JP6754630B2 - 車軸装置 - Google Patents

車軸装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6754630B2
JP6754630B2 JP2016126518A JP2016126518A JP6754630B2 JP 6754630 B2 JP6754630 B2 JP 6754630B2 JP 2016126518 A JP2016126518 A JP 2016126518A JP 2016126518 A JP2016126518 A JP 2016126518A JP 6754630 B2 JP6754630 B2 JP 6754630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive case
wheel
wheel drive
connecting portion
steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016126518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018001778A (ja
Inventor
梅本 留男
留男 梅本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2016126518A priority Critical patent/JP6754630B2/ja
Priority to US15/619,954 priority patent/US10703409B2/en
Priority to CN201710442939.7A priority patent/CN107539363B/zh
Priority to EP17177602.4A priority patent/EP3263371B1/en
Publication of JP2018001778A publication Critical patent/JP2018001778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6754630B2 publication Critical patent/JP6754630B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/08Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in a single plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B69/00Steering of agricultural machines or implements; Guiding agricultural machines or implements on a desired track
    • A01B69/007Steering or guiding of agricultural vehicles, e.g. steering of the tractor to keep the plough in the furrow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B35/00Axle units; Parts thereof ; Arrangements for lubrication of axles
    • B60B35/003Steerable axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B35/00Axle units; Parts thereof ; Arrangements for lubrication of axles
    • B60B35/12Torque-transmitting axles
    • B60B35/16Axle housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G9/00Resilient suspensions of a rigid axle or axle housing for two or more wheels
    • B60G9/02Resilient suspensions of a rigid axle or axle housing for two or more wheels the axle or housing being pivotally mounted on the vehicle, e.g. the pivotal axis being parallel to the longitudinal axis of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/22Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or type of main drive shafting, e.g. cardan shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/16Arrangement of linkage connections
    • B62D7/163Arrangement of linkage connections substantially in axial direction, e.g. between rack bar and tie-rod
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/18Steering knuckles; King pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/30Rigid axle suspensions
    • B60G2200/32Rigid axle suspensions pivoted
    • B60G2200/322Rigid axle suspensions pivoted with a single pivot point and a straight axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/422Driving wheels or live axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/44Indexing codes relating to the wheels in the suspensions steerable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/30Constructional features of rigid axles
    • B60G2206/31Straight axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/30Constructional features of rigid axles
    • B60G2206/32Hollow cross section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/81Shaping
    • B60G2206/8101Shaping by casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D49/00Tractors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/16Arrangement of linkage connections

Description

本発明は、トラクタ車体に車体前後向きのローリング軸芯を回転中心として相対回転可能に連結される連結部が車体横方向での中央部に備えられ、かつ、前記トラクタ車体から回転駆動力が伝達される車体前後向きの入力軸が前記中央部における前部分及び後部分の一方に備えられた車輪駆動ケースと、前記車輪駆動ケースの両横端部に振り分けて操向揺動可能に支持され、車輪を駆動可能に支持する左右一対の車輪支持部と、を備えた車軸装置に関する。
上記した車軸装置は、左右の車輪をトラクタ車体に操向操作及び駆動可能に、かつローリング可能に装備するものである。この種の車軸装置として、例えば特許文献1に示されるものがある。特許文献1に示されるものでは、車輪駆動ケースとしての基端駆動ケース、及び、車輪支持部としての車輪支持体が備えられている。基端駆動ケースの中間部に、連結部としての連結軸、及び、入力軸が備えられている。
特開2001−86803号公報
従来の技術を採用した場合、入力軸の軸芯とローリング軸芯とが同一になる状態で、車輪駆動ケースが車体に連結されるので、車輪駆動ケースの車体への取付け高さが高くなって、車輪駆動ケースと車体との間隔が狭くなりがちである。すなわち、車輪の昇降範囲が狭くなりがちである。また、入力軸を支持するボス部と、連結部とを二重構造にする必要があるなど、車輪駆動ケースを製作し難くなりがちである。
また、ステアリングシリンダを装備して、ステアリングシリンダの始動操作を行なうだけの軽い操作で車体を操向操作できることを要望されている。
本発明は、左右車輪をトラクタ車体に操向操作及び駆動可能に、かつローリング可能に装備するものにおいて、車輪の昇降範囲を広くしやすく、かつ、ステアリングシリンダの点検や組付けを有利にでき、さらに製作しやすい車軸装置を提供する。
本発明による車軸装置は、
トラクタ車体に車体前後向きのローリング軸芯を回転中心として相対回転可能に連結される連結部が車体横方向での中央部に備えられ、かつ、前記トラクタ車体から回転駆動力が伝達される車体前後向きの入力軸が前記中央部における前部分及び後部分の一方に備えられた車輪駆動ケースと、
前記車輪駆動ケースの両横端部に振り分けて操向揺動可能に支持され、車輪を駆動可能に支持する左右一対の車輪支持部と、
前記車輪駆動ケースの外部に配備され、左右一対の前記車輪支持部を操向操作するステアリングシリンダと、を備え、
前記連結部は、前記前部分及び前記後部分から上方向きに前記入力軸より上方箇所まで立設されており、
前記前部分及び前記後部分のうち、前記入力軸を備えない前記後部分又は前記前部分から突設された前記連結部は、前記中央部の後上方箇所又は前上方箇所に設けられており、
前記ステアリングシリンダは、前記入力軸を備えない前記後部分又は前記前部分から突設された前記連結部の下方において、前記入力軸を備えない前記後部分又は前記前部分から突設された前記連結部の前記中央部側と反対側の端部よりも前記中央部側、かつ、前記中央部の上下幅内の箇所に配置されると共に前記車輪駆動ケースに支持されており、
前記車輪駆動ケースは、左右の前記車輪支持部を支持する駆動ケース本体と、前記入力軸を支持するボス部が形成されると共に前記駆動ケース本体に対して脱着可能な蓋ケース部とを備え、
前記前部分から立設された前記連結部と、前記後部分から立設された前記連結部とは、前後方向に間隔を空けて並べられており、
前記入力軸を備える前記前部分又は前記後部分から立設された前記連結部は、前記蓋ケース部に一体的に形成されている。
本構成によると、ローリング軸芯が入力軸より上方に位置するので、車輪駆動ケースの上下中心をローリング軸芯に対して低く位置させることができる。ローリング軸芯と入力軸とが上下方向に分散するので、連結部と入力軸のボス部とを二重構造にする必要がない。
本構成によると、ステアリングシリンダが車輪駆動ケースの外部に位置するので、ステアリングシリンダの点検などを行なうのに、ステアリングシリンダを車輪駆動ケースに支持させたままにしてできる。ステアリングシリンダが連結部の下方における車輪駆動ケースの中央部の上下幅内の箇所で車輪駆動ケースに支持されるので、ステアリングシリンダを車輪駆動ケースの上下方向においても前後方向においても、車輪駆動ケースに寄せて支持させることができ、かつ、ステアリングシリンダと車輪駆動ケースとを一挙に車体に組み付けることができる。
