接着剤物品を形成する工程、をさらに含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記感圧接着剤が、5マイクロメートル〜200マイクロメートルの厚さを有する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記方法が、9)電子部品の処理中に接着剤物品を使用する工程、をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  9. 感圧接着剤硬化型組成物であって、
    I)出発物質の反応生成物であって、
    A)>0〜40重量部のポリオルガノシロキサン樹脂であって、式(R SiO1/2(SiO4/2(HOSiO3/2の単位を有し、式中、各Rが、独立して1〜10個の炭素原子を有する一価の炭化水素基であり、下付き文字bが>0であり、下付き文字cが>0であり、及び下付き文字dが>0であり、ただし、下付き文字b、c、及びdが、ポリオルガノシロキサン樹脂の重量を基準として、ポリオルガノシロキサン樹脂が少なくとも1,000の重量平均分子量及び0.1%〜4%のヒドロキシル含有量を有するように組み合わされた値を有する、ポリオルガノシロキサン樹脂と、
    B)ポリジオルガノシロキサンであって、
    i)式
    を有する60〜<100重量部のシラノール末端ポリジオルガノシロキサンであって、式中、各Rは、独立して炭素数1〜10個の1価の炭化水素基であり、下付き文字aが25℃でシラノール末端ポリジオルガノシロキサンに100〜200,000センチポアズの粘度を与えるのに十分な値を有する、シラノール末端ポリジオルガノシロキサン、及び
    ii)0〜250重量部のシラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムであって、1分子中のケイ素原子に結合した少なくとも2つのペンダント脂肪族不飽和炭化水素基を有し、ここで、ポリジオルガノシロキサンガムが式:(HOR102SiO1/2(R102SiO2/2(R1011SiO2/2の単位を有し、式中、量(e+f)がシラノール末端ポリジオルガノシロキサンガムに300,000〜1,300,000の重量平均分子量を与えるのに十分であるという条件下で、下付き文字eが0以上であり、下付き文字fが少なくとも2であり、各R10が独立して不飽和脂肪族を含まない一価の炭化水素基であり、各R11が独立して炭素数2〜10の脂肪族の不飽和一価炭化水素基である、シラノール末端ポリジオルガノシロキサンガム、を含む、ポリジオルガノシロキサンと、(ここで出発物質A)及びB)が、量(A+Bi)=100重量部かつ0<A/B≦0.3の量A)とB)の重量比を与えるのに十分な量で存在する)
    D)出発物質の合計重量を基準とした0.1%〜1.0%のアミノ官能性アルコキシシランと、
    E)感圧接着剤組成物を調製する、出発物質の合計重量を基準とした0.1%〜1.0%のシリルホスフェート化合物と、
    任意的なC)有機溶媒と、
    F)有機過酸化物化合物を含むラジカル硬化触媒と、を含む出発物質の反応生成物を含む、組成物。
  10. 出発物質がアルコールを含むG)共溶媒をさらに含む、請求項9に記載の組成物。
  11. アミノ官能性アルコキシシランが、アミノエチルアミノプロピルトリメトキシシランを含む、請求項9又は請求項10に記載の組成物。
  12. シリルホスフェート化合物が、トリアルキルシリルリン酸水素を含む、請求項9又は請求項10に記載の組成物。
  13. ラジカル硬化触媒が、有機過酸化物を含む、請求項9又は請求項10に記載の組成物。
JP2019536965A 2017-01-17 2017-01-17 シリコーン感圧接着剤の製造方法 Active JP6764033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/071405 WO2018132941A1 (en) 2017-01-17 2017-01-17 Method for making silicone pressure sensitive adhesive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020514475A JP2020514475A (ja) 2020-05-21
JP6764033B2 true JP6764033B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=62907568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019536965A Active JP6764033B2 (ja) 2017-01-17 2017-01-17 シリコーン感圧接着剤の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200071578A1 (ja)
EP (1) EP3571257A4 (ja)
JP (1) JP6764033B2 (ja)
KR (1) KR102209169B1 (ja)
CN (1) CN110494528B (ja)
WO (1) WO2018132941A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11549039B2 (en) 2017-10-19 2023-01-10 Dow Silicones Corporation Pressure sensitive adhesive composition and methods for its preparation and use in flexible organic light emitting diode applications
CN111433307A (zh) * 2017-12-20 2020-07-17 陶氏东丽株式会社 有机硅系接着片、含有其的积层体、半导体装置的制造方法
US11578172B2 (en) 2018-06-29 2023-02-14 Dow Silicones Corportation Anchorage additive and methods for its preparation and use
US20210246337A1 (en) 2018-06-29 2021-08-12 Dow Silicones Corporation Solventless silicone pressure sensitive adhesive and methods for making and using same
US20220177755A1 (en) * 2019-07-03 2022-06-09 Dow Silicones Corporation Silicone pressure sensitive adhesive composition containing a fluorosilicone additive and methods for the preparation and use thereof
EP3874004B1 (en) 2020-01-15 2023-10-11 Dow Silicones Corporation Silicone pressure sensitive adhesive composition and methods for the preparation and use thereof
US20220291426A1 (en) * 2021-03-10 2022-09-15 Viavi Solutions Inc. Diffusive optical device
US20220325154A1 (en) 2021-04-05 2022-10-13 Momentive Performance Materials Inc. Silicone pressure sensitive adhesive and method of making the same
WO2022226775A1 (en) * 2021-04-27 2022-11-03 Dow Silicones Corporation Hydrosilylation reaction curable composition forming silicone pressure sensitive adhesive that adheres to optical silicone elastomers and methods for preparation and use in flexible display device
WO2022226779A1 (en) * 2021-04-27 2022-11-03 Dow Silicones Corporation Radical cured silicone pressure sensitive adhesive and composition and method for its preparation and use in flexible display device
EP4150025A4 (en) 2021-07-21 2024-02-21 Dow Global Technologies LLC AQUEOUS DISPERSION OF A SILICONE PRESSURE-SENSITIVE ADHESIVE BASE AND METHODS OF PREPARING AND USING THE DISPERSION

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW203094B (ja) * 1992-01-21 1993-04-01 Gen Electric
US5861472A (en) * 1996-07-05 1999-01-19 Dow Corning Corporation Method of making silicone pressure sensitive adhesives
US5776614A (en) * 1997-03-24 1998-07-07 Dow Corning Corporation Silicone pressure sensitive adhesive compositions
US5916981A (en) * 1997-03-24 1999-06-29 Dow Corning Corporation Silicone pressure sensitive adhesive compositions
DE19934116A1 (de) * 1999-04-07 2000-10-19 S & C Polymer Silicon & Compos Haftvermittler für Siliconmaterialien
JP2001257220A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Sumitomo Bakelite Co Ltd ダイアタッチペースト及び半導体装置
JP2004217850A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物および硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US20050282977A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Emil Stempel Cross-linked gel and pressure sensitive adhesive blend, and skin-attachable products using the same
EP1957597B1 (en) * 2005-12-08 2014-04-30 Dow Corning Corporation Continuous process for production of silicone pressure sensitive adhesives
JP5049584B2 (ja) * 2006-12-25 2012-10-17 東レ・ダウコーニング株式会社 過酸化物硬化型シリコーン系感圧接着剤組成物および粘着テープ
US7754812B2 (en) * 2007-01-16 2010-07-13 Xerox Corporation Adhesion promoter
JP5948242B2 (ja) * 2009-08-25 2016-07-06 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation シリコーン感圧接着剤の調製方法
JP5840848B2 (ja) * 2011-03-01 2016-01-06 メルクパフォーマンスマテリアルズIp合同会社 低屈折率膜形成用組成物、低屈折率膜の形成方法、及び該形成方法により形成された低屈折率膜並びに反射防止膜
US8933187B2 (en) * 2011-12-08 2015-01-13 Momentive Performance Material Inc. Self-crosslinking silicone pressure sensitive adhesive compositions, process for making and articles made thereof
EP3247760A1 (en) * 2015-01-20 2017-11-29 Dow Corning Corporation Silicone pressure sensitive adhesives

Also Published As

Publication number Publication date
CN110494528A (zh) 2019-11-22
US20200071578A1 (en) 2020-03-05
EP3571257A4 (en) 2020-09-09
WO2018132941A1 (en) 2018-07-26
EP3571257A1 (en) 2019-11-27
CN110494528B (zh) 2022-05-03
JP2020514475A (ja) 2020-05-21
KR20200006963A (ko) 2020-01-21
KR102209169B1 (ko) 2021-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6764033B2 (ja) シリコーン感圧接着剤の製造方法
TWI622625B (zh) 有機矽氧烷組成物與塗佈、製造物件、方法及用途
JP5130995B2 (ja) 無溶剤型シリコーン粘着剤組成物
CN110382645B (zh) 聚有机硅氧烷离型涂层以及其制备方法和用途
TW202000841A (zh) 無溶劑聚矽氧壓敏性黏著劑及其製造和使用方法
JP2018522969A (ja) シリコーン感圧性接着剤組成物およびそれを含有する保護フィルム
JP7254065B2 (ja) 感圧接着剤組成物およびその調製方法ならびにフレキシブル有機発光ダイオード用途での使用
WO2008081913A1 (en) Silicone-based pressure-sensitive adhesive composition and adhesive tape
CN104685013A (zh) 可固化有机聚硅氧烷组合物、具有由所述组合物形成的固化层的片状制品以及层合材料
JPH05156167A (ja) 無溶剤シリコーン剥離塗料
JP2021535936A (ja) 感圧性接着剤ならびにその調製および使用
WO2006070947A1 (ja) 無溶剤型剥離性硬化皮膜形成性オルガノポリシロキサン組成物
EP3613817A1 (en) Method for producing silicone-based adhesive member
JPH10158587A (ja) 剥離性硬化皮膜形成性オルガノポリシロキサン組成物
JP2011132532A (ja) 剥離性硬化皮膜形成用シリコーン組成物
JP2965231B2 (ja) 剥離紙用シリコーン組成物
JP5077560B2 (ja) 無溶剤型剥離紙用シリコーン組成物
JPH01215857A (ja) 剥離紙用オルガノポリシロキサン組成物
JP7153015B2 (ja) シリコーン粘着剤用剥離剤組成物および剥離フィルム
KR102512591B1 (ko) 실리콘 감압 접착제 및 이의 제조 및 사용 방법
TW202338006A (zh) 包括黏合至聚矽氧橡膠之聚矽氧壓敏性黏著劑的層壓物品之製備方法
JPH07126532A (ja) 剥離紙用シリコーン組成物
TW202346092A (zh) 製備包括黏著至氟聚矽氧橡膠或聚矽氧發泡體的聚矽氧壓敏性黏著劑之層壓物的方法
KR20240055806A (ko) 실리콘 고무에 접착된 실리콘 감압성 접착제를 포함하는 적층 물품의 제조 방법
WO2021262337A1 (en) Low intensity radiation curable silicone release coating composition and method for its preparation and use

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190705

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190815

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6764033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250