JP6760630B1 - 微小気泡含有電解質液の製造方法および微小気泡含有電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒の製造方法 - Google Patents

微小気泡含有電解質液の製造方法および微小気泡含有電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6760630B1
JP6760630B1 JP2019196792A JP2019196792A JP6760630B1 JP 6760630 B1 JP6760630 B1 JP 6760630B1 JP 2019196792 A JP2019196792 A JP 2019196792A JP 2019196792 A JP2019196792 A JP 2019196792A JP 6760630 B1 JP6760630 B1 JP 6760630B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microbubble
solvent
electrolyte solution
microbubbles
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019196792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021069973A (ja
Inventor
直之 畑山
直之 畑山
宗和 内藤
宗和 内藤
宗一 平井
宗一 平井
香 福重
香 福重
茂樹 坂上
茂樹 坂上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Aichi Medical University
Original Assignee
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Aichi Medical University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd, Aichi Medical University filed Critical Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority to JP2019196792A priority Critical patent/JP6760630B1/ja
Priority to PCT/JP2020/031887 priority patent/WO2021084869A1/ja
Priority to CN202080075362.0A priority patent/CN114616047A/zh
Priority to EP20881071.3A priority patent/EP4043077A4/en
Priority to US17/773,002 priority patent/US20220387333A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6760630B1 publication Critical patent/JP6760630B1/ja
Publication of JP2021069973A publication Critical patent/JP2021069973A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5089Processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0205Chemical aspects
    • A01N1/021Preservation or perfusion media, liquids, solids or gases used in the preservation of cells, tissue, organs or bodily fluids
    • A01N1/0226Physiologically active agents, i.e. substances affecting physiological processes of cells and tissue to be preserved, e.g. anti-oxidants or nutrients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/01Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/02Halogenated hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/336Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having three-membered rings, e.g. oxirane, fumagillin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/04Sulfur, selenium or tellurium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/06Aluminium, calcium or magnesium; Compounds thereof, e.g. clay
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/14Alkali metal chlorides; Alkaline earth metal chlorides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/40Peroxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/16Feed pretreatment

Abstract

【課題】ろ過時の微小気泡の減少を抑制することにより、高濃度の微小気泡を含有しうる電解質液の製造方法および、前記電解質液の調製に使用可能な微小気泡含有溶媒の製造方法を提供する。【解決手段】微小気泡含有電解質液の製造方法は、微小気泡含有溶媒をろ材でろ過するろ過工程と、得られたろ液から電解質液を調製する調製工程とを含み、前記微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度は、20mmol/L未満であり、下記条件(1)、(2)、および(3)の少なくとも1つの条件を満たす。条件(1):前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、1×106個/mL以上である。条件(2):溶媒に微小気泡を導入し、微小気泡含有溶媒を調製する溶媒調製工程を含む。条件(3):前記電解質液における微小気泡の密度は、1×105個/mL以上である。【選択図】図9

Description

本発明は、微小気泡含有電解質液の製造方法および微小気泡含有電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒の製造方法に関する。
血小板製剤は、原料となる血液から製造後、3日間程度保存される。そして、前記保存期間中に使用されない場合、血小板製剤は、廃棄処分される。このように、血小板製剤は、極めて短期間の保存しかできない。このため、血小板製剤は、慢性的に不足している。また、輸血を受ける人の約8割を高齢者が占め、高齢化の進展により、今後、輸血を受ける人の数が増加すると考えられている。他方、日本では献血者が減少し、2027年には、約100万人分の献血者の血液から得られる血小板製剤が不足すると予測されている(非特許文献1)。このため、血小板等の細胞の保存方法が求められている。
また、臓器等の機能が低下または不全の患者に対し、臓器移植を実施することで、治療がなされている。しかしながら、臓器移植用の臓器の提供者は、主に脳死者であるため、臓器の数が不足している(非特許文献2)。このため、死体を臓器の供給源として用い、死体から取得した臓器を保存後、移植することが試みられている。
しかしながら、死体から取得した臓器は、死後、臓器を取得するまでの時間がまちまちであるため、移植後の再灌流時に臓器への障害が生じやすく、保存後の臓器の品質が一定しないという問題がある。
政府広報オンライン、"あなたもご協力を!命が救える身近なボランティア「献血」"、[online]、[令和1年10月29日検索]、インターネット<https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201307/3.html#anc02> 公益社団法人日本臓器移植ネットワーク、"臓器移植とは"、[online]、[令和1年10月29日検索]、インターネット<https://www.jotnw.or.jp/transplant/about.html>
そこで、本発明者らは、細胞の保存液および培養液、ならびに組織、臓器等の生体試料の保存液として好適に使用可能な液体組成物について研究していたところ、微小気泡および電解質を含有する液体組成物(以下、「微小気泡含有電解質液」ともいう)が、細胞の保存液および培養液、ならびに組織、臓器等の生体試料の保存液として好適に使用できることを見出した。前記微小気泡含有電解質液を製品化する場合、前記微小気泡含有電解質液を滅菌した上で流通させる必要がある。また、保存液および培養液の滅菌は、一般的に、ろ過滅菌で実施される。そこで、本発明者らは、前記微小気泡含有電解質液をろ過したところ、得られたろ液中の微小気泡の密度は、ろ過前の微小気泡含有電解質液の微小気泡の密度から大きく低下し、高濃度の微小気泡を含有し、かつろ過滅菌された微小気泡含有電解質液が得られないという問題が生じることを見出した。
そこで、本発明は、ろ過時の微小気泡の減少を抑制することにより、高濃度の微小気泡を含有しうる電解質液の製造方法および、前記電解質の調製に使用可能な微小気泡含有溶媒の製造方法を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明の微小気泡含有電解質液の製造方法(以下、「電解質液の製造方法」ともいう)は、微小気泡含有溶媒をろ材でろ過するろ過工程と、
得られたろ液から電解質液を調製する調製工程とを含み、
前記微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度は、20mmol/L未満であり、
下記条件(1)、(2)、および(3)の少なくとも1つの条件を満たす:
条件(1):
前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である;
条件(2):
溶媒に微小気泡を導入し、微小気泡含有溶媒を調製する溶媒調製工程を含む;
条件(3):
前記電解質液における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である。
本発明の微小気泡含有電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒の製造方法(以下、「第1の溶媒の製造方法」ともいう)は、微小気泡含有溶媒をろ材でろ過するろ過工程を含み、
前記微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度は、20mmol/L未満であり、
下記条件(4)、(5)、および(6)の少なくとも1つの条件を満たす:
条件(4):
前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である;
条件(5):
溶媒に微小気泡を導入し、微小気泡含有溶媒を調製する溶媒調製工程を含む;
条件(6):
ろ液における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である。
本発明によれば、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できるため、微小気泡含有電解質液をろ過する場合と比較して、得られたろ液中の微小気泡の密度の低下を抑制できる。このため、本発明によれば、高濃度の微小気泡を含有しうる電解質液の製造方法および、前記電解質液の調製に使用可能な微小気泡含有溶媒の製造方法を提供できる。
図1は、本発明の電解質液の製造方法で得られた電解質液と他の成分とが収容された複室容器の一例を示す断面図である。 図2は、実施例1における微小気泡の製造装置を示す模式図である。 図3は、実施例1における電解質の濃度におけるろ過率を示すグラフである。 図4は、実施例2における電解質の濃度におけるろ過率を示すグラフである。 図5は、実施例3における微小気泡を含有する生理食塩水および塩化ナトリウム未添加の微小気泡含有溶媒におけるろ過率を示すグラフである。 図6は、実施例4における微小気泡の製造装置を示す模式図である。 図7は、実施例4における微小気泡の密度を示すグラフである。 図8は、実施例5におけるろ過率を示すグラフである。 図9は、実施例6における微小気泡の密度を示すグラフである。
