JP6744821B2 - シルデナフィル液剤並びにその製造方法及び使用 - Google Patents

シルデナフィル液剤並びにその製造方法及び使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6744821B2
JP6744821B2 JP2016558141A JP2016558141A JP6744821B2 JP 6744821 B2 JP6744821 B2 JP 6744821B2 JP 2016558141 A JP2016558141 A JP 2016558141A JP 2016558141 A JP2016558141 A JP 2016558141A JP 6744821 B2 JP6744821 B2 JP 6744821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
sildenafil citrate
liquid carrier
water
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016558141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017508764A5 (ja
JP2017508764A (ja
Inventor
ロゴスニッキー,モーシェ
アブーヒ,モリス
Original Assignee
ヴィゴラス ソリューションズ リミテッド
ヴィゴラス ソリューションズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=54145440&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6744821(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ヴィゴラス ソリューションズ リミテッド, ヴィゴラス ソリューションズ リミテッド filed Critical ヴィゴラス ソリューションズ リミテッド
Publication of JP2017508764A publication Critical patent/JP2017508764A/ja
Publication of JP2017508764A5 publication Critical patent/JP2017508764A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6744821B2 publication Critical patent/JP6744821B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • A61K9/0058Chewing gums
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/28Adaptation for use in or on aircraft, missiles, satellites, or balloons
    • H01Q1/288Satellite antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/50Feeding or matching arrangements for broad-band or multi-band operation
    • H01Q5/55Feeding or matching arrangements for broad-band or multi-band operation for horn or waveguide antennas

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

本発明の様々な好適な実施形態は、活性成分としてシルデナフィルクエン酸塩を含む医薬組成物及びかかる組成物の製造方法及び/または投与方法に関する。
クエン酸塩としてシルデナフィルは、勃起不全及び肺動脈高血圧症(PAH)の治療に対してFDA及びEMEAにより認可されている。
シルデナフィルクエン酸塩を、これに限定されないが、高山病に関連する高地肺水腫の予防、肺線維症、原発性肺高血圧症、二次性肺高血圧症、低酸素誘導肺高血圧症、新生児肺高血圧症、小児肺高血圧症、手術不能慢性血栓塞栓性肺高血圧症、重症冠動脈疾患、加齢黄斑変性、上腕動脈流量依存性拡張(2型糖尿病)、レイノー症候群、肛門裂傷、閉経後女性性機能不全、女性性的興奮障害、全身性硬化症に続発する指潰瘍、偏頭痛、早漏、肺高血圧症を伴う鎌状赤血球症、アカラシア(食道運動機能不全)、重度指虚血、再発性虚血性持続勃起症、重度リンパ管新生、うっ血性心不全、拡張機能障害、膜線維症(tunical fibrosis)、多発性硬化症、子宮内胎児発育遅延、慢性骨盤痛、アルツハイマー病、脳卒中、子癇前症、胃不全麻痺、糖尿病のグルコース制御困難、原発性月経困難症痛の治療を含む適応外使用、低酸素中の運動能力増強、子宮動脈血流及び体外受精(IVF)促進のための子宮内膜厚の増加のために使用する報告もある。
シルデナフィルクエン酸塩は、前立腺がん、膵がん、卵巣がん、胃がん、肥満、クローン病、痙攣性食道障害、アルコール誘発性胃損傷及び他の病状の緩和のための治療としても提案されている。
シルデナフィルクエン酸塩は、通常、VIAGRA(登録商標)(勃起不全の治療用)及びREVATIO(登録商標)(肺高血圧症の治療用)(どちらもPfizer Pharmaceuticalsにより製造)として市販されている。シルデナフィルクエン酸塩のジェネリック医薬品も入手可能である。VIAGRA(登録商標)は、通常、25、50または100mg錠剤として供給され、性交の0.5〜4時間前に1日せいぜい1回までの服用とするべきである。REVATIO(登録商標)は、1日3回服用される20mg錠剤として最も頻繁に供給されている。REVATIO(登録商標)も、液剤12.5ml当たりシルデナフィルクエン酸塩10mgを含有する無色透明、無菌、すぐ使用できる液剤として注射剤形で入手可能である。液剤1mlあたり、シルデナフィルクエン酸塩1.124mg、デキストロース50.5mg及び注射用水を含む。
REVATIO(登録商標)の注射剤形は、ほとんどの場合、静脈内投与される。この投与経路は、病院において実施されるが、病院の外側または臨床背景外では実用的でない。
EUでは、シルデナフィルクエン酸塩は、10mg/mlの濃度で、経口懸濁剤としても入手可能である。REVATIO(登録商標)POS(経口懸濁剤用散剤)は、Pfizerにより供給され、経口懸濁剤に仕上げられる。このPOS中の追加成分は、コロイド状二酸化ケイ素、スクラロース、ソルビトール、安息香酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、香料及びキサンタンガムを含む。懸濁剤の活性成分は同様な濃度の溶液で期待されるより遅い吸収速度である。加えて、この追加成分のいくつかの存在により、これらの成分に対する既知の感受性を有する人々にとって、この製品に対する耐容性を示すことを困難にしている。
錠剤としてまたは経口懸濁剤として提供されるかにかかわらず、シルデナフィルクエン酸塩は、約41%の絶対的バイオアベイラビリティーを示し、絶食状態での経口投与後30〜120分以内に血漿中濃度の最大観測値が得られることが報告されている。報告によれば、高脂肪食と一緒に服用する場合、吸収速度は低下する。
VIAGRA(登録商標)の米国の添付文書に従えば、シルデナフィルクエン酸塩の水中の溶解性は3.5mg/mlである。欧州医薬品庁欧州医薬品委員会、Vizarsin(国際一般名:シルデナフィル)についての評価報告書は、エタノール、クロロホルム及びアセトンに不溶であるが、メタノール及びジメチルスルホキシド(DMSO)に可溶であることを示している。The Jordanian Pharmaceutical Manufacturing Co.は、シルデナフィルクエン酸塩が水中よりエタノール中で約3.5倍溶けにくいことを報告している(約1mg/ml)。シルデナフィルクエン酸塩の難水溶性及び/またはその高い体循環到達前消失(presystemic elimination)は、各々独立して、その低経口バイオアベイラビリティーの一因となる。
本発明の広範な態様は、薬剤的に活性な成分としてのシルデナフィルクエン酸塩の使用に関する。
本発明のいくつかの実施形態の1つの態様は、シルデナフィルクエン酸塩のバイオアベイラビリティーの増加に関する。本発明のいくつかの好適な実施形態では、シルデナフィルクエン酸塩のバイオアベイラビリティーは、7、10、20、25、30、35、40、または45mg/mlの濃度の液剤中のシルデナフィルクエン酸塩または中間の濃度またはより高濃度の提供により増加する。本明細書及び添付の請求の範囲で使用するとき、「液剤中」、「溶解した」、「可溶」という語、及びその変化形は、光の下、肉眼で見える粒子がない透明性を示す。
本発明のいくつかの実施形態の1つの態様は、1つ以上のアルコールと混合した水中にシルデナフィルクエン酸塩を溶解することに関する。本発明のいくつかの好適な実施形態では、該1つ以上のアルコールはエタノールを含む。本発明のいくつかの好適な実施形態では、ケトン(例えば、アセトン)を該水及びアルコールと一緒に提供する。本発明のいくつかの好適な実施形態では、液剤を噴霧剤として患者に送達する。いくつかの実施形態では、該噴霧剤を、ネブライザーまたは定量噴霧式吸入器を用いて、気管及び/または肺に送達する。
本発明のいくつかの実施形態の別の態様は、特定の患者が服用するのに慣れているものの半分より少ないシルデナフィルクエン酸塩の投与量に依存する勃起不全の治療方法に関する。本発明のいくつかの好適な実施形態では、シルデナフィルクエン酸塩の溶解及び/または担体の迅速な取込みによる吸収増加は、投与量の低減の一因となる。本発明の様々な好適な実施形態に従えば、投与経路は経口または口腔(buccal)である。
上記様々な態様は、固体または懸濁液製剤中のシルデナフィルクエン酸塩の低バイオアベイラビリティーに関する技術的課題の解決に関すると考えられるだろう。具体的には、生理条件下、シルデナフィルクエン酸塩錠剤及び/または懸濁剤の難溶解性は、吸収しないで摂取物質の有意な量を消失する一因となると思われる。
あるいはまたは加えて、上記様々な態様は、薬物投与と所望の治療効果の発現との間の比較的長い時間に関連する技術的課題の解決に関すると考えられるだろう。具体的には、シルデナフィルクエン酸塩の錠剤と比較して上記液剤を用いる場合、同じ治療効果に対して半分の時間(またはより短い)であることを経験対象者が報告した。
あるいはまたは加えて、上記様々な態様は、シルデナフィルクエン酸塩の効果用量を低減することに関連する技術的課題の解決に関すると考えられるだろう。具体的には、上記シルデナフィルクエン酸塩液剤の半分の用量(またはより少ない)で、シルデナフィルクエン酸塩の錠剤または懸濁剤と比較して同じ治療効果を得る。
あるいはまたは加えて、上記様々な態様は、シルデナフィルクエン酸塩の望ましくない副作用の緩和に関する技術的課題の解決に関すると考えられるだろう。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、(a)水及び少なくとも20%の少なくとも1つのアルコールを含む液体担体;及び(b)少なくとも7mg/mlの濃度で該液体担体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩を含む医薬組成物を提供する。いくつかの実施形態では、該液体担体は、少なくとも5%の水を含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該液体担体は、少なくとも30%の水を含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該液体担体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩濃度は少なくとも12.5mg/mlである。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該液体担体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩濃度は少なくとも20mg/mlである。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該少なくとも1つのアルコールはエタノールを含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該液体担体はケトンを含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該ケトンはアセトンを含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該液体担体は3%より多いケトンを含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該液体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩濃度は少なくとも25mg/mlである。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該医薬組成物は香味剤を含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該医薬組成物は苦味遮断剤を含む。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、外側コーティング;及び本明細書中上記の医薬組成物を含む液体コアを含む経口用剤形を提供する。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、本明細書中上記の医薬組成物を含む担体;及び貯蔵中の該液体担体の蒸発を防ぐように適合した包装材料を含む口腔用剤形を提供する。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、本明細書中上記の医薬組成物の複数回の用量を収容できる容器;及び該容器から1回の用量の計量用目盛りをつけた計量器を含む治療キットを提供する。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、本明細書中上記の医薬組成物の1回または複数回の単回用量であって、該単回用量の各々が別々の容器内に収容されている単回用量;及び該別々の容器を収容するのに適合した包装材料を含む治療キットを提供する。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、(a)1つ以上のアルコール及び水から本質的に成る組合せでシルデナフィルクエン酸塩を入れて混合物を製造すること;及び(b)該混合物を加熱して少なくとも7mg/mlの濃度を有する該シルデナフィルクエン酸塩の液剤を製造することを含む方法を提供する。
いくつかの実施形態では、該加熱は少なくとも65℃の温度までである。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該加熱は、85℃を超えない温度までである。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該加熱を開放容器内で行う。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該加熱を密閉容器内で行う。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該シルデナフィルクエン酸塩の該液剤は少なくとも12.5mg/mlの濃度である。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該1つ以上のアルコールはエタノールを含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、1つ以上のアルコールと水の該組合せは少なくとも20%のアルコールを含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、1つ以上のアルコールと水の該組合せは少なくとも5%の水を含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、加熱後の液剤の体積は、加熱前の該混合物の体積と実質的に同じである。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、加熱後の液剤の体積は、加熱前の該混合物の体積より有意に小さい。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該方法は該液剤の冷却及びアルコール及び/または水の添加を含む。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、(a)第一体積のケトンを準備すること;(b)1つ以上のアルコール及び水から本質的に成る第二体積を添加して、総体積の該液剤を製造すること;及び(c)総体積に対して少なくとも7mg/mlの濃度でシルデナフィルクエン酸塩を溶解することを含む方法を提供する。
いくつかの実施形態では、該方法は、該ケトンの沸点より5℃以上低い温度で該液剤を加熱することを含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該加熱は、該ケトンの沸点より少なくとも5℃高い温度までである。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該加熱は、該ケトンの沸点より少なくとも10℃高い温度までである。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該方法は、該ケトンの少なくとも25%を除去することを含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該液剤中の該シルデナフィルクエン酸塩は少なくとも25mg/mlの濃度である。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該1つ以上のアルコールはエタノールを含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、1つ以上のアルコールと水の該組合せは少なくとも20%のアルコールを含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、1つ以上のアルコールと水の該組合せは少なくとも5%の水を含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、加熱後の該液剤の体積は加熱前の該液剤の体積の50%以下である。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該方法は、該液剤を冷却すること及び少なくとも34%の総アルコール濃度まで少なくとも1つのアルコール及び/または水を添加することを含む。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、(a)水、エタノール、及び20%未満のアセトンを含む液体担体;及び(b)少なくとも10mg/mlの濃度で該液体担体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩を含む医薬組成物を提供する。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、(a)水及び少なくとも20%の少なくとも1つのアルコールから本質的に成る液体担体;及び(b)少なくとも7mg/mlの濃度で該液体担体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩を含む医薬組成物を提供する。いくつかの実施形態では、該液体担体は少なくとも5%の水を含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該液体担体は少なくとも30%の水を含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該液体担体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩濃度は少なくとも12.5mg/mlである。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該液体担体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩濃度は少なくとも20mg/mlである。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該少なくとも1つのアルコールはエタノールを含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該液体担体はケトンを含む。
あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該ケトンはアセトンを含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該液体担体は3%より多いケトンを含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該液体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩濃度は少なくとも25mg/mlである。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該医薬組成物は香味剤を含む。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該医薬組成物は苦味遮断剤を含む。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、外側コーティング及び本明細書中上記の医薬組成物を含む液体コアを含む経口用剤形を提供する。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、本明細書中上記の医薬組成物を含む担体;及び貯蔵中の該液体担体の蒸発を防ぐように適合した包装材料を含む口腔用剤形を提供する。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、本明細書中上記の医薬組成物の複数回の用量を収容できる容器、及び該容器から1回の用量の計量用目盛りをつけた計量器を含む治療キットを提供する。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、本明細書中上記の医薬組成物の複数回の単回用量であって、該単回用量の各々が別々の容器内に収容されている単回用量;及び該別々の容器を収容するのに適合した包装材料を含む治療キットを提供する。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、(a)水、エタノール、及び20%未満のアセトンを含む液体担体;及び(b)少なくとも10mg/mlの濃度で該液体担体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩を含む医薬組成物を提供する。
別段の指定がない限り、本明細書で使用される技術的及び科学的用語は本発明が属する技術分野の当業者により共通して理解されるのと同じ意味を有する。適切な方法及び物質を以下に記載するが、本明細書に記載するものと類似または均等な方法及び物質を本発明の実践に使用できる。矛盾がある場合、定義を含む本明細書が優先される。全ての物質、方法、及び実施例は例証するだけであり、限定する意図はない。
本明細書で使用するとき、「含む(comprising)」及び「含む(including)」という語またはその文法上の変化形は、1つ以上の付加的特徴、整数、行為、構成要素またはその群の追加を妨げることなく、指定の特徴、整数、行為または構成要素を含めることを明細書に記入しているように解釈されるものである。この用語は、米国特許商標庁の特許審査基準により規定されているように、「から成る」及び「から本質的に成る」という語より広義であり、これを含む。従って、実施形態は特徴を「含む(includes)」または「含む(comprises)」という記述はいずれも、下位の実施形態はこの記述された特徴「から本質的に成る」または「から成る」という具体的な記載となる。
本明細書及び添付の請求の範囲で使用するとき、「に適合した」という言い回しは、前に記述された構成要素に付加的な構造的限定を課す。
「方法」という語は、これに限定されないが、化学及び/または薬理学の実務者に公知である、あるいはこの実務者により公知の様式、手段、技術及び手順から容易に開発される様式、手段、技術及び手順を含む所与の課題を完遂するための様式、手段、技術及び手順を表す。
溶媒(例えば、水及び/またはアルコール及び/またはケトン)のパーセント(%)は、第一の液体の体積(X)を測定し、総体積がTを示すまで第二の液体を添加することにより総体積(T)を調製することを示す。例えば、1リットルの70%エタノール溶液を調製するため、95%エタノール736.8mlを測定し、総体積1リットルになるまで水を添加する。このような溶液は、本明細書では、70:30エタノール:水、または70%EtOHとも呼ぶ。
加熱後の構成成分のパーセントを決定するため、GC/MS(ガスクロマトグラフィー/質量分析法)を使用し、関連ピークの曲線下面積に基づいて重量パーセントを決定する。本明細書全体を通して、GC/MSを使用した場合、それを示す。
別段の指示がない限り、シルデナフィルクエン酸塩濃度を、室温における関連する液体中のmg/mlとして示す。
本発明を理解し、実践で如何に実行し得るかを知るために、添付の図を参照して、非限定的実施例のみとして、ここで実施形態を説明する。図では、1つより多い図中に見られる同じ及び類似の構造、要素またはその部分は、概して、それらが見られる図中、同じまたは類似の指標で標識される。図中に示す構成要素及び形体の寸法は主に表示の便宜及び明瞭さのために選択され、必ずしも原寸に比例したものではない。添付図:
本発明のいくつかの実施形態に記載の製剤方法を簡略化した流れ図である;
本発明のいくつかの実施形態に記載の製剤方法を簡略化した流れ図である;
シルデナフィルクエン酸塩散剤のプロットに揃っている本発明の好適な実施形態に記載のシルデナフィルクエン酸塩の液体医薬組成物のNMR(核磁気共鳴)プロットである;及び
本発明のいくつかの好適な実施形態に記載の製剤方法を簡略化した流れ図である。
本発明の実施形態は、シルデナフィルクエン酸塩の液剤及びそのような液剤の製剤及び/または使用方法に関する。
具体的には、本発明のいくつかの実施形態を勃起不全の治療のため使用できる。いくつかの実施形態では、本発明の好適な実施形態に記載の液剤を用いた勃起不全の治療は、シルデナフィルクエン酸塩の投与量の低減及び/または投与と治療効果の発現の間の時間短縮及び/または望ましくない副作用の軽減に寄与する。
液剤の原理及び操作及び/または本発明の好適な実施形態に記載の方法は図及び添付の説明を参照してより良く理解され得る。
本発明の少なくとも1つの実施形態についての詳細な説明の前に、本発明は、以下の明細に記載または実施例により例示される詳細へのその応用に限定されないと理解すべきである。本発明は、他の実施形態または様々な方法で実践もしくは実行することが可能である。また、本明細書で使用される表現及び用語は説明を目的とするためであり、限定するものと見なされるべきでない。
好適な組成物
本発明のいくつかの好適な実施形態では、少なくとも7mg/mlの濃度で液体担体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩と一緒に、水及び少なくとも20%、少なくとも22.5%、少なくとも25%、少なくとも25%、または少なくとも30%の少なくとも1つのアルコールを含む液体担体を含む医薬組成物を提供する。水及び医薬組成物での使用に適切なアルコール(すなわち、ヒト消費に対して「安全」と考えられるアルコール)の両方へのシルデナフィルクエン酸塩の溶解性は7mg/mlをはるかに下回っているので、そのような組成物を製剤することが可能であるという事実は驚くべきことである。医薬組成物での使用に適切なアルコールの1つの例はエタノール(EtOH)である。
あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該液体担体は、少なくとも5%、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%または少なくとも50%の水を含む。本発明のいくつかの実施形態では、該液体担体中に溶解するシルデナフィルクエン酸塩量は、少なくとも12.5mg/ml、少なくとも20mg/ml、少なくとも25mg/ml、少なくとも30mg/ml、少なくとも40mg/ml、少なくとも50mg/mlまたは少なくとも60mg/mlである。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該液体担体中に溶解するシルデナフィルクエン酸塩量は、125mg/ml未満、100mg/ml未満、70mg/ml未満、60mg/ml未満、50mg/ml未満または45mg/ml未満である。
概して、液体医薬組成物について、少量の投与量が患者の承認に寄与できる。患者のこの選好は、高濃度のシルデナフィルクエン酸塩(例えば、18mg/ml以上)を含む組成物を製造する製造者への動機の一因となる。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、該液体担体はケトン(例えば、アセトン)を含む。いくつかの実施形態では、ケトン量は該液体担体中の水及び/またはエタノールの量より少ない。いくつかのケトンは、長期貯蔵中のガラスまたはプラスチック容器に適合性がない。この理由として、医薬組成物中にそれらが存在することは許容できるが、ケトン量を増量する気を起こさせない。ケトン(例えば、アセトン)を含む本発明のこれらの実施形態中、少なくとも2.5%、少なくとも3%、少なくとも4%、少なくとも5%、少なくとも6%、少なくとも7.5%、少なくとも10%または少なくとも15%の濃度または中間またはそれより高い濃度が使用される。あるいはまたは加えて、ケトン(例えば、アセトン)を含む本発明のこれらの実施形態の、50%未満、25%未満、15%未満、10%未満、7.5%未満、5%未満、4%未満または3%未満の濃度、または中間の濃度またはそれより低い濃度が使用される。
好適な経口用剤形
本発明のいくつかの好適な実施形態は、上記液体医薬組成物を非液体剤形中に組み込む。例えば、本発明のいくつかの実施形態に記載の経口用剤形は外側コーティング及び上記医薬組成物を含む液体コアを含む。このタイプの経口用剤形は、例えば、ジェルキャップまたはゲルカプセルとして提供される。
実施例5で下記に示される実験データ(表3)は、1〜2mlの液体体積で、液剤中の生理的効果用量(20mg〜30mg)のシルデナフィルクエン酸塩を送達するのに充分であることを示している。しかしながら、実施例5で使用した液剤は比較的希薄であった。液剤中のシルデナフィルクエン酸塩濃度の増加は、同じ生理的効果用量の送達に必要な体積を比例して減少させる。例えば、20mgの用量を送達するために、40mg/mlの液剤は0.5mlのみ必要である。1〜2ジェルキャップは0.5mlの液体体積を容易に含有できる。
好適な口腔用剤形
本発明のいくつかの好適な実施形態は、上記液体医薬組成物を口腔用剤形中に組み込む。経口粘膜経由する生理的活性物質の送達は、胃及び/または腸経由する同じ物質の送達より速い及び/またはより効果的であり得ることは確立している。本発明のいくつかの実施形態は、貯蔵中の組成物の液体担体の蒸発を防ぐように適合された包装材料中に提供される上記医薬組成物を含む担体を含む口腔用剤形に関する。本発明の様々な好適な実施形態に従えば、該担体は紙、ボール紙、不織布またはウェハー(例えば、デンプン系)である。
いくつかの実施形態では、固体基材は、例えば、食用ワックスまたはチューインガムなどのチュアブル材料として提供される。いくつかの実施形態では、該チュアブル材料を上記液体医薬組成物に染み込ませる。あるいはまたは加えて、いくつかの実施形態では、該チュアブル材料は上記液体医薬組成物を含むコアを取り囲む。
実施例5で下記に示される実験データ(表3)は、1〜2mlの液体体積で、液剤中の生理的効果用量(20mg〜30mg)のシルデナフィルクエン酸塩を送達するのに充分であることを示している。40mg/mlの液剤を使用する場合、ほんの0.5mlのみの液体体積で20mgの用量を提供する。1〜2片の従来のチューインガム、液体中心チューインガム、またはワックス「キャンディー」で、0.5mlの液体体積を容易に適用できる。
シルデナフィルクエン酸塩含有チューインガムは、少なくとも、米国特許第6,531,114号及び同第6,592,850号(この各々は参照により全体的に組み入れられる)に記載されている。
液体中心チューインガムは、少なくとも、米国特許出願公開第20100203191号及び同第20100209553号並びに米国特許第7,556,487号(この各々は参照により全体的に本明細書中に組み入れられる)に記載されている。
好適な治療キット
本発明のいくつかの好適な実施形態は、液体医薬組成物を治療キットで提供する。いくつかの実施形態では、該治療キットは、包装材料及び/または使用説明書を含む。本発明のいくつかの好適な実施形態では、使用説明書はシルデナフィルクエン酸塩固体物の用量から液剤中のシルデナフィルのより低い用量へ切り換えるためのガイダンスを提供する。
いくつかの実施形態では、該治療キットは、上記液体医薬組成物の1回または複数回の用量を収容する容器及び該容器から単回用量の計量のための目盛りをつけた計量器を含む。本発明の様々な好適な実施形態に従えば、該計量器は、カップ、スプーン、または該容器の蓋として構成される。いくつかの実施形態では、目盛りが提供される(例えば、小さじまたはmlで)。必要に応じて、該計量器は1回以上で全て満たされる(例えば、スプーン)ものである。使用中完全に満たされる計量器は、偶発的に推奨用量を超えることを防止できる。しかしながら、実施例5の下記に示す実験データ(表3)は、多くの患者が従来の錠剤で消費するより、2〜3倍少ないシルデナフィルクエン酸塩液剤を服用していることを示唆している。このことは、推奨液体投与量を50%多く超えた場合でさえ、リスクは低いと期待される。
いくつかの実施形態では、該治療キットは複数回の上記液体医薬組成物の単回用量を含み。これらの実施形態に従えば、該単回用量の各々は別々の容器内に収容され、該キットは、前記別々の容器を収容するように適合した包装材料を含む。
例えば、このタイプのいくつかの実施形態では、該キットは、単回用量アンプル(例えば、ガラスまたはワックスの)を含むボックスとして構成される。このタイプのキットは、順番に配列(例えば、一列に)したアンプルを収容するようにも構成され得る。アンプル間にボール紙または紙製の仕切りをすることは、輸送及び/または貯蔵中の破損の低減に寄与し得る。
いくつかの実施形態では、該治療キットは、単回用量のシルデナフィルクエン酸塩を提供する各片のガムを含むチューインガムの包装として構成される。本発明の様々な好適な実施形態に従えば、該チューインガムを従来のチューインガムスティック、クッションまたはキューブとして提供する。クッションまたはキューブのガムは、本発明のいくつかの実施形態でコーティングされる。あるいはまたは加えて、クッションまたはキューブのガムは、上記本発明の実施形態に記載の医薬組成物を含む液体中心で充填される。
いくつかの実施形態では、該治療キットはネブライザー及び複数の用量の上記液体医薬組成物及び該容器からネブライザーにより投与される単回用量の計量のための目盛りをつけた計量器を含む。本発明の様々な好適な実施形態に従えば、該計量器は上記のように構成される。特定に実施形態では、該ネブライザーは該キットで提供されない。
いくつかの実施形態では、該治療キットは、上記液体医薬組成物の複数の用量を含む定量噴霧式吸入器を含む。
ネブライザーまたは定量噴霧式吸入器による上記液体医薬組成物の送達は、治療効果を得る投与量のさらなる減少に寄与するだろうと期待される。
好適な嗜好性考察
シルデナフィルクエン酸塩は苦い。錠剤などの従来の固体剤形を、通常、治療される患者により味がしないように迅速に飲み込む。上記液体組成物の経口投与及び/またはそのような液体組成物を含む剤形の口腔投与は、使用者がシルデナフィルクエン酸塩の苦味に対する感受性が高くなる可能性をより大きくする
本発明のいくつかの好適な実施形態では、この問題に対処するために不活性成分を該組成物に添加する。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、上記液体医薬組成物は香味剤を含む。香味剤としては、これに限定されないが、精油(例えば、レモンオイル)、甘味料(例えば、糖類または砂糖代用品)、グルタミン酸塩類、エステル類及びアルデヒド類が挙げられる。あるいは及び加えて、いくつかの実施形態では、上記液体医薬組成物は苦味遮断剤を含む。タラゴン(例えば、Artemesia dracunculus)の精油及び/またはバジル(例えば、Ocium basilicum)は、シルデナフィルクエン酸塩の苦味を遮断するのに有用であることが分かっている。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、タラゴン油、バジル油またはその組合せの1滴/mlで、本明細書中上記及び本明細書中下記(実施例5)の液体組成物の苦味を遮断するのに充分である。いくつかの実施形態では、所望の苦味遮断効果を達成するために、該組成物中のシルデナフィルクエン酸塩濃度を増加すると、タラゴン及び/またはバジル油の量を増加させる必要性が生じる。
本明細書及び添付の請求の範囲で使用するとき、「タラゴンの精油」という語は、CAS(Chemical Abstract Service)登録番号8016−88−4を示す。
本明細書及び添付の請求の範囲で使用するとき、「バジルの精油」という語は、CAS(Chemical Abstract Service)登録番号8015−73−4を示す。
あるいは及び加えて、本発明のいくつかの実施形態では、1つ以上の不活性成分を添加して、好ましい芳香及び/または香りを得る(すなわち、香味料)。例えば、レモンオイル、バニラエキス、ペパーミントオイル、ウインターグリーンオイル、シナモン、チョコレートエキス及びラムエキスを本発明の様々な好適な実施形態で使用する。
本明細書及び添付の請求の範囲で使用するとき、「苦味遮断剤」という語は、シルデナフィルクエン酸塩の苦味を遮蔽する成分を示す。本発明のいくつかの好適な実施形態では、苦味遮断剤は香味剤としての役割も果たす。本発明の他の好適な実施形態では、苦味遮断剤は知覚できる香りを付与しない。
本明細書中上記の本発明を具現化する好適な液体医薬組成物はアルコール及び水を含む。これは関連する量での精油及び/またはアルコールベースのエキスと容易に混和させる。
第一の好適な製剤方法
図1は、一般的に100と示される上記液体医薬組成物の例示となる製剤方法の簡略化した流れ図である。示された例示となる方法100は、1つ以上のアルコール及び水から本質的に成る組合せにシルデナフィルクエン酸塩を入れて110混合物を得ること及び混合物を加熱120して少なくとも7mg/mlの濃度のシルデナフィルクエン酸塩液剤を得ることを含む。
本明細書及び添付の請求の範囲で使用するとき、「水及び1つ以上のアルコールから本質的に成る」という言い回しは、他成分が存在してもよいが、水及び少なくとも1つのアルコールの量に基づいて算出された期待される溶解性を超えて担体に溶解されたシルデナフィルクエン酸塩量の割合を占めると期待される他成分がないことを示す。例えば、「水及び少なくとも1つのアルコールから本質的に成る」は、シルデナフィルクエン酸塩がアセトンに不溶性であると考えられるので、有意な濃度でアセトンを含むことを可能とする。逆に、「水及び少なくとも1つのアルコールから本質的に成る」は、シルデナフィルクエン酸塩がこれらの溶媒に可溶であると考えられるので、ジメチルホルムアミドまたはDMSOの有意な濃度を妨げる。
本明細書及び添付の請求の範囲で使用するとき、「医薬組成物」という言い回しは、シルデナフィルクエン酸塩の単回剤形を製剤するのに必要な量でのヒト消費に対して毒性または不安全と見なされる成分の使用を妨げる。
いくつかの実施形態では、該少なくとも1つのアルコールはエタノールを含む。いくつかの実施形態では、アルコールは第一級アルコールである。いくつかの実施形態では、エタノールは実質的に唯一のアルコールである。
あるいは及び加えて、いくつかの実施形態では、少なくとも1つのアルコール及び水の組合せは、該1つ以上のアルコールに対して、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも32.5%、少なくとも35%、少なくとも37.5%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%のアルコールまたは中間のパーセントまたはより多いパーセントを含む。
あるいは及び加えて、いくつかの実施形態では、少なくとも1つのアルコール及び水の組合せは、少なくとも5%、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%の水または中間またはより多いパーセントを含む。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、加熱120は、少なくとも55℃、少なくとも60℃、少なくとも65℃、少なくとも70℃、少なくとも75℃の温度、または中間の温度またはより高温度までである。
あるいは及び加えて、いくつかの実施形態では、加熱120は、100℃を超えない、95℃、90℃を超えない、85℃を超えない、80℃を超えない、75℃を超えない温度または中間の温度またはより低温度までである。
本発明のいくつかの好適な実施形態では、加熱120を開放容器で行う。いくつかの実施形態では、該開放容器は混合物の1つ以上の構成成分の蒸発を可能とする。本発明の他の好適な実施形態では、加熱120を密閉容器または冷却器下で行う。いくつかの実施形態では、密閉容器/冷却器は蒸発の減少に貢献する(開放容器中での同様の加熱に比較して)。
いくつかの実施形態では、加熱120で得られる液剤は、少なくとも10.0mg/ml、少なくとも12.5mg/ml、少なくとも15.0mg/ml、17.5mg/ml、少なくとも20.0mg/ml、22.5mg/ml、少なくとも25.0mg/mlのシルデナフィルクエン酸塩濃度または中間の濃度またはより高濃度である。
いくつかの実施形態では、加熱120後の液剤体積は、加熱(110)前の混合物体積と実質的に同じ(示さず)である。これを達成する1つの方法は、密閉容器または冷却器下で加熱120を行うことである。
本発明の他の好適な実施形態では、加熱120後の液剤体積は、加熱(110)前の混合物と比較して、有意に減少する123。これを達成する1つの方法は、1つ以上の混合物成分が有意な蒸気圧を有する温度において、開放容器で加熱120を行うことである。
示された好適な実施形態では、方法100は、アルコール及び/または水を添加140すること及び/または液剤130を冷却すること(例えば、室温まで)を含む。いくつかの実施形態では、単に液剤を放冷することにより冷却を行う。いくつかの実施形態では、添加140は、所望の比率のアルコール及び水の混合物を添加することを含む。いくつかの実施形態では、添加140は、所望のレベルまで総アルコール濃度を調整する役割をする。いくつかの実施形態では、添加140されるアルコール及び水の混合物は、シルデナフィルクエン酸塩が最初に入れられた110同じ比率である。例えば、いくつかの実施形態では、シルデナフィルクエン酸塩を70%EtOH中に入れ110、添加140も70%EtOHを使用する。本発明の他の好適な実施形態では、添加140されるアルコール及び水の混合物は、シルデナフィルクエン酸塩が最初に入れられた110同じ比率でない。
あるいは及び加えて、いくつかの実施形態では、方法100は、不活性成分(例えば、上記の香味剤及び/または苦味遮断剤)の添加150を含む。添加140及び添加150は、明確にするために、別々に示されるが、多くの実施形態では、1つの工程として実施される。精油はアルコール/水の組合せに容易に混和するので、不活性成分を140で使用するアルコール/水の組合せ中に組み入れることができる。
第二の好適な製剤方法
図2は、一般的に200と示される上記液体医薬組成物の例示となる製剤方法の簡略化した流れ図である。示された例示となる方法200は、第一の体積のケトンを準備210し、1つ以上のアルコール及び水(例えば、組合せまたは混合物として)から本質的に成る第二体積を添加220して、総体積に対して少なくとも7mg/ml、少なくとも10mg/ml、少なくとも12.5mg/mlの濃度のシルデナフィルクエン酸塩液剤を溶解225することを含む。本発明の様々な好適な実施形態に従えば、溶解225は、210において前記第一の体積中に及び/または220において前記総体積中である。方法200の多くの実施形態で、シルデナフィルクエン酸塩の全てを加熱なしで溶液中に溶解することに注意することは重要である。NMRアッセイ(図3及び実施例4参照)により、シルデナフィルクエン酸塩が溶解により変化しなかったことを確認した。
方法200のいくつかの実施形態は、ケトンの沸点より10℃以上低い、沸点より5℃以上低い、沸点より2.5℃以上低い、沸点以上の温度において、または中間の温度またはより高い温度において溶液を加熱230することを含む。あるいは及び加えて、いくつかの実施形態では、方法200は、前記ケトンの沸点より少なくとも5℃高い、少なくとも7.5℃高い、少なくとも10℃高い、少なくとも15℃高い温度まで、または中間の温度またはより高い温度まで加熱することを含む。
いくつかの実施形態では、方法200は、ケトンの少なくとも25%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97.5%、少なくとも99%、少なくとも99.5%、少なくとも99.75%または中間のパーセントまたはより高いパーセントが蒸発するまで加熱230を継続240することを含む。
本発明の他の好適な実施形態では、ケトンの少なくとも25%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97.5%、少なくとも99%、少なくとも99.5%、少なくとも99.75%または中間のパーセントまたはより高いパーセントを加熱しないで蒸発により除去する(例えば、真空処理により)。
本発明の他の好適な実施形態では、ケトンの少なくとも25%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97.5%、少なくとも99%、少なくとも99.5%、少なくとも99.75%または中間のパーセントまたはより高いパーセントを溶媒抽出により除去する。
いくつかの実施形態では、220において、液剤中のシルデナフィルクエン酸塩は、少なくとも25mg/ml、少なくとも30mg/ml、少なくとも35mg/ml、少なくとも40mg/ml、少なくとも50mg/ml、少なくとも55mg/mlの濃度または中間の濃度またはより高濃度である。
いくつかの実施形態では、第二の体積(220)中のアルコールはエタノールを含み、主にエタノールである、または実質的に全てエタノールである。
あるいは及び加えて、いくつかの実施形態では、第二体積(220)中の1つ以上のアルコール及び水の組合せは、少なくとも20%のアルコール、少なくとも30%のアルコール、少なくとも32.5%のアルコール、少なくとも35%のアルコール、少なくとも37.5%のアルコール、少なくとも40%のアルコールまたは中間のパーセントまたはより高いパーセントを含む。あるいは及び加えて、いくつかの実施形態では、第二体積(220)中の1つ以上のアルコール及び水の組合せは、少なくとも60%、少なくとも62.5%、少なくとも65%、少なくとも67.5%、少なくとも70%、少なくとも72.5%、少なくとも75%の水または中間のパーセントまたはより高いパーセントを含む。
いくつかの実施形態では、加熱230後の液剤体積は加熱前の溶液体積の50%以下である。
示された好適な実施形態では、方法200は、溶液を冷却250(例えば、室温まで)すること及び/または少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも34%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも62.5%、少なくとも65%、少なくとも67.5%、少なくとも70.0%、少なくとも72.5%、少なくとも75%の総アルコール濃度または中間濃度までアルコール及び/または水を添加260することを含む。添加260は、本明細書中上記の添加140(図1)と同様であり、同様な考慮事項が当てはまる。いくつかの実施形態では、冷却を、液剤を単に放冷することにより行う。
いくつかの実施形態では、不活性成分を添加270する。添加270は、本明細書中上記の添加150(図1)と同様であり、同様な考慮事項が当てはまる。
追加の好適な組成物
本発明のいくつかの実施形態は、水、エタノール、及び30%未満のアセトンを含む液体担体及び少なくとも10mg/ml、少なくとも20mg/ml、少なくとも25mg/ml、少なくとも30mg/ml、少なくとも35mg/ml、少なくとも40mg/ml、少なくとも45mg/ml、少なくとも50mg/ml、少なくとも55mg/mlの濃度または中間の濃度またはより高濃度で該液体担体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩を含む医薬組成物に関する。いくつかの実施形態では、アセトン濃度は、25%未満または20%未満である。
いくつかの実施形態では、エタノール濃度は90%未満、80%未満、70%未満、60%未満、50%未満、45%未満、40%未満、35%未満、30%未満または25%未満である。あるいは及び加えて、いくつかの実施形態では、該組成物は少なくとも5%、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも52.5%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも70%または中間のパーセントまたはより高いパーセントの水を含む。
いくつかの実施形態では、アセトン濃度は、20%をはるかに下回る。例えば、5〜7%の範囲のアセトンレベルを達成した(実施例3の表2参照)。
本発明のいくつかの実施形態は、水及び少なくとも1つのアルコールから本質的に成る液体担体及び少なくとも7mg/mlの濃度で該液体担体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩を含む医薬組成物に関する。本発明の様々な好適な実施形態に従えば、該少なくとも1つのアルコールはエタノールを含み、主にエタノールである、または実質的にエタノールのみである。あるいは及び加えて、いくつかの実施形態では、該担体はケトンを使用する製剤方法から残渣のケトン(例えば、アセトン)を含む。ケトンを使用する例示となる方法200を、図2との関連で本明細書中上記に説明している。
本発明のいくつかの実施形態は、液体担体中のシルデナフィルクエン酸塩並びにタラゴン及びバジルから成る群から選択される植物由来の1つ以上の精油を含む苦味遮断剤を含む医薬組成物に関する。いくつかの実施形態では、シルデナフィルクエン酸塩は液剤である。他の実施形態では、該シルデナフィルは懸濁剤である。
これらの追加の例示となる組成物タイプも、本発明の追加の好適な実施形態中上記の口腔用剤形及び/または治療キットとして提供される。
好適な治療方法
図4は、一般的に400と示される勃起不全のための好適な治療方法の簡略化した流れ図である。
示された好適な方法400は、勃起不全のため固体形体のシルデナフィルクエン酸塩の常用量を服用している患者を確認410すること、及び該常用量の50%未満である減らした用量を用いたシルデナフィルクエン酸塩液剤を用いて、前記患者を勃起不全治療420することを含む
本発明のいくつかの好適な実施形態では、該シルデナフィルクエン酸塩は、1つ以上のアルコール及び水を含む液体担体中の液剤である。本発明の様々な好適な実施形態に従えば、該1つ以上のアルコールはエタノールを含み、主にエタノールを含むまたは実質的に全てエタノールである。
あるいは及び加えて、いくつかの実施形態では、該液体担体はケトン(例えば、アセトン)を含む。
本発明に様々な好適な実施形態に従えば、減らした用量を15ml未満、10ml未満、5ml未満、3ml未満、2ml未満の体積または中間の体積またはより小さい体積で送達する。本発明の様々な好適な実施形態に従えば、減らした用量の投与は経口または口腔経路経由である。本明細書中上記口腔用剤形及び/または治療キットは減らした用量を提供する便利な方法である。
この患者の一生の間、液体の医薬有効成分のための多くの剤形が開発され、本発明の範囲はそのような先験的担体全てを含むと意図されると期待される。
あるいは及び加えて、この患者の一生の間、医薬有効成分の口腔投与のための多くの担体が開発され、本発明の範囲はそのような先験的担体全てを含むと意図されると期待される。
本明細書で使用するとき、「約(about)」という語は、±10%を表す。
本発明をその特定の実施形態と共に説明したが、多くの代替、修飾及び変化形は当業者に明らかであろうことは明白である。従って、添付の請求の範囲内である全てのそのような代替、修飾及び変化形を包含するものとする。
具体的には、様々な数的指標を使用した。これらの数的指標は、本発明の様々な実施形態に組み入れられる様々な工学原理、材料、使用目的及び設計に基づき、さらにもっと変更できると理解すべきである。加えて、本発明の好適な実施形態に基づき、1つの単位として示された構成要素及び/または行為を小集団に分割してもよい。逆に、本発明の好適な実施形態に基づき、小単位/別々の行為として示された構成要素及び/または行為を、記載された/示された機能を有する1つの単位/行為に合わせてもよい。
あるいは及び加えて、方法を説明するために使用した特徴を装置を特徴付けるために使用でき、装置を説明するために使用した特徴を方法を特徴付けるために使用できる。
本明細書中上記個々の特徴を本発明の追加の実施形態を得るために、全ての可能な組合せ及び部分的組合せで合わせることができる。上記で与えられた例は、事実上例示であり、本発明の範囲を限定するものではない。
特定の特徴、部分、構成要素、機能単位または方法を含む本発明の実施形態の各記述は、記述された特徴、部分、構成要素、機能単位または方法を含まない追加の実施形態が存在することを明示的に言及している。
具体的には、本発明を、エタノール及び水、またはエタノール、水及びアセトンの関連で説明したが、他のアルコール類及び/または他のケトン類も使用され得る。
本明細書中に述べた全ての出版物、参考文献、特許及び特許出願は、あたかも、各個々の出版物、特許または特許出願が参照により本明細書に組み入れられていると示しているのと同じ程度まで、その全文を参考することにより本明細書中に組み入れられる。加えて、本願中のいずれもの参考文献の引用または同定は、このような参考文献が本発明に先行する技術として利用可能であることを認めるものと解釈すべきでない。
本明細書で使用するとき、「含む(include)」及び「有する(have)」という語及びその活用形は「含むが必ずしも限定されない」を意味する。
本発明の様々な実施形態の追加の目的、利点、及び新規な特徴は、限定することを意図しない以下の実施例の検討により当業者には明白になるだろう。加えて、本明細書中上記及び以下の請求の範囲のセクションで請求された本発明の様々な実施形態及び態様の各々は、以下の実施例で実験的裏付けを見いだす。
上記説明と一緒に;非限定的に本発明を例証する以下の実施例を、ここに参照する。
実施例1:
高濃度におけるシルデナフィルクエン酸塩液剤の製剤。
化合物に対して貧溶媒として別々に見なされる溶媒の組合せ中、高濃度においてシルデナフィルクエン酸塩の溶解の可能性を示すために、様々な比率でエタノール(EtOH)、水及びアセトンを用いた一連の10種の実験を行った。実験1〜6の各々では、シルデナフィルクエン酸塩(Teva Pharmaceuticals;イスラエル)250mgを表1に示したアセトン及びEtOH/水の混合物中に溶解し、開放容器で10分間70〜77℃で加熱した。
実験7〜10では、シルデナフィルクエン酸塩(Teva Pharmaceuticals;イスラエル)150〜250mgを70%EtOH/水に溶解し、密封容器で10分間70〜77℃で加熱した。表1に示した結果は、加熱なし(実験1、2及び6)で、12.5mg/mlの初期濃度のシルデナフィルクエン酸塩液剤を、加熱(実験7)で25mg/mlまでを得ることが可能であることを示している。
加えて、加熱を続け、溶媒混合物体積が減少したとき、シルデナフィルクエン酸塩は35.7mg/mlの高さの濃度で液剤中に残存した。液体混合物の成分の相対蒸気圧のせいで、混合物中の水の相対比率は体積の減少と共に増加した。
いくつかの液剤を濾紙及び/または0.22ミクロンのメンブランフィルターを用いて目視できる残渣なく濾過した。この実施例は、EtOH/水中、または少量の残留アセトンを含むEtOH/水中のシルデナフィルクエン酸塩の溶解性が水またはEtOHまたはアセトン単独中の溶解性より格段に大きいことを例証している。
実施例2:
シルデナフィルクエン酸塩液剤の安定性。
実施例1の実験1〜7の各液剤体積を60%EtOH(実験1)または70%EtOH(実験2〜7)を用いて10mlに調製し、25mg/mlの濃度の透明液剤を得た。24時間後、全液剤は透明なままであった。これらの液剤のいくつかは2年間透明なままであった。いくつかの液剤を濾紙及び/または0.22ミクロンメンブランフィルターを用いて目視できる残渣なく濾過した。
さらにこれらの安定性を評価するために、それらに対し、−18℃での凍結及び解凍を行った。実験7の液剤は、解凍後ほんの少しの沈殿を示した。実験1〜6の液剤は解凍後透明のままであった。実験3、6、及び9と10は凍結解凍の3サイクル後透明のままであった。液剤9及び10は6ヶ月後透明のままであった。この実施例は、シルデナフィルクエン酸塩の溶解性は凍結解凍により低下しないことを示し、液剤は有意な有効期間(例えば、2年以上)を有するだろうことを示唆している。
実施例3:
加熱後の溶媒濃度。
加熱後のシルデナフィルクエン酸塩液剤の溶媒濃度を評価するために、試料をGC/MS(ガスクロマトグラフィー/質量分析法)分析のため独立実験所に送付した。以下のように3種の試料を製剤した。
試料A:シルデナフィルクエン酸塩250mg+アセトン10ml+70%EtOH水溶液10mlを、体積が5mlに減少するまで、7分間77℃まで加熱した(50mg/ml)。70%EtOH水溶液を添加して、体積を10mlにした(25mg/ml)。
試料B:シルデナフィルクエン酸塩500mg+アセトン10ml+70%EtOH水溶液10mlを、体積が5.1mlに減少するまで、7分間77℃まで加熱した(98mg/ml)。70%EtOH水溶液を添加して、体積を10mlにした(50mg/ml)。
試料C:アセトン10ml+70%EtOH水溶液10mlを、体積が5.3mlに減少するまで、7分間77℃まで加熱した。70%EtOH水溶液を添加して、体積を10mlにした。
試料Cをコントロールとし、シルデナフィルクエン酸塩が種々の溶媒の相対蒸発速度に影響するかを調べた。
表2に示した結果は、体積がアセトンの沸点よりはるかに高い温度において75%減少するまで加熱後、少量だが測定可能な量のアセトンが残存していたことを示している。加熱後、試料をアセトン非含有溶液で希釈したので、試料中に残留する実際のアセトン濃度はおおよそ表2中のパーセントの2倍であった。同様に、表2に示した結果は、体積がEtOHの沸点よりはるかに高い温度において75%減少するまで加熱後、測定可能な量のEtOHが残存していたことを示している。加熱後、試料を70%EtOHで希釈したので、試料中に残留する実際のEtOH濃度はGC/MSにより示されたパーセントより実際はずっと低い。括弧内の数字はこの希釈物から得られたEtOH%を示す。
試料A及びBの製剤は、50〜100mg/mlの濃度のシルデナフィルクエン酸塩液剤を得ることが可能であることを示している。液剤A、B及びCのpHは4.4〜4.55の範囲であった。
この実施例は、シルデナフィルクエン酸塩の得られた液剤濃度が溶媒混合物の3つの構成成分のいずれもの化合物の公称溶解度により説明できないことを例証している。
試料Bは長期に安定ではなかった。GC/MSを実施する外部実験所に輸送中、いくらかの沈降が発生した(明らかにトランジットにおける凍結(−55℃まで)のせい)。試験前の加温で該沈降を再溶解した。
実施例4:
加熱中のシルデナフィルクエン酸塩の溶解性
実施例1及び3に記載の溶媒混合物中の加熱により、シルデナフィルが変化しないで残留したことを確認するために、上記溶解した試料に対して、コントロールとしてDMSO中に溶解した市販のシルデナフィルクエン酸塩(Teva Pharmaceuticals;イスラエル)を用いたNMR分析を行った。
代表的なNMR結果を図3に示す。図では、1つの微量物は本発明の好適な実施形態に従った液剤中のシルデナフィルクエン酸塩であり、他の微量物はコントロール物質である。2つの微量物は実質的に同じである。
この実施例は、上記プロトコルがシルデナフィルクエン酸塩の化学変化を引き起こさないことを例証している。
実施例5:
好適なケーススタディ
本発明の好適な実施形態に従ったシルデナフィルクエン酸塩液剤のヒト対象における有効性を評価するために、以下の液剤を製剤した。
液剤1−シルデナフィルクエン酸塩を等しい体積の70%EtOH及びアセトン中に溶解し、開放容器で加熱して、初期体積の約65%を蒸発させた。得られた濃縮液剤を70%EtOHで希釈して、最終濃度20mg/mlのシルデナフィルクエン酸塩を得た。
液剤2−シルデナフィルクエン酸塩を密閉容器中、70%EtOH中で加熱して、最終濃度15mg/mlのシルデナフィルクエン酸塩を得た。
対象Aは約1年のVIAGRA(登録商標)50mgピル剤の常用者であった。本発明の好適な実施形態に従った液剤1の用量1mlで、2.5分の1に投薬量を減らしたのと同じ治療効果を得た。さらに、好適な実施形態に従った液剤1は、報告によれば、VIAGRA(登録商標)50mgピル剤を使用した約30〜40分とは対照的に10分で作用の発現を得た。
対象Bは勃起不全用にVIAGRA(登録商標)100mgピル剤の常用者であった。本発明の好適な実施形態に従った液剤1の用量1.5mlで、3.0分の1以上に投薬量を減らしたのと同じ治療効果を得た。対象Bは、VIAGRA(登録商標)ピル剤が頭痛の原因になるが、本発明の好適な実施形態に従った液剤1を用いて頭痛はないことも報告した。対象Bは、ピル剤を使用した作用発現にかかる時間の約半分の10〜15分で作用が発現することも報告した。
対象Cは約5年以上の期間、VIAGRA(登録商標)100mgピル剤を常用していた。彼は、本発明の好適な実施形態に従った液剤2の2ml(活性成分30mg)を使用して同等の治療効果を得た。対象Bと同様、彼は、VIAGRA(登録商標)ピル剤が頭痛の原因になるが、頭痛はないことを報告した。他の二人の対象と同様、彼は、VIAGRA(登録商標)ピル剤を使用した作用発現にかかる時間の約半分〜3分の1の10〜15分で作用が発現することを報告した。
既知の安定化剤としては、これに限定されないが:ジアセチル化モノグリセリド類、ジエチルグリコールモノパルミトステアレート、グリセリルベヘネート、グリセリルジステアレート、グリセリルモノリノレエート、グリセリルモノオレエート、グリセリルモノステアレート、自己乳化型グリセリルモノステアレート、マクロゴールセトステアリルエーテル類、セトマクロゴール1000、9ポリオキシル20セトステアリルエーテル、マクロゴール15ヒドロキシステアレート、マクロゴールラウリルエーテル類、ラウレス4、ラウロマクロゴール400、マクロゴールモノメチルエーテル類、マクロゴールオレイルエーテル類、ポリオキシル10オレイルエーテル、マクロゴールステアレート類、ポリオキシル40ステアレート類、メンフェゴール、モノ&ジグリセリド類、ノノキシノール類、オクトキシノール類、ポロキサマー類、ポリオキシルヒマシ油、ポリオキシル水素化ヒマシ油、ポリソルベート類、プロピレングリコールジアセテート、プロピレングリコールラウレエート類(laureates)、プロピレングリコールジラウレート、プロピレングリコールモノラウレエート類(laureates)、プロピレングリコールモノパルミトステアレート、キラヤ、ソルビタンエステル類、ショ糖エステル類、チロキサポール、カラゲナン、セルロース、セラトニア、デキストレート類、エチルセルロース、胃ムチン、ヒプロロース(hyprolose)、ヒプロメロース、ヒプロメロースフタレート、メチルセルロース、ポリエチレンオキシド、ポリビニルアセテート、ポリビニルアルコール、シリカ類、デンプングリコール酸ナトリウム、トラガカント、キサンタンガムが挙げられる。
液剤1及び2は苦味を遮断する上記精油を含む。対象A、B及びCは液剤の味が受け入れられるものであると感じた。
実施例6:
高濃度のさらなるシルデナフィルクエン酸塩液剤の製剤
高濃度のシルデナフィルクエン酸塩の溶解に対するアルコール及び水の寄与を調査するために、様々な比率のエタノール(EtOH)及び水を用いたさらに一連の10の実験を初期組成物中50%アセトンで行った。この一連の実験では、シルデナフィルクエン酸塩を初期体積の液体担体中に溶解し、70〜77℃で加熱して体積を減少させた。実施例1のように、体積減少と共に、混合物中の水の相対比率は増加した。
表4に示した結果は、半分がアセトン及び半分が30%〜60%EtOHである混合物にシルデナフィルクエン酸塩を添加することにより、12.5mg/ml〜37.5mg/mlの濃度を得ることが可能であることを示している。いずれの実験においても、これら初期濃度の液剤を得るのに加熱は必要なかった。体積が7mlまで減少するまでこれらの混合物を加熱すると、35mg/ml〜107mg/mlの濃度の液剤を得た。
この実施例は、実施例1と比較して使用アルコール量を減らせる可能性があることを例証している。
実施例7:
追加のシルデナフィルクエン酸塩液剤の安定性
実施例6の実験1〜10の各液剤体積を使用された同じEtOH/水混合物を用いて10mlに調製し、初期組成物を製剤した。全10の実験では、得られた液剤は透明であった。調製した濃度は25mg/ml〜75mg/mlであった。室温において24時間後、これらの液剤は、曇り度及び/または沈降度の変化を示した。
この実施例は、前の実施例の実験1〜10に基づいて市販の関連する好適な実施形態の開発が安定化剤を使用してシルデナフィルクエン酸塩液剤を保持し得ることを例証する。
既知の安定化剤としては、これに限定されないが:ジアセチル化モノグリセリド類、ジエチルグリコールモノパルミトステアレート、グリセリルベヘネート、グリセリルジステアレート、グリセリルモノリノレエート、グリセリルモノオレエート、グリセリルモノステアレート、自己乳化型グリセリルモノステアレート、マクロゴールセトステアリルエーテル類、セトマクロゴール1000、9ポリオキシル20セトステアリルエーテル、マクロゴール15ヒドロキシステアレート、マクロゴールラウリルエーテル類、ラウレス4、ラウロマクロゴール400、マクロゴールモノメチルエーテル類、マクロゴールオレイルエーテル類、ポリオキシル10オレイルエーテル、マクロゴールステアレート類、ポリオキシル40ステアレート類、メンフェゴール、モノ&ジグリセリド類、ノノキシノール類、オクトキシノール類、ポロキサマー類、ポリオキシルヒマシ油、ポリオキシル水素化ヒマシ油、ポリソルベート類、プロピレングリコールジアセテート、プロピレングリコールラウレエート類(laureates)、プロピレングリコールジラウレート、プロピレングリコールモノラウレエート類(laureates)、プロピレングリコールモノパルミトステアレート、キラヤ、ソルビタンエステル類、ショ糖エステル類、チロキサポール、カラゲナン、セルロース、セラトニア、デキストレート類、エチルセルロース、ポリエチレンオキシド、ポリビニルアセテート、ポリビニルアルコール、シリカ類、デンプングリコール酸ナトリウム、トラガカント、キサンタンガムが挙げられる。
実施例8:
アセトン量を変化させたシルデナフィルクエン酸塩液剤。高濃度でのシルデナフィルクエン酸塩の溶解に対するアセトンの寄与を調査するために、比較的少量のアセトンを含む様々な比率のエタノール(EtOH)及び水を用いた追加の一連の13の実験を行った。
この一連の実験では、シルデナフィルクエン酸塩を液体担体の初期体積中に溶解し、70〜77℃で加熱して、シルデナフィルクエン酸塩を溶解(実験6及び13)あるいは体積を減少させた(実験1〜5及び7〜12)。この一連の実験では、初期体積は10mlであり、加熱は体積が9ml(実験1〜5)または7ml(実験7〜12)まで減少した。実施例1の様に、体積が減少すると共に、混合物中の水の相対比率は増加した。
この一連の実験では、加熱は、16.7mg/ml〜50mg/mlの初期濃度のシルデナフィルクエン酸塩の初期溶解に必要であった。表5に纏めた結果は、10%アセトンを用いた40mg/ml(実験6);50%〜70%EtOH中2%〜8%アセトンを用いた50mg/ml(実験3〜5)及び35%EtOH中6.3%アセトンを用いた25mg/ml(実験13)の初期濃度を得ることが可能であったことを示している。
この実施例の各13の実験では、シルデナフィルクエン酸塩は加熱終了時点で溶液であった。
実施例9:
低アセトンシルデナフィルクエン酸塩液剤の安定性。実施例8の実験1〜13の各液剤の体積を、50%EtOH/水(実験1〜4);70%EtOH/水(実験5、7、8及び9〜13)及び95%EtOH/水(実験6)を用いて10mlまで調製した。全ての13の実験では、得られた液剤は透明であった。濃度は25mg/ml〜50mg/mlであった。
室温において24時間後、いくつかの液剤は沈降を示したが、実験10〜13の希釈液剤は透明のままであった。この実施例は、実施例1と比較して使用アセトン量を減少させることが可能であることを示している。
実施例10:
ケトンを含まないシルデナフィルクエン酸塩液剤。ケトンを含まないアルコール/水混合物中の高濃度でのシルデナフィルクエン酸塩の溶解の可能性を調査するために、アセトンを含有しない様々な比率のエタノール(EtOH)及び水を用いた追加の一連の8つの実験を行った。
この一連の実験では、シルデナフィルクエン酸塩をEtOH/水10ml中に入れ、70〜77℃で加熱して、シルデナフィルクエン酸塩を溶解(実験1〜8)及び/または体積を減少(実験1〜5)または密閉容器内で70〜77℃で加熱して蒸発を防ぎながらシルデナフィルクエン酸塩を溶解(実験6〜8)した。実施例1の様に、開放容器で加熱を行った場合、体積が減少するので、混合物中の水の相対比率は増加した。
この一連の実験では、加熱は、25mg/ml〜50mg/mlの初期濃度のシルデナフィルクエン酸塩の初期溶解に必要であった。表6に纏めた結果は、50%〜70%EtOH中に初期溶解を行うことによるアセトンを含まない55.6mg/ml(実験2及び3)及び35%EtOH初期溶解を行うことによるアセトンを含まない50mg/ml(実験7)の最終濃度を得ることが可能であったことを示している。この実施例での各8つの実験では、シルデナフィルクエン酸塩は加熱終了時点で溶液であった。
実施例11:
アセトン非含有シルデナフィルクエン酸塩液剤の安定性
実施例10の実験1〜8の各液剤体積を、50%EtOH/水(実験1及び2)及び70%EtOH/水(実験3〜5)を用いて10mlに調製した。実験6〜8では体積調整は必要なかった。全8実験では、得られた液剤は透明であった。濃度は25mg/ml〜50mg/mlであった。室温において24〜48時間後、いくつかの液剤は沈降及び/または曇りを示したが、実験4の希釈液剤は透明のままであった。
この実施例は、水またはエタノールの文献で報告されているものよりはるかに高い濃度のシルデナフィルクエン酸塩液剤を水及びエタノールの混合物を用いて加熱することにより得ることができることを示している。
上記同じ方法を用いてタダラフィルまたはバルデナフィルなどの類似の化合物を用いた実験で安定な液剤を上手く得ることはできなかった。

Claims (13)

  1. (a)水及び少なくとも35%のエタノールを含む液体担体;及び
    (b)少なくとも7mg/mlの濃度で前記液体担体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩を含む医薬組成物。
  2. (a)水、エタノール、及び0.0075%〜20%のアセトンを含む液体担体;及び
    (b)少なくとも10mg/mlの濃度で前記液体担体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩
    を含む医薬組成物。
  3. 前記液体担体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩の前記濃度が少なくとも12.5mg/mlである、請求項1又は2記載の医薬組成物。
  4. 前記液体担体中に溶解したシルデナフィルクエン酸塩の前記濃度が少なくとも20mg/mlである、請求項3記載の医薬組成物。
  5. 前記液体担体が、水と少なくとも35%のエタノールから本質的に成る請求項1記載の医薬組成物。
  6. 少なくとも50%のエタノールを含む、請求項記載の医薬組成物。
  7. 少なくとも60%のエタノールを含む、請求項1又は2記載の医薬組成物。
  8. 少なくとも24時間安定である請求項1又は2記載の医薬組成物。
  9. 前記液体担体のpHが4.4以上である、請求項1又は2記載の医薬組成物。
  10. 前記液体担体は、少なくとも2.5%のアセトンを含む、請求項2記載の医薬組成物。
  11. 前記液体担体は、少なくとも5%のアセトンを含む、請求項10記載の医薬組成物。
  12. 前記液体担体は、少なくとも10%のアセトンを含む、請求項10記載の医薬組成物。
  13. 安定化剤をさらに含み、前記安定化剤が、ジアセチル化モノグリセリド類、ジエチルグリコールモノパルミトステアレート、グリセリルベヘネート、グリセリルジステアレート、グリセリルモノリノレエート、グリセリルモノオレエート、グリセリルモノステアレート、自己乳化型グリセリルモノステアレート、マクロゴールセトステアリルエーテル類、セトマクロゴール1000、9ポリオキシル20セトステアリルエーテル、マクロゴール15ヒドロキシステアレート、マクロゴールラウリルエーテル類、ラウレス4、ラウロマクロゴール400、マクロゴールモノメチルエーテル類、マクロゴールオレイルエーテル類、ポリオキシル10オレイルエーテル、マクロゴールステアレート類、ポリオキシル40ステアレート類、メンフェゴール、モノ&ジグリセリド類、ノノキシノール類、オクトキシノール類、ポロキサマー類、ポリオキシルヒマシ油、ポリオキシル水素化ヒマシ油、ポリソルベート類、プロピレングリコールジアセテート、プロピレングリコールラウレエート類、プロピレングリコールジラウレート、プロピレングリコールモノラウレエート、プロピレングリコールモノパルミトステアレート、キラヤ、ソルビタンエステル類、ショ糖エステル類、チロキサポール、カラゲナン、セルロース、セラトニア、デキストレート類、エチルセルロース、胃ムチン、ヒプロロース(hyprolose)、ヒプロメロース、ヒプロメロースフタレート、メチルセルロース、ポリエチレンオキシド、ポリビニルアセテート、ポリビニルアルコール、シリカ類、デンプングリコール酸ナトリウム、トラガカント、及びキサンタンガムから成る群より選ばれる、請求項2記載の医薬組成物。
JP2016558141A 2014-03-19 2015-03-19 シルデナフィル液剤並びにその製造方法及び使用 Expired - Fee Related JP6744821B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461955299P 2014-03-19 2014-03-19
US61/955,299 2014-03-19
PCT/IB2015/052014 WO2015140748A2 (en) 2014-03-19 2015-03-19 Sildenafil solutions and methods of making and using same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017508764A JP2017508764A (ja) 2017-03-30
JP2017508764A5 JP2017508764A5 (ja) 2018-05-10
JP6744821B2 true JP6744821B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=54145440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016558141A Expired - Fee Related JP6744821B2 (ja) 2014-03-19 2015-03-19 シルデナフィル液剤並びにその製造方法及び使用

Country Status (24)

Country Link
US (2) US9968609B2 (ja)
EP (2) EP3119201B1 (ja)
JP (1) JP6744821B2 (ja)
KR (1) KR20160137584A (ja)
CN (1) CN106132204B (ja)
AU (2) AU2015233006B2 (ja)
CA (1) CA2942628C (ja)
CL (1) CL2016002318A1 (ja)
CY (1) CY1120187T1 (ja)
DK (1) DK3119201T3 (ja)
EA (1) EA032819B1 (ja)
ES (1) ES2668915T3 (ja)
HR (1) HRP20180773T1 (ja)
HU (1) HUE038431T2 (ja)
IL (1) IL247840B (ja)
LT (1) LT3119201T (ja)
MX (1) MX371276B (ja)
NO (1) NO2723977T3 (ja)
PL (1) PL3119201T3 (ja)
PT (1) PT3119201T (ja)
RS (1) RS57206B1 (ja)
SG (2) SG11201607507VA (ja)
SI (1) SI3119201T1 (ja)
WO (1) WO2015140748A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO2723977T3 (ja) 2014-03-19 2018-03-10
JP6902372B2 (ja) * 2017-02-28 2021-07-14 ヱスビー食品株式会社 苦味抑制用組成物
WO2019130052A1 (en) * 2017-12-26 2019-07-04 Ftf Pharma Private Limited Liquid oral formulations for pde v inhibitors
EP3956024A4 (en) * 2019-04-18 2023-01-11 Ellamed IP & Services Pte. Ltd. SILDENAFIL CITRATE LIQUID COMPOSITIONS
EP4058026A4 (en) * 2019-11-12 2023-12-06 American Regent, Inc. TYPE V PHOSPHODIESTERASE INHIBITOR COMPOSITIONS, METHOD FOR THEIR PREPARATION AND USE THEREOF

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5785984A (en) * 1993-02-05 1998-07-28 Kao Corporation Taste-modifying method and bitterness-decreasing method
EP0635218B1 (en) * 1993-02-05 2000-10-25 Kao Corporation Taste modifying method and bitter taste reducing method
US6548490B1 (en) 1997-10-28 2003-04-15 Vivus, Inc. Transmucosal administration of phosphodiesterase inhibitors for the treatment of erectile dysfunction
TWI223598B (en) 1998-06-22 2004-11-11 Pfizer Ireland Pharmaceuticals An intranasal pharmaceutical composition for the treatment of male erectile dysfunction or female sexual disorders, an intranasal delivery system or device and sildenafil mesylate
US6531114B1 (en) 1999-04-06 2003-03-11 Wm. Wrigley Jr. Company Sildenafil citrate chewing gum formulations and methods of using the same
US6552024B1 (en) 1999-01-21 2003-04-22 Lavipharm Laboratories Inc. Compositions and methods for mucosal delivery
US6248363B1 (en) 1999-11-23 2001-06-19 Lipocine, Inc. Solid carriers for improved delivery of active ingredients in pharmaceutical compositions
TW200400821A (en) 1999-11-02 2004-01-16 Pfizer Pharmaceutical composition (II) useful for treating or preventing pulmonary hypertension in a patient
AU3048501A (en) * 1999-11-18 2001-05-30 Natco Pharma Limited An improved pharmaceutical composition for treating male erectile dysfunction
CN100558407C (zh) 2000-02-04 2009-11-11 柳署弘 制备含有胆汁酸的澄清水溶液剂型
WO2002005820A1 (en) 2000-07-19 2002-01-24 Lavipharm Laboratories, Inc. Sildenafil citrate solid dispersions having high water solubility
US20030216407A1 (en) 2002-01-31 2003-11-20 Pfizer Inc. Use of PDE5 inhibitors in the treatment of scarring
US7611728B2 (en) 2003-09-05 2009-11-03 Supernus Pharmaceuticals, Inc. Osmotic delivery of therapeutic compounds by solubility enhancement
US20070065394A1 (en) 2003-11-17 2007-03-22 Pinney Virginia R Compositions effective in altering the perception of malodor
EP1633364B1 (en) 2004-01-05 2008-02-27 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Processes for the production of sildenafil base and citrate salt
CN1925860A (zh) * 2004-01-05 2007-03-07 特瓦制药工业有限公司 制备西地那非碱及其柠檬酸盐的方法
US7727565B2 (en) 2004-08-25 2010-06-01 Cadbury Adams Usa Llc Liquid-filled chewing gum composition
CA2602089C (en) 2005-03-14 2013-04-30 Wyeth Tigecycline compositions and methods of preparation
US7556487B2 (en) 2006-03-29 2009-07-07 Intergum Gida Sinayi ve Ticaret A.S. Apparatus for making center-filled chewing gum pieces
FR2906140B1 (fr) * 2006-09-22 2008-12-05 Philippe Perovitch Forme galenique pour l'administration par voie trans-muqueuse de principes actifs
DE502008002360D1 (de) 2007-06-19 2011-03-03 Symrise Ag Aromakomposition zum Verringern oder Unterdrücken von unerwünschtem bitteren und adstringierenden Eindruck
EP2072044A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-24 Abbott GmbH & Co. KG Pharmaceutical dosage form comprising a liquid or flowable core composition
WO2009125415A1 (en) 2008-04-07 2009-10-15 Hetero Research Foundation Amorphous form of sildenafil citrate
FR2939321B1 (fr) 2008-12-05 2011-08-26 Philippe Perovitch Dispositif de conditionnement et d'administration de principes actifs en solution hydro-alcoolique.
US8642270B2 (en) 2009-02-09 2014-02-04 Vm Institute Of Research Prognostic biomarkers to predict overall survival and metastatic disease in patients with triple negative breast cancer
DE102010049708A1 (de) * 2010-10-28 2012-05-03 Hexal Ag Orale pharmazeutische Filmformulierung für bitter schmeckende Arzneistoffe
SG11201402938RA (en) * 2011-12-05 2014-07-30 Suda Ltd Oral spray formulations and methods for administration of sildenafil
GB2497933B (en) 2011-12-21 2014-12-24 Londonpharma Ltd Drug delivery technology
EP4356912A2 (en) * 2012-05-16 2024-04-24 Techfields Pharma Co., Ltd. High penetration prodrug compositions and pharmaceutical composition thereof for treatment of pulmonary conditions
US9186361B2 (en) 2013-03-15 2015-11-17 Novartis Ag Compounds and compositions for the treatment of parasitic diseases
NO2723977T3 (ja) 2014-03-19 2018-03-10

Also Published As

Publication number Publication date
CN106132204B (zh) 2019-08-20
CN106132204A (zh) 2016-11-16
US20180233823A1 (en) 2018-08-16
EP3372083A1 (en) 2018-09-12
SG10201808038TA (en) 2018-10-30
NO2723977T3 (ja) 2018-03-10
MX2016012154A (es) 2016-12-15
CY1120187T1 (el) 2018-12-12
IL247840B (en) 2019-03-31
EP3119201A2 (en) 2017-01-25
EP3119201A4 (en) 2017-03-15
SI3119201T1 (en) 2018-07-31
KR20160137584A (ko) 2016-11-30
US9968609B2 (en) 2018-05-15
AU2018250378A1 (en) 2018-11-08
DK3119201T3 (en) 2018-05-28
PT3119201T (pt) 2018-06-15
MX371276B (es) 2020-01-23
AU2015233006A1 (en) 2016-11-03
US10211534B2 (en) 2019-02-19
JP2017508764A (ja) 2017-03-30
HUE038431T2 (hu) 2018-10-29
SG11201607507VA (en) 2016-10-28
WO2015140748A2 (en) 2015-09-24
EA201691871A1 (ru) 2017-03-31
CA2942628A1 (en) 2015-09-24
AU2015233006B2 (en) 2018-07-19
AU2018250378B2 (en) 2020-05-14
PL3119201T3 (pl) 2018-08-31
US20170049776A1 (en) 2017-02-23
LT3119201T (lt) 2018-05-10
EP3119201B1 (en) 2018-03-14
HRP20180773T1 (hr) 2018-06-15
WO2015140748A3 (en) 2015-12-17
RS57206B1 (sr) 2018-07-31
CA2942628C (en) 2022-06-07
EA032819B1 (ru) 2019-07-31
ES2668915T3 (es) 2018-05-23
CL2016002318A1 (es) 2017-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018250378B2 (en) Sildenafil solutions and methods of making and using same
CN103269687B (zh) 贝托斯汀组合物
US9180124B2 (en) Nicotine containing formulation
JP2016506934A (ja) 液体メントール組成物
TWI620577B (zh) 乙醯胺酚及曲馬多共溶複方止痛口服液
WO2019091082A1 (zh) 一种羧甲司坦雾化吸入用溶液制剂及其制备方法
CN102166206B (zh) 液体的磷酸奥司他韦组合物
CN114159387B (zh) 一种氢溴酸右美沙芬口服溶液
JP2008260708A (ja) ベンズイソキサゾール誘導体の経口ゼリー状医薬組成物
US7632853B2 (en) Soluble, stable and concentrated pharmaceutical composition compromising ritonavir and process for preparing thereof
KR102530365B1 (ko) 아세트아미노펜 젤리 제제
ES2338972B1 (es) Composicion farmaceutica liquida de ibuprofeno y codeina para su administracion por via oral, su procedimiento de preparacion y utilizacionde la misma.
CN101869569A (zh) 即用型恩替卡韦组合物
RU2607965C1 (ru) Жидкая лекарственная форма фенспирида и способ ее получения
JP2017523231A5 (ja)
JP2017523231A (ja) 癌治療用アファチニブ医薬キット
JP2003192574A (ja) 弱アルカリで安定化される薬剤を含む医薬用液剤
ES2475942A1 (es) Composición farmacéutica de citrato de sildenafilo en forma de solución acuosa
RU2410088C2 (ru) Фармацевтическая композиция в форме сиропа и способ ее получения
WO2020074463A1 (en) Oral liquid composition comprising triptan
WO2011107617A1 (es) Composición farmacéutica líquida de ibuprofeno y codeína para su administración por vía oral, su procedimiento de preparación y utilización de la misma
WO2018070971A1 (ru) Фармацевтическая композиция в форме оромукозного спрея для лечения эректильной дисфункции и легочной артериальной гипертензии

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180319

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6744821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees