JP6631901B2 - 農業用ハウス - Google Patents

農業用ハウス Download PDF

Info

Publication number
JP6631901B2
JP6631901B2 JP2014021611A JP2014021611A JP6631901B2 JP 6631901 B2 JP6631901 B2 JP 6631901B2 JP 2014021611 A JP2014021611 A JP 2014021611A JP 2014021611 A JP2014021611 A JP 2014021611A JP 6631901 B2 JP6631901 B2 JP 6631901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
cover
entrance
agricultural house
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014021611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015146772A (ja
Inventor
太一 濱塚
太一 濱塚
尚史 児玉
尚史 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2014021611A priority Critical patent/JP6631901B2/ja
Priority to PCT/JP2014/005542 priority patent/WO2015087481A1/ja
Publication of JP2015146772A publication Critical patent/JP2015146772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6631901B2 publication Critical patent/JP6631901B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)

Description

本発明は、農作物の栽培に用いられる農業用ハウスに関するものである。
室内の気温、湿度等を維持して外界とは異なる農作物の栽培に適した環境を実現する農業用ハウスがある(例えば特許文献1参照)。この種の農業用ハウスの出入り口には、レール上をスライドするスライドドアが一般的に用いられている。
特開2010−252692号公報
しかし、レールは地面に設置されているが故に、レールに土などの異物が挟まりやすい。そして、レールに異物が挟まった場合、スライドドアの開閉が困難になるという問題があった。
本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、その目的は、異物による出入り口の開閉困難を防止することができる農業用ハウスを提供することにある。
本発明の農業用ハウスは、透光性を有する被覆材と、内部に植物育成用の空間を形成するように前記被覆材を支持するフレームと、シート状部材で構成され、前記空間の出入り口を開閉する第1のカバーと、前記第1のカバーの外側に設けられ、メッシュ部を有するシート状部材で構成される第2のカバーとを備え、前記第1のカバーは、前記シート状部材を折り返して形成された折返し部に縫い付けられる第1のファスナーおよび第2のファスナーを有し、前記第1のファスナーは、前記出入り口の上部において横方向に設けられ、前記第2のファスナーは、前記第1のカバーの下端から前記第1のファスナーまで縦方向に設けられ、前記第2のファスナーは、前記出入り口の縁に沿って設けられ、前記第1のファスナーの一端に連続しており、前記第1のファスナーと前記第2のファスナーとは一体であり、前記第1のファスナーと前記第2のファスナーとの連続部分が湾曲し、前記第2のカバーは、第3のファスナーおよび第4のファスナーを有し、前記第3のファスナーは、前記出入り口の上部において横方向に設けられ、前記第4のファスナーは、前記第2のカバーの下端から前記第3のファスナーまで縦方向に設けられることを特徴とする。
この農業用ハウスにおいて、前記第4のファスナーは、前記出入り口の中心線上に設けられ、前記第3のファスナーの中央部に連続することが好ましい。
この農業用ハウスにおいて、前記第4のファスナーは、前記出入り口の縁に沿って設けられ、前記第3のファスナーの一端に連続することが好ましい。
以上説明したように、本発明では、出入り口の上部において横方向に設けられる第1のファスナーと、縦方向に設けられる第2のファスナーとを有する第1のカバーで出入り口を開閉している。第1,第2のファスナーには異物が挟まり難いので、異物による出入り口の開閉困難を防止することができるという効果がある。
実施形態の農業用ハウスの概略構成を示す斜視図である。 実施形態の農業用ハウスにおける要部の正面図である。 実施形態の農業用ハウスにおける要部の正面図である。 実施形態の農業用ハウスにおける要部の別構成の正面図である。 実施形態の農業用ハウスにおける要部の別構成の正面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
(実施形態)
本実施形態の農業用ハウス1の概略構成図を図1に示す。本実施形態の農業用ハウス1は、気温、湿度などを維持して外界とは異なる植物育成用の空間を形成し、農作物の栽培に適した環境を実現するものであり、被覆材2とフレーム3と第1のカバー4とを備える。被覆材2は、透光性を有する。フレーム3は、内部に植物育成用の空間を形成するように被覆材2を支持する。第1のカバー4は、シート状部材40で構成され、空間の出入り口33を開閉する。また、第1のカバー4は、シート状部材40を折り返して形成された折返し部43に縫い付けられる第1のファスナー41および第2のファスナー42を有する(図2参照)。第1のファスナー41は、出入り口33の上部において横方向に設けられる。第2のファスナー42は、第1のカバー4の下端から第1のファスナー41まで縦方向に設けられる。
以下に、本実施形態の農業用ハウス1の構成について詳細に説明する。本実施形態の農業用ハウス1は、構造材として機能する複数の金属製パイプで圃場を囲うように組み合わされたフレーム3と、フレーム3によって支持される被覆材2とで植物育成用空間を形成している。被覆材2は、透光性を有するシート状部材(例えば、合成樹脂フィルム)で構成されている。そして、被覆材2でフレーム3を覆うことで農業用ハウス1の外形は、断面が半円状の屋根11と、屋根11を支持し互いに対向する一対の側壁12と、側壁12に直交し互いに対向する一対の妻壁13とが一体に構成され、断面が逆U字状に形成されている。なお、一対の妻壁13間の距離は、一対の側壁12間の距離に比べて十分に長く形成されており、一対の妻壁13が対向する方向を長手方向、一対の側壁12が対向する方向を短手方向とする。
また、本実施形態の農業用ハウス1は、屋根11に沿って長手方向に開閉するカーテン6が設けられている。カーテン6は、一対の妻壁13間に張られた複数本のワイヤー(図示なし)に吊るされており、長手方向の一端が長手方向に沿って移動することで開閉するように構成されている。カーテン6を開閉させることで、屋根11からの外光の入射量を調整することができる。
また、農業用ハウス1の出入り口33は、妻壁13における短手方向の中央部に設けられている。出入り口33は、一対の側壁12間に設けられたフレーム3(横フレーム31)と、横フレーム31と地面との間に設けられた2本のフレーム3(縦フレーム32)とで囲まれることで構成されており、被覆材2は、この出入り口33を避けて設けられている。なお、出入り口33は、一対の妻壁13の両方に設けられていてもよいし、いずれか一方に設けられていてもよい。
そして、本実施形態の農業用ハウス1は、出入り口33を開閉する第1のカバー4および第2のカバー5を備える。第1のカバー4は、透光性を有するシート状部材40(例えば、合成樹脂フィルム)で矩形状に形成されており、出入り口33を閉じることで農業用ハウス1内の植物育成用の空間と外界との空気の出入りを遮断する。第2のカバー5は、メッシュ部を有するシート状部材50(例えば、網目状シート)で矩形状に形成されており、出入り口33を閉じることで通気性を確保しつつ農業用ハウス1内への虫などの侵入を防止する。そして、第1のカバー4と第2のカバー5とは、第2のカバー5が内側となるように重ね合わされた状態で、出入り口33を覆うようにフィルム固定部材7によって横フレーム31および縦フレーム32に固定されている。フィルム固定部材7は、溝が連続して形成されたレール状の受け部材71と、受け部材71の溝にはめ込まれる弾性部材72とで構成されており、受け部材71の溝と弾性部材72とでフィルム(シート状部材40,50)を挟み込んで固定する。なお、第2のカバー5は、第1のカバー4の外側に設けられていてもよい。
まず、第1のカバー4の構成について説明する。第1のカバー4は、横方向に設けられた第1のファスナー41と、縦方向に設けられた第2のファスナー42とを備えており、第1ファスナーおよび第2のファスナー42を操作することで、出入り口33を開閉することができる。
第1のファスナー41は、スライドファスナーで構成されており、出入り口33の上部において、横フレーム31に沿って出入り口33の幅方向(図2における左右方向)の両端にわたって横方向に設けられている。また、第1のファスナー41は、中央部で分割されることで一対の分割ファスナー411が構成されており、分割ファスナー411それぞれが独立して開閉できるようにスライダー412を備えている。なお、各スライダー412が第1のファスナー41の中央部にある場合、第1のファスナー41が閉められた状態となり、各スライダー412が第1のファスナー41の端部にある場合、第1のファスナー41が開けられた状態となる。
第2のファスナー42は、スライドファスナーで構成されており、出入り口33の中心線上において、第1のファスナー41の中央部から第1のカバー4の下端にわたって縦方向に設けられている。なお、第2のファスナー42のスライダー421が下端にある場合、第2のファスナー42が閉められた状態となり、スライダー421が上端にある場合、第2のファスナー42が開けられた状態となる。
また、第1のファスナー41および第2のファスナー42は、第1のカバー4を構成するシート状部材40を折り返して形成された折返し部43に縫い付けられている。これにより、第1のファスナー41および第2のファスナー42とシート状部材40との接合部の強度を確保することができ、シート状部材40の破損を防止することができる。
次に、第2のカバー5は、第1のカバー4と同様の構成であり、横方向に設けられた第3のファスナー51と、縦方向に設けられた第4のファスナー52とを備えている(図3参照)。
第3のファスナー51は、スライドファスナーで構成されており、出入り口33の上部において、横フレーム31に沿って出入り口33の幅方向(図3における左右方向)の両端にわたって横方向に設けられている。また、第3のファスナー51は、中央部で分割されることで一対の分割ファスナー511が構成されており、分割ファスナー511それぞれが独立して開閉できるようにスライダー512を備えている。なお、各スライダー512が第3のファスナー51の中央部にある場合、第3のファスナー51が閉められた状態となり、各スライダー512が第3のファスナー51の端部にある場合、第3のファスナー51が開けられた状態となる。
第4のファスナー52は、スライドファスナーで構成されており、出入り口33の中心線上において、第3のファスナー51の中央部から第2のカバー5の下端にわたって縦方向に設けられている。なお、第4のファスナー52のスライダー521が下端にある場合、第4のファスナー52が閉められた状態となり、第4のファスナー52のスライダー521が上端にある場合、第4のファスナー52が開けられた状態となる。
また、第3のファスナー51および第4のファスナー52は、第2のカバー5を構成するシート状部材50を折り返して形成された折返し部53に縫い付けられている。これにより、第3のファスナー51および第4のファスナー52とシート状部材50との接合部の強度を確保することができ、シート状部材50の破損を防止することができる。
そして、上記第1,第2のファスナー41,42および第3,第4のファスナー51,52を操作することで、出入り口33を開閉することができる。第1のファスナー41および第2のファスナー42を閉めた場合、第1のカバー4によって出入り口33が閉じられる。したがって、農業用ハウス1内の植物育成用の空間と外界との空気の出入りを遮断することができる。このとき、第3のファスナー51および第4のファスナー52は、閉められた状態でもよいし、開けられた状態でもよい。
また、第1のファスナー41および第2のファスナー42を開け、第3のファスナー51および第4のファスナー52を閉めた場合、第2のカバー5のみによって出入り口33が閉じられる。したがって、農業用ハウス1の通気性を確保しつつ農業用ハウス1内への虫などの侵入を防止することができる。
また、第1,第2のファスナー41,42および第3,第4のファスナー51,52を開けた場合、出入り口33が開放され、人、農業機械などが農業用ハウス1に出入りすることができる。
なお、農業用ハウス1に出入りする場合、必ずしも第1,第2のファスナー41,42、第3,第4のファスナー51,52すべてを開ける必要はなく、状況に応じて一部のみを開けてもよい。例えば、人のみが農業用ハウス1に出入りする場合、第2のファスナー42および第4のファスナー52の一部のみを開けることで形成された第1のカバー4および第2のカバー5の隙間から出入りすることができる。これにより、出入り口33が不要に開放されることがないので、出入りする際における農業用ハウス1への空気の出入り、および虫の侵入などを防止することができる。また、比較的大きな農業機械を農業用ハウス1に出入りさせる場合、第1,第2のファスナー41,42、第3,第4のファスナー51,52すべてを開けることで、出入り口33を大きく開放させることができ農業機械を出入りさせやすくなる。
このように、本実施形態の農業用ハウス1の出入り口33には、スライドファスナー(第1,第2のファスナー41,42、第3,第4のファスナー51,52)を操作することによって開閉するカバー(第1,第2のカバー4,5)が設けられている。従来の農業用ハウス1のように出入り口33にスライドドアを用いた場合、スライドドアをスライドさせるためのレールが地面に設置されるので、レールに土などの異物が挟まりやすかった。しかし、本実施形態では第1,第2のカバー4,5が垂直方向に設けられているので、第1,第2のファスナー41,42、第3,第4のファスナー51,52に土などの異物が挟まり難く、異物による出入り口33の開閉困難を防止することができる。
また、第1のカバー4および第2のカバー5は、フィルム固定部材7のみで固定されているので、破損した場合に容易に交換することができメンテナンス性が高い。
また、本実施形態の変形例として、図4に示すように、第2のファスナー42および第4のファスナー52を出入り口33の縁(縦フレーム32)に沿って設けるように構成してもよい。第2のファスナー42および第4のファスナー52は、出入り口33の幅方向の一端(図4における左端)において縦方向に設けられている。そして、第2のファスナー42は第1のファスナー41の一端(図4における左端)に連続し、第4のファスナー52は第3のファスナー51の一端(図4における左端)に連続する。また、第1のファスナー41および第3のファスナー51は、出入り口33の幅方向の両端にわたって連続して形成されている。第1,第3のファスナー41,51のスライダーが一端にある場合、第1,第3のファスナー41,51が閉められた状態となり、スライダーが他端(図4における右端)にある場合、第1,第3のファスナー41,51が開けられた状態となる。
さらに、図5に示すように、第2のファスナー42が第1のファスナー41の一端に連続するよう一体に構成し、第4のファスナー52が第3のファスナー51の一端に連続するよう一体に構成してもよい。第1のファスナー41と第2のファスナー42とが一体に構成されることによって、共通のスライダー44で開閉させることができる。同様に、第3のファスナー51と第4のファスナー52とが一体に構成されることによって、共通のスライダー54で開閉させることができる。また、第1のファスナー41と第2のファスナー42との連続部分、および第3のファスナー51と第4のファスナー52との連続部分が湾曲するように形成されており、スライダー44,54をスムーズに移動させることができる。
また、上記変形例では、第2のファスナー42および第4のファスナー52は、図4、図5における左側の縦フレーム32に沿って設けられているが、右側の縦フレーム32に沿って設けられていてもよい。また、第2のファスナー42および第4のファスナー52を、左右両側の縦フレーム32に沿って設け、第1のファスナー41の両端に第2のファスナー42が連続し、第3のファスナー51の両端に第4のファスナー52が連続するように構成してもよい。
また、本実施形態では、第1,第2のファスナー41,42および第3,第4のファスナー51,52は、スライドファスナーで構成されているが、面ファスナーで構成されていてもよい。
なお、上述した実施形態は本発明の一例である。このため、本発明は、上述の実施形態に限定されることはなく、この実施形態以外であっても、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能であることはもちろんのことである。
1 農業用ハウス
2 被覆材
3 フレーム
33 出入り口
4 第1のカバー
40 シート状部材
41 第1のファスナー
42 第2のファスナー
5 第2のカバー
50 シート状部材
51 第3のファスナー
52 第4のファスナー

Claims (3)

  1. 透光性を有する被覆材と、
    内部に植物育成用の空間を形成するように前記被覆材を支持するフレームと、
    シート状部材で構成され、前記空間の出入り口を開閉する第1のカバーと
    前記第1のカバーの外側に設けられ、メッシュ部を有するシート状部材で構成される第2のカバーとを備え、
    前記第1のカバーは、前記シート状部材を折り返して形成された折返し部に縫い付けられる第1のファスナーおよび第2のファスナーを有し、
    前記第1のファスナーは、前記出入り口の上部において横方向に設けられ、
    前記第2のファスナーは、前記第1のカバーの下端から前記第1のファスナーまで縦方向に設けられ、
    前記第2のファスナーは、前記出入り口の縁に沿って設けられ、前記第1のファスナーの一端に連続しており、
    前記第1のファスナーと前記第2のファスナーとは一体であり、
    前記第1のファスナーと前記第2のファスナーとの連続部分が湾曲し
    前記第2のカバーは、第3のファスナーおよび第4のファスナーを有し、
    前記第3のファスナーは、前記出入り口の上部において横方向に設けられ、
    前記第4のファスナーは、前記第2のカバーの下端から前記第3のファスナーまで縦方向に設けられる
    ことを特徴とする農業用ハウス。
  2. 前記第4のファスナーは、前記出入り口の中心線上に設けられ、前記第3のファスナーの中央部に連続する
    ことを特徴とする請求項1記載の農業用ハウス。
  3. 前記第4のファスナーは、前記出入り口の縁に沿って設けられ、前記第3のファスナーの一端に連続する
    ことを特徴とする請求項1記載の農業用ハウス。
JP2014021611A 2013-12-09 2014-02-06 農業用ハウス Active JP6631901B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014021611A JP6631901B2 (ja) 2014-02-06 2014-02-06 農業用ハウス
PCT/JP2014/005542 WO2015087481A1 (ja) 2013-12-09 2014-11-04 農業用ハウス、開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014021611A JP6631901B2 (ja) 2014-02-06 2014-02-06 農業用ハウス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015146772A JP2015146772A (ja) 2015-08-20
JP6631901B2 true JP6631901B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=53890728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014021611A Active JP6631901B2 (ja) 2013-12-09 2014-02-06 農業用ハウス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6631901B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10905203B2 (en) * 2019-03-08 2021-02-02 Re-U-Zip, LLC Reusable closure system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07236368A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Chisso Corp 開閉機能を有する軟質農業用被覆材を用いた栽培施設
JP2000041502A (ja) * 1998-07-28 2000-02-15 Seiwa:Kk 温室の扉機構
JP3809446B2 (ja) * 2003-10-17 2006-08-16 眞美 武川 防虫効果のある2色の色彩を形成した防虫用ロープ及びこの防虫用ロープを用いた防虫用ロープ装置、防虫用ネット等の防虫装置
JP3101421U (ja) * 2003-11-05 2004-06-10 クラーク株式会社 ガーデニング用保護カバー
KR20050048812A (ko) * 2003-11-20 2005-05-25 경 재 최 텐트용 도어의 방수구조 및 방수방법
JP2007282546A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Sato Sangyo Kk ビニールハウス用換気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015146772A (ja) 2015-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MX2014005269A (es) Mosquitero movil, particularmente para ventanas, puertas y similares.
US20170247939A1 (en) A novel pet door apparatus
JP3205686U (ja) ハウスの開閉扉
JP6631901B2 (ja) 農業用ハウス
KR101077722B1 (ko) 창문용 추락방지 장치
JP3198014U (ja) 通気性戸部材
KR101168666B1 (ko) 비닐하우스의 출입문
JP7491562B2 (ja) 園芸用トンネル
KR101658104B1 (ko) 온실 지붕 방충 및 차광 스크린 구조
JP6861371B2 (ja) 農業用ハウス、農業用ハウスのカーテンシステム
JP3168674U (ja) 農業、園芸用ハウス
JP2015175176A (ja) 愛玩動物用くぐり戸装置
KR102089623B1 (ko) 창문형 빗물 차단부재
JP2007014221A (ja) 温室の換気装置
JP6503284B2 (ja) 建具
JP6751329B2 (ja) バルコニー用仕切り装置
KR20130138385A (ko) 방풍 겸용 방충문
EP3007545B1 (en) Greenhouse with natural ventilation
JP5943270B2 (ja) カーテンの取付け構造
JP6767736B2 (ja) 可動ルーバーを含むルーバー構造体
US1009173A (en) Window-ventilator.
US1285547A (en) Window.
KR20130004911U (ko) 텐트의 탈부착형 출입문 장치
RU102655U1 (ru) Устройство распашного типа для закрывания проемов в панелях мобильных сооружений
KR20130006037U (ko) 건물 개구용 방충 및 방한장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170206

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190107

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191129

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6631901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151