<電解質液の製造方法>
本発明の微小気泡含有電解質液の製造方法は、前述のように、微小気泡含有溶媒をろ材でろ過するろ過工程と、得られたろ液から電解質液を調製する調製工程とを含み、
前記微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度は、20mmol/L未満であり、
下記条件(1)、(2)、および(3)の少なくとも1つの条件を満たす:
条件(1):
前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である;
条件(2):
溶媒に微小気泡を導入し、微小気泡含有溶媒を調製する溶媒調製工程を含む;
条件(3):
前記電解質液における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である。
本発明の電解質液の製造方法は、前記ろ過工程に供する微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度を、20mmol/L未満に設定することが特徴であり、その他の工程および条件は、特に制限されない。
本発明者らは、鋭意研究の結果、微小気泡含有電解質液における陽イオン、特に、1価の陽イオンが、ろ過時の微小気泡の減少と関連していることを見出した。さらに、本発明者らは、ろ過に供する微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度を前述の濃度未満とすることにより、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できることを見出し、本発明を確立するに至った。このため、本発明によれば、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できるため、微小気泡含有電解質液をろ過する場合と比較して、得られたろ液中の微小気泡の密度の低下を抑制できる。したがって、本発明によれば、高濃度の微小気泡を含有しうる電解質液を製造できる。
本発明において、「微小気泡」は、気体以外により囲まれた、気体からなる閉じた微小な空間を意味し、例えば、微細気泡ということもできる。前記微小気泡は、例えば、ファインバブルがあげられる。前記ファインバブルは、通常、気泡径が100μm未満の微小気泡を意味する。前記気泡径は、気泡の球相当径を意味する。前記気泡径は、後述の測定方法により得られる微小気泡の平均径(算術平均径)でもよい。前記ファインバブルは、マイクロバブルでもよいし、ウルトラファインバブルでもよい。前記マイクロバブルは、通常、気泡径が1μm以上、100μm未満の微小気泡を意味する。前記ウルトラファインバブルは、通常、気泡径が1μm未満の微小気泡を意味する。
本発明において、前記微小気泡は、溶媒中に分散して存在する。前記微小気泡は、前記溶媒の全体または一部に分散して存在する。後者の場合、前記微小気泡は、前記溶媒の一部に局在するということもできる。前記溶媒は、例えば、液体または固体があげられる。前記液体は、例えば、水を含む水性溶媒、油性溶媒、またはこれらの混合溶媒等があげられる。また、前記液体は、ゾルを含む。前記固体は、例えば、前記液体を凝固させたものがあげられる。また、前記固体は、ゲルを含む。
前記微小気泡の密度、気泡径および平均径(以下、「特性」ともいう)は、前記微小気泡が分散されている媒体に応じて、適宜測定できる。前記微小気泡が液体の溶媒に分散されている場合、前記微小気泡の特性は、前記溶媒における気泡について粒子軌跡解析法で解析することにより算出できる。前記粒子軌跡解析法は、例えば、後述の実施例1に準じ、NanoSight(登録商標)NS300(Malvern Instrument社製)を用いて実施できる。前記微小気泡の特性は、粒子軌跡解析法以外の他の解析方法により算出してもよい。この場合、他の解析方法で得られた微小気泡の特性は、前記粒子軌跡解析法で得られる算出値に変換した際に本実施形態の例示を満たす。前記微小気泡が固体の溶媒に分散されている場合、前記微小気泡の特性は、前記媒体の固化前の液体における微小気泡の特性および固体の媒体を溶解することで得られる液体における微小気泡の特性に基づき、算出できる。
本発明において、「高濃度の微小気泡」は、微小気泡を導入していない溶媒(例えば、水、純水等)と比較して溶媒中の微小気泡の密度が高いことを意味する。具体的には、「高濃度の微小気泡」は、例えば、溶媒における微小気泡の密度が、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mLまたは1×10/mL以上であることを意味する。
本発明において、「電解質」は、溶媒に溶解した際に、陽イオンと陰イオンとに電離する物質を意味する。前記電解質は、例えば、生理食塩水、細胞外液、細胞内液、輸液、培養液、保存液、灌流液、透析液、および薬液に添加される電解質があげられる。具体例として、前記電解質は、例えば、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化第二鉄またはその水和物、塩化マンガンまたはその水和物等の塩化物;炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム等の炭酸塩;リン酸二ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、リン酸二水素カリウム等のリン酸塩;硫酸銅またはその水和物、硫酸マグネシウム、硫酸エステルナトリウム等の硫酸塩;亜硫酸水素ナトリウム等の亜硫酸塩;ヨウ化カリウム等のヨウ化物;L−乳酸ナトリウム等の乳酸塩;コンドロイチン酢酸カリウム等の酢酸塩;クエン酸ナトリウム等のクエン酸塩;等があげられる。
前記電解質は、例えば、溶媒において溶解した際に、ナトリウムイオン(Na)、カリウムイオン(K)、マグネシウムイオン(Mg2+)、カルシウムイオン(Ca2+)、マンガンイオン(Mn2+)、亜鉛イオン(Zn2+)、銅イオン(Cu2+)、鉄イオン(2価)(Fe2+)、鉄イオン(3価)(Fe3+)、塩素イオン(Cl)、ヨウ化物イオン(I)、炭酸水素イオン(HCO )、炭酸イオン(CO 2−)、リン酸イオン(PO 2−)リン酸水素イオン(HPO )、硫酸イオン(SO 2−)、酢酸イオン(CHCOO)、L−乳酸イオン(CHCH(OH)COO)、クエン酸イオン(C(OH)(CHCOOH)COO)等を電離する電解質である。
本発明において、「電解質液」は、前記電解質が溶媒に分散された組成物を意味する。前記電解質は、その一部または全部が溶媒に溶解していることが好ましい。前記溶媒は、例えば、水を含む水性溶媒があげられ、好ましくは、水、蒸留水、または純水である。前記水性溶媒は、アルコール等の非水性溶媒を含んでもよい。
前記電解質液は、例えば、生理的食塩水、リンゲル液、乳酸リンゲル液、酢酸リンゲル液、重炭酸リンゲル液等の細胞外液(等張電解質輸液または細胞外液補充液)、開始液、脱水補給液、維持液、術後回復液等の細胞内液(低調電解質輸液または細胞内液補充液)、経腸栄養剤、注腸剤等の輸液;University of Wisconsin(UW)液、histidine-tryptophan-ketoglutarate(HTK)液、Celsoir液、ET-Kyoto液、IGL-1液、Polysol液、Euro-Collins液等の臓器保存液、細胞保存液等の保存液;MEM培地、DMEM培地、RPMI1640培地等の細胞培養液、細菌培養液等の培養液;臓器灌流液、透析灌流液、手術用灌流液等の灌流液;腹膜透析液等の透析液;ネブライザー用薬液、注射剤、内服液、点眼剤、経鼻投与薬、膣内投与薬等の薬液;等があげられる。
本発明の電解質液の製造方法では、前記ろ過工程において、微小気泡含有溶媒をろ過に供する。このため、本発明の電解質の製造方法は、溶媒に微小気泡を導入し、微小気泡含有溶媒を調製する溶媒調製工程を含んでもよい。すなわち、本発明の電解質の製造方法は、前記条件(2)を満たしてもよい。
前記溶媒調製工程は、任意の気体を用いて、ファインバブル等の微小気泡の製造方法により実施できる。具体例として、本発明の組成物が液体の場合、前記微小気泡含有溶媒は、例えば、任意の気体と、前記溶媒と、旋回流方式、エゼクター式、ベンチュリ式、スタティックミキサー方式、微細孔方式、加圧溶解式、または超音波キャビテーション式の微小気泡の製造装置とを用いて、製造できる。前記溶媒調製工程の開始時において、前記任意の気体は、気体、液体、または固体である。前記任意の気体は、1種類または複数種類の気体から構成される。前記任意の気体が複数種類の気体から構成される場合、前記溶媒調製工程では、各気体を別個に前記溶媒に導入してもよいし、前記任意の気体の全部または一部を同時に前記溶媒に導入してもよい。
前記任意の気体の種類は、特に制限されず、例えば、電解質液の種類に応じて適宜設定できる。前記任意の気体は、例えば、一酸化炭素(CO)、一酸化窒素(NO)、硫化水素(HS)、水素(H)等の生体ガス;ヘリウム(He)、アルゴン(Ar)、クリプトン(Kr)、キセノン(Xe)等の希ガス;二酸化炭素(CO)、亜酸化窒素(NO)、二酸化窒素(NO)、窒素(N)、酸素(O)、オゾン(O)、メタン(CH)、エタン(CHCH)、プロパン(CHCHCH)、フルオロメタン(CHF)、ジフルオロメタン(CH)、四フッ化炭素(CF)、酸化エチレン(CO)、空気等があげられる。本発明において、「生体ガス」は、一酸化炭素(CO)、一酸化窒素(NO)、硫化水素(HS)、もしくは水素(H)を含む気体、またはこれらのうち2種類以上を含む混合気体を意味する。本発明において、前記「空気」は、例えば、前記微小気泡を製造する際に使用した空気(大気)を意味する。前記微小気泡における気体は、医療用ガスグレードが存在する気体である場合、医療用ガスに由来する気体であることが好ましい。
前記溶媒調製工程で得られた微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、特に制限されず、前記溶媒調製工程前の溶媒における微小気泡の密度と比較して、増加している。また、前記溶媒調製工程で得られた微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、例えば、前記ろ過工程における微小気泡の減少の程度と、前記電解質液における所望の微小気泡の密度に応じて設定してもよい。本発明において、前記「微小気泡の密度」は、前記溶媒の体積に対する微小気泡の数を意味する。前記「密度」は、個数濃度ということもできる。
前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、例えば、1×10個/mL以上である。すなわち、前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、例えば、前記条件(1)を満たす。前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度の下限値は、好ましくは、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mLであり、より好ましくは、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mLである。前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度の上限値は、例えば、1.5×10個/mL、2×10個/mL、3×10個/mL、5×10個/mL、7×10個/mL、9×10個/mL、1×1010個/mL、5×1010個/mL、1×1011個/mL、5×1011個/mL、1×1012個/mL、5×1012個/mLである。前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度の範囲は、例えば、1×10個/mL〜1×1012個/mL、1×10個/mL〜1×1011個/mL、1×10個/mL〜5×1010個/mL、1×10個/mL〜1×1010個/mL、1×10個/mL〜9×10個/mL、5×10個/mL〜9×10個/mL、1×10個/mL〜7×10個/mL、5×10個/mL〜7×10個/mL、1×10個/mL〜5×10個/mL、5×10個/mL〜5×10個/mL、1×10個/mL〜3×10個/mL、5×10個/mL〜2×10個/mL、5×10個/mL〜1.5×10個/mLである。
本発明の電解質液の製造方法は、前記溶媒調製工程前、または前記溶媒調製工程後の微小気泡含有溶媒における陽イオンの濃度が、前述の数値範囲を満たさない場合、前記ろ過工程に先立ち、前記微小気泡含有溶媒における陽イオンの濃度を20mmol/L未満に調整する濃度調整工程を含んでもよい。具体的には、まず、前記濃度調整工程では、前記溶媒調製工程前、または前記溶媒調製工程後の微小気泡含有溶媒における陽イオンの濃度を測定する。前記陽イオン濃度の測定方法は、後述の説明を援用できる。そして、前記濃度調整工程では、前記溶媒調製工程前、または前記溶媒調製工程後の微小気泡含有溶媒における陽イオンの濃度が20mmol/L以上である場合、例えば、前記溶媒調製工程前または後の微小気泡含有溶媒を溶媒(希釈溶媒)により希釈する。前記希釈溶媒は、例えば、前記微小気泡含有溶媒における溶媒と同じでもよいし、異なってもよいが、同じことが好ましい。前記希釈溶媒は、好ましくは、水性溶媒であり、より好ましくは、水、蒸留水、または純水である。前記希釈溶媒における陽イオンの濃度は、20mmol/L未満である。前記希釈溶媒における陽イオンの濃度は、例えば、後述の微小気泡含有溶媒における陽イオンの濃度の例示を援用できる。
つぎに、前記ろ過工程では、微小気泡含有溶媒をろ材でろ過する。前記ろ過工程におけるろ過方法は、前記ろ材の種類に応じて適宜設定でき、例えば、自然ろ過、減圧ろ過、加圧ろ過、遠心ろ過等があげられる。
前記ろ過工程において、前記微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度は、20mmol/L未満である。前記陽イオン濃度は、例えば、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できることから、好ましくは、17mmol/L以下、10mmol/L以下であり、より好ましくは、2、1.7、または1mmol/L以下であり、さらに好ましくは、0.2、0.17、または0.1mmol/L以下である。前記微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度は、例えば、0mmol/L以上、0mmol/Lを超える、または0.2、0.17、または0.1mmol/L以上である。前記陽イオン濃度の範囲は、例えば、前述の例示の組合せがあげられる。
前記陽イオンは、例えば、一価の陽イオンであり、具体例として、ナトリウムイオン、カリウムイオン等のアルカリ金属の陽イオンがあげられる。前記陽イオンは、好ましくは、ナトリウムイオンまたはカリウムイオンである。前記一価の陽イオンは、1種類でもよいし、2種類以上でもよい。後者の場合、前記陽イオン濃度は、例えば、2種類以上の一価の陽イオンの総濃度である。
前記微小気泡含有溶媒が一価の陽イオンを含む場合、前記一価の陽イオン濃度は、例えば、20mmol/L未満であり、例えば、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できることから、好ましくは、17mmol/L以下、10mmol/L以下であり、より好ましくは、2、1.7、または1mmol/L以下であり、さらに好ましくは、0.2、0.17、または0.1mmol/L以下である。前記微小気泡含有溶媒における一価の陽イオン濃度は、例えば、0mmol/L以上、0mmol/Lを超える、または0.2、0.17、または0.1mmol/L以上である。前記一価の陽イオン濃度の範囲は、例えば、前述の例示の組合せがあげられる。
前記陽イオンは、二価以上の陽イオンを含んでもよく、例えば、二価の陽イオンおよび三価の陽イオンがあげられる。具体例として、二価の陽イオンは、カルシウムイオン(Ca2+)、マグネシウムイオンイオン(Mg2+)等のアルカリ土類金属の陽イオンがあげられ、好ましくは、カルシウムイオンまたはマグネシウムイオンである。前記二価の陽イオンは、1種類でもよいし、2種類以上でもよい。後者の場合、後述の二価の陽イオン濃度は、例えば、2種類以上の二価の陽イオンの総濃度である。前記三価の陽イオンは、例えば、アルミニウムイオン(Al3+)等があげられる。前記三価の陽イオンは、1種類でもよいし、2種類以上でもよい。後者の場合、後述の三価の陽イオン濃度は、例えば、2種類以上の三価の陽イオンの総濃度である。
前記微小気泡含有溶媒が二価の陽イオンを含む場合、前記二価の陽イオン濃度は、例えば、10mmol/L以下であり、例えば、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できることから、好ましくは、1mmol/L以下であり、より好ましくは、0.1mmol/L以下であり、より好ましくは、0.01mmol/L以下である。前記微小気泡含有溶媒における二価の陽イオン濃度は、例えば、0mmol/L以上、0mmol/Lを超える、または0.01mmol/L以上である。前記二価の陽イオン濃度の範囲は、例えば、前述の例示の組合せがあげられる。
前記微小気泡含有溶媒が三価の陽イオンを含む場合、前記三価の陽イオン濃度は、例えば、0.1mmol/L未満であり、例えば、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できることから、好ましくは、0.01mmol/L以下であり、より好ましくは、0.001mmol/L以下である。前記微小気泡含有溶媒における三価の陽イオン濃度は、例えば、0mmol/L以上、0mmol/Lを超える、または0.001mmol/L以上である。前記三価の陽イオン濃度の範囲は、例えば、前述の例示の組合せがあげられる。
前記微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度は、例えば、ICP(Inductively Coupled Plasma)発光分光分析法、ICP質量分析法、イオンクロマトグラフィーにより測定できる。
前記ろ材は、特に制限されず、例えば、空隙を有するろ材であり、好ましくはフィルターである。前記フィルターの種類は、特に制限されず、例えば、ろ紙、織布、不織布、多孔質体、メッシュ、メンブレン等があげられる。前記フィルターの材質は、特に制限されず、例えば、ガラス、ポリマー、セルロース等があげられる。前記フィルターは、例えば、ガラス繊維ろ紙等のガラス製フィルター、ポリマー性多孔質体等のポリマー性フィルター、セルロース等のろ紙等があげられる。前記ポリマーは、例えば、Polytetrafluoroethylene(PTFE)、Polyvinylidene Fluoride(PVDF)、Polyethersulfone(PES)、セルロース混合エステル(MCE)等があげられる。前記ろ材がフィルターの場合、前記ろ材は、シリンジフィルター等の一体型のろ過デバイスでもよい。前記ろ材は、好ましくは、メンブレンフィルターであり、より好ましくは、ポリマー性のメンブレンフィルターである。
前記ろ過工程において、前記ろ過に使用する前記ろ材の種類および数は、特に制限されない。前記ろ材の種類は、例えば、1種類を使用してもよいし、2種類以上を併用してもよい。前記ろ材の数は、例えば、1つを使用してもよいし、2つ以上を併用してもよい。
前記ろ材の空隙の大きさは、特に制限されない。前記空隙は、例えば、前記ろ材の種類に応じて、ポアサイズ、粒子保持能、目開き、目付、孔径等ということもできる。前記孔径は、例えば、平均孔径または絶対孔径である。前記ろ材の絶対孔径は、特に制限されず、例えば、50〜450nmの範囲であり、好ましくは、100〜450nmの範囲であり、より好ましくは、100〜200nmの範囲、200〜450nmの範囲、または220〜450nmの範囲である。前記絶対孔径は、例えば、絶対ろ過精度により測定される孔径であり、所定のサイズの粒子のろ過阻止率(粒子保持能)が所定の割合以上であることを意味する。前記所定の割合は、例えば、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、または99.9%以上である。具体例として、前記ろ材の絶対孔径が200nmである場合、前記ろ材は、200nmの粒子のろ過阻止率が、前記所定の割合以上であるといえる。
前記ろ材の絶対孔径が100〜450nmの範囲の場合、前記微小気泡含有溶媒における微生物等をほぼ除去できるため、得られたろ液は滅菌されているといえる。また、一般的に、液体組成物の滅菌は、絶対孔径が100〜220nmのろ材を用いて実施されている。このため、前記ろ過工程において、絶対孔径が100〜450nmのろ材を用いて微小気泡含有溶媒をろ過する場合、前記ろ過工程は、ろ過滅菌工程ということもできる。
前記ろ過工程で得られたろ液における微小気泡の密度は、特に制限されず、例えば、1×10個/mL以上である(条件(6))。前記ろ液における微小気泡の密度の下限値は、前記電解質液を保存液、培養液または輸液の原料液として好適に使用できることから、好ましくは、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mLであり、好ましくは、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mLである。前記電解質液における微小気泡の密度の上限値は、例えば、1.5×10個/mL、2×10個/mL、3×10個/mL、5×10個/mL、7×10個/mL、9×10個/mL、1×1010個/mL、5×1010個/mL、1×1011個/mL、5×1011個/mL、1×1012個/mL、5×1012個/mLである。前記電解質液における微小気泡の密度の範囲は、例えば、1×10個/mL〜5×1012個/mL、5×10個/mL〜5×1012個/mL、5×10個/mL〜1×1012個/mL、5×10個/mL〜5×1011個/mL、5×10個/mL〜1×1011個/mL、5×10個/mL〜5×1010個/mL、5×10個/mL〜1×1010個/mL、1×10個/mL〜9×10個/mL、5×10個/mL〜9×10個/mL、1×10個/mL〜7×10個/mL、5×10個/mL〜7×10個/mL、1×10個/mL〜5×10個/mL、5×10個/mL〜5×10個/mL、1×10個/mL〜3×10個/mL、5×10個/mL〜2×10個/mL、5×10個/mL〜1.5×10個/mLである。
つぎに、前記調製工程では、得られたろ液から電解質液を調製する。前記調製工程では、前記電解質液の種類および組成に応じて、電解質をろ液に添加することで調製できる。前記電解質は、固体でもよいし、液体でもよい。後者の場合、前記電解質は、前記ろ液との混合により希釈され、前記電解質液を組成するため、電解質液の濃縮液ともいえる。
前記調製工程で得られた電解質液における微小気泡の密度は、特に制限されず、例えば、1×10個/mL以上である。すなわち、前記電解質液における微小気泡の密度は、例えば、前記条件(3)を満たす。前記電解質液における微小気泡の密度の下限値は、前記電解質液を保存液、培養液または輸液として好適に使用できることから、好ましくは、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mLであり、好ましくは、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mLである。前記電解質液における微小気泡の密度の上限値は、例えば、1.5×10個/mL、2×10個/mL、3×10個/mL、5×10個/mL、7×10個/mL、9×10個/mL、1×1010個/mL、5×1010個/mL、1×1011個/mL、5×1011個/mL、1×1012個/mL、5×1012個/mLである。前記電解質液における微小気泡の密度の範囲は、例えば、1×10個/mL〜5×1012個/mL、5×10個/mL〜5×1012個/mL、5×10個/mL〜1×1012個/mL、5×10個/mL〜5×1011個/mL、5×10個/mL〜1×1011個/mL、5×10個/mL〜5×1010個/mL、5×10個/mL〜1×1010個/mL、1×10個/mL〜9×10個/mL、5×10個/mL〜9×10個/mL、1×10個/mL〜7×10個/mL、5×10個/mL〜7×10個/mL、1×10個/mL〜5×10個/mL、5×10個/mL〜5×10個/mL、1×10個/mL〜3×10個/mL、5×10個/mL〜2×10個/mL、5×10個/mL〜1.5×10個/mLである。
前記調製工程では、例えば、他の成分を添加してもよい。前記他の成分は、例えば、グルコース等の糖;血清アルブミン、免疫グロブリン等のタンパク質;抗菌剤等の薬剤;クエン酸水和物、水酸化ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム等のpH調整剤;コンドロイチン硫酸エステルナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム等の安定化剤;チアミン塩化物塩酸塩、ピリドキシン塩酸塩、シアノコバラミン、パンテノール、リボフラビンリン酸エステルナトリウム 、ニコチン酸アミド、アスコルビン酸等のビタミン;ポリソルベート80、ポリソルベート20等の可溶化剤;等があげられる。
本発明の電解質液の製造方法は、前記条件(1)〜(3)のうちいずれか1つ以上を満たせばよく、1つ、2つ、または3つを満たす。本発明の電解質液の製造方法は、例えば、前記電解質液を保存液、培養液または輸液として好適に使用できることから、前記条件(3)を満たすことが好ましい。
本発明の電解質液の製造方法は、前記電解質液を容器に充填してもよい(充填工程)。これにより、前記微小気泡含有電解質液を簡易に輸送および保管できる。前記容器への充填方法は、例えば、前記容器の形態に応じて適宜決定できる。
前記容器において、液体、気体または固体の収容スペースを1つまたは2つ以上有している。前記容器が1つ以上の収容スペースを有する場合、前記充填工程では、前記電解質液を前記容器のいずれか1つ以上の収容スペースに充填する。
以下、前記容器が2つの収容スペースを有する場合を例にあげて説明する。この場合、前記容器は、例えば、第1室と、前記第2室とを備える。前記第1室と前記第2室とは、それぞれ、独立した構成、すなわち、独立した容器として構成されてもよいし、一体の構成、すなわち、一つの容器として構成されてもよい。前者の場合、前記容器は、容器キットということもできる。後者の場合、すなわち、前記第1室と前記第2室とが一つの容器として構成されている場合、前記容器は、前記第1室と前記第2室とを隔離可能な隔離部を備えることが好ましい。前記容器が隔離部を備える場合、前記第1室と前記第2室とは、例えば、前記隔離部を介して配置される。前記電解質と前記他の成分とを混合し、前記電解質液を使用する場合、前記隔離部は、前記第1室と前記第2室とを連通可能に構成されていることが好ましい。
前記第1室および前記第2室を有する容器は、例えば、医療用の複室容器を使用できる。前記複室容器は、例えば、プラスチック製のバッグ内に前記隔離部を設けることで複数の室を形成したプラスチック製ダブルバッグ(例えば、特開2016−190646号公報、特開2016−131577号公報等)、他の成分が収容された容器と、溶解液(前記組成物に対応)とが収容された容器が連通可能に一体化された溶解液キット(例えば、国際公開第96/25136号公報等)、ダブルチャンバー型のプレフィルドシリンジ(例えば、特開2012−245086号公報等)等が使用できる。
本発明の電解質液の製造方法において、前記組成物と前記他の成分とが収容された前記複室容器の一例を、図1を用いて説明する。図1は、複室容器の一例を示す断面図である。図1に示すように、複室容器は、容器10と、電解質液11と、他の成分21とを備える。容器10は、電解質液11が収容された第1室1と、他の成分21が収容された第2室2と、第1室1と第2室とを隔離し、かつ第1室1と第2室2とを連通可能とする隔離部3とを備える。容器10は、さらに、容器10を吊り下げ可能な吊り下げ部5を備える。
図1に示すように、容器10は、シート13およびシート14と、排出部(排出ポート)22から形成される。図1に示すように、シート13および14は、シート14の上端部においてシート13と溶着されることで、第1室1の上端部12を形成し、シート13および14の下端側において、排出部22と接続している。また、シート13および14は、その中央部において溶着され、隔離部3を形成している。隔離部3の溶着は、剥離可能であり、第1室1に圧力を加えることにより、隔離部3におけるシート13および14の溶着が解除され、第1室1と第2室2とが連通可能となる。容器10において、第1室1は、シート13および14における上端部12から隔離部3までの空間である。また、容器10において、第2室2は、シート13および14における隔離部3から排出部22までの空間である。
シート13および14は、プラスチックシートを使用できる。前記プラスチックシートは、複数層から構成されることが好ましく、例えば、内面層と、外面層と、中間層とを備える。前記内面層と前記外面層としては、例えば、熱可塑性オレフィン系樹脂、熱可塑性プロピレン系樹脂、熱可塑性ポリエチレン系樹脂等の熱可塑性樹脂を使用できる。このような熱可塑性樹脂を用いることにより、シート13および14を向かい合うように積層させ、ヒートシールを実施することにより、第1室1および第2室2の外周部と、上端部12および隔離部3とを容易に形成でき、容器10を製造できる。前記中間層は、例えば、柔軟性の高い樹脂が好ましく、具体例として、熱可塑性オレフィン系樹脂組成物が使用できる。
第1室1および第2室2の容積および形状は、特に制限されず、例えば、電解質液11および他の成分の投与量に応じて、適宜設定できる。
本発明の電解質液の製造方法は、前記電解質液を滅菌する滅菌工程を含んでもよい。前記滅菌工程は、例えば、日本薬局方の最終滅菌法の指標に準じて、滅菌処理を行うことにより実施でき、得られた電解質液を最終製品とすることができる。
<第1の微小気泡含有溶媒の製造方法>
本発明の微小気泡含有電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒の製造方法は、前述のように、微小気泡含有溶媒をろ材でろ過するろ過工程を含み、
前記微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度は、20mmol/L未満であり、
下記条件(4)、(5)、および(6)の少なくとも1つの条件を満たす:
条件(4):
前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である;
条件(5):
溶媒に微小気泡を導入し、微小気泡含有溶媒を調製する溶媒調製工程を含む;
条件(6):
ろ液における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である。
本発明の第1の微小気泡含有溶媒の製造方法は、前記ろ過工程に供する微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度を、20mmol/L未満に設定することが特徴であり、その他の工程および条件は、特に制限されない。本発明の第1の微小気泡含有溶媒の製造方法によれば、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できるため、微小気泡含有電解質液をろ過する場合と比較して、得られたろ液中の微小気泡の密度の低下を抑制できる。したがって、本発明の第1の微小気泡含有溶媒の製造方法によれば、高濃度の微小気泡を含有しうる電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒を製造できる。本発明の第1の微小気泡含有溶媒の製造方法は、前記本発明の電解質液の製造方法の説明を援用できる。本発明の第1の微小気泡含有溶媒の製造方法は、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できるため、ろ過における微小気泡の減少の抑制方法ということもできる。
本発明の第1の微小気泡含有溶媒の製造方法では、前記ろ過工程において、微小気泡含有溶媒をろ過に供する。このため、本発明の第1の微小気泡含有溶媒の製造方法は、溶媒に微小気泡を導入し、微小気泡含有溶媒を調製する溶媒調製工程を含んでもよい。すなわち、本発明の第1の微小気泡含有溶媒質の製造方法は、前記条件(5)を満たしてもよい。前記溶媒調製工程は、前記本発明の電解質液の製造方法における前記溶媒調製工程の説明を援用できる。
前記溶媒調製工程で得られた微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、特に制限されず、前記溶媒調製工程前の溶媒における微小気泡の密度と比較して、増加している。また、前記溶媒調製工程で得られた微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、例えば、前記ろ過工程における微小気泡の減少の程度と、前記電解質液における所望の微小気泡の密度に応じて設定してもよい。
前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、例えば、1×10個/mL以上である。すなわち、前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、例えば、前記条件(4)を満たす。前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度の下限値は、好ましくは、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mLであり、より好ましくは、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mLである。前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度の上限値は、例えば、1.5×10個/mL、2×10個/mL、3×10個/mL、5×10個/mL、7×10個/mL、9×10個/mL、1×1010個/mL、5×1010個/mL、1×1011個/mL、5×1011個/mL、1×1012個/mL、5×1012個/mLである。前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度の範囲は、例えば、1×10個/mL〜1×1012個/mL、1×10個/mL〜1×1011個/mL、1×10個/mL〜5×1010個/mL、1×10個/mL〜1×1010個/mL、1×10個/mL〜9×10個/mL、5×10個/mL〜9×10個/mL、1×10個/mL〜7×10個/mL、5×10個/mL〜7×10個/mL、1×10個/mL〜5×10個/mL、5×10個/mL〜5×10個/mL、1×10個/mL〜3×10個/mL、5×10個/mL〜2×10個/mL、5×10個/mL〜1.5×10個/mLである。
本発明の第1の微小気泡含有溶媒の製造方法は、前記溶媒調製工程前、または前記溶媒調製工程後の微小気泡含有溶媒における陽イオンの濃度が、前述の数値範囲を満たさない場合、前記ろ過工程に先立ち、前記微小気泡含有溶媒における陽イオンの濃度を20mmol/L未満に調整する濃度調整工程を含んでもよい。前記濃度調整工程は、前記本発明の電解質液の製造方法における濃度調整工程の説明を援用できる。
つぎに、前記ろ過工程では、微小気泡含有溶媒をろ材でろ過する。前記ろ過工程は、前記本発明の電解質液の製造方法におけるろ過工程の説明を援用できる。
前記ろ過工程で得られたろ液における微小気泡の密度は、特に制限されず、例えば、1×10個/mL以上である(条件(6))。前記ろ液における微小気泡の密度の下限値は、前記ろ液から調製された電解質液を保存液、培養液または輸液の原料液として好適に使用できることから、好ましくは、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mLであり、好ましくは、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mL、1×10個/mL、5×10個/mLである。前記電解質液における微小気泡の密度の上限値は、例えば、1.5×10個/mL、2×10個/mL、3×10個/mL、5×10個/mL、7×10個/mL、9×10個/mL、1×1010個/mL、5×1010個/mL、1×1011個/mL、5×1011個/mL、1×1012個/mL、5×1012個/mLである。前記電解質液における微小気泡の密度の範囲は、例えば、1×10個/mL〜5×1012個/mL、5×10個/mL〜5×1012個/mL、5×10個/mL〜1×1012個/mL、5×10個/mL〜5×1011個/mL、5×10個/mL〜1×1011個/mL、5×10個/mL〜5×1010個/mL、5×10個/mL〜1×1010個/mL、1×10個/mL〜9×10個/mL、5×10個/mL〜9×10個/mL、1×10個/mL〜7×10個/mL、5×10個/mL〜7×10個/mL、1×10個/mL〜5×10個/mL、5×10個/mL〜5×10個/mL、1×10個/mL〜3×10個/mL、5×10個/mL〜2×10個/mL、5×10個/mL〜1.5×10個/mLである。
本発明の第1の微小気泡含有溶媒の製造方法は、前記条件(4)〜(6)のうちいずれか1つ以上を満たせばよく、1つ、2つ、または3つを満たす。本発明の第1の微小気泡含有溶媒の製造方法は、例えば、前記ろ液から調製された電解質液を保存液、培養液または輸液として好適に使用できることから、前記条件(6)を満たすことが好ましい。
本発明の第1の微小気泡含有溶媒の製造方法は、前記微小気泡含有溶媒を容器に充填してもよい(充填工程)。これにより、前記微小気泡含有溶媒を簡易に輸送および保管できる。前記容器への充填方法は、例えば、前記容器の形態に応じて適宜決定できる。前記充填工程は、前記本発明の電解質液の製造方法の充填工程において、「電解質液」を「微小気泡含有溶媒」に読み替えて、その説明を援用できる。
本発明の第1の微小気泡含有溶媒の製造方法は、前記微小気泡含有溶媒を滅菌する滅菌工程を含んでもよい。前記滅菌工程は、例えば、日本薬局方の最終滅菌法の指標に準じて、滅菌処理を行うことにより実施でき、得られた微小気泡含有溶媒を最終製品とすることができる。
<第2の微小気泡含有溶媒の製造方法>
本発明の第2の微小気泡含有電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒の製造方法(以下、「第2の微小気泡含有溶媒の製造方法」ともいう)は、微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度を、20mmol/L未満に調整する濃度調整工程と、調整後の溶媒をろ材でろ過するろ過工程とを含む。本発明の第2の微小気泡含有溶媒の製造方法は、前記ろ過工程に供する微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度を、20mmol/L未満に設定することが特徴であり、その他の工程および条件は、特に制限されない。本発明の第2の微小気泡含有溶媒の製造方法は、前記本発明の電解質液の製造方法および第1の微小気泡含有溶媒の製造方法の説明を援用できる。本発明の第2の微小気泡含有溶媒の製造方法によれば、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できるため、微小気泡含有電解質液をろ過する場合と比較して、得られたろ液中の微小気泡の密度の低下を抑制できる。したがって、本発明の第2の微小気泡含有溶媒の製造方法によれば、高濃度の微小気泡を含有しうる電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒を製造できる。本発明の第2の微小気泡含有溶媒の製造方法は、前記本発明の電解質液の製造方法の説明を援用できる。本発明の第2の微小気泡含有溶媒の製造方法は、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できるため、ろ過における微小気泡の減少の抑制方法ということもできる。
本発明の第2の微小気泡含有溶媒の製造方法では、前記ろ過工程において、微小気泡含有溶媒をろ過に供する。このため、本発明の第2の微小気泡含有溶媒の製造方法は、溶媒に微小気泡を導入し、微小気泡含有溶媒を調製する溶媒調製工程を含んでもよい。すなわち、本発明の第1の微小気泡含有溶媒質の製造方法は、前記条件(5)を満たしてもよい。前記溶媒調製工程は、前記本発明の電解質液の製造方法における前記溶媒調製工程の説明を援用できる。前記溶媒調製工程は、前記濃度調整工程前に実施してもよいし、前記濃度調整工程後に実施してもよい。
つぎに、前記濃度調整工程では、微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度を、20mmol/L未満に調整する。具体的には、まず、前記濃度調整工程では、前記微小気泡含有溶媒における陽イオンの濃度を測定する。本発明の第2の微小気泡含有溶媒の製造方法が前記溶媒調製工程を含む場合、前記濃度調整工程では、前記溶媒調製工程前、または前記溶媒調製工程後の微小気泡含有溶媒における陽イオンの濃度を測定する。前記陽イオン濃度の測定方法は、前述の説明を援用できる。そして、前記濃度調整工程では、前記微小気泡含有溶媒における陽イオンの濃度が20mmol/L以上である場合、例えば、前記溶媒調製工程前または後の微小気泡含有溶媒を溶媒(希釈溶媒)により希釈する。前記希釈溶媒は、例えば、前記微小気泡含有溶媒における溶媒と同じでもよいし、異なってもよいが、同じことが好ましい。前記希釈溶媒は、好ましくは、水性溶媒であり、より好ましくは、水、蒸留水、または純水である。前記希釈溶媒における陽イオンの濃度は、20mmol/L未満である。前記希釈溶媒における陽イオンの濃度は、例えば、前記本発明の電解質液の製造方法の微小気泡含有溶媒における陽イオンの濃度の例示を援用できる。
前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、例えば、前記本発明の第1の微小気泡含有溶媒の製造方法における微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度の説明を援用できる。
つぎに、前記ろ過工程では、微小気泡含有溶媒をろ材でろ過する。前記ろ過工程は、前記本発明の電解質液の製造方法におけるろ過工程の説明を援用できる。前記ろ液における微小気泡の密度は、例えば、前記本発明の第1の微小気泡含有溶媒の製造方法におけるろ液における微小気泡の密度の説明を援用できる。
本発明の第2の微小気泡含有溶媒の製造方法は、前記条件(4)〜(6)のうちいずれか1つ以上を満たせばよく、1つ、2つ、または3つを満たす。本発明の第1の微小気泡含有溶媒の製造方法は、例えば、前記ろ液から調製された電解質液を保存液、培養液または輸液として好適に使用できることから、前記条件(6)を満たすことが好ましい。
本発明の第2の微小気泡含有溶媒の製造方法は、前記微小気泡含有溶媒を容器に充填してもよい(充填工程)。これにより、前記微小気泡含有溶媒を簡易に輸送および保管できる。前記容器への充填方法は、例えば、前記容器の形態に応じて適宜決定できる。前記充填工程は、前記本発明の電解質液の製造方法の充填工程において、「電解質液」を「微小気泡含有溶媒」に読み替えて、その説明を援用できる。
本発明の第2の微小気泡含有溶媒の製造方法は、前記微小気泡含有溶媒を滅菌する滅菌工程を含んでもよい。前記滅菌工程は、例えば、日本薬局方の最終滅菌法の指標に準じて、滅菌処理を行うことにより実施でき、得られた微小気泡含有溶媒を最終製品とすることができる。
つぎに、本発明の実施例について説明する。ただし、本発明は、下記実施例により制限されない。
[実施例1]
異なる陽イオンが生じる電解質を用いて、電解質濃度を所定濃度以下とすることにより、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できることを確認した。
(1)微小気泡含有溶媒の製造
本発明の組成物は、図2に示す微小気泡の製造装置100を用いて製造した。図2に示すように、製造装置100は、三方活栓31の二方にシリンジ32、33が配置されている。製造装置100では、三方活栓31を介してシリンジ32、33が連通している。まず、シリンジ32を三方活栓31から解除し、その内部に20mLの電解質液を導入した。前記電解質液については、後述する。つぎに、シリンジ32を再度三方活栓31に接続し、三方活栓31内の気体を除去した。前記除去後、シリンジ33を三方活栓31から解除し、その内部に、20mLの空気を導入した。そして、シリンジ33を再度三方活栓31に接続した。前記接続後、シリンジ32、33の各プランジャーを、それぞれの外筒内で、10分間連続的にピストン移動させることにより、気体成分として空気を含む微小気泡を製造することにより、微小気泡含有溶媒を製造した。
前記電解質液は、蒸留水に、所定濃度となるように、塩化ナトリウム(NaCl)、塩化カリウム(KCl)、塩化カルシウム(CaCl)、または塩化アルミニウム(AlCl)を添加した。前記塩化ナトリウムの終濃度は、0.17、1.7、または17mmol/Lとした。前記塩化カリウムの終濃度は、0.1、1、または10mmol/Lとした。前記塩化カルシウムの終濃度は、0.01、0.1、1、または10mmol/Lとした。前記塩化アルミニウムの終濃度は、0.01、0.01、または0.1mmol/Lとした。また、塩化ナトリウムを添加した電解質液および塩化カリウムを添加した電解質液を1:1で混合した電解質液を調製した。これらの電解質液を用いて、微小気泡含有溶媒を製造した。
(2)微小気泡含有溶媒のろ過
つぎに、各電解質を含む微小気泡含有溶媒について、肉眼で確認できる気泡が消失した後、絶対孔径0.22μm(220nm)のPVDFメンブレンを備えるシリンジフィルター(マイレクス(Millex)-GV、Millipore社製、Cat.No.: SLGV033RS)を用いて、ろ過した。前記ろ過後、前記ろ過前後の各微小気泡含有溶媒について、NanoSight(登録商標)NS300(Malvern Instrument社製)を用い、デフォルトのパラメータで、前記微小気泡の密度を測定した。なお、前記測定は、25℃で行なった。そして、ろ過前の微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度(F)を基準(100%)として、ろ過後の微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度(F)から、下記式(1)を用いて、ろ過率(F)を算出した。これらの結果を図3に示す。なお、ろ過前の微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、0.5〜1×1010/mLであった。

=F/F×100(%) ・・・(1)
図3は、各電解質の濃度におけるろ過率を示すグラフである。図3において、横軸は、電解質の濃度を示し、縦軸は、ろ過率を示す。図3に示すように、いずれの電解質を含有する微小気泡含有溶媒においても、電解質の濃度依存的に、ろ過率が低下した。塩化ナトリウム(NaCl)、塩化カリウム(KCl)、または塩化ナトリウムおよび塩化カリウム(NaCl+KCl)を含有する微小気泡含有溶媒では、約20mmol/Lにおいて、ろ過率が約0%となり、20mmol/L未満とすることにより、ろ過率が向上することがわかった。また、塩化カルシウム(CaCl)を含有する微小気泡含有溶媒では、10mmol/Lにおいて、ろ過率が約0%となり、10mmol/L未満とすることにより、ろ過率が向上することがわかった。また、塩化アルミニウム(AlCl)を含有する微小気泡含有溶媒では、0.1mmol/Lにおいて、ろ過率が約0%となり、0.1mmol/L未満とすることにより、ろ過率が向上することがわかった。これらの結果から、電解質が、微小気泡含有溶媒における微小気泡の微小気泡のろ過を阻害すること、および電解質濃度を所定濃度以下とすることにより、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できることがわかった。
[実施例2]
異なる陰イオンが生じる電解質を用いて、陽イオン濃度を所定濃度以下とすることにより、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できることを確認した。
(1)微小気泡含有溶媒の製造
前記実施例1(1)と同様にして、微小気泡含有溶媒を製造した。前記微小気泡含有溶媒の製造に用いる電解質液としては、蒸留水に、所定濃度となるように、塩化ナトリウム(NaCl)、炭酸ナトリウム(NaCO)、またはリン酸水素二ナトリウム(NaHPO)を添加した。前記塩化ナトリウムの終濃度は、0.17、1.7、または17mmol/Lとした。前記炭酸ナトリウムの終濃度は、0.1、1、または10mmol/Lとした。前記リン酸水素二ナトリウムの終濃度は、0.01、0.1、1、または10mmol/Lとした。
(2)微小気泡含有溶媒のろ過
つぎに、前記実施例1(1)の微小気泡含有溶媒に代えて、前記実施例2(1)の微小気泡含有溶媒を用いた以外は、前記実施例1(2)と同様にして、ろ過した。前記ろ過後、前記ろ過前後の各微小気泡含有溶媒について、前記実施例1(2)と同様にして、微小気泡の密度を測定した。そして、ろ過前の微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度(F)を基準(100%)として、ろ過後の微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度(F)から、前記式(1)を用いて、ろ過率(F)を算出した。これらの結果を図4に示す。なお、ろ過前の微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、0.5〜1×1010/mLであった。
図4は、各電解質の濃度におけるろ過率を示すグラフである。図4において、横軸は、電解質の濃度を示し、縦軸は、ろ過率を示す。図4に示すように、いずれの電解質を含有する微小気泡含有溶媒においても、電解質の濃度依存的に、ろ過率が低下した。また、塩化ナトリウムを含有する微小気泡含有溶媒においても、約20mmol/Lにおいて、ろ過率が約0%となり、20mmol/L未満とすることにより、ろ過率が向上することがわかった。さらに、炭酸ナトリウムまたはリン酸水素二ナトリウムを含有する微小気泡含有溶媒においては、約10mmoL/Lにおいて、ろ過率が約0%となり、10mmol/L未満とすることにより、ろ過率が向上することがわかった。
塩化ナトリウムは、溶媒に溶解すると、1つのナトリウムイオンと、1つの塩素イオンに電離する。また、炭酸ナトリウムは、溶媒に溶解すると、2つのナトリウムイオンと、1つの炭酸イオンとに電離する。さらに、リン酸水素二ナトリウムは、溶媒に溶解すると、2つのナトリウムイオンと、1つのリン酸水素イオンとに電離する。このため、塩化ナトリウムを含有する微小気泡含有溶媒における陰イオン濃度と、炭酸ナトリウムまたはリン酸水素二ナトリウムを含有する微小気泡含有溶媒における陰イオン濃度とは、近似する濃度となる。他方、塩化ナトリウムを含有する微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度は、炭酸ナトリウムまたはリン酸水素二ナトリウムを含有する微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度の約1/2の濃度となる。また、炭酸ナトリウムまたはリン酸水素二ナトリウムは、塩化ナトリウムと比較して、約半分の濃度で微小気泡のろ過率を0%にできているため、陽イオンであるナトリウムイオンが、主に微小気泡のろ過率に影響を与えていることがわかった。
したがって、陽イオン濃度を所定濃度以下とすることにより、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できることがわかった。
[実施例3]
異なる絶対孔径のろ材において、陽イオンの添加により、ろ過時に微小気泡が減少すること、および陽イオン濃度を低減することにより、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できることを確認した。
(1)微小気泡含有溶媒の製造
電解質液に代えて蒸留水を用いた以外は、前記実施例1(1)と同様にして、微小気泡含有溶媒を製造した。つぎに、前記微小気泡含有溶媒に、0.9w/v%濃度となるように、塩化ナトリウム(NaCl)を添加した。これにより、微小気泡を含有する生理食塩水を製造した。
(2)微小気泡含有溶媒のろ過
つぎに、前記実施例1(1)の電解質を添加した微小気泡含有溶媒に代えて、前記実施例3(1)の微小気泡を含有する生理食塩水を用い、絶対孔径0.22μm(220nm)のシリンジフィルターに加え、絶対孔径0.1μm(100nm)のシリンジフィルター(マイレクス(Millex)-VV、Millipore社製、Cat.No.: SLVV033RS)または絶対孔径0.45μm(450nm)のシリンジフィルター(マイレクス(Millex)-HV、Millipore社製、Cat.No.: SLHV033RS)を用いた以外は、前記実施例1(2)と同様にして、ろ過した。前記ろ過後、前記ろ過前後の微小気泡を含有する生理食塩水について、前記実施例1(2)と同様にして、微小気泡の密度を測定した。そして、ろ過前の微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度(F)を基準(100%)として、ろ過後の微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度(F)から、前記式(1)を用いて、ろ過率(F)を算出した。さらに、塩化ナトリウム未添加の微小気泡含有溶媒を用いた以外は同様にして、ろ過率(F)を算出した。これらの結果を図5に示す。なお、ろ過前の微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、0.5〜1×1010/mLであった。
図5は、微小気泡を含有する生理食塩水および塩化ナトリウム未添加の微小気泡含有溶媒におけるろ過率を示すグラフである。図5において、(A)は、微小気泡を含有する生理食塩水の結果を示し、(B)は、塩化ナトリウム未添加の微小気泡含有溶媒の結果を示す。図5(A)および(B)において、横軸は、シリンジフィルターの絶対孔径を示し、縦軸は、ろ過率を示す。図5(A)に示すように、微小気泡を含有する生理食塩水では、いずれの絶対孔径を有するシリンジフィルターを用いた場合においても、ろ過率は、ほぼ0%であった。これに対して、図5(B)に示すように、塩化ナトリウム未添加の微小気泡含有溶媒では、いずれの絶対孔径を有するシリンジフィルターを用いた場合においても、微小気泡を含有する生理食塩水と比較して、ろ過率の減少が抑制されていた。なお、微小気泡を含有する生理食塩水において、フィルターの絶対孔径以上の微小気泡が存在するため、絶対孔径依存的に、ろ過率が変動すると考えられる。
以上のことから、異なる絶対孔径のろ材においても、陽イオンの添加により、微小気泡のろ過が低下することがわかった。
[実施例4]
異なる微小気泡の製造方法により得られた微小気泡含有溶媒において、陽イオンの添加により、ろ過時に微小気泡が減少すること、およびろ過時の陽イオン濃度を低減することにより、微小気泡の減少を抑制できることを確認した。
(1)微小気泡含有溶媒の製造
前記実施例1(1)と同様にして、微小気泡含有溶媒を製造した(シリンジ型)。つぎに、微小気泡含有溶媒を、図6に示すベンチュリ式の微小気泡の製造装置60を用いて製造した(閉鎖循環型)。図6に示すように、製造装置60は、モータ61を基準として、チューブ62a、ベンチュリ管63a、接続管64a、64b、チューブ62b、ベンチュリ管63b、および接続管64cが、この順序で互いに連通するように接続された循環系の流路を有する。ベンチュリ管63aの側面の突出部に形成された開口は、封止されている。また、ベンチュリ管63bの側面の突出部に形成された開口は、三方活栓65と連通するように接続されている。まず、三方活栓65を開放し、三方活栓65から蒸留水を製造装置60内の流路に導入した。この際に、前記流路内に気体が含まれないように充填した。また、充填した蒸留水の液量を併せて測定した。つぎに、空気を、導入した蒸留水100mLに対して約20mL(約10mLガス/50mL溶媒(蒸留水))となるように前記流路に導入し、三方活栓65を閉鎖した。そして、モータ61にて、前記流路内の蒸留水および空気を5分間循環させることにより、微小気泡を形成することで、微小気泡含有溶媒を製造した。なお、モータ61で前記蒸留水を循環させる際の流速は、3.6L/分とした。
つぎに、各微小気泡含有溶媒に、0.9w/v%濃度となるように、塩化ナトリウム(NaCl)を添加した。これにより、微小気泡を含有する生理食塩水を製造した。
(2)微小気泡含有溶媒のろ過
つぎに、前記実施例1(1)の電解質を添加した微小気泡含有溶媒に代えて、前記実施例4(1)の微小気泡を含有する生理食塩水を用いた以外は、前記実施例1(2)と同様にして、ろ過した。前記ろ過後、前記ろ過前後の微小気泡を含有する生理食塩水について、前記実施例1(2)と同様にして、微小気泡の密度を測定した。さらに、塩化ナトリウム未添加の微小気泡含有溶媒を用いた以外は同様にして微小気泡の密度を測定した。これらの結果を図7に示す。なお、ろ過前の微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、0.5〜1×1010/mLであった。
図7は、微小気泡の密度を示すグラフである。図7において、(A)は、微小気泡を含有する生理食塩水の結果を示し、(B)は、塩化ナトリウム未添加の微小気泡含有溶媒の結果を示す。図7(A)および(B)において、横軸は、測定に供したサンプルの取得時を示し、縦軸は、微小気泡の密度を示す。図7(A)に示すように、微小気泡の製造方法によらず、所定濃度以上の陽イオンの添加により、ろ過時に微小気泡が大きく減少した。これに対して、図7(B)に示すように、微小気泡の製造方法によらず、陽イオン濃度が所定濃度未満の場合、ろ過時に微小気泡の減少は抑制された。これらの結果から、微小気泡の製造方法の種類によらず、得られた微小気泡含有溶媒において、陽イオンの添加により、ろ過時に微小気泡が減少すること、およびろ過時の陽イオン濃度を低減することにより、微小気泡の減少を抑制できることがわかった。
[実施例5]
異なる微小気泡の密度の微小気泡含有溶媒において、陽イオンの添加により、ろ過時に微小気泡が減少すること、およびろ過時の陽イオン濃度を低減することにより、微小気泡の減少を抑制できることを確認した。
(1)微小気泡含有溶媒の製造
電解質液に代えて蒸留水を用いた以外は、前記実施例1(1)と同様にして、微小気泡含有溶媒を製造した。得られた微小気泡含有溶媒について、前記実施例1(2)と同様にして、微小気泡の密度を測定した。得られた密度に基づき、前記微小気泡含有溶媒について、微小気泡の密度が、1×10個/mLまたは1×1010個/mLとなるように、蒸留水で希釈した。前記希釈後の微小気泡含有溶媒について、0.9w/v%となるように塩化ナトリウムを添加し、微小気泡を含有する生理食塩水を調製した。
(2)微小気泡含有溶媒のろ過
つぎに、前記実施例1(1)の電解質を添加した微小気泡含有溶媒に代えて、前記実施例5(1)の微小気泡を含有する生理食塩水を用いた以外は、前記実施例1(2)と同様にして、ろ過した。前記ろ過後、前記ろ過前後の微小気泡を含有する生理食塩水について、前記実施例1(2)と同様にして、微小気泡の密度を測定した。そして、ろ過前の微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度(F)を基準(100%)として、ろ過後の微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度(F)から、前記式(1)を用いて、ろ過率(F)を算出した。これらの結果を図8に示す。なお、ろ過前の微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、0.5〜1×1010/mLであった。
図8は、ろ過率を示すグラフである。図8において、横軸は、塩化ナトリウムの濃度を示し、縦軸は、ろ過率を示す。図8に示すように、微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度によらず、陽イオン濃度依存的に、ろ過時に微小気泡が減少した。また、微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度によらず、ろ過時の陽イオン濃度を低減することにより、微小気泡の減少を抑制できた。これらの結果から、微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度によらず、陽イオンの添加により、ろ過時に微小気泡が減少すること、およびろ過時の陽イオン濃度を低減することにより、微小気泡の減少を抑制できることがわかった。
[実施例6]
異なるポリマーで構成されたフィルターを用いて、本発明の電解質液の製造方法により、微小気泡含有電解質液を製造できることを確認した。
(1)微小気泡含有溶媒の製造
電解質液に代えて蒸留水を用いた以外は、前記実施例1(1)と同様にして、微小気泡含有溶媒を製造した。
(2)微小気泡含有溶媒のろ過
つぎに、前記実施例1(1)の電解質を添加した微小気泡含有溶媒に代えて、前記実施例6(1)の微小気泡含有溶媒を用い、シリンジフィルターとして、PVDFメンブレンを備えるシリンジフィルター((絶対孔径)220nm、マイレクス(Millex)-GV、Millipore社製、Cat.No.: SLGV033RS)、PESメンブレンを備えるシリンジフィルター((絶対孔径)220nm、マイレクス(Millex)-GP、Millipore社製、Cat.No.: SLGP033RS)、MCEメンブレンを備えるシリンジフィルター((絶対孔径)220nm、マイレクス(Millex)-GS、Millipore社製、Cat.No.: SLGS033SS)、またはPTFEメンブレンを備えるシリンジフィルター((絶対孔径)220nm、マイレクス(Millex)-FG、Millipore社製、Cat.No.: SLFGJ25LS)を用いた以外は、前記実施例1(2)と同様にして、ろ過した。前記ろ過後、前記微小気泡含有溶媒を24時間静置した。前記静置後、前記微小気泡含有溶媒に0.9w/v%となるように塩化ナトリウムを添加し、微小気泡を含有する生理食塩水を調製した。そして、ろ過前後の微小気泡含有溶媒、静置後の微小気泡含有溶媒、および微小気泡を含有する生理食塩水について、前記実施例1(2)と同様にして、微小気泡の密度を測定した。これらの結果を図9に示す。なお、ろ過前の微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、0.5〜1×1010/mLであった。
図9は、微小気泡の密度を示すグラフである。図9において、横軸は、測定対象の取得時を示し、縦軸は、微小気泡の密度を示す。図9のろ過前とろ過後との比較から明らかなように、陽イオン濃度が所定濃度未満の場合、フィルターの材質によらず、ろ過時の微小気泡の減少は抑制された。また、これにより、ろ過後においても、微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、1×10〜1×1010個/mLの範囲であった。さらに、前記ろ過後の微小気泡含有溶媒に対して、電解質を添加して、電解質液を調製した場合においても、電解質液における微小気泡の密度は、電解質添加前と比較してほとんど変化しなかった。以上のことから、本発明の電解質液の製造方法によれば、高濃度の微小気泡を含有する微小気泡含有電解質液を製造できることがわかった。
以上、実施形態および実施例を参照して本発明を説明したが、本発明は、上記実施形態および実施例に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解しうる様々な変更をできる。
<付記>
上記の実施形態および実施例の一部または全部は、以下の付記のように記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
微小気泡含有溶媒をろ材でろ過するろ過工程と、
得られたろ液から電解質液を調製する調製工程とを含み、
前記微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度は、20mmol/L未満であり、
下記条件(1)、(2)、および(3)の少なくとも1つの条件を満たす、微小気泡含有電解質液の製造方法:
条件(1):
前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である;
条件(2):
溶媒に微小気泡を導入し、微小気泡含有溶媒を調製する溶媒調製工程を含む;
条件(3):
前記電解質液における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である。
(付記2)
前記陽イオンは、一価の陽イオンである、付記1記載の電解質液の製造方法。
(付記3)
前記一価の陽イオンは、ナトリウムイオンおよびカリウムイオンの少なくとも一方である、付記2記載の電解質液の製造方法。
(付記4)
前記ろ材の絶対孔径は、100〜450nmである、付記1から3のいずれかに記載の電解質液の製造方法。
(付記5)
前記ろ材は、メンブレンフィルターである、付記1から4のいずれかに記載の電解質液の製造方法。
(付記6)
前記溶媒は、水性溶媒である、付記1から5のいずれかに記載の電解質液の製造方法。
(付記7)
前記溶媒は、水である、付記1から6のいずれかに記載の電解質液の製造方法。
(付記8)
前記微小気泡は、気体成分として、水素(H)、一酸化窒素(NO)、亜酸化窒素(NO)、一酸化炭素(CO)、二酸化炭素(CO)、二酸化窒素(NO)、硫化水素(HS)、酸素(O)、オゾン(O)、ヘリウム(He)、アルゴン(Ar)、クリプトン(Kr)、キセノン(Xe)、窒素(N)、空気、メタン(CH)、エタン(CHCH)、プロパン(CHCHCH)、フルオロメタン(CHF)、ジフルオロメタン(CH)、四フッ化炭素(CF)、および酸化エチレン(CO)からなる群から選択された少なくとも1つを含む、付記1から7のいずれかに記載の電解質液の製造方法。
(付記9)
前記電解質液は、生理食塩水、細胞外液、細胞内液、輸液、培養液、保存液、灌流液、透析液、および薬液からなる群から選択された少なくとも1つである、付記1から8のいずれかに記載の電解質液の製造方法。
(付記10)
前記電解質液を容器に充填する充填工程を含む、付記1から9のいずれかに記載の電解質液の製造方法。
(付記11)
前記容器は、第1室と、第2室と、隔離部とを有し、
前記第1室は、前記電解質液を収容可能であり、
前記第2室は、他の成分を収容可能であり、
前記隔離部は、前記第1室と前記第2室とを隔離し、かつ、前記第1室と前記第2室とを連通可能とし、
前記充填工程において、前記電解質液を第1室に充填する、付記10記載の電解質液の製造方法。
(付記12)
微小気泡含有溶媒をろ材でろ過するろ過工程を含み、
前記微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度は、20mmol/L未満であり、
下記条件(4)、(5)、および(6)の少なくとも1つの条件を満たす、微小気泡含有電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒の製造方法:
条件(4):
前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である;
条件(5):
溶媒に微小気泡を導入し、微小気泡含有溶媒を調製する溶媒調製工程を含む;
条件(6):
ろ液における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である。
(付記13)
前記陽イオンは、一価の陽イオンである、付記12記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
(付記14)
前記一価の陽イオンは、ナトリウムイオンおよびカリウムイオンの少なくとも一方である、付記13記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
(付記15)
前記ろ材の絶対孔径は、100〜450nmである、付記12から14のいずれかに記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
(付記16)
前記ろ材は、メンブレンフィルターである、付記12から15のいずれかに記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
(付記17)
前記微小気泡含有溶媒を容器に充填する充填工程を含む、付記12から16のいずれかに記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
(付記18)
前記容器は、第1室と、第2室と、隔離部とを有し、
前記第1室は、前記微小気泡含有溶媒を収容可能であり、
前記第2室は、他の成分を収容可能であり、
前記隔離部は、前記第1室と前記第2室とを隔離し、かつ、前記第1室と前記第2室とを連通可能とし、
前記充填工程において、前記微小気泡含有溶媒を第1室に充填する、付記17記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
(付記19)
前記他の成分は、電解質を含む、付記18記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
(付記20)
前記電解質液は、生理食塩水、細胞外液、細胞内液、輸液、培養液、保存液、灌流液、透析液、および薬液からなる群から選択された少なくとも1つである、付記12から19のいずれかに記載の電解質液の製造方法。
(付記21)
微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度を、20mmol/L未満に調整する濃度調整工程と、
調整後の溶媒をろ材でろ過するろ過工程とを含む、微小気泡含有電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒の製造方法。
(付記22)
下記条件(4)、(5)、および(6)の少なくとも1つの条件を満たす、付記21記載の微小気泡含有溶媒の製造方法:
条件(4):
前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である;
条件(5):
溶媒に微小気泡を導入し、微小気泡含有溶媒を調製する溶媒調製工程を含む;
条件(6):
ろ液における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である。
(付記23)
前記陽イオンは、一価の陽イオンを含む、付記21または22記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
(付記24)
前記一価の陽イオンは、ナトリウムイオンおよびカリウムイオンの少なくとも一方である、付記23記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
(付記25)
前記ろ材の絶対孔径は、100〜450nmである、付記21から24のいずれかに記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
(付記26)
前記ろ材は、メンブレンフィルターである、付記21から25のいずれかに記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
(付記27)
前記溶媒は、水性溶媒である、付記21から26のいずれかに記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
(付記28)
前記溶媒は、水である、付記21から27のいずれかに記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
(付記29)
前記微小気泡は、気体成分として、水素(H)、一酸化窒素(NO)、亜酸化窒素(NO)、一酸化炭素(CO)、二酸化炭素(CO)、二酸化窒素(NO)、硫化水素(HS)、酸素(O)、オゾン(O)、ヘリウム(He)、アルゴン(Ar)、クリプトン(Kr)、キセノン(Xe)、窒素(N)、空気、メタン(CH)、エタン(CHCH)、プロパン(CHCHCH)、フルオロメタン(CHF)、ジフルオロメタン(CH)、四フッ化炭素(CF)、および酸化エチレン(CO)からなる群から選択された少なくとも1つを含む、付記21から28のいずれかに記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
以上説明したように、本発明によれば、ろ過時の微小気泡の減少を抑制できるため、微小気泡含有電解質液をろ過する場合と比較して、得られたろ液中の微小気泡の密度の低下を抑制できる。このため、本発明によれば、高濃度の微小気泡を含有しうる電解質液を製造できる。このため、本発明は、例えば、医療分野、医薬分野等において極めて有用である。
1 第1室
10 容器
11 電解質液
12 上端部
13、14 シート
2 第2室
21 他の成分
22 排出部
3 隔離部
5 吊り下げ部
60 製造装置は
61 モータ
62a、62b チューブ
63a、63b ベンチュリ管
64a、64b、64c 接続管
65 三方活栓

Claims (19)

  1. 微小気泡含有溶媒をろ材でろ過するろ過工程と、
    得られたろ液に電解質を添加して電解質液を調製する調製工程とを含み、
    前記微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度は、20mmol/L未満であり、
    前記ろ材の絶対孔径は、100〜220nmであり、
    前記電解質は、塩化物、炭酸塩、リン酸塩、硫酸塩、亜硫酸塩、ヨウ化物、乳酸塩、酢酸塩、およびクエン酸塩からなる群から選択された少なくとも1つであり、
    前記塩化物は、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化第二鉄、および塩化マンガンからなる群から選択された少なくとも1つであり、
    下記条件(1)、(2)、および(3)の少なくとも1つの条件を満たす、ろ過滅菌された微小気泡含有電解質液の製造方法:
    条件(1):
    前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である;
    条件(2):
    溶媒に微小気泡を導入し、微小気泡含有溶媒を調製する溶媒調製工程を含む;
    条件(3):
    前記電解質液における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である。
  2. 前記電解質液を容器に充填する充填工程を含む、請求項1記載の電解質液の製造方法。
  3. 前記容器は、第1室と、第2室と、隔離部とを有し、
    前記第1室は、前記電解質液を収容可能であり、
    前記第2室は、他の成分を収容可能であり、
    前記隔離部は、前記第1室と前記第2室とを隔離し、かつ、前記第1室と前記第2室とを連通可能とし、
    前記充填工程において、前記電解質液を第1室に充填する、請求項2記載の電解質液の製造方法。
  4. 微小気泡含有溶媒をろ材でろ過するろ過工程と、
    得られたろ液から電解質液を調製する調製工程と、
    前記電解質液を容器に充填する充填工程とを含み、
    前記容器は、第1室と、第2室と、隔離部とを有し、
    前記第1室は、前記電解質液を収容可能であり、
    前記第2室は、他の成分を収容可能であり、
    前記隔離部は、前記第1室と前記第2室とを隔離し、かつ、前記第1室と前記第2室とを連通可能とし、
    前記充填工程において、前記電解質液を第1室に充填し、
    前記微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度は、20mmol/L未満であり、
    下記条件(1)、(2)、および(3)の少なくとも1つの条件を満たす、微小気泡含有電解質液の製造方法:
    条件(1):
    前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、1×10 個/mL以上である;
    条件(2):
    溶媒に微小気泡を導入し、微小気泡含有溶媒を調製する溶媒調製工程を含む;
    条件(3):
    前記電解質液における微小気泡の密度は、1×10 個/mL以上である。
  5. 前記陽イオンは、一価の陽イオンである、請求項1から4のいずれか一項に記載の電解質液の製造方法。
  6. 前記一価の陽イオンは、ナトリウムイオンおよびカリウムイオンの少なくとも一方である、請求項記載の電解質液の製造方法。
  7. 前記ろ材は、メンブレンフィルターである、請求項1からのいずれか一項に記載の電解質液の製造方法。
  8. 前記溶媒は、水性溶媒である、請求項1からのいずれか一項に記載の電解質液の製造方法。
  9. 前記溶媒は、水である、請求項1からのいずれか一項に記載の電解質液の製造方法。
  10. 前記微小気泡は、気体成分として、水素(H)、一酸化窒素(NO)、亜酸化窒素(NO)、一酸化炭素(CO)、二酸化炭素(CO)、二酸化窒素(NO)、硫化水素(HS)、酸素(O)、オゾン(O)、ヘリウム(He)、アルゴン(Ar)、クリプトン(Kr)、キセノン(Xe)、窒素(N)、空気、メタン(CH)、エタン(CHCH)、プロパン(CHCHCH)、フルオロメタン(CHF)、ジフルオロメタン(CH)、四フッ化炭素(CF)、および酸化エチレン(CO)からなる群から選択された少なくとも1つを含む、請求項1からのいずれか一項に記載の電解質液の製造方法。
  11. 前記電解質液は、生理食塩水、細胞外液、細胞内液、輸液、培養液、保存液、灌流液、透析液、および薬液からなる群から選択された少なくとも1つである、請求項1から10のいずれか一項に記載の電解質液の製造方法。
  12. 前記電解質は、塩化ナトリウムであり、
    前記電解質液は、生理的食塩水である、請求項1から11のいずれか一項に記載の電解質液の製造方法。
  13. 微小気泡含有溶媒をろ材でろ過するろ過工程と、
    前記微小気泡含有溶媒を容器に充填する充填工程とを含み、
    前記容器は、第1室と、第2室と、隔離部とを有し、
    前記第1室は、前記微小気泡含有溶媒を収容可能であり、
    前記第2室は、他の成分を収容可能であり、
    前記隔離部は、前記第1室と前記第2室とを隔離し、かつ、前記第1室と前記第2室とを連通可能とし、
    前記充填工程において、前記微小気泡含有溶媒を第1室に充填し、
    前記微小気泡含有溶媒における陽イオン濃度は、20mmol/L未満であり、
    下記条件(4)、(5)、および(6)の少なくとも1つの条件を満たす、微小気泡含有電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒の製造方法:
    条件(4):
    前記微小気泡含有溶媒における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である;
    条件(5):
    溶媒に微小気泡を導入し、微小気泡含有溶媒を調製する溶媒調製工程を含む;
    条件(6):
    ろ液における微小気泡の密度は、1×10個/mL以上である。
  14. 前記陽イオンは、一価の陽イオンである、請求項13記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
  15. 前記一価の陽イオンは、ナトリウムイオンおよびカリウムイオンの少なくとも一方である、請求項14記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
  16. 前記ろ材の絶対孔径は、100〜450nmである、請求項13から15のいずれか一項に記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
  17. 前記ろ材は、メンブレンフィルターである、請求項13から16のいずれか一項に記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
  18. 前記他の成分は、電解質を含む、請求項13から17のいずれか一項に記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
  19. 前記電解質液は、生理食塩水、細胞外液、細胞内液、輸液、培養液、保存液、灌流液、透析液、および薬液からなる群から選択された少なくとも1つである、請求項13から18のいずれか一項に記載の微小気泡含有溶媒の製造方法。
JP2019196792A 2019-10-29 2019-10-29 微小気泡含有電解質液の製造方法および微小気泡含有電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒の製造方法 Active JP6760630B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019196792A JP6760630B1 (ja) 2019-10-29 2019-10-29 微小気泡含有電解質液の製造方法および微小気泡含有電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒の製造方法
PCT/JP2020/031887 WO2021084869A1 (ja) 2019-10-29 2020-08-24 微小気泡含有電解質液の製造方法および微小気泡含有電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒の製造方法
CN202080075362.0A CN114616047A (zh) 2019-10-29 2020-08-24 含微小气泡的电解质液的制造方法和用于制备含微小气泡的电解质液的含微小气泡的溶剂的制造方法
EP20881071.3A EP4043077A4 (en) 2019-10-29 2020-08-24 METHOD FOR MANUFACTURING ELECTROLYTE CONTAINING MICROBUBLES AND METHOD FOR MANUFACTURING SOLVENT CONTAINING MICROBUBLES FOR USE IN THE PREPARATION OF AN ELECTROLYTE CONTAINING MICROBUBLES
US17/773,002 US20220387333A1 (en) 2019-10-29 2020-08-24 Manufacturing Method for Microbubble-Containing Electrolyte and Manufacturing Method for Microbubble-Containing Solvent for Use in Preparing Microbubble-Containing Electrolyte

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019196792A JP6760630B1 (ja) 2019-10-29 2019-10-29 微小気泡含有電解質液の製造方法および微小気泡含有電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6760630B1 true JP6760630B1 (ja) 2020-09-23
JP2021069973A JP2021069973A (ja) 2021-05-06

Family

ID=72517876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019196792A Active JP6760630B1 (ja) 2019-10-29 2019-10-29 微小気泡含有電解質液の製造方法および微小気泡含有電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220387333A1 (ja)
EP (1) EP4043077A4 (ja)
JP (1) JP6760630B1 (ja)
CN (1) CN114616047A (ja)
WO (1) WO2021084869A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112203510A (zh) * 2018-05-31 2021-01-08 学校法人爱知医科大学 生物材料保存组合物、生物材料的保存方法、生物材料的生产方法、移植材料和移植方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996025136A1 (en) 1995-02-13 1996-08-22 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Transfusion container
JP4064977B2 (ja) * 2005-04-28 2008-03-19 株式会社ジェイペック 洗浄剤の製造方法
US8784897B2 (en) * 2006-10-25 2014-07-22 Revalesio Corporation Methods of therapeutic treatment of eyes
JP5622253B2 (ja) * 2009-01-22 2014-11-12 株式会社Reo研究所 機能水の製造方法
JP2013538803A (ja) * 2010-08-13 2013-10-17 レバレジオ コーポレイション 心血管疾患を治療するための組成物および方法
JP2012245086A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Maeda Sangyo Kk 薬剤充填済み多室シリンジの製造方法
JP6328403B2 (ja) * 2012-12-19 2018-05-23 勉 廣見 機能性水製造装置及び機能性水製造方法
JP2014200762A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 株式会社ナノサイエンス ナノバブル含有水の製造方法及びナノバブル含有水
WO2015099201A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 アクア・ゼスト株式会社 ナノバブル含有組成物およびその用途
WO2016084780A1 (ja) * 2014-11-24 2016-06-02 有限会社中島工業 患部浸透亢進性薬剤組成物
JP6555880B2 (ja) * 2014-12-11 2019-08-07 株式会社メニコン 微細気泡含有滅菌液の製造方法、該製造方法により得られる微細気泡含有滅菌液、および微細気泡含有滅菌液
JP6800560B2 (ja) * 2015-01-15 2020-12-16 株式会社大塚製薬工場 医療用複室容器
JP6434844B2 (ja) * 2015-03-31 2018-12-05 テルモ株式会社 医療用複室容器
JP6351044B2 (ja) * 2015-09-11 2018-07-04 株式会社熊本アイディーエム 輸液生成装置
JP6392907B2 (ja) * 2016-04-14 2018-09-19 株式会社新菱 ガス含有基材およびその製造方法
KR102162400B1 (ko) * 2016-05-13 2020-10-06 시그마 테크놀로지 유겐가이샤 생체 투여 가능한 수용액 및 그 제조 방법
JP2019196792A (ja) 2018-05-08 2019-11-14 株式会社ブリヂストン 防振装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021084869A1 (ja) 2021-05-06
US20220387333A1 (en) 2022-12-08
CN114616047A (zh) 2022-06-10
EP4043077A4 (en) 2023-09-27
JP2021069973A (ja) 2021-05-06
EP4043077A1 (en) 2022-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2016253545B2 (en) Integrated leukocyte, oxygen and/or co2 depletion, and plasma separation filter device
EP2608816B1 (en) Method for enhancing red blood cell quality and survival during storage
KR101115100B1 (ko) 수소 함유 생체 적용액의 제조 방법 및 제조 장치
CN104968376B (zh) 用于递送肾替代疗法的流体回路
EP1465688B1 (en) Bicarbonate-based solutions for dialysis therapies
JP6469123B2 (ja) 中空糸膜型体液濾過装置、中空糸膜型体液濾過装置の作動方法及び濾過方法
JP2007181715A (ja) 溶液の製造および保存方法
JPH07508678A (ja) 安定な重炭酸塩溶液を製造及び貯蔵するための方法
JPWO2009044919A1 (ja) 安定な炭酸水素イオン含有薬液
CN108289987A (zh) 用于体外循环二氧化碳去除的方法
CN108430529A (zh) 用于体外血液处理的系统和方法
JP6760630B1 (ja) 微小気泡含有電解質液の製造方法および微小気泡含有電解質液の調製に用いる微小気泡含有溶媒の製造方法
WO2019230972A1 (ja) 組成物、細胞保存組成物、細胞培養組成物、細胞製剤、微小気泡を含む対象物の製造方法、細胞の保存方法、細胞の培養方法、および細胞製剤の製造方法
JP2015003871A (ja) 酸化ストレス抑制型透析用剤およびその調製方法
JPH06105905A (ja) 重炭酸配合液及びその収容容器
EP0728491B1 (en) Method of producing a blood transfusion device
JP3918784B2 (ja) 選択透過性分離膜の保存パックおよび保存方法
JP3832458B2 (ja) ろ過型人工腎臓用補液収容複室容器
JP7246203B2 (ja) 血液ろ過用補充液
JP2005281238A (ja) 海水を利用した医療用電解質液およびその製造方法
CN218038346U (zh) 一种用于在体外模拟体内co2释放的co2供应装置
JPH10211256A (ja) 医療用容器連結体
CN217548657U (zh) 一种血液净化设备浓缩液除气系统
Gueguen et al. Filterability and bank blood conservation media
AU2004249194A1 (en) Processing of platelet-containing biological fluids

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191129

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191129

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6760630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250