JP6734378B2 - スクロール式流体機械及びその組立方法 - Google Patents

スクロール式流体機械及びその組立方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6734378B2
JP6734378B2 JP2018530293A JP2018530293A JP6734378B2 JP 6734378 B2 JP6734378 B2 JP 6734378B2 JP 2018530293 A JP2018530293 A JP 2018530293A JP 2018530293 A JP2018530293 A JP 2018530293A JP 6734378 B2 JP6734378 B2 JP 6734378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
scroll
fluid machine
type fluid
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018530293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018020651A1 (ja
Inventor
俊平 山崎
俊平 山崎
兼本 喜之
喜之 兼本
史紀 加藤
史紀 加藤
孝典 江見
孝典 江見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Publication of JPWO2018020651A1 publication Critical patent/JPWO2018020651A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6734378B2 publication Critical patent/JP6734378B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/007General arrangements of parts; Frames and supporting elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/02Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/18Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by varying the volume of the working chamber
    • F04C28/22Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by varying the volume of the working chamber by changing the eccentricity between cooperating members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/0085Prime movers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/60Assembly methods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/60Assembly methods
    • F04C2230/603Centering; Aligning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/30Casings or housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/005Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
    • F04C29/0071Couplings between rotors and input or output shafts acting by interengaging or mating parts, i.e. positive coupling of rotor and shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Description

本発明は、スクロール式流体機械およびその組立方法に関する。
本発明の背景技術として特開2009−97358号公報(特許文献1)がある。特許文献1には「密閉ケース内に固定スクロールと旋回スクロールとからなる圧縮機構部と、前記旋回スクロールに駆動軸を介して回転駆動力を与えるモータと、前記旋回スクロールの背面側のフレーム部材に形成された円筒状の旋回空間内に配置されるとともに前記駆動軸に取付けられる上バランサと、前記モータの上側で前記駆動軸やロータの回転体に取付けられる中バランサと、前記モータの下側で前記駆動軸やロータの回転体に取付けられる下バランサとを備えた密閉形スクロール圧縮機において、前記上バランサと中バランサとの間に前記駆動軸を支える主軸受を取付け、前記フレーム部材の前記旋回空間の下方に前記主軸受が嵌合する軸受嵌合穴を形成し、該軸受嵌合穴の内径を前記旋回空間の内径より大きく前記旋回空間の軸心と一致させて形成して、前記主軸受、上、中、下バランサ、モータのロータを前記駆動軸に取付けた状態で、前記軸受を前記軸受嵌合穴に取付け可能に構成したことを特徴とする密閉形スクロール圧縮機。」が記載されている。
特開2009−97358号公報
特許文献1の密閉型スクロール圧縮機1は、主軸受43が勘合する軸受勘合穴100が固定スクロール17にボルト締結されたフレーム部材7に設けられている。圧縮機構部9とモータ13の軸心は、軸受勘合穴100と主軸受43の勘合で決まるが、軸受勘合穴100は圧縮機構部9に設けられているため、圧縮機構部9とモータ13を容易に分離・接続できない。
そこで、モータフレーム53に軸受勘合穴100を設ければ、圧縮機構部9とモータ13を容易に分離・接続可能となる。その場合、モータ13がビルトインされたスクロール圧縮機1においても、圧縮機構部9、モータ13、それらの接続を全て別の工場、場所において行うことが出来る。また、主軸受をモータフレーム53に設ければ、モータ13がビルトインされたスクロール式圧縮機1であるにもかかわらず、圧縮機構部9及びモータ13それぞれ単体で運転し、動作確認をすることが出来る。
しかしながら、モータフレーム53に軸受勘合穴100を設ければ、一定の旋回半径上を自由に回転可能な旋回スクロールの軸心と、同様に同じ半径上を旋回スクロールとは別に、自由に回転可能なシャフト偏心部の軸心を合わせつつ、更に一意に場所が固定された、圧縮機構9とモータ13の位置決めをする必要があり、組立性が悪化する。
上記の問題点に鑑み、本発明は、本体ユニットとモータユニット各々を非分解のまま分離、接続可能でありながら、偏心軸と非偏心部の位置決めを容易に、かつ同一工程で実施可能なスクロール式流体機械及びその組立方法を提供することを課題とする。
本発明は、上記課題を解決するため、その一例を挙げるならば、スクロール式流体機械であって、本体ケーシングと、固定スクロールと、固定スクロールと対向して設けられ、旋回運動する旋回スクロールとを有する本体ユニットと、本体ユニットに接続され、本体ユニットを駆動する駆動軸とモータケーシングとを有するモータユニットとを備え、駆動軸は、モータケーシングから突出し、本体ユニットの旋回軸受に取付けられ、モータケーシングと本体ケーシングは、それぞれ対向する合わせ面に位置決め部材が挿入される位置決め穴を有し、駆動軸と位置決め部材との本体ユニット側の先端の軸方向の寸法差よりも本体ケーシング側の位置決め穴の挿入口と旋回軸受のモータケーシング側端面との軸方向の寸法差を小さくするように構成する。
本発明によれば、本体ユニットとモータユニット各々を非分解のまま分離、接続可能でありながら、偏心軸と非偏心部の位置決めを容易に、かつ同一工程で実施可能なスクロール式流体機械及びその組立方法を提供することができる。
実施例1におけるスクロール式流体機械の全体図である。 実施例1におけるスクロール式流体機械の本体ユニットとモータユニットの分離図である。 実施例1におけるスクロール式流体機械の側面方向断面図である。 実施例1におけるスクロール式流体機械の本体ユニットとモータユニットの分離状態での側面方向断面図である。 実施例2におけるスクロール式流体機械の本体ユニットとモータユニットの分離状態での側面方向断面図である。
以下、本発明の実施例1を図面に基づいて説明する。
図1に本実施例におけるスクロール式流体機械の全体概略図を示し、図2にスクロール式流体機械の本体ユニットとモータユニットを分離した構成図を示す。
図1に示すスクロール式流体機械は、空気または窒素等の特定のガスまたは冷媒を圧縮するスクロール式圧縮機であってもよいし、スクロール式真空ポンプでもよい。スクロール式流体機械1は本体ユニット2と、本体ユニット2を駆動するモータユニット3により構成され、両者は締結部材4により締結される。
図3に図1におけるスクロール式流体機械1を側面から見た断面図の一例を示す。本体ユニット2の内部構造は、図3に示す様に、固定スクロール5と、固定スクロール5に対向して配置される旋回スクロール6と、旋回スクロール6を径方向外側から覆う本体ケーシング7により構成される。固定スクロール5と旋回スクロール6には、それぞれ鏡板5A,6Aの表面に渦巻き状のラップ部5B、6Bが形成されている。固定スクロール5と旋回スクロール6のラップ部5Bと6Bが重なり合うことによって圧縮室8を構成している。本体ケーシング7は筒状であり、両端が開口となっている。本体ケーシング7の一端側の開口部には固定スクロール5が取付けられ、他端側の開口部7Aにモータユニット3が取付けられる。旋回スクロール6はモータユニット3によって駆動され、旋回運動する。本体ユニット2は旋回スクロール6の旋回運動により固定スクロール5のラップ部5Bと旋回スクロール6のラップ部6Bとの間に画成された圧縮室8が連続的に縮小されることで流体を圧縮して吐き出す。なお、本実施例では、固定スクロール5、旋回スクロール6を1対しか持たないスクロール式流体機械1を例に挙げて説明したが、鏡板6Aの両面にラップ部6Bを持つ旋回スクロール6を備え、その両側に固定スクロール5を有するものであってもよい。旋回スクロール6は、鏡板6Aの背面側(ラップ部6Bが形成された表面と反対側)にモータユニット3のシャフト9を収容するボス部10Aを備える。
ボス部10Aは、図3のように鏡板6Aの背面から離間した位置にボスプレート10を設け、ボスプレート10の背面(旋回スクロール6と反対側の表面)に形成されたものであってもよいし、旋回スクロール6の鏡板6Aの背面に直接形成されたものであってもよい。
旋回スクロール6の背面側に設けられたボス部10Aには、旋回スクロール6の旋回運動により発生する遠心力と、空気を圧縮することにより発生するガス荷重を支持する旋回軸受11(11A、11B、11C)が設けられている。
本体ケーシング7と旋回スクロール6との間には、旋回スクロール6の自転運動を防止するための複数の自転防止機構が設けられている。自転防止機構は旋回スクロール6の自転運動を防止するとともに、旋回スクロール6からの軸方向のガス荷重を支持している。自転防止機構は、偏心した2本の軸が軸方向に一体となり形成され、本体ケーシング側補助クランク軸受12により径方向に保持され、旋回スクロール6に従動して回転運動することで旋回スクロール6の自転を防止する補助クランクシャフト13と、補助クランクシャフト13を支持し、旋回スクロール6に収容された旋回スクロール側補助クランク軸受14と、本体ケーシング7に収容された本体ケーシング側補助クランク軸受12から構成される。なお、自転防止機構としては、ここで説明した補助クランク機構に替えて、例えば、ボールカップリング機構またはオルダム継手等を用いて構成してもよい。
モータユニット3は図3に示すように、動力を発生するステータ15およびロータ16と、ロータ16を圧入等により一体化し、動力を外部に伝達するシャフト9を有する。ステータ15がロータ16に回転力を付与することにより、ロータ16と一体になったシャフト9が回転する。シャフト9は偏心部9Aを有し、偏心部9Aは、本体ユニット2とモータユニット3とを組み立てる際に旋回スクロール6の背面に設けられたボス部10Aに収容され、本体ユニット2に着脱可能に接続される。シャフト9の偏心部9Aはシャフト9の回転運動に伴い、偏心運動する。そのため、シャフト9が回転することにより、偏心部9Aと接続された旋回スクロール6が旋回運動する。さらにモータユニット3は、ステータ15、ロータ16を収容するモータケーシング17を有する。モータケーシング17は複数の部品に分割してもよい。モータケーシング17はステータ15と固定され、ステータ15およびロータ16を収容する。シャフト9は、出力側軸受18と反出力側軸受19により支持される。出力側軸受18と反出力側軸受19が同軸となるように配置され、出力側軸受18、反出力側軸受19の軸線に対してシャフト9が傾かないようにしている。これにより、スクロール式流体機械1の運転時にシャフト9が傾くことによって発生する振動を抑制し、また旋回軸受11への偏荷重を抑止し、旋回軸受11の寿命低下を防止する。
ここで、シャフト9の偏心部9Aを本体ユニット2に備える場合、シャフト9と偏心部9Aをカップリング等のシャフト締結部材を用いて締結する必要がある。すなわち、旋回スクロール6の旋回中心軸とシャフト9軸心との間に発生した芯ズレは、シャフト締結部材によって緩和、調整することが可能となる。しかしながら、その場合、部品点数増、工数増、軸方向寸法長となる問題がある。よって、シャフト9の偏心部9Aをモータユニット3に備える構成を採用することが考えられる。しかし、この構成では、旋回軸受11とシャフト9の偏心部9Aとの軸心を合わせつつ本体ユニット2とモータユニット3との位置合わせをする必要があり、組立性が悪化するという問題があり、これを解決する必要がある。
位置決め部材20は、本体ユニット2とモータユニット3の位置決めを精度良く行うための部材であり、締結部材4とは別体とする。位置決め部材20と締結部材4を別体にすることで、本体ユニット2とモータユニット3の締結時に締結部材4により発生する位置決め部変形と、それに伴う芯ズレを防ぐ。締結部材4は表面にネジ溝を持つが、位置決め部材20は表面にネジ溝を持たない。
次に、位置決め部材20とシャフト9の位置関係について説明する。シャフト9の偏心部9Aをモータユニット3に備えるスクロール式流体機械1は、本体ユニット2とモータユニット3を接続する際に、偏心部9Aと旋回スクロールラップ部6Bの中心の位置を合わせ、さらに本体ユニット2とモータユニット3の位置を合わせなければならない。
本体ユニット2とモータユニット3の位置決めをルーズとする場合、組立時及びメンテナンスの際の再組立時に位置決め冶具が必要となる。偏心部9Aと旋回スクロールラップ部6B中心の位置決め、及び本体ユニット2とモータユニット3の位置決めを同時に行う場合には、たとえば偏心部9Aと旋回スクロール6の回転を拘束するような冶具が必要となる。
本体ユニット2とモータユニット3の位置決めを、偏心部9Aと旋回スクロールラップ部6B中心の位置決めよりも先に行う場合、位置決め部材20のシャフト9軸方向寸法が長くなり、旋回軸受11内の旋回軸受外輪11Cの目視が困難となり、そのために、位置決め部材20の接続前に旋回軸受外輪11Cの位置決めが必要であり、また、位置決め部材20の接続後に旋回軸受外輪11Cの位置調整が困難であるという問題がある。また、位置決め部材20と位置決め穴7Bの接触面積が増加するため、本体ユニット2とモータユニット3接続時の位置決め部での摩擦が増加し、作業性が悪化する。
そこで、図4に示す位置決め構造とすることで、作業性を向上することが出来る。図4は、本実施例におけるスクロール式流体機械1の本体ユニット2とモータユニット3の分離状態での側面方向断面図を示している。図4において、モータケーシング17に設けられた位置決め穴17A入口からのシャフト9突出寸法をa、位置決め穴17A入口からの位置決め部材20が突出した長さをb、本体ケーシング7に設けられた位置決め穴7B入口から旋回軸受ローラ11Bのシャフト9挿入側端面までの距離をcとする。
そして、旋回軸受ローラ11Bのシャフト挿入側端面が本体ケーシング位置決め穴7B入口よりもモータ側にあるとき、式(1)または式(2)の関係とする。また、旋回軸受ローラ11Bのシャフト挿入側端面が本体ケーシング位置決め穴7B入口よりもモータと反対側にあるとき、式(3)の関係とする。
a+b<c ・・・(1)
a>b ・・・(2)
a−b>c ・・・(3)
偏心部9Aと旋回スクロールラップ部6B中心の位置決めを行う場合、実体作業としては、旋回軸受11と偏心部9Aの位置決めを行う。前記式(1)(2)及び式(3)で決めた寸法で構成すれば、本体ユニット2とモータユニット3の接続時に、まず旋回軸受11に偏心部9Aの先端が挿入された後、位置決め部材20が位置決め穴7Bに接続される。旋回軸受11に偏心部9Aの先端が挿入された状態では、本体ユニット2はモータユニット3のシャフト9軸心を中心として旋回運動可能である。そのため、旋回スクロール6と偏心部9Aの相対位置が決まった状態で位置決め部材20と位置決め穴7Bの位置決めを行うことができ、治具不要でかつ同一の工程で本体ユニット2とモータユニット3の接続が可能となり組立性が向上する。
なお、本実施例の図では旋回軸受11はコロ軸受としたが、玉軸受でも、すべり軸受でもよい。玉軸受またはすべり軸受の場合、本体ケーシング7に設けられた位置決め穴7B入口から玉軸受内輪またはすべり軸受のモータユニット3側端面までの距離をcとする。
また、位置決め部材20を用いる代わりに、本体ケーシング7またはモータケーシング17に突出部を設けてもよい。位置決め部材の代わりに突出部とすることで、部品点数の削減が可能であり、作業性向上が可能である。
また、位置決め部材20を用いる代わりに、本体ケーシング7とモータケーシング17に設けられたインローとしてもよい。これにより、本体ユニット2とモータユニット3を分離する際に、本体ユニット2もしくはモータユニット3の自重が位置決め部材20にかかることによる、位置決め部材20の変形を防止することが出来る。
また、位置決め部材20は、位置決めピンとしてもよい。位置決めピンとすれば、位置決め部表面の摩耗時に交換が可能となる。また、位置決めピンは、テーパピンとする事で、作業性が向上する。
また、位置決め部材20は2個以上でも良く、位置決め部材20の長さhがそれぞれ異なってもよい。その場合位置決め部材20の突出した長さbは、最も長い位置決め部材20の長さを式(1)(2)及び(3)に使用する。位置決め部材20の長さが異なれば、複数の位置決め部材20を同時に接続する必要がなく、作業性が向上する。
また、位置決め部材20は本体ユニット2に設けられた位置決め穴7Bに固定されても、モータユニット3に設けられた位置決め穴17Aに固定されてもよく、位置決め部材20を複数とする場合、位置決め部材20は、本体ユニット2に設けられた位置決め穴7Bに1個以上、モータユニット3に設けられた位置決め穴17Aに1個以上としてもよい。
また、位置決め部材20は、大径部と大径部よりも径方向の長さが短い小径部とを有する段付ピンであっても良い。これにより、位置決め部材20が挿入される位置決め穴のスペースを小さくすることができ、さらに、軸方向の位置決めも可能になるという効果がある。
また、本体ケーシング7の位置決め穴7Bは、旋回スクロールの自転を防止する自転防止機構よりも径方向外側に配置する。これにより、組立性がさらに向上する。
以上のように、本実施例は、スクロール式流体機械であって、本体ケーシングと、固定スクロールと、固定スクロールと対向して設けられ、旋回運動する旋回スクロールとを有する本体ユニットと、本体ユニットに接続され、本体ユニットを駆動する駆動軸とモータケーシングとを有するモータユニットとを備え、駆動軸は、モータケーシングから突出し、本体ユニットの旋回軸受に取付けられ、モータケーシングと本体ケーシングは、それぞれ対向する合わせ面に位置決め部材が挿入される位置決め穴を有し、駆動軸と位置決め部材との本体ユニット側の先端の軸方向の寸法差よりも本体ケーシング側の位置決め穴の挿入口と旋回軸受のモータケーシング側端面との軸方向の寸法差を小さくするように構成する。
また、スクロール式流体機械であって、本体ケーシングと、固定スクロールと、固定スクロールと対向して設けられ、旋回運動する旋回スクロールとを有する本体ユニットと、本体ユニットに接続され、本体ユニットを駆動する駆動軸とモータケーシングとを有するモータユニットとを備え、駆動軸はモータケーシングから突出し、本体ユニットの旋回軸受に取付けられ、モータケーシングと本体ケーシングは位置決め部材が挿入される位置決め穴をそれぞれの合わせ面に有し、モータケーシング側の位置決め穴の挿入口からの駆動軸の軸方向の突出寸法とモータケーシング側または本体ケーシング側の位置決め穴の挿入口からの位置決め部材の突出寸法との差よりも旋回軸受のモータケーシング側の端面と本体ケーシング側の位置決め穴の挿入口との軸方向の寸法差を小さくするように構成する。
また、流体を膨張または圧縮する本体ユニットと、本体ユニットを駆動するモータユニットとを有する流体機械の組立方法であって、モータユニットの駆動軸を本体ユニットに挿入してから位置決め部材をモータユニットまたは本体ユニットの位置決め穴に挿入して位置決めを行うように構成する。
これにより、本体ユニットとモータユニット各々を非分解のまま分離、接続可能でありながら、偏心軸と非偏心部の位置決めを容易に、かつ同一工程で実施可能なスクロール式流体機械及びその組立方法を提供することができる。
図5に、本実施例におけるスクロール式流体機械の本体ユニットとモータユニットの分離状態での側面方向断面図を示す。実施例1の図4と同一の構成については同一の符号を付し、その説明を省略する。旋回軸受11(11A、11B、11C)と偏心部9Aは本体ユニット2またはモータユニット3に、旋回スクロール6旋回中心またはシャフト9軸心を中心として、半径dの円周上を移動可能に取付けられている。実施例1では、初めに旋回軸受11に偏心部9Aの先端を挿入する必要があり、シャフト9軸心を中心として半径dの円周上を移動可能な旋回軸受11と偏心部9Aの位置を合わせる必要がある。そのため、ボスプレート10の旋回軸受11よりモータユニット3側に、シャフト9を旋回軸受11に導くシャフト挿入ガイド部10Bを設けることで、更なる作業性の向上が可能とする。シャフト挿入ガイド部10Bは、内径を旋回軸受ローラ11Bの内径以上とし、幅eの面取りを取る。幅eは、偏心部9Aの偏心量をdとして、式(4)とする。
e≧2d ・・・(4)
シャフト挿入ガイド部10Bの面取りの幅を式(4)とすることで、本体ユニット2とモータユニット3の軸心をおおよそ合わせて接続すれば、偏心部9Aと旋回軸受11の位置はお互い調心される。
なお、図5では幅eの面取りとしたが、シャフト挿入ガイド部10Bの表面は曲面形状でもよい。
以上実施例について説明したが、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであって、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
1:スクロール式流体機械、2:本体ユニット、3:モータユニット、4:締結部材、5:固定スクロール、5A:固定スクロール鏡板、5B:固定スクロールラップ部、6:旋回スクロール、6A:旋回スクロール鏡板、6B:旋回スクロールラップ部、7:本体ケーシング、7A:本体ケーシング開口部、7B:本体ユニット側位置決め穴、8:圧縮室、9:シャフト、9A:偏心部、10:ボスプレート、10A:ボス部、10B:シャフト挿入ガイド部、11:旋回軸受、11A:旋回軸受内輪、11B:旋回軸受ローラ、11C:旋回軸受外輪、12:本体ケーシング側補助クランク軸受、13:補助クランクシャフト、14:旋回スクロール側補助クランク軸受、15:ステータ、16:ロータ、17:モータケーシング、17A:モータケーシング側位置決め穴、18:出力側軸受、19:反出力側軸受、20:位置決め部材

Claims (12)

  1. 本体ケーシングと、固定スクロールと、前記固定スクロールと対向して設けられ、旋回運動する旋回スクロールとを有する本体ユニットと、前記本体ユニットに接続され、前記本体ユニットを駆動する駆動軸とモータケーシングとを有するモータユニットとを備え、
    前記本体ユニットと前記モータユニットとを締結する締結部材を有し、
    前記駆動軸は、前記モータケーシングから突出し、前記モータユニット側に設けられた偏心部を介して前記本体ユニットの旋回軸受に取付けられ、
    前記モータケーシングと前記本体ケーシングは、それぞれ対向する合わせ面に前記締結部材とは別体である位置決め部材が挿入される位置決め穴を有し、
    前記駆動軸と前記位置決め部材との前記本体ユニット側の先端の軸方向の寸法差よりも前記本体ケーシング側の前記位置決め穴の挿入口と前記旋回軸受の前記モータケーシング側端面との軸方向の寸法差を小さくすることを特徴とするスクロール式流体機械。
  2. 請求項1に記載のスクロール式流体機械であって、
    前記モータケーシングおよび前記本体ケーシングにそれぞれ、前記位置決め部材と前記位置決め穴を複数設けることを特徴とするスクロール式流体機械。
  3. 請求項2に記載のスクロール式流体機械であって、
    前記駆動軸と前記位置決め穴から最も突出した位置決め部材との前記本体ユニット側の先端の軸方向の寸法差よりも前記旋回軸受の前記モータケーシング側の端面と前記本体ケーシング側の前記位置決め穴の挿入口の軸方向の寸法差を小さくすることを特徴とするスクロール式流体機械。
  4. 請求項1に記載のスクロール式流体機械であって、
    前記位置決め部材は大径部と前記大径部よりも径方向の長さが短い小径部とを有する段付ピンであることを特徴とするスクロール式流体機械。
  5. 請求項1に記載のスクロール式流体機械であって、
    前記本体ケーシングの前記位置決め穴は、前記旋回スクロールの自転を防止する自転防止機構よりも径方向外側に配置されることを特徴とするスクロール式流体機械。
  6. 請求項1に記載のスクロール式流体機械であって、
    前記位置決め部材はネジ溝を有さないことを特徴とするスクロール式流体機械。
  7. 本体ケーシングと、固定スクロールと、前記固定スクロールと対向して設けられ、旋回運動する旋回スクロールとを有する本体ユニットと、
    前記本体ユニットに接続され、前記本体ユニットを駆動する駆動軸とモータケーシングとを有するモータユニットとを備え、
    前記本体ユニットと前記モータユニットとを締結する締結部材を有し、
    前記駆動軸は前記モータケーシングから突出し、前記モータユニット側に設けられた偏心部を介して前記本体ユニットの旋回軸受に取付けられ、前記モータケーシングと前記本体ケーシングは前記締結部材とは別体である位置決め部材が挿入される位置決め穴をそれぞれの合わせ面に有し、前記モータケーシング側の前記位置決め穴の挿入口からの前記駆動軸の軸方向の突出寸法と前記モータケーシング側または前記本体ケーシング側の前記位置決め穴の挿入口からの前記位置決め部材の突出寸法との差よりも前記旋回軸受の前記モータケーシング側の端面と前記本体ケーシング側の前記位置決め穴の挿入口との軸方向の寸法差を小さくすることを特徴とするスクロール式流体機械。
  8. 請求項7に記載のスクロール式流体機械であって、
    前記モータケーシングおよび前記本体ケーシングにそれぞれ、前記位置決め部材と前記位置決め穴を複数設けることを特徴とするスクロール式流体機械。
  9. 請求項8に記載のスクロール式流体機械であって、
    前記モータケーシング側の前記位置決め穴の挿入口からの前記駆動軸の軸方向の突出寸法と前記モータケーシング側または前記本体ケーシング側の前記位置決め穴の挿入口から最も突出した前記位置決め部材の突出寸法との差よりも前記旋回軸受の前記モータケーシング側の端面と前記本体ケーシング側の前記位置決め穴の挿入口との軸方向の寸法差を小さくすることを特徴とするスクロール式流体機械。
  10. 請求項7に記載のスクロール式流体機械であって、
    前記位置決め部材は大径部と前記大径部よりも径方向の長さが短い小径部とを有する段付ピンであることを特徴とするスクロール式流体機械。
  11. 請求項7に記載のスクロール式流体機械であって、
    前記本体ケーシングの前記位置決め穴は、前記旋回スクロールの自転を防止する自転防止機構よりも径方向外側に配置されることを特徴とするスクロール式流体機械。
  12. 請求項7に記載のスクロール式流体機械であって、
    前記位置決め部材はネジ溝を有さないことを特徴とするスクロール式流体機械。
JP2018530293A 2016-07-29 2016-07-29 スクロール式流体機械及びその組立方法 Active JP6734378B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/072274 WO2018020651A1 (ja) 2016-07-29 2016-07-29 スクロール式流体機械及びその組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018020651A1 JPWO2018020651A1 (ja) 2019-01-17
JP6734378B2 true JP6734378B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=61015938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018530293A Active JP6734378B2 (ja) 2016-07-29 2016-07-29 スクロール式流体機械及びその組立方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11015597B2 (ja)
EP (1) EP3492743B1 (ja)
JP (1) JP6734378B2 (ja)
KR (1) KR102023445B1 (ja)
CN (1) CN108700067B (ja)
WO (1) WO2018020651A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018025338A1 (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 株式会社日立産機システム スクロール式流体機械
CN113250956B (zh) * 2021-07-05 2021-10-26 和氏工业技术股份有限公司 压缩机装配工艺

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5106279A (en) * 1991-02-04 1992-04-21 Tecumseh Products Company Orbiting scroll member assembly
US5088906A (en) * 1991-02-04 1992-02-18 Tecumseh Products Company Axially floating scroll member assembly
JP4594265B2 (ja) 2006-03-31 2010-12-08 株式会社日立製作所 スクロール式流体機械
JP5114709B2 (ja) 2007-10-12 2013-01-09 株式会社前川製作所 密閉スクロール圧縮機およびその組立方法
JP2010043608A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Hitachi Ltd スクロール式流体機械
KR101090569B1 (ko) * 2009-05-06 2011-12-08 한라공조주식회사 압축기용 사판 및 회전축의 조립방법
JP5594196B2 (ja) * 2011-03-14 2014-09-24 株式会社豊田自動織機 車両用スクロール型圧縮機
US9057269B2 (en) 2012-03-23 2015-06-16 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Piloted scroll compressor
JP2014190245A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Keihin Corp スクロール型圧縮機
US8961160B2 (en) 2013-03-29 2015-02-24 Agilent Technologies, Inc. Scroll pump having separable orbiting plate scroll and method of replacing tip seal
JP6130763B2 (ja) * 2013-09-26 2017-05-17 株式会社日立産機システム スクロール式流体機械およびその組み立て方法
JP6153836B2 (ja) * 2013-09-30 2017-06-28 株式会社日立産機システム スクロール式流体機械
CN204003475U (zh) * 2014-08-27 2014-12-10 李廷政 涡旋压缩机和涡旋真空泵主轴自动补偿器

Also Published As

Publication number Publication date
CN108700067B (zh) 2020-05-12
JPWO2018020651A1 (ja) 2019-01-17
KR102023445B1 (ko) 2019-09-20
EP3492743A1 (en) 2019-06-05
US11015597B2 (en) 2021-05-25
CN108700067A (zh) 2018-10-23
WO2018020651A1 (ja) 2018-02-01
KR20180105200A (ko) 2018-09-27
EP3492743A4 (en) 2020-01-08
US20190101115A1 (en) 2019-04-04
EP3492743B1 (en) 2024-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008255795A (ja) スクロール式流体機械
EP2416015A1 (en) Scroll compressor
JPH05118292A (ja) 圧縮機
EP2426359A1 (en) Scroll compressor
JP6734378B2 (ja) スクロール式流体機械及びその組立方法
CN109642569B (zh) 涡旋压缩机
JP4939239B2 (ja) クランクシャフト
JP6704751B2 (ja) スクロール圧縮機
JP6918864B2 (ja) スクロール式流体機械およびそのメンテナンス方法、組立方法
JP4415178B2 (ja) スクロール流体機械及びその組立方法
US11939976B2 (en) Scroll compressor
US20240337260A1 (en) Twin-type scroll fluid machine
JP2002155874A (ja) スクロール型圧縮機
JP2008256002A (ja) 平行移動機構、それを用いた軸継手機構および旋回機構
JP2004324616A (ja) スクロール式流体機械
JPH1061569A (ja) スクロール圧縮機
JP4303095B2 (ja) スクロール式流体機械
JPH06272678A (ja) 回転式スクロ−ル圧縮機
JP3123623B2 (ja) スクロール式流体機械
JPH0330683B2 (ja)
JP2023004889A (ja) スクロール圧縮機
JP2004263604A (ja) スクロール式流体機械
JP2003120552A (ja) スクロール式流体機械
JPH03151586A (ja) スクロール型流体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180913

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6734378

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150