JP6740382B2 - 加湿量が向上された浮遊式加湿器 - Google Patents

加湿量が向上された浮遊式加湿器 Download PDF

Info

Publication number
JP6740382B2
JP6740382B2 JP2018564806A JP2018564806A JP6740382B2 JP 6740382 B2 JP6740382 B2 JP 6740382B2 JP 2018564806 A JP2018564806 A JP 2018564806A JP 2018564806 A JP2018564806 A JP 2018564806A JP 6740382 B2 JP6740382 B2 JP 6740382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
air
particle guide
floating
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018564806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019526023A (ja
Inventor
ジン ソ,ドン
ジン ソ,ドン
ジュ オ,ヨン
ジュ オ,ヨン
ソク キム,ミン
ソク キム,ミン
ウォン リ,ジョン
ウォン リ,ジョン
Original Assignee
ミロ カンパニー リミテッド
ミロ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミロ カンパニー リミテッド, ミロ カンパニー リミテッド filed Critical ミロ カンパニー リミテッド
Publication of JP2019526023A publication Critical patent/JP2019526023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6740382B2 publication Critical patent/JP6740382B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/02Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air
    • F24F6/06Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air using moving unheated wet elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/12Air-humidification, e.g. cooling by humidification by forming water dispersions in the air
    • F24F6/14Air-humidification, e.g. cooling by humidification by forming water dispersions in the air using nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F2006/008Air-humidifier with water reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/12Air-humidification, e.g. cooling by humidification by forming water dispersions in the air
    • F24F6/14Air-humidification, e.g. cooling by humidification by forming water dispersions in the air using nozzles
    • F24F2006/143Air-humidification, e.g. cooling by humidification by forming water dispersions in the air using nozzles using pressurised air for spraying
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • F24F2013/205Mounting a ventilator fan therein
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Description

本発明は、加湿量が向上された浮遊式加湿器に関し、さらに詳しくは、加湿器内に形成された空気加圧部によって高まった空気圧を利用して加湿量を極大化した浮遊式加湿器に関する。
通常、加湿器は、乾燥した室内に湿気を提供するための装置であって、加湿器は、加湿方式によって超音波を利用した超音波式加湿器とヒーターを利用した加熱式加湿器に区別される。
まず、超音波加湿器は、水槽に設置された超音波振動子を利用して水を微細な水滴に変化させた後、送風ファンを利用して微細な水滴を霧化状態で噴霧する方式である一方、加熱式加湿器は、水槽に設置されたヒーターの熱を利用して水を蒸気化した後、送風ファンを利用して蒸気の霧化状態で噴霧する方式である。
上記の2種類の加湿器は、固定的な設置面に設置した状態で使用するもので、細菌増殖及び洗浄の問題が大きな短所として浮上しており、これを解消するために、比較的洗浄などの管理が便利な天然式加湿器が多く利用されている。
上記天然式加湿器の中には、比較的洗浄などの管理が簡単な浮遊式加湿器が多く使用されるが、上記浮遊式加湿器は、水が収容された水槽の内部に浮遊した状態で移動可能に設置されるという特徴がある。
このような従来の浮遊式加湿器は、水槽の内部に一定の高さで浮遊しながら、超音波を利用して内部に流入する水を水粒子に変化させた後、送風ファンを利用して水粒子を霧化状態で排出する方式を有する。
しかし、従来の浮遊式加湿器は、送風ファンの送風方向が水粒子が排出される通路の中心方向に向かっており、霧化された水粒子の多くは、再び水滴にかたまり下方に落ちるか、または送風ファンの反対側通路にぶつかり加湿量が低下するという問題がある。
韓国公開特許第10−2015−0090842号公報
本発明の目的は、間接方式で空気を注入し、従来の一方向のみから空気が供給されたことを改善して、ガイド孔の周辺全体から内部に空気が供給されることで、加湿量が増加した浮遊式加湿器を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、二重隔壁構造を利用して空気加圧部を形成することにより、加圧された空気を内部に供給して加湿量が極大化された浮遊式加湿器を提供することにある。
本発明が解決しようとする課題は、以上で言及した課題に制限されず、言及されなかったまた他の課題は、下記の記載から当業者に明確に理解できるであろう。
上記のような目的を達成するための本発明の一実施例による加湿量が向上された浮遊式加湿器は、水が収容された水槽内で浮遊し、中心部に中孔が上下に貫通形成される浮遊体と、前記中孔内に設置され、下部に流入する水を超音波振動によって加湿粒子に霧化するための超音波発生部と、前記浮遊体の上部に設置され、前記加湿粒子が内部のガイド孔に沿って上向移動するように案内する加湿粒子ガイド部と、前記加湿粒子ガイド部の内部に具備され、空気を加圧して、加圧された空気を通じて前記加湿粒子を上向移動させるための空気加圧部とを含むことを特徴とする。
また、本発明の一実施例による前記加湿粒子ガイド部は、前記ガイド孔に沿って下向延長して形成される内壁と、前記内壁の外側方向に斜めに形成され、前記浮遊体と結合するための外壁とを含む二重隔壁構造を有することを特徴とする。
また、本発明の一実施例による前記空気加圧部は、前記加湿粒子ガイド部の内壁と外壁との間に形成されることを特徴とする。
また、本発明の一実施例による前記加湿粒子ガイド部は、前記加湿粒子ガイド部の内壁と前記浮遊体とが所定間隔で隔離して形成される空気注入部を含み、前記空気加圧部と前記ガイド孔とは、前記空気注入部によって連通することを特徴とする。
また、本発明の一実施例による前記加湿粒子ガイド部の外側部には、ファン設置孔が貫通形成され、前記ファン設置孔には、前記空気加圧部に向かって空気を噴射する送風ファンが設置されることを特徴とする。
また、本発明の一実施例による前記加湿粒子ガイド部は、前記加湿粒子ガイド部の内壁末端で所定サイズで凹んで形成される凹み溝部を含み、前記凹み溝部は、前記送風ファンに対向する位置に形成されることを特徴とする。
また、本発明の一実施例による前記ガイド孔の水平断面は、円形、楕円形または多角形であることを特徴とする。
また、本発明の一実施例による前記加湿粒子ガイド部の内壁中心と前記浮遊体の中孔中心とは、互いに異なる垂直線上に配置されることを特徴とする。
また、本発明の一実施例による前記加湿粒子ガイド部の内壁一側は、前記浮遊体の中孔外部に向かって延長して形成されることを特徴とする。
また、本発明の一実施例による前記加湿粒子ガイド部は、前記加湿粒子ガイド部の内壁と外壁とが接する内周面に具備され、前記外壁の傾斜より緩やかに凹んで形成される洗浄溝部を含むことを特徴とする。
また、本発明の一実施例による前記加湿粒子ガイド部は、前記加湿粒子ガイド部の内壁と外壁とが接する外周面に具備され、前記洗浄溝部の反対側から凹んで形成される把持溝部を含むことを特徴とする。
本発明は、間接方式で空気を注入し、従来、一方向のみから空気が供給されたことを改善して、ガイド孔の周辺全体から内部に空気を供給させることで加湿量を増加させ、二重隔壁構造を利用して空気加圧部を形成することで加圧された空気を内部に供給して加湿量を極大化することができる。
また、本発明は、凹み溝部を通じて送風ファンから流入する空気が前記加湿粒子ガイド部の内壁にぶつかることなく直ちに前記ガイド孔に流入することで、発生した加湿粒子のうちサイズの大きい粒子を他側内壁に押し出すことができる。
また、本発明は、加湿粒子ガイド部の内周面に洗浄溝部が形成され、内周面全部を容易に洗浄することができ、外周面に把持溝部が形成され、洗浄時に把持が必要な場合は取手として使用することができる。
また、本発明の加湿粒子ガイド部の内壁は、一側に傾いた形状で構成されることができ、超音波発生部から発生した加湿粒子が上昇する場合、非対称的に形成された前記加湿粒子ガイド部の内壁にぶつかるが、固まった加湿粒子が中孔に満たされた水ではなく、前記中孔外部に落ちることで水面との衝突で発生する騒音を最小化することができる。
本発明の一実施例による加湿量が向上された浮遊式加湿器を示す斜視図である。 本発明の一実施例による加湿量が向上された浮遊式加湿器を示す分解斜視図である。 図1において上部ケースを除いた浮遊式加湿器の斜視図である。 図2において上部ケースを除いた浮遊式加湿器の分解斜視図である。 図3の浮遊式加湿器の送風ファンを基準として垂直方向に切断した断面図である。 図5の断面図を基準として垂直方向に切断した断面図である。 図3において送風ファンを除いた浮遊式加湿器の斜視図である。 本発明の一実施例による加湿粒子ガイド部の斜視図である。 本発明の一実施例による加湿粒子ガイド部の底面斜視図である。
本発明の利点及び/または特徴、そしてそれらを達成する方法は、添付の図面と共に詳しく後述する実施例を参照すれば明確になるであろう。しかし、本発明は、以下で開示される実施例に限定されるものではなく、様々な異なる形態で具現されることができ、但し、本実施例は、本発明の開示を完全にして、本発明が属する技術分野で通常の知識を持った者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は、請求項の範疇によって定義されるだけである。明細書全体にわたって同一の参照符号は同一の構成要素を指す。
図1は、本発明の一実施例による加湿量が向上された浮遊式加湿器を示す斜視図であり、図2は、本発明の一実施例による加湿量が向上された浮遊式加湿器を示す分解斜視図である。
図1及び図2を参照すると、本発明の一実施例による浮遊式加湿器10は、浮遊体100、超音波発生部110、送風ファン130、加湿粒子ガイド部120、及び上部ケース20などを含むことを特徴とする。
前記上部ケース20は、前記浮遊体100の上端部に着脱可能に結合することができ、下端から上端に行くほど外径が次第に小さくなるひょうたん状で製作されることができる。
そして、前記上部ケース20の上端部外面には、外部の空気が流入する空気流入孔21が互いに一定間隔をおいて複数個で形成されることができる。
さらに、前記上部ケース20の上端には、前記超音波発生部110によって発生する加湿粒子の発散量及び発散方向を制御するキャップ(図示せず)が設けられることができ、前記キャップ(図示せず)には、水粒子または水蒸気が排出される発散孔(図示せず)がさらに形成されることができる。
ここで、水粒子または水蒸気は、加湿粒子を意味し、以下では同一の意味で使用されることができる。
一方、前記上部ケース20は、本発明の主要特徴とは多少関係がないので、便宜上、省略して説明する。
図3は、図1において、上部ケースを除いた浮遊式加湿器の斜視図であり、図4は、図2において上部ケースを除いた浮遊式加湿器の分解斜視図であり、図5は、図3の浮遊式加湿器の送風ファンを基準として垂直方向に切断した断面図であり、図6は、図5の断面図を基準として垂直方向に切断した断面図であり、図7は、図3において送風ファンを除いた浮遊式加湿器の斜視図である。
図3〜図7を参照すると、本発明の一実施例による加湿量が向上された浮遊式加湿器は、浮遊体100、超音波発生部110、加湿粒子ガイド部120及び空気加圧部122を含むことを特徴とする。
まず、前記浮遊体100は、水が収容された水槽内で浮遊し、中心部に中孔101が上下に貫通形成されることができる。
ここで、前記浮遊体100は、水に浮遊できるように内側枠に沿って浮力空間が形成される下部胴体と、前記下部胴体の上部に結合する上部胴体として具備されることができ、これにより内部には浮力を発生させるための浮力空間が形成されることができる。
そして、前記浮遊体100は、下方が狭く上部に行くほど直径が次第に大きくなる形状を有することができるが、これに制限されず、前記浮遊体100の形状は多様に適用することができる。
また、前記浮遊体100の下部には、水30が流入可能に流入口が形成されることができ、前記流入口は、上部に沿って前記中孔101が連通することができる。
前記超音波発生部110は、前記浮遊体100の流入口を通じて入ってくる水30を微細な水粒子、つまり、加湿粒子状態で霧化させるためのものである。
そのための前記超音波発生部110は、前記浮遊体100の中孔101内に設置することができ、下部に流入する水30を超音波振動によって加湿粒子に霧化することができる。
ここで、前記超音波発生部110や後述する送風ファン130は、別途の電源ケーブルが連結されることができ、前記電源ケーブルは、ケーブル孔40を通じて外部に延長することができる。
そして、前記超音波発生部110は、加湿粒子を前記中孔101中心の垂直線方向に吐き出すことができる。
前記加湿粒子ガイド部120は、前記浮遊体100の上部に設置され、前記加湿粒子が内部のガイド孔121に沿って上向移動するように案内することができる。
前記ガイド孔121の水平断面は、円形、楕円形または多角形などの様々な形状を有することができる。
前記加湿粒子ガイド部120は、前記浮遊体100の中孔101上部に設置されるもので、好ましくは、前記中孔101内に設置された超音波発生部110の上部に位置することができる。
ここで、前記加湿粒子ガイド部120の内部には、ガイド孔121が上下に貫通形成され、前記ガイド孔121に沿って加湿粒子が上部に移動することができる。
また、前記ガイド孔121は、上部に行くほど直径が次第に小さくなる形態を有することができ、前記ガイド孔121の上端には、排出口が外部に向かって貫通形成されることができる。
前記空気加圧部122は、前記加湿粒子ガイド部120の内部に具備され、空気を加圧して、加圧された空気を通じて前記加湿粒子を上向移動させることができる。
そのため、前記加湿粒子ガイド部120は、前記ガイド孔121に沿って下向延長して形成される内壁123と、前記内壁123の外側方向に斜めに形成され、前記浮遊体100と結合するための外壁124とを含む二重隔壁構造を有することができる。
つまり、前記空気加圧部122は、前記加湿粒子ガイド部120の内壁123と外壁124との間に形成することができる。
前記空気加圧部122に空気が持続的に注入されることによって、前記空気加圧部122の内部圧力が高くなって空気圧が上昇し、空気圧が上昇することによって送風ファンにより注入された空気がさらに大きい推進力を持ち、前記ガイド孔121の内部に空気を強く注入することで加湿量が向上されることができる。
そのため、前記加湿粒子ガイド部120は、前記加湿粒子ガイド部120の内壁123と前記浮遊体100とが所定間隔で隔離して形成される隙間に該当する空気注入部125を含むことができ、前記空気加圧部122と前記ガイド孔121とは、前記空気注入部125によって連通することができる。
従って、従来は、空気注入部125が特定方向や特定孔を通じて供給されること、とは異なり、本発明では、前記ガイド孔121の周辺全体を通じて流入されることで加湿量が向上されることができ、空気加圧部122によって加圧された空気を注入することで加湿量を極大化することができる。
前記加湿粒子ガイド部120の外側部にはファン設置孔126が貫通形成されることができ、前記ファン設置孔126には前記空気加圧部122に向かって空気を噴射する送風ファン130が設置されることができる。
前記送風ファン130によって発生した空気や、空気によって形成された風を前記空気加圧部122に向かって噴射すると、前記空気加圧部122内で空気圧が形成され、圧力が高くなった空気が前記空気注入部125を通過して前記ガイド孔121に強く流入されることができる。
前記加湿粒子ガイド部120の内壁123と前記浮遊体100との間隔が大きくなると、空気の注入速度は増加し得るが、前記空気加圧部122内で形成されることができる空気圧が減少し得て、前記加湿粒子ガイド部120の内壁123と前記浮遊体100との間隔が狭くなると、空気の注入速度は減少し得るが、前記空気加圧部122内で形成可能な空気圧が増加し得るので、状況に合わせて間隔サイズの調節が必要である。
また、前記加湿粒子ガイド部120は、前記加湿粒子ガイド部120の内壁123末端で所定サイズで凹んで形成される凹み溝部127を含むことができ、この時、前記凹み溝部127は、前記送風ファン130に対向する位置に形成することができる。
前記凹み溝部127を通じて前記送風ファン130から流入される空気が前記加湿粒子ガイド部120の内壁123をぶつかることなく直ちに前記ガイド孔に流入されることで、発生した加湿粒子のうちサイズの大きい粒子を他側内壁123に押し出すことができる。
一方、前記加湿粒子ガイド部120の内壁中心Oと前記浮遊体100の中孔の中心O’は、互いに異なる垂直線上に配置することができ、さらに好ましくは、前記加湿粒子ガイド部120の内壁一側123aは、前記浮遊体100の中孔101外部に向かって延長して形成することができる。
上記のような構造を有することにより、前記加湿粒子ガイド部120の内壁123は、一側に傾いた形状で構成されることができ、前記超音波発生部110から発生した加湿粒子が上昇する場合、非対称的に形成された前記加湿粒子ガイド部120の内壁123にぶつかるが、固まった加湿粒子が前記中孔101に満たされた水30ではなく前記中孔101の外部に落ちることで、水面との衝突により発生する騒音を最小化することができる。
図8は、本発明の一実施例による加湿粒子ガイド部の斜視図であり、図9は、本発明の一実施例による加湿粒子ガイド部の底面斜視図である。
図8及び図9を参照すると、前記加湿粒子ガイド部120は、前記加湿粒子ガイド部120の内壁123と外壁124とが接する内周面に具備され、前記外壁124の傾斜より緩やかに凹んで形成される洗浄溝部128を含むことができる。
前記加湿粒子ガイド部120の内壁123と外壁124とが接する内周面に屈曲した溝状の洗浄溝部128が形成されることにより、前記加湿粒子ガイド部120の内周面全部を容易に洗浄することができる。
また、前記加湿粒子ガイド部120は、前記加湿粒子ガイド部120の内壁123と外壁124とが接する外周面に具備され、前記洗浄溝部128の反対側で凹んで形成される把持溝部129を含むことができる。
前記加湿粒子ガイド部120の内壁123と外壁124とが接する外周面に内側に凹んだ溝状の把持溝部129が形成されることにより、洗浄時や把持が必要な場合、取手として使用することができる。
これまで本発明による具体的な実施例について説明したが、本発明の範囲から逸脱しない範囲内では様々な変形が可能なことは言うまでもない。従って、本発明の範囲は、説明された実施例に限られてはならず、後述する特許請求の範囲だけでなく、この特許請求の範囲と均等なものによって定められるべきである。
以上のように、本発明は限定された実施例と図面によって説明されたが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、これは本発明が属する分野で通常の知識を持った者であれば、このような記載から様々な修正及び変形が可能である。従って、本発明は、下記に記載された特許請求の範囲によって把握されるべきであり、これと均等または等価的変形は、いずれも本発明思想の範疇に属するといえる。
10:浮遊式加湿器
20:上部ケース
21:空気流入孔
30:水
40:ケーブル孔
100:浮遊体
101:中孔
110:超音波発生部
120:加湿粒子ガイド部
121:ガイド孔
122:空気加圧部
123:内壁
123a:内壁一側
124:外壁
125:空気注入部
126:ファン設置孔
127:凹み溝部
128:洗浄溝部
129:把持溝部
130:送風ファン

Claims (9)

  1. 水が収容された水槽内で浮遊し、中心部に中孔が上下に貫通形成される浮遊体と、
    前記中孔内に設置され、下部に流入する水を超音波振動によって加湿粒子に霧化するための超音波発生部と、
    前記浮遊体の上部に設置され、前記加湿粒子が内部のガイド孔に沿って上向移動するように案内する加湿粒子ガイド部と、
    前記加湿粒子ガイド部の内部に具備され、空気を加圧して、加圧された空気を通じて前記加湿粒子を上向移動させるための空気加圧部とを含み、
    前記加湿粒子ガイド部は、
    前記ガイド孔に沿って下向延長して形成される内壁と、
    前記内壁の外側方向に斜めに形成され、前記浮遊体と結合するための外壁とを含む二重隔壁構造を有し、
    前記加湿粒子ガイド部は、
    前記加湿粒子ガイド部の内壁と前記浮遊体とが所定間隔で隔離して形成される空気注入部を含み、
    前記空気加圧部と前記ガイド孔とは、前記空気注入部によって連通し、前記ガイド孔の周辺全体を通じて空気を導入することを特徴とする加湿量が向上された浮遊式加湿器。
  2. 前記空気加圧部は、
    前記加湿粒子ガイド部の内壁と外壁との間に形成されることを特徴とする請求項に記載の加湿量が向上された浮遊式加湿器。
  3. 前記加湿粒子ガイド部の外側部には、ファン設置孔が貫通形成され、
    前記ファン設置孔には、前記空気加圧部に向かって空気を噴射する送風ファンが設置されることを特徴とする請求項に記載の加湿量が向上された浮遊式加湿器。
  4. 前記加湿粒子ガイド部は、
    前記加湿粒子ガイド部の内壁末端で所定サイズで凹んで形成される凹み溝部を含み、
    前記凹み溝部は、前記送風ファンに対向する位置に形成されることを特徴とする請求項に記載の加湿量が向上された浮遊式加湿器。
  5. 前記ガイド孔の水平断面は、円形、楕円形または多角形であることを特徴とする請求項に記載の加湿量が向上された浮遊式加湿器。
  6. 前記加湿粒子ガイド部の内壁中心と前記浮遊体の中孔中心とは、互いに異なる垂直線上に配置されることを特徴とする請求項に記載の加湿量が向上された浮遊式加湿器。
  7. 前記加湿粒子ガイド部の内壁一側は、
    前記浮遊体の中孔外部に向かって延長して形成されることを特徴とする請求項に記載の加湿量が向上された浮遊式加湿器。
  8. 前記加湿粒子ガイド部は、
    前記加湿粒子ガイド部の内壁と外壁とが接する内周面に具備され、前記外壁の傾斜より緩やかに凹んで形成される洗浄溝部を含むことを特徴とする請求項に記載の加湿量が向上された浮遊式加湿器。
  9. 前記加湿粒子ガイド部は、
    前記加湿粒子ガイド部の内壁と外壁とが接する外周面に具備され、前記洗浄溝部の反対側から凹んで形成される把持溝部を含むことを特徴とする請求項に記載の加湿量が向上された浮遊式加湿器。
JP2018564806A 2016-09-26 2017-09-26 加湿量が向上された浮遊式加湿器 Active JP6740382B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160123413A KR101901293B1 (ko) 2016-09-26 2016-09-26 가습량이 향상된 부유식 가습기
KR10-2016-0123413 2016-09-26
PCT/KR2017/010642 WO2018056793A1 (ko) 2016-09-26 2017-09-26 가습량이 향상된 부유식 가습기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019526023A JP2019526023A (ja) 2019-09-12
JP6740382B2 true JP6740382B2 (ja) 2020-08-12

Family

ID=61690487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018564806A Active JP6740382B2 (ja) 2016-09-26 2017-09-26 加湿量が向上された浮遊式加湿器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11365895B2 (ja)
JP (1) JP6740382B2 (ja)
KR (1) KR101901293B1 (ja)
CN (1) CN109477651A (ja)
WO (1) WO2018056793A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112503618A (zh) * 2020-12-01 2021-03-16 哈尔滨蜜国郎物业有限公司 一种加湿型电暖气

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109737539A (zh) * 2019-03-01 2019-05-10 锐莫(佛山)电器科技有限公司 加湿器
KR102502537B1 (ko) 2019-03-11 2023-02-22 김도영 초음파식 가습기
USD945583S1 (en) * 2019-12-20 2022-03-08 Shu-Hsien Chou Humidifier
WO2022000092A1 (en) * 2020-07-03 2022-01-06 Sanitaires Experts Disinfection system and method
CN111981610B (zh) * 2020-07-20 2023-05-26 广东百奥电气有限公司 一种超声波加湿器的雾化片安装结构
KR102425549B1 (ko) * 2020-08-07 2022-08-01 주식회사 미로 부유식 가습기의 부유체 결합구조
KR20220030356A (ko) * 2020-08-27 2022-03-11 주식회사 미로 세척이 용이한 방수팬 및 이를 이용한 가습기
CN112460717A (zh) * 2020-12-08 2021-03-09 李春盛 一种电磁阀控制式香薰加湿器
USD1023264S1 (en) * 2021-09-02 2024-04-16 Xiaoxuan Liu Humidifier
USD1015512S1 (en) * 2021-09-17 2024-02-20 Haike Yin Humidifier
USD1022173S1 (en) * 2021-09-29 2024-04-09 Quanzhou Starming Trade Co., Ltd. Humidifier

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH510238A (de) * 1968-04-24 1971-07-15 Maag & Co Ag Arthur Luftbefeuchtungsgerät
US3901443A (en) * 1973-02-06 1975-08-26 Tdk Electronics Co Ltd Ultrasonic wave nebulizer
JPS5754511Y2 (ja) 1978-09-01 1982-11-25
JPH0449449Y2 (ja) 1986-11-25 1992-11-20
JPH029734U (ja) 1988-06-29 1990-01-22
JPH0276961U (ja) 1988-09-16 1990-06-13
JPH0436538U (ja) 1990-07-19 1992-03-26
CN2208680Y (zh) 1994-12-15 1995-09-27 顾好粮 漂浮式超声波加湿器
US5673360A (en) * 1995-09-11 1997-09-30 Scripps; J. Sebastian Travel Humidifier
KR19980084036A (ko) * 1997-05-20 1998-12-05 윤종용 가습기의 낙수소음 방지장치
US5940578A (en) * 1997-06-17 1999-08-17 Yen Enterprises Pty Ltd. Water evaporation apparatus
US6592107B1 (en) * 2001-07-05 2003-07-15 Raymond Electric (China) Ltd. Floating portable humidifier
DE102006014734A1 (de) 2006-03-30 2007-10-11 Mölders, Stephan, Dr. Die Tornadomaschine - Ein Nebel-Wirbler, der als Effektgerät, Luftbefeuchter und Aerosolgenerator einsetzbar ist
AT512219B1 (de) * 2011-12-02 2016-06-15 Braincon Handels-Gmbh Zerstäubungsvorrichtung
KR101374967B1 (ko) * 2013-07-15 2014-03-17 서동진 부유식 가습기
CN203757941U (zh) 2014-01-26 2014-08-06 佛山市南海科日超声电子有限公司 具有新型出雾结构的超声雾化加湿器
KR101655301B1 (ko) * 2014-01-29 2016-09-07 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 부유식 가습기
KR20150090842A (ko) * 2014-01-29 2015-08-06 주식회사 케이피씨 부유식 가습기
KR101574146B1 (ko) * 2014-03-10 2015-12-03 주식회사 지니바이오 부유식 가습기
KR101528290B1 (ko) * 2014-03-10 2015-06-15 주식회사 지니바이오 부유식 가습기
JP2015200454A (ja) 2014-04-08 2015-11-12 有限会社エフ・アンド・エフ 霧発生装置
US10702884B2 (en) * 2014-05-12 2020-07-07 S. C. Johnson & Son, Inc. Volatile material dispenser with nebulizer and nebulizer assembly
KR101423288B1 (ko) * 2014-05-27 2014-07-24 주식회사 이담테크 습윤공기 분사장치
KR101541337B1 (ko) * 2014-09-15 2015-08-07 주식회사 케이피씨 부유식 가습기의 용기 구조
AU2016202404B2 (en) * 2015-04-29 2020-08-06 Scentsy, Inc. Diffuser and related methods
US10598396B2 (en) * 2015-07-09 2020-03-24 Miro Co. Ltd. Floating-type humidifier container
US10247433B2 (en) * 2015-10-30 2019-04-02 Lg Electronics Inc. Apparatus for both humidification and air cleaning
CN206739508U (zh) * 2017-04-22 2017-12-12 中山泰坦工艺品有限公司 一种外出风道的上加水超声波加湿器
US20190210054A1 (en) * 2018-01-08 2019-07-11 Cheng-Yang Chan Diffuser assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112503618A (zh) * 2020-12-01 2021-03-16 哈尔滨蜜国郎物业有限公司 一种加湿型电暖气
CN112503618B (zh) * 2020-12-01 2022-01-25 宁波时荣电器科技有限公司 一种加湿型电暖气

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180033887A (ko) 2018-04-04
CN109477651A (zh) 2019-03-15
US11365895B2 (en) 2022-06-21
KR101901293B1 (ko) 2018-09-28
US20190309967A1 (en) 2019-10-10
JP2019526023A (ja) 2019-09-12
WO2018056793A1 (ko) 2018-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6740382B2 (ja) 加湿量が向上された浮遊式加湿器
JP6467729B2 (ja) 浮体式加湿器
CN107735184B (zh) 超微粒喷雾装置
CN206055839U (zh) 浮游式加湿器
KR101290625B1 (ko) 가습 장치
KR20150090842A (ko) 부유식 가습기
CN206593244U (zh) 浮游式加湿器
KR101760238B1 (ko) 가습 겸용 공기 정화 장치
JP6272188B2 (ja) 超音波式加湿器
JP2009264641A (ja) 水微粒化装置とそれを用いた加湿装置
JP2019529848A (ja) キャップを利用した浮遊式加湿器の騒音低減装置
JP5956072B2 (ja) ミストサウナ装置
CN108204648A (zh) 一种雾化增强的静音型上加水加湿器
JP5966088B2 (ja) ミストサウナ装置
KR20200130950A (ko) 와류를 형성하는 초음파 가습기
KR102425549B1 (ko) 부유식 가습기의 부유체 결합구조
KR200481089Y1 (ko) 가습량 증대를 위한 초음파 가습기
JP5126520B2 (ja) ミスト発生装置および浴室空調装置
KR20220018767A (ko) 부유식 가습기의 회전 배출 구조
JP5326137B2 (ja) ミスト発生装置およびこれを備えた浴室空調装置
KR20170000509U (ko) 낙수 소음 방지용 초음파 가습기
TWM427540U (en) Improved humidifier fan blade

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6740382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250