従って、左右車輪をトラクタ車体に操向操作及び駆動可能に、かつローリング可能に装備するものにおいて、車輪駆動ケースの上下中心をローリング軸芯より低く位置させる分、車輪駆動ケースと車体との間隔を広くしやすく、車輪の昇降範囲を広くしやすい。また、連結部と入力軸のボス部とを分散させられるので製作しやすい。
車輪をステアリングシリンダによって操向操作できるので、ステアリングシリンダを始動させるだけの軽い操作で車体を操向操作できる。このように、車体の操向操作を軽くできるものでありながら、ステアリングシリンダの点検などを行なうのに、ステアリングシリンダを車輪駆動ケースに支持させたままにしてできて行いやすい。また、ステアリングシリンダを車体に組み付けるのに、車輪駆動ケースに寄せた状態でコンパクトに組み付けることができ、かつ、車輪駆動ケースと一挙に組み付けることができて組み付けやすい。
本構成によれば、入力軸側の連結部と、入力軸のボス部を備える蓋ケース部とを一体に形成することで、ボス部の強度設計が自由に変更でき、さらに蓋ケース部を駆動ケースに固定する構造であるため、固定するためのピンやボルト等の数量やサイズの調整を容易にすることができる。
本発明をより好適なものにするよう、次の如き構成を備えた。
前記前部分から立設された前記連結部を車体フレームに対して前記ローリング軸芯を回転中心として相対回転可能に連結する連結軸と、前記後部分から立設された前記連結部を前記車体フレームに対して前記ローリング軸芯を回転中心として相対回転可能に連結する連結軸とが各別に備えられているという構成を備えた。
本発明をより好適なものにするよう、次の如き構成を備えた。
前記入力軸を備えない前記前部分又は前記後部分から立設された連結部は、前記駆動ケース本体に一体的に形成されているという構成を備えた。
本構成によれば、入力軸側と反対側の連結部と、駆動ケース本体とを一挙に形成することで、強度確保が可能となり、車体への連結部位置決めが容易となる。
本発明をより好適なものにするよう、次の如き構成を備えた。
前記ステアリングシリンダを支持する支持部材が前記車輪駆動ケースに一体的に形成されているという構成を備えた。
本構成によれば、ステアリングシリンダの支持部材と車輪駆動ケースとを一挙に形成できるので、別々に形成して連結ボルトなどの連結手段によって連結するのに比べ、連結座部などを省略できて支持部材の車輪駆動ケースからの突出長さを短くでき、ステアリングシリンダ車輪駆動ケースにより寄せて支持させることができる。
本発明をより好適なものにするよう、次の如き構成を備えた。
前記車輪支持部は、前記車輪を駆動可能に支持する車輪駆動部と、前記車輪駆動ケースに操向揺動可能に支持され、前記車輪駆動部を相対回転可能に支持する操向支持部と、を備え、前記車輪支持部の操向操作部が前記操向支持部から前記ステアリングシリンダが位置する側に向けて突出する状態で前記操向支持部に一体的に形成されており、前記ステアリングシリンダと前記操向操作部とを連動連結する連動ロッドが、前記車輪駆動ケースの上下幅内に位置しているという構成を備えた。
本構成によれば、操向支持部と操向操作部とを一挙に形成できるので、別々に形成して連結ボルトなどの連結手段によって連結するのに比べ、連結座部などを省略できて操向操作部の操向支持部からの突出長さを短くでき、連動ロッドを操向支持部により寄せて支持させることができる。連動ロッドが車輪駆動ケースの上下幅内に位置するので、連動ロッドを車輪駆動ケースから上下に突出しない状態で操向操作部に支持させることができる。
本発明をより好適なものにするよう、次の如き構成を備えた。
前記車輪支持部の車軸芯に沿う方向視において、前記車軸芯が前記前部分から立設された前記連結部と、前記後部分から立設された前記連結部との間のうち、前記入力軸を備える前記前部分又は前記後部分に立設された連結部寄りの部位に位置しているという構成を備えた。
本構成によれば、入力軸側の連結部に車輪から掛かる接地荷重が入力軸側と反対側の連結部に掛かる接地荷重より大になるので、入力軸側の連結部を車体側の支持部にガタつきにくいように支持させやすい。
本発明をより好適なものにするよう、次の如き構成を備えた。
前記車輪が前車輪であり、前記入力軸が前記後部分に備えられているという構成を備えた。
本構成によれば、左右の前車輪をトラクタ車体に操向操作及び駆動可能に、かつローリング可能に装備するものにおいて、前車輪の昇降範囲を広くしやすい。前車輪をステアリングシリンダによって操向操作できて、軽い操作で車体を操向操作できる。ステアリングシリンダの点検などを行なうのに、ステアリングシリンダを車輪駆動ケースに支持させたままにしてできて行いやすい。ステアリングシリンダを車体に組み付けるのに、車輪駆動ケースに寄せた状態でコンパクトに組み付けることができ、かつ、車輪駆動ケースと一挙に組み付けることができる。
トラクタの全体を示す左側面図である。 車軸装置を示す斜視図である。 車軸装置を示す正面図である。 車輪駆動ケースの支持構造を示す左側面図である。
以下、図面に基づいて、本発明の実施の形態を説明する。
図1は、トラクタの全体を示す左側面図である。図1に示すように、トラクタは、車体の前部に左右一対の前車輪1が操向操作可能にかつ駆動可能に装備され、車体の後部に左右一対の後車輪2が駆動可能に装備された自走車を備えている。車体の前部に原動部3が形成されている。原動部3には、前車輪1及び後車輪2の駆動力を出力するエンジン4を備えてある。車体の後部側に搭乗型の運転部5を形成してある。運転部5には、搭乗空間を覆うキャビン6を備えてある。車体の後部からリンク機構7を後方向きに上下揺動操作可能に延出してある。
トラクタは、車体の後部にロータリ耕耘装置(図示せず)がリンク機構7によって昇降操作可能に連結されることによって乗用型耕耘機を構成するなど、車体の後部に各種の作業装置が昇降操作可能に連結されることによって各種の乗用型作業機を構成する。
図1に示すように、トラクタの車体フレームFは、エンジン4、エンジン4から車体前方向きに延出した前部フレーム8、及び、エンジン4の後部に前部を連結したミッションケース9によって構成してある。ミッションケース9には、エンジン4からの駆動力を前車輪1及び後車輪2に伝達する走行ミッション(図示せず)を収容してある。左右の前車輪1は、前部フレーム8に車軸装置10を介して支持してある。
図2,3に示すように、車軸装置10は、前部フレーム8に中央部11aが支持される車輪駆動ケース11と、車輪駆動ケース11の両横端部に振り分けて支持され、前車輪1を支持する左右一対の車輪支持部20と、を備えている。
図2,3,4に示すように、中央部11aにおける後縦壁部11r(後部分に相当)に後方向きに突出する車体前後向きの入力軸12を備えてある。入力軸12を支持するボス部13aは、車輪駆動ケース11のうちの駆動ケース本体11Aとは別体に形成した蓋ケース部13に一体的に形成してある。蓋ケース部13は、駆動ケース本体11Aに形成され、前輪差動機構(図示せず)の組込みや点検などに利用される開口を開閉するものであり、駆動ケース本体11Aに連結ボルト14によって脱着するようになっている。
入力軸12は、図1に示すように、ミッションケース9の下部に形成された前輪出力部9aの出力軸(図示せず)に回転軸17を介して連動連結することにより、エンジン4からミッションケース9に入力され、走行ミッションから出力される前輪駆動力を入力し、中央部11aに収容されている前輪差動機構(図示せず)に伝達する。
図2,3,4に示すように、中央部11aにおける前縦壁部11f(前部分に相当)から連結部15(以下、前連結部15と呼称する。)を上方向き及び前方向きに立設してある。中央部11aにおける後縦壁部11r(後部分に相当)から連結部16(以下、後連結部16と呼称する。)を上方向きに立設してある。前連結部15及び後連結部16は、中央部11aの上面11s及び入力軸12よりも上方箇所まで立ち上がっている。前連結部15は、駆動ケース本体11Aとの一体鋳造により、駆動ケース本体11Aに一体的に形成してある。後連結部16は、蓋ケース部13との一体鋳造により、蓋ケース部13に一体的に形成してある。
図3,4に示すように、前連結部15及び後連結部16は、前部フレーム8に車体前後向きのローリング軸芯Rを回転中心として相対回転可能に連結してある。具体的には、前連結部15は、前部フレーム8に車体前後方向に間隔を空けて並ぶ状態で形成された三つの支持部8a,8b,8cのうちの最も前の支持部8aに連結軸15aを介して回転可能に連結してある。後連結部16は、三つの支持部8a,8b,8cのうちの後側の二つの支持部8b,8cに連結軸16aを介して回転可能に連結してある。
図2,3に示すように、左右の車輪支持部20は、車輪駆動ケース11の横端部に操向軸芯Sを回転中心として揺動操向可能に支持してある。具体的には、車輪支持部20は、図2,3に示すように、前車輪1を駆動可能に支持する車輪駆動部21と、車輪駆動部21を車輪駆動ケース11に操向揺動可能に支持させる操向支持部22とを、備えている。
操向支持部22は、図2,3に示すように、車輪駆動ケース11の横端部における上下両側に形成されたキングピン部11kに相対回転可能に連結されたケース側連結部22aと、車輪駆動部21の円筒状端部21aに相対回転可能に内嵌された円筒状の支持端部22bと、を備えている。操向支持部22は、車輪駆動ケース11にキングピン部11kの車体上下向きの操向軸芯Sを揺動支点として操向揺動可能に支持されつつ、車輪駆動部21を回転可能に支持する。
車輪駆動部21は、操向支持部側とは反対側の端部に前車輪1のリム部が複数本の連結ボルト23によって固定されることにより、前車輪1を一体回転可能に支持する。車輪駆動部21の内部に、遊星ギヤを利用した減速機構24を装備してある。車輪駆動部21は、入力軸12から前輪差動機構(図示せず)及び回転軸25(図3参照)を介して減速機構24に入力され、減速機構24によって減速された駆動力によって車輪駆動ケース11及び操向支持部22に対して車軸芯1aを回転中心として回動駆動され、前車輪1を回転駆動する。回転軸25には、図3に示すように、操向支持部22の揺動操向を可能にする自在接手部25aを備えてある。
前車輪1が直進向きに操向操作された状態において、車軸芯1aに沿う方向視において、図4に示す如く車軸芯1aが前連結部15と後連結部16との間のうち、後連結部寄りの部位に位置する状態で車輪支持部20が車輪駆動ケース11に支持されている。本実施例では、車軸芯1aが後連結部寄りの部位に位置する配置構成は、前車輪1の接地荷重が前連結部15と後連結部16とに分散して掛かる荷重配分として、前車輪1に掛かる接地荷重のうちの約7割の接地荷重が後連結部16に掛かる荷重配分を現出している。荷重配分のため、連結部の厚みにより調整することも考えられるが、前連結部15を駆動ケースよりも前方とすることで、より荷重配分が容易となる。
図2,3,4に示すように、車輪駆動ケース11の外部のうちの前連結部15の下方における部位にステアリングシリンダ30を設けてある。ステアリングシリンダ30は、中央部11aの上下幅内の箇所に配置し、左右一対の支持部材31に支持してある。左右の支持部材31は、ステアリングシリンダ30のシリンダ筒部の端部が内嵌されることによって、ステアリングシリンダ30を支持するように構成してある。左右の支持部材31は、車輪駆動ケース11との一体鋳造によって車輪駆動ケース11に一体的に形成してある。ステアリングシリンダ30が備える一本の車体横向きのシリンダロッド30aの左側の端部と、左の前車輪1の操向支持部22からステアリングシリンダ30が位置する側に向けて突設してある操向操作部22cとを連動ロッド32によって連動連結してある。シリンダロッド30aの右側の端部と、右の前車輪1の操向支持部22からステアリングシリンダ30が位置する側に向けて突設した操向操作部22cとを連動ロッド32によって連結してある。左の前車輪1及び右の前車輪1の操向操作部22cは、図3に示すように、操向支持部22との一体鋳造によって操向支持部22に一体的に形成してある。左右の連動ロッド32は、車輪駆動ケース11の上下幅内に位置する状態でシリンダロッド30aと操向操作部22cとにわたって配備してある。
左右の車輪支持部20のうちの前車輪1を相対回転不能に支持する車輪駆動部21が操向支持部22を介して車輪駆動ケース11に回転可能に支持され、走行ミッションからの前輪駆動力が回転軸17、入力軸12及び回転軸25を介して減速機構24に伝達されて減速され、減速された駆動力によって車輪駆動部21が回転駆動されるので、左右の前車輪1は、車軸芯1aを回転中心として回転駆動される。
左右の前車輪1を支持する車輪支持部20が車輪駆動ケース11に支持され、車輪駆動ケース11の中央部11aに備えてある前連結部15及び後連結部16が前部フレーム8にローリング軸芯Rを揺動中心にして揺動可能に支持されて、車輪駆動ケース11がローリング軸芯Rを揺動中心にして前部フレーム8に対して上下揺動するので、左右の前車輪1は、前部フレーム8に対してローリング可能となる。走行地面が左右に傾斜している場合、また、左右の前車輪1の一方が走行地面の凹入部に入り込むとか、走行地面の隆起部に乗り上がった場合、左右の前車輪1のうちの一方がローリング軸芯Rを揺動中心にして車体フレームFに対して下降揺動し、左右の前車輪1の他方がローリング軸芯Rを揺動中心にして車体フレームFに対して上昇揺動し、車体を左右方向で水平となる姿勢、あるいはほぼ水平の姿勢にできる。
左右の車輪支持部20のうちの前車輪1を相対回転不能に支持する車輪駆動部21が操向支持部22を介して車輪駆動ケース11に操向軸芯Sを揺動中心に操向揺動可能に支持され、左右の操向支持部22の操向操作部22cにステアリングシリンダ30が連動連結されているので、運転部5に備えてあるステアリングホィール33を回転操作してステアリングシリンダ30の制御弁(図示せず)を操作することにより、左右の前車輪1がステアリングシリンダ30によって操向揺動操作され、車体を操向操作できる。
〔別実施形態〕
(1)上記した実施例では、車軸装置10を前車輪用に構成した例を示したが、入力軸12を車輪駆動ケース11の前部分に備え、車軸装置を後車輪用に構成して実施してもよい。
(2)上記した実施例では、車軸芯1aが前連結部15と後連結部16との間の後連結部寄りの部位に位置する構成を採用した例を示したが、前連結部15と後連結部16との間の中心部あるいはほぼ中心部に位置する構成を採用してもよい。また、車軸芯1aが前連結部15と後連結部16との間の前連結部寄りの部位に位置する構成を採用してもよい。
(3)上記した実施例では、後連結部16を蓋ケース部13に一体的に形成した例を示したが、後連結部16と蓋ケース部13とを別体に形成してもよい。
(4)上記した実施例では、前連結部15を駆動ケース本体11Aに一体的に形成した例を示したが、前連結部15を駆動ケース本体11Aと別体に形成して駆動ケース本体11Aにボルト連結する構成を採用してもよい。
(5)上記した実施例では、操向操作部22cを操向支持部22に一体的に形成した例を示したが、操向操作部22cと操向支持部22とを別体に形成してもよい。
(6)上記した実施例では、支持部材31を車輪駆動ケース11に一体的に形成した例を示したが、支持部材31と車輪駆動ケース11とを別体に形成してもよい。
本発明は、前車輪及び後車輪を備えるトラクタに限らず、後車輪に代えてミニクローラを備えるトラクタにも適用できる。
8 車体フレーム(前部フレーム)
11 車輪駆動ケース
11A 駆動ケース本体
11a 中央部
11f 前部分(前縦壁部)
11r 後部分(後縦壁部)
12 入力軸
13 蓋ケース部
13a ボス部
15 連結部
16 連結部
20 車輪支持部
21 車輪駆動部
22 操向支持部
22c 操向操作部
30 ステアリングシリンダ
31 支持部材
32 連動ロッド
R ローリング軸芯

Claims (7)

  1. トラクタ車体に車体前後向きのローリング軸芯を回転中心として相対回転可能に連結される連結部が車体横方向での中央部に備えられ、かつ、前記トラクタ車体から回転駆動力が伝達される車体前後向きの入力軸が前記中央部における前部分及び後部分の一方に備えられた車輪駆動ケースと、
    前記車輪駆動ケースの両横端部に振り分けて操向揺動可能に支持され、車輪を駆動可能に支持する左右一対の車輪支持部と、
    前記車輪駆動ケースの外部に配備され、左右一対の前記車輪支持部を操向操作するステアリングシリンダと、を備え、
    前記連結部は、前記前部分及び前記後部分から上方向きに前記入力軸より上方箇所まで立設されており、
    前記前部分及び前記後部分のうち、前記入力軸を備えない前記後部分又は前記前部分から突設された前記連結部は、前記中央部の後上方箇所又は前上方箇所に設けられており、
    前記ステアリングシリンダは、前記入力軸を備えない前記後部分又は前記前部分から突設された前記連結部の下方において、前記入力軸を備えない前記後部分又は前記前部分から突設された前記連結部の前記中央部側と反対側の端部よりも前記中央部側、かつ、前記中央部の上下幅内の箇所に配置されると共に前記車輪駆動ケースに支持されており、
    前記車輪駆動ケースは、左右の前記車輪支持部を支持する駆動ケース本体と、前記入力軸を支持するボス部が形成されると共に前記駆動ケース本体に対して脱着可能な蓋ケース部とを備え、
    前記前部分から立設された前記連結部と、前記後部分から立設された前記連結部とは、前後方向に間隔を空けて並べられており、
    前記入力軸を備える前記前部分又は前記後部分から立設された前記連結部は、前記蓋ケース部に一体的に形成されている車軸装置。
  2. 前記前部分から立設された前記連結部を車体フレームに対して前記ローリング軸芯を回転中心として相対回転可能に連結する連結軸と、前記後部分から立設された前記連結部を前記車体フレームに対して前記ローリング軸芯を回転中心として相対回転可能に連結する連結軸とが各別に備えられている請求項1に記載の車軸装置。
  3. 前記入力軸を備えない前記前部分又は前記後部分から立設された連結部は、前記駆動ケース本体に一体的に形成されている請求項1又は2に記載の車軸装置。
  4. 前記ステアリングシリンダを支持する支持部材が前記車輪駆動ケースに一体的に形成されている請求項1から3のいずれか一項に記載の車軸装置。
  5. 前記車輪支持部は、前記車輪を駆動可能に支持する車輪駆動部と、前記車輪駆動ケースに操向揺動可能に支持され、前記車輪駆動部を相対回転可能に支持する操向支持部と、を備え、
    前記車輪支持部の操向操作部が前記操向支持部から前記ステアリングシリンダが位置する側に向けて突出する状態で前記操向支持部に一体的に形成されており、
    前記ステアリングシリンダと前記操向操作部とを連動連結する連動ロッドが、前記車輪駆動ケースの上下幅内に位置している請求項1から4のいずれか一項に記載の車軸装置
  6. 前記車輪支持部の車軸芯に沿う方向視において、前記車軸芯が前記前部分から立設された前記連結部と、前記後部分から立設された前記連結部との間のうち、前記入力軸を備える前記前部分又は前記後部分に立設された連結部寄りの部位に位置している請求項1から5のいずれか一項に記載の車軸装置。
  7. 前記車輪が前車輪であり、
    前記入力軸が前記後部分に備えられている請求項1から6のいずれか一項に記載の車軸装置。
JP2016126518A 2016-06-27 2016-06-27 車軸装置 Active JP6754630B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016126518A JP6754630B2 (ja) 2016-06-27 2016-06-27 車軸装置
US15/619,954 US10703409B2 (en) 2016-06-27 2017-06-12 Work vehicle axle device
CN201710442939.7A CN107539363B (zh) 2016-06-27 2017-06-13 车轴装置
EP17177602.4A EP3263371B1 (en) 2016-06-27 2017-06-23 Axle device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016126518A JP6754630B2 (ja) 2016-06-27 2016-06-27 車軸装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018001778A JP2018001778A (ja) 2018-01-11
JP6754630B2 true JP6754630B2 (ja) 2020-09-16

Family

ID=59152770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016126518A Active JP6754630B2 (ja) 2016-06-27 2016-06-27 車軸装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10703409B2 (ja)
EP (1) EP3263371B1 (ja)
JP (1) JP6754630B2 (ja)
CN (1) CN107539363B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201700113851A1 (it) * 2017-10-10 2019-04-10 Carraro Spa Gruppo sospensione per assale di un veicolo
DE102017221375A1 (de) * 2017-11-29 2019-05-29 Zf Friedrichshafen Ag Flurförderfahrzeug mit einer Pendelachse
CN108327787B (zh) * 2018-02-13 2019-06-25 徐州重型机械有限公司 车辆转向系统、底盘和车辆
CN108790601A (zh) * 2018-03-13 2018-11-13 北京航空航天大学 一种采用下置式调整臂的单液压缸助力转向前桥
IT201800003802A1 (it) * 2018-03-21 2019-09-21 Babini Giorgio Srl Gruppo di sterzatura per ruote di veicoli
JP7160590B2 (ja) * 2018-07-19 2022-10-25 株式会社小松製作所 作業車両
DE102020200869A1 (de) * 2020-01-24 2021-07-29 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsachse für ein Kraftfahrzeug
CN112535004B (zh) * 2020-12-03 2021-11-30 潍坊海林机械有限公司 山药种植机
US11459034B2 (en) * 2021-01-20 2022-10-04 J.C. Bamford Excavators Limited Undercarriage
US11927968B2 (en) * 2021-10-07 2024-03-12 Salin 247, Inc. Autonomous agriculture platform
CN115067012B (zh) * 2022-07-22 2022-12-20 安徽理工大学 一种基于农田环境感知的农机导向装置

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3768585A (en) * 1971-08-17 1973-10-30 Eaton Corp Steering axle
US3783966A (en) * 1972-08-18 1974-01-08 Caterpillar Tractor Co Steering system for vehicles
US3929346A (en) * 1974-04-17 1975-12-30 Eaton Corp Steering axle assembly providing improved lateral stability
US4018296A (en) * 1974-04-19 1977-04-19 Jerome Leslie Knudson Four wheel tractor
GB1478629A (en) * 1975-10-27 1977-07-06 Brown Tractors Ltd Power steering means power-driven axle combination
US4082377A (en) * 1976-09-24 1978-04-04 Clark Equipment Company Axle cradle mounting having elastomeric spherical bushings
US4340235A (en) * 1979-10-04 1982-07-20 Towmotor Corporation Load responsive damping system
JPS6024671A (ja) 1983-07-20 1985-02-07 Toshiba Corp 取引装置
JPS6024671U (ja) * 1983-07-28 1985-02-20 株式会社クボタ 前輪駆動型車輌のパワーステアリング装置
US4550926A (en) * 1984-03-28 1985-11-05 Macisaac William L Vehicle suspension system
IT1236484B (it) * 1989-12-15 1993-03-09 Carraro Spa Assale sterzante a carreggiata variabile
US5046577A (en) * 1990-03-08 1991-09-10 Ford New Holland, Inc. Steering mechanism for tractors
EP0499333B1 (en) * 1991-02-14 1994-12-14 Carraro S.P.A. A steering axle for vehicles
USRE39477E1 (en) * 1992-12-04 2007-01-23 Jlg Omniquip, Inc. Forklift stabilizing apparatus
US5460236A (en) * 1994-07-29 1995-10-24 Deere & Company Maneuverability vehicle
IT1277665B1 (it) * 1995-09-28 1997-11-11 Colombo Sige Brevetti Ponte molleggiato idraulicamente regolabile in una macchina semovente
WO1998028160A1 (en) * 1996-12-24 1998-07-02 Kinetic Limited Passive vehicular suspension system including a roll control mechanism
US6056081A (en) * 1997-10-16 2000-05-02 Case Corporation Mechanical front wheel drive axle for improved steering
JP2000006624A (ja) * 1998-06-17 2000-01-11 Toyota Autom Loom Works Ltd 産業車両の車体フレーム及び産業車両
KR100444193B1 (ko) * 1999-02-09 2004-08-21 히다찌 겐끼 가부시키가이샤 휠식 작업차량
JP3594519B2 (ja) 1999-09-20 2004-12-02 株式会社クボタ 作業車の操向装置
US6267198B1 (en) * 1999-12-23 2001-07-31 New Holland North America, Inc. Offset kingpin for a rear steering axle on an agricultural combine
US6325396B1 (en) * 2000-09-11 2001-12-04 Deere & Company Steering assembly
JP3690976B2 (ja) 2000-11-02 2005-08-31 株式会社クボタ 作業車の操向装置
JP2002316544A (ja) * 2001-04-20 2002-10-29 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd アクスル装置
US6675925B2 (en) * 2002-02-15 2004-01-13 Kubota Corporation Working vehicle
US7137183B2 (en) * 2002-03-20 2006-11-21 Torque-Traction Technologies, Inc. Drive axle for motor vehicles and method for assembling the same
DE10247699B4 (de) * 2002-10-12 2007-08-09 Deere & Company, Moline Lenkeinrichtung einer landwirtschaftlichen Erntemaschine
US6959936B2 (en) * 2002-12-13 2005-11-01 Nmhg Oregon, Inc. Vehicle suspension system
EP1584510B1 (en) * 2003-01-08 2010-11-10 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Hydraulic axle-drive device
DE10304916A1 (de) * 2003-02-07 2004-08-26 O&K Orenstein & Koppel Ag Verfahren und Vorrichtung zur Radsturzverstellung
JP4161788B2 (ja) * 2003-04-25 2008-10-08 株式会社豊田自動織機 産業車両のアクスル支持構造、および、産業車両
US7387314B2 (en) * 2004-02-11 2008-06-17 White Robert E Multi-configurable tractor
US7513516B2 (en) * 2005-08-23 2009-04-07 Jri Development Group, Llc Shock isolation cradle
JP2008189275A (ja) * 2007-02-08 2008-08-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd フォークリフトのリアアクスル取付構造及びこれを備えたフォークリフト
JP5189963B2 (ja) * 2008-11-14 2013-04-24 ヤンマー株式会社 作業車両
GB2475310A (en) * 2009-11-16 2011-05-18 Agco Sa Vehicle axle mounting arrangement
US8398179B2 (en) * 2010-05-05 2013-03-19 Deere & Company Extendible axle member for the rear of an agricultural harvester
DE102012011573A1 (de) * 2012-06-13 2013-12-19 Claas Selbstfahrende Erntemaschinen Gmbh Lenkachse für landwirtschaftliche Fahrzeuge
CN202669391U (zh) 2012-07-25 2013-01-16 南京创捷和信汽车零部件有限公司 前转向驱动桥总成
JP5966867B2 (ja) * 2012-11-02 2016-08-10 株式会社豊田自動織機 産業車両のアクスル支持構造
GB2521454A (en) * 2013-12-20 2015-06-24 Jc Bamford Excavators Ltd Support casing for a differential gear of an axle and track rod assembly
US9156312B1 (en) * 2014-04-29 2015-10-13 Dromos Usa Inc. Drive axle for an agricultural or industrial vehicle
CN203844606U (zh) 2014-05-31 2014-09-24 福田雷沃国际重工股份有限公司 拖拉机前驱动桥
WO2016143875A1 (ja) * 2015-03-11 2016-09-15 株式会社クボタ 作業車
CN105584359A (zh) * 2016-03-28 2016-05-18 泉州鑫豪工程机械科技有限公司 挖掘机转向驱动桥

Also Published As

Publication number Publication date
US10703409B2 (en) 2020-07-07
US20170369097A1 (en) 2017-12-28
EP3263371A1 (en) 2018-01-03
EP3263371B1 (en) 2018-05-16
JP2018001778A (ja) 2018-01-11
CN107539363A (zh) 2018-01-05
CN107539363B (zh) 2019-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6754630B2 (ja) 車軸装置
JP4782317B2 (ja) トラクタ
JP2013538750A (ja) トラクターの操向装置
EP1697200B1 (en) Driven steer carriage
JP5593449B2 (ja) トラクター
JP6972896B2 (ja) 電気自動車の車両下部構造
JP2006256437A (ja) 軌道走行可能な作業車両のガイド輪昇降機構
JP6382544B2 (ja) 走行モードの切り替え制御方法及び車両
EP3199427B1 (en) Work vehicle
JP4520338B2 (ja) 軌道走行可能な作業車両
JP6794097B2 (ja) トラクタ
JP4672886B2 (ja) トラクタ
KR101195206B1 (ko) 트랙터
JP4753361B2 (ja) 昇降リンク構造
JP4432026B2 (ja) 農業用トレーラ構造
JP4456252B2 (ja) トラクタ
JPH0516839A (ja) 4輪型乗用管理機
EP1547906A1 (en) Suspension arrangement
JP2022167550A (ja) トラクタ
US1097429A (en) Traction-engine.
JP3504573B2 (ja) 作業車の操向装置
JPH0715786Y2 (ja) 四輪トラクタ
JPH0971264A (ja) トラクタ車体
JP2001270458A (ja) 作業車の操向装置
JP2001270457A (ja) 作業車の操向装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6754630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150