JP6739434B2 - シクロアルカンの酸化触媒並びにアルコール及びケトンの製造方法 - Google Patents

シクロアルカンの酸化触媒並びにアルコール及びケトンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6739434B2
JP6739434B2 JP2017533609A JP2017533609A JP6739434B2 JP 6739434 B2 JP6739434 B2 JP 6739434B2 JP 2017533609 A JP2017533609 A JP 2017533609A JP 2017533609 A JP2017533609 A JP 2017533609A JP 6739434 B2 JP6739434 B2 JP 6739434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
hydroperoxide
catalyst
cyclohexane
adipic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017533609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018502082A (ja
Inventor
サンドラ・シュジエ
ファビアン・オカンポ
セルジオ・マストロヤンニ
アヴェリノ・コルマ
メルセデス・ボロナット
ハビエル・ティルソ・ロペス・アウセンス
Original Assignee
パフォーマンス・ポリアミデス,エスアエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パフォーマンス・ポリアミデス,エスアエス filed Critical パフォーマンス・ポリアミデス,エスアエス
Publication of JP2018502082A publication Critical patent/JP2018502082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6739434B2 publication Critical patent/JP6739434B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/16Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation
    • C07C51/31Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation of cyclic compounds with ring-splitting
    • C07C51/316Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation of cyclic compounds with ring-splitting with oxides of nitrogen or nitrogen-containing mineral acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/48Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by oxidation reactions with formation of hydroxy groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/02Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic
    • C07C35/08Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic containing a six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C407/00Preparation of peroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/28Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation of CHx-moieties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/53Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition of hydroperoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/385Saturated compounds containing a keto group being part of a ring
    • C07C49/403Saturated compounds containing a keto group being part of a ring of a six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/16Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C55/00Saturated compounds having more than one carboxyl group bound to acyclic carbon atoms
    • C07C55/02Dicarboxylic acids
    • C07C55/14Adipic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/28Preparatory processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、シクロアルカンを酸化して対応するアルコールとケトンとを含む生成物混合物を生成する方法であって、触媒有効量のセリウム酸化物系触媒の存在下、シクロアルカンをヒドロペルオキシド化合物と接触させることを含む方法に関する。
先行技術についての以下の考察は、本発明を適切な技術的前後関係に置き、その利点がより十分に理解されることを可能にするために提供される。しかし、本明細書の全体にわたっての先行技術のいかなる考察も、そのような先行技術が広く知られているか、又は当該分野における共通の一般知識の一部を形成するという明確な又は暗黙の了解と見なされるべきではないことは十分理解されるべきである。
シクロヘキサンを酸化してシクロヘキサノンとシクロヘキサノールとを含む生成物混合物にするための方法として、様々な異なる方法がこれまでに用いられてきた。このような生成物混合物は、一般的にはKAオイル(ケトン/アルコールオイル)混合物と呼ばれている。KAオイル混合物は容易に酸化されてアジピン酸を生成することができ、これは特定の縮合ポリマーの、特にはポリアミドの合成方法における重要な反応物質である。これらの方法及び他の方法でアジピン酸が大量に消費される場合には、コスト効率のよいアジピン酸及びその前駆体の製造方法が必要とされる。
シクロヘキサノンとシクロヘキサノールとを含む混合物を製造するための古典的な方法は、シクロヘキサンの酸化によってKAオイルを得るために2段階で行われる。最初に、シクロヘキサンの熱自動酸化によって、単離されるシクロヘキシルヒドロペルオキシド(CyOOH)が生成する。2段階目では、均一系触媒としてクロムイオン又はコバルトイオンを使用することで触媒されるCyOOHの分解によって、KAオイルが得られる。
世界中の規制の制約から、クロム及びコバルト触媒などの環境に好ましくない触媒を置き換える要求が益々切実なものとなってきている。もし現行の均一系触媒が毒性のない触媒に置き換えられれば、この方法の環境フットプリント及び経済性が大幅に向上するであろう。
KAオイルを製造するためのヒドロペルオキシドによるシクロヘキサンの酸化を触媒するために、様々なタイプの均一系触媒が使用されてきた。
不均一触媒法は分離が容易であるという利点を有しており、ヒドロペルオキシドによるシクロヘキサンの酸化を触媒することが報告されている。多くの不均一系触媒は、中に遷移金属又は貴金属が包含されているか組み込まれているゼオライトに類似した支持体、又は遷移金属がその上に堆積した酸化物支持体に基づいている。
シクロヘキサンの高い変換率とKAオイルへの高い選択率とを得るための高い酸化能力を有する、触媒の作製が低コストである不均一触媒が未だ必要とされている。
これは、変換率及び収率に関して上手く折り合いをつけつつ、高い酸化能力及びKAオイルへの高い選択率で、シクロアルカンからアルコールとケトンとの混合物を製造することが完全に可能なようである。そのような結果は、高い酸化能力を示したセリウム酸化物系触媒を触媒有効量使用することで得ることができる。
したがって本発明は、シクロアルカンを酸化して対応するアルコールとケトンとを含む生成物混合物を生成する方法であって、前記方法が、少なくともセリウム酸化物系触媒の存在下、シクロアルカンをヒドロペルオキシド化合物と接触させることを含む方法に関する。
本発明は、シクロアルカンを酸化する本発明の方法である1つの工程を含むアジピン酸の製造方法にも関する。
本発明は、アジピン酸とヘキサメチレンジアミンとからのポリアミドの製造方法であって、アジピン酸が本発明のアジピン酸の製造方法によって得られたものである方法にも関する。
本発明の他の特徴、詳細及び利点は、以下の説明を読むとより一層十分に明らかになるであろう。
特許請求の範囲を含めて、本明細書の全体にわたって、用語「1つを含む」は、特に明示しない限り、用語「少なくとも1つを含む」と同じ意味であると理解されるべきであり、「〜」は、その両端を含むと理解されるべきである。
シクロアルカン
シクロアルカンは、3〜約12個の炭素原子、より一般的には3〜約10個の炭素原子、更に一般的には約5〜約8個の炭素原子を有する飽和環状炭化水素のことを指す場合がある。シクロアルカンの非限定例としては、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、及びシクロオクタンが挙げられる。シクロアルカンは、シクロデカン、シクロドデカン、又はデカリンであってもよい。好ましい実施形態においては、シクロアルカンはシクロヘキサンである。
ヒドロペルオキシド化合物
本発明におけるヒドロペルオキシド化合物は、例えば過酸化水素又は有機ヒドロペルオキシドであってもよい。
本発明で使用可能なヒドロペルオキシド化合物の具体例は、下記式(I)
R−O−O−H (I)
(式中、Rは1〜15個の炭素原子を含んでいてもよい炭化水素基であり、主にアルキル基又はアリール基である)
で表すことができる。
本明細書において、用語「炭化水素基」とは、炭素原子と水素原子とからなる基のことをいい、飽和又は不飽和であっても、直鎖、分岐、又は環状であっても、脂肪族又は芳香族であってもよい。本発明の炭化水素基は、アルキル基、アルケニル基、又はアリール基であってもよい。
本明細書においては、アルキルは、直鎖又は分岐の飽和の脂肪族炭化水素を意味する。本明細書において、特に記載がない限り、用語「アルキル」はアルキル、ニトロ、シアノ、ハロゲン、又は低級パーフルオロアルキルで置換されていてもよいアルキル、アミノスルホニルによって置換されていてもよいアルキル、カルボキシ、カルバモイルで置換されていてもよい、低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、低級アルキルスルフェニル、低級アルキルスルホニル、オキソ、ヒドロキシ、メルカプト、アミノからなる群から選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよい直鎖又は分岐のアルキル基を意味し、複数置換されていてもよい。
本明細書において、アリールは、各環の0、1、2、3、又は4個の原子がO又はNなどの置換基によって置換されている、6炭素単環式芳香族系又は10炭素二環式芳香環系を意味する。アリール基の例としてはフェニル、ナフチルなどが挙げられる。
ヒドロペルオキシドは、好ましくはtert−ブチルヒドロペルオキシド、tert−アミルヒドロペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、エチルベンゼンヒドロペルオキシド、シクロヘキシルヒドロペルオキシド、メチルシクロヘキシルヒドロペルオキシド、テトラリン(すなわちテトラヒドロナフタレン)ヒドロペルオキシド、イソブチルベンゼンヒドロペルオキシド、及びエチルナフタレンヒドロペルオキシドからなる群から選択される。
より好ましくは、ヒドロペルオキシドはtert−ブチルヒドロペルオキシド又はシクロヘキシルヒドロペルオキシドなどのアルキルヒドロペルオキシドである。
これらのヒドロペルオキシドは、これらのうちの2種以上が組み合わされて使用されてもよい。
ヒドロペルオキシド化合物は、有利にはアルカン中の溶液の中で使用される。シクロヘキサンに好ましい任意のアルカンを使用することができる。アルカン中(好ましくはシクロヘキサン中)の溶液の中のペルオキシド化合物の濃度は、有利には0.1重量%〜50重量%の間、好ましくは2重量%〜15重量%の間に含まれる。
好ましい実施形態においては、本発明のヒドロペルオキシド化合物以外の他の酸化剤は本発明の方法のためには使用されない。有利には、純酸素、空気、高酸素空気、若しくは低酸素空気などの追加的な酸化剤、あるいは不活性ガスで希釈された酸素は、本発明の方法のためには使用されない。
セリウム酸化物系触媒
「セリウム酸化物系触媒」とは、本発明の意味においては、
−酸化セリウムの形態のセリウム酸化物
−セリウム酸化物とジルコニウム酸化物とを含む組成物
−セリウム酸化物と少なくとも1種の別の希土類の酸化物とを含む組成物
−セリウム酸化物と少なくとも1種の別の希土類の化合物とを含む組成物
−SiO2に関してのケイ素を含む、ケイ素含有セリウム複合酸化物
−少なくともセリウム酸化物、ケイ素酸化物、及びチタン酸化物を含むセリウム複合酸化物
−少なくともセリウム酸化物、ケイ素酸化物、チタン酸化物、及び少なくとも1種の別の希土類の酸化物を含むセリウム複合酸化物、並びに/又は
−セリウム酸化物、ジルコニウム酸化物、及び少なくとも1種の別の希土類の酸化物を含む組成物
であると理解される。
本発明のセリウム酸化物は、酸化セリウムの形態である。そのようなセリウム酸化物は、例えば欧州特許第300852号明細書又は欧州特許第388567号明細書に記載の方法に従って製造することができる。これは欧州特許第1435338号明細書に従っても製造することができる。
本発明のセリウム酸化物は、酸化セリウムナノ構造の形態であってもよい。そのようなナノ構造は、例えばS.Laursen,D.Combita,M.Boronat,A.Corma,Angew.Chem.Int.Ed.2012,51,4190−4193、又はH.Mai,L.Sun,Y.Zhang,R.Si,W.Feng,H.Zhang,H.Liu,C.Yan,J.Phys.Chem.B2005,109,24380−24385)に記載の方法に従って製造することができる。
好ましくは、本発明の「セリウム酸化物系触媒」は、酸化セリウムの形態のセリウム酸化物である。
セリウム酸化物及びジルコニウム酸化物を含む組成物は、例えば米国特許出願公開第2006/210462号明細書に記載の方法に従って製造することができる。
表現「希土類」は、イットリウム及び57〜71まで(57と71を含む)の原子番号を有する周期表の元素からなる群からの元素を意味すると理解される。
本明細書の残りにおいて、単数形で「希土類」という用語が便宜上使用されるが、これらの用語は特段の指示がない限り、触媒中に単一種の希土類が存在する場合及び、複数種の希土類も存在する場合の両方に適用されるとして理解すべきである。
触媒中の含量は、特段の指示がない限り酸化物の質量として示され、これらの含量の表現についてのこれらの酸化物は、セリウムについては酸化セリウムの形態、他のランタニドLnについてはLn2O3の形態、そしてプラセオジムの具体的な場合においてはPr6O11の形態であるとみなされる。
本発明の特定の実施形態によれば、本発明の「セリウム酸化物系触媒」は、セリウム酸化物と少なくとも1種の別の希土類の酸化物とを含む組成物である。
この実施形態によれば、他の希土類は好ましくはイットリウム、ネオジム、ランタン、プラセオジム、又はこれらの最後の2つの元素の組み合わせである。
希土類酸化物の含量は、通常最大25重量%、好ましくは希土類がランタンである場合には、より具体的には最大20重量%、好ましくは最大15重量%である。最少含量は重要ではないが、通常これは少なくとも1%である。この含量は、触媒全体の重量に対する希土類の酸化物として表される。
このような触媒は、例えば米国特許出願公開第2006/210462号明細書に記載の方法に従って製造することができる。
本発明の別の実施形態によれば、本発明の「セリウム酸化物系触媒」は、セリウム酸化物と少なくとも1種の別の希土類の化合物とを含む組成物である。この場合においては、セリウム酸化物は上述したような酸化セリウムナノ構造の形態である。組成物は、S.Laursen,D.Combita,M. Boronat,A.Corma,Angew.Chem.Int.Ed.2012,51,4190−4193、又はH.Mai,L.Sun,Y.Zhang,R.Si,W.Feng,H.Zhang,H.Liu,C.Yan,J.Phys.Chem.B2005,109,24380−24385)に記載の方法に従って調製することができ、この中では例えばX(NO33・6H2Oが添加され、Xは希土類である。
本発明の別の実施形態によれば、本発明の「セリウム酸化物系触媒」は、SiO2に関してのケイ素を含む、ケイ素含有セリウム複合酸化物である。例えば、このケイ素含有セリウム複合酸化物は、SiO2に関して2〜20質量%のケイ素、好ましくはSiO2に関して5〜20質量%のケイ素を含んでいてもよい。
そのような触媒は、例えば米国特許出願公開第2012/0316059号明細書に記載のような方法に従って製造することができる。
本発明の別の実施形態によれば、本発明の「セリウム酸化物系触媒」は、少なくともセリウム酸化物、ケイ素酸化物、及びチタン酸化物を含むセリウム複合酸化物であるか、少なくともセリウム酸化物、ケイ素酸化物、チタン酸化物、及び少なくとも1種の他の希土類の酸化物を含むセリウム複合酸化物である。
セリウム複合酸化物は、少なくとも:
−酸化物の1〜15重量%の間に含まれる割合、好ましくは酸化物の5〜15重量%の間に含まれる割合のケイ素酸化物;及び
−酸化物の1〜20重量%の間に含まれる割合、好ましくは酸化物の5〜15重量%の間に含まれる割合のチタン酸化物;
を含んでいてもよい。
セリウム酸化物は、酸化セリウム(CeO2)の形態である。ケイ素酸化物はSiO2であり、チタン酸化物はTiO2である。
セリウム複合酸化物はまた、セリウム酸化物以外の少なくとも1種の希土類元素酸化物を、特には酸化物の1〜15重量%の間に含まれる割合で、好ましくは酸化物の1〜10重量%の間に含まれる割合で含んでいてもよい。セリウム酸化物以外の、数種の希土類元素酸化物が、本発明のセリウム複合酸化物中で使用されてもよい。
好ましくは、希土類元素酸化物は、ランタニウム酸化物(La23)、プラセオジム酸化物(Pr611)、ネオジム酸化物(Nd23)、及びイットリウム酸化物(Y23)からなる群において選択される。
好ましくは、セリウム複合酸化物は、少なくとも:
−好ましくは酸化物の60〜95重量%の間に含まれる割合の、セリウム酸化物;
−酸化物の1〜15%重量の間に含まれる割合、好ましくは酸化物の5〜15重量%の間に含まれる割合の、ケイ素酸化物;
−酸化物の1〜20重量%の間に含まれる割合、好ましくは酸化物の5〜15重量%の間に含まれる割合の、チタン酸化物;及び
−酸化物の1〜15重量%の間に含まれる割合、好ましくは酸化物の1〜10重量%の間に含まれる割合の、セリウム酸化物以外の希土類元素酸化物;
を含む。
セリウム酸化物は、典型的には酸化物の少なくとも50重量%を占める。好ましくは、セリウム酸化物は、少なくとも60重量%である。セリウム酸化物は、典型的には酸化物の合計重量の98重量%を超えず、好ましくは、これは95重量%を超えない。
そのような触媒は、例えば国際公開第2014/202725号パンフレットに記載されているような方法に従って製造することができる。
本発明の別の実施形態によれば、本発明の「セリウム酸化物系触媒」は、セリウム酸化物、ジルコニウム酸化物、及び少なくとも1種の他の希土類の酸化物を含む組成物である。
この実施形態によれば、他の希土類は好ましくはイットリウム、ネオジム、ランタン、プラセオジム、又はこれらの最後の2種の元素の組み合わせである。
希土類酸化物の含量は、これも酸化物形態で表され、触媒全体に対して0.1〜50重量%、特には0.1〜45重量%、より具体的には0.1〜20重量%、好ましくは1〜10重量%であってもよい。
そのような触媒は、例えば米国特許第6214306号明細書に記載されているような方法に従って製造することができる。
触媒中の含量は、別段の指示がない限り酸化物として示されている。
本発明の触媒は、反応媒体の総重量に対して0.0001重量%〜20重量%、好ましくは0.001重量%〜15重量%、より好ましくは0.01〜10重量%に含まれる範囲で使用することができる。
本発明の反応中、2種以上の触媒の組み合わせも、特にはブレンドで使用することができる。
本発明の触媒はそのまま使用される。これは例えば金属触媒又は遷移金属触媒などの他の触媒を担持する担体としては使用されない。
本発明の触媒は、金属触媒又は遷移金属触媒を含まない。他方で、これは、特にはその合成法、例えば使用される原材料又は出発反応物に由来し得る不純物などの金属元素を含んでいてもよい。
本発明の触媒は本発明の方法での使用の前に処理されてもよいし、処理されなくてもよい。
セリウム酸化物触媒を用いて様々な前処理を行うことができる。
セリウム酸化物触媒は、非対流式オーブン中で、又は固定床反応器の中の流動空気の下で、100℃〜1000℃の空気中で焼成することができる。処理は30分〜10時間継続することができる。処理は、材料の特性の変更なしに更に長く継続することができる。
あるいは、セリウム酸化物触媒は純粋なN2、純粋なO2、O2/N2混合物、純粋なH2、N2/H2混合物、CO2、又はH2/CO2混合物の下で処理してもよい。触媒は、固定床反応器の中の流動気体の下で、100℃〜1000℃の様々な温度で処理することができる。処理は30分〜10時間継続することができる。処理は、材料の特性の変更なしに更に長く継続することができる。
反応のパラメーター
本発明の実施に際し、触媒は触媒と反応物とが密接に接触するように配された固定床の中で、シクロヘキサンなどのシクロアルカン及びヒドロペルオキシドと接触することができる。あるいは、触媒は当該技術分野で公知の技術を用いて反応混合物と共にスラリー化することもできる。本発明の方法は、バッチ式と連続式のいずれのシクロアルカンの酸化にも好適である。これらの方法は、通常の技術を有する者に明白であろう多様な条件で実施可能である。
本発明の方法に好適な反応温度は、典型的には約20〜約200℃、有利には約50〜180℃、好ましくは約70〜約120℃、より好ましくは約80〜約110℃の範囲である。
本発明の方法は、有利には0.1MPa(1bar)〜2MPa(20bar)、好ましくは0.1MPa(1bar)〜1MPa(10bar)、より好ましくは0.1MPa(1bar)〜0.3MPa(3bar)の圧力で行われる。
シクロアルカンの反応器滞留時間は、通常反応温度に反比例の関係で変化し、典型的には30〜1440分の間に含まれる。
本発明の触媒は、従来の公知の方法によって回収及び再生してもよい。より詳しくは、触媒は、例えば触媒を回収及び乾燥することによって、あるいは空気中で触媒を焼成することによって、最初の活性を回復するように再生してもよい。
反応終了後、目的化合物を蒸留などの当該技術分野で周知の方法によって最終的に精製することができる。
参照により本明細書に援用される特許、特許出願及び刊行物のいずれかの開示内容が、ある用語を不明確にする程度まで本願の記載内容と矛盾する場合には、本願の記載内容が優先するものとする。
以下の実施例は例示の目的のみに示されており、本発明を限定するものとしてみなすべきではない。
試験の項
省略形
tBuOOH:tert−ブチルヒドロペルオキシド
CyOH:シクロヘキサノール
CyO:シクロヘキサノン
CyOOH:シクロヘキシルヒドロペルオキシド
用語の定義
変換率は、消費されたヒドロペルオキシドのROOHのモル数を最初のROOHのモル数で割った割合として定義される。
tBuOOHの分解の場合には、選択率は、消費されたtBuOOHのモル数で割った、生成したシクロヘキサノール(CyOH)及びシクロヘキサノン(CyO)のモル数として定義される。
選択率が0の場合には、触媒はシクロヘキサンを酸化することなしにtBuOOHを分解する。
選択率が0より大きい場合には、触媒は過酸化物の分解とシクロヘキサンの酸化とを同時に行うことができる。
CyOOHの分解の場合には、選択率は、消費されたCyOOHのモル数で割った、生成したシクロヘキサノール(CyOH)及びシクロヘキサノン(CyO)のモル数として定義される。
選択率が100%以下の場合には、触媒はシクロヘキサンを酸化することなしにCyOOHの分解だけを行う。
選択率が100%よりも高い場合には、触媒は過酸化物の分解とシクロヘキサンの酸化とを同時に行うことができる。
分析
ヨウ素滴定
シクロヘキシルヒドロペルオキシド(CyOOH)は、CyOOHをKIと反応させてシクロヘキサノール及びI2を生成させることである、ヨウ素滴定によって定量する。形成されるI2の量は、I2とNa223との反応による電位差測定法によって見積もることができる。
CyOOHを含む約1gの溶液をエルレンマイヤーフラスコの中に秤量する。次いで、20mLの80%酢酸、約1gの炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)、及び約1gのヨウ化カリウム(KI)を入れる。NaHCO3は弱塩基であり、酢酸と反応してCO2を生成する。その結果、O2は押し出される。実際、O2が存在するとCyOOHの量の評価に誤差が生じ得るであろう。
混合後、エルレンマイヤーフラスコを暗所で20分保管する。エルレンマイヤーフラスコを蒸留水及びアセトニトリル(気泡の生成を防止する)で洗浄する。溶液にチオ硫酸ナトリウムNa223(0.1N)の溶液を添加する。同じ方法がtert−ブチルヒドロペルオキシド(tBuOOH)を定量するために使用される。
GC(ガスクロマトグラフィー)
tBuOOHの分解後に生成するシクロヘキサノール及びシクロヘキサノンを定量するために使用されるGC
反応混合物には、シクロヘキサン、tert−ブチルヒドロペルオキシド、シクロヘキサノール、シクロヘキサノン、tert−ブタノール、及び少量の他の副生成物(カルボン酸又はジオール等)が含まれる。
tert−ブチルヒドロペルオキシドはヨウ素滴定によって定量される一方で、反応時に生成するシクロヘキサノール及びシクロヘキサノンはHP−5カラム(膜厚0.25μm、長さ25m、内径0.25mm)を備えたVarian CP−3800クロマトグラフを用いたGCによって定量される。各試料について、シリンジを使用してガラス製反応容器から30μLを抜き出し、シクロヘキサンが入ったバイアルの中に入れる。tBuOOHの量はヨウ素滴定によって測定する。
CyOOH分解後のシクロヘキサノール、シクロヘキサノン、及びCyOOHを定量するために使用されるGC
反応混合物には、シクロヘキサン、シクロヘキシルヒドロペルオキシド、シクロヘキサノール、シクロヘキサノン、及び少量の他の副生成物(カルボン酸、ジオール、ラクトン、過酸化物)が含まれており、これらは特殊な極性カラム(Permabond FFAP、膜厚0.10μm、長さ20m)を使用したGCによって定量する。キャリブレーション溶液のCyOOHの量は、ヨウ素滴定によって測定する。
BET面積定量のための二窒素物理吸着は、77KでMicromeriticsのASAP(登録商標)2420高効率比表面積及び細孔分布測定装置上で行った。BET分析によって、触媒の表面積の測定をすることができた。
原材料:
シクロヘキサン中のシクロヘキシルヒドロペルオキシド(CyOOH)溶液
CyOOHは、工業用ユニット中の酸素によるシクロヘキサンの熱酸化で生じたシクロヘキサンの酸化物から抽出した。酸化物は最初に水で洗浄し、次いで1MのNaOHで抽出した。その後、水相をエーテルで抽出し、これを、わずかに酸性になるまで冷やした4MのHCl水溶液で中和した。水相を引き続きシクロヘキサンで3回抽出し、Na2SO4又はMgSO4で乾燥させた。溶液は、4.7重量%又は5.6重量%のCyOOH濃度に達するまで濃縮した。
シクロヘキサン中のtert−ブチルヒドロペルオキシド(tBuOOH)溶液
反応混合物は、Flukaからの水で希釈された市販のtBuOOH溶液(3:2のtBuOOH:水、すなわち質量割合で80%)と、シクロヘキサン(純度>99%)とから調製する。適切な量のtBuOOH溶液とシクロヘキサンとを混合する。水を吸収させて混合物を無水にするために、モレキュラーシーブを溶液に添加する。最終混合物中のtBuOOHの正確な量は、ヨウ素滴定によって分析する。混合物は、その後反応に使用されるまで低温(10℃)で暗所に保管する。
本発明のCeO2系触媒
−CeO2:この触媒は、欧州特許第300852号明細書又は欧州特許第388567号明細書に記載の方法に従って製造することができる
−CeO2Aldrich:Aldrichから販売されているセリウム酸化物
−CeO2ナノ構造(ロッド、八面体、立方体):これらの触媒は、参照文献[1]又は[2]([1]S.Laursen,D.Combita,M.Boronat,A.Corma,Angew.Chem.Int.Ed.2012,51,4190−4193、及び[2]H.Mai,L.Sun,Y.Zhang,R.Si,W.Feng,H.Zhang,H.Liu,C.Yan,J.Phys.Chem.B2005,109,24380−24385)に記載の方法に従って製造することができる。
激しく撹拌した状態で、Ce(NO33・6H2O(Aldrich、分析用)の溶液にNaOH溶液を添加した。形成された懸濁液を30分撹拌し続けた。この工程によって水熱成長のための種が生成する。この乳濁液をTeflonライナーオートクレーブに移し、オートクレーブを密封した。オートクレーブをオーブンに移して24時間水熱処理を行った。表1は、それぞれのタイプのCeO2ナノ構造のための条件を示している。室温に冷却後、析出した黄白色固体をろ過し、十分に蒸留水で洗浄し、濾液のpHを調整した。その後、空気を流しながら試料を120℃で12時間乾燥させた。
−ドープされたCeO2ナノロッド:手順はCeO2ナノ構造について上述したものと本質的に同じであり、NaOHの添加の前に、適切な量のX(NO33・6H2O(Sigma−Aldrich、分析用、X=La、Pr、Y、それぞれCAS:10277−43−7、15878−77−0、13773−69−8)をCe(NO33・6H2O溶液に添加する追加的な工程を有する。触媒中のXの含量は1重量%である。
−Ce−Zr:CeO2及びZrO2の混合物
−Ce−Zr−La:CeO2、ZrO2、及びLa23の混合物
−Ce−Zr−Pr:CeO2、ZrO2、及びPr611の混合物
−Ce−La−Pr:CeO2、La23、及びPr611の混合物
−Ce−Pr::CeO2及びPr611の混合物
−Ce−Si:CeO2及びSiO2の混合物
−Ce−Si−Ti:CeO2、SiO2、及びTiO2の混合物
−Ce−Si−Ti−La:CeO2、SiO2、TiO2、及びLa23の混合物
下の表の「組成」の列に記載されている数は、触媒中に存在する様々な酸化物(CeO2、ZrO2、La23及び/又はPr611)の重量%に相当する。
これらの触媒のいくつかはSolvayからの市販品である。
他の触媒(比較用)
二酸化チタン(TiO2):Aldrichからの市販品
二酸化ジルコニウム(ZrO2):Aldrichからの市販品
モリブデン酸化物(MoO2):Aldrichからの市販品
プラセオジム酸化物(Pr611):Aldrichからの市販品
酸化カルシウム(CaO):Aldrichからの市販品
ガリウム酸化物(Ga23):Aldrichからの市販品
ゲルマニウム酸化物(GeO2):Aldrichからの市販品
イットリウム酸化物(Y23):Aldrichからの市販品
スズ酸化物(SnO及びSnO2):Aldrichからの市販品
ハフニウム酸化物(HfO2):Aldrichからの市販品
タンタル酸化物(Ta25):Aldrichからの市販品
ネオジム酸化物(Nd23):Aldrichからの市販品
サマリウム酸化物(Sm23):Aldrichからの市販品
ユーロピウム酸化物(Eu23):Aldrichからの市販品
エルビウム酸化物(Er23):Aldrichからの市販品
亜鉛酸化物(ZnO):Flukaからの市販品
タングステン酸化物(W23):Flukaからの市販品
高表面積二酸化チタン(TiO2 HSA):Mirkatからの市販品
酸化マグネシウム(MgO 600m2/g):Nanoactiveからの市販品
アルミナ(Al23 550m2/g):Nanoactiveからの市販品
ニオブ酸化物(Nb25):Alfa Aesarからの市販品
ランタン酸化物(La23):Merckからの市販品
触媒の前処理
焼成:触媒は、次の古典的な条件下で反応の前に焼成することができる。触媒を磁器製の蒸発皿の中に入れ、これをオーブンの中に入れて静止した空気中で次の温度プログラムで焼成する:室温から400℃まで4時間の勾配、それから400℃の等温で4時間。触媒は反応が行われるまでオーブンの中で保管される。
気体流。触媒は、様々な気体流の中で処理することもできる。触媒をバッチ式反応器の中に入れ、系の中にスターラーも入れる。その後、処理のために望ましい気体流(N2、H2、又はO2)を通気口から導入し、流れを流量計で制御する(15〜20mL/分)。気体が系を通過する間、全ての触媒の塊に気体が到達するように撹拌を行う。45分要する処理の間、温度は望ましい値(N2については135℃又は85℃であり、H2及びO2については85℃)で一定に保たれる。
tBuOOHの脱過酸化反応の一般的な条件:
反応器。反応は、
−ガラス製反応容器(耐薬品性及び耐熱衝撃性、2mL容積容量、製造業者Duran)、
−通気口(窒素を用いて系を加圧/減圧するための気体の入口)、
−試料を取り出すための出口マイクロバルブ、
−圧力計(圧力範囲:1〜16bar)、
−磁気撹拌子(これは反応器中の反応媒体の中で保管される)
からなるバッチ式反応容器の中で行われる。
反応器を完全にきれいにし、微量の汚染物質も存在しないようにするために、これを最初にアセトンで、次にシクロヘキサンで洗浄し、その後に乾燥空気を通す。
反応手順
適切な量(16mg)の触媒を反応器の中に入れる。次いで、200μLの内部標準用ウンデカン(99%純度、Sigma−Aldrich)をガラス製反応容器の中に入れてその正確な質量を秤量する。
次に反応器を開けて2mLのtert−ブチルヒドロペルオキシド/シクロヘキサン溶液を入れ、その正確な質量を秤量する。最後に磁気撹拌子を入れ、反応器を閉じる。その後、シクロヘキサンの沸点を上げて反応媒体を液体状態に保つために、過剰圧力の窒素を加える。反応器の内部圧力が4〜6気圧の範囲内に達するまで通気口を通して気体を導入する。
望ましい反応温度(100℃)の、反応器のためのアルミニウム製容器を、ホットスターラープレート上で保持する。撹拌は1400rpmに設定する。ガラス製反応容器を容器の中に入れ、反応を開始する。
反応の進行を追跡するために、試料を様々な時点で取り出し、その組成をヨウ素滴定(t−ブチルヒドロペルオキシド)及びガスクロマトグラフィー(シクロヘキサノール及びシクロヘキサノン)で分析する。各時点で、反応器を最初に容器から取り出し、反応媒体を冷却するために室温で水浴中に保管する。反応器が室温になった後、これから出口のマイクロバルブを介して3つの異なる試料を取り出し、分析する。
実施例1〜20(本発明)
前処理がCeO2の活性及び選択性に影響を与えることが認められる。CeO2触媒は、上の「触媒前処理」の項で述べたように様々な気体流の中で処理するか、次の手順に従って500℃で焼成した。CeO2触媒(16mg)を磁器製の蒸発皿の中に入れ、これをオーブンの中に入れて静止した空気中で次の温度プログラムで焼成する:室温から500°まで3時間の勾配、それから500°の等温で5時間。触媒は反応が行われるまでオーブンの中で保管される。
CeO2Aldrich触媒(16mg)は、上の「触媒前処理」の項で述べたように、古典的な条件下で試験の前に焼成する。
触媒は、上で規定した条件(上の「反応手順」の項を参照のこと)で100℃で試験した。
全ての場合において選択率は肯定的であった。つまり、CeO2はtBuOOHの存在下でシクロヘキサンを酸化することができる。
実施例20の触媒は12.7m2/gの表面積を有する。
実施例21〜29(本発明):
CeO2を、次の手順に従って600℃、700℃、及び900℃で焼成した:これらを磁器製の蒸発皿の中に入れ、オーブンの中に入れて静止した空気中で次の温度プログラムで焼成した:室温から最終温度まで0.5℃/分、その後望ましい温度での等温で4時間。
これらは、上で規定した条件の下(上の「反応手順」の項を参照のこと)、7.37重量%のtBuOOH/シクロヘキサン溶液の中で100℃で試験した。全ての場合において選択率が肯定的であることが観察された。つまり、これらの触媒はシクロヘキサンを酸化することができる。しかし、焼成温度を上げると活性及び選択率が減少する結果となった。
実施例21〜23の触媒は159.8m2/gの表面積を有しており、実施例24〜26の触媒は115.9m2/gの表面積を有している。
実施例30〜37(本発明)
La及び/又はPrでドープしたCeO2、ZrO2−CeO2混合酸化物、及びLa又はPrでドープしたCeO2−ZrO2混合酸化物を、「触媒前処理」の項で述べたとおりに、古典的な条件下で試験の前に焼成した。
これらは、上で規定した条件の下、7.57重量%のtBuOOH/シクロヘキサン溶液の中で100℃で試験した。それぞれの場合において選択率は肯定的である。つまり全ての触媒がシクロヘキサンを酸化することができる。
実施例30の触媒は221.9m2/gの表面積を有している。
実施例38〜40(本発明)
CeO2−SiO2混合酸化物、CeO2−SiO2−TiO2混合酸化物、又はLaでドープしたCeO2−SiO2−TiO2混合酸化物を、「触媒前処理」の項で述べたとおりに、古典的な条件下で試験の前に焼成した。
これらは、上で規定した条件の下、7.85重量%のtBuOOH/シクロヘキサン溶液の中で100℃で試験した。それぞれの場合において選択率は肯定的である。つまり全ての触媒がシクロヘキサンを酸化することができる。
実施例41〜43(本発明)
CeO2ナノ構造を、「触媒前処理」の項で述べたとおりに、古典的な条件下で試験の前に焼成した。
これらは、上で規定した条件の下、7.57重量%のtBuOOH/シクロヘキサン溶液の中で100℃で試験した。それぞれの場合において選択率は肯定的である。つまり全ての触媒がシクロヘキサンを酸化することができる。立方体は八面体よりも活性及び選択率が低いことが分かり、ロッドで最も良い性能が得られた。
実施例44〜67(比較例)
試験の前に、様々な酸化物を上の「触媒前処理」の項で述べたとおりに、古典的な条件下で焼成した。いくつかの場合においては、これらはN2下で処理した。これらはtBuOOH/シクロヘキサン溶液の中で80℃及び100℃で試験した(上の「反応手順」の項を参照のこと)。結果は表7に示されている。
TiO2及びSm23酸化物は不活性であった。
CaO、MgO、ZnO、TiO2 HSA、La23、Ga23、GeO2、Y23、Nb25、SnO、SnO2、HfO2、Ta25、Nd23、Eu23、及びEr23酸化物は24%未満の変換率と活性が弱いものの、シクロヘキサンを酸化することができる。
Pr611、W23、及びZrO2は低い変換率でtBuOOHを分解し、シクロヘキサンを酸化しない。
MoO2酸化物は高い変換率を有し活性であるが、選択率は低い(17%)。
本発明の触媒は最も良好な折衷の結果を示し、高い活性(変換率88%)及び最も高い選択率(34%)が得られた。したがって、本発明の触媒は、tBuOOHを分解してシクロヘキサンを酸化するための最も優れた酸化物である。
CyOOH脱過酸化反応の一般的な条件:
反応器
反応は、
−テフロン(登録商標)製反応容器(40mL容積容量、製造業者Bola)
−試料を取り出すための出口マイクロバルブ
−圧力計
−熱電対
−磁気撹拌子(これは反応容器中の反応媒体の中で保管される)
からなるTeflon製バッチ式反応器の中で行われる。
反応器を完全にきれいにし、微量の汚染物質も存在しないようにするために、これを最初にアセトンで、次に水で洗浄する。反応器の壁に微量の金属が残っている場合には、これを希HClで洗浄する。
反応手順
適切な量(160mg)の触媒を反応器の中に入れる。次いで、0.6gの内部標準用のオルトジクロロベンゼン(99%純度、Sigma−Aldrich)をテフロン製反応器の中に入れる。
次に反応器を開けて約16gの精製したCyOOHの溶液を入れ、その正確な質量を秤量する。最後に磁気撹拌子を入れ、反応器を閉じる。
望ましい反応温度(典型的には100℃)のシリコン浴をホットスターラープレート上で保持する。ガラス製反応容器をシリコン浴に入れる。反応器内部が100℃に達するまでに約30分要する。この熱の移行期間の間、室温〜100℃の間での反応を遅くするために撹拌は停止される。
温度が100℃に達したら、反応の追跡及び混合物の撹拌を開始する。反応の進行を追跡するために、試料を様々な時点で取り出し、その組成をガスクロマトグラフィーによって分析する。媒体からシリンジで試料採取し、冷えてからGCバイアルの中に入れる。
実施例68〜69(本発明)
CeO2触媒を反応の前に500℃の静止空気オーブン中で焼成する。CeO2触媒(160mg)を磁器製の蒸発皿の中に入れ、これをオーブンの中に入れて静止した空気中で500℃で13時間焼成する。反応は上述の通りに行われる。100%より高い選択率が得られる。すなわち、CeO2はCyOOHの存在下でシクロヘキサンを酸化することができる(表8)。
実施例70〜76(本発明)
La及び/又はPrでドープしたCeO2、ZrO2−CeO2混合酸化物、並びにLa又はPrでドープしたCeO2−ZrO2混合酸化物を、焼成なしで使用した。結果は表9に示されている。100%より高い選択率が得られることが観察できる。すなわち、これらの触媒はシクロヘキサンを酸化することができる。
実施例77〜85(本発明)
CeO2−SiO2混合酸化物、CeO2−SiO2−TiO2混合酸化物、又はLaでドープしたCeO2−SiO2−TiO2混合酸化物を、焼成なしで使用した。結果は表10に示されている。100%より高い選択率が得られることが観察できる。すなわち、これらの触媒はシクロヘキサンを酸化することができる。
実施例86〜102(本発明)
ロッド、立方体、又は八面体の形態のCeO2ナノ構造をそのまま、又はLa、Pr、若しくはYでドープした後に試験した。それぞれの場合で選択率は100%より高い。すなわち、全ての触媒はシクロヘキサンを酸化することができる。
実施例103〜104(比較例)
Al23及びMgOは、5.6重量%のCyOOH/シクロヘキサン溶液との反応の前に、古典的な条件下(上の「触媒前処理」の項を参照のこと)で焼成した。16mgの触媒と2mLのCyOOH/シクロヘキサン溶液とを反応器の中に入れ、100℃まで加熱した(上の「反応手順」の項を参照のこと)。結果は表12に示されている。6時間後、反応は生じなかった。そのためこれらの酸化物はCyOOHの分解に活性を有さない。
実施例105(比較例)
反応器
反応は、
−テフロン製反応容器(40mL容積容量、製造業者Bola)
−試料を取り出すための出口マイクロバルブ
−圧力計
−熱電対
−磁気撹拌子(これは反応容器中の反応媒体の中で保管される)
からなるTeflon製バッチ式反応器の中で行われる。
反応器を完全にきれいにし、微量の汚染物質も存在しないようにするために、これを最初にアセトンで、次に水で洗浄する。反応器の壁に微量の金属が残っている場合には、これを希HClで洗浄する。
反応手順
適切な量(160mg)のCeO2(前処理なし)を反応器の中に入れる。次いで、0.6gの内部標準用のウンデカン(99%純度、Sigma−Aldrich)をテフロン製反応器の中に入れる。
次に反応器を開けて約16gのシクロヘキサン(99.8%純度、Sigma−Aldrich)を入れ、その正確な質量を秤量する。最後に磁気撹拌子を入れ、反応器を閉じる。反応器を空気雰囲気に保持する。窒素過圧は加えない。
望ましい反応温度(典型的には100℃)のシリコン浴をホットスターラープレート上で保持する。ガラス製反応容器をシリコン浴に入れる。反応器内部が100℃に達するまでに約30分要する。この熱の移行期間の間、室温〜100℃の間での反応を遅くするために撹拌は停止される。
温度が100℃に達したら、反応の追跡及び混合物の撹拌を開始する。反応の進行を追跡するために、試料を様々な時点で取り出し、その組成をガスクロマトグラフィーによって分析する。媒体からシリンジで試料採取し、冷えてからGCバイアルの中に入れる。
24時間後にシクロヘキサンの変換は得られなかった。
そのため、CeO2は空気を用いてシクロヘキサンを酸化することができない。

Claims (9)

  1. シクロアルカンを酸化して対応するアルコールとケトンとを含む生成物混合物を生成する方法であって、少なくとも、酸化ジルコニウム又は別の希土類金属の少なくとも1種の酸化物、又は酸化ケイ素、又は酸化ケイ素及び酸化チタン、又は酸化ケイ素及び酸化チタン及び別の希土類金属の少なくとも1種の酸化物、又は酸化ジルコニウム及び別の希土類金属の少なくとも1種の酸化物を含む、酸化セリウム組成物又は酸化セリウム複合触媒の存在下でシクロアルカンヒドロペルオキシドとを接触させることを含み、前記方法が前記ヒドロペルオキシド以外の酸化剤を使用しない、方法。
  2. シクロアルカンが、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、及びシクロオクタンからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. シクロアルカンがシクロヘキサンであり、アルコールがシクロヘキサノールであり、ケトンがシクロヘキサノンである、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ヒドロペルオキシド化合物が、次の式(I):
    R−O−O−H (I)
    (式中、Rは1〜15個の炭素原子を含む炭化水素基である)
    に対応する化合物である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記ヒドロペルオキシド化合物が、tert−ブチルペルオキシド、tert−アミルヒドロペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、エチルベンゼンヒドロペルオキシド、シクロヘキシルヒドロペルオキシド、メチルシクロヘキシルヒドロペルオキシド、テトラリンヒドロペルオキシド、イソブチルベンゼンヒドロペルオキシド、及びエチルナフタレンヒドロペルオキシドからなる群から選択される、請求項4に記載の方法。
  6. ヒドロペルオキシドがシクロヘキシルヒドロペルオキシドである、請求項5に記載の方法。
  7. 前記反応媒体の総重量に対して0.01重量%〜10重量%に含まれる範囲で前記触媒が使用される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. −請求項6又は7に記載の方法に従って、触媒の存在下でシクロヘキサンを酸化してシクロヘキサノールとシクロヘキサノンとを含有する生成物混合物を形成する工程、
    −シクロヘキサノール/シクロヘキサノン混合物を、硝酸を用いてアジピン酸へと酸化する工程、
    −アジピン酸を抽出及び精製する工程、
    を含む、アジピン酸の製造方法。
  9. −請求項8に記載の方法によってアジピン酸を製造する工程、
    得られたアジピン酸をヘキサメチレンジアミンと混合してヘキサメチレンジアンモニウムアジペートを生成する工程、
    −前記ヘキサメチレンジアンモニウムアジペートの水溶液を高温高圧で加熱する工程、
    を含む、アジピン酸とヘキサメチレンジアミンとから重縮合によって得られるポリアミドの製造方法。
JP2017533609A 2014-12-22 2015-12-18 シクロアルカンの酸化触媒並びにアルコール及びケトンの製造方法 Expired - Fee Related JP6739434B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14290400.2 2014-12-22
EP14290400 2014-12-22
PCT/EP2015/080410 WO2016102343A1 (en) 2014-12-22 2015-12-18 Cycloalkane oxidation catalysts and method to produce alcohols and ketones

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018502082A JP2018502082A (ja) 2018-01-25
JP6739434B2 true JP6739434B2 (ja) 2020-08-12

Family

ID=52354711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017533609A Expired - Fee Related JP6739434B2 (ja) 2014-12-22 2015-12-18 シクロアルカンの酸化触媒並びにアルコール及びケトンの製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11306052B2 (ja)
EP (1) EP3237365B1 (ja)
JP (1) JP6739434B2 (ja)
KR (1) KR20170100573A (ja)
CN (2) CN107108414A (ja)
ES (1) ES2713189T3 (ja)
PL (1) PL3237365T3 (ja)
RU (1) RU2707291C2 (ja)
UA (1) UA121121C2 (ja)
WO (1) WO2016102343A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11572330B2 (en) * 2018-01-30 2023-02-07 Basf Se Method for oxidation of cycloalkanes
CN108863758B (zh) * 2018-08-06 2021-10-22 杭州紫乘生物科技有限公司 一种制备5-己烯酸的方法
JP7459107B2 (ja) * 2019-07-24 2024-04-01 グローバルポリアセタール株式会社 樹脂組成物、成形品および樹脂組成物の製造方法
CN113559843B (zh) * 2021-07-09 2023-08-11 江苏恒兴新材料科技股份有限公司 一种合成2-戊酮用催化剂的制备方法与用途

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2359833A (en) 1941-10-07 1944-10-10 Du Pont Fiber-forming interpolymers
US2439513A (en) 1945-11-30 1948-04-13 Du Pont Adipic acid process
FR2617154B1 (fr) 1987-06-29 1990-11-30 Rhone Poulenc Chimie Procede d'obtention d'oxyde cerique et oxyde cerique a nouvelles caracteristiques morphologiques
FR2640954B1 (ja) 1988-12-23 1991-03-29 Rhone Poulenc Chimie
FR2736343B1 (fr) * 1995-07-03 1997-09-19 Rhone Poulenc Chimie Composition a base d'oxyde de zirconium et d'oxyde de cerium, procede de preparation et utilisation
FR2744719B1 (fr) * 1996-02-09 1998-04-10 Rhone Poulenc Fibres Procede de decomposition catalytique des hydroperoxydes organiques
FR2802526B1 (fr) * 1999-12-17 2003-04-18 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de preparation de melanges alcools/cetones
FR2814747B1 (fr) 2000-10-04 2002-12-06 Rhodianyl Procede de fabrication de polyamides
TWI238157B (en) 2001-01-25 2005-08-21 Asahi Kasei Corp Process for producing alkanedicarboxylic acid
CN1290770C (zh) 2001-09-07 2006-12-20 阿南化成株式会社 二氧化铈、其制备法和用于净化废气的催化剂
FR2839973A1 (fr) * 2002-05-23 2003-11-28 Rhodia Polyamide Intermediates Procede d'oxydation d'hydrocarbures, d'alcools et/ou cetones
JP3918640B2 (ja) 2002-06-05 2007-05-23 宇部興産株式会社 脂肪族ジカルボン酸の製造法
FR2852592B1 (fr) 2003-03-18 2007-02-23 Rhodia Elect & Catalysis Compositions a base d'un oxyde de cerium, d'un oxyde de zirconium et, eventuellement d'un oxyde d'une autre terre rare, a surface specifique elevee a 1100 c, leur procede de preparation et leur utilisation comme catalyseur
JP4403765B2 (ja) 2003-09-29 2010-01-27 住友化学株式会社 シクロアルカノール及び/又はシクロアルカノンの製造方法
US7081552B2 (en) * 2004-08-17 2006-07-25 Solutia Inc. Catalysts for cycloalkanes oxidation and decomposition of cycloalkyl hydroperoxide
JP4765371B2 (ja) * 2005-03-30 2011-09-07 住友化学株式会社 シクロヘキサノール及び/又はシクロヘキサノンの製造方法
JP2007223933A (ja) 2006-02-22 2007-09-06 Ube Ind Ltd シクロアルカノール及びシクロアルカノンの製法
JP2008189588A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Sumitomo Chemical Co Ltd シクロアルカノール及び/又はシクロアルカノンの製造方法
CN100435944C (zh) 2007-03-13 2008-11-26 浙江大学 一种负载型纳米金催化剂及制备方法
RU2621341C2 (ru) 2009-11-25 2017-06-02 Солвей Спешиал Кем Джепэн, Лтд. Сложный оксид и способ его получения и катализатор очистки выхлопного газа
JP5462981B2 (ja) 2011-07-12 2014-04-02 旭化成ケミカルズ株式会社 シクロヘキサノール、シクロヘキサノールの製造方法及びアジピン酸の製造方法
US9024076B2 (en) 2011-10-24 2015-05-05 Northwestern University Alkane Oxidation
BR112015001573B1 (pt) * 2012-07-26 2020-10-27 East China Normal University método de oxidação
KR102162802B1 (ko) 2013-04-18 2020-10-07 퍼포먼스 폴리아미드 에스에이에스 사이클로알칸 산화 촉매, 및 알코올과 케톤을 생성하는 방법
WO2014202149A1 (en) 2013-06-21 2014-12-24 Rhodia Operations Composite oxide based on cerium oxide, silicon oxide and titanium oxide

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016102343A1 (en) 2016-06-30
CN107108414A (zh) 2017-08-29
RU2707291C2 (ru) 2019-11-26
ES2713189T3 (es) 2019-05-20
EP3237365A1 (en) 2017-11-01
PL3237365T3 (pl) 2019-05-31
RU2017126074A3 (ja) 2019-06-14
JP2018502082A (ja) 2018-01-25
EP3237365B1 (en) 2018-11-28
US20170349524A1 (en) 2017-12-07
US11306052B2 (en) 2022-04-19
UA121121C2 (uk) 2020-04-10
RU2017126074A (ru) 2019-01-24
KR20170100573A (ko) 2017-09-04
CN112961032A (zh) 2021-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6739434B2 (ja) シクロアルカンの酸化触媒並びにアルコール及びケトンの製造方法
CN101229510B (zh) 一种含铋的硅酸盐的合成和应用
KR100373895B1 (ko) 프로판 또는 이소부탄으로부터 아크릴로니트릴 또는메트아크릴로니트릴을 제조하는데 사용하기 위한 산화물촉매의 제조 방법
JP5553484B2 (ja) アンモニア分解触媒及びアンモニア分解方法
Choi et al. Glyceraldehyde production from glycerol over Pt/CeO2-ZrO2-Fe2O3/SBA-16 catalysts around room temperature in open air system
JP6527136B2 (ja) シクロアルカンの酸化触媒並びにアルコール及びケトンの製造方法
CN106905266B (zh) 一种苯乙烯环氧化制备环氧苯乙烷的方法
JP2013237045A (ja) アンモニアを窒素と水素に転化する触媒、当該触媒の製造方法及び当該触媒を用いたアンモニアの転化方法
CN109331821A (zh) 一种氧化锆修饰改性海泡石负载型Ru基催化剂的制备方法及应用
US11572330B2 (en) Method for oxidation of cycloalkanes
RU2627667C1 (ru) Катализатор с низким содержанием оксида хрома для дегидрирования изобутана и способ дегидрирования изобутана с его использованием
JP2012223768A (ja) アンモニア分解触媒及びアンモニア分解方法
JP2004261728A (ja) アンモニア合成触媒及びその製造方法
JP2016060708A (ja) 粗フェノール中のヒドロキシアセトンを低減させる方法、ヒドロキシアセトンが少ない粗フェノールの製造方法および高純度フェノールの製造方法
JP4263768B2 (ja) アンモニア合成触媒及びその製造方法
FR2864077A1 (fr) Procede de traitement catalytique d'une alcanolamine pour ameliorer la couleur
JP2009254979A (ja) アンモニア分解触媒の製造方法
ITMI20011363A1 (it) Procedimento per l'attivazione di catalizzatori zeolitici contenenti titanio e loro impiego nelle reazioni di ossidazione
JP2003064038A (ja) 環状脂肪族オキシムの製造法
Cheng et al. Aerobic Catalytic Oxidation of Cyclohexene over TiZrCo Catalysts.
Au SAMUEL GÓMEZ1, CECILIA TORRES1JOSÉ LUIS GARCÍA FIERRO2 CARLOS R. APESTEGUÍA3 AND PATRICIO REYES
JP2009082921A (ja) アンモニア合成触媒及びその製造方法
LV14740B (lv) Selektīva glicerīnaldehīda iegūšanas metode no glicerīna un katalizatori tās realizācijai
Ebadi et al. Catalytic Activity of Nano-Sized Γ-Alumina Supported Vanadium Oxide Toward the Oxidation of Cyclohexane using tert-butylhydroperoxide and Hydrogen Peroxide
EP1714954A1 (en) Method for producing alcohol and/or ketone

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6739434

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees