JP6686351B2 - シート搬送装置及び画像形成システム - Google Patents
シート搬送装置及び画像形成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6686351B2 JP6686351B2 JP2015193523A JP2015193523A JP6686351B2 JP 6686351 B2 JP6686351 B2 JP 6686351B2 JP 2015193523 A JP2015193523 A JP 2015193523A JP 2015193523 A JP2015193523 A JP 2015193523A JP 6686351 B2 JP6686351 B2 JP 6686351B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- control device
- motor driver
- power supply
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Description
以下、本願の一実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本願に係る画像形成システムの第1実施形態であるプリンタシステム10(以下、単に「プリンタ」と略する場合がある)の断面構造を概略的に示した模式図である。図1に示すように、プリンタ10は、シート(用紙やOHPシート等)13に画像を印刷する画像形成装置15と、3つのオプション給紙機器17(「オプション装置」の一例)と、トレイ排出部19(「オプション装置」の一例)とを備えている。以下の説明では、図1に示すように、図1における上下方向をプリンタ10の上下方向と規定し、図1の右側をプリンタ10の前方、左側をプリンタ10の後方と規定して説明する。
次に、図2を用いて画像形成装置15の構成について説明する。図2は、画像形成装置15の構成を示しており、搬送部33に係わる構成を示している。図2に示すように、画像形成装置15は、搬送部33及び画像形成部35の他に、本体低電圧源61(「第2電源」の一例)と、メイン制御装置63(「第2制御装置」の一例)と、DC−DCコンバータ65,66とを有している。
ここで、モータドライバ73は、24Vの駆動電圧VO1を供給されず停止している状態では、回路の保護や、再起動後の動作の安定性を考慮すると、ホール信号HS1を入力しないことが好ましい。そこで、本実施形態の画像形成装置15は、スリープモードへ移行するのに合わせて、ホール素子75への駆動電圧VO4の供給を停止する。図3に示すフローチャートは、例えば、スリープモードへ移行する際に、メイン制御装置63及びエンジン制御装置71によって実行される処理を示している。
次に、印刷処理を完了させた後の電源制御の一例として、図4を参照して、スリープモードから通常モードへ復帰し、復帰後に印刷処理を実行する際の電源制御シーケンスについて説明する。図4は、スリープモード中に印刷ジョブの実行要求を受け付けてから、要求された印刷処理を完了させるまでの間における各信号の推移を示している。
次に、モータドライバ73に供給される24Vの駆動電圧VO1が停止した場合に、FG信号FG1を用いて行う電源制御ついて説明する。例えば、本体低電圧源61からモータドライバ73へ駆動電圧VO1を供給する電源線PL1(図1参照)が、印刷動作中に切断された場合を説明する。図5は、印刷動作中に電源線PL1を切断された場合の電源制御シーケンスを示している。なお、図5において、時間T1〜T8のモータM1を動作させて印刷を開始するまでのシーケンスは、図4と同様であるため、その説明を適宜省略する。
次に、本願のシート搬送装置の発明をオプション給紙機器17に適用した場合について説明する。図6は、オプション給紙機器17の構成を示しており、シート13を搬送する構成を示している。なお、以下の説明では、図2に示す画像形成装置15の構成と同様の構成については、説明を適宜省略する。
ここで、図2に示すように、メイン制御装置63は、当該メイン制御装置63の動作が正常であるか否かを監視する動作監視部81を有する。動作監視部81は、例えば、クロック信号に同期してカウントアップする処理(「カウントアップ処理」の一例)を実行するウォッチドックタイマである。動作監視部81は、例えば、メイン制御装置63に設けられたCPUで動作するプログラムであり、メイン制御装置63から入力されるリセット信号に基づいてカウンタをリセットする(「リセット処理」の一例)。このため、動作監視部81は、例えば、メイン制御装置63の処理負荷の増加にともなってリセット信号を入力できなくなり、所定の閾値以上までカウントアップすると、メイン制御装置63の動作異常を検出する(「異常判定処理」の一例)。動作監視部81は、動作異常を検出すると、メイン制御装置63に対してタイマ割り込みを実行し、メイン制御装置63を再起動する(「停止処理」の一例)。この際に、動作監視部81は、装置の安全のため本体低電圧源61を一時的に停止させる(「第2電圧遮断処理」の一例)。
図2に示すように、本実施形態の画像形成部35は、帯電器51の異常放電を検出するための放電検知回路83(「異常放電検出回路」の一例)を有する。帯電器51では、例えば、放電ワイヤの汚れ等に起因して放電ワイヤとグリットとの間で異常放電が発生する場合がある。この場合、異常放電によって各装置の故障を生じる虞があるため、メイン制御装置63は、本体低電圧源61を停止する。放電検知回路83は、例えば、放電ワイヤに印加される電圧の電圧値や放電ワイヤに接続される回路に流れる電流の電流値を判定する。異常放電によって電圧値等が閾値以上となると、放電検知回路83は、異常を通知するための放電異常信号DSをメイン制御装置63に送信する(「異常通知処理」の一例)。メイン制御装置63は、放電検知回路83からの放電異常信号DSに応じて、本体低電圧源61を停止する。本実施形態のプリンタ10は、このような帯電器51の異常放電に場合にも、駆動電圧VO1を停止する前にホール素子97を停止しモータドライバ91を保護する制御を実行する。
次に、図9を参照して、第2実施形態のオプション給紙機器17Aについて説明する。オプション給紙機器17Aは、オプション低圧電源110及び電圧検出回路111(「異常放電検出回路」の一例)を備える点で、図6に示す第1実施形態のオプション給紙機器17と異なっている。なお、図9の説明において、第1実施形態の図6のオプション給紙機器17と同様の構成については、同一符号を付し、その説明を適宜省略する。
次に、図10を参照して、第3実施形態のオプション給紙機器17Bについて説明する。オプション給紙機器17Bは、3.3V用のDC−DCコンバータ120を備える点で、図6に示す第1実施形態のオプション給紙機器17と異なっている。なお、図10の説明において、第1実施形態の図6のオプション給紙機器17と同様の構成については、同一符号を付し、その説明を適宜省略する。
例えば、上記各実施形態において、図3〜図5を用いて説明した画像形成装置15のモータドライバ73を保護するための電源制御は、例えば、図6に示すオプション給紙機器17のモータドライバ91を保護する電源制御としても実施し得るものである。例えば、図6に示すオプション制御装置93は、FG信号FG2に基づいて、図5を用いて説明した電源制御を実施してもよい。
また、画像形成装置15のメイン制御装置63は、動作監視部81を有しない構成でもよい。
また、図6に示す信号線SL2は、プルダウン抵抗RDを介してグランドに接続されない構成でもよい。
また、画像形成装置15の搬送部33は、FGセンサ77を有しない構成でもよい。
また、画像形成装置15の画像形成部35は、放電検知回路83を有しない構成でもよい。
また、第2実施形態のオプション給紙機器17Aは、電圧検出回路111を有しない構成でもよい。
また、本願における画像形成装置は、プリンタに限らず、印刷機能を有していないスキャナーでもよい。
Claims (14)
- シート搬送機構と、
前記シート搬送機構を駆動するモータと、
第1電圧によって動作し、前記モータの回転位置に応じた位置検出信号を出力する位置検出器と、
前記第1電圧を前記位置検出器へ供給する第1電源と、
第2電圧によって動作し、前記位置検出信号に基づいて前記モータの回転を制御するモータドライバと、
前記モータドライバを制御する第1制御装置と、を備え、
前記第1制御装置は、
前記モータドライバに供給される電圧が前記第2電圧から前記モータドライバが停止する第3電圧まで低減する一方で、前記モータドライバに供給される電圧が前記第2電圧から前記第3電圧まで低減することが前記第1電源を停止することにならない場合、前記第1電源から前記位置検出器への前記第1電圧の供給を遮断する処理を実行することを特徴とするシート搬送装置。 - 前記第1電源と前記モータドライバに接続され、前記第1電源と前記モータドライバへ電圧を供給する第2電源を備え、
前記第1制御装置は、
前記第2電源の生成する電圧が前記第2電圧から前記第3電圧まで低減する省電力モードへ移行する場合、前記第1電源から前記位置検出器への前記第1電圧の供給を遮断する処理を実行することを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。 - 前記第1制御装置を制御する第2制御装置を備え、
前記第2制御装置は、
前記省電力モードへ移行する旨を前記第1制御装置に通知する処理を実行し、
前記第1制御装置は、
前記第2制御装置からの通知に応じて、前記第1電源から前記位置検出器への前記第1電圧の供給を遮断する処理を実行することを特徴とする請求項2に記載のシート搬送装置。 - 前記第1制御装置は、
前記第1電源から前記位置検出器への前記第1電圧の供給を遮断する処理を実行した後、前記第1電源から前記位置検出器への前記第1電圧の供給を遮断する処理を完了した旨を前記第2制御装置に通知する処理を実行し、
前記第2制御装置は、
前記第1制御装置からの通知に応じて、前記第2電源を制御して前記第2電源の生成する電圧を前記第2電圧から前記第3電圧まで低減し、前記省電力モードへ移行する処理を実行することを特徴とする請求項3に記載のシート搬送装置。 - 前記第1電源には接続されず前記モータドライバに接続され、前記モータドライバへ電圧を供給する第2電源と、
前記第2電源から前記モータドライバに供給される電圧の大きさに応じた電圧検出信号を前記第1制御装置へ送信する電圧検出回路と、を備え、
前記第1制御装置は、
前記電圧検出信号に基づいて、前記第2電源から前記モータドライバに供給される電圧が前記第2電圧から前記第3電圧まで低減したことを検出したことに応じて、前記第1電源から前記位置検出器への前記第1電圧の供給を遮断する処理を実行することを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。 - シート搬送機構と、
前記シート搬送機構を駆動するモータと、
第1電圧によって動作し、前記モータの回転位置に応じた位置検出信号を出力する位置検出器と、
前記第1電圧を前記位置検出器へ供給する第1電源と、
第2電圧によって動作し、前記位置検出信号に基づいて前記モータの回転を制御するモータドライバと、
前記モータドライバを制御する第1制御装置と、を備え、
前記第1制御装置は、
前記モータドライバに供給される電圧が前記第2電圧から前記モータドライバが停止する第3電圧まで低減する前に、前記第1電源から前記位置検出器への前記第1電圧の供給を遮断する処理を実行することを特徴とするシート搬送装置。 - 前記第1電源と前記モータドライバに接続され、前記第1電源と前記モータドライバへ電圧を供給する第2電源を備え、
前記第1制御装置は、
前記第2電源の生成する電圧が前記第2電圧から前記第3電圧まで低減する省電力モードへ移行する前に、前記第1電源から前記位置検出器への前記第1電圧の供給を遮断する処理を実行することを特徴とする請求項6に記載のシート搬送装置。 - 前記第1制御装置を制御する第2制御装置を備え、
前記第2制御装置は、
前記省電力モードへ移行する旨を前記第1制御装置に通知する処理を実行し、
前記第1制御装置は、
前記第2制御装置からの通知に応じて、前記第1電源から前記位置検出器への前記第1電圧の供給を遮断する処理と、
前記第1電源から前記位置検出器への前記第1電圧の供給を遮断する処理を実行した後、前記第1電源から前記位置検出器への前記第1電圧の供給を遮断する処理を完了した旨を前記第2制御装置に通知する処理と、を実行し、
前記第2制御装置は、
前記第1制御装置からの通知に応じて、前記第2電源を制御して前記第2電源の生成する電圧を前記第2電圧から前記第3電圧まで低減し、前記省電力モードへ移行する処理を実行することを特徴とする請求項7に記載のシート搬送装置。 - 前記第1制御装置は、
前記シート搬送機構によるシートの搬送を完了し前記モータを停止するタイミングに応じて、前記第1電源から前記位置検出器への前記第1電圧の供給を遮断する処理を実行することを特徴とする請求項6又は請求項7に記載のシート搬送装置。 - 前記第1電源と前記位置検出器との間に設けられ、前記第1電源と前記位置検出器とを接続する接続状態と、前記第1電源と前記位置検出器との接続を遮断する遮断状態とに切り替わる切替部を備え、
前記第1制御装置は、
前記第1電源から前記位置検出器への前記第1電圧の供給を遮断する処理において、前記切替部を前記接続状態から前記遮断状態に切り替える処理を実行することを特徴とする請求項1乃至請求項9の何れかに記載のシート搬送装置。 - 請求項6乃至請求項9の何れかに記載のシート搬送装置と、
前記シート搬送機構によって搬送されるシートに対して画像を形成する画像形成部と、を備え、
前記画像形成部は、
感光体と、前記感光体を帯電させる帯電器と、前記帯電器で発生する異常放電を検出する異常放電検出回路と、を有し、
前記第1制御装置は、
前記異常放電検出回路が異常放電を検出したことに応じて、前記第1電源から前記位置検出器への前記第1電圧の供給を遮断する処理を実行することを特徴とする画像形成システム。 - 前記第1制御装置と前記画像形成部とを制御する第2制御装置を備え、
前記異常放電検出回路は、
異常放電を検出したことに応じてその旨を前記第2制御装置へ通知する処理を実行し、
前記第2制御装置は、
前記異常放電検出回路から通知を受信したことに応じて、指示を前記第1制御装置へ送信する処理を実行し、
前記第1制御装置は、
前記第2制御装置から指示を受信したことに応じて、前記第1電源から前記位置検出器への前記第1電圧の供給を遮断する処理を実行し、
前記第2制御装置は、
前記異常放電検出回路から通知を受信したことに応じて、前記位置検出器を停止するまでに必要な所定時間だけ経過した後に、前記モータドライバに供給される電圧を前記第2電圧から前記第3電圧まで低減する処理を実行することを特徴とする請求項11に記載の画像形成システム。 - 請求項1乃至請求項10の何れかに記載のシート搬送装置と、
前記第1制御装置を制御する第2制御装置と、
前記シート搬送機構によって搬送されるシートに対し、前記第2制御装置の制御に基づいて画像を形成する画像形成部と、を備えることを特徴とする画像形成システム。 - 前記第2制御装置及び前記画像形成部を有する画像形成装置と、
前記第1電源、前記シート搬送機構、前記モータ、前記位置検出器、前記モータドライバ、及び前記第1制御装置を有するオプション装置と、
前記画像形成装置と前記オプション装置とを接続する電源線及び信号線と、を備えることを特徴とする請求項12又は請求項13に記載の画像形成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015193523A JP6686351B2 (ja) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | シート搬送装置及び画像形成システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015193523A JP6686351B2 (ja) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | シート搬送装置及び画像形成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017068038A JP2017068038A (ja) | 2017-04-06 |
JP6686351B2 true JP6686351B2 (ja) | 2020-04-22 |
Family
ID=58492463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015193523A Active JP6686351B2 (ja) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | シート搬送装置及び画像形成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6686351B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7091731B2 (ja) | 2018-03-12 | 2022-06-28 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画像形成システム |
CN113169699B (zh) | 2019-02-20 | 2024-05-14 | 株式会社日立高新技术 | 控制系统以及搭载该控制系统的自动分析装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3085328B2 (ja) * | 1992-06-26 | 2000-09-04 | 富士通株式会社 | 回路間の電源分割制御回路 |
JP2000335047A (ja) * | 1999-05-31 | 2000-12-05 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2001348141A (ja) * | 2000-06-08 | 2001-12-18 | Canon Inc | 画像形成装置およびそのシート材搬送時の詰まり検知方法 |
JP4349479B2 (ja) * | 2001-03-19 | 2009-10-21 | 株式会社リコー | 画像処理複合機 |
JP2007022031A (ja) * | 2005-07-21 | 2007-02-01 | Canon Inc | 画像形成装置 |
TWI330449B (en) * | 2005-12-23 | 2010-09-11 | Delta Electronics Inc | Fan system and low speed detecting device thereof |
JP2008065059A (ja) * | 2006-09-07 | 2008-03-21 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4166259B1 (ja) * | 2007-04-05 | 2008-10-15 | 三洋電機株式会社 | モータ制御回路、ファンモータ |
JP4548532B2 (ja) * | 2008-08-29 | 2010-09-22 | ブラザー工業株式会社 | 電源装置および当該装置を備えた画像形成装置 |
JP5611568B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2014-10-22 | 株式会社沖データ | 電源供給回路および画像形成装置 |
CN102182554A (zh) * | 2011-03-31 | 2011-09-14 | 潘世澄 | 混合动力电动车燃油发电机组 |
-
2015
- 2015-09-30 JP JP2015193523A patent/JP6686351B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017068038A (ja) | 2017-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9067337B2 (en) | Image forming apparatus and stapler | |
EP2750273B1 (en) | Switching power source, power-supply system and image forming apparatus | |
JP6686351B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成システム | |
JP2009251275A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5862341B2 (ja) | モータ制御装置及び画像形成装置 | |
JP2009042376A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6296729B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び印刷装置の電源制御方法 | |
WO2018225247A1 (ja) | 乗客コンベア | |
US8919760B2 (en) | Image forming apparatus with setting unit for setting current values for motor | |
US9768718B2 (en) | Motor control device, image forming apparatus, and non-transitory computer-readable medium | |
JP2007236166A (ja) | 電源制御装置及び画像形成装置 | |
US10908542B2 (en) | Image forming apparatus with multiple power sources and recovery from a sleep state | |
JP2013099055A (ja) | モータ駆動装置、シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP6737248B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9233809B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2020080621A (ja) | ステッピングモータの駆動装置および画像形成装置 | |
JP6071032B2 (ja) | モーター駆動装置、モーター駆動システム、シート搬送装置、及び画像形成装置 | |
JP2007178639A (ja) | 画像形成装置およびオプション装置および画像形成システム | |
JP2010197790A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012032431A (ja) | 画像形成装置および駆動モータの制御方法 | |
JP2014046466A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2012010545A (ja) | モータ駆動装置および画像形成装置 | |
JP2018023269A (ja) | 電気機器および電源管理方法 | |
JP2022073065A (ja) | 開閉検知装置及び画像形成装置 | |
JP2024122158A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190611 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6686351 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |