JP6724062B2 - バッテリパック - Google Patents

バッテリパック Download PDF

Info

Publication number
JP6724062B2
JP6724062B2 JP2018079618A JP2018079618A JP6724062B2 JP 6724062 B2 JP6724062 B2 JP 6724062B2 JP 2018079618 A JP2018079618 A JP 2018079618A JP 2018079618 A JP2018079618 A JP 2018079618A JP 6724062 B2 JP6724062 B2 JP 6724062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service plug
lid
battery pack
service
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018079618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019192330A (ja
Inventor
成志 好永
成志 好永
龍 篠田
龍 篠田
栄治 小池
栄治 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2018079618A priority Critical patent/JP6724062B2/ja
Priority to CN201910310775.1A priority patent/CN110391370B/zh
Priority to US16/386,434 priority patent/US10985423B2/en
Priority to EP19169852.1A priority patent/EP3557656B1/en
Publication of JP2019192330A publication Critical patent/JP2019192330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6724062B2 publication Critical patent/JP6724062B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

本発明は、電動車両を駆動する複数のバッテリと、前記複数のバッテリを収納するケースおよびカバーと、前記複数のバッテリの電気的接続を遮断する第1サービスプラグおよび第2サービスプラグと、前記ケースに設けられて前記第1サービスプラグおよび前記第2サービスプラグをそれぞれ収納する第1収納部および第2収納部とを備えるバッテリパックに関する。
高電圧のバッテリを収納したバッテリパックの端子カバーが不用意に開かれないように、端子カバーをハウジングに特殊形状ボルトで固定するとともに、高電圧回路を遮断するサービスプラグに覆われた位置に特殊形状工具を配置することで、サービスプラグを抜いて高電圧回路を遮断した後でないと特殊形状工具を取り出すことができず、よって特殊形状ボルトを緩めて端子カバーを開くことができなくしたものが、下記特許文献1により公知である。
特開2016−25074号公報
ところで、バッテリパック内に2系統の高電圧回路が並列に配置されており、両高電圧回路がそれぞれサービスプラグを備えている場合、一方のサービスプラグだけを抜いても他方のサービスプラグが装着されたままであるため、両方のサービスプラグが抜かれた状態でないとバッテリパックを開けない構造にする必要がある。
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、2個のサービスプラグを備えるバッテリパックのカバーが不用意に開かれないようにすることを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明によれば、電動車両を駆動する複数のバッテリと、前記複数のバッテリを収納するケースおよびカバーと、前記複数のバッテリの電気的接続を遮断する第1サービスプラグおよび第2サービスプラグと、前記ケースに設けられて前記第1サービスプラグおよび前記第2サービスプラグをそれぞれ収納する第1収納部および第2収納部とを備えるバッテリパックであって、前記カバーは前記ケースに特殊部品で固定され、前記第1サービスプラグは前記特殊部品を取り外す特殊工具を備え、前記第1サービスプラグの一部あるいは前記第1収納部を閉じる第1リッドの一部、のどちらか1つと、前記第2サービスプラグの一部あるいは前記第2収納部および前記第2収納部を閉じる第2リッド間に配置されて一部分が前記第2サービスプラグの奥側に配置される部品の一部、のどちらか1つとは重合部で重なり合い、前記重合部において前記第1サービスプラグの一部あるいは前記第1収納部を閉じる第1リッドの一部は、前記第1サービスプラグおよび前記第1リッドの取り外し方向の奥側に位置していることを特徴とするバッテリパックが提案される。
また請求項2に記載された発明によれば、請求項1の構成に加えて、前記第2収納部および前記第2リッド間に配置される前記部品は前記第2収納部の内周にシール部材を介して嵌合する環状部品であり、前記環状部品は前記シール部材の外側に突出部を備え、前記突出部が前記第1リッドの手前側に対して重なっていることを特徴とするバッテリパックが提案される。
また請求項3に記載された発明によれば、請求項2の構成に加えて、前記環状部品は前記第2サービスプラグと係合可能な係合部を備え、該環状部品の前記一部分である前記係合部の一部前記第2サービスプラグの一部よりも奥側に重なっていることを特徴とするバッテリパックが提案される。
また請求項4に記載された発明によれば、請求項1〜請求項3の何れか1項の構成に加えて、前記ケースおよび前記カバーは車両の床下に配置されることを特徴とするバッテリパックが提案される。
また請求項5に記載された発明によれば、請求項4の構成に加えて、前記第1収納部および前記第2収納部は前記ケースの側壁に設けられることを特徴とするバッテリパックが提案される。
なお、実施の形態のバッテリモジュール12は本発明のバッテリに対応し、実施の形態の特殊ボルト15は本発明の特殊部品に対応し、実施の形態の環状部品36は本発明の部品に対応し、実施の形態のインターロックバー36aは本発明の係合部に対応し、実施の形態のインターロック突起36bは本発明の突出部に対応する。
請求項1の構成によれば、バッテリパックは、電動車両を駆動する複数のバッテリと、複数のバッテリを収納するケースおよびカバーと、複数のバッテリの電気的接続を遮断する第1サービスプラグおよび第2サービスプラグと、ケースに設けられて第1サービスプラグおよび第2サービスプラグをそれぞれ収納する第1収納部および第2収納部とを備える。
カバーはケースに特殊部品で固定され、第1サービスプラグは特殊部品を取り外す特殊工具を備え、第1サービスプラグの一部あるいは第1収納部を閉じる第1リッドの一部、のどちらか1つと、第2サービスプラグの一部あるいは第2収納部および第2収納部を閉じる第2リッド間に配置されて一部分が前記第2サービスプラグの奥側に配置される部品の一部、のどちらか1つとは重合部で重なり合い、重合部において第1サービスプラグの一部あるいは第1収納部を閉じる第1リッドの一部は、第1サービスプラグおよび第1リッドの取り外し方向の奥側に位置しているので、第2サービスプラグを外さなければ第1サービスプラグを外すことができず、よって第1、第2サービスプラグの両方を外さなければ特殊工具でケースからカバーを外せなくなって安全性が確保される。
また請求項2の構成によれば、第2収納部および第2リッド間に配置される前記部品は第2収納部の内周にシール部材を介して嵌合する環状部品であり、環状部品はシール部材の外側に突出部を備え、突出部が第1リッドの手前側に対して重なっているので、環状部材の突出部で第2サービスプラグよりも先に第1サービスプラグが先に外されるのを阻止しながら、突出部がシール部材のシール性を損なうのを防止することができる。
また請求項3の構成によれば、環状部品は第2サービスプラグと係合可能な係合部を備え、該環状部品の前記一部分である係合部の一部第2サービスプラグの一部よりも奥側に重なっているので、第サービスプラグを外さないと環状部品を外すことができず、環状部品を外すことができないと第1サービスプラグも外すことができないため、第1、第2サービスプラグの両方を外さなければ特殊工具にアクセスできなくなって安全性が更に向上する。
また請求項4の構成によれば、ケースおよびカバーは車両の床下に配置されるので、水や泥が第1、第2サービスプラグに付着する可能性があるが、第1、第2サービスプラグは第1、第2リッドで閉塞された第1、第2収納部に収納されるので水や泥が付着する虞がない。
また請求項5の構成によれば、第1収納部および第2収納部はケースの側壁に設けられるので、バッテリパックを車両に搭載した状態で第1、第2サービスプラグにアクセスできるだけでなく、第1収納部および第2収納部をケースの底壁に設ける場合に比べて第1、第2サービスプラグが地面との接触により損傷を受け難くなる。
電動車両のバッテリパックの平面図である。 バッテリパックの電気回路図である。 図1の3方向拡大矢視図である。 図3の4−4線断面図である。 特殊ボルトおよび第1サービスプラグの斜視図である。 サービスプラグの抜き取り時の手順を説明する図である。 誤組み防止作用の説明図である。
以下、図1〜図7に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1に示すように、電動車両に搭載されるバッテリパック11は、12個のバッテリモジュール12…を収納するケース13と、ケース13の上面開口部を閉塞するカバー14とを備えており、カバー14の外周部は複数本のボルトでケース13に締結される。複数本のボルトうち、4本のボルトは特殊ボルト15…であり、その他の一般ボルト16…と頭部の形状が異なっている。
図2に示すように、12個のバッテリモジュール12…は6個ずつ直列に接続され、二つの直列回路はメインコンタクタ17,17の下流側でモータコントロールユニット18に並列に接続される。一方の直列回路にはヒューズ19および第1サービスプラグ20が設けられ、他方の直列回路にはヒューズ19および第2サービスプラグ21が設けられる。バッテリパック11のケース13からカバー14を取り外すとき、予め第1サービスプラグ20および第2サービスプラグ21を抜き取って二つの直列回路をそれぞれ遮断することで、作業者の安全が確保される。本実施の形態では、第2サービスプラグ21を抜き取らないと、第1サービスプラグ20が抜き取れないようにし、第1サービスプラグ20がないと特殊ボルト15…を取り外せないようにすることで、作業者の安全を確保するようになっている。
図3および図4に示すように、バッテリパック11のケース13の後側面に、第1収納部22および第2収納部23が形成されており、第1収納部22の奥に第1サービスプラグ20が嵌合する第1プラグ嵌合部24がボルト25,25で固定され、第2収納部23の奥に第2サービスプラグ21が嵌合する第2プラグ嵌合部26がボルト27,27で固定される。第1サービスプラグ20を第1プラグ嵌合部24から引き抜くと一方の直列路が遮断され、第2サービスプラグ21を第2プラグ嵌合部26から引き抜くと他方の直列路が遮断される。
図5に示すように、第1サービスプラグ20は、第1プラグ嵌合部24に挿入可能な端子部28と、端子部28に回転軸29で揺動可能に枢支された把手部30とを備え、把手部30は図5に示す突出位置と図4に示す格納位置との間を90°揺動可能である。端子部28は、第1サービスプラグ20の挿入方向に対して直交する方向に突出する板状の突出部28aを備える。把手部30は、第1サービスプラグ20の挿入方向に対して直交する方向に突出するピン状の誤組み防止突起30aを備える。また把手部30の先端には、突起31aおよび孔31bよりなる特殊工具31が一体に形成されており、この特殊工具31は特殊ボルト15…の頭部の孔15a…および突起15b…にそれぞれ係合可能である。
第2サービスプラグ21は、上述した第1サービスプラグ20に対して基本的に鏡面対称な形状を有しているが、特殊工具31を備えていない点で異なっている。すなわち、特殊工具31は第1サービスプラグ20だけに設けられており、第2サービスプラグ21には設けられていない。
図3に示すように、第1収納部22の内部には、挿入された第1サービスプラグ20の誤組み防止突起30aの上下反対側に位置するように誤組み防止突起22aが突設される。また第2収納部23の内部には、挿入された第2サービスプラグ21の誤組み防止突起30aの上下反対側に位置するように誤組み防止突起23aが突設される。
図3および図4に示すように、第1収納部22の開口部には、外周に環状のシール部材32を有する板状の第1リッド33が嵌合して2本のボルト34,34で締結される。また第1収納部22の開口部に対して一段奥まった第2収納部23の開口部に、外周に環状のシール部材35を有する環状部品36が嵌合する。そして環状部品36の開口部には、外周に環状のシール部材37を有する板状の第2リッド38が嵌合して環状部品36と共に2本のボルト39,39で締結される。環状部品36の内部には、第2プラグ嵌合部26に嵌合した第2サービスプラグ21の突出部28の奥側に重なる棒状のインターロックバー36aが設けられる。また第2収納部23の開口部に嵌合した環状部品36の外周部には、第1収納部22に装着された第1リッド33の手前側に重なるインターロック突起36bが突設される。
次に、上記構成を備えた本発明の実施の形態の作用を説明する。
バッテリパック11のケース13からカバー14を取り外すには、先ず第1リッド33および第2リッド38が共にケース13に取り付けられている状態から(図6(A)参照)、2本のボルト39,39を緩めて環状部品36から第2リッド38を取り外した後(図6(B)参照)、第2サービスプラグ21をその端子部28から把手部30を起立させて第2収納部23内の第2プラグ嵌合部26からを抜き取る(図6(C))参照)。このとき、第2収納部23に嵌合する環状部品36に設けたインターロックバー36aが第2サービスプラグ21の端子部28の突出部28aの奥側に位置しているので(図3および図4参照)、第2サービスプラグ21よりも先に環状部品36を取り外そうとしても、インターロックバー36aが突出部28aと干渉するために環状部品36を取り外すことができない。
続いて、第2収納部23から環状部品36を取り外した後(図6(D)参照)、2本のボルト34,34を緩めて第1収納部22から第1リッド33を取り外す(図6(E)参照)。このとき、仮に第2収納部23に環状部品36を取り残した状態で第1収納部22から第1リッド33を取り外そうとしても、環状部品36に設けたインターロック突起36bが第1リッド33の手前側に重なるように位置するため(図3および図4参照)、第1リッド33を取り外すことはできない。そして最後に第1サービスプラグ20をその端子部28から把手部30を起立させて第1収納部22内の第1プラグ嵌合部24から抜き取る(図6(F)参照)。
上述した手順で第1サービスプラグ20を抜き取ると、その第1サービスプラグ20に一体に設けられた特殊工具31で、バッテリパック11のケース13にカバー14を固定する4本の特殊ボルト15…を緩めることで、ケース13からカバー14を取り外すことが可能となる(図5参照)。
以上のように、第1サービスプラグ20を抜き取るためには、その前に必ず第2サービスプラグ21を抜き取る必要があるので、第1サービスプラグ20を抜き取って特殊工具31が使用可能になる時点で第2サービスプラグ21が既に抜き取られていることが保証され、第2サービスプラグ21が装着された状態でケース13からカバー14が取り外される事態を確実に防止することができる。
第1サービスプラグ20および第2サービスプラグ21を装着するには、図6に示す手順と逆の手順に従えば良い。
また図7(A)に示すように、第2収納部23に環状部品36を装着すべきところ、誤って第2リッド38を装着しようとしても、第2リッド38のフランジ部が第2収納部23の開口部に設けられたボルト孔のボス部と干渉するため、第2リッド38は第2収納部23の開口部に着座することができず、第2リッド38の誤組みが確実に防止される。
また図7(B)に示すように、第2収納部23に装着すべき環状部品36を誤って第1収納部22に装着しようとしても、環状部品36を第1収納部22の開口部に充分に深く挿入できないため、環状部品36は第2収納部23の開口部に着座することができず、環状部品36の誤組みが確実に防止される。
また図3に示すように、第1サービスプラグ20および第2サービスプラグ21は鏡面対称な部材であるため、誤って第1収納部22に第2サービスプラグ21を挿入しようとしても、第2サービスプラグ21の把手部28の誤組み防止突起30aが第1収納部22の誤組み防止突起22aと干渉するため、第1収納部22に第2サービスプラグ21を挿入することは不可能である。同様に、誤って第2収納部23に第1サービスプラグ20を挿入しようとしても、第1サービスプラグ20の把手部28の誤組み防止突起30aが第2収納部23の誤組み防止突起23aと干渉するため、第2収納部23に第1サービスプラグ20を挿入することは不可能である。
バッテリパック11は車両の床下に設けられるため、第1サービスプラグ20や第2サービスプラグ21に水や泥が付着する可能性があるが、第1サービスプラグ20および第2サービスプラグ21は第1リッド33および第2リッド38で閉塞された第1収納部22および第2収納部23に収納されるため、水や泥が付着する虞がない。しかも第1収納部22および第2収納部23はバッテリパック11のケース13の側壁に設けられるので、バッテリパック11を車両に搭載した状態で第1サービスプラグ20および第2サービスプラグ21にアクセスできるだけでなく、第1収納部22および第2収納部23をケース13の底壁に設ける場合に比べて、第1サービスプラグ20および第2サービスプラグ21が地面との接触による損傷を受け難くなる。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
例えば、実施の形態では、第2サービスプラグ21を外さないと第1サービスプラグ20が外せなくするために、環状部品36のインターロック突起36bを第1リッド33の手前側に位置させているが、第2サービスプラグ21の一部を第1サービスプラグ20の一部の手前側に位置させても良い。
また実施の形態では二つの直列回路を並列に接続しているが、三つ以上の直列回路を並列に接続しても良い。その場合にはサービスプラグの数も三つ以上になるが、そのうち少なくとも二つのサービスプラグに本発明を適用したものは権利範囲に含まれる。
12 バッテリモジュール(バッテリ)
13 ケース
14 カバー
15 特殊ボルト(特殊部品)
20 第1サービスプラグ
21 第2サービスプラグ
22 第1収納部
23 第2収納部
31 特殊工具
33 第1リッド
35 シール部材
36 環状部品(部品)
36a インターロックバー(係合部)
36b インターロック突起(突出部)
38 第2リッド

Claims (5)

  1. 電動車両を駆動する複数のバッテリ(12)と、前記複数のバッテリ(12)を収納するケース(13)およびカバー(14)と、前記複数のバッテリ(12)の電気的接続を遮断する第1サービスプラグ(20)および第2サービスプラグ(21)と、前記ケース(13)に設けられて前記第1サービスプラグ(20)および前記第2サービスプラグ(21)をそれぞれ収納する第1収納部(22)および第2収納部(23)とを備えるバッテリパックであって、
    前記カバー(14)は前記ケース(13)に特殊部品(15)で固定され、前記第1サービスプラグ(20)は前記特殊部品(15)を取り外す特殊工具(31)を備え、前記第1サービスプラグ(20)の一部あるいは前記第1収納部(22)を閉じる第1リッド(33)の一部、のどちらか1つと、前記第2サービスプラグ(21)の一部あるいは前記第2収納部(23)および前記第2収納部(23)を閉じる第2リッド(38)間に配置されて一部分が前記第2サービスプラグ(21)の奥側に配置される部品(36)の一部、のどちらか1つとは重合部で重なり合い、前記重合部において前記第1サービスプラグ(20)の一部あるいは前記第1収納部(22)を閉じる第1リッド(33)の一部は、前記第1サービスプラグ(20)および前記第1リッド(33)の取り外し方向の奥側に位置していることを特徴とするバッテリパック。
  2. 前記第2収納部(23)および前記第2リッド(38)間に配置される前記部品(36)は前記第2収納部(23)の内周にシール部材(35)を介して嵌合する環状部品(36)であり、前記環状部品(36)は前記シール部材(35)の外側に突出部(36b)を備え、前記突出部(36b)が前記第1リッド(33)の手前側に対して重なっていることを特徴とする、請求項1に記載のバッテリパック。
  3. 前記環状部品(36)は前記第2サービスプラグ(21)と係合可能な係合部(36a)を備え、該環状部品(36)の前記一部分である前記係合部(36a)の一部前記第2サービスプラグ(21)の一部よりも奥側に重なっていることを特徴とする、請求項2に記載のバッテリパック。
  4. 前記ケース(13)および前記カバー(14)は車両の床下に配置されることを特徴とする、請求項1〜請求項3の何れか1項に記載のバッテリパック。
  5. 前記第1収納部(22)および前記第2収納部(23)は前記ケース(13)の側壁に設けられることを特徴とする、請求項4に記載のバッテリパック。
JP2018079618A 2018-04-18 2018-04-18 バッテリパック Expired - Fee Related JP6724062B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018079618A JP6724062B2 (ja) 2018-04-18 2018-04-18 バッテリパック
CN201910310775.1A CN110391370B (zh) 2018-04-18 2019-04-17 蓄电池封装体
US16/386,434 US10985423B2 (en) 2018-04-18 2019-04-17 Battery pack
EP19169852.1A EP3557656B1 (en) 2018-04-18 2019-04-17 Battery pack

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018079618A JP6724062B2 (ja) 2018-04-18 2018-04-18 バッテリパック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019192330A JP2019192330A (ja) 2019-10-31
JP6724062B2 true JP6724062B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=66217946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018079618A Expired - Fee Related JP6724062B2 (ja) 2018-04-18 2018-04-18 バッテリパック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10985423B2 (ja)
EP (1) EP3557656B1 (ja)
JP (1) JP6724062B2 (ja)
CN (1) CN110391370B (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3812063B2 (ja) * 1997-06-03 2006-08-23 日産自動車株式会社 蓄電池収容装置
JP4810837B2 (ja) * 2005-02-18 2011-11-09 日産自動車株式会社 電気系ユニットのカバー構造
JP5096837B2 (ja) * 2007-08-24 2012-12-12 プライムアースEvエナジー株式会社 電源装置及びこれを備えた安全回路
KR101104002B1 (ko) * 2009-11-30 2012-01-06 기아자동차주식회사 고전압배터리의 고전압 안전장치
JP2014232566A (ja) * 2011-09-27 2014-12-11 三洋電機株式会社 バッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置、電源装置、バッテリユニットおよび収容体
JP5468594B2 (ja) * 2011-11-14 2014-04-09 本田技研工業株式会社 電動車両の電源装置
JP6321481B2 (ja) * 2014-07-25 2018-05-09 オートモーティブエナジーサプライ株式会社 部品取付構造
JP6106655B2 (ja) * 2014-12-05 2017-04-05 本田技研工業株式会社 ロック装置
CN204651424U (zh) * 2015-05-06 2015-09-16 宁德时代新能源科技有限公司 用于动力电池包的安全拆卸结构件

Also Published As

Publication number Publication date
US20190326570A1 (en) 2019-10-24
US10985423B2 (en) 2021-04-20
JP2019192330A (ja) 2019-10-31
EP3557656A1 (en) 2019-10-23
CN110391370B (zh) 2022-04-29
EP3557656B1 (en) 2020-11-04
CN110391370A (zh) 2019-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6198183B2 (ja) 電線収容プロテクタ
WO2012046744A1 (ja) 電源回路遮断装置
US20100173532A1 (en) Component position assurance element for a power distribution block
EP3590158B1 (en) High-voltage interlock plug assembly
JP5707182B2 (ja) 電気接続箱
JP5402861B2 (ja) コネクタ
JP6037098B2 (ja) 電池パックの注水構造
JP2014221622A (ja) 車両用蓄電装置
JP6724062B2 (ja) バッテリパック
US6705889B2 (en) Terminal protecting cap
JP5016714B2 (ja) ブスバー端部接続部を密封するための安全プラグ
JP6291955B2 (ja) サービスプラグのカバー構造
JP2006228627A (ja) 電気系ユニットのカバー構造
JP5975902B2 (ja) バッテリパック
JP6070994B2 (ja) 車両用蓄電装置
JP2010246321A (ja) 高圧ユニットケース
JP2015028847A (ja) バッテリの電源遮断装置
JP7132204B2 (ja) 電気接続箱
KR20150125119A (ko) 전기자동차의 인렛
CN111942130A (zh) 电池容纳装置、电池系统以及访问电池系统内部的方法
JP6922952B2 (ja) 機器用コネクタ装置
KR200386840Y1 (ko) 단자 보호장치가 구비된 모터 보호계전기
JP2018082537A (ja) 高電圧機器の保護カバー取付け構造
JP7447872B2 (ja) 電力装置
JP6035532B2 (ja) 車両用充電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6724062

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees