JP6745931B2 - ケーブル管理アセンブリ - Google Patents

ケーブル管理アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6745931B2
JP6745931B2 JP2019049249A JP2019049249A JP6745931B2 JP 6745931 B2 JP6745931 B2 JP 6745931B2 JP 2019049249 A JP2019049249 A JP 2019049249A JP 2019049249 A JP2019049249 A JP 2019049249A JP 6745931 B2 JP6745931 B2 JP 6745931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable management
management arm
assembly
base
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019049249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020061540A (ja
Inventor
陳 庚金
庚金 陳
順和 楊
順和 楊
維成 張
維成 張
王 俊強
俊強 王
Original Assignee
川湖科技股▲分▼有限公司
川益科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川湖科技股▲分▼有限公司, 川益科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 川湖科技股▲分▼有限公司
Publication of JP2020061540A publication Critical patent/JP2020061540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6745931B2 publication Critical patent/JP6745931B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1485Servers; Data center rooms, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/1488Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures
    • H05K7/1491Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures having cable management arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/01Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets for supporting or guiding the pipes, cables or protective tubing, between relatively movable points, e.g. movable channels
    • F16L3/015Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets for supporting or guiding the pipes, cables or protective tubing, between relatively movable points, e.g. movable channels using articulated- or supple-guiding elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/08Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/01Frameworks
    • H02B1/012Details of mechanical connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0406Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1485Servers; Data center rooms, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/1488Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures
    • H05K7/1489Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures characterized by the mounting of blades therein, e.g. brackets, rails, trays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)

Description

本発明はケーブル管理機構に関し、より具体的にはケーブルを支持可能なケーブル管理アセンブリに関する。
図1に示すように、所定の規格の高さに従ってラック102の上から下に複数のスライドレールアセンブリ100が配置されている。各スライドレールアセンブリ100は一般に第1のレール104と、第1のレール104に対して長手方向に可動な第2のレール106とを含む。第1のレール104は、ラック102の第1のポスト102a及び第2のポスト102bに取り付けられている。第2のレール106は電子機器等の保持物体108を保持するように構成されている。ケーブル管理アセンブリ110は通常各スライドレールアセンブリ100の後ろに配置される。ケーブル管理アセンブリは保持物体108の後ろで電気ケーブル112を支持及び管理するように構成されている。
一般に、各ケーブル管理アセンブリ110は少なくとも1つの接続機構114を通じて対応する対象物体(例えば、第1のレール104、第2のレール106、保持物体108又は第2のポスト102b)に取り外し可能に接続される。接続機構114の操作部材116の操作部116aは接続機構114の側部に設けられているため、空間が狭い等といった場合にユーザーは容易に操作部116aを通じてケーブル管理アセンブリ110を対象物体から取り外すことができないことが時にある。設置の間、キャビネットの4つの角には支持のためにポストが設けられ、各ポスト102a、102bのそれぞれの側部には通常側壁120が設けられるため、側壁120と接続機構114との間の空間Dが狭い。そのためにケーブル管理アセンブリ110の端部を外して保持物体108の後ろの空間をさらに空けて保持物体108(例えば電子機器)の後ろの電子部品のメンテナンス又は交換をし易くするために接続機構114の操作部116aを押す際、ユーザーにとって便利な形で空間D内に手を長手距離L伸ばすことができない。
したがって、便利に操作できる操作部を有するケーブル管理アセンブリの接続装置を開発することが重要である。
本発明は、便利に操作できる接続装置を備えるケーブル管理アセンブリに関する。
本発明の一実施形態によれば、ケーブル管理アセンブリは第1のケーブル管理アームと、第2のケーブル管理アームと、少なくとも1つの支持部材とを含む。第2のケーブル管理アーム及び第1のケーブル管理アームはそれぞれ第1の端部及び第2の端部を含む。第1のケーブル管理アームの第1の端部と第2のケーブル管理アームの第1の端部とは可動に互いに接続されている。少なくとも1つの支持部材、第1のケーブル管理アームの第2の端部及び第2のケーブル管理アームの第2の端部のうちの1つには接続装置が設けられる。接続装置は前部及び後部を含む。前部は第1の対象物体に取り外し可能に接続されるように構成され、後部は該前部を該第1の対象物体から外すために操作されるように構成されている。
本発明の別の実施形態によれば、ケーブル管理アセンブリは接続装置を含む。接続装置は第1の部分と、該第1の部分から離れた第2の部分とを含み、該第1の部分は第1の対象物体と係合するように構成され、該第2の部分は該第1の部分を第1の対象物体から外すために操作されるよう構成されている。
本発明の別の実施形態によれば、ケーブル管理アセンブリは第1のスライドレールアセンブリ及び第2のスライドレールアセンブリに適用可能である。第1のスライドレールアセンブリ及び第2のスライドレールアセンブリのそれぞれは第1のレール及び第2のレールを含む。第1のレールはラックに取り付けられ、第2のレールは第1のレールに対して長手方向に可動である。ケーブル管理アセンブリは、第1のケーブル管理アームと、第2のケーブル管理アームと、少なくとも1つの支持部材とを含む。第2のケーブル管理アーム及び第1のケーブル管理アームのそれぞれは第1の端部及び第2の端部を含む。第1のケーブル管理アームの第1の端部と該第2のケーブル管理アームの第1の端部とは互いに枢結される。第1のケーブル管理アームの第2の端部及び該第2のケーブル管理アームの第2の端部は、第1のスライドレールアセンブリの第1のレール及び第2のレールにそれぞれ取り外し可能に接続されるように構成された第1の取り付け部材及び第2の取り付け部材がそれぞれ設けられる。少なくとも1つの支持部材は接続装置を備える。接続装置は前部及び後部を含む。前部は第2のスライドレールアセンブリの第1のレールに取り外し可能に接続されるように構成され、該後部は該前部を第2のスライドレールアセンブリの第1のレールから外すために操作されるように構成されている。
様々な図面に図示する下記の好ましい実施形態の詳細な説明を読み終えた後、本発明の上記の目的及び他の目的が当業者に間違いなく明らかになる。
図1は、ラックシステムに適用された、先行技術のケーブル管理アセンブリを示す図である。 図2は、本発明の一実施形態に係る、ラックシステムに適用された第1の状態にあるケーブル管理アセンブリを示す図である。 図3は、本発明の一実施形態に係る、ラックシステムに適用された第2の状態にあるケーブル管理アセンブリを示す図である。 図4は、本発明の一実施形態に係る、対象物体に接続されるように構成されたケーブル管理アセンブリの接続装置の分解図である。 図5は、本発明の一実施形態に係る、対象物体に接続されるように構成されたケーブル管理装置の接続装置を所定の視角から示す図である。 図6は、本発明の一実施形態に係る、対象物体に接続されるように構成されたケーブル管理装置の接続装置を別の視角から示す図である。 図7は、図6の領域Aの拡大図である。 図8は、本発明の一実施形態に係る、ラックシステムに適用された第1の状態にあるケーブル管理アセンブリを示す図である。 図9は、操作される前の接続装置を示すための図8の領域Aの拡大図である。 図10は、本発明の一実施形態に係る、ラックシステムに適用された第1の状態にあるケーブル管理アセンブリを示す図である。 図11は、操作された後の接続装置を示すための図10の領域Aの拡大図である。 図12は、本発明の第2の実施形態に係るケーブル管理アセンブリの接続装置を示す図である。
図2に示すように、ラックシステムにおいて、ラック22(又はキャビネット)は複数のポスト、例えば一対の前側ポスト22a及び一対の後ろ側ポスト22bを含む。一般に、ラック22は複数の壁、例えばラック22の両側にそれぞれ設けられる第1の壁24及び第2の壁26を備える。加えて、ラック22の前側及び後ろ側のそれぞれにはドアパネルが設けられる。本実施形態では、ラック22が開いた状態になるようにドアパネルは取り外されている。
さらに、ラックシステムは上下に配置される複数対のスライドレールアセンブリを含む。本実施形態では、ラックシステムは3対のスライドレールアセンブリを含む。各対のスライドレールアセンブリは第1のスライドレールアセンブリ28a及び第2のスライドレールアセンブリ28bを含む(視角の関係から、図2においてはスライドレールアセンブリ28aは一番上のもののみを示す)。各スライドレールアセンブリは第1のレール30及び第2のレール32を含む。第1のレール30は第1のブラケット34及び第2のブラケット36を通じてそれぞれ前側ポスト22a及び後ろ側ポスト22bに取り付けられている。他方、第2のレール32は第1のレール30に対して長手方向に可動であり、第2のレール32は電子機器、引き出し等の保持物体38を保持するように構成されている。本実施形態では、保持物体38は電子機器ある。保持物体38は、第2のレール32を通じてラック22の外側からラック22内に押し込んで容易に引っ込めることができる。各スライドレールアセンブリの第2のレール32は保持物体38を保持するように構成されているため、対応するケーブル管理アセンブリ40は保持物体38の後ろ側に設けられている。
図3に示すように、ケーブル管理アセンブリ40は第1のスライドレールアセンブリ28a及び第2のスライドレールアセンブリ28bに適用できる。第1のスライドレールアセンブリ28a及び第2のスライドレールアセンブリ28bのそれぞれは第1のレール30及び第2のレール32を含む。第1のスライドレールアセンブリ28a及び第2のスライドレールアセンブリ28bのそれぞれは、第1のレール30と第2のレール32との間で可動に取り付けられる第3のレール42を含むことが好ましい。第3のレール42は第2のレール32が第1のレール30に対して引っ込め位置から第1の方向D1に沿って動く移動距離伸長するように構成されている。第2のレール32は、第1のレール30に対して伸長位置から引っ込め位置(例えば、図2に示すスライドレールアセンブリの状態)に第2の方向D2に沿って動かして戻すこともできる。
ケーブル管理アセンブリ40は第1のケーブル管理アーム44、第2のケーブル管理アーム46及び少なくとも1つの支持部材48を含む。第1のケーブル管理アーム44及び第2のケーブル管理アーム46のそれぞれは、複数のケーブル管理部47を含む。複数のケーブル管理部47は、保持物体38の後ろ側でケーブル39を管理するように構成されている。ケーブル管理部47は、ケーブル管理アーム44、46に取り付けられる追加の部品であってもよいし、ケ−ブル管理部47はケーブル管理アーム44、46と一体形成されてもよいし、ケーブル管理部47はケーブル管理アーム44、46に結び付けられるストラップ又はロープであってもよいが、本発明はこのような構成に限定されない。
第2のケーブル管理アーム46及び第1のケーブル管理アーム44のそれぞれは、第1の端部50及び第2の端部52を含む。第1のケーブル管理アーム44及び第2のケーブル管理アーム46の第1の端部50は互いに可動に接続されている。本実施形態では、第1のケーブル管理アーム44の第1の端部50及び第2のケーブル管理アーム46の第1の端部50は、接続ベース53を通じて互いに枢結されている。あるいは、他の実施形態では、第1のケーブル管理アーム44の第1の端部50及び第2のケーブル管理アーム46の第1の端部50は直接互いに枢結され得るが、本発明はこのような構成に限定されない。
少なくとも1つの支持部材48は第1のケーブル管理アーム44及び第2のケーブル管理アーム46のうちの少なくとも一方を支持するように構成されている。例えば、少なくとも1つの支持部材48は第1のケーブル管理アーム44及び第2のケーブル管理アーム46の底部を支持するように構成されている。さらに、少なくとも1つの支持部材48は1つの支持ロッド又は2つの伸縮式支持ロッドを含むことができるが、本発明は係る構成に限定されない。
少なくとも1つの支持部材48、第1のケーブル管理アーム44の第2の端部52及び第2のケーブル管理アーム46の第2の端部52のうちの1つには接続装置54が設けられる。本実施形態では、少なくとも1つの支持部材48に接続装置54が設けられる。他方、少なくとも1つの支持部材48、第1のケーブル管理アーム44の第2の端部52及び第2のケーブル管理アーム46の第2の端部52のうちの他の2つには第1の取り付け部材56及び第2の取り付け部材58がそれぞれ設けられる。本実施形態では、第1のケーブル管理アーム44の第2の端部52及び第2のケーブル管理アーム46の第2の端部52にそれぞれ第1の取り付け部材56及び第2の取り付け部材58が設けられる。
さらに、第1のケーブル管理アーム44の第2の端部52は、第1の取り付け部材56を通じて第1のスライドレールアセンブリ28aの第1のレール30の後部30aに取り外し可能に接続されるように構成されている。例えば、第1のスライドレールアセンブリ28aの第1のレール30の後部30aは、第1の取り付け部材56に取り外し可能に接続されるように構成された接続部を有する。第1の取り付け部材56は、挿入、係合又は締結により接続部に取り外し可能に接続できるが、本発明は係る構成に限定されない。他方、第2のケーブル管理アーム46の第2の端部52は、第2の取り付け部材58を通じて第1のスライドレールアセンブリ28aの第2のレール32の後部32aに取り外し可能に接続されるように構成されている。例えば、第1のスライドレールアセンブリ28aの第2のレール32の後部32aは第2の取り付け部材58に取り外し可能に接続されるように構成された接続部を有する。第2の取り付け部材58は挿入、係合又は締結により接続部に取り外し可能に接続できるが、本発明は係る構成に限定されない。
図4に示すように、接続装置54は第1の部分54a及び第2の部分54bを含む。第2の部分54bは第1の部分54aから離れている。本発明では、第1の部分54aは前部であり、第2の部分54bは後部である。さらに、第1の部分54aは第2のスライドレールアセンブリ28bの第1のレール30の後部に取り外し可能に接続されるように構成され、第2の部分54bは、第1の部分54aを第2のスライドレールアセンブリ28bの第1のレール30から外すために操作されるように構成されている。
具体的には、図4及び図5に示すように、接続装置54は係合部材60、操作部材62及び取り付けベース64をさらに含む。第1の部分54a及び第2の部分54bは取り付けベース64に配置される。
係合部材60は接続装置54の第1の部分54aに配置される。第1の部分54aは、係合部材60を通じて第2のスライドレールアセンブリ28bの第1のレール30の後部の接続区画65に取り外し可能に接続されることが好ましい。係合部材60は、弾性部60a及び第1の構造60bを含むことが好ましい。第1の構造60bは弾性部60aに隣接して配置され、第1の構造60bは接続区画65の第2の構造65aに係合するように構成されている(図6及び図7も参照されたい)。第1の構造60b及び第2の構造65aは凹(孔)構造及び凸構造の組み合わせであるが、本発明は係る構成に限定されない。本実施形態では、第1の構造60bは突出したフックであり、第2の構造65aは孔である。
操作部材62は係合部材60に接続されている。操作部材62は、接続装置54の第2の部分54bに隣接して配置される操作部63を有する。操作部63は、接続装置54の第1の部分54aから離れる方向(例えば第2の方向D2)に沿って接続装置54の第2の部分54bを越えて延びていることが好ましい。接続装置54は、ベース66を通じて少なくとも1つの支持部材48に配置されることが好ましい。ベース66はベース部66a及び壁部66bを含む。ベース部66aは少なくとも1つの支持部材48に接続され、少なくとも1つの支持部材48の一端48aに隣接する。壁部66bはベース部66aに対して垂直に配置されている。接続装置54は壁部66bに配置される。例えば、接続装置54は、第1のシャフト部材68を通じて壁部66bに対して枢結される。接続装置54の取り付けベース64はベース66の壁部66bに枢結され、取り付けベース64は第1のベース部64a、第2のベース部64b及び第1のベース部64aと第2のベース部64bとの間に接続される屈曲部64cを含むことが好ましい。屈曲部64cは貫通孔Hを有する。他方、操作部材62は取り付けベース64に可動に取り付けられる。例えば、取り付けベース64はガイド部70を備え、操作部材62はガイド部70を通じて取り付けベース64に対して可動である。本実施形態では、取り付けベース64はガイド部70を含み、ガイド部70は長手通路であり、操作部材62はガイド部70を通じて取り付けベース64に対して長手方向に移動できる。操作部材62は取り付けベース64の屈曲部64cの貫通孔Hを貫通するように構成され、操作部材62は取り付けベース64の第1のベース部64a及び第2のベース部64bにそれぞれ対応する第1の延在部62a及び第2の延在部62bを含むことが好ましい。操作部材62の第1の延在部62a及び第2の延在部62bは第1の長手横長孔72a及び第2の長手横長孔72bをそれぞれ含むことが好ましい。第1のシャフト部材68は、第1の長手横長孔72aの一部を貫通して取り付けベース64の第1のベース部64aに枢結される。他方、第2のシャフト部材74は第2の長手横長孔72bの一部を貫通して取り付けベース64の第2のベース部64bに枢結される。操作部材62及び係合部材60のうちの一方はガイド構造を有することが好ましい。本実施形態では、操作部材62及び係合部材60は、互いに相互作用する第1のガイド構造76及び第2のガイド構造78をそれぞれ有し、第1のガイド構造76及び第2のガイド構造78は傾斜面又は弧面を有する。
図8及び図9に示すように、保持物体38は、第1のスライドレールアセンブリ28a及び第2のスライドレールアセンブリ28bの第2のレール32を通じて第1のレール30に対してラック22内に引っ込められている。接続装置54とラック22の第1の壁24との間の空間Sは限定されている(狭い)か、異なる要件のために、空間Sは別の関連部品80によって占有されているか、図2に示すように、ラックシステムにおいて上下に配置された各スライドレールアセンブリは所定の規格の高さを有するため、空間は係る規格の高さによって制限され得る。しかしながら、本実施形態の接続装置54の操作は前述の状況による影響を受けない。
さらに、接続装置54の第1の部分54a(例えば前部)が第2のスライドレールアセンブリ28bの第1のレール30の接続区画65に接続されており、ユーザーが少なくとも1つの支持部材48を第2のスライドレールアセンブリ28bの第1のレール30の接続区画65から取り外す場合に、ユーザーは接続装置54の第2の部分54b(例えば後部)を操作して第1の部分54aを第2のスライドレールアセンブリ28bの第1のレール30の接続区画65から取り外すことができる。
図9に示すように、接続装置54の第1の部分54aは、係合部材60の第1の構造60bを通じて第2のスライドレールアセンブリ28bの第1のレール30の接続区画65の第2の構造65aと係合するように構成されている。他方、操作部材62は、取り付けベース64に対して第1の所定の位置P1に位置する。図10及び図11に示すように、ユーザーは操作部63に力Fを加えて、操作部材62を取り付けベース64に対して(図9に示す)第1の所定の位置P1から(図11に示す)第2の所定の位置P2へと長手方向に動かすことができる。そのため、第1のガイド構造76及び第2のガイド構造78は互いに接触して弾性部60aをさらに押し、係合部材60の第1の構造60bを第2のスライドレールアセンブリ28bの第1のレール30の接続区画65の第2の構造65aから外す。
本発明の実施形態によれば、接続装置54により、ユーザーは第2の部分54b(例えば後部)から第1の部分54a(例えば前部)を制御することができる。したがって、接続装置54の第2の部分54bは、第1の部分54aを対象物体(例えば、第2のスライドレール28bの第1のレール30)から外すためにユーザーによって操作されるように構成されている。ケーブル管理アセンブリ40がラック22に適用された場合、ラック22の後ろに立つユーザーは接続装置54の第2の部分54b(例えば後部)を直接操作して第1の部分54a(例えば前部)を第2のスライドレールアセンブリ28bの第1のレール30から外すことができる。
図12は、本発明の別の実施形態に係る接続装置54を示す図である。具体的には、少なくとも1つの支持部材48に設けられる第1の実施形態の接続装置54とは異なり、本実施形態の接続装置54はケーブル管理アーム200(例えば第1のケーブル管理アーム又は第2のケーブル管理アーム)に適用される。とりわけ、接続装置54は取り付け部材(例えば、第1の取り付け部材56又は第2の取り付け部材58)を置き換えることができる。したがって、ケーブル管理アーム200は、接続装置54を通じて対象物体(例えばレール)に接続できる。そのような構成によれば、ユーザーがケーブル管理アーム200を対象物体(例えばレール)から外す場合、接続装置54によりユーザーは、第1の部分54a(例えば前部)を対象物体(例えば、第1のスライドレールアセンブリ28aの第1のレール30)を外すために、第2の部分54b(例えば後部)から第1の部分54a(例えば前部)を制御できる。
したがって、本発明のケーブル管理装置は以下のように特徴付けられる。
1)ユーザーは接続装置54の第2の部分54bを操作して第1の部分54aを制御できる。
2)空間Dが限定されているか又は狭いためユーザーが接続機構114の側部から操作部116aを便利な形で押すことができない図1の先行技術とは異なり、本発明の実施形態の接続装置54は、ユーザーが第2の部分54b(例えば後部)を操作して第1の部分54aを対象物体(例えば、第1のスライドレールアセンブリの第1のレール30)から外すことができる。
3)空間が限定されているか又は狭すぎるラック22にケーブル管理アセンブリが適用された場合、ラック22の後ろに立っているユーザーは接続装置54の第2の部分54b(例えば後部)を直接操作して第1の部分54aを対象物体から外すことができる。
当業者であれば、本発明の教示を維持しながら多くの変更及び改良が装置及び方法に加えられ得ることに容易に気付く。したがって、上記の開示は、添付の請求項の範囲によってのみ限定されると解釈すべきである。
22 ラック
22a 前側ポスト
22b 後ろ側ポスト
28 スライドレールアセンブリ
30 第1のレール
32 第2のレール
34 第1のブラケット
36 第2のブラケット
38 保持物体
40 ケーブル管理アセンブリ
42 第3のレール
44 第1のケーブル管理アーム
46 第2のケーブル管理アーム
47 ケーブル管理部
48 少なくとも1つの支持部材
50 第1の端部
52 第2の端部
54 接続装置
56 第1の取り付け部材
58 第2の取り付け部材
60 係合部材
62 操作部材
64 取り付けベース
66 ベース
68 第1のシャフト部材
70 ガイド部
74 第2のシャフト部材
76 第1のガイド構造
78 第2のガイド構造

Claims (9)

  1. 第1のケーブル管理アームと、
    第2のケーブル管理アームであって、該第2のケーブル管理アーム及び前記第1のケーブル管理アームはそれぞれ第1の端部及び第2の端部を含み、前記第1のケーブル管理アームの第1の端部と該第2のケーブル管理アームの第1の端部とは可動に互いに接続されている、第2のケーブル管理アームと、
    少なくとも1つの支持部材と、
    を含むケーブル管理アセンブリであって、
    前記少なくとも1つの支持部材、前記第1のケーブル管理アームの第2の端部及び前記第2のケーブル管理アームの第2の端部のうちの1つには接続装置が設けられ、
    前記接続装置は前部及び後部を含み、該前部は第1の対象物体に取り外し可能に接続されるように構成され、該後部は該前部を該第1の対象物体から外すために操作されるように構成されている、ケーブル管理アセンブリ。
  2. 前記少なくとも1つの支持部材、前記第1のケーブル管理アームの第2の端部及び前記第2のケーブル管理アームの第2の端部のうちの残りの2つには、第2の対象物体及び第3の対象物体にそれぞれ取り外し可能に接続されるように構成された第1の取り付け部材及び第2の取り付け部材がそれぞれ設けられ、
    前記第1の対象物体、前記第2の対象物体及び前記第3の対象物体はレールである、請求項1に記載のケーブル管理アセンブリ。
  3. 前記接続装置の前部には係合部材が設けられ、該前部は該係合部材を通じて前記第1の対象物体に取り外し可能に接続され、
    前記接続装置は前記係合部材に接続される操作部材を含み、該操作部材は前記接続装置の後部に隣接して配置される操作部を有し、
    前記接続装置はベースを通じて前記少なくとも1つの支持部材に配置され、
    前記ベースはベース部及び壁部を含み、該ベース部は前記少なくとも1つの支持部材に接続されるともに前記少なくとも1つの支持部材の一端に隣接し、該壁部は該ベース部に対して垂直に配置され、
    前記接続装置は前記壁部に枢結される、請求項1に記載のケーブル管理アセンブリ。
  4. 前記接続装置は取り付けベースをさらに含み、前記操作部材は該取り付けベースに可動に取り付けられ、前記操作部材は該取り付けベースに対して長手方向に移動するように前記操作部を通じて操作されるように構成され、
    前記操作部材の操作部は前記接続装置の前部から離れる方向に沿って前記接続装置の後部を越えて延びる、請求項3に記載のケーブル管理アセンブリ。
  5. 接続装置を含むケーブル管理アセンブリであって、
    前記接続装置は第1の部分と、該第1の部分から離れた第2の部分とを含み、該第1の部分は第1の対象物体と係合するように構成され、該第2の部分は該第1の部分を前記第1の対象物体から外すために操作されるよう構成され、
    前記第1の部分及び前記第2の部分は前記接続装置の前部及び後部であり、前記第1の対象物体はスライドレールアセンブリのレールである、ケーブル管理アセンブリ。
  6. 第1のケーブル管理アーム、第2のケーブル管理アーム及び少なくとも1つの支持部材をさらに含み、
    前記第1のケーブル管理アーム及び前記第2のケーブル管理アームのそれぞれは第1の端部及び第2の端部を含み、前記第1のケーブル管理アームの第1の端部と前記第2のケーブル管理アームの第1の端部とは互いに枢結され、
    前記少なくとも1つの支持部材は前記第1のケーブル管理アーム及び前記第2のケーブル管理アームのうちの一方を支持するように構成され、前記少なくとも1つの支持部材には前記接続装置が設けられ、
    前記第1のケーブル管理アームの第2の端部及び前記第2のケーブル管理アームの第2の端部には、第2の対象物体及び第3の対象物体に接続されるように構成された第1の取り付け部材及び第2の取り付け部材がそれぞれ設けられ、
    前記第2の対象物体及び前記第3の対象物体は別のスライドレールアセンブリの2つのレールであり、該2つのレールは互いに長手方向に相対移動できる、請求項に記載のケーブル管理アセンブリ。
  7. 前記接続装置の第1の部分には係合部材が設けられ、該第1の部分は該係合部材を通じて前記第1の対象物体に取り外し可能に接続されるように構成され、
    前記接続装置は前記係合部材に接続される操作部材をさらに含み、該操作部材は前記接続装置の第2の部分に配置される操作部を有し、
    前記接続装置はベースを通じて前記少なくとも1つの支持部材に配置され、該ベースはベース部及び壁部を含み、該ベース部は前記少なくとも1つの支持部材に接続されるとともに前記少なくとも1つの支持部材の一端に隣接し、該壁部は該ベース部に対して垂直に配置され、前記接続装置は該壁部に対して枢結される、請求項に記載のケーブル管理アセンブリ。
  8. 第1のスライドレールアセンブリ及び第2のスライドレールアセンブリに適用可能なケーブル管理アセンブリであって、該第1のスライドレールアセンブリ及び該第2のスライドレールアセンブリのそれぞれは第1のレール及び第2のレールを含み、該第1のレールはラックに取り付けられ、該第2のレールは該第1のレールに対して長手方向に可動であり、当該ケーブル管理アセンブリは、
    第1のケーブル管理アームと、
    第2のケーブル管理アームであって、該第2のケーブル管理アーム及び前記第1のケーブル管理アームのそれぞれは第1の端部及び第2の端部を含み、前記第1のケーブル管理アームの第1の端部と該第2のケーブル管理アームの第1の端部とは互いに枢結され、前記第1のケーブル管理アームの第2の端部及び該第2のケーブル管理アームの第2の端部は、前記第1のスライドレールアセンブリの第1のレール及び第2のレールにそれぞれ取り外し可能に接続されるように構成された第1の取り付け部材及び第2の取り付け部材がそれぞれ設けられる、第2のケーブル管理アームと、
    接続装置を備える少なくとも1つの支持部材と、
    を含み、
    前記接続装置は前部及び後部を含み、該前部は前記第2のスライドレールアセンブリの第1のレールに取り外し可能に接続されるように構成され、該後部は該前部を前記第2のスライドレールアセンブリの第1のレールから外すために操作されるように構成されている、ケーブル管理アセンブリ。
  9. 前記少なくとも1つの支持部材は前記第1のケーブル管理アーム及び前記第2のケーブル管理アームを支持するように構成され、前記接続装置の前部には係合部材が設けられ、該前部は該係合部材を通じて前記第2のスライドレールアセンブリの第1のレールに取り外し可能に接続されるように構成され、
    前記接続装置は前記係合部材に接続される操作部材を含み、該操作部材は前記接続装置の後部に設けられる接続部を有し、
    前記接続装置はベースを通じて前記少なくとも1つの支持部材に配置され、該ベースはベース部及び壁部を含み、該ベース部は前記少なくとも1つの支持部材に接続されるとともに前記少なくとも1つの支持部材の一端に隣接し、該壁部は該ベース部に対して垂直に配置され、前記接続装置は該壁部に配置され、
    前記接続装置は取り付けベースをさらに含み、前記操作部材は該取り付けベースに可動に取り付けられ、前記操作部材は該操作部を通じて前記取り付けベースに対して長手方向に移動するように構成されている、請求項に記載のケーブル管理アセンブリ。
JP2019049249A 2018-10-12 2019-03-18 ケーブル管理アセンブリ Active JP6745931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107136272A TWI689149B (zh) 2018-10-12 2018-10-12 理線總成
TW107136272 2018-10-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020061540A JP2020061540A (ja) 2020-04-16
JP6745931B2 true JP6745931B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=65766807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019049249A Active JP6745931B2 (ja) 2018-10-12 2019-03-18 ケーブル管理アセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10736230B2 (ja)
EP (1) EP3637968B1 (ja)
JP (1) JP6745931B2 (ja)
TW (1) TWI689149B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI725461B (zh) * 2019-06-25 2021-04-21 川湖科技股份有限公司 理線總成
US11382229B2 (en) * 2019-10-24 2022-07-05 Leviton Manufacturing Co., Inc. Cable manager with fixed and removable door
TWI703915B (zh) * 2019-11-05 2020-09-01 川湖科技股份有限公司 連接機構及其理線裝置
TWI717151B (zh) * 2019-12-12 2021-01-21 川湖科技股份有限公司 理線總成
JP7479245B2 (ja) 2020-08-20 2024-05-08 株式会社クボタ 線材支持装置及び作業車
CN113068340B (zh) * 2021-03-18 2022-08-12 联想(北京)信息技术有限公司 一种安装装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8379410B2 (en) 2009-10-30 2013-02-19 Dell Products L.P. Reversible cable management arm
CN102137580B (zh) * 2010-01-27 2016-02-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 理线装置
TW201146144A (en) * 2010-06-11 2011-12-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Cable management apparatus
CN102625629B (zh) * 2011-01-28 2016-04-13 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滑轨固定装置
US8833715B2 (en) 2012-03-12 2014-09-16 King Slide Works Co., Ltd. Connection device for cable management arm and slide assembly
JP3187607U (ja) 2013-09-25 2013-12-05 川湖科技股▲分▼有限公司 調整装置、およびそれを用いたケーブルマネジメントアーム
TWI524615B (zh) * 2014-09-19 2016-03-01 川湖科技股份有限公司 理線支撐裝置及其安裝組件
TWI522030B (zh) * 2014-09-19 2016-02-11 King Slide Works Co Ltd 理線架
EP3041329B1 (en) 2014-12-30 2017-11-29 King Slide Works Co., Ltd. Cable management arm
US9480182B2 (en) 2014-12-30 2016-10-25 King Slide Works Co., Ltd. Cable management arm
US9640961B2 (en) 2015-01-28 2017-05-02 King Slide Works Co., Ltd. Cable management assembly
US9332669B1 (en) 2015-02-13 2016-05-03 Martas Precision Slide Co., Ltd. Cable management arm of server rack
JP6202642B2 (ja) 2015-10-26 2017-09-27 Necプラットフォームズ株式会社 装置、ケーブルガイド装置、ケーブル保持部材
TWI619419B (zh) * 2016-02-22 2018-03-21 伺服器滑軌理線架的延長結構
TWI586248B (zh) 2016-08-16 2017-06-01 The adjustment structure of the quick release group of the servo rail and the support rod group
TWI618505B (zh) * 2016-11-10 2018-03-21 川湖科技股份有限公司 滑軌的托架裝置
TWI624235B (zh) * 2017-04-24 2018-05-21 Front bracket quick release structure of servo rail
TWI634829B (zh) * 2017-08-18 2018-09-01 川湖科技股份有限公司 用於機架系統的理線裝置與連接總成

Also Published As

Publication number Publication date
TW202015299A (zh) 2020-04-16
US10736230B2 (en) 2020-08-04
JP2020061540A (ja) 2020-04-16
EP3637968A1 (en) 2020-04-15
EP3637968B1 (en) 2021-09-01
TWI689149B (zh) 2020-03-21
US20200120829A1 (en) 2020-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6745931B2 (ja) ケーブル管理アセンブリ
JP6721565B2 (ja) スライドレールアセンブリ
JP6761067B2 (ja) スライドレールアセンブリ
US20140265786A1 (en) Support structure for support bracket and rail
EP3352547B1 (en) Slide rail assembly
JP6783356B2 (ja) スライドレール機構及びその支持アセンブリ
JP2006228340A (ja) 磁気ディスク搭載装置
JP5565760B2 (ja) 引出式収納装置
JP6994008B2 (ja) スライドレール機構及びその支持アセンブリ
JP6496038B2 (ja) 電源装置
CN111065231B (zh) 理线总成
JP6608483B2 (ja) スライドレール機構
US11067290B2 (en) Cabinet and slide rail kit thereof
US10791833B2 (en) Slide rail assembly
JP6686203B1 (ja) ブラケット装置
JPH1028621A (ja) スライドレール
JPWO2013108402A1 (ja) スライド連結装置
JP3198565U (ja) スライドレールアセンブリ
JP6612595B2 (ja) Atmブース
JP2017097454A (ja) Atmブース
JP2008271683A (ja) 分電盤の内機保持構造
KR100868903B1 (ko) 랙용 이동형 트레이
JP3866030B2 (ja) 家具及び支持台
KR20060005555A (ko) 컴퓨터
JP2002104667A (ja) ユニット引き出し構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6745931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250