JP6700284B2 - Cftr活性を増加するための化合物、組成物及び方法 - Google Patents

Cftr活性を増加するための化合物、組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6700284B2
JP6700284B2 JP2017533772A JP2017533772A JP6700284B2 JP 6700284 B2 JP6700284 B2 JP 6700284B2 JP 2017533772 A JP2017533772 A JP 2017533772A JP 2017533772 A JP2017533772 A JP 2017533772A JP 6700284 B2 JP6700284 B2 JP 6700284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclobutyl
mmol
alkyl
carboxamide
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017533772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018500343A5 (ja
JP2018500343A (ja
Inventor
エム. バストス,セシリア
エム. バストス,セシリア
ムノーズ,ベニート
テイト,ブラッドリー
Original Assignee
プロテオステイシス セラピューティクス,インコーポレイテッド
プロテオステイシス セラピューティクス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロテオステイシス セラピューティクス,インコーポレイテッド, プロテオステイシス セラピューティクス,インコーポレイテッド filed Critical プロテオステイシス セラピューティクス,インコーポレイテッド
Publication of JP2018500343A publication Critical patent/JP2018500343A/ja
Publication of JP2018500343A5 publication Critical patent/JP2018500343A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6700284B2 publication Critical patent/JP6700284B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/341Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide not condensed with another ring, e.g. ranitidine, furosemide, bufetolol, muscarine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/422Oxazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4245Oxadiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/433Thidiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/10Laxatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/04Artificial tears; Irrigation solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • A61P5/16Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4 for decreasing, blocking or antagonising the activity of the thyroid hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/18Drugs for disorders of the endocrine system of the parathyroid hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D261/14Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D261/18Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/502Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing non-proliferative effects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5044Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2015年7月31日に出願された米国仮出願第62/199,661号、2015年7月24日に出願された同第62/196,839号、2015年1月12日に出願された同第62/102,244号、及び2014年12月23日に出願された同第62/096,374号の利益及び優先権を主張し、これらの各々の内容は、ここに、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
細胞は通常、センサ及び経路のネットワークを用いて、タンパク質ホメオスタシスと呼ばれるタンパク質の合成、フォールディング、輸送、凝集及び分解の間のバランスを維持している(Sitia et al.,Nature426:891−894,2003、Ron et al.,Nat Rev Mol Cell Biol8:519−529,2007)。細胞のタンパク質ホメオスタシス維持、すなわちプロテオスタシスは、プロテオームを構成する個々のタンパク質のコンホメーション、結合相互作用、位置及び濃度を制御することを指す。フォールディングするポリペプチド鎖と、凝集を最小限に抑える多数のクラスのシャペロン及びフォールディング酵素を含めた高分子細胞成分との間の相互作用により、インビボのタンパク質フォールディングが行われる(Wiseman et al.,Cell131:809−821,2007)。ある特定の細胞型において所与のタンパク質がフォールディングするかどうかは、シャペロン、フォールディング酵素、代謝産物などの分布、濃度及び細胞内局在によって決まる(Wiseman et al.)。嚢胞性線維症及びタンパク質のミスフォールディングの他の疾患は、タンパク質ホメオスタシス(プロテオスタシス)環境が、正常な生理機能にとって非常に危険なものである、ミスフォールドされ、変異したタンパク質の低減したエネルギー安定性を処理する能力における、アンバランスの結果として生じる(Balch et al.,Science319,916−9(2008)、Powers,et al.,Annu Rev Biochem78,959−91(2009)、Hutt et al.,FEBS Lett583,2639−46(2009))。
嚢胞性線維症(CF)は、複膜貫通上皮クロライドチャネルをコードする嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子(CFTR)遺伝子における変異によって引き起こされる(Riordan et al.,Annu Rev Biochem77,701−26(2008))。約90%の患者が、少なくとも1つの対立遺伝子上でフェニルアラニン(Phe)508(ΔF508)の欠損を有する。この変異により、タンパク質のフォールディングのエネルギー機能が破壊され、これが小胞体(ER)内のCFTRの分解につながる。したがって、ΔF508変異は、フォールディング及び輸送の欠陥、ならびに変異CFTRタンパク質の分解の増進と関連付けられる(Qu et al.,J Biol Chem272,15739−44(1997))。細胞膜での機能的CFTRチャネルの喪失は、イオンホメオスタシス(Cl-、Na+、HCO3 -)を破壊し、気道表面の水和反応は、肺機能の低減につながる(Riordan et al.)。繊毛周囲液体積の低減及び粘液粘度の増加は、粘液線毛クリアランスを妨害し、これにより、CF疾患の表現型特徴である慢性感染症及び炎症がもたらされる(Boucher,J Intern Med261,5−16(2007))。呼吸器の機能不全に加えて、ΔF508CFTRはまた、追加的な器官(膵臓、腸、胆嚢)の正常な機能にも影響を与え、このことは、機能の喪失が、修正を必要とする多数の下流経路に影響を与えることを示す。
嚢胞性線維症に加えて、CFTR遺伝子及び/またはCFTRチャネルの活性における変異はまた、例えば、先天性両側輸精管欠損(CBAVD)、急性、反復性、または慢性膵炎、びまん性気管支拡張症、喘息、アレルギー性肺アスペルギルス症、喫煙関連肺疾患(慢性閉塞性肺疾患(COPD)など)、ドライアイ疾患、シェーグレン症候群、及び慢性副鼻腔炎を含む他の病態とも関連付けられている(Sloane et al.(2012),PLoS ONE7(6):e39809.doi:10.1371/journal.pone.0039809、Bombieri et al.(2011),J Cyst Fibros.2011Jun;10Suppl2:S86−102、(Albert et al.(2008),Clinical Respiratory Medicine,Third Ed.,Mosby Inc.、Levin et al.(2005),Invest Ophthalmol Vis Sci.,46(4):1428−34、Froussard(2007),Pancreas35(1):94−5)。
当該技術分野において、CFTR活性を増加する化合物、組成物及び方法、ならびにCF、他のCFTR関連疾患、及びタンパク質のミスフォールディングの他の疾患を治療する方法に対する必要性が依然として存在する。
本開示は、部分的には、開示される式を有するものなど)の開示化合物が、ヒト気管支上皮(hBE)細胞において測定したとき、嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子(CFTR)活性を増加させ得るという発見に基づいている。
例えば、以下の式を有する化合物、
ならびにその薬学的に許容される塩、立体異性体、及びプロドラッグであって、式中、
1は、CR33またはNであり、
3は、O、S、及びNRhhからなる群から選択され、
ppは、1、2、または3であり、
11は、各出現に関して、水素、ハロゲン、C1-4アルキル(1、2、または3個のハロゲンで任意に置換されている)からなる群から独立して選択され、
31は、水素、ハロゲン、及びC1-4アルキルからなる群から選択され、
33は、H、ハロゲン、C1-4アルキル、及び−NR’R’’からなる群から選択され、
1は、C1-6アルキレン、C3-6シクロアルキレン、C3-6シクロアルキレン−C1-4アルキレン、C1-3アルキレン−NRhh−S(O)w−、−C1-3アルキレン−S(O)w−NRhh−、C3-6シクロアルキレン−C0-2アルキレン−S(O)w−NRhh、及びC3-6シクロアルキレン−C0-2アルキレンNRhh−S(O)w−からなる群から選択され、L1は、ハロゲン、ヒドロキシル、及びC13アルキル(Rffから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)からなる群から選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されていてもよく、
44は、H、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-3アルコキシ、複素環、ならびにO、N、及びSから各々選択される1、2、または3個のヘテロ原子を有する、5〜6員単環式または8〜10員二環式ヘテロアリールから選択され、複素環及びヘテロアリールは、Rggから各々独立して選択される1または2個の置換基によって任意に置換されていてもよく、
ffは、各出現に関して、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C2-4アルケニル、C3-6シクロアルキル、−NR’R’’、−NR’−S(O)w−C1-3アルキル、S(O)w−NR’R’’、及び−S(O)w−C1-3アルキルからなる群から選択され(式中、wは、0、1、または2である)、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C2-4アルケニル、及びC3-6シクロアルキルは、ハロゲン、ヒドロキシル、−NR’R’’、−NR’−S(O)w−C1-3アルキル、S(O)w−NR’R’’、及び−S(O)w−C1-3アルキルからなる群から各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されていてもよく、Rggは、各出現に関して、ハロゲン、ヒドロキシル、−NR’R’’、−NR’R’’、−NR’−S(O)w−C1-3アルキル、−S(O)w−NR’R’’、及び−S(O)w−C1-3アルキル(式中、wは、0、1、または2である);C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル、及びC1-6アルケニル(C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-6アルケニルは、Rjjから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている);ならびにRllから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換された複素環からなる群から選択され、
jjは、各出現に関して、ハロゲン、ヒドロキシル、C3-6シクロアルキル、C1-6アルコキシ(Rkkから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、複素環、C(O)OH、−C(O)OC1-6アルキル、−NR’R’’、−NR’−S(O)w−C1-3アルキル、−S(O)w−NR’R’’、及び−S(O)w−C1-3アルキル(式中、wは、0、1、または2である)からなる群から選択され、
kkは、各出現に関して、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル(ハロゲン、ヒドロキシル、C3-6シクロアルキル、及び複素環(C1-6アルキルによって任意に置換されている)から各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、C3-6シクロアルキル(ハロゲン、ヒドロキシル、及びC1-6アルキルから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、フェニル、複素環(ハロゲン、ヒドロキシル、及びC1-6アルキルから独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、ならびにヘテロアリールからなる群から選択され、
llは、各出現に関して、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル(ハロゲン、ヒドロキシル、及びC3-6シクロアルキルから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、ならびに複素環(ハロゲン、ヒドロキシル、及びC1-6アルキルから独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)からなる群から選択され、
R’及びR’’は、各出現に関して、H及びC1-4アルキルから各々独立して選択されるか、あるいはそれらが結合している窒素と共に複素環を形成し、
wは、0、1、または2であり、
hhは、各出現に関して、H、C1-6アルキル、及びC3-6シクロアルキルからなる群から選択される、化合物が、本明細書に開示される。
また、開示化合物(式(Ia)、(IIa)、(Ib)、(IIb)、(III)、または(IV)などの開示される式を有する化合物など)と、薬学的に許容される担体または賦形剤とを含む、医薬組成物も、本明細書において企図される。ある特定の実施形態において、本組成物は、本明細書の任意の場所において記載される、少なくとも1つの追加的なCFTR調節因子を含んでもよく、あるいは本明細書の任意の場所において記載される、少なくとも2つの追加的なCFTR調節因子を各々独立して含んでもよい。
追加的な実施形態において、必要とする対象における嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子(CFTR)活性を増進する(例えば、増加させる)方法であって、該対象に有効量の、例えば式(Ia)、(IIa)、(Ib)、(IIb)、(III)、または(IV)の開示化合物を投与することを含む、方法が提供される。
これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、1つ以上(例えば、1または2つ)の変異CFTR(例えば、ΔF508、S549N、G542X、G551D、R117H、N1303K、W1282X、R553X、621+1G>T、1717−1G>A、3849+10kbC>T、2789+5G>A、3120+1G>A、I507del、R1162X、1898+1G>A、3659delC、G85E、D1152H、R560T、R347P、2184insA、A455E、R334W、Q493X、及び2184delA CFTR)の活性が増進される(例えば、増加する)。ある特定の実施形態において、ΔF508CFTR活性が増進される(例えば、増加する)。他の実施形態において、2つの変異CFTR(例えば、ΔF508及びG551D、ΔF508及びA455E、またはG542X、Δ508F)の活性が増進される(例えば、増加する)。
これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、対象(例えば、ヒト患者)は、減少したCFTR活性と関連付けられる疾患(例えば、嚢胞性線維症、先天性両側輸精管欠損(CBAVD)、急性、反復性、または慢性膵炎、びまん性気管支拡張症、喘息、アレルギー性肺アスペルギルス症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性副鼻腔炎、ドライアイ疾患、プロテインC欠損症、無β‐リポ蛋白質血症、リソソーム蓄積症、1型カイロミクロン血症、軽度肺疾患、脂質処理欠損症、1型遺伝性血管浮腫、凝固線維素溶解、遺伝性ヘモクロマトーシス、CFTR関連メタボリックシンドローム、慢性気管支炎、便秘、膵機能不全、遺伝性肺気腫、シェーグレン症候群、家族性高コレステロール血症、I細胞病/偽ハーラー、ムコ多糖症、サンドホフ/テイ・サックス、クリグラー・ナジャーII型、多腺性内分泌障害/高インスリン血症、真性糖尿病、ラロン小人症、ミエロペルオキシダーゼ欠損症、原発性副甲状腺機能低下症、メラノーマ、グリカノーシスCDG1型、先天性甲状腺機能亢進症、骨形成不全症、遺伝性低フィブリノゲン血症、ACT欠損症、尿崩症(DI)、神経下垂体性DI、腎性DI、シャルコー・マリー・トゥース症候群、ペリツェーウス・メルツバッヒャー病、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、進行性核上性麻痺、ピック病、ハンチントン病、脊髄小脳失調症1型、球脊髄性筋萎縮症、歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症、筋緊張性ジストロフィー、遺伝性クロイツフェルト・ヤコブ病(プリオンタンパク質処理欠陥に起因する)、ファブリー病、及びシュトロイスラー・シャインカー症候群)を罹患している。ある特定の実施形態において、疾患は嚢胞性線維症である。
また、嚢胞性線維症を罹患する患者を治療するための方法であって、該患者に有効量の開示化合物を投与することを含む、方法も、本明細書において企図される。
一部の実施形態において、本明細書に記載される方法は、追加的なCFTR調節因子を投与すること、または少なくとも2つの追加的なCFTR調節因子を投与することを更に含んでもよい。ある特定の実施形態において、少なくとも1つのCFTR調節因子は、CFTRコレクタ(例えば、VX−809、VX−661、VX−983、VX−152、VX−440、GLPG2222、及びGLPG2665)または増強物質(例えば、アイバカフトール及びゲニステイン)である。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、少なくとも2つの追加的な治療剤のうちの1つがCFTRコレクタ(例えば、VX−809、VX−661、VX−983、VX−152、VX−440、GLPG2222、及びGLPG2665)であり、他方がCFTR増強物質(例えば、アイバカフトール及びゲニステイン)である。
更なる態様において、CFTR活性を増加させる候補薬剤を特定する方法であって、(i)CFTRタンパク質を発現する細胞を、候補薬剤及び開示化合物と接触させることと、(ii)候補薬剤及び開示化合物の存在下において、細胞におけるCFTR活性を測定することと、(iii)このCFTR活性を、試験薬剤の不在下におけるCFTR活性と比較することと、を含み、試験薬剤の存在下におけるCFTR活性の増加は、薬剤がCFTR活性を増加させることを示す、方法が提供される。ある特定の実施形態において、細胞は、変異CFTRタンパク質を発現する。ある特定の実施形態において、CFTR活性は、CFTRのクロライドチャネル活性及び/または他のイオン輸送活性を測定することによって測定される。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、本方法は高スループットである。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、候補薬剤は、CFTRコレクタまたはCFTR増強物質である。
本明細書で使用する場合、「a(ある1つの)」及び「an(ある1つの)」という語は、別途特定されない限り、1つ以上を含むことを意図する。例えば、「ある1つの薬剤(an agent)」という用語は、単一の薬剤及び2つ以上の薬剤の組み合わせの両方を包括する。
上で考察されたように、本開示は、部分的には、本明細書に記載される化合物、またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、もしくは溶媒和物と、医薬組成物と、CFTR活性を増加させる方法と、嚢胞性線維症を治療する方法とを対象とする。
例えば、以下の式を有する化合物、
ならびにその薬学的に許容される塩、立体異性体、及びプロドラッグであって、式中、
1は、CR33またはNであり、
3は、O、S、及びNRhhからなる群から選択され、
ppは、1、2、または3であり、
11は、各出現に関して、水素、ハロゲン、C1-4アルキル(1、2、または3個のハロゲンで任意に置換されている)からなる群から独立して選択され、
31は、水素、ハロゲン、及びC1-4アルキルからなる群から選択され、
33は、H、ハロゲン、C1-4アルキル、及び−NR’R’’からなる群から選択され、R’及びR’’は、各出現に関して、H及びC1-4アルキルから各々独立して選択されるか、あるいはそれらが結合している窒素と共に複素環を形成し、
1は、C1-6アルキレン、C3-6シクロアルキレン、C3-6シクロアルキレン−C1-4アルキレン、C1-3アルキレン−NRhh−S(O)w−、−C1-3アルキレン−S(O)w−NRhh−、C3-6シクロアルキレン−C0-2アルキレン−S(O)w−NRhh、及びC3-6シクロアルキレン−C0-2アルキレンNRhh−S(O)w−からなる群から選択され、L1は、ハロゲン、ヒドロキシル、及びC13アルキル(Rffから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)からなる群から選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されていてもよく、
44は、H、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-3アルコキシ、フェニル、−O−フェニル、−NR’−フェニル、複素環、ならびにO、N、及びSから各々選択される1、2、または3個のヘテロ原子を有する、5〜6員単環式または8〜10員二環式ヘテロアリールから選択され、フェニル、−O−フェニル、−NR’−フェニル、複素環、及びヘテロアリールは、Rggから各々独立して選択される1または2個の置換基によって任意に置換されていてもよく、
ffは、各出現に関して、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C2-4アルケニル、C3-6シクロアルキル、−NR’R’’、−NR’−S(O)w−C1-3アルキル、S(O)w−NR’R’’、及び−S(O)w−C1-3アルキルからなる群から選択され(式中、wは、0、1、または2である)、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C2-4アルケニル、及びC3-6シクロアルキルは、ハロゲン、ヒドロキシル、−NR’R’’、−NR’−S(O)w−C1-3アルキル、S(O)w−NR’R’’、及び−S(O)w−C1-3アルキルからなる群から各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されていてもよく、
ggは、各出現に関して、
a)ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、−NR’R’’、−NR’−S(O)w−C1-3アルキル、−S(O)w−NR’R’’、及び−S(O)w−C1-3アルキル(式中、wは、0、1、または2である)、
b)C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル、及びC1-6アルケニル(C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル、及びC1-6アルケニルは、Rjjから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、ならびに
c)Rllから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換された複素環からなる群から選択され、
jjは、各出現に関して、ハロゲン、ヒドロキシル、C3-6シクロアルキル、C3-6シクロアルコキシ、C1-6アルコキシ(Rkkから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、複素環、C(O)OH、−C(O)OC1-6アルキル、−NR’R’’、−NR’−S(O)w−C1-3アルキル、−S(O)w−NR’R’’、及び−S(O)w−C1-3アルキル(式中、wは、0、1、または2である)からなる群から選択され、
kkは、各出現に関して、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル(ハロゲン、ヒドロキシル、C3-6シクロアルキル、及び複素環(C1-6アルキルによって任意に置換されている)から各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、C3-6シクロアルキル(ハロゲン、ヒドロキシル、及びC1-6アルキルから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、フェニル、複素環(ハロゲン、ヒドロキシル、及びC1-6アルキルから独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、ならびにヘテロアリールからなる群から選択され、
llは、各出現に関して、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル(ハロゲン、ヒドロキシル、及びC3-6シクロアルキルから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、ならびに複素環(ハロゲン、ヒドロキシル、及びC1-6アルキルから独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)からなる群から選択され、
R’及びR’’は、各出現に関して、H及びC1-4アルキルから各々独立して選択され、
wは、0、1、または2であり、
hhは、各出現に関して、H、C1-6アルキル、及びC3-6シクロアルキルからなる群から選択される、化合物が、本明細書に開示される。
例えば、これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、上式のうちの1つ以上のL1は、C1-3アルキレン、C3-5シクロアルキレン、またはC3-6シクロアルキレン−C1-4アルキレンであり、かつ/あるいはR31は、HまたはFである。
ある特定の実施形態において、Rggは、
からなる群から選択され、
式中、R29は、C1-6アルキル(ハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルコキシ、及びシクロアルキルからなる群から各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、ならびに複素環(ハロゲン、ヒドロキシルC1-6アルキル、及びC1-6アルコキシからなる群から各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)から選択される。例えば、R29は、
からなる群から選択されてもよい。
ある実施形態において、開示化合物は以下の式を有し、
式中、qqは、0または1である。例えば、開示化合物は、ある特定の実施形態において以下の式を有してもよい。
例えば、上式のR44は、ピロリジニル、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、及びテトラヒドロフラニルからなる群から選択されてもよい。他の実施形態において、R44は、
からなる群から選択され、
式中、Xは、各出現に関して、O、S、NRhh、C、C(R88)、及びC(R88)(R99)からなる群から独立して選択され、X2は、各出現に関して、O、S、及びNRhhからなる群から独立して選択され、R’’は、HまたはC1-4アルキルであり、各R66、R77、R88、及びR99は、各出現に関して、H及びRggから独立して選択され、nは、0、1、2、または3である。
66、R77、R88、及びR99の各々は、各出現に関して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル、及び複素環からなる群から独立して選択され、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル、及び複素環は、ヒドロキシル、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、−S(O)w−C1-3アルキル(wは、0、1、または2である)、及び−NR’S(O)21-6アルキルからなる群から各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている。一部の実施形態において、R’はHまたはC1-4アルキルである。ある特定の実施形態において、R66、R77、及びR88は、H、ハロゲン、メチル(ハロゲン、ヒドロキシル、メトキシ、及びエトキシから各々選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、エチル(ハロゲン、ヒドロキシル、メトキシ、及びエトキシから各々選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、プロピル((ハロゲン、ヒドロキシル、メトキシ、及びエトキシから各々選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、イソプロピル((ハロゲン、ヒドロキシル、メトキシ、及びエトキシから各々選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、n−ブチル(ハロゲン、ヒドロキシル、メトキシ、及びエトキシから各々選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、t−ブチル(ハロゲン、ヒドロキシル、メトキシ、及びエトキシから各々選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、s−ブチル(ハロゲン、ヒドロキシル、メトキシ、及びエトキシから各々選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、ならびにイソブチル(ハロゲン、ヒドロキシル、メトキシ、及びエトキシから各々選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)からなる群から選択されてもよい。
ある特定の実施形態において、ppは、0、1、または2であり、R11は、H、F、またはメチルから選択される。
例えば、以下で表される化合物が本明細書に提供され、
式中、X2は、O、S、またはNRhh(上で定義された)からなる群から選択され、
76は、C1-6アルキル(1個以上の酸素原子またはNR’’によって任意に分断されており、ハロゲン、ヒドロキシル、S(O)w−C1-3アルキル(wは、0、1、または2である)、C3-6シクロアルキル(複素環、C1-6アルキル、及びハロゲンから選択される1個以上の置換基によって任意に置換されている)、及び複素環(複素環、C1-6アルキル、及びハロゲンから選択される1個以上の置換基によって任意に置換されている)からなる群から選択される1個以上の置換基によって任意に置換されている);ならびに複素環(ハロゲン、ヒドロキシル、S(O)w−C1-3アルキル(wは、0、1、または2である)、C3-6シクロアルキル(複素環、C1-6アルキル、及びハロゲンから選択される1個以上の置換基によって任意に置換されている)及び複素環(複素環、C1-6アルキル、及びハロゲンから選択される1個以上の置換基によって任意に置換されている)からなる群から選択される。
式(Ia)または式(IIa)を有する化合物、
(Ia)
(IIa)
またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であって、式中、
1は、
からなる群から選択され、
2は、任意に置換されたアリール及び任意に置換されたヘテロアリールからなる群から選択され、
3a及びR3bは、水素、任意に置換されたC1−C10アルキル、任意に置換されたC2−C10アルケニル、任意に置換されたC2−C10アルキニル、任意に置換されたC3−C12シクロアルキル、任意に置換されたC3−C12シクロアルケニル、任意に置換されたアリール、ハロ、ORc、NRdd、C(O)ORc、NO2、CN、C(O)Rc、C(O)C(O)Rc、C(O)NRdd、NRdC(O)Rc、NRdS(O)nc、N(Rd)(COORc)、NRdC(O)C(O)Rc、NRdC(O)NRdd、NRdS(O)nNRdd、NRdS(O)nc、S(O)nc、S(O)nNRdd、OC(O)ORc、(C=NRd)Rc、任意に置換された複素環、及び任意に置換されたヘテロアリールからなる群から各々独立して選択され、
4aは、水素、任意に置換されたC1−C10アルキル、任意に置換されたC2−C10アルケニル、任意に置換されたC2−C10アルキニル、任意に置換されたC3−C12シクロアルキル、任意に置換されたC3−C12シクロアルケニル、任意に置換されたアリール、ハロ、ORc、S(O)nc、NRdd、C(O)ORc、NO2、CN、C(O)Rc、C(O)C(O)Rc、C(O)NRdd、NRdC(O)Rc、NRdS(O)Rc、N(Rd)(COORc)、NRdC(O)C(O)Rc、NRdC(O)NRdd、NRdS(O)ndd、NRdS(O)nc、S(O)NRdd、OC(O)ORc、(C=NRd)Rc、任意に置換された複素環、及び任意に置換されたヘテロアリールからなる群から選択され、
4bは、水素、任意に置換されたC1−C10アルキル、任意に置換されたC2−C10アルケニル、任意に置換されたC2−C10アルキニル、任意に置換されたC3−C12シクロアルキル、任意に置換されたC3−C12シクロアルケニル、任意に置換されたアリール、任意に置換された複素環、及び任意に置換されたヘテロアリールからなる群から選択され、
aは、水素、任意に置換されたC1−C10アルキル、任意に置換されたC2−C10アルケニル、任意に置換されたC2−C10アルキニル、任意に置換されたC3−C12シクロアルキル、任意に置換されたC3−C12シクロアルケニル、任意に置換された複素環、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、C(O)ORc、C(O)Rc、C(O)C(O)Rc、及びS(O)ncからなる群から選択されるか、
あるいは代替的に、Ra及びそれが結合している窒素原子が、隣接するC(Rb1)(Rb1)またはC(Rb2)(Rb2)と共に、1個以上の環窒素原子を含有する、任意に置換された4〜12員複素環を形成し、該複素環は、酸素及び硫黄から選択される1個以上の環ヘテロ原子を任意に含有し、
各Rb1及びRb2は、各出現に関して、水素、任意に置換されたC1−C10アルキル、任意に置換されたC2−C10アルケニル、任意に置換されたC2−C10アルキニル、任意に置換されたC3−C12シクロアルキル、任意に置換されたC3−C12シクロアルケニル、任意に置換された複素環、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、ハロ、ORc、NRdd、C(O)ORc、NO2、CN、C(O)Rc、C(O)C(O)Rc、C(O)NRdd、NRdC(O)Rc、NRdS(O)nc、N(Rd)(COORc)、NRdC(O)C(O)Rc、NRdC(O)NRdd、NRdS(O)nNRdd、NRdS(O)nc、S(O)nc、S(O)nNRdd、OC(O)ORc、及び(C=NRd)Rcからなる群から独立して選択されるか、あるいは代替的に、2個のジェミナルなRb1基または2個のジェミナルなRb2基、及びそれらが結合している炭素が、共にC(O)基を形成するか、あるいはなおも代替的に、2個のジェミナルなRb1基または2個のジェミナルなRb2基が、それらが結合している炭素原子と共に、各々が任意に置換されている、スピロC3−C12シクロアルキル、スピロC3−C12シクロアルケニル、スピロ複素環、スピロアリール、またはスピロヘテロアリールを形成し、
Yは、S(O)n、NRd、NRdS(O)n、NRdS(O)nNRd、NRdC(O)、NRdC(O)O、NRdC(O)C(O)、NRdC(O)NRd、S(O)nNRd、及びOからなる群から選択され、
各Rcは、各出現に関して、水素、任意に置換されたC1−C10アルキル、任意に置換されたC2−C10アルケニル、任意に置換されたC2−C10アルキニル、任意に置換されたC3−C12シクロアルキル、任意に置換されたC3−C12シクロアルケニル、任意に置換された複素環、任意に置換されたアリール、及び任意に置換されたヘテロアリールからなる群から独立して選択され、
各Rdは、各出現に関して、水素、任意に置換されたC1−C10アルキル、任意に置換されたC2−C10アルケニル、任意に置換されたC2−C10アルキニル、任意に置換されたC1−C10アルコキシ、任意に置換されたC3−C12シクロアルキル、任意に置換されたC3−C12シクロアルケニル、任意に置換された複素環、任意に置換されたアリール、及び任意に置換されたヘテロアリールからなる群から独立して選択されるか、あるいは2個のジェミナルなRd基が、それらが結合している窒素原子と共に、任意に置換された複素環または任意に置換されたヘテロアリールを形成し、
kは、0または1であり、
mは、0、1、2、3、4、または5であり、
各nは、独立して0、1、または2である、化合物も、本明細書に開示される。
一部の実施形態において、mは、0、1、または2である。一部の実施形態において、kは0である。一部の実施形態において、mは、0、1、または2であり、kは0である。
一部の実施形態において、R3a及びR3bの各々は、水素である。
一部の実施形態において、Raは、水素またはC1−C4アルキル(1、2、または3個のハロゲンによって任意に置換されている)である。
一部の実施形態において、Rb1及びRb2は、水素、ヒドロキシル、C1-4アルコキシ(ハロゲン及びヒドロキシルから独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、ならびにC1−C4アルキル(ハロゲン及びヒドロキシルから独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)からなる群から各々独立して選択される。ある特定の実施形態において、Rb1及びRb2は、各出現に関して、水素である。
一部の実施形態において、R2は、フェニル、ならびにN、S、及びOから各々選択される1または2個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され、R2は、ハロゲン及びC1−C4アルキル(1、2、または3個のハロゲンによって任意に置換されている)から各々独立して選択される1または2個の置換基によって任意に置換されている。
ある特定の実施形態において、R2はフェニルである。
他の実施形態において、R2は、任意に置換されたチエニル、任意に置換されたフラニル、及び任意に置換されたピリジニルからなる群から選択される。
一部の実施形態において、R4aは、任意に置換されたC1−C6アルキル、任意に置換されたC3−C7シクロアルキル、フェニル、ORc、C(O)ORc、C(O)Rc、任意に置換された複素環、及び任意に置換されたヘテロアリールからなる群から選択され、Rcは、各出現に関して独立して、H及びC1-6アルキルからなる群から選択される。
ある特定の実施形態において、R4aは、N、S、またはOから選択される1、2、または3個のヘテロ原子を有する、複素環、または5〜6員単環式もしくは8〜10員二環式ヘテロアリールであり、複素環またはヘテロアリールは、各出現に関して、ハロゲン、C1-6アルキル(ハロゲン及びヒドロキシルから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、C1-6アルコキシ(1、2、または3個のハロゲンによって任意に置換されている)、ヒドロキシル、ならびにNRddからなる群から独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されており、Rdは、各出現に関して、H及びC1-4アルキルから独立して選択されるか、あるいは2個のRdが、それらが結合しているNと共に複素環を形成する)。例えば、R4aは、テトラヒドロピラニル、チアジアゾリル、テトラヒドロフラニル、及びモルホリニルからなる群から選択されてもよい。別の例として、R4aは、1、2、または3個の環窒素原子を含有する単環式ヘテロアリールであってもよい。更なる例として、R4aは、各々が任意に置換されている、フラニル、ピリジニル、ピラジニル、ピラゾリル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、トリアゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、チエニル、ピペラジニル、及びベンゾイミダゾリルからなる群から選択されてもよい。
ある特定の実施形態において、R4aは、
からなる群から選択され、
式中、各Xは、独立してO、S、またはNRgであり、
各Rgは、ハロゲン、C1−C4アルキル、C3−C6シクロアルキルからなる群から独立して選択され、
各R6、R7、及びR8は、各出現に関して、水素、C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、C2−C16アルキニル、C3−C7シクロアルキル、C3−C7シクロアルケニル、フェニル、複素環、ヘテロアリール、ハロ、ヒドロキシル、カルボキシル、ORc、NRdd、C(O)ORc、CN、C(O)Rcからなる群から独立して選択され、R6、R7、及びR8のC1-6アルキル、C2−C6アルケニル、C2−C16アルキニル、C3−C7シクロアルキル、C3−C7シクロアルケニル、フェニル、複素環、及びヘテロアリールは、ハロ、ヒドロキシル、C1-6アルキル、及びC1-6アルコキシから選択される1、2、または3個の置換基によって各々任意に置換されていてもよく、
cは、C1-4アルキルであり、
dは、各出現に関して、H及びC1-4アルキルからなる群から独立して選択されるか、あるいは2個のRdが、それらが結合しているNと共に複素環を形成する。
一部の実施形態において、開示化合物は式(Ib)または式(IIb)を有し、
(Ib)
(IIb)
式中、R11は、水素、任意に置換されたC1−C10アルキル、任意に置換されたC2−C10アルケニル、任意に置換されたC2−C10アルキニル、及びハロからなる群から選択される。ある特定の実施形態において、R4aは、任意に置換されたC3−C7シクロアルキル(例えば、任意に置換されたシクロプロピルまたは任意に置換されたシクロブチル)である。
これらの実施形態のうちある特定のものにおいて、R4aは、式:
を有する置換基で置換されており、
各Rhは、各出現に関して、水素、ハロ、ヒドロキシル、C1−C6アルキル、及びC3−C6シクロアルキルからなる群から独立して選択されるか、あるいは2個のジェミナルなRh基が、それらが結合している炭素原子と共に独立して任意に置換された炭素環または複素環を形成し、
9は、水素、ハロ、CN、ヒドロキシル、メチル(ハロゲン及びヒドロキシルから選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、C2−C4アルケニル、C2−C4アルキニル、C3−C6シクロアルキル、C1-6アルコキシ、NRdd、C(O)ORc、NO2、CN、C(O)Rc、C(O)C(O)Rc、C(O)NRdd、NRdC(O)Rc、NRdS(O)nc、NRd(COORc)、NRdC(O)C(O)Rc、NRdC(O)NRdd、NRdS(O)nNRdd、NRdS(O)nc、S(O)nc、S(O)nNRdd、OC(O)ORc、(C=NRd)Rcからなる群から選択され、
cは、各出現に関して、H、C1−C6アルキル、C3-6シクロアルキル、複素環、及びヘテロアリールからなる群から独立して選択され、
dは、各出現に関して、H及びC1-4アルキルから独立して選択されるか、あるいは2個のRdが、それらが結合しているNと共に複素環を形成し、pは、0、1、または2である。
例えば、R4aは、
からなる群から選択されてもよく、式中、
各R10は、水素、任意に置換されたC1−C6アルキル、任意に置換されたC2−C6アルケニル、任意に置換されたC2−C6アルキニル、任意に置換されたC3−C6シクロアルキル、任意に置換されたC3−C6シクロアルケニル、任意に置換されたアリール、ハロ、ORc、NRdd、C(O)ORc、NO2、CN、C(O)Rc、C(O)C(O)Rc、C(O)NRdd、NRdC(O)Rc、NRdS(O)nc、NRd(COORc)、NRdC(O)C(O)Rc、NRdC(O)NRdd、NRdS(O)nNRdd、NRdS(O)nc、S(O)nc、S(O)nNRdd、OC(O)ORc、(C=NRd)Rc、任意に置換された複素環、及び任意に置換されたヘテロアリールからなる群から独立して選択されるか、代替的に、2個のジェミナルなR10基が、それらが結合している炭素原子と共に、各々が任意に置換されている、スピロC3−C7シクロアルキル、スピロC3−C7シクロアルケニル、スピロ複素環、スピロアリール、またはスピロヘテロアリールを形成するか、あるいはなおも代替的に、2個のビシナルなR10基が、それらが結合している炭素原子と共に、各々が任意に置換されている、C4−C8シクロアルキル、C4−C8シクロアルケニル、4〜8員複素環、アリール、及びヘテロアリールからなる群から選択される、任意に置換された縮合環式基を形成するか、あるいは更に代替的に、非隣接炭素原子に結合している2個のR10基が、それらが結合している炭素原子と共に、各々が任意に置換されている、C3−C8シクロアルキル、C3−C8シクロアルケニル、及び4〜8員複素環からなる群から選択される架橋環式基を形成し、
各Rhは、水素、ハロ、任意に置換されたC1−C10アルキル、及び任意に置換されたC3−C6シクロアルキルからなる群から独立して選択されるか、あるいは2個のジェミナルなRb基が、それらが結合している炭素原子と共に独立して任意に置換された複素環または任意に置換されたヘテロアリールを形成し、
9は、水素、任意に置換されたC1−C10アルキル、任意に置換されたC2−C10アルケニル、任意に置換されたC2−C10アルキニル、任意に置換されたC3−C12シクロアルキル、任意に置換されたC3−C12シクロアルケニル、任意に置換されたアリール、ハロ、ORc、NRdd、C(O)ORc、NO2、CN、C(O)Rc、C(O)C(O)Rc、C(O)NRdd、NRdC(O)Rc、NRdS(O)nc、NRd(COORc)、NRdC(O)C(O)Rc、NRdC(O)NRdd、NRdS(O)nNRdd、NRdS(O)nc、S(O)nc、S(O)nNRdd、OC(O)ORc、(C=NRd)Rc、任意に置換された複素環、及び任意に置換されたヘテロアリールからなる群から選択され、pは、0、1、または2である。
一部の実施形態において、Yは、S、S(O)2、またはS(O)2NRdである。
一部の実施形態において、R4bは、N、S、またはOから選択される1、2、または3個のヘテロ原子を有する、複素環、または5〜6員単環式もしくは8〜10員二環式ヘテロアリールであり、複素環またはヘテロアリールは、各出現に関して、ハロゲン、C1-6アルキル(ハロゲン及びヒドロキシルから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、C1-6アルコキシ(1、2、または3個のハロゲンによって任意に置換されている)、ヒドロキシル、ならびにNRddからなる群から独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されており、Rdは、各出現に関して、H及びC1-4アルキルから独立して選択されるか、あるいは2個のRdが、それらが結合しているNと共に複素環を形成する)。例えば、R4bは、各々が任意に置換されている、フラニル、ピリジニル、ピラジニル、ピラゾリル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、トリアゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、チエニル、ピペラジニル、及びベンゾイミダゾリルからなる群から選択されてもよい。
例示的化合物を下の表1に示す。









また、式(Ia)、(IIa)、(Ib)、(IIb)、(III)、または(IV)を有する化合物などの開示化合物と、薬学的に許容される担体または賦形剤とを含む、医薬組成物も、本明細書において企図される。ある特定の実施形態において、本組成物は、本明細書の任意の場所において記載される、少なくとも1つの追加的なCFTR調節因子を含んでもよく、あるいは本明細書の任意の場所において記載される、少なくとも2つの追加的なCFTR調節因子を各々独立して含んでもよい。
本明細書で説明する特定の実施形態は、本明細書で詳述する他の特定の実施形態と組み合わせて解釈することが可能であることを理解するべきである。例えば、上で考察されたように、一部の実施形態において、R2aはフルオロであり、上記の一部の実施形態において、Aは任意に置換されたイミダゾリルまたはピラゾリルである。例えば、R2aがフルオロであり、Aが任意に置換されたイミダゾリルまたはピラゾリルである、式(Ia)、(IIa)、(Ib)、(IIb)、(III)、または(IV)の開示化合物が企図される。
これより、本開示の特徴及び他の詳細をより具体的に記載する。本発明を更に記載する前に、本明細書、実施例、及び添付の特許請求の範囲において用いられるある特定の用語をここに収集する。これらの定義は、本開示の残部に照らして、かつ当業者によって理解されるものとして閲読されるべきである。別途定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術的及び科学的用語は、当業者によって一般に理解される意味と同一の意味を有する。
本明細書における本発明の記載は、化学結合の法則及び原理に適合して解釈されるべきであることを理解されたい。
本明細書で使用する場合、別途指示の無い限り、「アルキル」という用語は、明記される数の炭素原子を有する分岐鎖型及び直鎖型の飽和脂肪族炭化水素基を指し、例えば、「C1−C10アルキル」は1〜10個の炭素原子を有するアルキルを表し、1〜6個、1〜4個、または1〜3個の炭素原子の直鎖型または分岐鎖型炭化水素は、それぞれ本明細書において、C1-6アルキル、C1-4アルキル、及びC1-3アルキルと呼ばれる。アルキルの例としては、限定されるものではないが、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、2−メチルブチル、2−メチルペンチル、2−エチルブチル、3−メチルペンチル、及び4−メチルペンチルが挙げられる。
本明細書で使用する場合、「アルケニル」という用語は、明記される数の炭素原子を有し、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有する直鎖部分及び分岐鎖部分の両方を指す。例示的アルケニル基としては、限定されるものではないが、2〜6個または3〜4個の炭素原子の直鎖型または分岐型基が挙げられ、それぞれ本明細書において、C2-6アルケニル及びC3-4アルケニルと呼ばれる。例示的アルケニル基としては、限定されるものではないが、ビニル、アリル、ブテニル、ペンテニルなどが挙げられる。
本明細書で使用する場合、「アルキニル」という用語は、明記される数の炭素原子を有し、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を有する直鎖部分及び分岐鎖部分の両方を指す。
本明細書で使用する場合、「シクロアルキル」という用語は、3個以上の炭素原子、例えば3〜10個、3〜6個、または4〜6個の炭素を有する飽和環状アルキル部分を指し、それぞれ本明細書において、例えばC3-10シクロアルキル、C3-6シクロアルキル、またはC4-6シクロアルキルと呼ばれる。シクロアルキルの例としては、限定されるものではないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、及びアダマンチルが挙げられる。
本明細書で使用する場合、「シクロアルコキシ」という用語は、酸素に結合したシクロアルキル基(シクロアルキル−O−)を指す。例示的シクロアルコキシ基としては、限定されるものではないが、3〜6個の炭素原子のシクロアルコキシ基が挙げられ、本明細書においてC3-6シクロアルコキシ基と呼ばれる。例示的シクロアルコキシ基としては、限定されるものではないが、シクロプロポキシ、シクロブトキシ、シクロヘキシルオキシなどが挙げられる。
本明細書で使用する場合、「シクロアルケニル」という用語は、3個以上の炭素原子を有する環状アルケニル部分を指す。
本明細書で使用する場合、「シクロアルキニル」という用語は、5個以上の炭素原子を有する環状アルキニル部分を指す。
「アルキレン」は、指示される数の炭素を有する、直鎖型または分岐鎖型の飽和脂肪族二価ラジカルを意味する。「シクロアルキレン」は、指示される数の炭素を有する、炭素環式飽和炭化水素基の二価ラジカルを指す。
本明細書で使用する場合、「アルコキシ」という用語は、酸素に結合した直鎖または分岐鎖アルキル基(アルキル−O−)を指す。例示的アルコキシ基としては、限定されるものではないが、1〜6個または2〜6個の炭素原子のアルコキシ基が挙げられ、それぞれ本明細書において、C1-6アルコキシ及びC2-6アルコキシと呼ばれる。例示的アルコキシ基としては、限定されるものではないが、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシなどが挙げられる。
「複素環(heterocyclic)」または「複素環(heterocycle)」という用語は、別途指示の無い限り、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロビシクロアルキル、ヘテロビシクロアルケニル、ヘテロポリシクロアルキル、ヘテロポリシクロアルケニルなどを包括する。ヘテロシクロアルキルは、環内に1個以上のヘテロ原子(O、S、またはN)を含有するシクロアルキル基を指す。本明細書で使用する場合、ヘテロシクロアルケニルは、環内に1個以上のヘテロ原子(O、S、またはN)を含有するシクロアルケニル基を指す。ヘテロビシクロアルキルは、環内に1個以上のヘテロ原子(O、S、またはN)を含有するビシクロアルキル基を指す。本明細書で使用する場合、ヘテロビシクロアルケニルは、環内に1個以上のヘテロ原子(O、S、またはN)を含有するビシクロアルケニル基を指し、複素環は、例えば架橋環または縮合環を含む、飽和または部分不飽和の4〜12員または4〜10員環構造を指し、その環構造には1〜3個の窒素、酸素、及び硫黄などのヘテロ原子が含まれる。可能である場合、ヘテロシクリル環は、炭素または窒素を通じて隣接するラジカルに連結されてもよい。ヘテロシクリル基の例としては、限定されるものではないが、ピロリジン、ピペリジン、モルホリン、チオモルホリン、ピペラジン、オキセタン、アゼチジン、テトラヒドロフラン、またはジヒドロフランなどが挙げられる。
シクロアルキル基、シクロアルケニル基、及び複素環基もまた、これらそれぞれのカテゴリーの各々について上に記載したものと同様の基を含むが、これらは1つ以上のオキソ部分で置換されている。
本明細書で使用する場合、「アリール」という用語は、単環式または多環式芳香族炭素環系を指す。多環式アリールは、少なくとも1つの芳香族環を含む多環系である。多環式アリールは、縮合環、共有結合環、またはそれらの組み合わせを含み得る。「アリール」という用語は、フェニル、ナフチル、インデニル、テトラヒドロナフチル、及びインダニルなどの芳香族ラジカルを包含する。アリール基は置換されていても、置換されていなくてもよい。一部の実施形態において、アリールはC4−C10アリールである。任意に置換されたアリールの例は、フェニル、置換フェニル、ナフチル、及び置換ナフチルである。
本明細書で使用する場合、「ヘテロアリール」という用語は、環内に1個以上のヘテロ原子(O、S、またはN)を含有する芳香族炭素環基を指す。ヘテロアリール基は、別途指示の無い限り、単環式であっても多環式であってもよい。ヘテロアリール基は、更に置換されていても、置換されていなくてもよい。企図されるヘテロアリール基には、1つ以上のオキソ部分で置換された環系が含まれる。多環式ヘテロアリールは、縮合環、共有結合環、またはそれらの組み合わせを含み得る。多環式アリールは、環内に1個以上のヘテロ原子を含有する少なくとも1つの芳香族環を含む多環系である。ヘテロアリール基の例としては、限定されるものではないが、ピリジニル、ピリダジニル、イミダゾリル、ピリミジニル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、キノリル、イソキノリル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、シンノリニル、インダゾリル、インドリジニル、フタラジニル、トリアジニル、イソインドリル、プリニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、フラザニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、ジヒドロキノリル、テトラヒドロキノリル、ジヒドロイソキノリル、テトラヒドロイソキノリル、ベンゾフリル、フロピリジニル、ピロロピリミジニル、チアゾロピリジニル、オキサゾロピリジニル、及びアザインドリルが挙げられる。前述のヘテロアリール基はC結合であっても、ヘテロ原子結合(このような結合が可能な場合)であってもよい。例えば、ピロールから誘導される基は、ピロール−1−イル(N結合)またはピロール−3−イル(C結合)であり得る。一部の実施形態において、ヘテロアリールは4〜12員ヘテロアリールである。更なる他の実施形態において、ヘテロアリールは、単環式または多環式4〜10員ヘテロアリールである。
「置換された」という用語は、1、2、または3個以上の水素原子を置換基によって独立して置き換えることによる置換を指し、このような置換基としては、限定されるものではないが、別途指示の無い限り、−C1−C12アルキル、−C2−C12アルケニル、−C2−C12アルキニル、−C3−C12シクロアルキル、−C3−C12シクロアルケニル、C3−C12シクロアルキニル、−複素環、−F、−Cl、−Br、−I、−OH、−NO2、−N3、−CN、−NH2、オキソ、チオキソ、−NHRx、−NRxx、ジアルキルアミノ、−ジアリールアミノ、−ジヘテロアリールアミノ、−ORx、−C(O)Ry、−C(O)C(O)Ry、−OCO2y、−OC(O)Ry、OC(O)C(O)Ry、−NHC(O)Ry、−NHCO2y、−NHC(O)C(O)Ry、NHC(S)NH2、−NHC(S)NHRx、−NHC(NH)NH2、−NHC(NH)NHRx、−NHC(NH)Rx、−C(NH)NHRx、及び(C=NRx)Rx;−NRxC(O)Rx、−NRxC(O)N(Rx2、−NRxCO2y、−NRxC(O)C(O)Ry、−NRxC(S)NH2、−NRxC(S)NHRx、−NRxC(NH)NH2、−NRxC(NH)NHRx、−NRxC(NH)Rx、−C(NRx)NHRx−S(O)Ry、−NHSO2x、−CH2NH2、−CH2SO2CH3、−アリール、−アリールアルキル、−ヘテロアリール、−ヘテロアリールアルキル、−ヘテロシクロアルキル、−C3−C12−シクロアルキル、−ポリアルコキシアルキル、−ポリアルコキシ、−メトキシメトキシ、−メトキシエトキシ、−SH、−S−Rx、または−メチルチオメチルが挙げられ、Rxは、水素、−C1−C12アルキル、−C2−C12アルケニル、−C2−C12アルキニル、−C3−C12シクロアルキル、−アリール、−ヘテロアリール、及び−複素環からなる群から選択され、−Ryは、水素、−C1−C12アルキル、−C2−C12アルケニル、−C2−C12アルキニル、−C3−C12シクロアルキル、−アリール、−ヘテロアリール、−複素環、−NH2、−NH−C1−C12アルキル、−NH−C2−C12アルケニル、−NH−C2−C12−アルキニル、−NH−C3−C12シクロアルキル、−NH−アリール、−NH−ヘテロアリール、及び−NH−複素環からなる群から選択される。アリール、ヘテロアリール、アルキルなどは更に置換され得ることが理解される。
本明細書で使用する場合、「ハロ」または「ハロゲン」という用語は、F、Cl、Br、またはIを指す。
本明細書で使用する場合、「ハロアルキル」という用語は、F、Cl、Br、またはIから独立して選択される、1〜(2n+1)個の置換基(複数可)を有するアルキル基を指し、nは、アルキル基中の炭素原子の最大数である。ハロアルキルは、任意に置換されているアルキルの特定の一例であることが理解されよう。
本明細書で使用する場合、「ヒドロキシ」及び「ヒドロキシル」は、ラジカル−OHを指す。
当業者により理解される通り、「H」は水素の記号であり、「N」は窒素の記号であり、「S」は硫黄の記号であり、「O」は酸素の記号である。「Me」は、メチルの省略形である。
本開示の化合物は、1つ以上のキラル中心を含有してもよく、したがって、立体異性体として存在してもよい。本明細書で使用する場合、「立体異性体」という用語は、全ての鏡像異性体またはジアステレオ異性体からなる。これらの化合物は、不斉中心炭素原子のまわりの置換基の立体配置に応じて、「(+)」、「(−)」、「R」、または「S」の記号によって指定され得るが、当業者であれば、ある構造が暗にキラル中心を表し得ることを認識するだろう。本開示は、開示化合物及びそれらの混合物の様々な立体異性体を包括する。鏡像異性体またはジアステレオ異性体の混合物は、命名法において「(±)」と指定され得るが、当業者であれば、ある構造が暗にキラル中心を表し得ることを認識するだろう。
本開示の化合物は、1つ以上の二重結合を含有してもよく、したがって、炭素−炭素二重結合のまわりの置換基の配置から生じる幾何的異性体として存在してもよい。
という記号は、本明細書に記載されるように、一重、二重、または三重結合であり得る結合を表す。炭素−炭素二重結合のまわりの置換基は、「Z」または「E」立体配置にあるものとして指定され、「Z」及び「E」という用語は、IUPAC標準に従って使用される。別途特定されない限り、二重結合を図示する構造は、「E」異性体及び「Z」異性体の両方を包括する。炭素−炭素二重結合のまわりの置換基は、代替的に「シス」または「トランス」と呼ばれてもよく、「シス」は二重結合の同一側の置換基を表し、「トランス」は二重結合の反対側の置換基を表す。
本開示の化合物は、炭素環または複素環を含有してもよく、したがって、環のまわりの置換基の配置から生じる幾何的異性体として存在してもよい。炭素環または複素環のまわりの置換基の配置は、「Z」立体配置または「E」立体配置にあるものとして指定され、「Z」及び「E」という用語は、IUPAC標準に従って使用される。別途特定されない限り、炭素環または複素環を図示する構造は、「Z」異性体及び「E」異性体の両方を包括する。炭素環または複素環のまわりの置換基はまた、「シス」または「トランス」と呼ばれてもよく、「シス」という用語は環平面の同一側の置換基を表し、「トランス」という用語は環平面の反対側の置換基を表す。置換基が環平面の同一側及び反対側の両方の上に配列される化合物の混合物は、「シス/トランス」と指定される。
開示化合物の個々の鏡像異性体及びジアステル異性体(diasterisomer)は、不斉(asymmetric)中心または不斉(stereogenic)中心を含有する、市販されている出発材料から合成的に調製してもよく、またはラセミ混合物を調製し、その後、当業者にとって周知である分割方法を続けることによって、調製してもよい。これらの分割方法としては、(1)キラル補助体に対する鏡像異性体の混合物の結合、再結晶化もしくはクロマトグラフィーによる、結果として生じたジアステレオ異性体の混合物の分離、及び補助体からの光学的に純粋な生成物の遊離、(2)光学的に活性な分割剤を用いる塩形成、(3)キラル液体クロマトグラフィーカラム上での光学的鏡像異性体の混合物の直接分離、または(4)立体選択的化学試薬または酵素試薬を用いる速度論的分割が挙げられる。ラセミ混合物はまた、キラル相液体クロマトグラフィーまたはキラル溶媒中での化合物の結晶化などの周知の方法によって、それらの成分の鏡像異性体に分割できる。立体選択的合成、つまり単一の反応体が、新たな立体中心の作製中、または既存の立体中心の形質転換中に、立体異性体の不均等な混合物を形成する化学反応または酵素反応は、当該技術分野において周知である。立体選択的合成は、エナンチオ選択的形質転換及びジアステレオ選択的形質転換の両方を包括し、キラル補助体の使用を伴い得る。例えば、Carreira and Kvaerno,Classics in Stereoselective Synthesis,Wiley−VCH:Weinheim,2009を参照されたい。特定の化合物が記載または図示される場合、その化学構造のほかにその構造の互変異性体も包括することが意図される。
「鏡像異性体的に純粋な」という用語は、ある化合物のステレオマー的に(stereomerically)純粋な組成物を意味する。例えば、立体化学的に純粋な組成物は、その化合物の他の立体異性体を含まないか、または実質的に含まない組成物である。別の例において、1つのキラル中心を有する化合物について、その化合物の鏡像異性体的に純粋な組成物は、他の鏡像異性体を含まないか、または実質的に含まない。なおも別の例において、2つのキラル中心を有する化合物について、鏡像異性体的に純粋な組成物は、他のジアステレオ異性体を含まないか、または実質的に含まない。
特定の立体化学が記載または図示される場合、特定の鏡像異性体が他方の鏡像異性体よりも多く存在することを意味するものとする。ある化合物は特定の位置でR構成を有するが、これはその位置でS構成を有する化合物よりも多く存在する場合のことである。ある化合物は特定の位置でS立体配置を有するが、これはその位置でR構成を有する化合物よりも多く存在する場合のことである。
本明細書に開示される化合物は、水及びエタノールなどの薬学的に許容される溶媒に溶媒和した形態及び溶媒和していない形態で存在してもよく、開示化合物は、溶媒和した形態及び溶媒和していない形態の両方を含むことが意図される。一実施形態において、開示化合物は無定形であり、別の実施形態において、単一多形である。別の実施形態において、開示化合物は多形の混合物である。別の実施形態において、開示化合物は結晶性形態である。
同位体標識した化合物もまた本明細書に企図される。これらの化合物は、本明細書に引用されるものと同一であるが、1つ以上の原子が、自然に通常見出される原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子によって置換されるという点においてのみ異なる。本発明の化合物に組み入れることが可能である同位体の例としては、水素、炭素、窒素、酸素、リン、硫黄、フッ素、及び塩素の同位体(それぞれ、2H、3H、13C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18F、及び36Clなど)が挙げられる。例えば、開示化合物は、重水素で置換された1つ以上のH原子を有してもよい。
ある特定の同位体標識した開示化合物(例えば、3H及び14Cで標識したもの)は、化合物及び/または基質組織分布アッセイにおいて有用である。トリチウム(すなわち、3H)標識した同位体、及び炭素−14(すなわち、14C)同位体は、それらの調製の容易さ及び検出性のために特に好ましい。更に、重水素(すなわち、2H)などのより重い同位体での置換は、より大きな代謝安定性(例えば、インビボ半減期の増加または用量必要性の低減)から生じるある特定の治療的利益をもたらし得るため、いくつかの状況において好ましいであろう。同位体標識した化合物は一般に、同位体標識した試薬を同位体標識していない試薬と置換することによって、本明細書の実施例において開示される手順に類似した手順に従うことによって調製することが可能である。
一部の実施形態において、存在する場合、開示化合物の窒素原子のうち1つ以上がN−オキシドへと酸化される。
本明細書に開示される化合物を調製するための代表的合成経路を、実施例の節を通して提供する。当業者により理解される通り、カラムクロマトグラフィーを用いて反応混合物からジアステレオ異性体を分離することができる。
開示化合物はまた、限定されるものではないが、J.Med.Chem.2011,54(13),4350−64、Russian Journal of Organic Chemistry,2011,47(8),1199−1203、米国特許出願公開第2009/0036451A1号、WO2008/046072A2、及び米国特許第4,336,264号を含む文献に記載される方法を用いても調製することができる。これらの文献各々の内容は、参照により本明細書に明示的に組み込まれる。
上で考察されたように、一実施形態において本明細書に企図されるのは、対象におけるCFTR活性を増加する方法であって、有効量の開示化合物を投与することを含む、方法である。また、本明細書に企図されるのは、CFTR活性と関連付けられる病態を罹患している患者を治療する方法であって、該患者に、有効量の本明細書に記載される化合物を投与することを含む、方法である。
「治療する」もしくは「治療」とは、症状、合併症、もしくは疾患の生化学的兆候の発症を防止もしくは遅延させること、症状を軽減もしくは寛解させること、または疾患、病態、もしくは障害の更なる発症を抑止もしくは阻害することを含む。「対象」とは、治療されるべき動物、または治療を必要とする動物である。「患者」とは、治療を必要とするヒト対象である。
「有効量」とは、所望の効果及び/または引用される効果を達成するのに十分な薬剤の量を指す。治療方法の文脈において、ある障害の1つ以上の症状を寛解させる、かつ/またはある障害の進行を防止するのに十分である治療剤の「有効量」は、その障害の退行を引き起こす、かつ/または所望の効果を達成する。
「調節する」という用語は、増加、増進、阻害、減少、及び抑制などを包括する。「増加する」及び「増進する」という用語は、直接的手段または間接的手段のいずれかによって純増を引き起こすことを意味する。本明細書で使用する場合、「阻害」及び「減少」という用語は、直接的手段または間接的手段のいずれかによって純減を引き起こすことを包括する。
一部の例において、化合物の投与の不在下におけるCFTR活性と比較して、CFTR活性の増加が存在するとき、CFTR活性は、本明細書に記載される化合物の投与後に増進される。CFTR活性は、CFTRの例えば、クロライドチャネル活性及び/または他のイオン輸送活性(例えば、HCO3 -輸送)を包括する。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、1つ以上(例えば、1または2つ)の変異CFTR(例えば、ΔF508、S549N、G542X、G551D、R117H、N1303K、W1282X、R553X、621+1G>T、1717−1G>A、3849+10kbC>T、2789+5G>A、3120+1G>A、I507del、R1162X、1898+1G>A、3659delC、G85E、D1152H、R560T、R347P、2184insA、A455E、R334W、Q493X、及び2184delA CFTR)の活性が増進される(例えば、増加する)。企図される患者は、非限定的に、クラスI CFTR変異、クラス II CFTR変異、クラスIII CFTR変異、クラスIV CFTR変異、クラスV CFTR変異、及びクラスVI変異などの1つ以上クラスからのCFTR変異(複数可)を有し得る。企図される対象(例えば、ヒト対象)のCFTR遺伝子型としては、非限定的に、ホモ接合体変異(例えば、ΔF508/ΔF508及びR117H/R117H)ならびに複合ヘテロ接合体変異(例えば、ΔF508/G551D、ΔF508/A455E、ΔF508/G542X、Δ508F/W1204X、R553X/W1316X、W1282X/N1303K、591Δ18/E831X、F508del/R117H/N1303K/3849+10kbC>T、Δ303K/384、及びDF508/G178R)が挙げられる。
ある特定の実施形態において、変異は、クラスI変異、例えばG542X、クラスII/I変異、例えばΔF508/G542X複合ヘテロ接合体変異である。他の実施形態において、変異は、クラスIII変異、例えばG551D、クラスII/クラスIII変異、例えばΔF508/G551D複合ヘテロ接合体変異である。更に他の実施形態において、変異は、クラスV変異、例えばA455E、クラスII/クラスV変異、例えばΔF508/A455E複合ヘテロ接合体変異である。1000個を超えるCFTR遺伝子の既知の変異のうち、ΔF508が最もよく見られるCFTRの変異であり、これによりタンパク質のミスフォールディング、及び小胞体から頂端膜への輸送の障害が起こる(Dormer et al.(2001)J Cell Sci114,4073−4081;http://www.genet.sickkids.on.ca/app)。ある特定の実施形態において、ΔF508CFTR活性が増進される(例えば、増加する)。ある特定の実施形態において、ΔF508CFTR活性、及び/またはG542X CFTR活性、及び/またはG551D CFTR活性、及び/またはA455E CFTR活性が増進される(例えば、増加する)。CFTR活性の増進は、例えば、ウッシングチャンバーアッセイ、パッチクランプアッセイ、及びhBE Ieqアッセイを含む、例えば、文献に記載される方法を用いて測定することが可能である(Devor et al.(2000),Am J Physiol Cell Physiol279(2):C461−79、Dousmanis et al.(2002),J Gen Physiol119(6):545−59、Bruscia et al.(2005),PNAS103(8):2965−2971)。
上で考察されたように、本発明はまた、嚢胞性線維症を治療する方法も包括する。CFTR活性の欠損と関連付けられる病態を含む、CFTR活性と関連付けられる他の病態を治療する方法であって、有効量の開示化合物を投与することを含む、方法もまた、本明細書に提供される。
例えば、本明細書に提供されるのは、CFTR活性の欠損または減少と関連付けられる病態を治療する方法であって、CFTR活性を増進する有効量の開示化合物を投与することを含む、方法である。CFTR活性の欠損と関連付けられる病態の非限定的な例は、嚢胞性線維症、先天性両側輸精管欠損(CBAVD)、急性、反復性、または慢性膵炎、びまん性気管支拡張症、喘息、アレルギー性肺アスペルギルス症、喫煙関連肺疾患(慢性閉塞性肺疾患(COPD)など)、慢性副鼻腔炎、ドライアイ疾患、プロテインC欠損症、Aβリポタンパク質血症、リソソーム蓄積症1型カイロミクロン血症、軽度肺疾患、脂質処理欠損症、1型遺伝性血管浮腫、凝固線維素溶解、遺伝性ヘモクロマトーシス、CFTR関連メタボリックシンドローム、慢性気管支炎、便秘、膵機能不全、遺伝性肺気腫、及びシェーグレン症候群である。
一部の実施形態において、開示される治療方法は、追加的な治療剤を投与することを更に含む。例えば、一実施形態において、本明細書に提供されるのは、開示化合物及び少なくとも1つの追加的な治療剤を投与する方法である。ある特定の態様において、開示される治療方法は、開示化合物及び少なくとも2つの追加的な治療剤を投与することを更に含む。追加的な治療剤としては、例えば、粘液溶解剤、気管支拡張剤、抗生物質、抗感染症剤、抗炎症剤、イオンチャネル調節剤、遺伝子療法において使用される治療剤、CFTRコレクタ及びCFTR増強物質、またはCFTR活性を調節する他の薬剤が挙げられる。一部の実施形態において、少なくとも1つの追加的な治療剤は、CFTRコレクタ及びCFTR増強物質からなる群から選択される。CFTRコレクタ及び増強物質の非限定的な例としては、VX−770(アイバカフトール)、VX−809(3−(6−(1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミド)−3−メチルピリジン−2−イル)安息香酸、VX−661(1−(2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−N−[1−[(2R)−2,3−ジヒドロキシプロピル]−6−フルオロ−2−(2−ヒドロキシ−1,1−ジメチルエチル)−1H−インドール−5−イル]−シクロプロパンカルボキサミド)、VX−983、VX−152、VX−440、及びアタルレン(PTC124)(3−[5−(2−フルオロフェニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]安息香酸)、FDL169、GLPG1837/ABBV−974(例えば、CFTR増強物質)、GLPG2665、GLPG2222(例えば、CFTRコレクタ)、ならびに例えば、WO2014/144860及び同2014/176553(ここに、参照により組み込まれる)に記載される記載化合物が挙げられる。調節因子の非限定的な例としては、QBW−251、QR−010、NB−124、及び例えば、WO2014/045283、WO2014/081821、WO2014/081820、WO2014/152213、WO2014/160440、WO2014/160478、US2014027933、WO2014/0228376、WO2013/038390、WO2011/113894、WO2013/038386、及びWO2014/180562に記載される化合物が挙げられ、これらのうち、それらの出版物において開示される調節因子は、追加的な治療剤として企図され、参照により組み込まれる。抗炎症剤の非限定的な例としては、N6022(3−(5−(4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェニル)−1−(4−カルバモイル−2−メチルフェニル)−1H−pyrrol−2−イル)プロパン酸)、CTX−4430、N1861、N1785、及びN91115が挙げられる。
一部の実施形態において、本明細書に記載される方法は、追加的な治療剤を投与すること、または少なくとも2つの追加的なCFTR治療剤を投与することを更に含んでもよい。一部の実施形態において、本明細書に記載される方法は、追加的なCFTR調節因子を投与すること、または少なくとも2つの追加的なCFTR調節因子を投与することを更に含んでもよい。ある特定の実施形態において、少なくとも1つのCFTR調節因子は、CFTRコレクタ(例えば、VX−809、VX−661、VX−983、VX−152、VX−440、GLPG2222、及びGLPG2665)または増強物質(例えば、アイバカフトール、ゲニステイン及びGLPG1837)である。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、少なくとも2つの追加的な治療剤のうちの1つがCFTRコレクタ(例えば、VX−809、VX−661、VX−983、VX−152、及びVX−440)であり、他方がCFTR増強物質(例えば、アイバカフトール及びゲニステイン)である。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、少なくとも2つの追加的な治療剤のうちの1つがCFTRコレクタ(例えば、GLPG2222またはGLPG2665)であり、他方がCFTR増強物質(例えば、GLPG1837)である。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、少なくとも2つの追加的な治療剤のうちの1つがCFTRコレクタ(例えば、VX−809またはVX−661)であり、他方がCFTR増強物質(例えば、アイバカフトール)である。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、少なくとも1つのCFTR調節因子が、終止コドンのリードスルーを増進する薬剤(例えば、NB124またはアタルレン)である。
したがって、別の態様において、本開示は、CFTR活性の欠損または減少と関連付けられる病態(例えば、嚢胞性線維症)を治療する方法であって、治療を必要とする対象(例えば、治療を必要とするヒト患者)に、有効量の開示化合物及び少なくとも1つまたは2つの追加的なCFTR治療剤(複数可)(例えば、少なくとも1つもしくは2つの追加的なCFTR治療剤、例えば、少なくとも1つもしくは2つの追加的な治療剤のうちの1つが任意にCFTRコレクタもしくは調節因子(例えば、VX−809、VX−661、VX−983、VX−152、VX−440、GLPG2222、GLPG2665、NB124、アタルレン)であり、かつ/または他方がCFTR増強物質(例えば、アイバカフトール、ゲニステイン、及びGLPG1837)であるもの、例えば、少なくとも2つの追加的な治療剤のうちの1つがGLPG2222もしくはGLPG2665であり、他方がGLPG1837であるもの、または少なくとも2つの追加的な治療剤のうちの1つがVX−809もしくはVX−661であり、他方がアイバカフトールであるもの)を投与することを含む、方法を提供する。ある特定の実施形態において、対象のCFTR遺伝子型としては、非限定的に、1つ以上のクラスI CFTR変異、1つ以上のクラスII CFTR変異、1つ以上のクラスIII CFTR変異、1つ以上のクラスIV CFTR変異、または1つ以上のクラスV CFTR変異、または1つ以上のクラスVI CFTR変異が挙げられる。ある特定の実施形態において、対象のCFTR遺伝子型としては、非限定的に、1つ以上のホモ接合体変異(例えば、ΔF508/ΔF508もしくはR117H/R117H)及び/または1つ以上の複合ヘテロ接合体変異(例えば、ΔF508/G551D、ΔF508/A455E、ΔF508/G542X、Δ508F/W1204X、R553X/W1316X、W1282X/N1303K、F508del/R117H、N1303K/3849+10kbC>T、ΔF508/R334W、DF508/G178R、及び591Δ18/E831X)が挙げられる。ある特定の実施形態において、対象のCFTR遺伝子型としては、クラスI変異、例えば、G542XクラスI変異、例えば、ΔF508/G542X複合ヘテロ接合体変異が挙げられる。他の実施形態において、対象のCFTR遺伝子型としては、クラスIII変異、例えば、G551DクラスIII変異、例えば、ΔF508/G551D複合ヘテロ接合体変異が挙げられる。更に他の実施形態において、対象のCFTR遺伝子型としては、クラスV変異、例えば、A455EクラスV変異、例えば、ΔF508/A455E複合ヘテロ接合体変異が挙げられる。ある特定の実施形態において、ΔF508CFTR活性、及び/またはG542XCFTR活性、及び/またはG551D CFTR活性、及び/またはA455E活性が増進される(例えば、増加する)。ある特定の実施形態において、各治療成分によって個々に提供される活性の増進と比較して、開示化合物と1つまたは2つの追加的な治療剤との組み合わせによって提供される活性の増進(例えば、活性の増加)は、相加よりも大きい。
例えば、本明細書に提供されるのは、CFTR遺伝子における以下の変異、G1244E、G1349D、G178R、G551S、S1251N、S1255P、S549N、S549R、G970R、もしくはR117Hのうちの1つ以上を有する患者、ならびに/または例えば、F508del変異の1つもしくは2つの複製、あるいはΔF508変異の1つの複製及びCFTRタンパク質中のゲーティング効果をもたらす第2の変異を有する患者(例えば、ΔF508及びG551D変異に対してヘテロ接合性である患者)、ΔF508変異の1つの複製及び残存CFTR活性をもたらす第2の変異を有する患者、またはΔF508変異の1つの複製及び残存CFTR活性をもたらす第2の変異を有する患者を治療する方法であって、有効量の開示化合物を投与することを含む、方法である。本明細書に記載されるように、そのような例示的方法(例えば、上記のものなどの1つまたは変異を有する患者についての方法)は、例えば、そのような患者に、併用療法を投与すること、例えば、該患者に、有効量のアイバカフトール及び増幅剤としての役割を果たし得る有効量の開示化合物を(同時または連続的に)投与することを含み得る。例えば、そのような投与により、アイバカフトール単独の投与と比較して、例えば、変異(例えば、ΔF508変異)の1つまたは2つの複製を有するヒト気管支上皮細胞におけるクロライド輸送の増加をもたらすことが可能である。開示化合物を含む別の併用療法はまた、有効量のリードスルー剤(例えば、アタルレン、NB124)及び増幅剤としての役割を果たし得る効果量の開示化合物を含み得る。
本明細書で使用する場合、「併用療法」という語句は、患者に、開示化合物と、CFTR増強物質剤(例えば、アイバカフトール)と、任意に、1つ以上のCFTRコレクタ剤(複数可)(例えば、VX−661及び/またはルマカフトール)とが、これらの治療剤の同時作用による有益な効果を提供することが意図される特定の治療レジメンの一部として同時投与される一実施形態を指す。例えば、組み合わせの有益な効果としては、治療剤の組み合わせから生じる薬物動態学的または薬力学的同時作用を挙げることが可能であるが、これらに限定されない。例えば、アイバカフトール単独またはCFTRコレクタ剤(例えば、ルマカフトールもしくはVX−661)との併用と共に、開示化合物を投与することにより、アイバカフトールを単独で、またはアイバカフトール及びコレクタ剤(ルマカフトールもしくはVX−661)を受ける、G551D変異を有する細胞または患者におけるクロライド活性レベルと比較して、臨床的改善(またはより良好なもの)を達成する(例えば、ΔF508変異を有するHBE細胞または患者におけるクロライド活性によって測定される)機能レベルがもたらされ得るか、あるいは、例えば、アイバカフトール単独またはCFTRコレクタ剤(例えば、ルマカフトールもしくはVX−661)との併用でのアイバカフトールと共に、開示化合物を投与することにより、例えば、50%以上の野生型細胞でのクロライド活性レベルと比較して、臨床的改善(またはより良好なもの)を達成する(例えば、A455E変異を有するHBE細胞または患者におけるクロライド活性によって測定される)機能レベルがもたらされ得るか、あるいは、開示化合物及びアイバカフトールの(例えば、G551DクラスIII変異を有する)患者への投与時に、例えば、アイバカフトール単独の投与と比較して、約2倍以上のアイバカフトールの活性の改善が示され得る。組み合わせでの開示治療剤の投与は、典型的には、定義された期間(選択される組み合わせに応じて、通常、1日、数日、数週間、数ヶ月、または数年)実行される。併用療法は、連続的な方法での多数の治療剤の投与(つまり、各治療剤は異なる時間に投与される)、及び実質的に同時の方法でのこれらの治療剤または治療剤のうちの少なくとも2つの投与を包含することが意図される。実質的に同時の投与は、例えば、対象に、固定比率の各治療剤を有する単一の錠剤もしくはカプセル剤を投与することによって、または治療剤のそれぞれのための多数の単一のカプセル剤において、行うことが可能である。各治療剤の連続的または実質的に同時の投与は、経口経路、吸入経路、静脈内経路、筋肉内経路、及び粘膜組織による直接吸収を含むが、これらに限定されない、任意の適切な経路によってもたらすことが可能である。治療剤は、同一の経路によって、または異なる経路によって投与することが可能である。例えば、選択される組み合わせの第1の治療剤は、静脈内注射または吸入または噴霧器で投与されてもよいが、組み合わせの他方の治療剤は、経口投与されてもよい。代替的に、例えば、全ての治療剤が経口投与されても、全ての治療剤が静脈内注射、吸入、または噴霧器によって投与されてもよい。
併用療法はまた、他の生物活性成分と非薬物療法との更なる組み合わせでの、上記の治療剤の投与も包含することが可能である。併用療法が非薬物治療を更に含む場合、非薬物治療は、治療剤の組み合わせの同時作用の有益な効果及び非薬物治療が達成される限り、任意の好適な時間に実行されてもよい。例えば、適切な場合、非薬物治療が、おそらく1日、数日、数週間さえ治療剤の投与から一時的に除去されたときも、有益な効果は依然として達成される。
開示される組み合わせの成分は、患者に同時または連続的に投与されてもよい。成分は、同一の薬学的に許容される担体中に存在してもよく、したがって、同時に投与されることを理解されたい。代替的に、有効成分は、同時または連続的にのいずれかで投与され得る従来の剤形などの、別個の薬学的担体中に存在してもよい。
更なる態様において、CFTR活性を増加させる候補薬剤を特定する方法であって、(i)CFTRタンパク質を発現する細胞を、候補薬剤及び開示化合物と接触させることと、(ii)候補薬剤及び開示化合物の存在下において、細胞におけるCFTR活性を測定することと、(iii)このCFTR活性を、試験薬剤の不在下におけるCFTR活性と比較することと、を含み、試験薬剤の存在下におけるCFTR活性の増加は、薬剤がCFTR活性を増加させることを示す、方法が提供される。ある特定の実施形態において、細胞は、変異CFTRタンパク質を発現する。ある特定の実施形態において、CFTR活性は、CFTRのクロライドチャネル活性及び/または他のイオン輸送活性を測定することによって測定される。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、本方法は高スループットである。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、候補薬剤は、CFTRコレクタまたはCFTR増強物質である。
本明細書で使用する場合、「その薬学的に許容される塩(複数可)」という用語は、開示組成物中に使用される開示化合物中に存在し得る酸性基または塩基性基の塩を指す。本来塩基性である本組成物中に含まれる化合物は、様々な無機酸及び有機酸を有する多様な塩を形成することが可能である。そのような塩基性化合物の薬学的に許容される酸付加塩を調製するために使用され得る酸は、非毒性酸付加塩、すなわち、リンゴ酸塩、シュウ酸塩、塩化物塩、臭化物塩、ヨウ化物塩、硝酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、酸性リン酸塩、イソニコチン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、オレイン酸塩、タンニン酸塩、パントテン酸塩、酒石酸水素塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、ゲンチシン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、グルカロン酸塩、糖酸塩、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、及びパモ酸(すなわち、1,1'−メチレン−ビス−(2−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸))塩を含むが、これらに限定されない、薬理学的に許容されるアニオンを含有する塩を形成するものである。本来酸性である本組成物中に含まれる化合物は、様々な薬理学的に許容されるカチオンを有する塩基塩を形成することが可能である。そのような塩の例としては、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩、特にカルシウム塩、マグネシウム塩、ナトリウム塩、リチウム塩、亜鉛塩、カリウム塩、及び鉄塩が挙げられる。塩基性または酸性部分を含む本組成物中に含まれる化合物はまた、様々なアミノ酸を有するその薬学的に許容される塩も形成し得る。本開示の化合物は、酸性基及び塩基性基の両方、例えば、1つのアミノ基及び1つのカルボン酸基を含有し得る。そのような場合、本化合物は、酸付加塩、双性イオン、または塩基性塩として存在し得る。
一実施形態において、企図される方法は、例えば、本明細書に記載される化合物のプロドラッグ、例えば、式(Ia)、(IIa)、(Ib)、(IIb)、(III)、もしくは(IV)の化合物のプロドラッグ、またはそれらの医薬組成物を投与することを含み得る。
「プロドラッグ」という用語は、インビボで形質転換されて、開示化合物またはその化合物の薬学的に許容される塩、水和物、もしくは溶媒和物をもたらす化合物を指す。形質転換は、様々な位置(腸管腔内、または腸、血液、もしくは肝臓の移行場所上)での様々な機序によって(エステラーゼ、アミダーゼ、ホスファターゼ、酸化代謝及びまたは還元代謝などによって)生じ得る。プロドラッグは、当該技術分野において周知である(例えば、Rautio,Kumpulainen,et al.,Nature Reviews Drug Discovery2008,7,255を参照されたい)。例えば、本発明の化合物またはその化合物の薬学的に許容される塩、水和物、もしくは溶媒和物がカルボン酸官能基を含有する場合、プロドラッグは、酸性基の水素原子と、(C1-8)アルキル、(C2-12)アルキルカルボニルオキシメチル、4〜9個の炭素原子を有する1−(アルキルカルボニルオキシ)エチル、5〜10個の炭素原子を有する1−メチル−1−(アルキルカルボニルオキシ)−エチル、3〜6個の炭素原子を有するアルコキシカルボニルオキシメチル、4〜7個の炭素原子を有する1−(アルコキシカルボニルオキシ)エチル、5〜8個の炭素原子を有する1−メチル−1−(アルコキシカルボニルオキシ)エチル、3〜9個の炭素原子を有するN−(アルコキシカルボニル)アミノメチル、4〜10個の炭素原子を有する1−(N−(アルコキシカルボニル)アミノ)エチル、3−フタリジル、4−クロトノラクトニル、ガンマ−ブチロラクトン−4−イル、ジ−N,N−(C1-2)アルキルアミノ−(C2-3)アルキル(β−ジメチルアミノエチルなど)、カルバモイル−(C1-2)アルキル、N,N−ジ(C1-2)アルキルカルバモイル−(C1-2)アルキル、及びピペリジノ−、ピロリジノ−、またはモルフォリノ(C2-3)アルキルなどの基との置換によって形成されたエステルを含み得る。
同様に、本開示の化合物がアルコール官能基を含有する場合、プロドラッグは、アルコール基の水素原子と、(C1-6)アルキルカルボニルオキシメチル、1−((C1-6)アルキルカルボニルオキシ)エチル、1−メチル−1−((C1-6)アルキルカルボニルオキシ)エチル、(C1-6)アルコキシカルボニルオキシ)メチル、N−(C1-6)アルコキシカルボニルアミノメチル、スクシノイル、(C1-6)アルキルカルボニル、α−アミノ(C1-4)アルキルカルボニル、アリールアルキルカルボニル、及びα−アミノアルキルカルボニル、またはα−アミノアルキルカルボニル−α−アミノアルキルカルボニルなどの基との置換によって形成され得、各α−アミノアルキルカルボニル基は、天然に存在するL−アミノ酸、P(O)(OH)2、−P(O)(O(C1-6)アルキル)2、またはグリコシル(炭水化物のヘミアセタール形態のヒドロキシル基の除去から生じるラジカル)から独立して選択される。
本開示の化合物がアミン官能基を組み入れる場合、プロドラッグは、例えば、アミドもしくはカルバメート、N−アルキルカルボニルオキシアルキル誘導体、(オキソジオキソレニル)メチル誘導体、N−マンニッヒ塩基、イミン、またはアミンの作製によって形成され得る。加えて、二級アミンが代謝的に切断されて、生理活性一級アミンを生成し得るか、または三級アミンが代謝的に切断されて、生理活性一級もしくは二級アミンを生成し得る。例えば、Simplicio,et al.,Molecules2008,13,519及びその中の参考文献を参照されたい。
また、ある特定の実施形態において企図されるのは、本明細書に記載される化合物の包接体の使用、包接体を含む医薬組成物、及び包接体の使用方法である。開示化合物の包接体またはその医薬組成物もまた、本明細書に企図される。
上で考察されたように、本開示はまた、薬学的に許容される担体または賦形剤と、本明細書に記載される化合物とを含む医薬組成物の投与も企図する。開示化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、包接体、もしくはプロドラッグは、薬学的に許容される担体または賦形剤を含む医薬組成物として投与することができる。賦形剤は、治療用途において予期される本組成物の投与経路に基づいて選択することができる。本組成物の投与経路は治療されるべき病態によって決まる。例えば、全身性障害の治療には静脈内注射が好ましく、胃腸障害の治療には経口投与が好ましいであろう。投与する組成物の投与経路及び投与量は、標準的な用量反応試験と組み合わせることで、不要な実験を行うことなく当業者によって決定され得る。このような決定を下す際に考慮するべき関連する状況としては、治療されるべき病態(複数可)、投与する組成物の選択、個々の患者の年齢、体重及び反応、ならびに患者の症状の重症度が挙げられる。開示化合物、または薬学的に許容される塩、溶媒和物、包接体、もしくはプロドラッグを含む医薬組成物は、限定されるものではないが、非経口、経口、経肺、経眼、経鼻、経直腸、経膣、経耳、局所、バッカル、経皮、静脈内、筋肉内、皮下、真皮内、眼内、脳内、リンパ内、関節内、髄腔内、及び腹腔内を含む様々な経路によって投与することができる。本組成物はまた、所望の製剤に応じて、薬学的に許容される非毒性の担体または希釈剤を含み得るが、これらの担体または希釈剤は、動物またはヒトに投与するための医薬組成物を製剤化するのによく用いられるビヒクルと定義されるものである。希釈剤は、薬剤または組成物の生物学的活性に影響を及ぼさないように選択される。そのような希釈剤の例は、蒸留水、リン酸緩衝生理食塩水、リンガー液、ブドウ糖溶液、及びハンクス液である。加えて、本医薬組成物または製剤はまた、他の担体、補助剤、または非毒性で治療効果がなく非免疫原性の安定剤などを含んでもよい。医薬組成物はまた、大型で代謝の遅い高分子、例えばタンパク質、キトサン、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、及びコポリマー(ラテックスで官能化したSEPHAROSE(商標)、アガロース、セルロースなど)などの多糖類、ポリマーアミノ酸、アミノ酸コポリマー、ならびに脂質凝集体(油滴またはリポソームなど)を含んでもよい。
開示組成物は、例えば静脈内注射、筋肉内注射、髄腔内注射、または皮下注射などによって、非経口投与することができる。非経口投与は、組成物を溶液または懸濁液に組み入れることによって実現することができる。そのような溶液または懸濁液はまた、注射用水、生理食塩水、不揮発性油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコール、または他の合成溶媒などの滅菌希釈剤を含み得る。非経口製剤はまた、例えばベンジルアルコールまたはメチルパラベンなどの抗菌剤、例えばアスコルビン酸または亜硫酸水素ナトリウムなどの抗酸化剤、及びEDTAなどのキレート剤を含んでもよい。また、酢酸塩、クエン酸塩、またはリン酸塩などの緩衝剤及び塩化ナトリウムまたはブドウ糖などの浸透圧を調節するための物質が添加されてもよい。非経口製剤は、ガラス製またはプラスチック製のアンプル、使い捨てシリンジ、または多人数用バイアルに封入することができる。
加えて、湿潤剤または乳化剤、界面活性剤、pH緩衝物質などの補助物質が組成物中に存在してもよい。医薬組成物の他の成分には、石油、動物、植物、または合成由来の成分、例えば、ラッカセイ油、ダイズ油、及び鉱油がある。一般に、プロピレングリコールまたはポリエチレングリコールなどのグリコールが、特に注射用溶液剤にとって好ましい液体担体である。
液体溶液または懸濁液として注射製剤を調製することが可能であり、また注射前に液体ビヒクルに溶解または懸濁させるのに好適な固体形態を調製することも可能である。また、上で考察されたように、アジュバント効果を増進するために調製物をリポソーム、またはポリラクチド、ポリグリコリド、もしくはコポリマーなどの微粒子中に乳化または封入することも可能である[Langer,Science249:1527,1990及びHanes,Advanced Drug Delivery Reviews28:97−119,1997]。本明細書に記載される組成物及び薬剤は、有効成分の持続放出またはパルス放出が可能となる方法で製剤化することができる蓄積注射または埋植製剤の形態で投与されてもよい。
他の投与様式に適した更なる製剤としては、経口、鼻腔内、及び経肺製剤、坐剤、経皮投与、ならびに眼内送達が挙げられる。坐剤の場合、結合剤及び担体としては、例えば、ポリアルキレングリコールまたはトリグリセリドが挙げられ、そのような坐剤は、有効成分を約0.5%〜約10%、好ましくは約1%〜約2%の範囲で含有する混合物から形成することができる。経口製剤は、医薬品グレードのマンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、及び炭酸マグネシウムなどの賦形剤を含む。局所投与により、経皮送達または真皮内送達を行うことができる。経皮送達は、皮膚パッチまたはトランスフェロソームを用いて達成できる[Paul et al.,Eur.J.Immunol.25:3521−24,1995、Cevc et al.,Biochem.Biophys.Acta1368:201−15,1998]。
経口治療剤投与の目的で、本医薬組成物を賦形剤と組み合わせ、錠剤、トローチ剤、カプセル剤、エリキシル剤、懸濁剤、シロップ剤、カシェ剤、チューインガム剤などの形態で使用することができる。錠剤、丸剤、カプセル剤、トローチ剤などはまた、結合剤、賦形剤、崩壊剤、滑沢剤、滑剤、甘味剤、及び香味剤を含有してもよい。結合剤のいくつかの例としては、微結晶性セルロース、トラガントゴム、またはゼラチンが挙げられる。賦形剤の例としては、デンプンまたはラクトースが挙げられる。崩壊剤のいくつかの例としては、アルギン酸、コーンスターチなどが挙げられる。滑沢剤の例としては、ステアリン酸マグネシウムまたはステアリン酸カリウムが挙げられる。滑剤の例としては、コロイド状二酸化ケイ素が挙げられる。甘味剤のいくつかの例としては、ショ糖、サッカリンなどが挙げられる。香味剤の例としては、ハッカ、サリチル酸メチル、オレンジ香味料などが挙げられる。これらの様々な組成物の調製に使用する材料は、薬学的に純粋であり、使用する量において非毒性であるべきである。別の実施形態において、本組成物は、錠剤またはカプセル剤として投与される。
様々な他の材料が、コーティングとして、または投与単位の物理的形態を修正するために存在してもよい。例えば、錠剤をシェラック、糖、または両方でコーティングしてもよい。シロップ剤またはエリキシル剤は、有効成分に加えて、甘味剤としてのショ糖、保存剤としてのメチル及びプロピルパラベン、色素、ならびにチェリー香料またはオレンジ香料などの香味料などを含有してもよい。経膣投与の場合、医薬組成物は、膣坐剤、タンポン剤、クリーム剤、ゲル剤、糊剤、泡状剤、またはスプレー剤として提供され得る。
また、本医薬組成物は、経鼻投与によって投与することもできる。本明細書で使用する場合、経鼻的に投与することまたは経鼻投与には、患者の鼻道または鼻腔の粘膜に本組成物を投与することが含まれる。本明細書で使用する場合、組成物の経鼻投与のための医薬組成物には、例えば、経鼻スプレー剤、点鼻剤、懸濁剤、ゲル剤、軟膏、クリーム剤、または散剤として投与するための周知の方法によって調製された、治療有効量の本化合物が含まれる。また、鼻タンポンまたは鼻スポンジを用いて本組成物の投与を行ってもよい。
局所投与の場合、好適な製剤は、生体適合性の油、ワックス、ゲル、粉末、ポリマー、または他の液体もしくは固体担体を含み得る。そのような製剤は、罹患組織に直接塗布することによって投与されてもよく、例えば、結膜組織の感染症を治療するための液剤を対象の眼球に滴下して投与したり、皮膚にクリーム剤を投与したりすることができる。
経直腸投与は、本医薬組成物を直腸内または大腸内に投与することを含む。このような投与は、坐剤または浣腸を用いて実現することができる。坐剤は、当該技術分野で公知の方法によって容易に作製することができる。例えば、グリセリンを約120℃に加熱し、本医薬組成物をグリセリンに溶かし、加熱したグリセリンを混合し、その後場合によっては精製水を加え、熱い混合物を坐剤の鋳型に注入することによって坐剤を調製することができる。
経皮投与は、皮膚を通じた本組成物の経皮吸収を含む。経皮製剤としては、貼付剤、軟膏、クリーム剤、ゲル剤、膏薬などが挙げられる。
本発明の目的のため、「経肺」には、主要な機能が外部環境とのガス交換である任意の部位、組織、または器官に本明細書に記載される製剤を投与するという通常の意味に加えて、気道、特に副鼻腔に付随する組織または腔も含まれるものとする。経肺投与の場合、活性薬剤を含有するエアロゾル製剤、手動ポンプスプレー、噴霧器、または加圧定量吸入器、及び乾燥粉末製剤が企図される。この種の好適な製剤はまた、開示化合物を効果的なエアロゾルとして維持する帯電防止剤などの他の薬剤も含み得る。
エアロゾルを送達するための薬物送達装置は、記載される医薬エアロゾル製剤を含む定量バルブ付きの好適なエアロゾルキャニスタと、キャニスタを保持して薬物送達を可能にするように適合されたアクチュエータハウジングとを備える。薬物送達装置のキャニスタには、キャニスタの総体積の約15%超を占めるヘッドスペースがある。多くの場合、経肺投与用の化合物は溶媒、界面活性剤、及び噴射剤の混合物に溶解、懸濁または乳化される。この混合物は、定量バルブで密閉されたキャニスタ内の圧力下で維持される。
本開示はまた、対象のプロテオスタシスの機能不全と関連付けられる病態の治療も包括し、これには、タンパク質のプロテオスタシスを増進、改善、または復元する有効量の開示化合物を該対象に投与することが含まれる。プロテオスタシスはタンパク質ホメオスタシスを指す。タンパク質ホメオスタシスの機能不全は、タンパク質のミスフォールディング、タンパク質の凝集、タンパク質輸送の欠陥、またはタンパク質の分解によって生じるものである。例えば、本開示では、プロテオスタシスにおける機能不全と関連付けられる病態を治療するために、タンパク質のミスフォールディングを修正し、タンパク質の凝集を低減し、タンパク質輸送を修正もしくは復元し、かつ/またはタンパク質分解に影響を及ぼす開示化合物、例えば式(Ia)、(IIa)、(Ib)、(IIb)、(III)、または(IV)を投与することが企図される。一部の態様においては、タンパク質のミスフォールディングを修正し、かつ/またはタンパク質輸送を修正もしくは復元する開示化合物、例えば式(Ia)、(IIa)、(Ib)、(IIb)、(III)、または(IV)が投与される。嚢胞性線維症においては、変異したまたは欠陥のある酵素は、嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子(CFTR)である。このタンパク質の最も一般的な変異の1つはΔF508である。これは3つのヌクレオチドの欠損(Δ)であり、これによりこのタンパク質の508番目(508)の位置のアミノ酸、フェニルアラニン(F)が喪失する。上記のように、変異した嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子がミスフォールドされた状態において存在し、野生型CFTRと比較して改変された輸送を特徴とする。プロテオスタシスの機能不全が生じ得るタンパク質、例えばミスフォールドされた状態で存在し得るタンパク質の更なる例としては、限定されるものではないが、グルコセレブロシダーゼ、ヘキソサミンA、アスパルチルグルコサミニダーゼ、α−ガラクトシダーゼA、システイン輸送体、酸性セレミダーゼ(ceremidase)、酸性α−L−フコシダーゼ、防御タンパク質、カテプシンA、酸性β−グルコシダーゼ、酸性β−ガラクトシダーゼ、イズロン酸2−スルファターゼ、α−L−イズロニダーゼ、ガラクトセレブロシダーゼ、酸性α−マンノシダーゼ、酸性β−マンノシダーゼ、アリールスルファターゼB、アリールスルファターゼA、N−アセチルガラクトサミン−6−硫酸スルファターゼ、酸性β−ガラクトシダーゼ、N−アセチルグルコサミン−1−ホスホトランスフェラーゼ、酸性スフィングミエリナーゼ(sphingmyelinase)、NPC−1、酸性α−グルコシダーゼ、β−ヘキソサミンB、ヘパリンN−スルファターゼ、α−N−アセチルグルコサミニダーゼ、α−グルコサミニドN−アセチルトランスフェラーゼ、N−アセチルグルコサミン−6−硫酸スルファターゼ、α−N−アセチルガラクトサミニダーゼ、α−ノイラミダーゼ、β−グルクロニダーゼ、β−ヘキソサミンA及び酸性リパーゼ、ポリグルタミン、α−シヌクレイン、TDP−43、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)、Aβペプチド、タウタンパク質、トランスサイレチン、ならびにインスリンが挙げられる。式(Ia)、(IIa)、(Ib)、(IIb)、(III)、または(IV)の化合物を、上記のタンパク質のプロテオスタシスを復元する(例えばフォールディングを修正し、かつ/または輸送を改変する)ために使用することができる。
タンパク質コンホメーション病は、機能獲得型障害及び機能喪失型障害を包括する。一実施形態において、タンパク質コンホメーション病は機能獲得型障害である。「機能獲得型障害」、「機能獲得型疾患」、「毒性機能獲得型障害」、及び「毒性機能獲得型疾患」という用語は、本明細書では互換的に使用される。機能獲得型障害とは、凝集によるタンパク毒性の増大を特徴とする疾患のことである。このような疾患では、細胞の内側及び/または外側で凝集が排出能を上回っている。機能獲得型疾患としては、限定されるものではないが、ポリグルタミン凝集による神経変性疾患、レビー小体病、筋萎縮性側索硬化症、トランスサイレチン関連凝集疾患、アルツハイマー病、マシャド・ジョセフ病、脳Bアミロイド血管症、網膜神経節細胞変性、トートパシー(進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症、前頭側頭葉変性症)、アミロイドーシスによる脳出血、アレキサンダー病、セルピノパシー、家族性アミロイドニューロパチー、老人性全身性アミロイド―シス、ApoAIアミロイドーシス、ApoAIIアミロイドーシス、ApoAIVアミロイドーシス、フィンランド型家族性アミロイドーシス、リゾチーム(lysoyzme)アミロイドーシス、フィブリノーゲンアミロイドーシス、透析アミロイドーシス、封入体筋炎/ミオパチー、白内障、甲状腺髄様癌、心房アミロイドーシス、下垂体プロラクチン産生腫瘍、遺伝性格子状角膜変性症、皮膚アミロイド苔癬、角膜ラクトフェリンアミロイドーシス、角膜ラクトフェリンアミロイドーシス、肺胞蛋白症、歯原性腫瘍アミロイド、精嚢腺アミロイド、鎌状赤血球症、重症疾患ミオパチー、フォンヒッペル・リンダウ病、脊髄小脳失調症1型、アンジェルマン症候群、巨大軸索ニューロパチー、骨パジェット病による封入体ミオパチー、前頭側頭型認知症(IBMPFD)、及びプリオン病が挙げられる。ポリグルタミン凝集と関連付けられる神経変性疾患としては、限定されるものではないが、ハンチントン病、歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症、いくつかの形態の脊髄小脳失調症、及び球脊髄性筋萎縮症が挙げられる。アルツハイマー病は、Aβペプチドの細胞外凝集及び微小管関連タンパク質タウの細胞内凝集の2種類の凝集の形成を特徴とするものである。トランスサイレチン関連凝集疾患としては、例えば、老人性全身性アミロイドーシス及び家族性アミロイドニューロパチーが挙げられる。レビー小体病はα−シヌクレインタンパク質の凝集を特徴とし、例えばパーキンソン病、レビー小体型認知症(LBD)、及び多系統萎縮症(SMA)が挙げられる。プリオン病(伝達性海綿状脳症またはTSEとしても知られる)はプリオンタンパク質の凝集を特徴とするものである。例示的ヒトプリオン病は、クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病、ゲルストマン・シュトロイスラー・シャインカー症候群、致死性家族性不眠症、及びクールー病である。別の実施形態において、ミスフォールドされたタンパク質はα1アンチトリプシンである。
更なる実施形態において、タンパク質コンホメーション病は機能喪失型障害である。「機能喪失型疾患」及び「機能喪失型障害」という用語は、本明細書では互換的に使用される。機能喪失型疾患とは、非効率的なタンパク質のフォールディングに起因するタンパク質の過剰な分解を特徴とする疾患群である。機能喪失型疾患としては、例えばリソソーム蓄積症が挙げられる。リソソーム蓄積症とは、様々な組織に生じ得る特定のリソソーム酵素の欠損により、通常は欠損酵素によって分解される分子が蓄積することを特徴とする疾患群である。リソソーム酵素の欠損は、リソソーム加水分解酵素またはリソソーム輸送に関与するタンパク質に生じ得る。リソソーム蓄積症としては、限定されるものではないが、アスパルチルグルコサミン尿症、ファブリー病、バッテン病、シスチン症、ファーバー病、フコース症、ガラクタシドシアリドーシス(Galactasidosialidosis)、ゴーシェ病(1型、2型、及び3型を含む)、Gm1ガングリオシド症、ハンター病、ハーラー・シャイエ病、クラッベ病、α−マンノース症、β−マンノース症、マロトー・ラミー病、異染性白質ジストロフィー、モルキオA症候群、モルキオB症候群、ムコ脂質症II型、ムコ脂質症III型、ニーマン・ピック病(A型、B型、及びC型を含む)、ポンペ病、サンドホフ病、サンフィリッポ症候群(A型、B型、C型、及びD型を含む)、シンドラー病、シンドラー・カンザキ病、シアリドーシス、スライ症候群、テイ・サックス病、ならびにウォルマン病が挙げられる。
別の実施形態において、プロテオスタシスの機能不全と関連付けられる疾患は、循環器疾患である。循環器疾患としては、限定されるものではないが、冠動脈疾患、心筋梗塞、脳卒中、再狭窄、及び動脈硬化症が挙げられる。また、プロテオスタシスの機能不全と関連付けられる病態としては、虚血性病態、例えば虚血/再灌流傷害、心筋虚血、安定狭心症、不安定狭心症、脳卒中、虚血性心疾患、及び脳虚血などが挙げられる。
なおも別の実施形態において、プロテオスタシスの機能不全と関連付けられる疾患の治療は、糖尿病ならびに/または限定されるものではないが、糖尿病性網膜症、心筋症、ニューロパチー、腎障害を含む糖尿病の合併症であり、創傷治癒障害が企図される。
更なる実施形態において、プロテオスタシスの機能不全と関連付けられる疾患の治療は、限定されるものではないが、加齢黄斑変性(AMD)、糖尿病黄斑浮腫(DME)、糖尿病性網膜症、緑内障、白内障、網膜色素変性(RP)を含む眼疾患であり、乾燥型黄斑変性が企図される。
なおも更なる実施形態において、開示される方法は、プロテオスタシスの機能不全と関連付けられる疾患を治療することを対象とし、この疾患は呼吸器系または膵臓に影響を及ぼす。ある特定の更なる実施形態において、企図される方法は、多腺性内分泌障害/高インスリン血症、真性糖尿病、シャルコー・マリー・トゥース症候群、ペリツェウス・メルツバッヘル病、及びゴルハム症候群からなる群から選択される病態を治療することを包括する。
プロテオスタシスの機能不全と関連付けられる更なる病態としては、異常ヘモグロビン症、炎症性疾患、中間径フィラメント疾患、薬物性肺障害、及び難聴が挙げられる。例えば、異常ヘモグロビン症(鎌状赤血球貧血など)、炎症性疾患(炎症性腸疾患、大腸炎、強直性脊椎炎など)、中間径フィラメント疾患(非アルコール性及びアルコール性脂肪肝疾患など)、ならびに薬物性肺障害(メトトレキサートによる肺障害など)を治療するための方法が本明細書に提供される。別の実施形態において、開示化合物を投与することを含む、騒音性難聴、アミノグリコシドによる難聴、及びシスプラチンによる難聴などの難聴を治療するための方法が提供される。
追加的な病態としては、タンパク質輸送の欠損と関連付けられるものが挙げられ、開示される方法に従って治療することが可能であるそれとしては、PGP変異、hERG輸送変異、アルギニン−バソプレシン受容体2における腎性尿崩症変異、スルホニル尿素受容体1における新生児持続性高インスリン性低血糖症(PHH1)変異、及びα1ATが挙げられる。
以下の実施例によって本発明を例証するが、これらの実施例はいかなる形でも限定的であることを意図するものではない。
本明細書に記載される化合物は、本明細書に含まれる教示に基づくいくつかの方法及び当該技術分野において既知である合成手順で調製することが可能である。下記の合成方法の記載において、溶媒の選択、反応雰囲気、反応温度、実験の持続時間、及び後処理手順を含む、全ての提案される条件は、別途指示の無い限り、その反応に標準的である条件であるように選択することができることを理解するべきである。分子の様々な部分上に存在する官能性は、提案される試薬及び反応と適合することが、有機合成の当業者によって理解される。反応条件と適合しない置換基は当業者にとって明らかであり、したがって、代替方法が示される。実施例の出発材料は、市販されているか、または標準的方法によって既知の材料から容易に調製されるかのいずれかである。本明細書において「中間体」と特定されている化合物のうちの少なくともいくつかが、本発明の化合物として企図される。
tert−ブチル(トランス−3−アジドシクロブチル)カルバメートの調製
ステップ1:3−アミノ−シクロブタン−1−オン:SOCl2(15.6g、131.46mmol)を、乾燥DCM(30mL)中3−オキソシクロブタンカルボン酸(5.0g、43.82mmol)の氷冷溶液に滴加し、反応混合物を3時間還流させた。この反応混合物を室温まで冷却し、減圧下で揮発物を除去して粗製化合物を得、これをトルエン(20mL×2回)で共沸蒸留して酸性の痕跡を除去した。この粗製化合物を乾燥アセトン(15mL)中に溶解させ、結果として生じた溶液に、NaN3(5.69g、87.64mmol)の水溶液(0℃)を30分かけて添加した。この反応混合物を0℃で1時間撹拌し、この反応混合物に砕氷を添加した。エーテル(3回×50mL)で水相を抽出し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、約1/4の体積まで濃縮した。その後、この反応混合物をトルエン(70mL)に添加し、N2の放出が停止するまで、90℃まで加熱した(約30分間)。結果として生じた反応混合物を0℃の20%HCl(50mL)に添加し、この反応混合物を90℃まで16時間緩やかに加熱した。有機層を分離させ、水(50mL)で洗浄した。水相を真空下で濃縮して、生成物(5g、粗製)を褐色固体として得た。1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ8.75(br,3H),3.92−3.86(溶媒のシグナルによって不明瞭なm,2H),3.38−3.31(m,3H).
ステップ2:tert−ブチル(3−オキソシクロブチル)カルバメート:TEA(29.72g、293.73mmol)を、DMF(80mL)中3−アミノシクロブタン−1−オン(5.0g、58.74mmol)とBoc2O(25.64g、117.49mmol)との溶液に滴加し、この反応混合物を室温で2時間撹拌した。TLCによって示される出発材料の消費完了後、この反応混合物を水(100mL)で希釈し、ジエチルエーテル(6回×70mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(2回×100mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶媒を減圧下で除去して粗製化合物を得、これを、n−ヘキサン中30%酢酸エチルを用いるシリカゲル(100〜200)カラムクロマトグラフィーによって精製して、生成物(5.3g、2つのステップ後65%)を灰白色固体として得た。1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ4.91(br,1H),4.25(br,1H),3.41−3.34(m,2H),3.07−3.00(m,2H),1.44(s,9H).
ステップ3:tert−ブチルシス−3−ヒドロキシシクロブチル)カルバメート:L−Selectride(THF中1M溶液)(8.053mL、8.05mmol)の溶液を、−78℃のN2雰囲気下、20分の時間をかけてTHF(25mL)中tert−ブチル(3−オキソシクロブチル)カルバメート(1.0g、5.40mmol)の溶液に滴加し、この反応混合物を−78℃で1時間撹拌した。結果として生じた反応混合物に、NaOH(3.25g)の水溶液(4mL)を10分の時間をかけて添加し、その後、30%水性H22(3mL)を20分の時間をかけて添加した。この反応混合物を室温まで温め、酢酸エチル(100mL)で希釈した。有機層を分離させ、10%水性Na2SO3(40mL)、その後、ブライン(40mL)で洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮して粗製化合物を得、これを、n−ヘキサン中50%酢酸エチルを溶出剤として用いる中性アルミナカラムクロマトグラフィーによって更に精製して、所望の化合物を得た。この化合物をn−ヘキサンで洗浄して、生成物(0.750g、74%)を白色固体として得た。融点119℃(文献値117℃);1H NMR(400MHz,CDCl3)δ4.63(br,1H),4.03−3.96(m,1H),3.66−3.64(m,1H),2.76−2.72(m,2H),1.91(br,1H),1.79−1.76(m,2H),1.42(s,9H).
ステップ4:シス−3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)シクロブチルメタンスルホン酸塩:トリエチルアミン(1.0g、9.93mmol)を、DCM(30mL)中tert−ブチル(シス−3−ヒドロキシシクロブチル)カルバメート(0.62g、3.31mmol)の冷(−10℃)溶液に添加し、その後、メタンスルホニルクロライド(0.45g、3.97mmol)を滴加し、この反応混合物を−10℃で2時間撹拌した。この反応混合物をDCM(100mL)で希釈し、水(5mL)で洗浄し、その後、クエン酸(30mL)及びブライン(30mL)で希釈した。有機層をNa2SO4で乾燥させ、減圧下で乾燥させて、生成物(0.800g、粗製)を白色固体として得、これを更に精製せずにそのまま、次のステップで使用した。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ4.73−4.66(m,2H),3.85−3.80(m,1H),2.98(s,3H),2.93−2.86(m,2H),2.20−2.13(m,2H),1.42(s,9H).
ステップ5:tert−ブチル(トランス−3−アジドシクロブチル)カルバメート:NaN3(0.49g、7.54mmol)を、乾燥DMF(20mL)中シス−3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)シクロブチルメタンスルホン酸塩(0.8g、3.01mmol)の溶液に添加し、この混合物を85℃で16時間加熱した。この反応混合物を水(40mL)で希釈し、水相を酢酸エチル(50mL×3回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL×4回)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶媒を減圧下で除去して、粗生成物(0.73g)を灰白色固体として得た。
tert−ブチル(シス−3−アジドシクロブチル)カルバメートの調製
ステップ1:トランス−3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)シクロブチル4−ニトロベンゾエート:乾燥THF(60mL)中tert−ブチル(シス−3−ヒドロキシシクロブチル)カルバメート(1.5g、80.11mmol)と4−ニトロ安息香酸(1.47g、88.12mmol)との氷冷溶液に、トリフェニルホスフィン(3.15g、12.01mmol)を添加し、その後、DIAD(8.09g、40.05mmol)を滴加し、反応混合物を室温で2日間撹拌した。溶媒を減圧下で除去して粗製化合物を得、これをシリカゲル(100〜200メッシュ)カラムクロマトグラフィーによって精製した。n−ヘキサン中50%酢酸エチルで溶出させ、その後、ジエチルエーテル(4mL×2回)で洗浄して、生成物(2.3g、85%)を白色固体として得た。1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ8.29−8.27(q,2H,J=8.92Hz),8.21−8.19(q,2H,J=8.92Hz),5.37−5.32(m,1H),4.77(br,1H),4.41−4.38(m,1H),2.64−2.58(m,2H),2.47−2.40(m,2H),1.44(s,9H);LC−MS(ES,M/Z):[M+H]+=336.8.
ステップ2a:トランス−tert−ブチル−3−ヒドロキシシクロブチルカルバメート:トランス−3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)シクロブチル4−ニトロベンゾエート(2.3g、68.38mmol)を、MeOH(50mL)及び水(10mL)中K2CO3(1.41g、10.25mmol)の懸濁液に添加し、この反応混合物を還流で2時間加熱した。この反応混合物を冷却し、セライト床により濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、粗生成物(4.2g、粗製)を灰白色固体として得、これを更に精製せずにそのまま使用した。
ステップ2b:トランス−3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)シクロブチルメタンスルホン酸塩:トリエチルアミン(6.8g、67.29mmol)を、DCM(100mL)中トランス−tert−ブチル−3−ヒドロキシシクロブチルカルバメート(4.2g、22.43mmol)の懸濁液に添加し、その後、−10℃でメタンスルホニルクロライド(3.08g、26.91mmol)を滴加し、この反応混合物を10℃で2時間撹拌した。この反応混合物をDCM(100mL)で希釈し、水(50mL)、その後ブライン(30mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して、粗生成物(3.4g、粗製)を黄色固体として得、これを精製せずにそのまま、次のステップで使用した。
ステップ2c:シス−tert−ブチル(3−アジドシクロブチル)カルバメート:アジ化ナトリウム(2.08g、32.035mmol)を、乾燥DMF(20mL)中トランス−3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)シクロブチルメタンスルホン酸塩(3.4g、12.81mmol)の溶液に室温で添加し、この反応混合物を85℃で16時間加熱した。この粗反応混合物を水(50mL)で希釈し、水相を酢酸エチル(50mL×3回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL×4回)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶媒を減圧下で除去して粗製化合物を得、これを、DCM中10%MeOHを溶出剤として用いる中性アルミナカラムクロマトグラフィーによって精製して、生成物(1.0g、2つのステップ後68%)を白色固体として得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ4.66(br,1H),3.86−3.84(m,1H),3.57−3.53(m,1H),2.76−2.69(m,2H),1.92−1.85(m,2H),1.42(s,9H).
トランス−3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド)シクロブタン−1−カルボン酸の調製
ステップ1:3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボニルクロライド:DMF(0.5mL)を、ジクロロメタン(200mL)中3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボン酸(10g、52.86mmol、1.00当量)と塩化オキサリル(8.74g、68.86mmol、1.30当量)との溶液に添加し、この溶液を0℃で1時間撹拌した。結果として生じた混合物を真空下で濃縮して、11.265g(粗製)の3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボニルクロライドを黄色固体として得た。
ステップ2:tert−ブチル3−トランス−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボキシレート:ジクロロメタン(60mL)中3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボニルクロライド(8.21g、39.54mmol、1.50当量)の溶液を、N2下、ジクロロメタン(30mL)中tert−ブチル3−トランス−アミノシクロブタン−1−カルボキシレート(4.5g、26.28mmol、1.00当量)とDIEA(6.79g、52.54mmol、2.00当量)との溶液に滴加した。結果として生じた溶液を0℃で2時間撹拌し、次いで、100mLの5%K2CO3水溶液で反応を停止した。結果として生じた溶液をジクロロメタンで抽出し、有機層を合わせ、乾燥させ、真空下で濃縮して、9.7g(粗製)のtert−ブチル3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボキシレートを淡黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=343.1.
ステップ3:−3−トランス−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボン酸:ジクロロメタン(100mL)中tert−ブチル3−トランス−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボキシレート(9.7g、28.33mmol、1.00当量)とトリフルオロ酢酸(30mL)との溶液を、室温で6時間撹拌した。結果として生じた混合物を真空下で濃縮し、20mLのトルエン中に溶解させ、固体分を濾過によって収集して、5.116g(63%)の3−トランス−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボン酸を淡黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=287.0.
(R)−2−メトキシプロパンヒドラジドの調製
ステップ1:メチル(2R)−2−メトキシプロパノエート:Ag2O(6.1g、26.4mmol、1.10当量)を、アセトニトリル(30mL)中ヨードメタン(27.3g、192mmol、8.00当量)とメチル(2R)−2−ヒドロキシプロパノエート(2.5g、24mmol、1.00当量)との溶液に添加し、この溶液を油浴中85℃で16時間撹拌した。固体分を濾過し、混合物をDCM(100mL)で希釈した。結果として生じた混合物を水(3回×50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、2g(70%)のメチル(2R)−2−メトキシプロパノエートを無色の油として得た。1H NMR(400MHz,CDCl3):δ3.92−3.87(m,1H),3.76(s,3H),3.40(s,3H),1.42−1.40(d,J=6.8Hz,3H).
ステップ2:(2R)−2−メトキシプロパンヒドラジド:エタノール(50mL)中メチル(2R)−2−メトキシプロパノエート(2g、16.93mmol、1.00当量)とヒドラジン水和物(5.3g、84.70mmol、5.00当量)との溶液を、油浴中70℃で16時間撹拌した。結果として生じた混合物を真空下で濃縮して、2g(粗製)の(2R)−2−メトキシプロパンヒドラジドを淡黄色の油として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=119.
アミドカップリングのための一般手順(1):EDC.HCl(1.98mmol)、HOBt.2O(1.32mmol)、及び適切なアミン(1.45mmol)を、THF(10mL)中3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボン酸(1.32mmol)の溶液に室温で添加した。反応混合物を室温で15時間撹拌し、この反応混合物を乾燥するまで濃縮した。粗固体をEtOAc(3回×10mL)で抽出し、水で洗浄した。合わせた有機層をNa2SO4で乾燥させ、濃縮した。この粗製化合物をCombiflashクロマトグラフィーによって精製して、対応するアミドを得た。
実施例1:N−(2−メトキシエチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:
一般手順1を用いて化合物1を灰白色固体として得た(0.120g、37.0%)。1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ7.82−7.79(m,2H),7.50−7.45(m,3H),7.21(s,1H),6.98−6.97(br,1H),3.68−3.64(m,2H),3.57−3.55(t,2H),3.40(s,3H);LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=247.2;HPLC純度:220nmで99.76%及び254nmで99.64%。
実施例2:3−フェニル−N−((テトラヒドロフラン−2−イル)メチル)イソオキサゾール−5−カルボキサミド:
一般手順1を用いて化合物2を白色固体として得た(0.110g、30.6%)。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.82−7.80(m,2H),7.49−7.45(m,3H),7.25−7.21(d,J=14.9Hz,1H),6.95(br,1H),4.08−4.06(m,1H),3.92−3.89(m,1H),3.81−3.71(m,2H),3.44−3.39(m,1H),2.06−1.99(m,1H),1.96−1.91(m,2H),1.63−1.58(m,1H);LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=273.2;HPLC純度:220nmで99.78%及び254nmで99.79%。
実施例3:N−(2−モルフォリノエチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
一般手順1を用いて化合物3を白色固体として得た(0.125g、31.5%);1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.82−7.80(m,2H),7.49−7.46(m,3H),7.21(s,2H),3.75−3.72(t,4H),3.58−3.53(q,2H),2.61−2.58(t,2H),2.51−2.50(m,4H);LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=302.1;HPLC純度:220nmで99.81%及び254nmで99.87%。
実施例4:N−(3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
一般手順1を用いて化合物4を白色固体として得た(0.127g、32.6%);1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.82−7.79(m,2H),7.52(s,1H),7.50−7.46(m,3H),7.22(s,1H),7.08(s,1H),6.98−6.97(m,1H),6.79−6.76(m,1H),4.08−4.04(t,2H),3.52−3.47(m,2H),2.18−2.11(m,2H);LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=297.2;HPLC純度:220nmで98.05%及び254nmで97.78%。
実施例5:N−トランス−3−(5−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:tert−ブチル(3−オキソシクロブチル)カルバメート:DPPA(4.0g、1.1当量)を、トルエン(30mL)中3−オキソシクロブタンカルボン酸(1.5g、1.0当量)とTEA(1.5g、1.1当量)との冷(−5〜5℃)溶液に滴加し、この混合物を−5〜0℃で16時間撹拌した。この反応混合物を、NaHCO3(2回×9mL)、水(3回×9mL)、及びNaCl水溶液(3回×4.5mL)で、0〜10℃で洗浄した。合わせた有機層をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濾液にt−BuOH(7.5mL)を添加した。この反応混合物を90〜100℃で16時間加熱した。この混合物を真空下、60〜70℃で濃縮し、TBME(4.5mL)中に懸濁させ、濾過し、固体分を空気で乾燥させて、1.15g(純度:98.5%、収率:47.2%)の生成物を白色固体として得た。
ステップ2:tert−ブチル(シス−3−ヒドロキシシクロブチル)カルバメート:THF(1mL)中tert−ブチル(3−オキソシクロブチル)カルバメート(200mg、1.0当量)の溶液を、温度を−80〜−70℃に維持(添加完了のため、約2時間)しながら、THF(1.8mL)及び水(2mL)中NaBH4(20.4mg、0.5当量)の冷(−70℃未満)溶液に添加した。この混合物を−60〜−50℃で3時間撹拌し、この反応混合物に水(2mL)を添加し、15℃まで温めた。次いで、この反応混合物を酢酸エチル(2mL、2回×1mL)で抽出し、合わせた有機層をブライン(1mL)で洗浄した。この有機層を真空下、35〜40℃で濃縮し、固体分をトルエン(1mL、80〜90℃)中に溶解させ、2.5時間かけて25〜30℃まで徐々に冷却させた。この混合物を25〜30℃で2時間撹拌し、濾過し、固体分を空気中で乾燥させて、生成物(シス:トランス(96.4:3.6)の比率で177mg、収率:87.6%)を灰白色固体として得た。
ステップ3:tert−ブチル(トランス−3−アジドシクロブチル)カルバメート:THF(3mL)中PPh3(315mg)とDIAD(243mg)との溶液を、0〜10℃で20分間撹拌した。THF(1mL)中tert−ブチル(シス−3−ヒドロキシシクロブチル)カルバメート(150mg、1.0当量)とDPPA(265mg、1.2当量)との溶液を滴加し、次いで、混合物を25〜30℃まで温め、2時間撹拌した。この反応混合物にブライン(3mL)を添加し、酢酸エチル(3mL)で抽出し、次いで、真空下で濃縮して粗製油を得た。この混合物をSiO2カラムクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル/石油エーテル(0%〜10%)で徐々に溶出させた。この生成物をn−ヘプタン(0.3mL)中に懸濁させ、20〜25℃で0.5時間撹拌した。この混合物を濾過し、固体分を空気中で乾燥させて、生成物を85%の収率、及び1H NMRによって確認されるシス:トランスの比率=4:96で得た。
ステップ4:tert−ブチル(トランス−3−(5−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)カルバメート:DMF(1.2mL)中tert−ブチル(トランス−3−アジドシクロブチル)カルバメート(246mg、1.0当量)とプロパ−2−イン−1−オール(326mg、5.0当量)との溶液を、90〜95℃で20時間加熱した。この混合物を真空下、65℃で濃縮して、4及び5位置異性体の約1:1の混合物(353mg)を得た。この混合物をSFCによって精製して、tert−ブチル(トランス−3−(5−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)カルバメート(101mg、32%収率、純度:99.9%(205nm))を固体として得た。
ステップ5:(1−(トランス−3−アミノシクロブチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−5−イル)メタノールヒドロクロライド:tert−ブチル(トランス−3−(5−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)カルバメート(101mg、1.0当量)を、HCl/ジオキサン(3.5mol/L、2mL)の溶液に20〜30℃で緩徐に(5回に分けて)添加し、次いで、20〜30℃で18時間撹拌した。この混合物を真空下、55℃で濃縮して、生成物(93.4mg、遊離塩基に基づいてアッセイ67%、収率:100%)を固体として得た。
ステップ6:N−(トランス−3−(5−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:DIPEA(388mg、3.00mmol、3.00当量)を、DMF(5mL)中リチオ3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキシレート(190mg、0.97mmol、1.00当量)と、[1−[トランス−3−アミノシクロブチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−5−イル]メタノールヒドロクロライド(204mg、1.00mmol、1.00当量)と、HATU(684mg、1.80mmol、1.80当量)との0℃溶液に滴加した。結果として生じた溶液を室温で1時間撹拌し、次いで、50mLの水/氷で希釈した。結果として生じた溶液を酢酸エチル(3回×50mL)で抽出し、有機層を合わせた。結果として生じた混合物をブライン(2回×30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。この粗生成物を、Flash−Prep−HPLCによって以下の条件(IntelFlash−1)、つまり、カラム、C18;移動相、H2O/CH3CN=100:1、30分以内にH2O/CH3CN=1:100まで増加;検出器、UV254nmで精製して、100mg(30%)の3−フェニル−N−[トランス−3−[5−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=340;1H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ9.54−9.52(d,J=7.2Hz,1H),7.96−7.94(m,2H),7.69−7.63(m,2H),7.56−7.54(m,3H),5.45−5.42(t,J=5.6Hz,1H),5.27−5.20(m,1H),4.80−4.71(m,1H),4.56−4.55(d,J=5.6Hz,2H),2.93−2.87(m,2H),2.81−2.75(m,2H).
実施例6:N−トランス−3−(5−((R)−1−ヒドロキシエチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1a:メチル(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパノエート:250mLの丸底フラスコ中に、ジクロロメタン(100mL)中メチル(2R)−2−ヒドロキシプロパノエート(5g、48.03mmol、1.00当量)とイミダゾール(6.5g、95.59mmol、2.00当量)との溶液を置き、その後、ジクロロメタン(50mL)中tert−ブチル(クロロ)ジメチルシラン(8.7g、57.72mmol、1.20当量)の溶液を0℃で滴加した。結果として生じた溶液を、室温で2時間撹拌した。100mLの水/氷を添加することによって反応を停止した。結果として生じた溶液をジクロロメタン(3回×100mL)で抽出し、有機層を合わせた。結果として生じた混合物をブライン(3回×50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、7g(67%)のメチル(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパノエートを無色の油として得た。
ステップ1b:(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパンヒドラジド:250mLの丸底フラスコ中に、エタノール(100mL)中メチル(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパノエート(7g、32.06mmol、1.00当量)の溶液を置いた。この溶液に、ヒドラジン(10g、159.81mmol、5.00当量、80%)を添加した。結果として生じた溶液を、油浴中90℃で15時間撹拌した。水/氷を添加することによって、結果として生じた溶液の反応を停止した。結果として生じた溶液を酢酸エチル(3回×100mL)で抽出し、有機層を合わせた。結果として生じた混合物をブライン(2回×100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、6.5g(93%の(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパンヒドラジドを無色の油として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=219.
ステップ1:メチル(トランス−3−(1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル)シクロブタン−1−カルボキシレート:窒素下、250mLの丸底フラスコ中に、THF(100mL)中メチル3−シス−ヒドロキシシクロブタン−1−カルボキシレート(8g、61.47mmol、1.00当量)と、2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1,3−ジオン(18.1g、123.02mmol、2.00当量)と、トリフェニルホスフィン(32.3g、123.15mmol、2.00当量)との溶液を置き、その後、DIAD(24.9g、123.14mmol、2.00当量)を、0℃で撹拌しながら滴加した。結果として生じた溶液を、室温で2.5時間撹拌した。結果として生じた混合物を真空下で濃縮した。残渣を、酢酸エチル/石油エーテル(1:5)を有するシリカゲルカラム上に適用した。この粗生成物を、10:1の比率の石油エーテル/酢酸エチルから再結晶化して、7.2g(45%)のメチルトランス−3−(1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル)シクロブタン−1−カルボキシレートを白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=260.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ7.85−7.82(m,2H),7.74−7.71(m,2H),5.08−5.04(m,1H),3.75(s,3H),3.34−3.32(m,1H),3.20−3.12(m,2H),2.66−2.60(m,2H).
ステップ2:トランス−3−(1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル)シクロブタン−1−カルボン酸:100mLの丸底フラスコ中に、1,4−ジオキサン(100mL)中メチルトランス−3−(1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル)シクロブタン−1−カルボキシレート(7.2g、27.77mmol、1.00当量)の溶液を置いた。この溶液に、5Mの塩化水素水溶液(10mL)を添加した。結果として生じた溶液を、油浴中80℃で4時間撹拌した。結果として生じた混合物を真空下で濃縮して、6.2g(91%)のトランス−3−(1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル)シクロブタン−1−カルボン酸を白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M−1]-=244.
ステップ3:(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−N−[トランス−3−(1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル)シクロブチル]カルボニル]プロパンヒドラジド:250mLの丸底フラスコ中に、THF(100mL)中トランス−3−(1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル)シクロブタン−1−カルボン酸(6.2g、25.28mmol、1.00当量)と、(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパンヒドラジド(6.61g、30.27mmol、1.20当量)と、HATU(14.4g、37.89mmol、1.50当量)との溶液を置き、その後、DIEA(9.81g、75.91mmol、3.00当量)を、0℃で撹拌しながら滴加した。結果として生じた溶液を、室温で1時間撹拌した。次いで、100mLの水/氷を添加することによって反応を停止した。結果として生じた溶液を酢酸エチル(3回×50mL)で抽出し、有機層を合わせた。結果として生じた混合物をブライン(2回×50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を、酢酸エチル/石油エーテル(1:4)を有するシリカゲルカラム上に適用して、7g(62%)の(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−N−[トランス−3−(1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル)シクロブチル]カルボニル]プロパンヒドラジドを無色の油として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=446.
ステップ4:2−[トランス−3−[5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1,3−ジオン:250mLの丸底フラスコ中に、ジクロロメタン(100mL)中(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−N−[[トランス−3−(1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル)シクロブチル]カルボニル]プロパンヒドラジド(6.95g、15.60mmol、1.00当量)とTEA(7.89g、77.97mmol、5.00当量)との溶液を置き、その後、ジクロロメタン(50mL)中4−メチルベンゼン−1−スルホニルクロライド(8.92g、46.79mmol、3.00当量)の溶液を、0℃で撹拌しながらで滴加した。結果として生じた溶液を、室温で15時間撹拌した。次いで、100mLの水/氷を添加することによって反応を停止した。結果として生じた溶液をジクロロメタン(2回×50mL)で抽出し、有機層を合わせた。結果として生じた混合物をブライン(2回×50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。この粗生成物を、Flash−Prep−HPLCによって以下の条件(IntelFlash−1)、つまり、カラム、C18;移動相、H2O/CH3CN=100:1、30分以内にH2O/CH3CN=1:100まで増加;検出器、UV254nmで精製して、3.28g(49%)の2−[トランス−3−[5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1,3−ジオンを無色の油として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=428.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ7.72−7.70(m,2H),7.60−7.58(m,2H),5.04−4.96(m,2H),3.83−3.78(m,1H),3.26−3.24(m,2H),2.67−2.62(m,2H),1.49−1.48(d,J=6.8Hz,3H),0.76(s,9H),0.01(s,3H),0.00(s,3H).
ステップ5:トランス−3−[5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブタン−1−アミン:250mLの丸底フラスコ中に、エタノール(100mL)中2−[トランス−3−[5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1,3−ジオン(1.18g、2.76mmol、1.00当量)の溶液を置いた。この溶液に、ヒドラジン水和物(3.45g、55.13mmol、20.00当量、80%)を添加した。結果として生じた溶液を、室温で3時間撹拌した。固体分を濾過した。結果として生じた混合物を真空下で濃縮して、760mg(粗製)のトランス−3−[5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブタン−1−アミンを無色の油として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=298.
ステップ6:N−(トランス−3−[5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:100mLの丸底フラスコ中に、THF(50mL)中リチオ3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキシレート(300mg、1.54mmol、1.20当量)と、3−[5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブタン−1−アミン(380mg、1.28mmol、1.00当量)と、HATU(728mg、1.92mmol、1.50当量)との溶液を置いた。この後、DIEA(500mg、3.87mmol、3.00当量)を、0℃で撹拌しながら滴加した。結果として生じた溶液を、室温で1時間撹拌した。結果として生じた溶液を、50mLの水/氷で希釈した。結果として生じた溶液を酢酸エチル(3回×50mL)で抽出し、有機層を合わせた。結果として生じた混合物をブライン(2回×30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、300mg(50%)のN−(トランス−3−[5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミドを灰白色粗固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=469.
ステップ7:N−(トランス−3−[5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:50mLの丸底フラスコ中に、THF(5mL)中N−(3−[トランス−5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド(300mg、0.64mmol、1.00当量)とTBAF(テトラヒドロフラン中1mol/L、1mL)との溶液を置いた。結果として生じた溶液を室温で3時間撹拌し、その後、20mLの水で希釈した。結果として生じた溶液を酢酸エチル(3回×30mL)で抽出し、有機層を合わせた。結果として生じた混合物をブライン(2回×10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を、ジクロロメタン/メタノール(20:1)を有するシリカゲルカラム上に適用した。この粗生成物を、Flash−Prep−HPLCによって以下の条件、(IntelFlash−1):カラム、C18;移動相、H2O/CH3CN=100:1、30分以内にH2O/CH3CN=1:100まで増加;検出器、UV254nmで精製して、149.2mg(66%)のN−(トランス−3−[5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=355;1H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ9.48−9.46(d,J=7.6Hz,1H),7.96−7.93(m,2H),7.67(s,1H),7.56−7.54(m,3H),5.95−5.94(d,J=5.6Hz,1H),4.95−4.89(m,1H),4.73−4.63(m,1H),3.77−3.71(m,1H),2.73−2.50(m,4H),1.50−1.48(d,J=6.8Hz,3H).
実施例7:N−(3−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)プロピル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:シアノメチルトリフェニルホスホニウムクロライド:クロロアセトニトリル(10g、0.132mol)を、トルエン(120mL)中トリフェニルホスフィン(23.5g、0.0895mol)の溶液に滴加した、還流で6時間加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、固体分を濾過し、(2回×20mL)ジエチルエーテルで洗浄した。化合物(15g、49.58%)を白色固体として得た。1H−NMR(400MHz,DMSO)δ8.02−7.97(m,3H),7.90−7.79(m,12H),5.94(s,1H),5.90(s,1H);LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=301.7
ステップ2:3−(2−メチル−2H−ピラゾール−3−イル)−アクリロニトリル(4):トルエン(50mL)中2−メチル−2H−ピラゾール−3−カルボアルデヒド3(3.8g、0.0345モル)の撹拌溶液に、シアノメチルトリフェニルホスホニウムクロライド(12.8g、0.0389mol)を室温で添加した。次いで、DBU(1.52mL、0.0099mol)を滴加し、還流まで3時間加熱した。反応完了後、トルエンを真空下で完全に蒸留させた。結果として生じた粗生成物を、Combi Flash上で精製し、所望の生成物が15%のEtOAc:ヘキサンで溶出することで、生成物(1.1g、24.01%の収率)を白色固体として得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.46−7.45(d,J=176Hz,1H),7.3−7.25(m,1H),6.56(s,1H),5.79−5.75(d,J=16.34Hz,1H),3.93(s,3H).LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=134.1.
ステップ3:3−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)プロパン−1−アミン:ラネーNi(1g、水懸濁液中50%)を、エタノール(10mL)中3−(2−メチル−2H−ピラゾール−3−イル)−アクリロニトリル(1.0g、0.0075mol)の溶液に室温で添加した。次いで、この反応混合物を水素雰囲気下で16時間撹拌し、セライト床により濾過し、エタノール(2回×10mL)で洗浄した。濾液を真空下で蒸発させて、化合物(0.9g、86.53%の収率)を黄色の油として得た。この粗生成物を、アミドカップリングに直接使用した。
ステップ4:N−(3−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)プロピル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:EDC.HCl(0.220g、0.00115モル)及びHOBt.H2O(0.129g、0.00084モル)を、THF(5mL)中3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボン酸(0.150g、0.00076mol)の溶液に添加し、室温で20分間撹拌した。この反応混合物に、3−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)プロパン−1−アミン(0.16g、0.00115mol)及びDIPEA(0.590mL、0.0023モル)を添加し、16時間撹拌した。この反応混合物を回転蒸発機上で濃縮し、この混合物をCombiflashを用いて精製し、所望の生成物が35%のEtOAc:ヘキサン(0.115g、47.23%)で灰白色固体として溶出した。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.54−7.53(m,1H),7.50−7.48(m,1H),7.38−7.37(d,J=1.84Hz,1H),7.15−7.14(m,1H),6.88(br,1H),6.81(s,1H),3.79(s,3H),3.56−3.51(q,2H),2.71−2.67(t,2H),2.02−1.95(m,2H);LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=316.9;HPLC純度:220nmで95.83%及び254nmで98.85%。
実施例8:N−(2−メトキシエチル)−4−フェニルフラン−2−カルボキサミド:
一般手順1を用いて化合物8を灰白色固体として得た。収率:57%;1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ8.42(br,1H),8.35(s,1H),7.66(d,J=7.6Hz,2H),7.57(s,1H),7.42(t,J=7.6Hz,2H),7.31(t,J=7.3Hz,1H),3.44−3.39(m,4H),3.26(s,3H);LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=246.0;HPLC純度、220nmで99.32%及び254nmで99.35%。
実施例9:4−フェニル−N−((テトラヒドロフラン−2−イル)メチル)フラン−2−カルボキサミド:
一般手順1を用いて化合物9を灰白色固体として得た。収率:46%;1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ8.42(br,1H),8.35(s,1H),7.66(d,J=7.6Hz,2H),7.59(s,1H),7.42(t,J=7.2Hz,2H),7.31(t,J=7.2Hz,1H),3.97(m,1H),3.79(m,1H),3.64(m,1H),3.27(s,2H),1.90−1.78(m,3H),1.61(m,1H);LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=271.9;HPLC純度、220nmで98.21%及び254nmで98.35%。
実施例10:N−(2−モルフォリノエチル)−4−フェニルフラン−2−カルボキサミド
一般手順1を用いて化合物10を灰白色固体として得た。収率:42%;1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ8.35(m,2H),7.67(d,J=7.6Hz,2H),7.54(s,1H),7.42(t,J=7.2Hz,2H),7.31(t,J=7.2Hz,1H),3.56(s,4H),3.36(s,2H),2.46−2.40(m,6H);LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=300.7;HPLC純度、220nmで99.42%及び254nmで99.36%。
実施例11:N−(3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル)−4−フェニルフラン−2−カルボキサミド:
一般手順1を用いて化合物11を灰白色固体として得た。収率:33%;1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ8.54(t,J=5.6Hz,1H),8.36(s,1H),7.67(d,J=7.2Hz,2H),7.56(s,1H),7.43(t,J=7.2Hz,2H),7.31(t,J=7.2Hz,1H),7.21(s,1H),6.89(s,1H),4.02(t,J=6.8Hz,2H),3.23(q,J=6.8Hz,2H),1.97(quintet,J=6.8Hz,2H);LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=296.1;HPLC純度、220nmで99.51%及び254nmで99.21%。
実施例12:N−シクロプロピル−4−フェニルフラン−2−カルボキサミド:
一般手順1を用いて化合物12を灰白色固体として得た(0.032g、19.04%)。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.66(s,1H),7.48−7.46(m,2H),7.41−7.36(m,3H),7.31−7.24(m,1H),6.44(s,1H),2.89−2.85(m,1H),0.89−0.84(m,2H),0.65−0.61(m,2H);LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=228.1;HPLC純度:220nmで99.57%及び254nmで99.02%。
実施例13:N−(トランス−3−(5−(1−(メチルスルホニル)エチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:N−トランス−(3−[[(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパンヒドラジド]カルボニル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:T3P(50%)(55.6g、5.00当量)、TEA(8.83g、87.26mmol、5.00当量)、及び(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパンヒドラジド(4.95g、22.67mmol、1.30当量)を、テトラヒドロフラン(50mL)中3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボン酸(5g、17.47mmol、1.00当量)の溶液に添加し、この溶液を30℃で1.5時間撹拌した。次いで、水を添加することによって反応を停止し、ジクロロメタンで抽出し、有機層を合わせ、乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を、酢酸エチル/石油エーテル(1:1)を有するシリカゲルカラム上に適用して、8.45g(粗製)のN−トランス−(3−[[(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパンヒドラジド]カルボニル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミドを淡黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=487.1.
ステップ2:N−トランス−(3−[5−[(R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:I2(20.74g、5.00当量)及びTEA(9.98g、98.63mmol、6.00当量)を、ジクロロメタン(50mL)中Ph3P(21.56g、5.00当量)の溶液に添加し、その後、ジクロロメタン(50mL)中N−トランス−(3−[[(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパンヒドラジド]カルボニル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド(8g、16.44mmol、1.00当量)の溶液を滴加した。結果として生じた溶液を0℃で2.5時間撹拌し、次いで、水を添加することによって反応を停止し、溶液をジクロロメタンで抽出し、有機層を合わせ、乾燥させ、真空下で濃縮して、3.19g(41%)のN−トランス−(3−[5−[(R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミドを褐色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=469.1.
ステップ3:N−トランス−(3−[5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:メタノール(50mL)中N−トランス−(3−[5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド(25.3g、53.99mmol、1.00当量)とフッ化水素ピリジン(15g、151.35mmol、2.80当量)との溶液を、室温で5時間撹拌した。次いで、水を添加することによって反応を停止し、ジクロロメタンで抽出し、有機層を合わせ、乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を50mLのトルエン中に溶解させ、固体分を濾過によって収集して、1.85g(10%)のN−トランス−(3−[5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミドを黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=355.0.
ステップ4:(R)−1−[5−トランス−[3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]エチルメタンスルホン酸塩:TEA(1.28g、12.65mmol、3.00当量)及びMsCl(0.725g、1.50当量)を、ジクロロメタン(50mL)中N−トランス−(3−[5−[(R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド(1.5g、4.23mmol、1.00当量)の溶液に添加し、この溶液を0℃で3時間撹拌した。次いで、200mLの飽和NH4Clを添加することによって反応を停止し、ジクロロメタンで抽出し、有機層を合わせ、乾燥させ、真空下で濃縮して、1.72g(94%)の(R)−1−[5−トランス−[3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]エチルメタンスルホン酸塩を黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=433.0.
ステップ5:N−トランス−(3−[5−[1−(メチルスルファニル)エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:DMF(3mL)中(R)−1−[5−トランス−[3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]エチルメタンスルホン酸塩(400mg、0.92mmol、1.00当量)とNaMeS(132mg、2.00当量)との溶液を、100℃で5時間撹拌した。結果として生じた混合物を真空下で濃縮し、残渣を、酢酸エチル/石油エーテル(4:5)を有するシリカゲルカラム上に適用して、254mg(71%)のN−トランス−(3−[5−[1−(メチルスルファニル)エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミドを黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=385.0.
ステップ6:N−(3−[5−トランス−[1−メタンスルホニルエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:ジクロロメタン(5mL)中N−(3−[5−トランス−[1−(メチルスルファニル)エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド(230mg、0.60mmol、1.00当量)とMCPBA(0.42g、4.00当量)との溶液を、室温で2時間撹拌した。結果として生じた混合物を真空下で濃縮し、残渣を、ジクロロメタン/メタノール(25:1)を有するシリカゲルカラム上に適用して、80mg(32%)のN−(3−[5−トランス−[1−メタンスルホニルエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミドのラセミ混合物を黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=417.01H NMR(DMSO−d6,400MHz,ppm):δ9.44(s,1H),7.93−7.91(m,2H),7.65(s,1H),7.54−7.52(m,3H),5.16−5.11(m,1H),4.69−4.63(m,1H),3.78−3.75(m,1H),3.14(s,3H),2.72−2.65(m,4H),1.74−1.70(m,3H);HPLC純度:254nmで97.1%。
実施例14:N−(トランス−3−(5−((R)−1−メトキシエチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:3−フェニル−N−[トランス−3−[N−[(2R)−2−メトキシプロパノイル]ヒドラジンカルボニル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:TEA(315mg、3.11mmol、2.97当量)及びT3P(667mg)を、テトラヒドロフラン(5mL)中トランス−3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボン酸(300mg、1.05mmol、1.00当量)と(2R)−2−メトキシプロパンヒドラジド(185mg、1.57mmol、1.49当量)との溶液に添加し、この混合物を室温で2時間撹拌した。結果として生じた混合物を真空下で濃縮し、5mLのメタノールで希釈した。固体分を濾過によって収集し、炉内、減圧下で乾燥させて、200mg(49%)の3−フェニル−N−[トランス−3−[N−[(2R)−2−メトキシプロパノイル]ヒドラジンカルボニル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=387.2.
ステップ2:3−フェニル−N−[トランス−3−[5−[(1S)−1−メトキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:3−フェニル−N−[トランス−3−[N−[(2R)−2−メトキシプロパノイル]ヒドラジンカルボニル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(150mg、0.39mmol、1.00当量)を、ジクロロメタン(5mL)中PPh3(150mg、0.57mmol、1.47当量)と、I2(150mg)と、TEA(120mg、1.19mmol、3.05当量)との溶液に添加し、この混合物を0℃で2時間撹拌した。結果として生じた混合物を水(2回×5mL)で洗浄し、真空下で濃縮した。この粗生成物を、Prep−HPLCによって以下の条件、つまり、(Waters):カラム:XBridge C18OBD Prep Column10μm、19mm×250mm;移動相、水(0.5%NH4HCO3)及びCH3CN;勾配;10分以内に40%CH3CNから45%CH3CN;検出器、UV254nmで精製して、101.8mg(71%)の3−フェニル−N−[トランス−3−[5−[(1S)−1−メトキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを淡黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=369.0;1H NMR(DMSO−d6,300MHz,ppm):δ9.46−9.44(d,J=7.2Hz,1H),7.94−7.93(m,2H),7.66(s,1H),7.55−7.54(m,3H),4.72−4.64(m,2H),3.78−3.73(m,1H),3.29(s,3H),2.73−2.61(m,4H),1.51−1.49(d,J=6.8Hz,3H);HPLC純度:254nmで99.1%。
実施例15及び16:3−フェニル−N−(トランス−3−(5−((複数可)−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)イソオキサゾール−5−カルボキサミド及び3−フェニル−N−(トランス−3−(5−((R)−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)イソオキサゾール−5−カルボキサミド
2,2,2−トリフルオロエチルトリフルオロメタンスルホン酸塩(491mg、2.12mmol、1.50当量)を、DMF(10mL)中3−フェニル−N−[トランス−3−[5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミド(500mg、1.41mmol、1.00当量)と水素化ナトリウム(85mg、2.12mmol、1.50当量)との溶液に添加し、この溶液を室温で2時間撹拌した。この反応混合物を水(30mL)で希釈し、酢酸エチル(3回×30mL)で抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。この粗生成物を、Prep−HPLCによって以下の条件、(Waters):カラム:XBridge C18OBD Prep Column10μm、19mm×250mm;移動相A:水(10mmol/LのNH4HCO3)、移動相B:ACN;流量:25mL/分;勾配:15%Bから65%Bまで8分;254/220nmで精製した。異性体を、Chiral−Prep−HPLCによって以下の条件、つまり、Column:Chiralpak IA2*25cm、5um;移動相A:ヘキサン;HPLC、移動相B:EtOH、HPLC流量:18mL/分;勾配:40Bから40Bまで15分;254/220nm;RT1:9.505;RT2:11.208で精製した。これにより、19.1mg(3%)のフロントピークが白色固体として、16.8mgの第2のピークが白色固体としてもたらされた。
フロントピーク:LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=437.1.1H−NMR(DMSO−d6,300MHz,ppm):δ7.87−7.86(m,2H),7.49−7.47(m,3H),7.37(s,1H),5.00−4.94(m,1H),4.11−4.02(m,2H),3.81−3.74(m,1H),2.78−2.68(m,4H),1.64−1.62(d,J=6.6Hz,3H);HPLC純度:254nmで98.6%。
第2のピーク:LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=437.1;1H NMR(DMSO−d6,300MHz,ppm):δ7.86(br,2H),7.48(br,3H),7.37(s,1H),5.00−4.94(m,1H),4.10−4.02(m,2H),3.79−3.77(m,1H),2.78−2.69(m,4H),1.64−1.62(d,J=6.6Hz,3H);HPLC純度:254nmで98.9%。
実施例17:N−(トランス−3−(5−(1−シクロブトキシエチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
水素化ナトリウム(84mg、2.10mmol、3.00当量)を、少量に分けてDMF(10mL)中シクロブタノール(150mg、2.08mmol、3.00当量)の冷(0℃)溶液中に添加し、結果として生じた溶液を0℃で30分間撹拌した。(R)−1−[5−トランス−[3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]エチルメタンスルホン酸塩(300mg、0.69mmol、1.00当量)をこの混合物に添加し、25℃で更に2時間撹拌した。次いで、100mLの水を添加することによって反応を停止し、酢酸エチル(2回×100mL)で抽出し、有機層を合わせた。結果として生じた混合物をブライン(2回×100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。この粗生成物をPrep−TLC(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)によって精製して、50.2mg(18%)の3−フェニル−N−[トランス−3−[5−(1−シクロブトキシエチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=409.4;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.46−9.43(d,J=7.2Hz,1H),7.95−7.92(m,2H),7.65(s,1H),7.56−7.54(m,3H),4.78−4.64(m,2H),4.04−3.99(m,1H),3.77−3.74(m,1H),2.71−2.50(m,4H),2.18−2.14(m,1H),1.97−1.85(m,2H),1.75−1.57(m,2H),1.49−1.47(d,J=6.6Hz,3H),1.47−1.40(m,1H);HPLC純度:254nmで98.0%。
実施例18:N−(トランス−3−(5−(1−(シクロブチルメトキシ)エチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
(ブロモメチル)シクロブタン(83mg、0.56mmol、2.00当量)を、DMF(2mL)中3−フェニル−N−[トランス−3−[5−(1−ヒドロキシエチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミド(100mg、0.28mmol、1.00当量)と水素化ナトリウム(17mg、0.42mmol、1.50当量)との溶液に添加した。結果として生じた溶液を室温で2時間撹拌し、水(20mL)を添加することによってこの反応混合物の反応を停止し、この溶液を酢酸エチル(3回×10mL)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。この粗生成物を、Prep−HPLCによって以下の条件、(Waters):カラム:XBridge Prep C18OBD Column19×150mm、5um;移動相A:水(10mmol/LのNH4HCO3)、移動相B:ACN;流量:20mL/分;勾配:40%Bから80%Bまで8分;254nmで精製して、21.2mg(18%)の3−フェニル−N−[トランス−3−[5−[1−(シクロブチルメトキシ)エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=421.0;1H NMR(DMSO−d6,300MHz,ppm):δ9.46−9.43(d,J=7.2Hz,1H),7.94−7.93(m,2H),7.66(s,1H),7.57−7.54(m,3H),4.81−4.74(m,1H),4.72−4.64(m,1H),3.77−3.74(m,1H),3.49−3.36(m,2H),2.70−2.65(m,4H),1.96−1.91(m,2H),1.88−1.80(m,2H),1.75−1.67(m,2H),1.50−1.48(d,J=6.6Hz,3H);HPLC純度:254nmで99.8%。
実施例19:N−(トランス−3−(5−(1−(オキセタン−3−イルメトキシ)エチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
実施例18に示される方法を用いて、表題の化合物を調製した。
実施例20:N−(トランス−3−(5−((R)−1−((1−メチルアゼチジン−3−イル)メトキシ)エチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:tert−ブチル3−[(メタンスルホニルオキシ)メチル]アゼチジン−1−カルボキシレート:MsCl(549mg、4.82mmol、1.20当量)及びTEA(606mg、6.00mmol、1.50当量)を、ジクロロメタン(20mL)中tert−ブチル3−(ヒドロキシメチル)アゼチジン−1−カルボキシレート(750mg、4.01mmol、1.00当量)の溶液に添加し、この溶液を室温で3時間撹拌した。結果として生じた溶液を酢酸エチル(50mL)で希釈し、飽和炭酸ナトリウム水溶液(3回×30mL)、水(3回×30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、980mg(92%)のtert−ブチル3−[(メタンスルホニルオキシ)メチル]アゼチジン−1−カルボキシレートを無色の油として得た。
ステップ2:tert−ブチル3−[(1−[5−[トランス−3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]エトキシ)メチル]アゼチジン−1−カルボキシレート:tert−ブチル3−[(メタンスルホニルオキシ)メチル]アゼチジン−1−カルボキシレート(670mg、2.53mmol、1.50当量)を、THF(15mL)中3−フェニル−N−[トランス−3−[5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミド(600mg、1.69mmol、1.00当量)とt−BuOK(570mg、5.08mmol、3.00当量)との溶液に添加した。この反応物を、油浴中80℃で16時間撹拌し、次いで、酢酸エチル(100mL)で希釈した。結果として生じた溶液を水(2回×30mL)、ブライン(3回×30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を、酢酸エチル/石油エーテル(1:10から最大1:2まで)を有するシリカゲルカラム上に適用して、287mg(32%)のtert−ブチル3−[(1−[5−[トランス−3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]エトキシ)メチル]アゼチジン−1−カルボキシレートを淡黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=524.2.
ステップ3:3−フェニル−N−[トランス−3−[5−[1−(アゼチジン−3−イルメトキシ)エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミド:DCM(4mL)中tert−ブチル3−[(1−[5−[トランス−3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]エトキシ)メチル]アゼチジン−1−カルボキシレート(237mg、0.45mmol、1.00当量)とTFA(1.5mL)との溶液を、室温で2時間撹拌した。20mLの飽和炭酸ナトリウム水溶液を添加することによって反応を停止し、酢酸エチル(2回×50mL)で抽出した。合わせた有機層を水(3回×10mL)、ブライン(3回×10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、150mg(78%)の3−フェニル−N−[トランス−3−[5−[1−(アゼチジン−3−イルメトキシ)エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミドを黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=424.2.
ステップ4:3−フェニル−N−[トランス3−(5−[1−[(1−メチルアゼチジン−3−イル)メトキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミド:HCHO(57mg、0.70mmol、1.50当量)を、メタノール(3mL)中3−フェニル−N−[トランス−3−[5−[1−(アゼチジン−3−イルメトキシ)エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミド(150mg、0.35mmol、1.00当量)の溶液に添加し、30分間撹拌した。NaBH(OAc)3(150mg、0.71mmol、2.00当量)をこの反応混合物に添加し、室温で16時間撹拌した。濾過によって固体分を除去した後、この粗生成物(3mL)を、Prep−HPLCによって以下の条件(Waters):カラム:XBridge C18OBD Prep Column10μm、19mm×250mm;移動相A:水(10mmol/LのNH4HCO3)、移動相B:ACN;流量:20mL/分;勾配:15%Bから45%Bまで8分;220/254nmで精製して、68.6mg(44%)の3−フェニル−N−[trans3−(5−[1−[(1−メチルアゼチジン−3−イル)メトキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=438.2;1H NMR(CDOD,400MHz):δ7.89−7.87(m,2H),7.51−7.50(m,3H),7.39(s,1H),4.85−4.78(m,2H),3.85−3.59(m,3H),3.48−3.43(m,2H),3.16−3.11(m,2H),2.87−2.73(m,4H),2.60−2.57(m,1H),2.35−2.33(m,3H),1.61−1.58(m,3H);HPLC純度:254nmで97%。
実施例21:N−(トランス−3−(5−(1−メチルアゼチジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロ酢酸
ステップ1:3−フェニル−N−[トランス−3−(ヒドラジンカルボニル)シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミド:テトラヒドロフラン(30mL)中トランス−3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボン酸(1.706g、5.96mmol、1.00当量)とCDI(1.933g、11.92mmol、2.00当量)との溶液を、室温で0.5時間撹拌した。ヒドラジン水和物(1.118g、22.33mmol、3.75当量)をこの反応混合物に添加し、室温で2時間撹拌した。水を添加することによってこの生成物を沈殿させ、濾過によって収集して、780mg(44%)の3−フェニル−N−[トランス−3−(ヒドラジンカルボニル)シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=301.2.
ステップ2:3−フェニル−N−[トランス−3−[[(1−メチルアゼチジン−3−イル)フォルモヒドラジド]カルボニル]シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミド:1−メチルアゼチジン−3−カルボン酸(172.5mg、1.50mmol、1.50当量)、HATU(570mg、1.50mmol、1.50当量)、及びDIEA(387mg、2.99mmol、3.00当量)を、DMF(10mL)中3−フェニル−N−[トランス−3−(ヒドラジンカルボニル)シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミド(300mg、1.00mmol、1.00当量)の溶液に添加し、次いで、室温で2時間撹拌した。この粗生成物を、Flash−Prep−HPLCによって以下の条件、(IntelFlash−1):カラム、C18;移動相、MeCN/H2O=5:95、30分以内にMeCN/H2O=95:5まで増加;検出器、UV254nmで精製して、200mg(50%)の3−フェニル−N−[トランス−3−[[(1−メチルアゼチジン−3−イル)フォルモヒドラジド]カルボニル]シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミドを灰白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=398.0.
ステップ3:3−フェニル−N−[トランス−3−[5−(1−メチルアゼチジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミド:I2(232mg)及びTEA(276mg、2.73mmol、5.99当量)を、DCM(20mL)中PPh3(239mg、0.91mmol、2.00当量)の冷(0℃)溶液に添加した。この混合物に、0℃の3−フェニル−N−[トランス−3−[[(1−メチルアゼチジン−3−イル)フォルモヒドラジド]カルボニル]シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミド(181mg、0.46mmol、1.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を、室温で3時間撹拌し、50mLのDCMで希釈し、NaHSO3水溶液(2回×50mL)で洗浄し、真空下で濃縮した。残渣を、酢酸エチル/石油エーテル(1:1)を有するPrep−TLC上に適用した。結果として生じた粗生成物を、Prep−HPLCによって以下の条件、(HPLC−10):カラム:XBridge C18OBD Prep Column100Å、10μm、19mm×250mm;移動相A:水(10mmol/LのNH4HCO3)、移動相B:ACN;流量:20mL/分;勾配:20%Bから30%Bまで10分;254及び220nmで精製して、50mg(29%)の3−フェニル−N−[トランス−3−[5−(1−メチルアゼチジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミドを黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M−TFA+H]+=380.1;1H NMR(300MHz,DMSO−d6,ppm):δ10.19−10.12(m,1H),9.49−9.47(d,J=7.5Hz,1H),7.95−7.92(m,2H),7.66−7.64(d,J=8.1Hz,1H),7.56−7.54(t,J=3.3Hz,3H),4.75−4.62(m,6H),3.78−3.69(m,1H),2.94(s,3H),2.44−2.72(m,4H);HPLC純度:254nmで97.1%。
実施例22:N−トランス−3−(5−(オキセタン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:3−フェニル−N−[トランス−3−(ヒドラジンカルボニル)シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミド:CDI(2.26g、13.94mmol、2.00当量)を、THF(3mL)中N−トランス−3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボン酸(実施例13に示される手順に従って調製、2g、6.99mmol、1.00当量)の溶液に添加し、この溶液を室温で1時間撹拌し、その後、ヒドラジン水和物(1.33g、21.25mmol、3.00当量、80%)を添加した。結果として生じた溶液を室温で更に1時間撹拌し、次いで、水で反応を停止した。濾過によって固体分を除去した後、結果として生じた混合物を真空下で濃縮し、残渣を10mLのメタノールで洗浄して、960mg(46%)の3−フェニル−N−[トランス−3−(ヒドラジンカルボニル)シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=301.1.
ステップ2:3−フェニル−N−[トランス−3−[(オキセタン−3−イルフォルモヒドラジド)カルボニル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミド:オキセタン−3−カルボン酸(170mg、1.67mmol、1.00当量)、T3P(5.3g、8.33mmol、5.00当量、50%)及びTEA(838mg、8.3mmol、5.00当量)を、THF(50mL)中3−フェニル−N−[トランス−3−(ヒドラジンカルボニル)シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミド(500mg、1.66mmol、1.00当量)の溶液に添加した。結果として生じた溶液を室温で20分間撹拌し、次いで、200mLの水を添加することによって反応を停止した。結果として生じた溶液をジクロロメタン(3回×200mL)で抽出し、有機層を合わせた。結果として生じた混合物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣固体を2mLのメタノールで洗浄して、420mg(66%)の3−フェニル−N−[トランス−3−[(オキセタン−3−イルフォルモヒドラジド)カルボニル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミドを灰白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=385.0.
ステップ3:3−フェニル−N−[トランス−3−[5−(オキセタン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミド:I2(579mg、2.28mmol、2.50当量)、TEA(598mg、5.91mmol、6.50当量)、及び3−フェニル−N−[トランス−3−[(オキセタン−3−イルフォルモヒドラジド)カルボニル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミド(350mg、0.91mmol、1.00当量)を、0℃のジクロロメタン(30mL)中PPh3(597mg、2.28mmol、2.50当量)の冷溶液に添加した。結果として生じた溶液を室温で1時間撹拌し、次いで、水を添加することによって反応を停止した。結果として生じた溶液を酢酸エチルで抽出し、有機層を合わせた。結果として生じた混合物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を、ジクロロメタン/メタノール(10:1)を有するシリカゲルカラム上に適用して、100.4mg(30%)の3−フェニル−N−[トランス−3−[5−(オキセタン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=367.1;1H NMR(300MHz,DMSO−d6,ppm):δ9.46−9.44(d,1H,J=7.5Hz),7.95−7.92(m,2H),7.66(s,1H),7.56−7.54(m,3H),4.95−4.90(m,2H),4.83−4.79(m,2H),4.75−4.51(m,2H),3.78−3.71(m,1H),2.70−2.65(m,4H);HPLC純度:254nmで96.5%。
実施例23:N−(トランス−3−(5−(1,1−ジオキシドチエタン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:N−(トランス−3−(2−(1,1−ジオキシドチエタン−3−カルボニル)ヒドラジン−1−カルボニル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:テトラヒドロフラン(20mL)中チエタン−3−カルボン酸1,1−ジオキシド(500mg、3.4mmol、1.00当量)と、3−フェニル−N−[トランス−3−(ヒドラジンカルボニル)シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミド(1.0g、3.4mmol、1.00当量)と、T3P(10mL)と、TEA(4mL)との溶液を、室温で1時間撹拌した。次いで、水を添加することによって反応を停止し、固体分を濾過によって収集して、30mg(42%)のN−(トランス−3−(2−(1,1−ジオキシドチエタンe−3−カルボニル)ヒドラジン−1−カルボニル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミドを淡黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=433.1.
ステップ2:N−(トランス−3−(5−(1,1−ジオキシドチエタン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:POCl3(8mL)中N−(トランス−3−(2−(1,1−ジオキシドチエタン−3−カルボニル)ヒドラジン−1−カルボニル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド(400mg、0.92mmol、1.00当量)の溶液を油浴中100℃で3時間撹拌した。次いで、重炭酸ナトリウム水溶液/氷を添加することによって反応を停止し、酢酸エチルで抽出し、有機層を合わせた。結果として生じた混合物を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、105.8mg(28%)のN−(トランス−3−(5−(1,1−ジオキシドチエタン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=415.2;1H NMR(DMSO−d6,400MHz):δ9.46−9.42(m,1H),7.95−7.91(m,2H),7.66−7.65(m,1H),7.55−7.54(m,3H),4.75−4.57(m,5H),4.23−4.14(m,1H),3.73−3.52(m,1H),2.70−2.66(m,4H);HPLC純度:254nmで99.2%。
実施例24及び25:N−シス−(3−(5−(1−(1−メチルピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド及びN−トランス−(3−(5−(1−(1−メチルピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:ベンジル1−(1−メチルピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−カルボキシレート:DCE(20mL)中トリフルオロ酢酸ベンジルアゼチジン−3−カルボキシレート(1.3g、4.26mmol、1.00当量)と、1−メチルピペリジン−4−オン(482mg、4.26mmol、1.10当量)と、酢酸(255mg、4.25mmol、1.00当量)との溶液を30分間撹拌し、その後、NaBH(OAc)3(1.44g、6.79mmol、1.60当量)を添加した。結果として生じた溶液を、室温で16時間撹拌した。次いで、水を添加することによって反応を停止し、ジクロロメタンで抽出し、有機層を合わせた。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を、DCM/MeOH(10:1)を有するシリカゲルカラム上に適用して、830mg(68%)のベンジル1−(1−メチルピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−カルボキシレートを黄色の油として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=289.2.
ステップ2:1−(1−メチルピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−カルボン酸:パラジウム炭素(100mg)を、メタノール(20mL)中ベンジル1−(1−メチルピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−カルボキシレート(830mg、2.88mmol、1.00当量)の溶液に添加し、この溶液を脱気し、水素で再充填した。結果として生じた溶液を室温で2時間撹拌し、固体分を濾過して取り除いた。結果として生じた混合物を真空下で濃縮して、570mg(粗製)の1−(1−メチルピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−カルボン酸を淡黄色の油として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=199.1.
ステップ3:3−フェニル−N−[トランス−3−([[1−(1−メチルピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル]フォルモヒドラジド]カルボニル)シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミド:テトラヒドロフラン(10mL)中3−フェニル−N−[トランス−3−(ヒドラジンカルボニル)シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミド(409mg、1.36mmol、1.00当量)と、1−(1−メチルピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−カルボン酸(270mg、1.36mmol、1.00当量)と、T3P(4.3g、6.76mmol、5.00当量、50%)と、TEA(688mg、6.80mmol、5.00当量)との溶液を、室温で30分間撹拌した。次いで、水を添加することによって反応を停止し、酢酸エチルで抽出し、水層を合わせ、真空下で濃縮した。この粗生成物を、Flash−Prep−HPLCによって以下の条件、(IntelFlash−1):カラム、C18;移動相、メタノール/H2O=5:95、30分以内にメタノール/H2O=95:5まで増加;検出器、UV254nmで精製して、220mg(34%)の3−フェニル−N−[トランス−3−([[1−(1−メチルピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル]フォルモヒドラジド]カルボニル)シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミドを淡黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=481.2.
ステップ4:POCl3(8mL)中3−フェニル−N−[トランス−3−([[1−(1−メチルピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル]フォルモヒドラジド]カルボニル)シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミド(160mg、0.33mmol、1.00当量)の溶液を、100℃で1時間撹拌した。次いで、水/氷を添加することによって反応を停止し、この溶液のpH値を、重炭酸ナトリウム水溶液で8に調節した。結果として生じた溶液をジクロロメタンで抽出し、有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥させ、真空下で濃縮した。この粗生成物を、Prep−HPLCによって以下の条件、(HPLC−10):カラム、XBridge Shield RP18OBD Column、5um、19*150mm;移動相、水(0.05%のNH4HCO3)及びACN(27.0%のACNから最大37.0%まで8分);検出器、UV254/220nmで精製して、19.6mg(13%)のフロントピークを白色固体として、及び4.2mg(3%)の第2のピークを灰白色固体として得た。
フロントピーク:LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=463.2;1H NMR(300MHz,DMSO−d6,ppm):δ9.45−9.43(d,1H,J=7.5Hz),7.95−7.92(m,2H),7.66(s,1H),7.56−7.53(m,3H),4.67−4.64(m,1H),3.85−3.80(m,1H),3.73−3.69(m,1H),3.60−3.55(m,2H),3.29−3.24(m,3H),2.68−2.62(m,5H),2.12(s,3H),2.04−1.98(m,1H),1.91−1.84(m,2H),1.62−1.58(m,2H),1.21−1.11(m,2H);HPLC純度:254nmで97.8%。
第2のピーク:LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=463.2;1H NMR(300MHz,DMSO−d6,ppm):δ9.47−9.44(d,1H,J=7.8Hz),7.95−7.92(m,2H),7.66(s,1H),7.56−7.54(m,3H),4.72−4.64(m,1H),3.77−3.74(m,1H),3.62(s,2H),3.29(s,3H),2.71−2.66(m,6H),2.40−2.30(m,1H),2.12(s,3H),1.89−1.75(m,4H),1.29−1.25(m,2H);254nmでHPLC純度:95.1%。
実施例26:3−フェニル−N−(トランス−3−(5−(1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)イソオキサゾール−5−カルボキサミド
実施例20に示されるものと同様の方法を用いて、表題の化合物を調製した。
実施例27:N−(トランス−3−(5−(1−(シクロブチルメチル)アゼチジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:3−ベンジル1−tert−ブチルアゼチジン−1,3−ジカルボキシレート:トルエン(80mL)中1−[(tert−ブトキシ)カルボニル]アゼチジン−3−カルボン酸(5g、24.85mmol、1.00当量)と、BnBr(4.65g、27.19mmol、1.10当量)と、DBU(5.67g、37.24mmol、1.50当量)との溶液を、室温で4時間撹拌した。次いで、水を添加することによって反応を停止し、酢酸エチルで抽出し、有機層を合わせた。結果として生じた混合物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を、酢酸エチル/石油エーテル(1:6)を有するシリカゲルカラム上に適用して、5.4g(75%)の3−ベンジル1−tert−ブチルアゼチジン−1,3−ジカルボキシレートを無色の油として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H−Boc]+=192.0.
ステップ2:2,2,2−トリフルオロ酢酸ベンジルアゼチジン−3−カルボキシレート:ジクロロメタン(50mL)中3−ベンジル1−tert−ブチルアゼチジン−1,3−ジカルボキシレート(5.4g、18.53mmol、1.00当量))とトリフルオロ酢酸(7mL)との溶液を、室温で一晩撹拌した。結果として生じた混合物を真空下で濃縮して、7g(粗製)の2,2,2−トリフルオロ酢酸ベンジルアゼチジン−3−カルボキシレートを淡黄色の油として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H−TFA]+=191.8.
ステップ3:ベンジル1−(シクロブチルメチル)アゼチジン−3−カルボキシレート:DCE(20mL)中2,2,2−トリフルオロ酢酸シクロヘキシルメチルアゼチジン−3−カルボキシレート(1.3g、4.18mmol、1.00当量)と、シクロブタンカルボキシアルデヒド(358mg、4.26mmol、1.00当量)と、酢酸(255mg、4.25mmol、1.00当量)との溶液を30分間撹拌し、次いで、NaBH(OAc)3(1.44g、6.79mmol、1.60当量)を添加した。結果として生じた溶液を、室温で2時間撹拌した。次いで、水を添加することによって反応を停止し、ジクロロメタンで抽出し、有機層を合わせた。結果として生じた混合物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を、ジクロロメタン/メタノール(20:1)を有するシリカゲルカラム上に適用して、650mg(59%)のベンジル1−(シクロブチルメチル)アゼチジン−3−カルボキシレートを無色の油として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=260.1.
ステップ4:1−(シクロブチルメチル)アゼチジン−3−カルボン酸:メタノール(10mL)中ベンジル1−(シクロブチルメチル)アゼチジン−3−カルボキシレート(650mg、2.51mmol、1.00当量)の溶液に、パラジウム炭素(65mg)を添加し、この溶液を脱気し、水素で再充填した。結果として生じた溶液を、室温で2時間撹拌した。固体分を真空下で濾過して取り除いて、425mg(99%)の1−(シクロブチルメチル)アゼチジン−3−カルボン酸を白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=170.1.
ステップ5:3−フェニル−N−[トランス−3−([[1−(シクロブチルメチル)アゼチジン−3−イル]フォルモヒドラジド]カルボニル)シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミド:テトラヒドロフラン(10mL)中3−フェニル−N−[(トランス−3−(ヒドラジンカルボニル)シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミド(300mg、1.00mmol、1.00当量)と、1−(シクロブチルメチル)アゼチジン−3−カルボン酸(200mg、1.20mmol、1.20当量)と、T3P(3.18g、5.00mmol、5.00当量、50%)と、TEA(505mg、4.99mmol、5.00当量)との溶液を室温で30分間撹拌した。次いで、水を添加することによって反応を停止し、酢酸エチルで抽出し、水層を合わせ、真空下で濃縮した。この粗生成物を、Flash−Prep−HPLCによって以下の条件、(IntelFlash−1):カラム、C18;移動相、MeCN/H2O=5:95、30分以内にMeCN/H2O=95:5まで増加;検出器、UV254nmで精製して、210mg(47%)の3−フェニル−N−[トランス−3−([[1−(シクロブチルメチル)アゼチジン−3−イル]フォルモヒドラジド]カルボニル)シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミドを淡黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=452.1.
ステップ6:3−フェニル−N−[トランス−3−[5−[1−(シクロブチルメチル)アゼチジン−3−イル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミド:I2(401mg、1.58mmol、2.50当量)、TEA(415mg、4.10mmol、6.50当量)、及び3−フェニル−N−[トランス−3−([[1−(シクロブチルメチル)アゼチジン−3−イル]フォルモヒドラジド]カルボニル)シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミド(285mg、0.63mmol、1.00当量)を、N2下、ジクロロメタン(20mL)中のPh3P(414mg、1.58mmol、2.50当量)溶液に添加した。この反応混合物を室温で1時間撹拌し、水で反応を停止し、酢酸エチルで抽出し、次いで、酢酸エチルで抽出し、有機層を合わせた。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を、DCM/MeOH(25:1)を有するシリカゲルカラム上に適用した。結果として生じた粗生成物を、Prep−HPLCによって以下の条件、(HPLC−10):カラム、×Bridge Prep C18OBD Column、19*150mm、5um;移動相、水(0.05%のNH4HCO3)及びACN(30%のACNから最大80%まで8分);検出器、UV254nmで精製して、125.6mg(46%)の3−フェニル−N−[トランス−3−[5−[1−(シクロブチルメチル)アゼチジン−3−イル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=434.3;1H NMR(400MHz,DMSO−d6,ppm):δ9.45−9.43(d,1H,J=7.6Hz),7.95−7.93(m,2H),7.65(s,1H),7.55−7.54(m,2H),4.71−4.63(m,1H),3.88−3.81(m,1H),3.74−3.67(m,1H),3.59−3.55(t,2H,J=7.2Hz),3.31(s,1H),3.29−3.26(d,1H,J=6.8Hz),2.70−2.63(m,4H),2.45−2.43(m,2H),2.32−2.24(m,1H),1.99−1.95(m,2H),1.88−1.73(m,2H),1.67−1.59(m,2H);HPLC純度:254nmで99.3%。
実施例28及び29:N−(シス−3−(5−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド及びN−(シス−3−(4−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:1−[シス−3−アミノシクロブチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−5−イル]メタノールヒドロクロライド:塩化水素/MeOH(5mL)中tert−ブチルN−[シス−3−[4/5−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]カルバメート(実施例36と同様の手順を用いて調製、400mg、1.49mmol、1.00当量)の溶液を、室温で18時間撹拌した。結果として生じた混合物を真空下で濃縮し、3mLのジオキサンで希釈した。固体分を濾過によって収集し、炉内、減圧下で乾燥させて、301mg(粗製)の1−[シス−3−アミノシクロブチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−5−イル]メタノールヒドロクロライドを白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=167.1.
ステップ2:3−フェニル−N−[シス−3−[4−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミド及び3−フェニル−N−[シス−3−[5−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミド:DIEA(787mg、6.09mmol、3.00当量)を、NMP(4mL)中[1−[シス−3−アミノシクロブチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−4/5−イル]メタノールヒドロクロライド(410mg、2.00mmol、1.00当量)の冷(10℃)溶液に滴加し、25℃で30分間撹拌し、その後、NMP(1mL)中3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボニルクロライド(310mg、1.64mmol、1.00当量)の溶液を、0〜10℃で撹拌しながら滴加した。この反応物を30分間撹拌し、次いで、0.5mLのメタノールを添加することによって反応を停止した。この混合物を25℃で30分間撹拌し、次いで、次いで、40mLの水を添加した。この粗固体を濾過によって収集し、prep−HPLC、つまり、カラム:XBridge BEH130Prep C18OBD Column19*150mm、5um、13nm;移動相A:水(10mmol/LのNH4HCO3)、移動相B:ACN;流量:20mL/分;勾配:22%Bから47%Bまで8分;254nmによって精製して、152mg(22%)の3−フェニル−N−[シス−3−[5−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として、及び143.15mg(28%)の3−フェニル−N−[シス−3−[4−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。
3−フェニル−N−[シス−3−[5−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミド:LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=340.0;1H NMR(300MHz,DMSO−d6,ppm):δ9.48−9.45(d,J=7.5Hz,1H),7.94−7.91(m,2H),7.66−7.62(m,2H),7.56−7.54(m,3H),5.46−5.42(m,1H),4.89−4.80(m,1H),4.58−4.57(d,J=5.4Hz,2H),4.45−4.35(m,1H),2.92−2.80(m,4H);HPLC純度:254nmで99.2%。
3−フェニル−N−[シス−3−[4−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミド:LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=340.0;1H NMR(300MHz,DMSO−d6,ppm):δ9.41−9.39(d,J=8.4Hz,1H),8.16(s,1H),7.96−7.93(m,2H),7.67(s,1H),7.56−7.54(m,3H),5.23−5.19(t,J=5.6Hz,1H),4.98−4.92(m,1H),4.55−4.53(d,J=5.4Hz,2H),4.45−4.37(m,1H),2.98−2.90(m,2H),2.75−2.65(m,2H);HPLC純度:254nmで99.3%。
実施例30及び31:N−(トランス−3−(5−(オキセタン−3−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−5−フェニルイソオキサゾール−3−カルボキサミド及びN−(トランス−3−(4−(オキセタン−3−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−5−フェニルイソオキサゾール−3−カルボキサミド
ステップ1:オキセタン−3−カルボアルデヒド:ジクロロメタン(20mL)中オキセタン−3−イルメタノール(2g、22.70mmol、1.00当量)の溶液、及び1,1,1−トリアセトキシ−1,1−ジヒドロ−1,2−ベンゾヨードキソール−3(1H)−オン(11.7g、27.59mmol、1.00当量)を、25Cで2時間撹拌した。固体分を濾過して取り除き、この混合物を真空下で濃縮して、2.1g(粗製)のオキセタン−3−カルボアルデヒドを黄色の油として得た。
ステップ2:3−エチニルオキセタン:メタノール(30mL)中オキセタン−3−カルボアルデヒド(2.1g、24.39mmol、1.00当量)と、炭酸カリウム(6.6g、47.75mmol、2.00当量)と、ジメチル(1−ジアゾ−2−オキソプロピル)ホスホネート(7g、36.44mmol、1.50当量)との溶液を、25℃で3時間撹拌した。結果として生じた溶液を150mLの水で希釈し、酢酸エチル(2回×100mL)で抽出し、有機層を合わせた。結果として生じた混合物をブライン(2回×100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、820mg(41%)の3−エチニルオキセタンを無色の油として得た。
ステップ3:トランス−3−アジドシクロブタン−1−アミン:テトラヒドロフラン(20mL)/濃縮HCl水溶液(5mL)中tert−ブチルN−[トランス−3−アジドシクロブチル]カルバメート(1g、4.71mmol、1.00当量)の溶液を、25℃で2時間撹拌した。結果として生じた混合物を真空下で濃縮して、800mg(粗製)のシス−3−アジドシクロブタン−1−アミンを黄色の油として得た。
ステップ4:3−フェニル−N−[トランス−3−アジドシクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミド:HATU(1.37g、3.60mmol、1.50当量)、DIEA(928mg、7.18mmol、3.00当量)、及び3−フェニル−イソオキサゾール−5−カルボン酸(453mg、2.39mmol、1.00当量)を、ジクロロメタン(15mL)中トランス−3−アジドシクロブタン−1−アミン(800mg、7.13mmol、1.00当量)の溶液に添加し、この混合物を25℃で2時間撹拌した。結果として生じた溶液を150mLのH2Oで希釈し、酢酸エチル(2回×100mL)で抽出し、有機層を合わせた。有機層をブライン(2回×100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(10:1)を有するシリカゲルカラム上に適用して、390mg(19%)の3−フェニル−N−[トランス−3−アジドシクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミドを黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=284.1.
ステップ5:5−フェニル−N−[トランス−3−[4−(オキセタン−3−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−3−カルボキサミド及び5−フェニル−N−[トランス−3−[5−(オキセタン−3−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−3−カルボキサミド:DMF(10mL)中3−フェニル−N−[(トランス−3−アジドシクロブチル)イソオキサゾール−5−カルボキサミド(283mg、1.00mmol、1.00当量)と3−エチニルオキセタン(410mg、4.99mmol、5.00当量)との溶液を、100℃で16時間撹拌した。結果として生じた溶液を100mLのH2Oで希釈し、酢酸エチル(2回×100mL)で抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。この粗生成物を、Prep−TLC(石油エーテル:酢酸エチル=1:5)によって精製した。結果として生じた異性体を、Chiral−Prep−HPLCによって以下の条件、(Prep−HPLC−032):カラム、Phenomenex Lux5u Cellulose−4AXIA Packed、250*21.2mm、5um;移動相、Hex及びエタノール(20分以内に50.0%のエタノールを保持);検出器、UV254/220nmで分離させて、16.8mg(5%)の5−フェニル−N−[トランス−3−[5−(オキセタン−3−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−3−カルボキサミドを白色固体として、及び29.1mg(8%)の3−フェニル−N−[トランス−3−[4−(オキセタン−3−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。
5−フェニル−N−[トランス−3−[5−(オキセタン−3−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−3−カルボキサミド:LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=366.1;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.51−9.49(d,J=7.2Hz,1H),7.96−7.94(m,3H),7.68(s,1H),7.57−7.56(m,3H),4.97−4.93(m,3H),4.75−4.70(m,1H),4.66−4.62(m,2H),4.48−4.42(m,1H),2.86−2.74(m,4H);HPLC純度:254nmで99.5%。
5−フェニル−N−[トランス−3−[4−(オキセタン−3−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−3−カルボキサミド:LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=366.1;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.52−9.50(d,J=6.9Hz,1H),8.33(s,1H),7.96−7.93(m,2H),7.68(s,1H),7.56−7.54(m,3H),5.34−5.24(m,1H),4.92−4.88(m,2H),4.76−4.65(m,3H),4.42−4.32(m,1H),2.91−2.75(m,4H);HPLC純度:254nmで98%。
実施例32及び33:N−(トランス−3−(4−(1−メチルアゼチジン−3−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド及びN−(トランス−3−(5−(1−メチルアゼチジン−3−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:tert−ブチル3−ホルミルアゼチジン−1−カルボキシレート:ジクロロメタン(100mL)中tert−ブチル3−(ヒドロキシメチル)アゼチジン−1−カルボキシレート(3.74g、19.97mmol、1.00当量)とデス・マーチン試薬(12.72g、30.00mmol、1.50当量)との溶液を、室温で2時間撹拌した。固体分を濾過して取り除き、結果として生じた混合物を真空下で濃縮して、3.8g(粗製)のtert−ブチル3−ホルミルアゼチジン−1−カルボキシレートを白色固体として得た。
ステップ2:tert−ブチル3−エチニルアゼチジン−1−カルボキシレート:メタノール(50mL)中tert−ブチル3−ホルミルアゼチジン−1−カルボキシレート(3.7g、19.98mmol、1.00当量)と、炭酸カリウム(8.28g、59.91mmol、3.00当量)と、ジメチル(1−ジアゾ−2−オキソプロピル)ホスホネート(5.76g、29.98mmol、1.50当量)との溶液を、室温で3時間撹拌した。結果として生じた溶液を200mLのエーテルで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(2回×200mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、3.282g(粗製)のtert−ブチル3−エチニルアゼチジン−1−カルボキシレートを黄色の油として得た。
ステップ3:tert−ブチル3−[1−[トランス−3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−4/5−イル]アゼチジン−1−カルボキシレート:DMF(4mL)中3−フェニル−N−[トランス−3−アジドシクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミド(327mg、1.15mmol、1.00当量)とtert−ブチル3−エチニルアゼチジン−1−カルボキシレート(627mg、3.46mmol、3.00当量)との溶液を、140℃で、マイクロ波反応器内に6時間置いた。結果として生じた混合物を真空下で濃縮し、残渣を、酢酸エチル/石油エーテル(1:1)を有するシリカゲルカラム上に適用して、553mg(粗製)のtert−ブチル3−[1−[トランス−3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−5−イル]アゼチジン−1−カルボキシレートとtert−ブチル3−[1−[トランス−3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル]アゼチジン−1−カルボキシレートとの混合物を黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=465.3.
ステップ4:3−フェニル−N−[トランス−3−[4/5−(アゼチジン−3−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミドヒドロクロライド:テトラヒドロフラン(10mL)/塩化水素水溶液(6N、6mL)中tert−ブチル3−[1−トランス−3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−アミド)シクロブチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−4/5−イル]アゼチジン−1−カルボキシレート(553mg、1.19mmol、1.00当量)の混合物の溶液を、室温で2時間撹拌した。結果として生じた混合物を真空下で濃縮して、551mg(粗製)の3−フェニル−N−[トランス−3−[4/5−(アゼチジン−3−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミドヒドロクロライドの混合物を褐色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M−HCl+H]+=365.3.
ステップ5:N−(トランス−3−(4−(1−メチルアゼチジン−3−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド及びN−(トランス−3−(5−(1−メチルアゼチジン−3−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:DCM(20mL)中3−フェニル−N−[トランス−3−[4/5−(アゼチジン−3−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミドヒドロクロライドと、POM(302mg、6.86mmol、4.99当量)と、酢酸(165mg、2.75mmol、2.00当量)との混合物の溶液を、室温で30分間撹拌した。NaBHCN(346mg、5.49mmol、4.00当量)をこの反応混合物に添加し、それを室温で3時間撹拌した。この混合物を真空下で濃縮し、この粗生成物を、Prep−HPLCによって以下の条件、(HPLC−10):カラム、XBridge C18OBD Prep Column、19mm×250mm;移動相、水(10mmol/LのNH4HCO3)及びACN(40.0%のACNから最大90.0%まで8分);検出器、UV254/220nmで精製した。これにより、50mgの粗製の第1のピーク、20mg(4%)の第2のピークが白色固体として、及び75mg(15%)の第3のピーク)が白色固体としてもたらされた。次いで、粗製の第1のピークを、Prep−HPLCによって以下の条件、(HPLC−10):カラム、XBridge C18OBD Prep Column、19mm×250mm;移動相、水(0.05%のTFA)及びACN(20.0%のACNから最大50.0%まで10分);検出器、UV254/220nmで精製して、30mgの生成物を黄色の油として得た。
第1のピーク(推定構造):
第2のピーク(推定構造):LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=379.2;1H NMR(400MHz,CD3OD,ppm):8.05(s,1H),7.89−7.88(d,J=2.8Hz,2H),7.52−7.51(m,3H),7.43(s,1H),5.11(br,1H),4.90−4.88(m,1H),4.74−7.54(m,1H),4.54−4.46(m,2H),4.36−4.25(m,2H),3.10−2.91(m,5H),2.89−2.88(m,2H);HPLC純度:254nmで99.4%。
第3のピーク:N−(トランス−3−(4−(1−メチルアゼチジン−3−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:LC−MS[M+H]+=379.3;1H NMR(400MHz,DMSO−d6,ppm):δ9.53−9.51(d,J=6.8Hz,1H),8.23(s,1H),7.96−7.74(m,2H),7.69(s,1H),7.56−7.54(m,3H),5.28−5.24(m,1H),4.72−4.67(m,1H),3.64−3.56(m,3H),3.12−3.09(m,2H),2.88−2.75(m,4H),2.08(s,3H);HPLC純度;254nmで98.7%。
実施例34:N−(トランス−3−(5−(1−(メチルスルホニル)エチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
中間体A及びBの調製:
ステップ1:N−[トランス−3−[4/5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]カルバメート:DMF(5mL)中tert−ブチルN−[トランス−3−アジドシクロブチル]カルバメート(2g、9.42mmol、1.00当量)と(2R)−ブタ−3−イン−2−オール(3.3g、47.08mmol、5.00当量)との溶液を、油浴中100℃で一晩撹拌した。結果として生じた混合物を真空下で濃縮した。残渣を、酢酸エチル/石油エーテル(3:1)を有するシリカゲルカラム上に適用して、2.1g(79%)のtert−ブチルN−[トランス−3−[4/5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]カルバメートの混合物を淡黄色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=283.2.
ステップ2:(1R)−1−[1−[トランス−3−アミノシクロブチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−4/5−イル]エタノール:ジオキサン(10mL)/塩化水素水溶液(6N、3mL)中tert−ブチルN−[トランス−3−[4/5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]カルバメートの混合物の溶液を、室温で2時間撹拌した。結果として生じた混合物を真空下で濃縮して、1.45g(粗製)の(1R)−1−[1−[トランス−3−アミノシクロブチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−4/5−イル]エタノールの混合物を淡黄色固体として得た。LC−MS−PH(ES,m/z):[M+H]+=183.1.
ステップ3:N−(トランス−3−(5−((R)−1−ヒドロキシエチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド(A)及びN−(トランス−3−(4−((R)−1−ヒドロキシエチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド(B):DIEA(2.55g、3.00当量)及び3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボニルクロライド(1.77g、8.53mmol、1.30当量)を、ジクロロメタン(20mL)中(1R)−1−[1−[トランス−3−アミノシクロブチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−4/5−イル]エタノールの混合物の冷(0℃)溶液に滴加し、この混合物を0℃で2時間撹拌した。結果として生じた混合物を塩化水素水溶液(2N)(3回×50mL)及び炭酸カリウム(5%)(3回×100mL)で洗浄し、真空下で濃縮し、この粗生成物を、prep−HPLCによって精製して、0.236g(10%)のN−(トランス−3−(5−((R)−1−ヒドロキシエチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド及び0.333g(14%)のN−(トランス−3−(4−((R)−1−ヒドロキシエチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=354.2.
N−(トランス−3−(5−(1−(メチルスルホニル)エチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミドの調製:
ステップ4:N−(トランス−3−(5−((R)−1−クロロエチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:MsCl(81.3mg、2.00当量)を、ジクロロメタン(20mL)中3−フェニル−N−[(トランス−3−[5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミド(126mg、0.36mmol、1.00当量)とTEA(108mg、3.00当量)との0℃溶液に滴加し、この溶液を室温で5時間撹拌した。この混合物を30mLのジクロロメタンで希釈し、CuSO4水溶液(2回×30mL)で洗浄し、真空下で濃縮して、151mg(粗製)のN−(トランス−3−(5−((R)−1−クロロエチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミドを褐色の油として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=372.1.
ステップ5:DMF(5mL)中N−(トランス−3−(5−((R)−1−クロロエチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド(151mg、0.41mmol、1.00当量)とNaSMe(50mg、2.00当量)の溶液を、油浴中100℃で5時間撹拌した。次いで、20mLの水を添加することによって反応を停止し、酢酸エチル(3回×20mL)で抽出し、有機層を合わせた。結果として生じた混合物をブライン(2回×10mL)で洗浄し、真空下で濃縮して、189mg(粗製)の3−フェニル−N−[トランス−3−[5−[1−(メチルスルファニル)エチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミドを褐色の油として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=384.4.
ステップ6:mCPBA(338mg、1.96mmol、4.00当量)を、いくつかのバッチに分けて、ジクロロメタン(10mL)中3−フェニル−N−[トランス−3−[5−[1−(メチルスルファニル)エチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]イソオキサゾール−5−カルボキサミド(189mg、0.49mmol、1.00当量)の0℃溶液に添加し、この混合物を室温で5時間撹拌した。この反応混合物を50mLのジクロロメタンで希釈し、Na223水溶液(3回×50mL)で洗浄し、真空下で濃縮した。この粗生成物を、Prep−HPLCによって以下の条件、(Water):カラム、Xbridge Prep C18、5um、19*150mm;移動相、0.08%のNH4HCO3及びCH3CNを有する水(30%のCH3CNから最大70%のCH3CNまで10分、最大95%まで2分、及び30%まで低下2分);検出器、UV254nm及び220nmで精製して、23.3mg(11%)の3−フェニル−N−[トランス−3−[5−[1−メタンスルホニルエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=416.2;1H NMR(DMSO−d6,400MHz):δ9.52−9.49(d,J=12.0Hz,1H),7.95−7.93(m,3H),7.69(s,1H),7.56−7.54(m,3H),5.36−5.29(m,1H),4.93−4.87(m,1H),4.85−4.76(m,1H),3.01(s,3H),2.92−2.78(m,4H),1.69−1.67(d,J=7.2Hz,3H);HPLC純度:254nmで99.2%。
実施例35:N−(トランス−3−(4−(1−(メチルスルホニル)エチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
表題の化合物を、中間体Bを出発材料として用いて、実施例34に示されるものと同様の手順によって調製した。この粗生成物を、Prep−HPLCによって以下の条件、(Water):カラム、Xbridge Prep C18、5um、19*150mm;移動相、0.08%のNH4HCO3及びCH3CNを有する水(30%のCH3CNから最大75%のCH3CNまで10分、最大95%まで2分、及び30%まで低下2分);検出器、UV254nm及び220nmで精製して、54.5mg(17.6%)の3−フェニル−N−[トランス−3−[5−[1−メタンスルホニルエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−イソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+H]+=416.2;1H NMR(DMSO−d6,400MHz):δ9.54−9.52(d,J=7.2Hz,1H),8.43(s,1H),7.96−7.94(m,2H),7.68(s,1H),7.56−7.54(m,3H),5.37−5.29(m,1H),4.72−4.68(m,2H),2.95(s,3H),2.88−2.81(m,4H),1.68−1.66(d,J=7.2Hz,3H);HPLC純度:254nmで98.4%。
実施例36:3−(4−フルオロフェニル)−N−(トランス−3−(5−((R)−1−ヒドロキシエチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)シクロブチル)イソオキサゾール−5−カルボキサミド
表題の化合物を、実施例13に示される方法論と同様の方法論を用いて調製し、Flash−Prep−HPLCによって、以下の条件、(IntelFlash−1):カラム、C18;移動相、H2O/CH3CN=100:1、30分以内にH2O/CH3CN=1:100まで増加;検出器、UV254nmで精製して、37.7mg(25%)を白色固体として得た。LC−MS(ES,m/z):[M+1]+=373.0;1H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ9.49−9.47(d,J=7.6Hz,1H),8.03−7.98(m,2H),7.68(s,1H),7.42−7.37(m,2H),5.97−5.95(d,J=6Hz,1H),7.96−4.89(m,1H),4.71−4.65(m,1H),3.76−3.72(m,1H),2.73−2.60(m,4H),1.50−1.48(d,J=6.4Hz,3H);HPLC純度:254nmの99.8%。
実施例37及び38:N−((1S,3s)−3−((5−((R)−1−ヒドロキシエチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド及びN−((1R,3r)−3−((5−((R)−1−ヒドロキシエチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:エチル2−(3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)シクロブチリデン)アセテート。250mLの丸底フラスコに、トルエン(100mL)中tert−ブチルN−(3−オキソシクロブチル)カルバメート(13g、70.19mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、(カルボエトキシメチレン)取りフェニルホスホラン(CEMTPP)(25.7g、73.77mmol、1.05当量)を添加した。結果として生じた溶液を100℃で2時間撹拌した。結果として生じた混合物を真空下で濃縮し、次いで、残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:5)で溶出させて、16.7g(93%)のエチル2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]シクロブチリデン)アセテートを白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=256.2.
ステップ2:エチル2−(3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)シクロブチル)アセテート。250mLの丸底フラスコに、MeOH(100mL)中エチル2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]シクロブチリデン)アセテート(16.7g、65.41mmol、1.00当量、上で調製した通り)の溶液を置き、次いで、パラジウム炭素(1g)を添加した。この溶液を脱気して、水素で再充填した。結果として生じた溶液を室温で3時間撹拌した。固体分を濾過によって除去し、次いで、結果として生じた溶液を減圧下で濃縮して、15.5g(92%)のエチル2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]シクロブチル)アセテートを無色の油として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=258.2.
ステップ3:2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]シクロブチル)酢酸。500mLの丸底フラスコに、THF/H2O(150/50mL)及びLiOH(2.16g、90.20mmol、1.50当量)中エチル2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]シクロブチル)アセテート(15.5g、60.23mmol、1.00当量)の溶液を置いた。結果として生じた溶液を3時間撹拌し、次いで、結果として生じた混合物を減圧下で濃縮した。結果として生じた溶液を200mLのNaHSO4水溶液で希釈し、3回×150mLのEtOAcで抽出し、次いで、有機抽出物を合わせた。この溶液を2回×100mLのブラインで洗浄し、乾燥させ、減圧下で濃縮して、13.8g(粗製)の2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]シクロブチル)酢酸を無色の油として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=230.1.
ステップ4:tert−ブチルN−(3−[2−[(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパンヒドラジド]−2−オキソエチル]シクロブチル)カルバメート。500mLの丸底フラスコに、THF(250mL)中2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]シクロブチル)酢酸(13g、56.70mmol、1.00当量)の溶液を置いた。この溶液に、(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパンヒドラジド(18.6g、85.18mmol、1.50当量)、TEA(28.9g、285.60mmol、5.00当量)、及びT3P(72g、113.21mmol、2.00当量)を添加した。この反応物を室温で2時間撹拌し、次いで、400mLのH2Oで希釈し、EtOAc(3回×300mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(2x300mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣を、石油エーテル/EtOAc(2:1)を有するシリカゲルカラム上に適用して、14.5g(60%)のtert−ブチルN−(3−[2−[(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパンヒドラジド]−2−オキソエチル]シクロブチル)カルバメートを黄色の油として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=430.3.
ステップ5:tert−ブチルN−[3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]カルバメート。窒素でパージし、維持した250mLの3つ首丸底フラスコに、DCM(100mL)中PPh3(2.84g、10.83mmol、2.00当量)の溶液を置いた。この溶液に、I2(2.75g、10.83mmol、2.00当量)、TEA(3.7g、36.56mmol、5.00当量)、及びtert−ブチルN−[3−([N−[(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパノイル]ヒドラジンカルボニル]メチル)シクロブチル]カルバメート(3.1g、7.22mmol、1.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で2時間撹拌し、次いで、150mLのH2Oで希釈し、EtOAc(2回×150mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(2回×100mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、石油エーテル/EtOAc(5:1)で溶出させて、2g(67%)のtert−ブチルN−[3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]カルバメートを黄色の油として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=412.3.1H NMR(400MHz,CDCl3):δ5.11−5.02(m,1H),4.15−4.08(m,1H),3.02−2.92(m,2H),2.59−2.52(m,1H),2.26−2.19(m,1H),2.14−2.08(m,1H),1.70−1.62(m,2H),1.58−1.56(d,J=7.6Hz,2H),1.43(s,9H),0.88(s,9H),0.11(s,3H),0.04(s,3H).
ステップ6:3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブタン−1−アミン。100mLの丸底フラスコに、DCM(50mL)中tert−ブチルN−[3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]カルバメート(2g、4.86mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、TFA(3mL、8.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で2時間撹拌し、次いで、減圧下で濃縮して、2.5g(粗製)の3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブタン−1−アミンを黄色の粗製油として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=312.2.
ステップ7:N−[3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。100mLの丸底フラスコに、DCM(50mL)中3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブタン−1−アミン(1g、粗製)の溶液を置き、次いで、3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボン酸(468mg、2.47mmol、1.00当量)、HATU(1.28g、3.37mmol、1.20当量)、及びDIEA(1.1mL、2.80当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で2時間撹拌し、水(3回×50mL)で洗浄し、次いで、減圧下で濃縮して、680mg(粗製)のN−[3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを黄色の油として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=483.2.
ステップ8:N−[3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。100mLの3つ首丸底フラスコに、THF(20mL)中N−[3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(1g、2.07mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、Py.HF(2.5mL、8.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を0℃で2時間撹拌し、次いで、100mLのブラインを添加することによって反応を停止した。結果として生じた混合物をEtOAc(3回×100mL)で抽出し、次いで、有機抽出物を合わせ、NaHCO3(2回×100mL)、ブライン(2回×100mL)で洗浄し、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、石油エーテル/EtOAc(1:3)で溶出させて、460mgのN−[3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを淡黄色の油として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=369.2.
N−[3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(520mg、1.41mmol、1.00当量)を、Prep−SFCによって以下の条件、つまり、カラム:Phenomenex Lux5u Cellulose−4、250*50mm;移動相A:CO2:50、移動相B:MeOH分取:50;流量:150mL/分;220nm;RT1:6.38;RT2:7.33で精製して、98.6mg(19%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として、及び78.7mg(15%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。
3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=369.0。1H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.23−9.20(d,J=7.8Hz,1H),7.94−7.91(m,2H),7.62(s,1H),7.55−7.53(m,3H),5.92(s,1H),4.92−4.85(q,J=6.6Hz,1H),4.35−4.27(m,1H),2.99−2.97(d,J=6.6Hz,2H),2.45−2.35(m,3H),1.98−1.92(m,2H),1.47−1.44(d,J=6.6Hz,3H).純度(HPLC、254nm):99.0%。
3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=369.0. 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.23−9.20(d,J=8.4Hz,1H),7.94−7.91(m,2H),7.62(s,1H),7.55−7.53(m,3H),5.92(s,1H),4.92−4.85(q,J=6.6Hz,1H),4.35−4.28(m,1H),2.99−2.97(d,J=6.6Hz,2H),2.45−2.35(m,3H),1.98−1.92(m,2H),1.47−1.44(d,J=6.6Hz,3H).純度(HPLC、254nm):98.3%。
実施例39及び40:3−(4−フルオロフェニル)−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−(4−フルオロフェニル)−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド
実施例37に示されるものと同様の方法論を用いて、表題の化合物を調製した。この混合物を、Chiral−Prep−HPLCによって以下の条件、つまり、カラム:Repaired IA、21.2*150mm、5um;移動相A:Hex−HPLC、移動相B:EtOH−HPLC;流量:20mL/分;勾配:50Bから50Bまで11.5分;254/220nm;RT1:7.21;RT2:8.75で分離させた。これにより、95mg(34%)の3−(4−フルオロフェニル)−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドが白色固体として、及び79.6mg(28%)の3−(4−フルオロフェニル)−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドが白色固体としてもたらされた。
3−(4−フルオロフェニル)−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=386.9.1H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.23−9.20(d,J=7.8Hz,1H),8.02−7.97(m,2H),7.63(s,1H),7.42−7.36(m,2H),5.92−5.90(d,J=5.4Hz1H),4.91−4.87(m,1H),4.35−4.28(m,1H),2.99−2.97(d,J=6.9Hz,2H),2.45−2.40(m,3H),1.97−1.92(m,2H),1.47−1.44(d,J=6.9Hz,3H).純度(HPLC、254nm):99.3%。
3−(4−フルオロフェニル)−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=386.1H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.31−9.29(d,J=7.2Hz,1H),8.01−7.96(m,2H),7.64(s,1H),7.41−7.35(m,2H),5.92−5.90(d,J=5.7Hz1H),4.93−4.84(m,1H),4.58−4.51(q,J=7.5Hz,1H),3.10−3.07(d,J=7.8Hz,2H),2.70−2.64(s,1H),2.38−2.29(m,2H),2.18−2.09(m,2H),1.46−1.44(d,J=6.6Hz,3H).純度(HPLC、254nm):98.0%。
実施例41及び42:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:tert−ブチルN−[3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]カルバメート。250mLの丸底フラスコに、トルエン(100mL)中tert−ブチルN−(3−[2−[(2R)−2−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパンヒドラジド]−2−オキソエチル]シクロブチル)カルバメート(6g、13.97mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、ローソン試薬(8.5g、21.02mmol、1.50当量)を添加した。結果として生じた溶液を80℃で1.5時間撹拌し、次いで、減圧下で濃縮した。結果として生じた溶液を200mLのH2Oで希釈し、次いで、EtOAc(3回×200mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(2回×200mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。この粗生成物を、Flash−Prep−HPLC(CombiFlash−1:カラム、C18;移動相、X:H2O(0.5%のNH4HCO3)、Y:CAN、40分以内にX/Y=80/20からX/Y=5/95まで増加;検出器、UV254nm)によって精製して、2.2g(37%)のtert−ブチルN−[3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]カルバメートを黄色の油として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H−BOC]+=328.0.
ステップ2:3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブタン−1−アミン。50mLの丸底フラスコに、DCM(20mL)及びTFA(4mL)中tert−ブチルN−[3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]カルバメート(2.2g、5.14mmol、1.00当量)の溶液を置いた。結果として生じた溶液を室温で1時間撹拌し、次いで、減圧下で濃縮して、3g(粗製)の3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブタン−1−アミンを黄色の油として得た。
ステップ3:N−[3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。50mLの丸底フラスコに、DCM(20mL)中3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブタン−1−アミン(500mg、1.53mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、HATU(753mg、1.98mmol、1.30当量)、3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボン酸(317mg、1.68mmol、1.10当量)、及びDIEA(589mg、4.56mmol、3.00当量)を添加した。結果として生じた混合物を室温で2時間撹拌し、次いで、100mLのH2Oで希釈し、EtOAc(2回×50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブラインで洗浄し(2回×50mL)、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:5)で溶出させて、320mg(42%)のN−[3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを黄色の油として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=499.1.
ステップ4:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。10mLの丸底フラスコに、MeOH(3mL)中N−[3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(320mg、0.64mmol、1.00当量)の溶液を置き、Py.HF(1mL)を添加した。結果として生じた溶液を室温で2時間撹拌し、50mLのH2Oで希釈し、EtOAc(2回×50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブラインで洗浄し(2回×50mL)、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:1)で溶出させた。結果として生じた異性体を、Chiral−Prep−HPLC(Prep−HPLC−004:カラム、Phenomenex Lux5u Cellulose−4AXIA Packed、250*21.2mm、5um;移動相、Hex及びIPA(18分以内に50.0%のIPAを保持);検出器、UV254/220nm)によって分離させて、88.7mg(36%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として、及び57.8mg(23%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。
3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=385.0.1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.23−9.20(d,J=7.5Hz,1H),7.94−7.91(m,2H),7.62(s,1H),7.55−7.53(m,3H),6.26−6.24(d,J=5.1Hz,1H),5.09−5.03(m,1H),4.35−4.28(m,1H),3.19−3.16(d,J=7.2Hz,2H),2.43−2.34(m,3H),1.98−1.92(m,2H),1.49−1.47(d,J=6.3Hz,3H).).純度(HPLC、254nm):97.9%。
3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=385.1H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.31−9.29(d,J=7.2Hz,1H),7.94−7.91(m,2H),7.64(s,1H),7.55−7.53(m,3H),6.25−6.24(d,J=5.1Hz,1H),5.09−5.01(m,1H),4.60−4.52(m,1H),3.29−3.26(m,2H),2.66−2.62(m,1H),2.37−2.27(m,2H),2.18−2.12(m,2H),1.49−1.47(d,J=6.6Hz,3H).純度(HPLC、254nm):98.4%。
実施例43及び44:3−(4−フルオロフェニル)−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−(4−フルオロフェニル)−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド
実施例41に示されるものと同様の方法論を用いて、表題の化合物を調製した。結果として生じた異性体を、Prep−SFC(Prep SFC100:カラム、Phenomenex Lux5u Cellulose−4AXIA Packed、250*21.2mm、5um;移動相、CO2(60%)、ETOH(0.2%DEA)−(40%);検出器、uv220nm)によって分離させて、125mg(22%)の3−(4−フルオロフェニル)−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として、及び110.8mg(20%)の3−(4−フルオロフェニル)−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体としてを得た。
3−(4−フルオロフェニル)−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=403.1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ9.24−9.22(d,J=8.0Hz,1H),8.01−7.98(m,2H),7.63(s,1H),7.41−7.37(m,2H),6.25(s,1H),5.05−5.04(m,1H),4.34−4.28(m,1H),3.18−3.16(d,J=6.8Hz,2H),2.45−2.36(m,3H),1.94−1.92(m,2H),1.48−1.47(d,J=6.4Hz,3H).純度(HPLC、254nm):99.4%。
3−(4−フルオロフェニル)−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=403.0.1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.32−9.29(d,J=7.5Hz,1H),8.02−7.97(m,2H),7.65(s,1H),7.42−7.36(m,2H),6.25−6.24(d,J=5.1Hz,1H),5.09−5.01(m,1H),4.62−4.50(m,1H),3.29−3.26(d,J=8.1Hz,2H),2.69−2.60(m,1H),2.37−2.27(m,2H),2.19−2.10(m,2H),1.49−1.47(d,J=6.6Hz,3H).純度(HPLC、254nm):96.3%。
実施例45及び46:N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及びN−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:N−(チオフェン−2−イルメチリデン)ヒドロキシルアミン。100mLの丸底フラスコに、EtOH(50mL)中チオフェン−2−カルボアルデヒド(5g、44.58mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、NH2OH.HCl(3.7g、1.20当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で2時間撹拌し、次いで、反応物をEtOAcで抽出した。有機抽出物を合わせ、乾燥させ、減圧下で濃縮して、4.5g(79%)のN−(チオフェン−2−イルメチリデン)ヒドロキシルアミンを黄色の油として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=128.0.
ステップ2:メチル3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキシレート。100mLの丸底フラスコに、H2O(50mL)中N−(チオフェン−2−イルメチリデン)ヒドロキシルアミン(4.5g、35.39mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、メチルプロパ−2−イノアート(8mL、2.50当量)、KCl(2.6g、1.00当量)、及びオキソン(14.4g、1.50当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で2時間撹拌し、次いで、反応物をEtOAc(3回×100mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、乾燥させ、減圧下で濃縮して、5.4g(73%)のメチル3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキシレートを黄色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=210.0.
ステップ3:3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボン酸。250mLの丸底フラスコに、THF及びH2O(30mL/10mL)中メチル3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキシレート(5.4g、25.81mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、LiOH(1.33g、55.53mmol、2.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で1時間撹拌した。減圧下で濃縮した後、残渣を100mLのH2Oで希釈し、次いで、結果として生じた溶液をEtOAc(2回×30mL)で洗浄した。水相のpH値をHClで3に調節し、次いで、この溶液をEtOAc(3回×100mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮して、3.2g(64%)の3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボン酸を白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=196.1.
ステップ4:N−[3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。100mLの3つ首丸底フラスコに、DCM(30mL)中3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブタン−1−アミン(1.25g、4.02mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボン酸(800mg、4.10mmol、1.02当量)、HATU(2.3g、6.05mmol、1.50当量)、及びDIEA(3.1g、24.01mmol、6.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で3時間撹拌し、次いで、ブライン(2回×60mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:8)で溶出させて、2.3g(粗製)のN−[3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを黄色の油として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=489.2.
ステップ5:N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及びN−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。100mLの3つ首丸底フラスコに、MeOH(50mL)中N−[3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(1.1g、2.25mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、Py.HF(6mL)を添加した。結果として生じた溶液を室温で1時間撹拌し、次いで、減圧下で濃縮した。残渣をEtOAc(60mL)中に溶解させ、NaHCO3溶液(2回×50mL)及びブライン(2回×50mL)で洗浄し、次いで、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:3)で溶出させて、150mgのPH−PTS−005−0005とPH−PTS−005−0017との混合物を得た。この混合物を、Chiral−Prep−HPLC(カラム:Phenomenex Lux5u Cellulose−4、AXIA Packed、250*21.2mm、5um;移動相A:Hex、移動相B:EtOH;流量:20mL/分;勾配:30Bから30Bまで27分;254/220nm;RT1:19.83;RT2:23.28)によって分離させて、52.6mgのN−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として、及び51.3mgのN−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。
N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LC−MS−PH−PTS−005−0005−0:(ES,m/z):[M+H]+=375.0.1H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.24−9.20(d,J=7.5Hz,1H),7.80−7.78(m,2H),7.59(s,1H),7.26−7.23(m,1H),5.92−5.90(d,J=5.7Hz,1H),4.93−4.84(m,1H),4.35−4.27(m,1H),2.99−2.96(d,J=6.6Hz,2H),2.47−2.37(m,3H),1.97−1.91(m,2H),1.46−1.44(d,J=6.6Hz,3H).純度(HPLC、254nm):95.9%。
N−[(1r,3r)-3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−3−(チオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=375.0.1H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.32−9.30(d,J=7.2Hz,1H),7.80−7.78(d,J=4.5Hz,2H),7.60(s,1H),7.26−7.23(m,1H),5.93−5.91(d,J=5.4Hz,1H),4.93−4.85(m,1H),4.58−4.51(m,1H),3.10−3.08(d,J=7.8Hz,2H),2.72−2.65(m,1H),2.83−2.29(m,2H),2.18−2.11(m,2H),1.47−1.44(d,J=6.9Hz,3H).純度(HPLC、254nm):99.7%。
実施例47及び48:N−((1r,3r)−3−((5−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド及びN−((1r,3r)−3−((4−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:N−((1r,3r)−3−(アジドメチル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド。50mLの丸底フラスコに、DMF(15mL)中((1r,3r)−3−(3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド)シクロブチル)メチル4−メチルベンゼンスルホン酸塩(1.5g、3.52mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、NaN3(390mg、6.00mmol、1.50当量)を添加した。結果として生じた溶液を80℃で5時間撹拌し、20mLの氷/水を添加することによって反応を停止し、DCM(2回×30mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:20)で溶出させて、0.9g(86%)のN−((1r,3r)−3−(アジドメチル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=298.1.
ステップ2:N−((1r,3r)−3−((5−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド及びN−((1r,3r)−3−((4−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド。25mLの丸底フラスコに、DMF(5mL)中N−((1r,3r)−3−(アジドメチル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド(700mg、2.35mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、プロパ−2−イン−1−オール(660mg、11.77mmol、5.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を80℃で24時間撹拌し、次いで、溶媒を減圧下で除去した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:5)で溶出させた。結果として生じた混合物を、Prep−SFC(カラム:Lux5u Celluloes−3、AXIA Packed、250*21.2mm;移動相A:CO2:70、移動相B:MeOH:30;流量:40mL/分;220nm;RT1:4.47;RT2:5.32)によって分離させて、120mg(27%)のN−((1r,3r)−3−((5−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として、及び119.8mg(27%)のN−((1r,3r)−3−((4−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。
N−((1r,3r)−3−((5−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=354.1.1H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.29−9.27(d,J=7.2Hz,1H),8.00(s,1H),7.93−7.90(m,2H),7.63(s,1H),7.55−7.52(m,3H),5.17−5.13(t,J=5.7Hz,1H),4.60−4.49(m,5H),2.74−2.70(m,1H),2.31−2.12(m,4H).純度(HPLC、254nm):98.8%。
N−((1r,3r)−3−((4−(ヒドロキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル)シクロブチル)−3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=354.1H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.30−9.27(d,J=7.5Hz,1H),7.93−7.90(m,2H),7.63−7.60(m,2H),7.57−7.52(m,5H),5.51−5.47(t,J=5.7Hz,1H),4.66−4.60(m,3H),4.53−4.47(m,2H),2.86−2.78(m,1H),2.30−2.15(m,4H).純度(HPLC、254nm):96.9%。
実施例49:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[5−(オキセタン−2−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−(ヒドラジンカルボニル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。100mLの丸底フラスコに、THF(50mL)中(1r,3r)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボン酸(2.87g、10.03mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、CDI(3.24g、20.00mmol、2.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を25℃で1時間撹拌し、次いで、N24.H2O(2.1g、30.00mmol、3.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で16時間撹拌し、次いで、300mLのH2Oで希釈した。固体分を濾過によって収集し、炉内、減圧下で乾燥させて、487mg(16%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−(ヒドラジンカルボニル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを淡黄色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=301.1.
ステップ2:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[(オキセタン−2−イルフォルモヒドラジド)カルボニル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。25mLの丸底フラスコに、DMF(5mL)中3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−(ヒドラジンカルボニル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(280mg、0.93mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、HATU(570mg、1.50mmol、1.50当量)、DIEA(361mg、2.79mmol、3.00当量)、及びオキセタン−2−カルボン酸(143mg、1.40mmol、1.50当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で2時間撹拌し、次いで、50mLのH2Oで希釈し、EtOAc(2回×50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブラインで洗浄し(2回×50mL)、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。この粗生成物をPrep−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=1:2)によって精製して、220mg(61%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[(オキセタン−2−イルフォルモヒドラジド)カルボニル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを黄色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=385.1.
ステップ3:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[5−(オキセタン−2−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。100mLの3つ首丸底フラスコに、DCM(20mL)中PPh3(299mg、1.14mmol、2.00当量)の溶液を置き、次いで、I2(290mg、1.14mmol、2.00当量)及びTEA(230mg、2.27mmol、4.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で10分間撹拌し、次いで、3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[(オキセタン−2−イルフォルモヒドラジド)カルボニル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(220mg、0.57mmol、1.00当量)を添加し、室温で1時間撹拌した。この反応物を100mLのH2Oで希釈し、EtOAc(2回×100mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(2回×100mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(2:1)で溶出させて、174.8mg(83%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[5−(オキセタン−2−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを灰白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=367.3.1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ9.45(d,J=7.2Hz,1H),7.93−7.91(m,2H),7.65(s,1H),7.54−7.52(m,3H),5.88−5.84(t,J=7.6Hz,1H),4.72−4.62(m,3H),3.81−3.74(m,1H),3.12−2.96(m,2H),2.73−2.66(m,4H).純度(HPLC、254nm):99.5%。
実施例50:4−フルオロ−3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:メチル3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボキシレート。50mLの丸底フラスコに、DCM(20mL)中3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボン酸(1.89g、9.99mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、塩化オキサリル(1.9g、14.97mmol、1.50当量)及び一滴のDMFを添加した。結果として生じた溶液を室温で1時間撹拌し、次いで、MeOH(5mL)を添加した。この反応物を室温で1時間撹拌し、次いで、減圧下で濃縮して、1.9g(94%)のメチル3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボキシレートを黄色固体として得た。
ステップ2:メチル4−フルオロ−3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボキシレート。25mLの丸底フラスコに、スルホン(10mL)中メチル3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボキシレート(1g、4.92mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、Selectfluor(3.54g、10.00mmol、2.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を120℃で16時間撹拌し、100mLのH2Oで希釈し、EtOAc(2回×100mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(2回×100mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。この粗生成物をPrep−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=10:1)によって精製して、250mg(25%)のメチル4−フルオロ−3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボキシレートを白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=222.0.
ステップ3:4−フルオロ−3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボン酸。25mLの丸底フラスコに、THF/H2O(10/3mL)中メチル4−フルオロ−3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボキシレート(250mg、1.13mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、LiOH(82mg、3.42mmol、3.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で2時間撹拌し、次いで、50mLのH2Oで希釈した。この溶液のpHを濃縮12M HClを用いて4〜5に調節し、次いで、EtOAc(2回×50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(2回×50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮して、210mg(90%)の4−フルオロ−3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボン酸を白色固体として得た。
ステップ3:4−フルオロ−3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[5−[(1S)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。50mLの丸底フラスコに、DCM(10mL)中4−フルオロ−3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボン酸(210mg、1.01mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、HATU(570mg、1.50mmol、1.50当量)、(1r,3r)−3−5−[(1S)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イルシクロブタン−1−アミン(300mg、1.01mmol、1.00当量)、及びDIEA(387mg、2.99mmol、3.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で1時間撹拌し、100mLのH2Oで希釈し、EtOAc(2回×100mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(2回×100mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:5)で溶出させて、360mg(73%)の4−フルオロ−3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[5−[(1S)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=487.3.
ステップ4:4−フルオロ−3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。25mLの丸底フラスコに、メタノール(6mL)中4−フルオロ−3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(360mg、0.74mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、Py.HF(2mL)を添加した。結果として生じた溶液を室温で1時間撹拌し、次いで、50mLのH2Oで希釈し、EtOAc(2回×50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(3回×50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。この粗生成物を、Prep−HPLC(HPLC−10:カラム、×Bridge C18OBD Prep Column、19mm×250mm;移動相、水(0.5%のNH4HCO3)及びACN(30.0%のACNから最大50.0%まで8分);検出器、UV254/220nm)によって精製して、133.3mg(48%)の4−フルオロ−3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=372.9.1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ9.49−9.47(d,J=7.2Hz,1H),7.99−7.94(m,1H),7.65−7.60(m,1H),7.52(s,1H),7.48−7.37(m,2H),5.96−5.95(d,J=6.4Hz,1H),4.95−4.89(m,1H),4.70−4.64(m,1H),3.78−3.72(m,1H),2.72−2.63(m,4H),1.49−1.48(d,J=6.8Hz,3H).純度(HPLC、254nm):99.7%。
実施例51及び52:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:tert−ブチルN−(3−オキソシクロブチル)カルバメート。1000mLの3つ首丸底フラスコに、トルエン(400mL)中3−オキソシクロブタン−1−カルボン酸(20g、175.29mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、TEA(19.5g、192.71mmol、1.10当量)及びDPPA(53g、192.73mmol、1.10当量)を添加した。結果として生じた溶液を0℃で一晩撹拌し、次いで、0〜10℃の重炭酸ナトリウム水溶液(2回×120mL)、H2O(3回×120mL)、及びブライン(3回×60mL)で洗浄した。この溶液を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過した。この溶液にt−BuOH(100mL)を添加し、次いで、反応物を100℃で16時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、次いで、残渣をTBME(60mL)で洗浄して、8.3g(26%)のtert−ブチルN−(3−オキソシクロブチル)カルバメートを明白色固体として得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ4.94(brs,1H),4.29(brs,1H),3.48−3.36(m,2H),3.13−3.01(m,2H),1.48(s,9H).
ステップ2:tert−ブチルN−[(1s,3s)−3−ヒドロキシシクロブチル]カルバメート。250mLの丸底フラスコに、THF/H2O=9:1(100mL)中tert−ブチルN−(3−オキソシクロブチル)カルバメート(8.3g、44.81mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、NaBH4(830mg、22.54mmol、0.50当量)を少量に分けて−70℃で添加した。結果として生じた溶液を−50℃で1時間撹拌し、次いで、水を添加することによって反応を停止した。この混合物をEtOAcで抽出し、有機抽出物を合わせ、溶媒を減圧下で除去した。残渣を80℃、20mLのトルエン中に溶解させ、次いで、この溶液を室温まで冷却し、1時間撹拌した。固体分を濾過によって収集して、7.56g(90%)のtert−ブチルN−[(1s,3s)−3−ヒドロキシシクロブチル]カルバメートを白色固体として得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ4.67(brs,1H),4.08−4.01(m,1H),3.69−3.66(m,1H),2.82−2.76(m,2H),2.00(brs,1H),1.88−1.75(m,2H),1.46(s,9H).
ステップ3:(1r,3r)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]シクロブチル−4−ニトロベンゾエート。窒素の不活性雰囲気でパージし、維持した250mLの3つ首丸底フラスコに、THF(100mL)中tert−ブチルN−[(1s,3s)−3−ヒドロキシシクロブチル]カルバメート(7.56g、40.38mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、PPh3(15.89g、60.58mmol、1.50当量)及びPNBA(7.43g、1.10当量)を添加した。その後、DIAD(12.25g、60.58mmol、1.50当量)を0℃で撹拌しながら滴加した。結果として生じた溶液を室温で一晩撹拌し、次いで、水を添加することによって反応を停止し、EtOAcで抽出した。有機抽出物を合わせ、次いで、減圧下で濃縮した。残渣を10mLのEtOH中に溶解させ、室温で2時間撹拌した。固体分を濾過によって収集して、10.8g(80%)の(1r,3r)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]シクロブチル4−ニトロベンゾエートを白色固体として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.28−8.17(m,4H),5.36−5.32(m,1H),4.77(brs,1H),4.36(brs,1H),2.65−2.56(m,2H),2.47−2.38(m,2H),1.43(s,9H).
ステップ4:(1r,3r)−3−アミノシクロブチル4−ニトロベンゾエートトリフルオロ酢酸塩。100mLの丸底フラスコに、DCM(25mL)及びTFA(7mL)中(1r,3r)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]シクロブチル4−ニトロベンゾエート(10.8g、32.11mmol、1.00当量)の溶液を置いた。結果として生じた溶液を室温で一晩撹拌し、次いで、この溶媒を減圧下で除去し、10.3g(92%)の(1r,3r)−3−アミノシクロブチル4−ニトロベンゾエートトリフルオロ酢酸塩を白色固体として得た。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.28−8.25(m,4H),5.52−5.44(m,1H),4.09−4.00(m,1H),2.85−2.62(m,4H).
ステップ5:(1r,3r)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブチル4−ニトロベンゾエート。250mLの丸底フラスコに、DCM(100mL)中(1r,3r)−3−アミノシクロブチル4−ニトロベンゾエートトリフルオロ酢酸塩(4g、11.42mmol、1.00当量)と、DIEA(7.4g、57.26mmol、5.00当量)と、3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボン酸(2.6g、13.74mmol、1.20当量)との溶液を置いた。この溶液に、HATU(6.5g、17.09mmol、1.50当量)を添加し、次いで、この反応物を室温で30分間撹拌した。H2Oで反応を停止し、EtOAcで抽出した。有機抽出物を合わせ、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:5)で溶出させて、4.57g(98%)の(1r,3r)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブチル4−ニトロベンゾエートを白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=408.1.
ステップ6:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−ヒドロキシシクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。100mLの丸底フラスコに、MeOH/H2O=2:1(30mL)中(1r,3r)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブチル4−ニトロベンゾエート(4.4g、10.80mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、K2CO3(4.4g、31.83mmol、3.00当量)を添加した。結果として生じた混合物を40℃で一晩撹拌した。H2Oで反応を停止し、次いで、EtOAcで抽出した。有機抽出物を合わせ、Na2SO4で乾燥させ、次いで、減圧下で濃縮して、2.2g(79%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−ヒドロキシシクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=259.1.
ステップ7:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−アジドシクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。100mLの丸底フラスコに、THF(40mL)中3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−ヒドロキシシクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(2.2g、8.52mmol、1.00当量)と、DPPA(2.8g、10.17mmol、1.20当量)と、PPh3(3.3g、12.58mmol、1.50当量)との溶液を置き、次いで、DIAD(2.6g、12.86mmol、1.50当量)を滴加した。この反応物を30℃で1時間撹拌し、ブラインを添加することによって反応を停止し、EtOAcで抽出した。有機抽出物を合わせ、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、酢酸エチル/石油エーテル(1:10)で溶出させて、860mg(36%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−アジドシクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。
ステップ8:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。10mLの封管に、DMF(2.5mL)中3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−アジドシクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(550mg、1.94mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、(2R)−ブタ−3−イン−2−オール(680mg、9.70mmol、5.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を100℃で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去した後、残渣を、酢酸エチル/石油エーテル(1:3)を有するシリカゲルカラム上に適用した。結果として生じた混合物を、Prep−SFC(Prep SFC80−1:カラム、Chiralpak AD−H、2*25cm;移動相、CO2(50%)及びエタノール(50%);検出器、UV220nm)によって分離させて、170.0mg(25%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として、及び222mg(32%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。
3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=354.1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.50−9.47(d,J=7.2Hz,1H),7.94−7.90(m,2H),7.66(s,1H),7.61(s,1H),7.56−7.54(m,3H),5.52−5.50(d,J=6.0Hz,1H),4.95−4.85(m,2H),4.45−4.31(m,1H),2.94−2.80(m,4H),1.45−1.43(d,J=6.6Hz,3H).純度(HPLC、254nm):99.4%。
3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=354.1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.41−9.39(d,J=8.4Hz,1H),8.13(s,1H),7.96−7.93(m,2H),7.68(s,1H),7.56−7.54(m,3H),5.30−5.28(d,J=4.8Hz,1H),5.00−4.80(m,2H),4.48−4.35(m,1H),2.98−2.89(m,2H),2.74−2.64(m,2H),1.43−1.41(d,J=6.6Hz,3H).
実施例53及び54:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[5−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[5−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。10mLの封管に、DMF(2.5mL)中3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−アジドシクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(500mg、1.77mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、(2S)−ブタ−3−イン−2−オール(618mg、8.82mmol、5.00当量)を添加した。この反応物を100℃で一晩撹拌し、次いで、減圧下で濃縮した。残渣を、EtOAc/石油エーテル(1:3)を有するシリカゲルカラム上に適用した。結果として生じた混合物を、Prep−SFC(Prep SFC80−1:カラム、Chiralpak AD−H、2*25cm;移動相、CO2(55%)及びメタノール(45%);検出器、UV220nm)によって分離させて、106.1mg(17%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[5−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として、及び192.2mg(31%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。
3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[5−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=354.1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.50−9.47(d,J=7.5Hz,1H),7.94−7.90(m,2H),7.66(s,1H),7.61(s,1H),7.56−7.54(m,3H),5.52−5.50(d,J=6.0Hz,1H),4.95−4.85(m,2H),4.45−4.31(m,1H),2.94−2.80(m,4H),1.45−1.43(d,J=6.3Hz,3H).純度(HPLC、254nm):96.0%。
3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=354.1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.41−9.39(d,J=8.1Hz,1H),8.13(s,1H),7.96−7.93(m,2H),7.68(s,1H),7.56−7.54(m,3H),5.30−5.28(d,J=4.5Hz,1H),5.00−4.92(m,1H),4.88−4.80(m,1H),4.48−4.35(m,1H),2.98−2.89(m,2H),2.74−2.50(m,2H),1.43−1.41(d,J=6.6Hz,3H).純度(HPLC、254nm):97.7%。
実施例55及び56:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:tert−ブチル(1s,3s)−3−(1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル)シクロブタン−1−カルボキシレート。250mLの3つ首丸底フラスコに、THF(60mL)中tert−ブチル(1r,3r)−3−ヒドロキシシクロブタン−1−カルボキシレート(1.1g、5.87mmol、1.00当量)と、2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1,3−ジオン(1.04g、7.07mmol、1.19当量)と、PPh3(2.5g)との溶液を置いた。その後、DIAD(300mg)を0℃で撹拌しながら滴加した。結果として生じた溶液を室温で1時間撹拌し、次いで、50mLの水を添加することによって反応を停止した。結果として生じた溶液をEtOAc(3回×50mL)で抽出し、有機層を合わせた。結果として生じた混合物をブライン(2回×50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:40)で溶出させて、810mgのtert−ブチル(1s,3s)−3−(1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル)シクロブタン−1−カルボキシレートを白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=302.2.
ステップ2:tert−ブチル(1s,3s)−3−アミノシクロブタン−1−カルボキシレート。2000mLの丸底フラスコに、EtOH(50mL)中tert−ブチル(1s,3s)−3−(1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−2−イル)シクロブタン−1−カルボキシレート(810mg、2.64mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、N24.H2O(400mg、3.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で4時間撹拌し、次いで、固体分を濾過によって除去した。濾液を減圧下で濃縮して、500mgの粗製tert−ブチル(1s,3s)−3−アミノシクロブタン−1−カルボキシレートを淡黄色の油として得た。LCMS[M+H]+=172.1
ステップ3:tert−ブチル(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボキシレート。100mLの丸底フラスコに、DCM(50mL)中tert−ブチル(1s,3s)−3−アミノシクロブタン−1−カルボキシレート(1.7g、9.93mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボン酸(1.9g、10.04mmol、1.00当量)、HATU(5.7g、14.99mmol、1.50当量)、及びDIEA(3.9g、30.18mmol、3.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で1時間撹拌し、次いで、水を添加することによって反応を停止し、EtOAcで抽出した。有機抽出物を合わせ、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:7)で溶出させて、2g(59%)のtert−ブチル(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボキシレートを白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=343.2.
ステップ4:(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボン酸。25mLの丸底フラスコに、DCM(10mL)及びTFA(3mL)中tert−ブチル(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボキシレート(830mg、2.42mmol、1.00当量)の溶液を置いた。結果として生じた溶液を室温で2時間撹拌し、次いで、この反応物を減圧下で濃縮して、680mg(98%)の(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボン酸を淡黄色固体として得た。
ステップ5:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。100mLの3つ首丸底フラスコに、THF(50mL)中(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボン酸(1.2g、4.19mmol、1.00当量)の溶液を置き、その後、LiAlH4(319mg、8.41mmol、2.00当量)を、0℃で5分かけて少量に分けて添加した。結果として生じた溶液を室温で2時間撹拌し、次いで、100mLの2N HClを添加することによって反応を停止し、EtOAc(2回×100mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(2回×100mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮して、860mg(75%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを淡黄色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=273.1.
ステップ6:[(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブチル]メチル4−メチルベンゼン−1−スルホン酸塩。50mLの丸底フラスコに、DCM(20mL)中3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(860mg、3.16mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、DMAP(781mg、6.39mmol、2.00当量)及びTsCl(779mg、4.09mmol、1.30当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で16時間撹拌し、100mLのH2Oで希釈し、EtOAc(2回×100mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(2回×100mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮して、1.1g(82%)の[(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブチル]メチル4−メチルベンゼン−1−スルホン酸塩を黄色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=427.2.
ステップ7:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−(アジドメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。25mLの丸底フラスコに、DMF(10mL)中[(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブチル]メチル4−メチルベンゼン−1−スルホン酸塩(1.1g、2.58mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、NaN3(254mg、3.91mmol、1.50当量)を添加した。結果として生じた溶液を80℃で1時間撹拌し、100mLのH2Oで希釈し、EtOAc(2回×100mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(5回×100mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮して、750mg(98%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−(アジドメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを黄色固体として得た。
ステップ8:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。25mLの丸底フラスコに、DMF(5mL)中3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−(アジドメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(350mg、1.18mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、(2R)−ブタ−3−イン−2−オール(420mg、5.99mmol、5.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を80℃で16時間撹拌し、次いで、50mLのH2Oで希釈し、EtOAc(3回×50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(3回×50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(5:1)で溶出させた。純粋な異性体を、Chiral−Prep−HPLC(Prep−HPLC−009:カラム、Chiralpak IB、2*25cm、5um;移動相、Hex及びエタノール(29分以内に15.0%のエタノールを保持);検出器、UV254/220nm)によって分離させて、29.4mg(7%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを淡黄色固体として、及び31.6mg(7%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。
3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=368.1.1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.25−9.22(d,J=7.8Hz,1H),7.94−7.91(m,2H),7.63−7.60(d,J=6.9Hz,2H),7.55−7.53(m,3H),5.53−7.51(d,J=6.0Hz,1H),4.93−4.85(m,1H),4.43−4.40(d,J=7.2Hz,2H),4.35−4.27(m,1H),2.64−2.55(m,1H),2.39−2.30(m,2H),2.03−1.94(m,2H),1.48−1.46(d,J=6.3Hz,3H).純度(HPLC、254nm):95.2%。
3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=368.1.1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.22−9.19(d,J=7.8Hz,1H),7.90−7.76(m,2H),7.84(s,1H),7.59(s,1H),7.55−7.46(m,3H),5.19−5.18(d,J=4.5Hz,1H),4.80−4.76(m,1H),4.35−4.24(m,3H),2.60−2.50(m,1H),2.33−2.25(m,2H),1.95−1.88(m,2H),1.37−1.35(d,J=6.3Hz,3H).純度(HPLC、254nm):95.0%。
実施例57及び58:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。
25mLの丸底フラスコ中に、トルエン(5mL)中3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−(アジドメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(270mg、0.91mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、(2S)−ブタ−3−イン−2−オール(315mg、4.49mmol、5.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を100℃で16時間撹拌し、次いで、減圧下で濃縮した。この粗生成物を、Prep−TLC(石油エーテル/EtOAc=1:5)によって精製した。結果として生じた混合物を、Chiral−Prep−HPLC(2#−Gilson Gx281(HPLC−09):カラム:Chiralpak IB、2*25cm、5um;移動相A:ヘキサン、移動相B:EtOH;流量:20mL/分;勾配:30Bから30Bまで15分;254/220nm;RT1:7.642;RT2:10.588)によって分離させて、32.8mg(10%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として、及び68.5mg(21%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。
3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=368.2.1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ9.24−9.22(d,J=7.6Hz,1H),7.94−7.92(m,2H),7.62−7.60(d,J=8.4Hz,1H),7.55−7.53(m,3H),5.52−5.50(d,J=6.0Hz,1H),4.95−4.83(m,1H),4.43−4.40(m,2H),4.35−4.31(m,3H),2.54−2.52(m,1H),2.36−2.33(m,2H),2.05−1.98(m,2H),1.48−1.46(d,J=6.4Hz,3H).純度(HPLC、254nm):93.1%。
3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=368.2.1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ9.24−9.22(d,J=7.6Hz,1H),7.94−7.92(m,2H),7.87(s,1H),7.62(s,1H),7.55−7.53(m,3H),5.22−5.21(d,J=4.8Hz,1H),4.85−4.79(m,1H),4.38−4.37(d,J=7.2Hz,2H),4.34−4.28(m,1H),2.54−2.46(m,1H),2.39−2.32(m,2H),2.01−1.93(m,2H),1.41−1.39(d,J=6.4Hz,3H).純度(HPLC、254nm):98.6%。
実施例59及び60:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−(アジドメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。25mLの丸底フラスコに、DMF(10mL)中[(1r,3r)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブチル]メチル4−メチルベンゼン−1−スルホン酸塩(920mg、2.16mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、NaN3(169mg、2.60mmol、1.20当量)を添加した。結果として生じた溶液を80℃で2時間撹拌し、次いで、100mLのH2Oで希釈し、EtOAc(2回×50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(2回×50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮して、600mg(94%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−(アジドメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを淡黄色固体として得た。
ステップ2:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。5mLの丸底フラスコに、DMF(5mL)中3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−(アジドメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(300mg、1.01mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、(2R)−ブタ−3−イン−2−オール(210mg、3.00mmol、3.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を100℃で16時間撹拌し、次いで、50mLのH2Oで希釈し、EtOAc(2回×50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(2回×50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。この粗生成物を、Prep−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=1:5)によって精製した。結果として生じた混合物を、Chiral−Prep−HPLC(Prep−HPLC−004:カラム、Chiralpak IA、2*25cm、5um;移動相、Hex及びIPA(15分以内に30.0%のIPAを保持);検出器、UV254/220nm)によって分離させて、103.5mg(28%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として、及び127.1mg(38%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを淡黄色固体として得た。
3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=368.2.1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ9.29−9.27(d,J=7.2Hz,1H),7.92−7.90(m,2H),7.62−7.59(m,2H),7.53−7.52(m,3H),5.53−5.52(d,J=6.0Hz,1H),4.92−4.89(m,1H),4.62−4.58(m,1H),4.56−4.48(m,2H),2.85−2.81(m,1H),2.27−2.17(m,4H),1.46−1.44(d,J=6.4Hz,3H).純度(HPLC、254nm):95.0%。
3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=368.2.1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ9.27−9.25(d,J=7.2Hz,1H),7.94(s,1H),7.93−7.89(m,2H),7.62(s,1H),7.53−7.51(m,3H),5.21−5.20(d,J=4.8Hz,1H),4.83−4.80(m,1H),4.59−4.51(m,1H),4.48−4.46(d,J=7.6Hz,2H),2.74−2.66(m,1H),2.28−2.21(m,2H),2.17−2.11(m,2H),1.39−1.37(d,J=6.8Hz,3H).純度(HPLC、254nm):96.9%。
実施例61及び62:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド
25mLの丸底フラスコに、トルエン(5mL)中3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−(アジドメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(210mg、0.71mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、(2S)−ブタ−3−イン−2−オール(245mg、3.50mmol、5.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を100℃で16時間撹拌し、次いで、減圧下で濃縮した。この粗生成物を、Prep−TLC(石油エーテル/EtOAc=1:5)によって精製した。結果として生じた混合物を、Chiral−Prep−HPLC(Prep−HPLC−004:カラム、Chiralpak IC、2*25cm、5um;移動相、Hex及びエタノール(15分以内に50.0%のエタノールを保持);検出器、UV254/220nm)によって分離させて、44.2mg(17%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として、及び78.5mg(30%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。
3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=368.2.1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ9.31−9.29(d,J=7.2Hz,1H),7.94−7.91(m,2H),7.64−7.60(m,2H),7.55−7.52(m,3H),5.55−5.53(d,J=6.0Hz,1H),4.95−4.89(m,1H),4.64−4.47(m,3H),2.88−2.82(m,1H),2.30−2.19(m,4H),1.48−1.46(d,J=6.4Hz,3H).純度(HPLC、254nm):97.5%。
3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=368.2.1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ9.30−9.28(d,J=7.6Hz,1H),7.96(s,1H),7.94−7.91(m,2H),7.64(s,1H),7.55−7.53(m,3H),5.23−5.21(d,J=4.8Hz,1H),4.85−4.79(m,1H),4.58−4.53(m,1H),4.50−4.48(d,J=7.6Hz,2H),2.75−2.71(m,1H),2.30−2.23(m,2H),2.18−2.12(m,2H),1.41−1.39(d,J=6.4Hz,3H).純度(HPLC、254nm):99.2%。
実施例63及び64:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([3−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([3−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[(3−ホルミル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。50mLの丸底フラスコに、DMF(20mL)中[(1r,3r)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブチル]メチル4−メチルベンゼン−1−スルホン酸塩(1.28g、3.00mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、Cs2CO3(1.95g、5.98mmol、2.00当量)及び1H−ピラゾール−3−カルボアルデヒド(432mg、4.50mmol、1.50当量)を添加した。結果として生じた溶液を100℃で3時間撹拌し、次いで、固体分を濾過によって除去した。濾液を、Flash−Prep−HPLC(CombiFlash−1:カラム、C18;移動相、X:H2O(0.5%のNH4HCO3)、Y:CAN、40分以内にX/Y=90/10からX/Y=5/95まで増加;検出器、UV254nm)によって精製して、450mg(43%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[(3−ホルミル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを黄色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=351.2.
ステップ2:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([3−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(フロントピーク)及び3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([3−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(第2のピーク)。50mLの3つ首丸底フラスコに、THF(20mL)中3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[(3−ホルミル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(450mg、1.28mmol、1.00当量)の溶液を置いた。この溶液を0℃まで冷却し、次いで、MeMgBr(1.3mL、3.00当量、3mol/L)を10分かけて0℃で撹拌しながら滴加した。この反応物を室温で2時間撹拌し、次いで、10mLの2N HCl及び50mLのH2Oを添加することによって反応を停止し、EtOAc(3回×50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(3回×50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(2:1)で溶出させた。結果として生じた混合物を、Chiral−Prep−HPLC(Prep−HPLC−004:カラム、Chiralpak IC、2*25cm、5um;移動相、Hex及びエタノール(13分以内に50.0%のエタノールを保持);検出器、UV254/220nm)によって分離させて、126.1mg(27%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([3−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(フロントピーク)を淡黄色固体として、及び136.9mg(29%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([3−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(第2のピーク)を白色固体としてを得た。
3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([3−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=367.0.1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.28−9.25(d,J=7.2Hz,1H),7.94−7.91(m,2H),7.65−7.63(m,2H),7.55−7.53(m,3H),6.15−6.14(d,J=1.8Hz,1H),4.95−4.93(d,J=4.8Hz,1H),4.72−4.64(m,1H),4.58−4.45(m,1H),4.19−4.16(d,J=7.8Hz,2H),2.72−2.64(m,1H),2.27−2.12(m,4H),1.34−1.32(d,J=6.3Hz,3H).純度(HPLC、254nm):98.9%。
3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([3−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=367.0.1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.28−9.25(d,J=7.5Hz,1H),7.94−7.91(m,2H),7.65−7.63(m,2H),7.55−7.53(m,3H),6.15−6.14(d,J=2.1Hz,1H),4.95−4.93(d,J=5.1Hz,1H),4.72−4.63(m,1H),4.55−4.48(m,1H),4.19−4.16(d,J=7.5Hz,2H),2.69−2.64(m,1H),2.27−2.11(m,4H),1.34−1.32(d,J=6.3Hz,3H).純度(HPLC、254nm):98.3%。
実施例65及び66:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([3−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(フロントピーク)及び3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([3−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(第2のピーク)
ステップ1:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[(3−ホルミル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。50mLの丸底フラスコに、DMF(15mL)中[(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブチル]メチル4−メチルベンゼン−1−スルホン酸塩(1.3g、3.05mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、Cs2CO3(1.96g、6.02mmol、2.00当量)及び1H−ピラゾール−3−カルボアルデヒド(432mg、4.50mmol、1.50当量)を添加した。結果として生じた溶液を100℃で3時間撹拌し、次いで、固体分を濾過によって除去した。濾液を、Flash−Prep−HPLC(CombiFlash−1:カラム、C18;移動相、X:H2O(0.5%のNH4HCO3)、Y:ACN、40分以内にX/Y=90/10からX/ACN=5/95まで増加;検出器、UV254nm)によって精製して、430mg(40%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[(3−ホルミル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを黄色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=351.2.
ステップ2:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([3−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(フロントピーク)及び3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([3−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(第2のピーク)。100mLの3つ首丸底フラスコに、THF(30mL)中3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[(3−ホルミル−1H−ピラゾール−1−yl)メチル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(430mg、1.23mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、この溶液を0℃まで冷却し、MeMgBr(1.2mL、3mol/L、3.00当量)を5分かけて0℃で撹拌しながら滴加した。この反応物を室温で3時間撹拌し、次いで、2N HCl(10mL)及び50mLのH2Oを添加することによって反応を停止し、EtOAc(3回×50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(3回×50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(2:1)で溶出させた。純粋な異性体を、Chiral−Prep−HPLC(Prep−HPLC−009:カラム、Phenomenex Lux5u Cellulose−3、5*25cm、5um;移動相、Hex及びIPA(17分以内に50.0%のIPA−を保持);検出器、UV220/254nm)によって分離させて、89.5mg(20%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([3−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(フロントピーク)を白色固体として、及び65.5mg(15%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([3−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(第2のピーク)を白色固体として得た。
3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([3−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(フロントピーク):LCMS(ES,m/z):[M+H]+=367.1.1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.21−9.18(d,J=7.5Hz,1H),7.94−7.92(m,2H),7.62(s,1H),7.55−7.53(m,4H),6.15(d,J=2.1Hz,1H),4.94−4.92(d,J=4.8Hz,1H),4.71−4.63(m,1H),4.34−4.26(m,1H),4.09−4.06(d,J=6.9Hz,2H),2.48−2.29(m,3H),1.98−1.89(m,2H),1.34−1.32(d,J=6.3Hz,3H).純度(HPLC、254nm):98.2%。
3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([3−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(第2のピーク):LCMS(ES,m/z):[M+H]+=367.2.1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.21−9.18(d,J=7.5Hz,1H),7.93−7.90(m,2H),7.61(s,1H),7.54−7.52(m,4H),6.14(d,J=2.1Hz,1H),4.94−4.93(d,J=4.8Hz,1H),4.70−4.62(m,1H),4.35−4.22(m,1H),4.08−4.05(d,J=6.9Hz,2H),2.46−2.28(m,3H),1.97−1.88(m,2H),1.33−1.31(d,J=6.6Hz,3H).純度(HPLC、254nm):97.9%。
実施例67及び68:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(フロントピーク)及び3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(第2のピーク)
ステップ1:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。250mLの3つ首丸底フラスコに、THF(40mL)中(1r,3r)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボン酸(2g、6.99mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、この溶液を0℃まで冷却し、LiAlH4(800mg、21.08mmol、3.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を5℃で2時間撹拌し、次いで、Na2SO4.10H2Oを添加することによって反応を停止した。固体分を濾過によって除去し、次いで、濾液を減圧下で濃縮して、850mg(45%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを黄色の油として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=273.1.
ステップ2:[(1r,3r)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブチル]メチル4−メチルベンゼン−1−スルホン酸塩。50mLの丸底フラスコに、DCM(20mL)中3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(850mg、3.12mmol、1.00当量)とDMAP(762mg、6.24mmol、1.20当量)との溶液を置いた。この溶液に、TsCl(712mg、3.73mmol、1.20当量)を添加し、次いで、この混合物を室温で24時間撹拌した。この反応物を50mLの水/氷で希釈し、DCMで抽出した。有機抽出物を合わせ、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮して、980mg(粗製)の[(1r,3r)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブチル]メチル4−メチルベンゼン−1−スルホン酸塩を淡黄色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=427.1.
ステップ3:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[(4−ホルミル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。50mLの丸底フラスコに、DMF(20mL)中[(1r,3r)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブチル]メチル4−メチルベンゼン−1−スルホン酸塩(980mg、2.30mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、1H−ピラゾール−4−カルボアルデヒド(331mg、3.44mmol、1.50当量)及びCs2CO3(1.1g、3.37mmol、1.50当量)を添加した。結果として生じた溶液を70℃で3時間撹拌し、50mLのH2Oで希釈し、濾過し、次いで、EtOAcで抽出した。有機抽出物を合わせ、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:3)で溶出させて、400mg(50%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[(4−ホルミル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=351.1.
ステップ4:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[[4−(1−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾール−1−イル]メチル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。150mLの丸底フラスコに、THF(20mL)中3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[(4−ホルミル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(600mg、1.71mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、この溶液を5℃まで冷却した。この溶液に、窒素下、5℃でMeMgBr(ヘキサン中1M、1.79mL、1.79mmol、4.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を5℃で3時間撹拌した。この溶液のpH値を1M HClで3に調節し、次いで、結果として生じた溶液をEtOAcで抽出した。有機抽出物を合わせ、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:3)で溶出させて、440mg(70%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−[[4−(1−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾール−1−イル]メチル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを黄色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=367.2.
ステップ5:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(フロントピーク)及び3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(第2のピーク)。粗製N−(3−[[4−(1−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾール−1−イル]メチル]シクロブチル)−3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(440mg、1.20mmol、1.00当量)を、Prep−SFC(カラム:Phenomenex Lux5u Cellulose−4£¬AXIA Packed、250*21.2mm、5um;移動相A:CO2:60、移動相B:Hex:40;流量:40mL/分;220nm;RT1:5.12;RT2:6.06)によって分離させて、141.7mg(32%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−yl]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(フロントピーク)を白色固体として、及び146.5mg(33%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(第2のピーク)を赤色固体として得た。
3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(フロントピーク):LCMS(ES,m/z):[M+H−H2O]+=349.1.1H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.26−9.23(d,J=7.5Hz,1H),7.93−7.90(m,2H),7.62−7.60(m,2H),7.54−7.52(m,3H),7.32(s,1H),4.85−4.83(d,J=4.8Hz,1H),4.71−4.63(m,1H),4.55−4.47(m,1H),4.20−4.17(d,J=7.8Hz,2H),2.68−2.64(m,1H),2.27−2.10(m,4H),1.33−1.31(d,J=6.3Hz,3H).純度(HPLC、254nm):98.2%。
3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−([4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(第2のピーク):LCMS(ES,m/z):[M+H−H2O]+=349.1.1H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.26−9.24(d,J=7.2Hz,1H),7.93−7.90(m,2H),7.64−7.60(m,2H),7.54−7.52(m,3H),7.32(s,1H),4.85−4.84(d,J=4.8Hz,1H),4.71−4.63(m,1H),4.58−4.45(m,1H),4.20−4.17(d,J=7.8Hz,2H),2.68−2.64(m,1H),2.27−2.10(m,4H),1.33−1.31(d,J=6.3Hz,3H).純度(HPLC、254nm):97.0%。
実施例69及び70:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(フロントピーク)及び3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(第2のピーク)
ステップ1:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[(4−ホルミル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。50mLの丸底フラスコに、DMF(15mL)中[(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブチル]メチル4−メチルベンゼン−1−スルホン酸塩(1g、2.34mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、Cs2CO3(1.5g、4.60mmol、2.00当量)及び1H−ピラゾール−4−カルボアルデヒド(338mg、3.52mmol、1.50当量)を添加した。結果として生じた溶液を100℃で3時間撹拌し、次いで、固体分を濾過によって除去した。この粗生成物を、Flash−Prep−HPLC(CombiFlash−1:カラム、C18シリカゲル;移動相、X:H2O(0.5%のNH4HCO3)、Y:ACN、40分以内にX/Y=90/10からX/Y=5/95まで増加;検出器、UV254nm)によって精製して、460mg(56%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[(4−ホルミル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを黄色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=351.1.
ステップ2:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(フロントピーク)及び3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(第2のピーク)。100mLの3つ首丸底フラスコに、THF(30mL)中3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−[(4−ホルミル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(460mg、1.31mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、この溶液を0℃まで冷却した。この溶液に、MeMgBr(1.3mL、3.00当量)を10分かけて0℃で撹拌しながら滴加した。結果として生じた溶液を室温で3時間撹拌し、2N HCl(10mL)及び50mLのH2Oで反応を停止し、EtOAc(3回×50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(3回×50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(2:1)で溶出させた。この生成物を、Chiral−Prep−HPLC(Prep−HPLC−004:カラム、Chiralpak IB、2*25cm、5um;移動相、Hex及びエタノール(41分以内に10.0%のエタノールを保持);検出器、uv254/220nm)によって精製して、132.3mg(28%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドフロントピーク)を灰白色固体として、及び139.4mg(29%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(第2のピーク)を灰白色固体として得た。
3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([4−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(フロントピーク):LCMS(ES,m/z):[M+H]+=367.1.1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.21−9.18(d,J=7.5Hz,1H),7.94−7.91(m,2H),7.62(s,1H),7.55−7.51(m,3H),7.48(s,1H),7.32(s,1H),4.85(brs,1H),4.70−4.64(q,J=6.6Hz,1H),4.36−4.23(m,1H),4.10−4.07(d,J=6.9Hz,2H),2.46−2.29(m,3H),1.99−1.89(m,2H),1.33−1.31(d,J=6.3Hz,3H).純度(HPLC、254nm):96.4%。
3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−([4−[(1S)−1−ヒドロキシエチル]−1H−ピラゾール−1−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(第2のピーク):LCMS(ES,m/z):[M+H]+=367.1.1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.21−9.18(d,J=7.5Hz,1H),7.92−7.87(m,2H),7.68(s,1H),7.61−7.48(m,4H),7.31(s,1H),4.85(brs,1H),4.73−4.65(m,1H),4.36−4.28(m,1H),4.09−4.07(d,J=6.6Hz,2H),2.43−2.32(m,3H),1.95−1.85(m,2H),1.32−1.31(d,J=5.1Hz,3H).純度(HPLC、254nm):96.0%。
実施例71:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−(4−フルオロフェノキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。
50mLの丸底フラスコに、DMF(10mL)中[(1r,3r)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブチル]メチル4−メチルベンゼン−1−スルホン酸塩(550mg、1.29mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、4−フルオロフェノール(217mg、1.94mmol、1.50当量)及びCs2CO3(631mg、1.93mmol、1.50当量)を添加した。結果として生じた溶液を70℃で3時間撹拌し、次いで、H2Oで希釈し、EtOAcで抽出した。有機抽出物を合わせ、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:4)で溶出させた。結果として生じた粗生成物を、Prep−HPLC(Waters:カラム、×Bridge Shield RP18OBD Column、5um、19*150mm;移動相、0.03%のTFA及びCH3CNを有する水(10.0%のCH3CNから最大30%のCH3CNまで8分、最大100%まで4分、及び10%まで低下3分);検出器、uv254nm及び220nm)によって更に精製して、152.3mg(53%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−(4−フルオロフェノキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=367.1.1H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.31−9.29(d,J=7.2Hz,1H),7.92−7.91(m,2H),7.63(s,1H),7.55−7.54(m,3H),7.15−7.09(m,2H),6.99−6.95(m,2H),4.61−4.53(m,1H),4.05−4.03(d,J=6.9Hz,2H),2.69−2.63(m,1H),2.38−2.29(m,2H),2.23−2.17(m,2H).純度(HPLC、254nm):97.4%。
実施例72:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−(4−フルオロフェノキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド
25mLの丸底フラスコに、DMF(5mL)中[(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブチル]メチル4−メチルベンゼン−1−スルホン酸塩(213mg、0.50mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、Cs2CO3(326mg、1.00mmol、2.00当量)及び4−フルオロフェノール(84mg、0.75mmol、1.50当量)を添加した。結果として生じた溶液を100℃で3時間撹拌し、次いで、50mLのH2Oで希釈し、EtOAc(2回×50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(2回×50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。この粗生成物を、Prep−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=1:2)によって精製して、56.9mg(31%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−(4−フルオロフェノキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=367.1.1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.23−9.21(d,J=7.5Hz,1H),7.94−7.90(m,2H),7.62(s,1H),7.55−7.48(m,3H),7.14−7.07(m,2H),6.97−6.93(m,2H),4.40−4.32(m,1H),3.94−3.92(d,J=5.1Hz,2H),2.43−2.39(m,3H),2.00−1.94(m,2H).純度(HPLC、254nm):99.5%。
実施例73:3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−(4−シアノフェノキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド
50mLの丸底フラスコに、DMF(10mL)中[(1r,3r)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブチル]メチル4−メチルベンゼン−1−スルホン酸塩(560mg、1.31mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、4−ヒドロキシベンゾニトリル(235mg、1.97mmol、1.50当量)及びCs2CO3(643mg、1.97mmol、1.50当量)を添加した。結果として生じた溶液を110℃で2時間撹拌し、次いで、水を添加することによって希釈し、EtOAcで抽出した。有機抽出物を合わせ、H2Oで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。この残渣を、Prep−HPLC(Waters:カラム、×Bridge Prep C18 5um、19*150mm;移動相、0.03%のTFA及びCH3CNを有する水(10.0%のCH3CNから最大30%のCH3CNまで6分、最大100%まで5分、及び10%まで低下2分);検出器、uv254nm及び220nm)によって精製して、129.9mg(87%)の3−フェニル−N−[(1r,3r)−3−(4−シアノフェノキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LCMS−PH−PTS(ES,m/z):[M+H]+=374.1.1H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.32−9.30(d,J=7.5Hz,1H),7.94−7.91(m,2H),7.78−7.76(d,J=8.7Hz,2H),7.63(s,1H),7.55−7.54(m,3H),7.15−7.12(m,J=8.7Hz,2H),4.63−4.55(m,1H),4.19−4.17(d,J=6.9Hz,2H),2.72−2.66(m,1H),2.40−2.30(m,2H),2.24−2.18(m,2H). 純度(HPLC、254nm):97.3%。
実施例74:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−(4−シアノフェノキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:tert−ブチル(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボキシレート。100mLの丸底フラスコに、DCM(50mL)中tert−ブチル(1s,3s)−3−アミノシクロブタン−1−カルボキシレート(1.7g、9.93mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−カルボン酸(1.9g、10.04mmol、1.00当量)、HATU(5.7g、14.99mmol、1.50当量)、及びDIEA(3.9g、30.18mmol、3.00当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で1時間撹拌し、次いで、水を添加することによって反応を停止し、EtOAcで抽出した。有機抽出物を合わせ、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:7)で溶出させて、2g(59%)のtert−ブチル(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボキシレートを白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+Na]+=365.1.
ステップ2:(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボン酸。100mLの丸底フラスコに、DCM(20mL)及びTFA(7mL)中tert−ブチル(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボキシレート(2g、5.84mmol、1.00当量)の溶液を置いた。結果として生じた溶液を室温で4時間撹拌し、次いで、この溶媒を減圧下で除去して、1.8g(粗製)の(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボン酸を灰白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=286.8.
ステップ3:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。100mLの丸底フラスコに、THF(25mL)中(1s,3s)−3−(3−フェニル−1,2−オキサゾール−5−アミド)シクロブタン−1−カルボン酸(1g、2.79mmol、1.00当量、80%)の溶液を置き、次いで、この溶液を0℃まで冷却した。この溶液に、LiAlH4(425mg、11.18mmol、4.00当量)を少量に分けて0℃で添加し、次いで、結果として生じた溶液を10℃で1時間撹拌した。Na2SO4.10H2Oを添加することによって反応を停止し、次いで、固体分を濾過によって除去し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:2)で溶出させて、420mg(55%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=273.1.
ステップ4:3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−(4−シアノフェノキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。窒素の不活性雰囲気でパージし、維持した100mLの3つ首丸底フラスコに、THF(10mL)中3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−(ヒドロキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド(420mg、1.31mmol、1.00当量、85%)と、4−ヒドロキシベンゾニトリル(320mg、2.69mmol、2.00当量)と、PPh3(1.08g、4.12mmol、3.00当量)との溶液を置いた。その後、DIAD(840mg、4.15mmol、3.00当量)を0℃で撹拌しながら滴加した。結果として生じた溶液を室温で2時間撹拌した。水を添加することによって反応を停止し、次いで、EtOAcで抽出した。有機抽出物を合わせ、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。この粗生成物を、Flash−Prep−HPLC(IntelFlash−1:カラム、C18;移動相、MeCN/H2O=5:95、20分以内にMeCN/H2O=50:50まで増加;検出器、UV254nm)によって精製して、148.5mg(30%)の3−フェニル−N−[(1s,3s)−3−(4−シアノフェノキシメチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=374.2.1H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ9.25−9.24(d,J=7.6Hz,1H),7.94−7.92(m,2H),7.79−7.76(m,2H),7.64(s,1H),7.55−7.53(m,3H),7.16−7.12(m,2H),4.43−4.35(p,J=8.0Hz,1H),4.08−4.06(d,J=6.0Hz,2H),2.45−2.40(m,3H),2.02−1.97(m,2H).純度(HPLC、254nm):98.2%。
実施例75及び76:3−(5−フルオロチオフェン−2−イル)−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−(5−フルオロチオフェン−2−イル)−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド
ステップ1:5−フルオロ−N−メトキシ−N−メチルチオフェン−2−カルボキサミド。100mLの丸底フラスコに、DCM(50mL)中5−フルオロチオフェン−2−カルボン酸(1g、6.84mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、メトキシ(メチル)アミン塩酸塩(730mg、7.53mmol、1.10当量)、HATU(3.9g、10.26mmol、1.50当量)、及びDIEA(2.82mL、3.00当量)を添加した。この反応物を室温で3時間撹拌し、H2Oで希釈し、DCM(2回×100mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブラインで洗浄し(2回×50mL)、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上に適用し、EtOAc/石油エーテル(1:4)で溶出させて、1.14g(88%)の5−フルオロ−N−メトキシ−N−メチルチオフェンe−2−カルボキサミドを黄色液体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=190.0.
ステップ2:(E)−N−[(5−フルオロチオフェン−2−イル)メチリデン]ヒドロキシルアミン。50mLの丸底フラスコに、THF(20mL)中5−フルオロ−N−メトキシ−N−メチルチオフェン−2−カルボキサミド(1.14g、6.03mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、LiAlH4(342mg、9.01mmol、1.20当量)を添加した。この作用を室温で1時間撹拌し、次いで、20mLのH2O/氷を添加することによって反応を停止し、EtOAc(2回×20mL)で抽出した。有機抽出物を乾燥させ、次のステップで直接使用した。
250mLの丸底フラスコに、EtOH/EtOAc(120mL)中5−フルオロチオフェン−2−カルボアルデヒド(780mg、5.99mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、NH2OH.HCl(0.5g、1.20当量)を添加した。結果として生じた溶液を室温で3時間撹拌し、次いで、溶媒を減圧下で除去した。残渣をH2O(50mL)中に溶解させ、次いで、結果として生じた溶液をEtOAc(3回×100mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(2回×100mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮して、650mg(75%)の(E)−N−[(5−フルオロチオフェン−2−イル)メチリデン]ヒドロキシルアミンを黄色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=146.0.
ステップ3:メチル3−(5−フルオロチオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキシレート。25mLの丸底フラスコに、DMF(5mL)中(E)−N−[(5−フルオロチオフェン−2−イル)メチリデン]ヒドロキシルアミン(300mg、2.07mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、NCS(414mg、3.11mmol、1.50当量)を少量に分けて添加した。結果として生じた溶液を室温で1時間撹拌し、次いで、メチルプロパ−2−イノアート(0.27mL、2.00当量)を添加し、その後、Na2CO3(260mg、3.09mmol、1.50当量)を少量に分けて添加した。この反応物を室温で2時間撹拌し、次いで、50mLのH2Oで希釈し、EtOAc(3回×100mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(2回×50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を、Prep TLC(酢酸エチル/石油エーテル=1/3)によって精製して、200mg(43%)のメチル3−(5−フルオロチオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキシレートを黄色固体として得た。
ステップ4:3−(5−フルオロチオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボン酸。50mLの丸底フラスコに、THF−H2O(3:1、10mL)中メチル3−(5−フルオロチオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボキシレート(254mg、1.12mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、LiOH(52mg、2.17mmol、2.00当量)を添加した。この反応物を室温で1時間撹拌し、H2O(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2回×50mL)で洗浄した。水相のpH値を1M HClで3に調節し、次いで、結果として生じた溶液をEtOAc(3回×50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(2回×50mL)で洗浄し、無水Na2SO4,で乾燥させ、減圧下で濃縮して、170mg(71%)の3−(5−フルオロチオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボン酸を黄色固体として得た。LCMS(ES,m/z):[M+H]+=214.1.
ステップ5:3−(5−フルオロチオフェン−2−イル)−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド及び3−(5−フルオロチオフェン−2−イル)−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド。50mLの丸底フラスコに、DCM(20mL)中3−(5−フルオロチオフェン−2−イル)−1,2−オキサゾール−5−カルボン酸(170mg、0.80mmol、1.00当量)の溶液を置き、次いで、3−([5−[(1R)−1−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブタン−1−アミン(273mg、0.88mmol、1.10当量)、HATU(455mg、1.20mmol、1.50当量)、及びDIEA(0.33mL、3.00当量)を添加した。この反応物を室温で3時間撹拌し、H2Oで希釈し、DCMで抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(2回×30mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣を、Prep−TLC(EtOAc/石油エーテル=1/4)によって精製し、次いで、結果として生じた純粋な異性体を、Chiral−Prep−HPLC(Prep−HPLC−032:カラム、Lux5u Cellulose−4、AXIA Packed、250*21.2mm;移動相、Hex及びIPA(21分以内に30.0%のIPAを保持);検出器、UV254/220nm)によって分離して、37.2mg(19%)の3−(5−フルオロチオフェン−2−イル)−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として、及び9.4mg(5%)の3−(5−フルオロチオフェン−2−イル)−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミドを白色固体として得た。
3−(5−フルオロチオフェン−2−イル)−N−[(1s,3s)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=393.1.1H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.23−9.20(d,J=7.8Hz,1H),7.61(s,1H),7.57−7.55(t,J=3.9Hz,2H),6.94−6.92(m,1H),5.91−5.89(d,J=5.7Hz,1H),4.92−4.83(m,1H),4.33−4.23(m,1H),2.97−2.95(d,J=6.3Hz,2H),2.46−2.33(m,3H),1.96−1.90(m,2H),1.45−1.43(d,J=6.6Hz,3H).純度(HPLC、254nm):98.8%。
3−(5−フルオロチオフェン−2−イル)−N−[(1r,3r)−3−([5−[(1R)−1−ヒドロキシエチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル)シクロブチル]−1,2−オキサゾール−5−カルボキサミド:LCMS(ES,m/z):[M+H]+=393.1.1H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.33−9.31(d,J=7.2Hz,1H),7.62(s,1H),7.57−7.54(t,J=4.2Hz,1H),6.94−6.92(m,1H),5.92−5.90(d,J=5.7Hz,1H),4.92−4.84(m,1H),4.57−4.49(m,1H),3.09−3.06(d,J=7.8Hz,2H),2.72−2.64(m,1H),2.37−2.27(m,2H),2.17−2.12(m,2H),1.46−1.43(d,J=6.6Hz,3H).純度(HPLC、254nm):99.3%。
実施例77:CFTR活性アッセイ
i.ウッシング測定
上で考察されたように、ウッシング測定を用いてCFTR活性を測定する。この方法において、嚢胞性線維症を引き起こすΔF508変異についてホモ接合性である一次肺上皮細胞(hBE)を、ウッシング測定の前、SnapWellフィルタプレート上の気液界面中で、最低4週間分化させる。化合物で治療する前、細胞を30分間頂端で粘液洗浄を行う。基底外側培地を除去し、DMSOストックから、その最終濃度まで希釈した対象となる化合物を含有する培地で置換する。治療した細胞を37℃及び5%のCO2で24時間インキュベートする。治療期間の終了時、フィルタ上の細胞をウッシングチャンバーに移動させ、30分間平衡化する。短絡電流を電位クランプモード(V保持=0mV)で測定し、全アッセイを36℃〜36.5℃の温度で実行する。電位が安定化した後、チャンバーをクランプし、データを5秒毎のパルス読み取りによって記録する。ベースライン電流安定化後、以下の添加が適用され得、電流の変化及び細胞の耐性が監視され得る。
1.ベンザミルを頂端チャンバーに適用して、ENaCナトリウムチャネルを阻害する。
2.ホルスコリンを両方のチャンバーに適用して、ΔF508−CFTRをリン酸化によって活性化する。
3.ゲニステインを両方のチャンバーに適用して、ΔF508−CFTRチャネル開放を増強する。
4.CFTRinh−172を頂端チャンバーに適用して、ΔF508−CFTR Cl−コンダクタンスを阻害する。
阻害可能な電流(CFTRinh−172によって遮断される電流)は、ΔF508−CFTRチャネルの特定の活性として測定され、ビヒクルで治療した試料において観察される増加に対する、この活性における化合物に応答した増加は、試験される化合物によって与えられるΔF508−CFTR機能の修正と特定される。
ii.hBE等価電流(Ieq)アッセイ
嚢胞性線維症を引き起こすΔF508変異についてホモ接合性である一次肺上皮細胞を、等価電流(Ieq)測定の前、Costar24ウェルHTSフィルタプレート上の気液界面中で、最低4週間分化させた。化合物で治療する24時間前、細胞を30分間頂端で粘液洗浄を行った。基底外側培地を除去し、DMSOストックから、その最終濃度まで希釈した対象となる化合物を含有する培地で置換した。治療した細胞を37℃及び5%のCO2で24時間インキュベートした。治療期間の終了時、実験前に培地を30分間Ieq実験溶液に変更し、この期間中、プレートをCO2を含まないインキュベータ中に維持する。次いで、細胞を含有するプレートを、36±0.5℃の予熱した加熱ブロック中に15分間置いてから、測定を行った。経上皮電位(VT)及びコンダクタンス(GT)を、24ウェルの電極マニホールドを有するカスタム24チャネル電流クランプ(TECC−24)を用いて測定した。標準期間での以下の添加の後、Ieqアッセイ測定を行った。
1.ベースラインVT値及びGT値を、約20分間測定した。
2.ベンザミルを添加して、ENaCを15分間遮断した。
3.ホルスコリンに加えてVX−770を添加して、ΔF508−CFTRを27分間最大限に活性化した。
4.ブメタニドを添加して、NaK2Cl共輸送体を阻害し、クロライドの選択を停止した。
捕らえた活性データは、等価クロライド電流の痕跡の曲線下面積(AUC)であった。AUCを、ホルスコリン/VX−770添加の時間から、ブメタニド添加による阻害まで収集した。化合物での治療に応答した修正を、ビヒクルで治療した試料のAUCに対する、化合物で治療した試料のAUCの増加としてスコア化した。
結果を下の表2に示す。++は、1uMで、10uMのVX−809で実行した活性の≧25%を示し、+は、1uMで、10uMのVX−809で実行した活性の10〜<25%を示し、**は、10uMの化合物及び1uMのVX−809による、VX−809(1uM)の≧200%の活性を示し、*は、10uMの化合物及び1uMのVX−809による、VX−809(1uM)の100〜200%の活性を示す。##は、10uMの化合物及び3uMのVX−809による、VX−809(3uM)の≧200%の活性を示し、#は、10uMの化合物及び3uMのVX−809による、VX−809(3uM)の100〜200%の活性を示す。










実施例78
i.ウッシング測定
上で考察されたように、ウッシング測定を用いてCFTR活性を測定することが可能である。この方法において、嚢胞性線維症を引き起こすクラスI変異を有する一次肺上皮細胞(hBE)を、ウッシング測定の前、SnapWell(商標)フィルタプレート上の気液界面中で、最低4週間分化させる。化合物で治療する前、細胞を30分間頂端で粘液洗浄を行う。基底外側培地を除去し、DMSOストックまたは水性ストックから、その最終濃度まで希釈した対象となる化合物を含有する培地で置換する。治療した細胞を37℃及び5%のCO2で24時間インキュベートする。治療期間の終了時、フィルタ上の細胞をウッシングチャンバーに移動させ、30分間平衡化する。短絡電流を電位クランプモード(V保持=0mV)で測定し、全アッセイを36℃〜36.5℃の温度で実行する。電位が安定化した後、チャンバーをクランプし、データを5秒毎のパルス読み取りによって記録する。ベースライン電流安定化後、以下の添加を適用し、電流の変化及び細胞の耐性を監視する。
1.ベンザミルを頂端チャンバーに適用して、ENaCナトリウムチャネルを阻害する。
2.ホルスコリンを両方のチャンバーに適用して、ΔF508−CFTRをリン酸化によって活性化する。
3.アイバカフトールまたはゲニステインを頂端チャンバーに適用して、ΔF508−CFTRチャネル開放を増強する。
4.CFTRinh−172を頂端チャンバーに適用して、ΔF508−CFTR Cl−コンダクタンスを阻害する。
ホルスコリン感受性の電流及び阻害可能な電流(CFTRinh−172によって遮断される増強された電流)は、ΔF508−CFTRチャネルの特定の活性として測定され、ビヒクルで治療した試料において観察される増加に対する、この活性における化合物に応答した増加は、試験される化合物によって与えられるΔF508−CFTR機能の修正と特定される。
実施例79
i.ウッシング測定
上で考察されたように、ウッシング測定を用いてCFTR活性を測定することが可能である。この方法において、嚢胞性線維症を引き起こすクラスIII変異を有する一次肺上皮細胞(hBE)を、ウッシング測定の前、SnapWell(商標)フィルタプレート上の気液界面中で、最低4週間分化させる。化合物で治療する前、細胞を30分間頂端で粘液洗浄を行う。基底外側培地を除去し、DMSOストックから、その最終濃度まで希釈した対象となる化合物を含有する培地で置換する。治療した細胞を37℃及び5%のCO2で24時間インキュベートする。治療期間の終了時、フィルタ上の細胞をウッシングチャンバーに移動させ、30分間平衡化する。短絡電流を電位クランプモード(V保持=0mV)で測定し、全アッセイを36℃〜36.5℃の温度で実行する。電位が安定化した後、チャンバーをクランプし、データを5秒毎のパルス読み取りによって記録する。ベースライン電流安定化後、以下の添加を適用し、電流の変化及び細胞の耐性を監視する。
1.ベンザミルを頂端チャンバーに適用して、ENaCナトリウムチャネルを阻害する。
2.ホルスコリンを両方のチャンバーに適用して、ΔF508−CFTRをリン酸化によって活性化する。
3.VX−770またはゲニステインを頂端チャンバーに適用して、ΔF508−CFTRチャネル開放を増強する。
4.CFTRinh−172を頂端チャンバーに適用して、ΔF508−CFTR Cl−コンダクタンスを阻害する。
ホルスコリン感受性の電流及び阻害可能な電流(CFTRinh−172によって遮断される増強された電流)は、ΔF508−CFTRチャネルの特定の活性として測定され、ビヒクルで治療した試料において観察される増加に対する、この活性における化合物に応答した増加は、試験される化合物によって与えられるΔF508−CFTR機能の修正と特定される。
実施例80
i.ウッシング測定
上で考察されたように、ウッシング測定を用いてCFTR活性を測定することが可能である。この方法において、嚢胞性線維症を引き起こすクラスV変異を有する一次肺上皮細胞(hBE)を、ウッシング測定の前、SnapWell(商標)フィルタプレート上の気液界面中で、最低4週間分化させる。化合物で治療する前、細胞を30分間頂端で粘液洗浄を行う。基底外側培地を除去し、DMSOストックから、その最終濃度まで希釈した対象となる化合物を含有する培地で置換する。治療した細胞を37℃及び5%のCO2で24時間インキュベートする。治療期間の終了時、フィルタ上の細胞をウッシングチャンバーに移動させ、30分間平衡化する。短絡電流を電位クランプモード(V保持=0mV)で測定し、全アッセイを36℃〜36.5℃の温度で実行する。電位が安定化した後、チャンバーをクランプし、データを5秒毎のパルス読み取りによって記録する。ベースライン電流安定化後、以下の添加を適用し、電流の変化及び細胞の耐性を監視する。
1.ベンザミルを頂端チャンバーに適用して、ENaCナトリウムチャネルを阻害する。
2.ホルスコリンを両方のチャンバーに適用して、ΔF508−CFTRをリン酸化によって活性化する。
3.VX−770またはゲニステインを頂端チャンバーに適用して、ΔF508−CFTRチャネル開放を増強する。
4.CFTRinh−172を頂端チャンバーに適用して、ΔF508−CFTR Cl−コンダクタンスを阻害する。
ホルスコリン感受性の電流及び阻害可能な電流(CFTRinh−172によって遮断される増強された電流)は、ΔF508−CFTRチャネルの特定の活性として測定され、ビヒクルで治療した試料において観察される増加に対する、この活性における化合物に応答した増加は、試験される化合物によって与えられるΔF508−CFTR機能の修正と特定される。
ii.hBE等価電流(Ieq)アッセイ
嚢胞性線維症を引き起こすΔF508変異についてホモ接合性である一次肺上皮細胞を、等価電流(Ieq)測定の前、Costar24ウェルHTSフィルタプレート上の気液界面中で、最低4週間分化させる。化合物で治療する24時間前、細胞を30分間頂端で粘液洗浄を行う。基底外側培地を除去し、DMSOストックから、その最終濃度まで希釈した対象となる化合物を含有する培地で置換する。治療した細胞を37℃及び5%のCO2で24時間インキュベートする。治療期間の終了時、実験前に培地を30分間Ieq実験溶液に変更し、この期間中、プレートをCO2を含まないインキュベータ中に維持する。次いで、細胞を含有するプレートを、36±0.5℃の予熱した加熱ブロック中に15分間置いてから、測定を行う。経上皮電位(VT)及びコンダクタンス(GT)を、24ウェルの電極マニホールドを有するカスタム24チャネル電流クランプ(TECC−24)を用いて測定する。標準期間での以下の添加の後、Ieqアッセイ測定を行う。
1.ベースラインVT値及びGT値を約20分間測定する。
2.ベンザミルを添加して、ENaCを15分間遮断する。
3.ホルスコリンに加えてVX−770(アイバカフトール)を添加して、ΔF508−CFTRを27分間最大限に活性化する。
4.ブメタニドを添加して、NaK2Cl共輸送体を阻害し、クロライドの選択を停止した。
捕らえた活性データは、等価クロライド電流の痕跡の曲線下面積(AUC)である。AUCを、ホルスコリン/VX−770添加の時間から、ブメタニド添加による阻害まで収集する。化合物での治療に応答した修正を、ビヒクルで治療した試料のAUCに対する、化合物で治療した試料のAUCの増加としてスコア化する。
本発明について、その好ましい実施形態を参照しながら具体的に示し記載してきたが、当業者には、添付の特許請求の範囲に包括される本発明の範囲から逸脱することなく、形態及び詳細における様々な変更を行い得ることが理解されよう。
参照による組み込み
下に列挙される項目を含む、本明細書で言及される全ての出版物及び特許は、各個々の出版物または特許が具体的かつ個々に参照によって組み込まれるかのごとく、全ての目的のために、ここに、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。矛盾が生じた場合、本明細書におけるいかなる定義も含む本出願が制御するものとする。
均等物
本発明の特定の実施形態が考察されている一方で、上の明細書は例証的であり、制限的ではない。本明細書を概観することによって、本発明の多くの変化形態が当業者に明らかとなるだろう。本発明の全範囲は、特許請求の範囲(それらの全範囲の均等物と共に)及び明細書(そのような変化形態と共に)への参照によって決定されるべきである。
別途指示の無い限り、本明細書及び特許請求の範囲において使用される成分及び反応条件などの量を表す全ての数は、全ての例において、「約」という用語によって修飾されるものとして理解するべきである。したがって、それとは反対に示されない限り、本明細書及び添付の特許請求の範囲において説明される数的パラメータは、本発明によって獲得が求められる所望の特性に応じて変化し得る近似値である。

Claims (12)

  1. 式IIIで表される化合物、ならびにその薬学的に許容される塩、立体異性体。
    (式中、
    は、Nであり、
    ppは、1、2、または3であり、
    11は、各出現に関して、水素、ハロゲン、及びC1−4アルキル(1、2、または3個のハロゲンで任意に置換されている)からなる群から独立して選択され、
    31は、水素、フッ素及びC1−4アルキルからなる群から選択され、
    は、C3−5シクロアルキレン、C3−6シクロアルキレン−C1−4アルキレン、C1−3アルキレン−NRhh−S(O)−、−C1−3アルキレン−S(O)−NRhh−、C3−6シクロアルキレン−C0−2アルキレン−S(O)−NRhh、及びC3−6シクロアルキレン−C0−2アルキレンNRhh−S(O)−からなる群から選択され、Lは、ハロゲン、ヒドロキシル、及びCアルキル(Rffから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)からなる群から選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されていてもよく、
    44は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−3アルコキシ、フェニル、−O−フェニル、−NR’−フェニルならびにO、N、及びSから各々選択される1、2、または3個のヘテロ原子を有する、5〜6員単環式または8〜10員二環式ヘテロアリールから選択され、フェニル、−O−フェニル、−NR’−フェニル及びヘテロアリールは、Rggから各々独立して選択される1または2個の置換基によって任意に置換されていてもよく、
    ffは、各出現に関して、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C2−4アルケニル、C3−6シクロアルキル、−NR’R’’、−NR’−S(O)−C1−3アルキル、S(O)−NR’R’’、及び−S(O)−C1−3アルキルからなる群から選択され(式中、wは、0、1、または2である)、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C2−4アルケニル、及びC3−6シクロアルキルは、ハロゲン、ヒドロキシル、−NR’R’’、−NR’−S(O)−C1−3アルキル、S(O)−NR’R’’、及び−S(O)−C1−3アルキルからなる群から各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されていてもよく、
    ggは、各出現に関して、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、−NR’R’’、−NR’−S(O)−C1−3アルキル、−S(O)−NR’R’’、及び−S(O)−C1−3アルキル(式中、wは、0、1、または2である)、複素環、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、ならびにC1−6アルケニルからなる群から選択され、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、及びC1−6アルケニルは、Rjjから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されており、複素環は、Rllから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されており、
    jjは、各出現に関して、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−6アルコキシ(Rkkから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、C3−6シクロアルキル、C3−6シクロアルコキシ、複素環、C(O)OH、−C(O)OC1−6アルキル、−NR’R’’、−NR’−S(O)−C1−3アルキル、−S(O)−NR’R’’、及び−S(O)−C1−3アルキル(式中、wは、0、1、または2である)からなる群から選択され、
    kkは、各出現に関して、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−6アルキル(ハロゲン、ヒドロキシル、C3−6シクロアルキル、及び複素環(C1−6アルキルによって任意に置換されている)から各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、C3−6シクロアルキル(ハロゲン、ヒドロキシル、及びC1−6アルキルから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、フェニル、複素環(ハロゲン、ヒドロキシル、及びC1−6アルキルから独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、ならびにヘテロアリールからなる群から選択され、
    llは、各出現に関して、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−6アルキル(ハロゲン、ヒドロキシル、及びC3−6シクロアルキルから各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、ならびに複素環(ハロゲン、ヒドロキシル、及びC1−6アルキルから独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)からなる群から選択され、
    R’及びR’’は、各出現に関して、H、C1−4アルキル、フェニル、及び複素環から各々独立して選択され、
    wは、0、1、または2であり、
    hhは、各出現に関して、H、C1−6アルキル、及びC3−6シクロアルキルからなる群から選択される、化合物。
  2. は、C3−5シクロアルキレン、またはC3−6シクロアルキレン−C1−4アルキレンである請求項1に記載の化合物。
  3. 31は、HまたはFである請求項1または2に記載の化合物。
  4. ggは、
    からなる群から選択され、
    式中、R29は、C1−6アルキル(ハロゲン、ヒドロキシル、C1−6アルコキシ、及びシクロアルキルからなる群から各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)、ならびに複素環(ハロゲン、ヒドロキシルC1−6アルキル、及びC1−6アルコキシからなる群から各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されている)から選択される請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. 29は、
    からなる群から選択される請求項4に記載の化合物。
  6. 以下によって表され、
    式中、qqは、0または1である請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. 以下によって表される請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. 44は、
    からなる群から選択され、
    式中、X は、O、S、及びNRhhからなる群から独立して選択され、R’’は、HまたはC1−4アルキルであり、各R66、R77、R88、及びR99は、各出現に関して、H及びRggから独立して選択され、nは、0、1、2、または3である請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. 各R66、R77、R88、及びR99は、各出現に関して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、及び複素環からなる群から独立して選択され、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、及び複素環は、ヒドロキシル、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ(C3−6シクロアルキル、複素環、−C1−2アルキル−複素環、及びC1−2アルキル−C3−6シクロアルキルによって任意に置換されている)、−S(O)−C1−3アルキル(wは、0、1、または2である)、ならびに−NR’S(O)1−6アルキルからなる群から各々独立して選択される1、2、または3個の置換基によって任意に置換されており、
    R’は、各出現に関して、H及びC1−4アルキルから独立して選択される請求項に記載の化合物。
  10. ppは、1または2であり、R11は、H、Fまたはメチルから選択される請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物。
  11. 以下からなる群から選択される化合物及びその薬学的に許容される塩。










  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物と、薬学的に許容される担体または賦形剤とを含む医薬組成物。
JP2017533772A 2014-12-23 2015-12-23 Cftr活性を増加するための化合物、組成物及び方法 Active JP6700284B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462096374P 2014-12-23 2014-12-23
US62/096,374 2014-12-23
US201562102244P 2015-01-12 2015-01-12
US62/102,244 2015-01-12
US201562196839P 2015-07-24 2015-07-24
US62/196,839 2015-07-24
US201562199661P 2015-07-31 2015-07-31
US62/199,661 2015-07-31
PCT/US2015/000212 WO2016105485A2 (en) 2014-12-23 2015-12-23 Compounds, compositions, and methods for increasing cftr activity

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018500343A JP2018500343A (ja) 2018-01-11
JP2018500343A5 JP2018500343A5 (ja) 2019-01-31
JP6700284B2 true JP6700284B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=55168337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017533772A Active JP6700284B2 (ja) 2014-12-23 2015-12-23 Cftr活性を増加するための化合物、組成物及び方法

Country Status (17)

Country Link
US (2) US10392372B2 (ja)
EP (1) EP3237411B1 (ja)
JP (1) JP6700284B2 (ja)
KR (1) KR102677444B1 (ja)
CN (1) CN107207487B (ja)
AU (3) AU2015371294B2 (ja)
BR (1) BR112017013710B1 (ja)
CA (1) CA2971858A1 (ja)
ES (1) ES2962673T3 (ja)
IL (2) IL252987B (ja)
MA (1) MA41253A (ja)
MX (1) MX2017008380A (ja)
NZ (1) NZ732701A (ja)
RU (1) RU2767460C2 (ja)
SA (1) SA517381828B1 (ja)
SG (1) SG11201704859UA (ja)
WO (1) WO2016105485A2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUE049976T2 (hu) 2005-12-28 2020-11-30 Vertex Pharma N-[2,4-bisz(1,1-dimetil-etil)-5-hidroxi-fenil]-1,4-dihidro-4-oxo-kinolin-3-karboxamid amorf alakjának gyógyászati kompozíciói
US8563573B2 (en) 2007-11-02 2013-10-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Azaindole derivatives as CFTR modulators
US8802868B2 (en) 2010-03-25 2014-08-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Solid forms of (R)-1(2,2-difluorobenzo[D][1,3]dioxo1-5-yl)-N-(1-(2,3-dihydroxypropyl-6-fluoro-2-(1-hydroxy-2-methylpropan2-yl)-1H-Indol-5-yl)-Cyclopropanecarboxamide
MX2012012204A (es) 2010-04-22 2012-12-05 Vertex Pharma Proceso para producir compuestos de cicloalquilcarboxamido-indol.
WO2015138909A1 (en) 2014-03-13 2015-09-17 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for increasing cftr activity
EP3116870A1 (en) 2014-03-13 2017-01-18 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for increasing cftr activity
ES2957761T3 (es) 2014-04-15 2024-01-25 Vertex Pharma Composiciones farmacéuticas para el tratamiento de enfermedades mediadas por el regulador de la conductancia transmembrana de fibrosis quística
WO2015196071A1 (en) 2014-06-19 2015-12-23 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions and methods of increasing cftr activity
WO2016054560A1 (en) 2014-10-02 2016-04-07 Flatley Discovery Lab Isoxazole compounds and methods for the treatment of cystic fibrosis
SG10201913603QA (en) 2014-10-06 2020-02-27 Vertex Pharma Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
US10392378B2 (en) 2014-12-23 2019-08-27 Proteostasis Therapeutics, Inc. Derivatives of 5-phenyl- or 5-heteroarylathiazol-2-carboxylic amide useful for the treatment of inter alia cystic fibrosis
CA2971855A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Proteostasis Therapeutics, Inc. Derivatives of 5-(hetero)arylpyrazol-3-carboxylic amide or 1-(hetero)aryltriazol-4-carboxylic amide useful for the treatment of inter alia cystic fibrosis
MA41253A (fr) 2014-12-23 2017-10-31 Proteostasis Therapeutics Inc Composés, compositions et procédés pour augmenter l'activité du cftr
WO2016105468A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Proteostasis Therapeutics, Inc. Derivatives of 3-heteroarylisoxazol-5-carboxylic amide useful for the treatment of inter alia cystic fibrosis
WO2017019589A1 (en) * 2015-07-24 2017-02-02 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions and methods of increasing cftr activity
AU2016336437B2 (en) 2015-10-06 2020-06-18 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for modulating CFTR
WO2017112853A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-29 Proteostasis Therapeutics, Inc. Methods of treating pulmonary diseases and disorders
PL3436446T3 (pl) 2016-03-31 2023-09-11 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulatory mukowiscydozowego przezbłonowego regulatora przewodnictwa
NZ746793A (en) 2016-04-07 2022-10-28 Proteostasis Therapeutics Inc Silicone atoms containing ivacaftor analogues
US10899751B2 (en) 2016-06-21 2021-01-26 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for increasing CFTR activity
LT3519401T (lt) 2016-09-30 2021-11-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Cistinės fibrozės transmembraninio laidumo reguliavimo moduliatorius, farmacinės kompozicijos, gydymo būdai ir moduliatoriaus gamybos būdas
KR101912153B1 (ko) * 2016-11-24 2018-10-26 이진호 극지항해용 자기 부상선
US10793547B2 (en) 2016-12-09 2020-10-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulator of the cystic fibrosis transmembrane conductance regulator, pharmaceutical compositions, methods of treatment, and process for making the modulator
AU2018279646B2 (en) 2017-06-08 2023-04-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of treatment for cystic fibrosis
CA3068609A1 (en) * 2017-07-01 2019-01-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions and methods for treatment of cystic fibrosis
CA3069226A1 (en) 2017-07-17 2019-01-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of treatment for cystic fibrosis
CN111051280B (zh) 2017-08-02 2023-12-22 弗特克斯药品有限公司 制备吡咯烷化合物的方法
CA3078893A1 (en) 2017-10-19 2019-04-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Crystalline forms and compositions of cftr modulators
JP7245834B2 (ja) 2017-12-08 2023-03-24 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子のモジュレーターを作成するためのプロセス
TWI810243B (zh) 2018-02-05 2023-08-01 美商維泰克斯製藥公司 用於治療囊腫纖化症之醫藥組合物
CN108440455B (zh) * 2018-04-11 2019-06-14 上海馨远医药科技有限公司 一种3-氧杂环丁烷羧酸的制备方法
US11414439B2 (en) 2018-04-13 2022-08-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator, pharmaceutical compositions, methods of treatment, and process for making the modulator
EP3801559A4 (en) * 2018-05-31 2022-03-02 Celltaxis, LLC METHOD FOR REDUCING LUNG EXACERBATIONS IN PATIENTS SUFFERING FROM RESPIRATORY DISEASE
GB201810071D0 (en) * 2018-06-19 2018-08-08 Univ Oslo Hf Compounds
JP7551087B2 (ja) 2018-06-27 2024-09-17 キネタ, インコーポレイテッド プロテアソーム活性増強化合物
EP4100023A4 (en) * 2020-02-07 2024-03-13 University of South Florida INHIBITION OF BETA-ARRESTIN OLIGOMERISATION IN TAUOPATHY
CR20230120A (es) 2020-08-07 2023-09-01 Vertex Pharma Moduladores del regulador de la conductancia transmembrana de la fibrosis quística
MX2023009677A (es) * 2021-02-19 2023-08-25 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Inhibidores de enzimas.
WO2023150237A1 (en) 2022-02-03 2023-08-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of treatment for cystic fibrosis
AU2023215372A1 (en) 2022-02-03 2024-08-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of preparing and crystalline forms of (6a,12a)-17-amino-12-methyl-6,15-bis(trifluoromethyl)-13,19-dioxa-3,4,18-triazatricyclo[ 12.3.1.12,5]nonadeca-1(18),2,4,14,16-pentaen-6-ol
WO2023154291A1 (en) 2022-02-08 2023-08-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
WO2023224931A1 (en) 2022-05-16 2023-11-23 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of treatment for cystic fibrosis
TW202425990A (zh) * 2022-11-02 2024-07-01 南韓商日東製藥股份有限公司 包含cftr調節劑化合物之點眼用組成物

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3812225A1 (de) 1988-04-13 1989-10-26 Basf Ag Isoxazol(isothiazol)-5-carbonsaeureamide
CA2201478A1 (en) 1995-08-02 1997-02-13 J. Uriach & Cia S.A. New carboxamides with antifungal activity
ATE243204T1 (de) 1995-08-24 2003-07-15 Basf Ag Isoxazole- und isothiazole-5-carboxamid derivate, deren herstellung und deren verwendung als herbizide
ES2188095T3 (es) 1998-04-15 2003-06-16 Pfizer Prod Inc Carboxamidas heterociclicas.
WO2002000651A2 (en) 2000-06-27 2002-01-03 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Factor xa inhibitors
AU2003234464B2 (en) 2002-05-03 2009-06-04 Exelixis, Inc. Protein kinase modulators and methods of use
EP1394159A1 (fr) * 2002-08-13 2004-03-03 Warner-Lambert Company LLC Nouveaux dérivés de thiophène, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
ZA200603515B (en) 2003-10-08 2007-11-28 Vertex Pharma Modulators of ATP-binding cassette transporters
NZ547220A (en) 2003-11-14 2009-12-24 Vertex Pharma Thiazoles and oxazoles useful as modulators of ATP-binding cassette transporters
WO2005077345A1 (en) 2004-02-03 2005-08-25 Astrazeneca Ab Compounds for the treatment of gastro-esophageal reflux disease
WO2005077373A2 (en) 2004-02-03 2005-08-25 Astrazeneca Ab Treatment of gastro-esophageal reflux disease (gerd)
WO2006078287A2 (en) 2004-05-06 2006-07-27 Plexxikon, Inc. Pde4b inhibitors and uses therefor
SE0401969D0 (sv) * 2004-08-02 2004-08-02 Astrazeneca Ab Piperidine derivatives
US20060100226A1 (en) 2004-09-10 2006-05-11 Sikorski James A 2-Thiopyrimidinones as therapeutic agents
DE102004051277A1 (de) 2004-10-21 2006-04-27 Merck Patent Gmbh Heterocyclische Carbonylverbindungen
JP2006176443A (ja) 2004-12-22 2006-07-06 Shionogi & Co Ltd メラニン凝集ホルモン受容体アンタゴニスト
JP2008543923A (ja) 2005-06-22 2008-12-04 ファイザー・プロダクツ・インク ヒスタミン−3受容体アンタゴニスト
JP4822406B2 (ja) 2005-09-26 2011-11-24 ルネサスエレクトロニクス株式会社 表示制御駆動装置および表示システム
WO2007075896A2 (en) 2005-12-22 2007-07-05 Kemia, Inc. Heterocyclic cytokine inhibitors
KR101394245B1 (ko) 2005-12-30 2014-05-14 에스케이바이오팜 주식회사 아이속사졸 유도체 및 이의 용도
WO2007086584A1 (ja) * 2006-01-30 2007-08-02 Meiji Seika Kaisha, Ltd. 新規FabKおよびFabI/K阻害剤
TW200815351A (en) * 2006-05-02 2008-04-01 Astrazeneca Ab Novel compounds
US8193225B2 (en) 2006-10-13 2012-06-05 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Isoxazole amides, derivatives and methods of chemical induction of neurogenesis
WO2008046072A2 (en) 2006-10-13 2008-04-17 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Chemical inducers of neurogenesis
CA2667010A1 (en) 2006-10-20 2008-05-02 Irm Llc Compositions and methods for modulating c-kit and pdgfr receptors
WO2008070739A1 (en) 2006-12-06 2008-06-12 Cytokinetics, Inc. Ksp activators
KR101464302B1 (ko) 2007-06-29 2014-11-26 에스케이바이오팜 주식회사 아이속사졸 유도체를 포함하는 혈관재협착 예방 및 치료용약학 조성물
WO2009011850A2 (en) * 2007-07-16 2009-01-22 Abbott Laboratories Novel therapeutic compounds
CA2694663A1 (en) 2007-08-02 2009-02-05 N.V. Organon 5-phenyl-isoxazole-3-carboxamide derivatives as trpv1 modulators
WO2009086303A2 (en) 2007-12-21 2009-07-09 University Of Rochester Method for altering the lifespan of eukaryotic organisms
US8236838B2 (en) 2008-04-21 2012-08-07 Institute For Oneworld Health Compounds, compositions and methods comprising isoxazole derivatives
US20090318429A1 (en) 2008-04-28 2009-12-24 Institute For Oneworld Health Compounds, Compositions and Methods Comprising Heteroaromatic Derivatives
US20120095002A1 (en) 2009-02-04 2012-04-19 N.V. Organon Isoxazole-5-carboxamide derivatives
WO2010104205A1 (en) 2009-03-11 2010-09-16 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. 7-cycloalkylaminoquinolones as gsk-3 inhibitors
GB0910003D0 (en) * 2009-06-11 2009-07-22 Univ Leuven Kath Novel compounds for the treatment of neurodegenerative diseases
IN2012DN00352A (ja) 2009-06-16 2015-08-21 Bikam Pharmaceuticals Inc
WO2011008931A2 (en) 2009-07-15 2011-01-20 Cystic Fibrosis Foundation Therapeutics, Inc. Arylpyrimidine compounds and combination therapy comprising same for treating cystic fibrosis & related disorders
US9212177B2 (en) 2009-08-05 2015-12-15 Versitech Limited Antiviral compounds and methods of making and using thereof
GB2474120B (en) 2009-10-01 2011-12-21 Amira Pharmaceuticals Inc Compounds as Lysophosphatidic acid receptor antagonists
US8569899B2 (en) 2009-12-30 2013-10-29 Stmicroelectronics, Inc. Device and method for alignment of vertically stacked wafers and die
US8247436B2 (en) 2010-03-19 2012-08-21 Novartis Ag Pyridine and pyrazine derivative for the treatment of CF
JP5996532B2 (ja) * 2010-07-15 2016-09-21 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 有害生物防除剤としての新規複素環式化合物
PL2684880T3 (pl) 2011-03-10 2018-07-31 Daiichi Sankyo Company, Limited Pochodna dispiropirolidyny
CA2736441A1 (en) * 2011-04-06 2012-10-06 The Regents Of The University Of California Pyrazolylthiazole compounds as .delta.f508-cystic fibrosis transmembrane conductance regulator correctors
SG10201609097PA (en) 2011-07-29 2016-12-29 Karyopharm Therapeutics Inc Nuclear transport modulators and uses thereof
CN103946221B (zh) 2011-09-16 2016-08-03 诺华股份有限公司 用于治疗囊性纤维化的杂环化合物
EP2755652B1 (en) 2011-09-16 2021-06-02 Novartis AG N-substituted heterocyclyl carboxamides
US8623860B2 (en) 2011-12-30 2014-01-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Azetidine derivatives, pharmaceutical compositions and uses thereof
WO2013123349A1 (en) 2012-02-16 2013-08-22 Dow Agrosciences Llc Methods of producing sulfilimine compounds
UA110436C2 (en) 2012-03-06 2015-12-25 Zoetis Llc Antibacterial phenol compounds
WO2013146970A1 (ja) 2012-03-29 2013-10-03 第一三共株式会社 新規キノリン誘導体
EP2898072A1 (en) 2012-09-24 2015-07-29 Yissum Research Development Company of the Hebrew University of Jerusalem Ltd. Restoration of the cftr function by splicing modulation
EP2922853A4 (en) 2012-11-20 2016-11-23 Discoverybiomed Inc SMALL MOLECULE BICYCLIC AND TRICYCLIC CFTR CORRECTING DEVICES
AU2013348018A1 (en) 2012-11-20 2015-06-04 Discoverybiomed, Inc. Small molecule CFTR correctors
US9783529B2 (en) 2013-03-13 2017-10-10 Flatley Discovery Lab, Llc Pyridazinone compounds and methods for the treatment of cystic fibrosis
EP2968285A4 (en) 2013-03-13 2016-12-21 Flatley Discovery Lab COMPOUNDS AND METHODS FOR THE TREATMENT OF CYSTIC FIBROSIS
EP2968987A4 (en) 2013-03-15 2017-04-26 Vertex Pharmaceuticals Inc. Correctors acting through msd1 of cftr protein
JP6514680B2 (ja) 2013-03-15 2019-05-15 ディスカバリーバイオメッド, インコーポレイテッド クマリン誘導体、ならびに嚢胞性線維症、慢性閉塞性肺疾患、及びミスフォールドタンパク質障害の治療における使用方法
AU2014264936B2 (en) 2013-05-07 2018-09-27 Galapagos Nv Novel compounds and pharmaceutical compositions thereof for the treatment of cystic fibrosis
WO2014181287A1 (en) 2013-05-09 2014-11-13 Piramal Enterprises Limited Heterocyclyl compounds and uses thereof
EP3013341A4 (en) 2013-06-26 2017-02-08 Proteostasis Therapeutics, Inc. Methods of modulating cftr activity
US9920073B2 (en) 2013-10-04 2018-03-20 Drexel University Compositions useful for inhibiting HIV-1 infection and methods using same
EP3116870A1 (en) 2014-03-13 2017-01-18 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for increasing cftr activity
WO2015138909A1 (en) 2014-03-13 2015-09-17 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for increasing cftr activity
WO2015196071A1 (en) 2014-06-19 2015-12-23 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions and methods of increasing cftr activity
WO2016054560A1 (en) 2014-10-02 2016-04-07 Flatley Discovery Lab Isoxazole compounds and methods for the treatment of cystic fibrosis
CA2971855A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Proteostasis Therapeutics, Inc. Derivatives of 5-(hetero)arylpyrazol-3-carboxylic amide or 1-(hetero)aryltriazol-4-carboxylic amide useful for the treatment of inter alia cystic fibrosis
US10392378B2 (en) 2014-12-23 2019-08-27 Proteostasis Therapeutics, Inc. Derivatives of 5-phenyl- or 5-heteroarylathiazol-2-carboxylic amide useful for the treatment of inter alia cystic fibrosis
WO2016105468A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Proteostasis Therapeutics, Inc. Derivatives of 3-heteroarylisoxazol-5-carboxylic amide useful for the treatment of inter alia cystic fibrosis
MA41253A (fr) 2014-12-23 2017-10-31 Proteostasis Therapeutics Inc Composés, compositions et procédés pour augmenter l'activité du cftr
US20180147187A1 (en) 2015-01-12 2018-05-31 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for increasing cftr activity
WO2017019589A1 (en) 2015-07-24 2017-02-02 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions and methods of increasing cftr activity
US20190022071A1 (en) 2015-08-31 2019-01-24 Proteostasis Therapeutics, Inc. Methods of treating pulmonary diseases and disorders
AU2016336437B2 (en) 2015-10-06 2020-06-18 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for modulating CFTR
WO2017112853A1 (en) 2015-12-22 2017-06-29 Proteostasis Therapeutics, Inc. Methods of treating pulmonary diseases and disorders
US10899751B2 (en) 2016-06-21 2021-01-26 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for increasing CFTR activity

Also Published As

Publication number Publication date
US10392372B2 (en) 2019-08-27
BR112017013710B1 (pt) 2023-11-07
MX2017008380A (es) 2018-04-11
RU2767460C2 (ru) 2022-03-17
NZ732701A (en) 2022-12-23
WO2016105485A3 (en) 2016-09-01
EP3237411B1 (en) 2023-06-07
US20200190072A1 (en) 2020-06-18
WO2016105485A2 (en) 2016-06-30
AU2015371294B2 (en) 2020-07-16
BR112017013710A2 (pt) 2018-01-02
KR20170096034A (ko) 2017-08-23
CN107207487B (zh) 2021-12-28
KR102677444B1 (ko) 2024-06-20
US20170369480A1 (en) 2017-12-28
AU2015371294A1 (en) 2017-06-29
IL252987A0 (en) 2017-08-31
CA2971858A1 (en) 2016-06-30
ES2962673T3 (es) 2024-03-20
RU2017126232A3 (ja) 2019-06-17
CN107207487A (zh) 2017-09-26
AU2022228100A1 (en) 2022-09-29
RU2017126232A (ru) 2019-01-29
EP3237411A2 (en) 2017-11-01
IL252987B (en) 2020-08-31
SG11201704859UA (en) 2017-07-28
US11098035B2 (en) 2021-08-24
SA517381828B1 (ar) 2022-09-07
JP2018500343A (ja) 2018-01-11
IL276426A (en) 2020-09-30
MA41253A (fr) 2017-10-31
AU2020256305A1 (en) 2020-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6700284B2 (ja) Cftr活性を増加するための化合物、組成物及び方法
US10738040B2 (en) Compounds, compositions, and methods for increasing CFTR activity
US11083709B2 (en) Compounds, compositions, and methods of increasing CFTR activity
US10392378B2 (en) Derivatives of 5-phenyl- or 5-heteroarylathiazol-2-carboxylic amide useful for the treatment of inter alia cystic fibrosis
US9790219B2 (en) Compounds, compositions, and methods for increasing CFTR activity
US9745292B2 (en) Compounds, compositions, and methods for increasing CFTR activity
CA2973475A1 (en) Compounds, compositions and methods for increasing cftr activity
WO2016105468A1 (en) Derivatives of 3-heteroarylisoxazol-5-carboxylic amide useful for the treatment of inter alia cystic fibrosis

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6700284

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250