JP6739936B2 - サーマルプリンタ - Google Patents

サーマルプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP6739936B2
JP6739936B2 JP2015255311A JP2015255311A JP6739936B2 JP 6739936 B2 JP6739936 B2 JP 6739936B2 JP 2015255311 A JP2015255311 A JP 2015255311A JP 2015255311 A JP2015255311 A JP 2015255311A JP 6739936 B2 JP6739936 B2 JP 6739936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
thermal
thermal head
paper
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015255311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017114096A (ja
Inventor
メンファー リー
メンファー リー
白石 典久
典久 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2015255311A priority Critical patent/JP6739936B2/ja
Priority to US15/384,438 priority patent/US9975365B2/en
Publication of JP2017114096A publication Critical patent/JP2017114096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6739936B2 publication Critical patent/JP6739936B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control
    • B41J2/362Correcting density variation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Description

本発明の実施形態は、サーマルプリンタ及びサーマルプリンタを制御するプログラムに関する。
サーマルプリンタは、サーマルヘッドを構成する複数の発熱素子それぞれの発熱によって、感熱層を備える用紙に印刷する。サーマルプリンタによる印刷濃度は、サーマルヘッドを構成する複数の発熱素子のそれぞれに印加されるストローブ信号に応じて変化する。
他方で、このようなサーマルプリンタは、様々なタイプの用紙をサポートしている。異なるタイプの用紙は、互いに異なる物質を含んでいる。そのため、用紙の特性は異なる。また、用紙が同じタイプであっても、用紙の特性は、用紙の保存条件(気温、湿度及び保存期間など)によって異なる。
特開2012−183672号公報
このため、サーマルプリンタの印刷濃度は、サーマルプリンタに挿入される用紙の特性に応じて調整する必要がある。
ユーザがサーマルプリンタに用紙を挿入する毎に印刷濃度を調整することは、ユーザにとって多くの時間を費やすことになる。また、ユーザが適切にサーマルプリンタの印刷濃度を調整することは難しい。
本発明の実施形態が解決しようとする課題は、印刷濃度のばらつきを低減するサーマルプリンタ及びサーマルプリンタを制御するプログラムを提供することにある。
実施形態によれば、サーマルプリンタは、第1サーマルヘッドと、第1センサと、制御部とを備えている。前記第1サーマルヘッドは、記録媒体の第1面に第1マークを印刷する。前記第1センサは、前記第1マークの印刷濃度を検出する。前記制御部は、前記第1マークの印刷濃度が所定範囲内にあるか否かを判断し、前記第1マークの印刷濃度が前記所定範囲内にないことに応答して、前記第1サーマルヘッドによる印刷濃度を前記所定範囲内に調整する。
本実施形態に係るサーマルプリンタの概略図。 本実施形態に係るサーマルプリンタのブロック図。 本実施形態に係るサーマルプリンタにおける調整処理のフローチャート。 本実施形態に係る第1サーマルヘッドに関連する処理の流れを示す図。 本実施形態に係る第1サーマルヘッドに関連する処理の流れを示す図。 本実施形態に係る第2サーマルヘッドに関連する処理の流れを示す図。 本実施形態に係る第2サーマルヘッドに関連する処理の流れを示す図。
以下、実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、サーマルプリンタ1の一例となる概略図である。
サーマルプリンタ1は、筐体101、開閉センサ102、第1搬送ローラ103、第2搬送ローラ104、第1濃度センサ105、第1サーマルヘッド106、第1プラテンローラ107、第1モータ108、第2濃度センサ109、第2サーマルヘッド110、第2プラテンローラ111、第2モータ112及びカッター113を備えている。
筐体101は、サーマルプリンタ1を構成する各部及びサーマル用紙(記録媒体)20を収納する。
サーマル用紙20は、第1面201、及び、第1面201と対向する第2面202を備えている。サーマル用紙20は、第1面201が外側となる状態でロール状に巻かれている。サーマル用紙20は、その厚みの中央よりも第1面201側及び第2面202側それぞれに感熱層を備えている。感熱層は、所定の温度以上に加熱されたときに、例えば黒色に発色する材料を備えている。また、サーマル用紙20の第1面201における幅方向の第1端部近傍には、幅方向と直交する長さ方向に沿って所定間隔で所定サイズのブラックマークが予め印刷されている。ブラックマークは、サーマル用紙20をカットするための目印である。
筐体101は、筐体本体1011、カバー1012及びヒンジ部1013を備えている。カバー1012は、ヒンジ部1013を介して回転可能に筐体本体1011と繋がっている。カバー1012が筐体本体1011に対して閉じられている状態を閉状態という。カバー1012が筐体本体1011に対して開かれている状態を開状態という。カバー1012が開状態である場合、ユーザは、サーマル用紙20を交換することができる。
さらに、筐体101は、排出口1014を備えている。サーマル用紙20の先端は、排出口1014を介して、筐体101の内部から外部へと排出される。
開閉センサ102は、カバー1012の閉状態または開状態を検出する。開閉センサ102は、例えば押しボタン式のスイッチである。カバー1012が開状態の時には、カバー1012は、スイッチを押す。開閉センサ102は、スイッチが押されたことを検出し、信号を出力する。カバー1012が閉状態の時には、カバー1012は、スイッチを押さない。開閉センサ102は、スイッチが押されたことを検出しないため、信号を出力しない。なお、開閉センサ102は、光センサなどのセンサであってもよい。
第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は互いに対向している。第1搬送ローラ103は、サーマル用紙20の第1面201と接する。第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20の第2面202と接する。第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、これらに挟まれているサーマル用紙20を搬送する。第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、後述する第1サーマルヘッド106にサーマル用紙20を供給する。サーマル用紙20が第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104と接する位置から排出口1014へ向かう方向を第1方向という。第1方向と反対方向を第2方向という。
第1濃度センサ105は、第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104よりも排出口1014側に設けられている。また、第1濃度センサ105は、サーマル用紙20の第1面201と対向する。例えば、第1濃度センサ105は、サーマル用紙20の第1面201における幅方向の第1端部近傍と対向する。そのため、第1濃度センサ105の検出範囲は、サーマル用紙20の第1面201における幅方向の第1端部近傍である。第1濃度センサ105は、後述する第1サーマルヘッド106でサーマル用紙20の第1面201に印刷されるマークの印刷濃度を検出する。第1濃度センサ105は、例えばサーマル用紙20の第1面201に光を発する発光素子及び第1面201からの反射光を受ける受光素子を備えた光センサである。第1濃度センサ105は、受光素子による受光レベルを検出し、受光レベル(印刷濃度)に応じた信号を出力する。
なお、第1濃度センサ105は、既存の両面プリンタに搭載されているBM(Black Mark)センサを利用することができる。BMセンサは、上述の光センサで構成されている。BMセンサは、サーマル用紙20に予め印刷されている上記のブラックマークを検出するために用いられるセンサである。BMセンサは、第1面201自体の色(例えば白色)とブラックマークの色(黒色)の濃度差により、ブラックマークを検出することができる。第1濃度センサ105は、BMセンサを利用することで、ブラックマークを検出することができるだけでなく、第1面201に印刷されるマークの印刷濃度を検出することもできる。
第1サーマルヘッド106は、第1濃度センサ105よりも排出口1014側に設けられている。第1サーマルヘッド106は、サーマル用紙20の第1面201と接する複数の発熱素子を備えている。複数の発熱素子それぞれは、印加されるストローブ信号(制御信号)に応じて発熱する。複数の発熱素子は、サーマル用紙20の幅方向に沿って直線状に設けられている。
第1プラテンローラ107は、第1サーマルヘッド106と対向する。
第1モータ108は、第1プラテンローラ107を駆動する。第1プラテンローラ107は、第1モータ108の駆動に応じて、第1サーマルヘッド106に近づいたり、第1サーマルヘッド106から離れたりする。第1プラテンローラ107が第1サーマルヘッド106との間にサーマル用紙20を挟み込むことで、第1サーマルヘッド106は、サーマル用紙20の第1面201と効率よく接する。
第2濃度センサ109は、第1サーマルヘッド106よりも排出口1014側に設けられている。また、第2濃度センサ109は、サーマル用紙20の第2面202と対向する。例えば、第2濃度センサ109は、サーマル用紙20の第2面202における幅方向の中央部近傍と対向する。そのため、第2濃度センサ109の検出範囲は、サーマル用紙20の第2面202における幅方向の中央部近傍である。第2濃度センサ109は、後述する第2サーマルヘッド110でサーマル用紙20の第2面202に印刷されたマークの印刷濃度を検出する。第2濃度センサ109は、例えば第1濃度センサ105と同様の光センサである。
なお、第2濃度センサ109は、既存の両面プリンタに搭載されている両面印刷用紙検出センサを利用することもできる。両面印刷用紙検出センサは、上述の光センサで構成されている。両面印刷用紙検出センサは、給紙されているサーマル用紙20が両面印刷用の用紙か否かを判断するために用いられるセンサである。両面印刷用紙検出センサは、第2サーマルヘッド110が給紙直後のサーマル用紙20の第2面202に印刷する専用パターンの濃度を検出する。両面印刷用紙検出センサは、専用パターンの濃度が所定以上か否かに応じて、給紙されているサーマル用紙20が両面印刷用の用紙か否かを判断する。第2濃度センサ109は、両面印刷用紙検出センサを利用することで、サーマル用紙20が両面印刷用の用紙か否かを判断することができるだけでなく、第2面202に印刷されるマークの印刷濃度を検出することもできる。
第2サーマルヘッド110は、第2濃度センサ109よりも排出口1014側に設けられている。第2サーマルヘッド110は、サーマル用紙20の第2面202と接する複数の発熱素子を備えている。複数の発熱素子それぞれは、印加されるストローブ信号に応じて発熱する。複数の発熱素子は、サーマル用紙20の幅方向に沿って直線状に設けられている。
第2プラテンローラ111は、第2サーマルヘッド110と対向する。
第2モータ112は、第2プラテンローラ111を駆動する。第2プラテンローラ111は、第2モータ112の駆動に応じて、第2サーマルヘッド110に近づいたり、第2サーマルヘッド110から離れたりする。第2プラテンローラ111が第2サーマルヘッド110との間にサーマル用紙20を挟み込むことで、第2サーマルヘッド110は、サーマル用紙20の第2面202と効率よく接する。
カッター113は、第2サーマルヘッド110よりも排出口1014側であって、排出口1014の近傍に設けられている。カッター113は、サーマル用紙20をカットし、サーマル用紙20の印刷された部分と印刷されていない部分とを分離する。
図2は、サーマルプリンタ1のブロック図である。
サーマルプリンタ1は、制御部30、ROM(Read Only Memory)301、RAM(Random Access Memory)302、記憶部303、通信部304、給紙部駆動回路305、カッター駆動回路306、ヘッド駆動回路307、ヘッド駆動回路308、プラテン駆動回路309、プラテン駆動回路310及びオン/オフ回路311を備えている。
制御部30は、CPU(Central Processing Unit)を備えている。制御部30は、サーマルプリンタ1の各部を制御するコンピュータに相当する。制御部30は、開閉センサ102からの信号に基づいて、カバー1012が開状態であると判断する。制御部30は、第1濃度センサ105が検出した印刷濃度に応じた信号に基づいて、第1サーマルヘッド106による印刷濃度を判断する。例えば、制御部30は、第1濃度センサ105からの信号をアナログ/デジタル変換する。制御部30は、変換した値に基づいて印刷濃度を判断する。制御部30は、第2濃度センサ109が検出した印刷濃度に応じた信号に基づいて、第2サーマルヘッド110による印刷濃度を判断する。例えば、制御部30は、第1濃度センサ105からの信号をアナログ/デジタル変換する。制御部30は、変換した値に基づいて印刷濃度を判断する。
ROM301は、サーマルプリンタ1が動作するために必要な種々の制御プログラムを記憶する。
RAM302は、制御プログラムの実行時に発生するデータを一時的に記憶するバッファメモリである。
記憶部303は、例えばHDD(Hard Disk Drive)で構成される不揮発性の記憶媒体である。記憶部303は、各種データ及びプログラムを記憶する。
通信部304は、例えば通信インタフェースである。通信部304は、外部コンピュータと有線または無線で接続している。通信部304は、外部コンピュータから印刷データを受信する。
給紙部駆動回路305は、第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104を駆動する。第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、給紙部駆動回路305による制御に応答してサーマル用紙20を第1方向または第2方向に搬送する。
カッター駆動回路306は、カッター113を駆動する。カッター113は、カッター駆動回路306による制御に応答してサーマル用紙20をカットする。
ヘッド駆動回路307は、第1サーマルヘッド106を駆動する。ヘッド駆動回路307は、所定プログラムに応じたストローブ信号を、第1サーマルヘッド106を構成する複数の発熱素子それぞれに印加する。また、ヘッド駆動回路307は、印刷データに応じたストローブ信号を、第1サーマルヘッド106を構成する複数の発熱素子それぞれに印加する。
ヘッド駆動回路308は、第2サーマルヘッド110を駆動する。ヘッド駆動回路308は、所定プログラムに応じたストローブ信号を、第2サーマルヘッド110を構成する複数の発熱素子それぞれに印加する。また、ヘッド駆動回路308は、印刷データに応じたストローブ信号を、第2サーマルヘッド110を構成する複数の発熱素子それぞれに印加する。
プラテン駆動回路309は、上記の第1モータ108を駆動する。
プラテン駆動回路310は、上記の第2モータ112を駆動する。
オン/オフ回路311は、外部電源または内部電源からサーマルプリンタ1を構成する各部への電力供給のオンまたはオフを切り替える。電源のオンまたはオフへの切り替えは、ユーザの入力に基づく。
次に、サーマルプリンタ1における印刷濃度の調整処理(アルゴリズム制御)について説明する。調整処理は、サーマルプリンタ1に挿入されるサーマル用紙20の特性によらず、サーマルプリンタ1における印刷濃度を所定範囲内に収める処理である。
ここで、第1サーマルヘッド106は、デフォルトのストローブ信号が第1サーマルヘッド106に印加され、交換前後それぞれのサーマル用紙20に印刷すると仮定する。この場合、交換前後それぞれのサーマル用紙20の特性が異なれば、第1サーマルヘッド106による印刷濃度は異なる。そのため、第1サーマルヘッド106による印刷濃度は、所定範囲内からずれる可能性がある。第2サーマルヘッド110についても同様である。
制御部30は、印刷データに基づく画像をサーマル用紙20に印刷処理する前に、調整処理を行う。制御部30は、第1サーマルヘッド106及び第2サーマルヘッド110それぞれに対して調整処理を行う。制御部30は、第1サーマルヘッド106、第2サーマルヘッド110の順で調整処理を行っても、その逆の順で調整処理を行ってもよい。
制御部30が調整処理を行うタイミングのいくつかの例を説明する。制御部30が電源のオフからオンへの遷移を検出した時に、制御部30は調整処理を行う。制御部30がカバー1012の開状態から閉状態への遷移を検出した時に、制御部30は調整処理を行う。
制御部30が紙切れを検出した後にサーマル用紙20の挿入を検出した時に、制御部30は調整処理を行う。
制御部30が上記のタイミングで調整処理を行うのは、サーマル用紙20が交換された可能性が高いからである。なお、制御部30は、サーマル用紙20が交換された可能性が高い上記以外のタイミングで調整処理を行ってもよい。
図3は、サーマルプリンタ1における調整処理を説明するためのフローチャートである。はじめに、第1サーマルヘッド106の調整処理について説明する。
制御部30は、第1サーマルヘッド106にサーマル用紙20を給紙するように制御する(Act101)。第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、第1方向に沿ってサーマル用紙20を搬送し、第1サーマルヘッド106にサーマル用紙20を給紙する。
制御部30は、第1サーマルヘッド106でサーマル用紙20の第1面201に所定サイズの第1マークを印刷するように制御する(Act102)。これにより、第1サーマルヘッド106は、サーマル用紙20の第1面201に第1マークを印刷する。例えば、第1マークは、所定サイズの黒色のドットの集合である。Act102では、制御部30は、第1サーマルヘッド106にデフォルトのストローブ信号または現在設定されているストローブ信号を印加する。
制御部30は、第1サーマルヘッド106で印刷された第1マークの印刷濃度を判断する(Act103)。Act103では、制御部30は、第1濃度センサ105が検出した第1マークの印刷濃度に応じた信号に基づいて、第1マークの印刷濃度を判断する。
制御部30は、第1マークの印刷濃度が所定範囲内にあるか否かを判断する(Act104)。所定範囲は、予め定められた適正な濃度範囲であり、記憶部303に保存されている。
第1マークの印刷濃度が所定範囲内にあることに応答して(Act104、Yes)、制御部30は、調整処理を終了する。
第1マークの印刷濃度が所定範囲内にないことに応答して(Act104、No)、制御部30は、第1サーマルヘッド106による印刷濃度を所定範囲内に調整する(Act105)。Act105では、制御部30は、特定のアルゴリズムまたは式に従ってストローブ信号の制御パラメータを調整する。例えば、制御部30は、ストローブ信号の印加時間を調整する。
制御部30は、Act105を処理した後に、再びAct102を処理する。具体的には、制御部30は、第1サーマルヘッド106にAct105で調整したストローブ信号を印加する。第1サーマルヘッド106は、サーマル用紙20の第1面201に、調整された濃度で第1マークを印刷する。制御部30は、第1マークの印字濃度が所定範囲内に入るまで、Act102〜105の処理を繰り返す。
なお、Act105において、第1マークの印刷濃度が所定範囲の下限値よりも低い場合、制御部30は、第1サーマルヘッド106による印刷濃度を濃くするようにストローブ信号を調整する。例えば、制御部30は、特定のアルゴリズムまたは式に従って、第1サーマルヘッド106による印刷濃度を濃くするようにストローブ信号の制御パラメータを調整する。
他方、Act105において、第1マークの印刷濃度が所定範囲の上限値よりも高い場合、制御部30は、第1サーマルヘッド106による印刷濃度を薄くするようにストローブ信号を調整する。例えば、制御部30は、特定のアルゴリズムまたは式に従って、第1サーマルヘッド106による印刷濃度を薄くするようにストローブ信号の制御パラメータを調整する。
制御部30は、上記の第1サーマルヘッド106の調整処理と同様に、図3に示すフローチャートに沿って第2サーマルヘッド110の調整処理を行う。制御部30は、第1サーマルヘッド106の代わりに第2サーマルヘッド110を制御し、第1濃度センサ105の代わりに第2濃度センサ109からの信号を処理する。第2サーマルヘッド110の調整処理は、第1サーマルヘッド106の調整処理と同様であるため、その説明を省略する。なお、Act102において、第1サーマルヘッド106でサーマル用紙20の第2面202印刷される所定サイズのマークは、第2マークというものとする。例えば、第2マークは、所定サイズの黒色のドットの集合である。
制御部30が第1サーマルヘッド106及び第2サーマルヘッド110それぞれに対して調整処理を行うのは、ヘッド毎に特性が異なることがあるからである。制御部30は、第1サーマルヘッド106及び第2サーマルヘッド110それぞれに印加するストローブ信号の制御パラメータを別個に設定することができる。
制御部30は、第1サーマルヘッド106及び第2サーマルヘッド110それぞれに対する調整処理を終了した後に、通常のサーマル用紙20の給紙処理を開始する。例えば、制御部30は、印刷データに基づく画像を第1サーマルヘッド106でサーマル用紙20の第1面201に印刷するように制御する。同様に、制御部30は、印刷データに基づく画像を第2サーマルヘッド110でサーマル用紙20の第2面202に印刷するように制御する。
次に、第1サーマルヘッド106に対する調整処理及びその後の第1サーマルヘッド106による印刷処理に関連する動作の一例を図4及び図5を用いて説明する。
図4は、デフォルトのストローブ信号による印字濃度が所定範囲内にある場合の動作を示している。つまり、制御部30は、上記のAct105を処理することなく調整処理を終了している。
図4の(a)は、上記のAct102の処理に関連して、第1サーマルヘッド106がサーマル用紙20の第1面201に第1マーク2011を印刷した後の状態を示している。第1サーマルヘッド106は、デフォルトのストローブ信号に基づいて、サーマル用紙20の第1面201に第1マーク2011を印刷する。第1マーク2011は、サーマル用紙20の第1面201における幅方向の第1端部近傍に印刷される。第1濃度センサ105が第1マーク2011の印刷濃度を検出するまで、第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20を第2方向に沿って搬送する。
図4の(b)は、上記Act103の処理に関連して、第1濃度センサ105が第1マーク2011の印刷濃度を検出している状態を示している。第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20を第2方向に沿って搬送する。ここでは、上記のAct104の処理において、制御部30は、第1マーク2011の印刷濃度が所定範囲内にあると判断したものとする。制御部30は、調整処理を終了する。
図4の(c)は、調整処理の終了後の第1サーマルヘッド106による印刷処理中の状態を示している。調整処理の終了後に、第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20を第1方向に沿って搬送する。第1サーマルヘッド106は、印刷データに基づく画像をサーマル用紙20の第1面201に印刷する。第1サーマルヘッド106による印刷処理が終了した後、制御部30は、サーマル用紙20の印刷された部分を排出口1014から筐体101外に排出するように制御する。
図5は、デフォルトのストローブ信号による印字濃度が濃度範囲内にない場合の動作を示している。つまり、制御部30は、上記のAct105の処理を少なくとも1回行った後に、調整処理を終了している。
図5の(a)は、上記のAct102の処理に関連して、第1サーマルヘッド106がサーマル用紙20の第1面201に第1マーク2012を印刷した後の状態を示している。第1サーマルヘッド106は、デフォルトのストローブ信号に基づいて、サーマル用紙20の第1面201に第1マーク2012を印刷する。第1マーク2012は、サーマル用紙20の第1面201における幅方向の第1端部近傍に印刷される。第1濃度センサ105が第1マーク2012の印刷濃度を検出するまで、第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20を第2方向に沿って搬送する。
図5の(b)は、上記Act103の処理に関連して、第1濃度センサ105が第1マーク2012の印刷濃度を検出している状態を示している。第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20を第2方向に沿って搬送する。ここでは、上記のAct104の処理において、制御部30は、第1マーク2012の印刷濃度が所定範囲内にないと判断したものとする。制御部30は、上記Act105において、第1サーマルヘッド106による印刷濃度を調整する。制御部30は、Act102〜104の処理を再び行う。
図5の(c)は、上記のAct102の処理に関連して、第1サーマルヘッド106がサーマル用紙20の第1面201に第1マーク2013を印刷した後の状態を示している。第1サーマルヘッド106は、調整されたストローブ信号に基づいて、サーマル用紙20の第1面201における幅方向の第1端部近傍に第1マーク2013を印刷する。第1濃度センサ105が第1マーク2013の印刷濃度を検出するまで、第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20を第2方向に沿って搬送する。
図5の(d)は、上記Act103の処理に関連して、第1濃度センサ105が第1マーク2013の印刷濃度を検出している状態を示している。第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20を第2方向に沿って搬送する。ここでは、上記のAct104の処理において、制御部30は、第1マーク2013の印刷濃度が所定範囲内にあると判断したものとする。制御部30は、調整処理を終了する。
図5の(e)は、調整処理の終了後の第1サーマルヘッド106による印刷処理中の状態を示している。調整処理の終了後に、第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20を第1方向に沿って搬送する。第1サーマルヘッド106は、印刷データに基づく画像をサーマル用紙20の第1面201に印刷する。第1サーマルヘッド106による印刷処理が終了した後、制御部30は、サーマル用紙20の印刷された部分を排出口1014から筐体101外に排出するように制御する。
なお、図5は、制御部30がAct105の処理を1回行った例を示しているが、これに限られない。制御部30は、Act105の処理を2回以上繰り返すこともある。
次に、第2サーマルヘッド110に対する調整処理及びその後の第2サーマルヘッド110による印刷処理に関連する動作の一例を図6及び図7を用いて説明する。
図6は、デフォルトのストローブ信号による印字濃度が所定範囲内にある場合の動作を示している。つまり、制御部30は、上記のAct105を処理することなく調整処理を終了している。
図6の(a)は、上記のAct102の処理に関連して、第2サーマルヘッド110がサーマル用紙20の第2面202に第2マーク2021を印刷した後の状態を示している。第2サーマルヘッド110は、デフォルトのストローブ信号に基づいて、サーマル用紙20の第2面202に第2マーク2021を印刷する。第2マーク2021は、サーマル用紙20の第2面202における幅方向の中央部近傍に印刷される。第2濃度センサ109が第2マーク2021の印刷濃度を検出するまで、第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20を第2方向に沿って搬送する。
図6の(b)は、上記Act103の処理に関連して、第2濃度センサ109が第2マーク2021の印刷濃度を検出している状態を示している。第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20を第2方向に沿って搬送する。ここでは、上記のAct104の処理において、制御部30は、第2マーク2021の印刷濃度が所定範囲内にあると判断したものとする。制御部30は、調整処理を終了する。
図6の(c)は、調整処理の終了後の第2サーマルヘッド110による印刷処理中の状態を示している。調整処理の終了後に、第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20を第1方向に沿って搬送する。第1サーマルヘッド106は、印刷データに基づく画像をサーマル用紙20の第2面202に印刷する。第2サーマルヘッド110による印刷処理が終了した後、制御部30は、サーマル用紙20の印刷された部分を排出口1014から筐体101外に排出するように制御する。
図7は、デフォルトのストローブ信号による印字濃度が濃度範囲内にない場合の動作を示している。つまり、制御部30は、上記のAct105の処理を少なくとも1回行った後に、調整処理を終了している。
図7の(a)は、上記のAct102の処理に関連して、第2サーマルヘッド110がサーマル用紙20の第2面202に第2マーク2022を印刷した後の状態を示している。第2サーマルヘッド110は、デフォルトのストローブ信号に基づいて、サーマル用紙20の第2面202に第2マーク2022を印刷する。第2マーク2022は、サーマル用紙20の第2面202における幅方向の中央部近傍に印刷される。第2濃度センサ109が第2マーク2022の印刷濃度を検出するまで、第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20を第2方向に沿って搬送する。
図7の(b)は、上記Act103の処理に関連して、第2濃度センサ109が第2マーク2022の印刷濃度を検出している状態を示している。第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20を第2方向に沿って搬送する。ここでは、上記のAct104の処理において、制御部30は、第2マーク2021の印刷濃度が所定範囲内にないと判断したものとする。制御部30は、上記Act105において、第2サーマルヘッド110による印刷濃度を調整する。制御部30は、Act102〜104の処理を再び行う。
図7の(c)は、上記のAct102の処理に関連して、第2サーマルヘッド110がサーマル用紙20の第2面202に第2マーク2023を印刷した後の状態を示している。第2サーマルヘッド110は、調整されたストローブ信号に基づいて、サーマル用紙20の第2面202における幅方向の中央部近傍に第2マーク2023を印刷する。第2濃度センサ109が第2マーク2023の印刷濃度を検出するまで、第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20を第2方向に沿って搬送する。
図7の(d)は、上記Act103の処理に関連して、第2濃度センサ109が第2マーク2023の印刷濃度を検出している状態を示している。第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20を第2方向に沿って搬送する。ここでは、上記のAct104の処理において、制御部30は、第2マーク2023の印刷濃度が所定範囲内にあると判断したものとする。制御部30は、調整処理を終了する。
図7の(e)は、調整処理の終了後の第2サーマルヘッド110による印刷処理中の状態を示している。調整処理の終了後に、第1搬送ローラ103及び第2搬送ローラ104は、サーマル用紙20を第1方向に沿って搬送する。第2サーマルヘッド110は、印刷データに基づく画像をサーマル用紙20の第2面202に印刷する。第2サーマルヘッド110による印刷処理が終了した後、制御部30は、サーマル用紙20の印刷された部分を排出口1014から筐体101外に排出するように制御する。
なお、図7は、制御部30がAct105の処理を1回行った例を示しているが、これに限られない。制御部30は、Act105の処理を2回以上繰り返すこともある。
次に、サーマル用紙20の第1面201に印刷される第1マークの位置と、サーマル用紙20の第2面202に印刷される第2マークの位置との関係について説明する。
サーマル用紙20の第1面201において第1マークが印刷される幅方向の位置は、第2面202において第2マークが印刷される幅方向の位置と対向しない位置である。例えば、サーマル用紙20の第1面201において第1マークが印刷される幅方向の位置は、第1端部近傍である。第2面202において第2マークが印刷される幅方向の位置は、中央部近傍である。つまり、サーマル用紙20の第1面201において印刷される第1マークを含むサーマル用紙20の長さ方向に沿った領域は、第2面202において印刷される第2マークを含む長さ方向に沿った領域と対向しない。
上記のような第1マークと第2マークの位置関係は、以下で説明するように、第1濃度センサ105及び第2濃度センサ109による正確な検出に寄与する。
第1サーマルヘッド106、第2サーマルヘッド110の順で調整処理が行われる場合を想定する。第2マークは、第2面202において第1マークと対向する位置に印刷されているとする。この場合、第1マークの裏移りなどにより、第2濃度センサ109は、第2マークの印刷濃度を正確に検出できない。上記のような第1マークと第2マークの位置関係により、第2濃度センサ109は、第2マークの印刷濃度を正確に検出することができる。
なお、第2サーマルヘッド110、第1サーマルヘッド106の順で調整処理が行われる場合も同様である。第1濃度センサ105は、第1マークの印刷濃度を正確に検出することができる。
本実施形態によれば、サーマルプリンタ1は、第1サーマルヘッド106による印字濃度をサーマル用紙20の特性に応じて適切に調整することができる。同様に、サーマルプリンタ1は、第2サーマルヘッド110による印字濃度をサーマル用紙20の特性に応じて適切に調整することができる。そのため、サーマルプリンタ1は、印刷濃度のばらつきを低減することができる。これにより、ユーザは、自ら印刷濃度の設定を調整することなく、所定範囲内の印刷濃度の印刷物をサーマルプリンタ1から得ることができる。
さらに、サーマルプリンタ1は、上述のように、第1濃度センサ105として既存のBMセンサを利用し、第2濃度センサ109として既存の両面印刷用紙検出センサを利用することができる。そのため、サーマルプリンタ1は、既存の両面プリンタに特別なハードウェア構成を追加することなく、上述のような作用及び効果を得ることができる。
なお、本実施形態は両面プリンタを例に説明したが、これに限られない。サーマルプリンタ1は、第2濃度センサ109、第2サーマルヘッド110及び第2プラテンローラ111の組を省略した片面プリンタであってもよい。この場合、第1の濃度センサ105は、既存の片面プリンタに搭載されているBMセンサを利用することができる。
以下に、本実施形態のいくつかの変形例について説明する。
第1の変形例では、第1濃度センサ105は、第1サーマルヘッド106よりも排出口1014側に設けられていてもよい。この場合、制御部30は、上記の調整処理において、サーマル用紙20を第1方向に搬送するだけでよい。同様に、第2濃度センサ109は、第2サーマルヘッド110よりも排出口1014側に設けられていてもよい。この場合、制御部30は、上記の調整処理において、サーマル用紙20を第1方向に搬送するだけでよい。制御部30はサーマル用紙20を第2方向に搬送することを必要としないため、調整処理に要する時間は短くなる。
第2の変形例では、サーマルプリンタ1は、第1濃度センサ105、第1サーマルヘッド106及び第1プラテンローラ107の組を備えていなくてもよい。この場合、サーマルプリンタ1は、第2サーマルヘッド110でサーマル用紙20の第2面202のみに印刷する。なお、サーマル用紙20は、第2面202側のみに印刷可能な用紙であってもよい。同様に、サーマルプリンタ1は、第2濃度センサ109、第2サーマルヘッド110及び第2プラテンローラ111の組を備えていなくてもよい。この場合、サーマルプリンタ1は、第1サーマルヘッド106でサーマル用紙20の第1面201のみに印刷する。なお、サーマル用紙20は、第1面201側のみに印刷可能な用紙であってもよい。
第3の変形例では、第1濃度センサ105、第1サーマルヘッド106及び第1プラテンローラ107の組は、第2濃度センサ109、第2サーマルヘッド110及び第2プラテンローラ111の組よりも排出口1014側に設けられていてもよい。
なお、本実施形態は、制御部30(コンピュータ)に実行させるためのサーマルプリンタを制御するプログラムによって実現されてもよい。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…サーマルプリンタ、20…サーマル用紙、30…制御部、101…筐体、102…開閉センサ、103…第1搬送ローラ、104…第2搬送ローラ、105…第1濃度センサ、106…第1サーマルヘッド、107…第1プラテンローラ、108…第1モータ、109…第2濃度センサ、110…第2サーマルヘッド、111…第2プラテンローラ、112…第2モータ、113…カッター、201…第1面、202…第2面、301…ROM、302…RAM、303…記憶部、304…通信部、305…給紙部駆動回路、306…カッター駆動回路、307…ヘッド駆動回路、308…ヘッド駆動回路、309…プラテン駆動回路、310…プラテン駆動回路、311…オン/オフ回路、1011…筐体本体、1012…カバー、1013…ヒンジ部、1014…排出口、2011…第1マーク、2012…第1マーク、2013…第1マーク、2021…第2マーク、2022…第2マーク、2023…第2マーク。

Claims (1)

  1. 記録媒体に予め印刷されている前記記録媒体をカットするための目印であるブラックマークを検出し、前記記録媒体に印刷される第1マークの印刷濃度を検出する第1センサと、
    記第1センサよりも前記記録媒体を排出する排出口側に設けられ、前記記録媒体の第1面に前記第1マークを印刷する第1サーマルヘッドと、
    記排出口へ向かう第1方向に沿って前記第1サーマルヘッドに前記記録媒体を給紙し、前記第1サーマルヘッドが前記記録媒体の前記第1面に前記第1マークを印刷した後に、前記第1センサが前記第1マークの印刷濃度を検出するまで、前記記録媒体を前記第1方向とは反対の第2方向に沿って搬送する処理、前記第1センサによって検出される前記第1マークの印刷濃度が所定範囲内にあるか否かを判断する処理、及び、前記第1マークの印刷濃度が前記所定範囲内にないことに応答して、前記第1サーマルヘッドによる印刷濃度を前記所定範囲内に調整処理を行う制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、前記第1マークの印刷濃度が前記所定範囲内に入るまで、前記搬送する処理、前記判断する処理及び前記調整処理を、前記記録媒体を前記第2方向に沿って搬送して繰り返す、
    ーマルプリンタ。
JP2015255311A 2015-12-25 2015-12-25 サーマルプリンタ Expired - Fee Related JP6739936B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015255311A JP6739936B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 サーマルプリンタ
US15/384,438 US9975365B2 (en) 2015-12-25 2016-12-20 Thermal printer and method for controlling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015255311A JP6739936B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 サーマルプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017114096A JP2017114096A (ja) 2017-06-29
JP6739936B2 true JP6739936B2 (ja) 2020-08-12

Family

ID=59086063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015255311A Expired - Fee Related JP6739936B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 サーマルプリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9975365B2 (ja)
JP (1) JP6739936B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6521200B1 (ja) * 2018-10-02 2019-05-29 三菱電機株式会社 熱転写プリント装置、熱転写プリント装置のキャリブレーション方法および印画方法
EP3812158A4 (en) * 2019-06-03 2021-04-28 Mitsubishi Electric Corporation THERMAL PRINTER AND IMAGE PRINTING PROCESS

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61229576A (ja) * 1985-04-05 1986-10-13 Hitachi Ltd 熱転写式記録装置
JPS63147668A (ja) * 1986-12-11 1988-06-20 Olympus Optical Co Ltd 感熱記録装置
JPS63151470A (ja) * 1986-12-16 1988-06-24 Olympus Optical Co Ltd 感熱記録安定化方法
JPH01238958A (ja) * 1988-03-18 1989-09-25 Konica Corp 印字濃度制御装置
JP2854318B2 (ja) * 1989-04-28 1999-02-03 キヤノン株式会社 画像記録装置
DE69112916T2 (de) * 1990-05-11 1996-03-28 Canon Kk Aufzeichnungsgerät mit Aufzeichnungskopf.
JPH0464459A (ja) * 1990-07-03 1992-02-28 Oki Electric Ind Co Ltd 感熱記録装置
JPH06115152A (ja) * 1992-10-07 1994-04-26 Fuji Photo Film Co Ltd 光感熱記録における濃度補正方法
JPH0890833A (ja) * 1994-09-28 1996-04-09 Canon Inc 記録装置
JPH09174912A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Toshiba Corp 感熱印刷装置
JP4156193B2 (ja) * 2000-12-21 2008-09-24 富士フイルム株式会社 感熱記録補正方法
US7671878B2 (en) 2006-05-29 2010-03-02 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Thermal printer and paper recognition method
JP2010064271A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Toshiba Tec Corp サーマルプリンタおよびその制御方法
JP2012183672A (ja) 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Tec Corp サーマルプリンタおよびその制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017114096A (ja) 2017-06-29
US9975365B2 (en) 2018-05-22
US20170182823A1 (en) 2017-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5540653B2 (ja) サーマルプリンターおよびその通電制御方法
US7948510B2 (en) Thermal printer and method of controlling the same
JP6739936B2 (ja) サーマルプリンタ
JP6421846B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、及び、プログラム
JP5785587B2 (ja) 消去装置、プログラム
JP2010162830A (ja) 被記録材の乾燥方法
JP3932126B2 (ja) フォトプリンタ
JP2005219311A (ja) 画像形成装置、および濃度ムラ補正方法
JP6704269B2 (ja) 熱転写型印刷装置およびその熱転写型印刷装置による印刷方法
JP2004351898A (ja) 液体吐出装置、印刷装置、調整方法および印刷システム
JP6981792B2 (ja) プリンタ及びその制御方法
JP2021130536A (ja) 記録装置及び記録装置の制御方法
JP2006346988A (ja) 印刷装置及びこの印刷装置の制御方法
JP7396432B2 (ja) 印刷装置、制御方法、及びプログラム
KR20150056099A (ko) 카트리지 인식 프린터 및 이의 제어 방법
JP2006198833A (ja) プリンタ
US10882331B2 (en) Printing apparatus controlling energy to be supplied to thermal head
JP2005262585A (ja) 記録紙の側端縁位置検出装置及びプリンタ
JP2005289559A (ja) トレイ、給紙装置および画像形成装置
JP2005343046A (ja) 記録ヘッド、およびプリンタ
JP5142016B2 (ja) プリンタ
JP5011059B2 (ja) リライタブルプリンタ
JP2004058653A (ja) プリンタ
JP2006264258A (ja) カラープリンタ及びカラープリント方法
JP4775570B2 (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6739936

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees