JP6687719B2 - 半導体記憶装置 - Google Patents
半導体記憶装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6687719B2 JP6687719B2 JP2018500988A JP2018500988A JP6687719B2 JP 6687719 B2 JP6687719 B2 JP 6687719B2 JP 2018500988 A JP2018500988 A JP 2018500988A JP 2018500988 A JP2018500988 A JP 2018500988A JP 6687719 B2 JP6687719 B2 JP 6687719B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- word line
- signal
- power supply
- wiring
- supply voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 40
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 35
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 claims 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 78
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 42
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 17
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 17
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- -1 titanium nitride Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/41—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
- G11C11/413—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/41—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
- G11C11/413—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
- G11C11/417—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the field-effect type
- G11C11/419—Read-write [R-W] circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/41—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
- G11C11/413—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
- G11C11/417—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the field-effect type
- G11C11/418—Address circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C5/00—Details of stores covered by group G11C11/00
- G11C5/06—Arrangements for interconnecting storage elements electrically, e.g. by wiring
- G11C5/063—Voltage and signal distribution in integrated semi-conductor memory access lines, e.g. word-line, bit-line, cross-over resistance, propagation delay
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C5/00—Details of stores covered by group G11C11/00
- G11C5/14—Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
- G11C5/145—Applications of charge pumps; Boosted voltage circuits; Clamp circuits therefor
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/12—Bit line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, equalising circuits, for bit lines
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C8/00—Arrangements for selecting an address in a digital store
- G11C8/08—Word line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, for word lines
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C8/00—Arrangements for selecting an address in a digital store
- G11C8/14—Word line organisation; Word line lay-out
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B10/00—Static random access memory [SRAM] devices
- H10B10/12—Static random access memory [SRAM] devices comprising a MOSFET load element
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B10/00—Static random access memory [SRAM] devices
- H10B10/18—Peripheral circuit regions
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/02—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store with means for avoiding parasitic signals
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/14—Dummy cell management; Sense reference voltage generators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Static Random-Access Memory (AREA)
Description
図1は、実施形態1に基づく半導体記憶装置の外観構成図である。
メモリアレイMAのメモリセル行にそれぞれ対応して複数のワード線WLが設けられる。
図3には、メモリセルMCの構成が示されている。メモリセルMCは、2つの転送トランジスタAT0,AT1と、駆動トランジスタNT0,NT1と、負荷トランジスタPT0,PT1(負荷素子)とから構成される。
図4は、実施形態1に基づく周辺回路の回路構成を説明する図である。
NAND回路21は、ロウアドレス信号XU,XL,XGの入力を受けて、そのNANDN論理演算結果をデコード信号WLNとして出力する。
したがって、NチャネルMOSトランジスタ38のゲートは、「H」レベルに設定される。NチャネルMOSトランジスタ38は、オン状態となり、ワード線WLは、接地電圧VSSと接続される。
配線170は、ビア171,172を介して配線160と電気的に結合される。
また、Y方向に沿ってダミーワード線DWLを形成する配線174が設けられる。
当該構成により配線162と配線174との間の配線間に配線間容量が生じることになる。
実施形態1に基づき、フィントランジスタ(フィンFET)を用いた場合のメモリアレイMAのメモリセルMC#の構造を説明する。
フィン200および201は、ゲート電極と同様に立体的に立てた状態となるように形成される。駆動トランジスタNT0は、ソースおよびドレインとこれらの間に配置されるポリシリコンで形成されたゲート220とを有している。フィン200および201は、駆動トランジスタNT0のソースとなるローカル配線206と結合されている。ローカル配線206は、ビア219を介して配線214と電気的に結合される。配線214は、上層の金属配線層を介して接地電圧VSSと電気的に結合される。
フィン203および204は、ゲート電極と同様に立体的に立てた状態となるように形成される。転送トランジスタAT1は、ソースおよびドレインとこれらの間に配置されるポリシリコンで形成されたゲート228とを有している。転送トランジスタAT1のソースとなるフィン203,204は、ローカル配線208と結合されている。ローカル配線208は、ビア226を介してビット線/BLを形成する配線217と電気的に結合される。
配線240は、ビア241を介して配線214と電気的に結合される。
Y方向に沿って、ワード線WLを形成する配線246が設けられる。
配線250は、ビア251,252を介して配線240と電気的に結合される。
また、Y方向に沿ってダミーワード線DWLを形成する配線254が設けられる。
当該構成により配線246と配線254との間の配線間に配線間容量が生じることになる。
図13に示されるように、図1の半導体記憶装置を例に挙げて説明する。
図14は、実施形態1の変形例に基づく配線(第2層〜第4層)のメモリセルMC#のレイアウト構成について説明する図である。
図15は、実施形態1の変形例2に基づく配線(第2層〜第4層)のメモリセルMC#のレイアウト構成について説明する図である。
図16は、実施形態1の変形例3に基づく配線(第2層〜第4層)のメモリセルMC#のレイアウト構成について説明する図である。
具体的には、配線346Cは、配線幅の太い領域と、細い領域とを有する。レイアウトを工夫することにより配線幅を一定ではなく、可能な限り配線幅を太くすることにより、ワード線WLとの間の線間容量を調整することが可能である。
図17は、実施形態1の変形例4に基づく周辺回路の回路構成を説明する図である。
NAND回路21は、ロウアドレス信号XU,XL,XGの入力を受けて、そのNANDN論理演算結果をデコード信号WLNとして出力する。
したがって、NチャネルMOSトランジスタ38のゲートは、「H」レベルに設定される。NチャネルMOSトランジスタ38は、オン状態となり、ワード線WLは、接地電圧VSSと接続される。
上記の実施形態1においては、ワード線WLに対してダミーワード線DWLを用いて正の昇圧(ブースト)を実行する場合について説明したが、実施形態2においては、降圧する場合について説明する。
図18に示されるように、実施形態2に基づく周辺回路は、図4の構成と比較してダミーワード線ドライバDWDをダミーワード線ドライバDWDPに置換した点が異なる。
したがって、NチャネルMOSトランジスタ38のゲートは、「H」レベルに設定される。NチャネルMOSトランジスタ38は、オン状態となり、ワード線WLは、接地電圧VSSと接続される。
次に時刻T4に制御信号BSTが「H」レベルに設定されることに伴い、ワード線WLが降圧される。
図20は、実施形態3に基づく周辺回路の回路構成を説明する図である。
NAND回路21は、ロウアドレス信号XU,XL,XGの入力を受けて、そのNANDN論理演算結果をデコード信号WLNとして出力する。インバータ22は、デコード信号WLNの反転信号をワード線ドライバWDQおよびダミーワード線ドライバDWDQに出力する。
ダミーワード線ドライバDWDQは、NAND回路32と、PチャネルMOSトランジスタ33と、NチャネルMOSトランジスタ34と、容量素子6とを含む。
電源回路50は、PチャネルMOSトランジスタ43と、キャパシタ44とを含む。
したがって、NチャネルMOSトランジスタ38のゲートは、「H」レベルに設定される。NチャネルMOSトランジスタ38は、オン状態となり、ワード線WLは、接地電圧VSSと接続される。
図21を参照して、半導体装置CHIPはメモリアレイMA1,MA2を含んで構成される。メモリアレイの周辺回路は省略されている。
Claims (15)
- 半導体平面上に配置されたメモリセルと、
前記メモリセルと接続され、前記半導体平面の上部に配置された第1の金属配線層において形成されたワード線と、
前記半導体平面の上部であって、前記第1の金属配線層に隣接する第2の金属配線層に形成されるダミーワード線と、
第1の電源電圧と、前記第1の電源電圧より低い第1の接地電圧との間に直列に接続され、アドレス信号に応じて前記第1の電源電圧を前記ワード線に供給する第1のPMOSトランジスタおよび第1のNMOSトランジスタを含むワードドライバ回路と、
第2の電源電圧と、前記第2の電源電圧より低い第2の接地電圧との間に直列に接続され、前記第2の電源電圧を前記ダミーワード線に供給する第2のPMOSトランジスタおよび第2のNMOSトランジスタを含むダミーワードドライバ回路と、
制御信号を受信し、前記制御信号を反転した信号を第1信号として出力する第1のインバータと、
前記第1信号を受信し、前記第1信号を反転した信号を第2信号として出力する第2のインバータと、
前記アドレス信号を受信し、デコード信号を出力するアドレスデコーダと、
前記デコード信号を受信し、前記デコード信号を反転した信号を第3信号として出力する第3のインバータと、
前記第1信号と前記デコード信号とを受信する第1のNAND回路と、
前記第2信号と前記デコード信号とを受信する第2のNAND回路とを備え、
前記第1のPMOSトランジスタのゲートは前記第1のNAND回路の出力端子と接続され、
前記第1のNMOSトランジスタのゲートは前記第3のインバータの出力端子と接続され、
前記第2のPMOSトランジスタおよび前記第2のNMOSトランジスタのゲートは共に前記第2のNAND回路の出力端子と接続される、半導体記憶装置。 - 前記ダミーワードドライバ回路は、前記ワード線と前記ダミーワード線と間に設けられた容量素子をさらに含み、
前記容量素子は、前記ダミーワード線に接続されたゲートと、前記ワード線に共に接続されたソースおよびドレインとを有する、請求項1記載の半導体記憶装置。 - 前記ダミーワード線は、前記ワード線と並行に配置される、請求項1記載の半導体記憶装置。
- 前記ダミーワード線と前記ワード線との長さは異なる、請求項1記載の半導体記憶装置。
- 前記ダミーワード線の少なくとも一部の幅は、前記ワード線の幅よりも太く形成される、請求項1記載の半導体記憶装置。
- 前記ダミーワード線は、前記ワード線を駆動しない場合には固定電圧に設定される、請求項1記載の半導体記憶装置。
- 前記メモリセルは、SRAM(Static Random Access Memory)セルである、請求項1記載の半導体記憶装置。
- 前記SRAMセルは、フィントランジスタで構成される、請求項7記載の半導体記憶装置。
- 前記ワードドライバ回路は、前記ワード線を昇圧する場合には、前記ワード線をハイインピーダンス状態に設定する、請求項1記載の半導体記憶装置。
- 前記第1の電源電圧と前記第2の電源電圧とは同じ電圧値であり、
前記第1の接地電圧と前記第2の接地電圧とは同じ電圧値である、請求項1記載の半導体記憶装置。 - 前記第1の電源電圧から前記ワード線への電源供給は前記制御信号により遮断され、
前記第2の電源電圧から前記ダミーワード線への電源供給は前記制御信号に応じて開始される、請求項1記載の半導体記憶装置。 - 半導体平面上に配置されたメモリセルと、
前記メモリセルと接続され、前記半導体平面の上部に配置された第1の金属配線層において形成されたワード線と、
前記半導体平面の上部であって、前記第1の金属配線層に隣接する第2の金属配線層に形成されるダミーワード線と、
第1の電源電圧と、前記第1の電源電圧より低い第1の接地電圧との間に直列に接続され、アドレス信号に応じて前記第1の電源電圧を前記ワード線に供給する、第1導電型を有する第1のトランジスタおよび第2導電型を有する第2のトランジスタを含むワードドライバ回路と、
第2の電源電圧と、前記第2の電源電圧より低い第2の接地電圧との間に直列に接続され、前記第2の電源電圧を前記ダミーワード線に供給する、第1導電型を有する第3のトランジスタおよび第2導電型を有する第4のトランジスタを含むダミーワードドライバ回路と、
制御信号を受信し、前記制御信号を反転した信号を第1信号として出力する第1のインバータと、
前記第1信号を受信し、前記第1信号を反転した信号を第2信号として出力する第2のインバータと、
前記アドレス信号を受信し、デコード信号を出力するアドレスデコーダと、
前記デコード信号を受信し、前記デコード信号を反転した信号を第3信号として出力する第3のインバータと、
前記第1信号と前記デコード信号とを受信する第1のNAND回路と、
前記第2信号と前記デコード信号とを受信する第2のNAND回路とを備え、
前記第1のトランジスタのゲートは前記第1のNAND回路の出力端子と接続され、
前記第2のトランジスタのゲートは前記第3のインバータの出力端子と接続され、
前記第3のトランジスタおよび前記第4のトランジスタのゲートは共に前記第2のNAND回路の出力端子と接続される、半導体記憶装置。 - 前記ダミーワードドライバ回路は、前記ワード線と前記ダミーワード線と間に設けられた容量素子をさらに含み、
前記容量素子は、前記ダミーワード線に接続医されたゲートと、前記ワード線に共に接続されたソースおよびドレインとを有する、請求項12記載の半導体記憶装置。 - 前記第1の電源電圧と前記第2の電源電圧とは同じ電圧値であり、
前記第1の接地電圧と前記第2の接地電圧とは同じ電圧値である、請求項12記載の半導体記憶装置。 - 前記第1の電源電圧から前記ワード線への電源供給は前記制御信号により遮断され、
前記第2の電源電圧から前記ダミーワード線への電源供給は前記制御信号に応じて開始される、請求項12記載の半導体記憶装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JPPCT/JP2016/055563 | 2016-02-25 | ||
PCT/JP2016/055563 WO2017145312A1 (ja) | 2016-02-25 | 2016-02-25 | 半導体記憶装置 |
PCT/JP2016/083675 WO2017145453A1 (ja) | 2016-02-25 | 2016-11-14 | 半導体記憶装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017145453A1 JPWO2017145453A1 (ja) | 2018-11-01 |
JP6687719B2 true JP6687719B2 (ja) | 2020-04-28 |
Family
ID=59685001
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018500988A Active JP6687719B2 (ja) | 2016-02-25 | 2016-11-14 | 半導体記憶装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10658028B2 (ja) |
EP (1) | EP3422350B1 (ja) |
JP (1) | JP6687719B2 (ja) |
KR (1) | KR102555677B1 (ja) |
CN (1) | CN108431894B (ja) |
TW (1) | TW201740381A (ja) |
WO (2) | WO2017145312A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7086795B2 (ja) * | 2018-09-03 | 2022-06-20 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
US10943670B1 (en) * | 2019-08-29 | 2021-03-09 | Arm Limited | Dummy wordline design techniques |
US11189336B2 (en) * | 2019-10-30 | 2021-11-30 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Word line driving device for minimizing RC delay |
US11170830B2 (en) * | 2020-02-11 | 2021-11-09 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited | Word line driver for low voltage operation |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2709783B2 (ja) | 1992-12-17 | 1998-02-04 | 三菱電機株式会社 | 昇圧回路 |
JPH10154393A (ja) * | 1996-11-22 | 1998-06-09 | Mitsubishi Electric Corp | スタティック型半導体記憶装置 |
JP4439185B2 (ja) * | 2003-02-07 | 2010-03-24 | パナソニック株式会社 | 半導体記憶装置 |
KR101274205B1 (ko) * | 2007-07-13 | 2013-06-14 | 삼성전자주식회사 | 비휘발성 메모리 소자의 동작 방법 |
US20140112062A1 (en) * | 2012-10-23 | 2014-04-24 | Lsi Corporation | Method and system for an adaptive negative-boost write assist circuit for memory architectures |
US9030863B2 (en) * | 2013-09-26 | 2015-05-12 | Qualcomm Incorporated | Read/write assist for memories |
US9245602B2 (en) | 2013-12-10 | 2016-01-26 | Broadcom Corporation | Techniques to boost word-line voltage using parasitic capacitances |
US9607685B2 (en) * | 2015-07-30 | 2017-03-28 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Memory array with strap cells |
US9552854B1 (en) * | 2015-11-10 | 2017-01-24 | Intel Corporation | Register files including distributed capacitor circuit blocks |
-
2016
- 2016-02-25 WO PCT/JP2016/055563 patent/WO2017145312A1/ja active Application Filing
- 2016-11-14 KR KR1020187017713A patent/KR102555677B1/ko active IP Right Grant
- 2016-11-14 EP EP16891609.6A patent/EP3422350B1/en active Active
- 2016-11-14 US US16/062,571 patent/US10658028B2/en active Active
- 2016-11-14 JP JP2018500988A patent/JP6687719B2/ja active Active
- 2016-11-14 WO PCT/JP2016/083675 patent/WO2017145453A1/ja active Application Filing
- 2016-11-14 CN CN201680076894.XA patent/CN108431894B/zh active Active
-
2017
- 2017-02-08 TW TW106104005A patent/TW201740381A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3422350A4 (en) | 2019-10-23 |
WO2017145312A1 (ja) | 2017-08-31 |
KR20180118601A (ko) | 2018-10-31 |
JPWO2017145453A1 (ja) | 2018-11-01 |
CN108431894B (zh) | 2022-10-28 |
WO2017145453A1 (ja) | 2017-08-31 |
TW201740381A (zh) | 2017-11-16 |
US20180366184A1 (en) | 2018-12-20 |
EP3422350A1 (en) | 2019-01-02 |
KR102555677B1 (ko) | 2023-07-17 |
CN108431894A (zh) | 2018-08-21 |
US10658028B2 (en) | 2020-05-19 |
EP3422350B1 (en) | 2022-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6891742B2 (en) | Semiconductor memory device | |
JP4427847B2 (ja) | ダイナミック型ramと半導体装置 | |
JP3085455B2 (ja) | スタティックram | |
US7330392B2 (en) | Dual port semiconductor memory device | |
US11133057B2 (en) | Memory array with bit-lines connected to different sub-arrays through jumper structures | |
TWI774018B (zh) | 半導體記憶裝置 | |
JP6687719B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
US7259977B2 (en) | Semiconductor device having hierarchized bit lines | |
US10706917B2 (en) | Semiconductor memory device | |
US20050013156A1 (en) | Semiconductor integrated circuit device having ferroelectric capacitor | |
US10706902B2 (en) | Semiconductor device | |
US9570432B2 (en) | Semiconductor device with inverters having transistors formed in different active regions | |
JP2003332532A (ja) | 半導体装置 | |
JP4949451B2 (ja) | ダイナミック型ramと半導体装置 | |
JP2005064165A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP2004079843A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US8422326B2 (en) | Semiconductor device having sense amplifier | |
CN112309442B (zh) | 包含导电结构的设备和其布局 | |
KR102233532B1 (ko) | 반도체 장치 | |
JP2023035733A (ja) | 半導体装置及び半導体記憶装置 | |
JP2022136400A (ja) | 半導体装置 | |
JP2940175B2 (ja) | デコーダ回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6687719 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |